JP2644506B2 - Image processing device - Google Patents

Image processing device

Info

Publication number
JP2644506B2
JP2644506B2 JP62261014A JP26101487A JP2644506B2 JP 2644506 B2 JP2644506 B2 JP 2644506B2 JP 62261014 A JP62261014 A JP 62261014A JP 26101487 A JP26101487 A JP 26101487A JP 2644506 B2 JP2644506 B2 JP 2644506B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dropout
image
image data
signal
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62261014A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH01103385A (en
Inventor
正弘 武井
正 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62261014A priority Critical patent/JP2644506B2/en
Publication of JPH01103385A publication Critical patent/JPH01103385A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2644506B2 publication Critical patent/JP2644506B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は画像処理装置、特にドロップアウト等の信号
欠如が発生している画像信号を処理する装置に関する。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing apparatus, and more particularly to an apparatus for processing an image signal in which a signal lack such as dropout occurs.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

従来、例えば磁気デイスクやあるいは磁気テープ等の
磁気記録媒体から再生された映像信号の様な信号の様に
ドロツプアウト(信号の欠如)を伴う様な信号を一旦、
画像メモリに蓄え、次いで電話回線等を用いて送信を行
う様な装置が開発されている。
Conventionally, for example, a signal accompanied by dropout (lack of signal) such as a signal like a video signal reproduced from a magnetic recording medium such as a magnetic disk or a magnetic tape is once generated.
An apparatus has been developed which stores the image data in an image memory and then transmits the image data using a telephone line or the like.

かかる装置においては前述のドロツプアウトを補償す
るために画像の相関性を利用して例えばIH遅延線を用い
てドロツプアウトが生じたことが検出された際には欠如
した部分を自動的に前のラインの信号に置き換える様に
なされていたものがあった。
In such an apparatus, when it is detected that a dropout has occurred using, for example, an IH delay line by using the correlation of the image in order to compensate for the above-mentioned dropout, the missing part is automatically replaced with the previous line. Some were being replaced with signals.

〔発明が解決しようとしている問題点〕[Problems to be solved by the invention]

しかしながら、上記従来例によれば、再生信号に2ラ
イン以上にわたる比較的長いドロツプアウトが発生した
場合、ドロツプアウトが発生したラインは全てこれが発
生した直前のラインで前ライン補間されるため、かえっ
て視覚的に違和感を与えることになるといった問題点が
あった。
However, according to the above-described conventional example, when a relatively long dropout of two or more lines occurs in the reproduction signal, all the lines in which the dropout has occurred are interpolated by the previous line immediately before the occurrence of the dropout. There was a problem of giving a sense of incongruity.

本発明はかかる問題点を解消し、良好なドロツプアウ
トの補償を行える様にした画像処理装置を提供すること
を目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an image processing apparatus which can solve such a problem and can perform good dropout compensation.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving the problem]

上述の目的を達成するため、本発明の画像処理装置
は、画像信号を入力し、入力された画像信号にドロップ
アウトが発生しているか否かを検出し、ドロップアウト
検出信号を出力するための検出手段と、入力された画像
信号を所定のビット数のディジタル画像データに変換
し、出力する変換手段と、前記変換手段から出力される
画像データのうち前記検出手段から出力されるドロップ
アウト検出信号によりドロップアウトが発生しているこ
とを示している期間に相当する画像データにはドロップ
アウトが発生しているデータであることを示すドロップ
アウト情報データを付加して記憶する画像記憶手段と、
前記画像記憶手段に記憶されている画像データを読み出
し、読み出された画像データに対してドロップアウト補
償処理を施す手段であって、前記画像記憶手段から読み
出される画像データのうちドロップアウトが発生してい
ることを示しているドロップアウト情報データが付加さ
れている画像データについては、当該画像データが示す
画像の画面上近傍に位置する画像に対応した複数の画像
データのうちのドロップアウトが発生していないことを
示しているドロップアウト情報データが付加されている
画像データを用いて前記ドロップアウトが発生している
画像データを補間するための補間画像データを形成し、
形成された補間画像データによって前記画像記憶手段か
ら読み出されるドロップアウトが発生している画像デー
タを補間するドロップアウト補償処理手段とを具備し
た。
In order to achieve the above object, an image processing apparatus according to the present invention is configured to input an image signal, detect whether a dropout has occurred in the input image signal, and output a dropout detection signal. Detecting means, converting means for converting the input image signal into digital image data having a predetermined number of bits and outputting the digital image data, and a dropout detection signal output from the detecting means among image data output from the converting means Image storage means for adding and storing dropout information data indicating that the data is a dropout, to image data corresponding to a period indicating that a dropout has occurred,
Means for reading image data stored in the image storage means and performing a dropout compensation process on the read image data, wherein dropout occurs in the image data read from the image storage means. Image data to which dropout information data indicating that the image data has been added, a dropout of a plurality of image data corresponding to an image positioned near the screen of the image indicated by the image data has occurred. Forming interpolated image data for interpolating the image data in which the dropout has occurred using the image data to which the dropout information data indicating that the dropout has not been added,
Drop-out compensation processing means for interpolating image data in which drop-out has occurred, read out from the image storage means by the formed interpolation image data.

〔作 用〕 上述の構成において、画像記憶手段に記憶されている
画像データを読み出し、読み出された画像データに対し
てドロップアウト補償処理を施すに際して、前記画像記
憶手段から読み出される画像データのうちドロップアウ
トが発生していることを示しているドロップアウト情報
データが付加されている画像データについては、当該画
像データが示す画像の画面上近傍に位置する画像に対応
した複数の画像データのうちのドロップアウトが発生し
ていないことを示しているドロップアウト情報データが
付加されている画像データを用いて前記ドロップアウト
が発生している画像データを補間するための補間画像デ
ータを形成し、形成された補間画像データによって前記
画像記憶手段から読み出されるドロップアウトが発生し
ている画像データを補間するため、最適なドロップアウ
ト補償処理を行うことができる。
[Operation] In the above configuration, when reading out the image data stored in the image storage means and performing the dropout compensation process on the read out image data, the image data read out from the image storage means For image data to which drop-out information data indicating that drop-out has occurred is added, among a plurality of image data corresponding to an image located near the screen of the image indicated by the image data, Forming interpolated image data for interpolating the image data in which the dropout has occurred by using the image data to which the dropout information data indicating that the dropout has not occurred is formed. The image in which dropout is read out from the image storage means due to the interpolated image data For interpolating data, it is possible to perform optimum dropout compensation processing.

〔実施例〕〔Example〕

第1図は本発明を適用した静止画像再生装置の一実施
例を示すブロツク図である。図示した磁気シート1に
は、同心円状トラツクに1フイールド単位の映像信号が
記録されている。この磁気シート1は、モータードライ
ブ回路30により回転駆動される。再生ヘツド2A,2Bはイ
ンライン型のヘツドであり、フイールド再生もしくはフ
レーム再生を行う。この再生ヘツド2A,2Bから再生され
た再生RF信号は、CPU14により切換え制御されるスイツ
チ回路29のA端子,B端子側にそれぞれ供給される。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a still image reproducing apparatus to which the present invention is applied. In the illustrated magnetic sheet 1, video signals in units of one field are recorded on concentric tracks. The magnetic sheet 1 is rotationally driven by a motor drive circuit 30. The reproduction heads 2A and 2B are in-line type heads, and perform field reproduction or frame reproduction. The reproduction RF signals reproduced from the reproduction heads 2A and 2B are supplied to the A terminal and the B terminal side of the switch circuit 29 which is switched and controlled by the CPU 14, respectively.

スイツチ回路29の出力信号は再生アンプ4を介して、
再生プロセス回路5に供給され、ここで再生輝度信号Y,
色差線順次信号R−Y/B−Y水平同期信号HS,垂直同期信
号VS,再生エンベローブの欠如(ドロツプアウト)に応
じて生じるドロツプアウト検出信号DOP,再生映像信号の
カラーまたはモノクロを判別する信号が形成される。
The output signal of the switch circuit 29 is passed through the reproduction amplifier 4
The reproduced luminance signal Y,
A color difference line sequential signal RY / BY horizontal synchronizing signal HS, a vertical synchronizing signal VS, a dropout detection signal DOP generated in response to a lack of a reproduction envelope (dropout), and a signal for discriminating a color or monochrome of a reproduction video signal are formed. Is done.

尚、この再生プロセス回路にはアンプ4の出力のエン
ベロープ検出を行ってドロツプアウト検出を行うエンベ
ロープ検出回路、アンプ4の出力から水平垂直の同期信
号を抽出する同期信号分離回路、色信号のレベルを検出
して再生映像信号のカラーかモノクロを判別する回路が
含まれる。これらの回路は夫々公知なるものであるので
詳細は省略する。
The reproduction process circuit includes an envelope detection circuit that detects the envelope of the output of the amplifier 4 to detect a dropout, a synchronization signal separation circuit that extracts a horizontal and vertical synchronization signal from the output of the amplifier 4, and a color signal level detection circuit. And a circuit for determining whether the reproduced video signal is color or monochrome. Each of these circuits is publicly known and will not be described in detail.

上述の再生輝度信号Yは画像メモリ6および加算器7
にそれぞれ供給される。また、再生色差線順次信号R−
Y/B−Yは画像メモリおよびNTSCエンコーダ8にそれぞ
れ供給される。
The above-mentioned reproduction luminance signal Y is supplied to the image memory 6 and the adder 7
Respectively. Also, the reproduced color difference line sequential signal R-
Y / BY is supplied to the image memory and the NTSC encoder 8, respectively.

NTSCエンコーダ8はCPU14により付勢,非付勢制御が
なされ、出力端子9よりNTSC信号を外部に供給する。
The NTSC encoder 8 is controlled to be energized or deenergized by the CPU 14, and supplies an NTSC signal from the output terminal 9 to the outside.

再生プロセス回路5にて生成された水平同期信号HS、
垂直同期信号VSおよびドロツプアウト検出信号DOPはメ
モリコントロール回路12にそれぞれ供給される。また、
本図には示されてないが磁気シート1には回転位相検出
用の磁性片が付着されている。この磁性片はPGヘツド17
により検出され、アンプ18を介してCPU14およびモータ
ードライブ回路30にPGパルスが供給される。
The horizontal synchronization signal HS generated by the reproduction process circuit 5,
The vertical synchronization signal VS and the dropout detection signal DOP are supplied to the memory control circuit 12, respectively. Also,
Although not shown in the figure, a magnetic piece for detecting a rotational phase is attached to the magnetic sheet 1. This magnetic piece is PG head 17
And a PG pulse is supplied to the CPU 14 and the motor drive circuit 30 via the amplifier 18.

メモリコントロール回路12は、CPU14からの制御信号
に従って、画像メモリ6の書き込み/読出し動作を制御
する。このメモリコントロール回路12は、再生輝度Y信
号および色差線順次信号R−Y/B−Yを画像メモリ6へ
フリーズするために、アドレスバスおよびデータバスを
介して書き込み/読出し制御を行う。
The memory control circuit 12 controls the write / read operation of the image memory 6 according to a control signal from the CPU 14. The memory control circuit 12 performs write / read control via an address bus and a data bus in order to freeze the reproduced luminance Y signal and the color difference line-sequential signal RY / BY to the image memory 6.

キヤラクタジエネレータ11はCPU14からの制御信号に
応答して現在のトラツク位置情報などを加算器7へ出力
し、当該トラツク位置情報などを表示画面上に重畳表示
させる。
The character generator 11 outputs the current track position information and the like to the adder 7 in response to the control signal from the CPU 14, and superimposes and displays the track position information and the like on the display screen.

ヘツドドライバ19はCTU14から送出されるトラツク送
り指令制御信号に基づき、ヘツド2Aおよび2Bを磁気シー
ト1の半径方向に移動制御する。
The head driver 19 controls the movement of the heads 2A and 2B in the radial direction of the magnetic sheet 1 based on the track feed command control signal sent from the CTU 14.

送信回路15は、画像メモリ6から読出された映像デー
タを送信用の信号形態(AM,FM信号等)に変換し、出力
端子16を介して図示しない伝送ライン側に出力する。
The transmission circuit 15 converts the video data read from the image memory 6 into a transmission signal form (AM, FM signal, etc.) and outputs the converted signal to an unillustrated transmission line via the output terminal 16.

CUP14には、次に述べる各種のスイツチ20〜30が接続
されている。
The following various switches 20 to 30 are connected to the CUP 14.

スイツチ20,21はそれぞれトラツク番号が増加または
減少する方向へヘツド2A,2Bを移動制御するためのアツ
プ/ダウンスイツチである。スイツチ22は画像メモリ6
から読出された再生映像信号を送信回路15を介して伝送
するための伝送スタートスイツチである。これに対し、
スイツチ23は上記伝送動作を中断するための伝送停止ス
イツチである。
Switches 20 and 21 are up / down switches for controlling the movement of the heads 2A and 2B in the direction in which the track numbers increase or decrease, respectively. Switch 22 is image memory 6
This is a transmission start switch for transmitting the reproduced video signal read out from the transmission circuit 15 via the transmission circuit 15. In contrast,
The switch 23 is a transmission stop switch for interrupting the transmission operation.

スイツチ30は伝送モードを選択するための伝送モード
選択スイツチであり、この中には、モノクロフイールド
伝送モードを選択するスイツチ24、モノクロフレーム伝
送モードを選択するスイツチ25およびカラーフイールド
伝送モードを選択するスイツチ26が含まれている。これ
ら伝送モードスイツチ24〜25の作動は互いに排他的であ
って、いずれか1つのスイツチのみが選択押下されるも
のである。
A switch 30 is a transmission mode selection switch for selecting a transmission mode, and includes a switch 24 for selecting a monochrome field transmission mode, a switch 25 for selecting a monochrome frame transmission mode, and a switch 25 for selecting a color field transmission mode. 26 are included. The operations of the transmission mode switches 24 to 25 are mutually exclusive, and only one of the switches is selectively pressed.

スイツチ27は再生モード(フイールド再生またはフレ
ーム再生)を選択するためのスイツチであり、このスイ
ツチの設定に応じて、CPU14は スイツチ回路29をA端
子側またはB端子側のいずれかに固定するか、あるいは
フイールド毎に交互に切換るかの判別を行う。
The switch 27 is a switch for selecting a reproduction mode (field reproduction or frame reproduction). According to the setting of the switch, the CPU 14 fixes the switch circuit 29 to either the A terminal side or the B terminal side, Alternatively, it is determined whether the switching is performed alternately for each field.

スイツチ28は上述したNTSCエンコーダ8を介してNTSC
信号を出力するか否かを選択するためのスイツチであ
る。
The switch 28 is connected to the NTSC encoder 8 via the NTSC encoder 8 described above.
This is a switch for selecting whether or not to output a signal.

LED(発光ダイオード)13は、伝送中(送信回路15が
作動中)であることを表示する送信ビジー表示用LEDで
ある。
The LED (light emitting diode) 13 is a transmission busy display LED that indicates that transmission is being performed (the transmission circuit 15 is operating).

上述した画像メモリ6は、輝度信号Yおよび色差線順
次信号R−Y/B−Yを1フイールドまたは1フレーム分
だけフリーズするための画像記憶領域が必要である。
The above-mentioned image memory 6 needs an image storage area for freezing the luminance signal Y and the color difference line-sequential signal RY / BY by one field or one frame.

第2図は、画像メモリの記憶領域を示す模式図であ
る。本図においては、1フイールドの画像を水平方向に
640画素、垂直方向に256画素の解像度を持つようにメモ
リ構成した例を示してある。
FIG. 2 is a schematic diagram showing a storage area of an image memory. In this figure, the image of one field is horizontally
An example is shown in which the memory is configured to have a resolution of 640 pixels and 256 pixels in the vertical direction.

第3図は、画像メモリ6への輝度信号の記録フオーマ
ツトを示す図である。ここで、Ya,bとは上からb番目
であってラインの左からa番目の画素の輝度信号を表す
ものとする。またDnとは、n番目のラインのドロツプア
ウト情報を表わすものとする。すなわち、輝度信号の記
憶領域において、水平方向の最後の画素(640番目の画
素)には、輝度信号に換えてドロツプアウト情報が書き
込まれる。
FIG. 3 is a diagram showing a recording format of a luminance signal in the image memory 6. Here, Y a, b represents the luminance signal of the b-th pixel from the top and the a-th pixel from the left of the line. D n represents the drop-out information of the n-th line. That is, in the luminance signal storage area, dropout information is written in the last pixel (640th pixel) in the horizontal direction in place of the luminance signal.

第4図は、第3図に示したドロツプアウト情報Dnのビ
ツト割当てを示す図である。本実施例では、1画素分の
画像データを構成する8ビツトのうち最後の1ビツト
(LSB)が“ドロツプアウト情報”を表すビツトとして
割当てられている。このビツト(LSB)が“0"クリアさ
れているときには当該ラインにはドロツプアウトが存在
しないことを示し、1にセツトされているときには当該
ラインにドロツプアウトが存在することを示す。なお、
第4図には1ビツトのみを用いたが本発明はこれに限ら
ず、例えば全ビツトにドロツプアウトの存在を示すビツ
トを割りあててもよい。また、画像メモリとは別のメモ
リに各ラインのドロツプアウトの有無を書き込んでもよ
い。
4 is a diagram showing the bit assignment of the dropout information D n shown in FIG. 3. In this embodiment, the last one bit (LSB) of the eight bits constituting the image data for one pixel is assigned as a bit representing "dropout information". When this bit (LSB) is cleared to "0", it indicates that there is no dropout in the line, and when set to 1, it indicates that there is a dropout in the line. In addition,
Although only one bit is used in FIG. 4, the present invention is not limited to this. For example, a bit indicating the presence of a dropout may be allocated to all bits. Further, the presence or absence of the dropout of each line may be written in a memory other than the image memory.

次に、第3図に示す記録フオーマツトに従った書き込
み手順を説明する。
Next, a writing procedure according to the recording format shown in FIG. 3 will be described.

画像メモリ6への書き込み中に、再生プロセス回路5
からドロツプアウト検出信号DOPがメモリコントロール
回路12に送られてくると、メモリコントロール回路12は
再生輝度信号Yに替えて、255レベル(8ビツトで量子
化する場合の最高レベル)を表すデイジタルデータを当
該画素位置(ドロツプアウトが生じている画素位置)へ
書き込む。
During writing to the image memory 6, the reproduction process circuit 5
When the drop-out detection signal DOP is sent to the memory control circuit 12, the memory control circuit 12 replaces the reproduced luminance signal Y with digital data representing 255 levels (the highest level when quantizing with 8 bits). Write to pixel position (pixel position where dropout occurs).

このように処理することにより、画像メモリ6内には
ドロツプアウトを表す上記255レベルデータと、再生輝
度信号YをA/D変換することにより得られた真の255レベ
ルのデータとが混在するが、第4図に示したドロツプア
ウト情報Dnの有無により、真の再生輝度信号であるか否
かを判別することが可能である。但し、これら両255レ
ベルが同一ライン上に併在する場合には、ドロツプアウ
トの位置を誤って判定することも有り得るが、一般的に
いって最高レベル(255レベル)の再生輝度信号Yが入
力されることは稀であり、また仮に誤判定をしたとして
も以下に述べる補間が行われるだけであるので、大きな
画質の劣化とはなり得ない。
By performing such processing, the image memory 6 contains both the above-mentioned 255-level data representing a dropout and the true 255-level data obtained by A / D-converting the reproduced luminance signal Y. the presence or absence of dropout information D n as shown in FIG. 4, it is possible to determine whether the true reproduced luminance signal. However, when these two 255 levels coexist on the same line, the position of the dropout may be erroneously determined, but generally, the reproduction luminance signal Y of the highest level (255 level) is input. This rarely occurs, and even if an erroneous determination is made, only the interpolation described below is performed, so that significant image quality deterioration cannot be caused.

第5図はメモリコントロール回路12の要部の詳細な構
成ブロツク図、第6図は画像メモリ6の全体構成および
メモリコントロール回路の一部の構成を示すブロツク図
である。
FIG. 5 is a block diagram showing a detailed configuration of a main part of the memory control circuit 12, and FIG. 6 is a block diagram showing an entire configuration of the image memory 6 and a partial configuration of the memory control circuit.

第5図において、入力端子125,126および127にはそれ
ぞれ再生プロセス回路5から供給されたたドロツプアウ
ト検出信号DOP,水平同期信号HSおよび垂直同期信号VSが
供給される。すると、水平同期信号HSに同期した書き込
み信号WPが書き込み信号発生器123より生成され、出力
端子12Aから画像メモリ6へ送出される。
In FIG. 5, input terminals 125, 126 and 127 are supplied with a drop-out detection signal DOP, a horizontal synchronizing signal HS and a vertical synchronizing signal VS supplied from the reproduction process circuit 5, respectively. Then, a write signal WP synchronized with the horizontal synchronizing signal HS is generated by the write signal generator 123 and sent out from the output terminal 12A to the image memory 6.

アドレス発生器124は、書き込み信号発生器123より供
給された書き込み信号WPと水平同期信号HSと垂直同期信
号VSとに基づいて適宜メモリアドレス信号ADRSを生成
し、バス12Cを介して画像メモリ6へ供給する。
The address generator 124 appropriately generates a memory address signal ADRS based on the write signal WP, the horizontal synchronization signal HS, and the vertical synchronization signal VS supplied from the write signal generator 123, and sends the memory address signal ADRS to the image memory 6 via the bus 12C. Supply.

また、アドレス発生器124はメモリアドレス信号ADRS
の生成と同時に、ライン内での最終画素位置を表す信号
LEを発生し、出力端子12Bを介して画像メモリ6へ送出
する。この信号LEは、メモリコントロール回路12内に設
けられているバツフアアンプ121,122の出力コントロー
ル用ゲートへも供給される。
Further, the address generator 124 outputs the memory address signal ADRS
And the signal representing the last pixel position in the line
LE is generated and transmitted to the image memory 6 via the output terminal 12B. This signal LE is also supplied to the output control gates of the buffer amplifiers 121 and 122 provided in the memory control circuit 12.

上述したバツフアアンプ121の入力端には再生プロセ
ス回路5からドロツプアウト検出信号DOPが導入されて
おり、ライン内の最終画素位置以外では出力端子128よ
りドロツプアウト検出信号DOP2が画像メモリ6へ供給さ
れる。最終画素位置ではバツフアアンプ121の出力は禁
止される。
A dropout detection signal DOP is introduced from the reproduction process circuit 5 to the input terminal of the buffer amplifier 121, and a dropout detection signal DOP2 is supplied from the output terminal 128 to the image memory 6 except for the last pixel position in the line. The output of the buffer amplifier 121 is prohibited at the last pixel position.

セツト/リセツト形フリツプフロツプ120は水平同期
信号HSによりリセツトされ、ドロツプアウト検出信号DO
Pによりセツトされる。従って、このフリツプフロツプ1
20には当該ラインでドロツプアウトが発生したか否かを
表す情報が格納されることになる。
The set / reset type flip-flop 120 is reset by the horizontal synchronizing signal HS, and the drop-out detection signal DO
Set by P. Therefore, this flip flop 1
20 stores information indicating whether or not a dropout has occurred in the line.

セツト/リセツト形フリツプフロツプ120の出力信号
はバツフアアンプ122に導入される。そして、最終画素
位置を示す信号LEの送出に応答して、出力端子129から
ドロツプアウト情報DODが画像,メモリ6へ供給され
る。
The output signal of the set / reset flip-flop 120 is introduced to a buffer amplifier 122. Then, in response to the transmission of the signal LE indicating the last pixel position, the drop-out information DOD is supplied from the output terminal 129 to the image and the memory 6.

第6図に示されるように、再生プロセス回路5から供
給された輝度/色差信号は入力端子60,ローパスフイル
タ61,A/Dコンバータ62を経て図示していないが複数のバ
ツフアンプ63に入力される。このA/Dコンバータ62は、
メモリコントロール回路12から供給された書き込み信号
WPに同期してンアナログ・デジタル変換動作を行う。ま
た、バツフアアンプ63は、ドロツプアウト検出信号DOP2
あるいはライン内の最終画素位置を表す信号LEのいずれ
かに応答して、A/Dコンバータ62の出力を禁止する。従
って、信号LEによりバツフアアンプ63からの出力が禁止
された場合、バツフアアンプ68を介して上記信号DOD
(ドロツプアウト情報)がメモリ60へ供給される。換言
すれば、上記信号LEの発生時には、映像信号の代わりに
ドロツプアウト情報DODが書き込まれる。他方、ドロツ
プアウト検出信号DOP2によりバツフアアンプ63からの出
力が禁止された場合には、プルアツプ抵抗6Eの作用によ
り最高レベルのデータ(8ビツトの場合“255"レベル)
がメモリ69に書き込まれる。なお、第6図においては図
示していないが、バツフアアンプ63,68、プルアツプ抵
抗は複数設けられており、ドロツプアウトが生じた場合
にはLE信号に応じてやはり最高レベルのデータが書き込
まれる。
As shown in FIG. 6, the luminance / color difference signals supplied from the reproduction process circuit 5 are input to a plurality of buffer amplifiers 63 (not shown) via an input terminal 60, a low-pass filter 61, and an A / D converter 62. . This A / D converter 62
Write signal supplied from memory control circuit 12
Performs analog / digital conversion operation in synchronization with WP. Further, the buffer amplifier 63 outputs the drop-out detection signal DOP2.
Alternatively, the output of the A / D converter 62 is inhibited in response to one of the signals LE indicating the last pixel position in the line. Therefore, when the output from the buffer amplifier 63 is inhibited by the signal LE, the signal DOD is output via the buffer amplifier 68.
(Dropout information) is supplied to the memory 60. In other words, when the signal LE is generated, dropout information DOD is written instead of the video signal. On the other hand, when the output from the buffer amplifier 63 is inhibited by the dropout detection signal DOP2, the highest level data ("255" level in the case of 8 bits) by the action of the pull-up resistor 6E.
Is written to the memory 69. Although not shown in FIG. 6, a plurality of buffer amplifiers 63 and 68 and a plurality of pull-up resistors are provided, and when a dropout occurs, the highest level data is written in response to the LE signal.

双方向性バツフア回路6BにはCPU14からのデータバス
が、入力端子6DにはCPU14からの制御信号ラインが接続
されており、CPU14からメモリ69のアクセスが可能とな
っている。またメモリ69のアドレスバスはCPUからのア
ドレスバスADRC、アドレス発生器124からのアドレスバ
スADRSを切換回路130により切換えるよう構成されてい
る。なおこの切換えはCPUからの制御信号6Eにより行わ
れる。
A data bus from the CPU 14 is connected to the bidirectional buffer circuit 6B, and a control signal line from the CPU 14 is connected to the input terminal 6D, so that the CPU 14 can access the memory 69. The address bus of the memory 69 is configured to be switched by the switching circuit 130 between the address bus ADRC from the CPU and the address bus ADRS from the address generator 124. This switching is performed by a control signal 6E from the CPU.

第7図は、ヘツド送り及び伝送動作の開始・終了等を
行うための全体ルーチンを示す。電源が投入されると、
伝送フラグTX.FLGを“0"にリセツトし、インターラプト
マスク用フラグIRQMSKを“1"にセツトする(step7−
1)。TX.FLGは、伝送中は“1"にセツトされ、伝送して
いないときには“0"にクリアされるものである。またIR
QMSKは“1"で伝送インターラプトルーチンを禁止し、
“0"で開始するものである。アツプ・スイツチ20が押さ
れると(S7−2)、トラツク番号が増加する方向にヘツ
ド2A,2BSを送り(S7−4)、CPU14内に保持するトラツ
ク番号をインクリメントする(S7−5)。このとき再生
モードとしてはモード選択スイツチ27に応じて、フイー
ルド再生又はフレーム再生の何れかが選択される、ま
た、ステツプS7−5でトラツク番号がインクリメントさ
れたのに応じて、モニタ装置10でのトラツク番号の表示
を更新するために、キヤラクタ・ジエネレータ11の表示
トラツク番号データをも変更する。
FIG. 7 shows an overall routine for starting and ending the head feeding and transmission operation. When the power is turned on,
The transmission flag TX.FLG is reset to "0" and the interrupt mask flag IRQMSK is set to "1" (step 7-).
1). TX.FLG is set to "1" during transmission, and is cleared to "0" when not transmitting. Also IR
QMSK disables the transmission interrupt routine with “1”,
It starts with “0”. When the up switch 20 is pressed (S7-2), the heads 2A and 2BS are sent in the direction in which the track number increases (S7-4), and the track number held in the CPU 14 is incremented (S7-5). At this time, either the field reproduction or the frame reproduction is selected as the reproduction mode according to the mode selection switch 27. In addition, according to the increment of the track number in step S7-5, the monitor device 10 In order to update the display of the track number, the display track number data of the character generator 11 is also changed.

ステツプS7−2でアツプ・スイツチ20が閉成されてい
なければ次にダウン・スイツチ21が閉成されていないか
どうかを調べ(S7−3)、閉成されていればステツプS7
−4,S7−5とは逆にトラツク番号の減少方向にヘツドを
送り(S7−6)、CPU14のトラツク番号を1だけデクリ
メントする(S7−7)。トラツク番号のデクリメントに
応じてキヤラクタ・ジエネレータ11の表示トラツク番号
データも変更する。
If the up switch 20 is not closed in step S7-2, it is checked whether the down switch 21 is closed (S7-3). If the down switch 21 is closed, step S7 is performed.
The head is sent in the direction of decreasing the track number in the opposite direction from S-4 and S7-5 (S7-6), and the track number of the CPU 14 is decremented by 1 (S7-7). The display track number data of the character generator 11 is also changed according to the decrement of the track number.

次に、ステツプS7−8で伝送フラグTX.FLGの状態を判
別し、“0"即ち非伝送状態であればステツプS7−9以下
へ分岐し、“1"即ち伝送状態であればステツプS7−15以
下へ分岐する。
Next, the state of the transmission flag TX.FLG is determined in step S7-8, and if "0", that is, the non-transmission state, the flow branches to step S7-9 and below. If "1", that is, the transmission state, the step S7-. Branch to 15 or less.

ステツプS7−9では伝送スタート・スイツチ22が押さ
れたか否かを調べ、押されれば、再生モード・スイツチ
27で決まる再生モード及び、伝送モードスイツチ24,25,
26により選択される伝送モードに従い、表1に示す区分
で各信号がメモリ回路6にフリーズ(書込)される。
In step S7-9, it is checked whether or not the transmission start switch 22 has been pressed, and if it has been pressed, the reproduction mode switch has been pressed.
Playback mode determined by 27 and transmission mode switches 24, 25,
In accordance with the transmission mode selected by 26, each signal is frozen (written) to the memory circuit 6 in the sections shown in Table 1.

ここでは、再生モード・スイツチ27がフイールド再生
を指定している場合、メモリM0には輝度信号Yが格納さ
れ、伝送モードがカラー・フイールド・モード(スイツ
チ26)になっている時にのみメモリM1に色差線順次信号
(R−Y)/(B−Y)が格納される。また、再生モー
ドがフイールドであって再生信号がモノの場合であって
モノクロ・フレーム・モード(スイツチ25)が指定され
ているときには、1フイールド分の輝度信号のみをメモ
リM0に収容する。また実際の再生信号がモノクロである
にもかかわらず、カラー・フイールド伝送モードが設定
されているときには、輝度信号YのみをメモリM0に収容
しメモリM1には何も書き込まない。
Here, when the reproduction mode switch 27 designates the field regeneration, the memory M 0 is stored the luminance signal Y, the memory M only when the transmission mode is the color field mode (switch 26) 1 stores a color difference line sequential signal (RY) / (BY). Further, when a case where the reproduction signal is mono reproduction mode is a field monochrome frame mode (switch 25) is specified, it accommodates only the luminance signal of one field worth in the memory M 0. Despite also the actual reproduction signal is monochrome, when the color field transmission mode is set, does not write anything to the memory M 1 containing only the luminance signal Y to the memory M 0.

再生モードスイツチ27がフレーム再生を指定している
場合、フイールド毎に奇数フイールドと偶数フイールド
とが繰り返して再生されるが、図示例では、伝送スター
ト・スイツチ22が押された時のその後に現れるフイール
ドが取り込まれるようになっている。
When the playback mode switch 27 specifies frame playback, the odd field and the even field are played back repeatedly for each field.In the illustrated example, the field that appears after the transmission start switch 22 is pressed is displayed. Is taken in.

第8図及び第9図にフイールド・メモリM0,M1の映像
信号の収容状態を模式的に図示した。第8図はカラー・
フイールド信号が収容されている状態を示し、第9図は
フレーム信号の2フイールド分の輝度信号が収容されて
いる状態を示す。
FIG. 8 and FIG. 9 schematically show how the field memories M 0 and M 1 accommodate video signals. Figure 8 shows the color
FIG. 9 shows a state in which field signals are stored, and FIG. 9 shows a state in which luminance signals for two fields of the frame signal are stored.

第7図に戻り、step7−10でメモリ・フリーズ動作を
終了すると、ドロツプアウト補償ルーチン(step7−1
1)に移る。補償の詳細を第10図に示す。
Returning to FIG. 7, when the memory freeze operation is completed in step 7-10, a dropout compensation routine (step 7-1) is executed.
Go to 1). Details of the compensation are shown in FIG.

まず、この補償ルーチンでは垂直アドレスYを0にリ
セツトし(step10−1)、水平アドレスXを第3図で示
した第640列のドロツプアウト情報を検出するために、
値640を代入する(step10−2)。アドレス(X,Y)の値
Dyをアクセスし、ドロツプアウトフラグが“1"か“0"か
を検出し(step10−3)、ドロツプアウトが存在しなけ
ればstep10−18へ分岐し、垂直アドレスYをインクリメ
ントし、次のラインの検出のための準備を行う。一方、
ドロツプアウトが存在する場合には、水平アドレスXを
1にし(step10−4)、ラインの左端の画素から順次前
述したドロツプアウトの発生を表すレベルを検出してい
く(step10−5)。ドロツプアウトが発生していない場
合にはstep10−16以下へ分岐し、水平アドレスXをイン
クリメントし、ドロツプアウト画素である場合には、伝
送モードの判断を行う(step10−6)。伝送モードは表
1で説明した様に、メモリM0,M1にY信号をフリーズす
るのをフレームモードとし、他はフイールドモードと考
える。フイールドモードの場合は、メモリM0を設定した
後(step10−7)、第11図に示す(a)〜(d)のドロ
ツプアウト発生状態に応じて補償アルゴリズムを適宜選
択する(step10−8)。第11図はドロツプアウトの発生
状態を示す図で、横のラインは水平走査線を示し、下の
数式はその補償アゴリズムを説明している。第11図にお
いてXラインが補償すべきラインでA,BがXに隣接する
ラインを示しており、上下の記号がドロツプアウトの状
態を示す。○はドロツプアウトが存在しない場合、△は
既にドロツプアウト補償済みのラインで、第3図に示し
たドロツプアウトフラグが“1"になっているラインを表
わす。Xはドロツプアウトの未補償の画素を表わす。こ
こで(a)に示す様に上下のラインではドロツプアウト
が生じてなく、Xのラインのみでドロツプアウトが生じ
ている場合は、上下ラインの平均補間を行い、(b)に
示す前ライン画素が何らかの補償をされている場合に
は、最も信頼性のある次のラインで補間する。(c)に
示す様なXとBに示す2ラインでドロツプアウトが生じ
ている場合は次のラインで補償不可能であるので、前ラ
イン補間を行う。(d)に示す場合は(b)に示す場合
と似ているが、前ラインが既に補償済みであるので、前
ラインで再び補償する。
First, in this compensation routine, the vertical address Y is reset to 0 (step 10-1), and the horizontal address X is detected in order to detect the dropout information in the 640th column shown in FIG.
The value 640 is substituted (step 10-2). Address (X, Y) value
Access to D y, drop class tap out flag is detected whether "1" or "0" (STEP10-3), then branches to step10-18 If there is dropout increments the vertical address Y, the following Prepare for line detection. on the other hand,
If there is a dropout, the horizontal address X is set to 1 (step 10-4), and the level indicating the occurrence of the above-described dropout is sequentially detected from the left end pixel of the line (step 10-5). If no dropout has occurred, the process branches to step 10-16 and below, and the horizontal address X is incremented. If the pixel is a dropout pixel, the transmission mode is determined (step 10-6). As described in Table 1, the transmission mode is defined as the frame mode in which the Y signal is frozen in the memories M 0 and M 1 , and the other is in the field mode. For field mode, after setting the memory M 0 (step10-7), appropriately selects a compensation algorithm in accordance with the dropout occurrence state is shown in FIG. 11 (a) ~ (d) ( step10-8). FIG. 11 is a diagram showing the state of occurrence of a dropout. The horizontal line shows a horizontal scanning line, and the following equation explains the compensation algorithm. In FIG. 11, the X line is the line to be compensated, and A and B indicate the lines adjacent to X, and the upper and lower symbols indicate the dropout state. ○ indicates that there is no dropout, and △ indicates a line for which the dropout has been already compensated and whose dropout flag shown in FIG. 3 is “1”. X represents a dropout uncompensated pixel. If dropouts do not occur in the upper and lower lines as shown in (a) but dropouts occur only in the X line, average interpolation of the upper and lower lines is performed, and the previous line pixel shown in (b) If so, the interpolation is performed on the next line with the highest reliability. If a dropout occurs in two lines X and B as shown in FIG. 7C, the compensation cannot be made in the next line, so the previous line interpolation is performed. The case shown in (d) is similar to the case shown in (b), but since the previous line has already been compensated, compensation is made again in the previous line.

こうしてメモリM0側のドロツプアウト補償を終える
と、カラーモードか否かを判断し(step10−9)、カラ
ーモードならばメモリM1を設定後(step10−10)、第12
図に示すアルゴリズムで線順次色差信号のドロツプアウ
ト補償を行う(step10−11)。
Thus Upon completion of the dropout compensation memory M 0 side, it is determined whether the color mode (step10-9), after setting the memory M 1 if the color mode (step10-10), 12
Dropout compensation of the line-sequential color difference signal is performed by the algorithm shown in the figure (steps 10-11).

第12図では、第11図と同様、2ライン離れた線順次と
なっている色差信号のうち同種類の色差信号を用いて補
償動作を行う。尚E,FはXと隣接するラインを示してい
るが、このラインにはA,X,Bに示したラインの色差信号
とは種類の異なる信号が記録されているので、補償動作
には用いない。
In FIG. 12, as in FIG. 11, the compensating operation is performed using the same type of color difference signals among the color difference signals which are line sequential two lines apart. Note that E and F indicate lines adjacent to X, but signals different in type from the color difference signals of the lines A, X, and B are recorded in these lines, so that they are used for the compensation operation. Not in.

一方、step10−6でフレームモードと判断された場合
には垂直ラインアドレスYが奇数ラインか偶数ラインか
を判断し(step10−12)、奇数ラインの場合には表1で
説明したYoのメモリを設定し(読み出す様にし)(step
10−13)、偶数ラインの場合にはYEのメモリを設定する
(読み出す様にする)(step10−14)。メモリの設定が
終わると、第13図に示すアルゴリズムで補償動作を行う
(step10−15)。第13図で実線のラインA,Bは同一フイ
ールド内の上下ラインを示し、破線のラインC,Dはフレ
ームで考えた場合の上下ライン(他フイールド内)を示
す。基本的には、フレームの上下ライン少なくともいず
れかで補償するが((a)〜(c))、(d)の場合の
様に逆フイールドの上下ラインの信頼性が落ちている場
合には、第11図で示した同一フイールド内での補償を行
う様にしている。
On the other hand, the vertical line address Y if it is determined that the frame mode is to determine odd lines or even lines in step10-6 (step10-12), the memory of Y o as described in Table 1 in the case of the odd lines Set (read out) (step
10-13), to memory set (read as Y E in the case of even-numbered lines) (Step10-14). When the setting of the memory is completed, the compensating operation is performed by the algorithm shown in FIG. 13 (step 10-15). In FIG. 13, solid lines A and B indicate upper and lower lines in the same field, and broken lines C and D indicate upper and lower lines (in other fields) when considered in a frame. Basically, compensation is made by at least one of the upper and lower lines of the frame ((a) to (c)). However, when the reliability of the upper and lower lines of the reverse field is low as in the case of (d), Compensation is performed within the same field shown in FIG.

こうして、1画素の補償が終わると、水平アドレスX
をインクリメントし(step10−16)、これが最終アドレ
ス640か否かを判断し(step10−17)、640未満ならばst
ep10−5以下のルーチンを繰り返し、640であれば垂直
アドレスYをインクリメントし(step10−18)、フイー
ルド又はフレームの全ラインの補償を終了するまでstep
10−3以下を繰り返す(step10−19)。
Thus, when the compensation for one pixel is completed, the horizontal address X
Is incremented (step 10-16), and it is determined whether or not this is the last address 640 (step 10-17).
The routine below ep10-5 is repeated, and if it is 640, the vertical address Y is incremented (step 10-18), and step is repeated until the compensation of all the lines of the field or frame is completed.
Repeat steps 10-3 and below (step 10-19).

以上の様に第7図に示したstep7−11ではドロツプア
ウトの補償が行われるが、この補償が完了すると、伝送
のためのパラメータを初期化する(step7−12)。ここ
では後述する伝送インターラプトルーチン内の水平,垂
直アドレスX,Yを1にセツトし、伝送枚数を表わす変数
iを表1に従って決定する。次に伝送中フラグTX.FLGを
“1"にセツトし(step7−13)、伝送インターラプトル
ーチンを開始させるためのマスクフラグIRQMSKをクリア
し、これを開始する様にするとともに、TXBUSY LED13
を点灯する(step7−14)。
As described above, in step 7-11 shown in FIG. 7, the compensation for the dropout is performed. When the compensation is completed, the parameters for transmission are initialized (step 7-12). Here, the horizontal and vertical addresses X and Y in the transmission interrupt routine described later are set to 1, and a variable i representing the number of transmissions is determined according to Table 1. Next, the transmission flag TX.FLG is set to "1" (step 7-13), the mask flag IRQMSK for starting the transmission interrupt routine is cleared, and this is started.
Is turned on (step 7-14).

次にstep7−8で、伝送中であると判断された場合に
は、伝送ストツプスイツチ23が押されたかどうかを検出
し(step7−15)、押されればIRQMSKを“1"にセツトし
て伝送インターラプトを禁止するとともに(step7−1
6)、TX.FLGをクリアし、TX BYSY LEDを消燈する(st
ep7−17)。
Next, in step 7-8, when it is determined that transmission is in progress, it is detected whether or not the transmission stop switch 23 has been pressed (step 7-15). If it has been pressed, the IRQMSK is set to "1" and transmitted. While interrupts are prohibited (step 7-1
6), clear TX.FLG and turn off the TX BYSY LED (st
ep7-17).

こうして、再生ルーチン,伝送ルーチンを終えると、
step7−2に戻り前述の制御をくり返す。
Thus, when the reproduction routine and the transmission routine are completed,
Returning to step 7-2, the above control is repeated.

第14図は伝送用の割り込みルーチンのフローチヤート
を示す。割り込みが開始されると、伝送データDi(X,
Y)を表1に従ってメモリM0,M1から形成する(S14−
1)。尚、表1のM´はフイールド再生した輝度信号を
フレームに拡張するために疑似フレームにしたものであ
り、メモリM0と全く同一の内容にしても、前後2ライン
の平均としてもよい。
FIG. 14 shows a flowchart of an interrupt routine for transmission. When the interrupt is started, the transmission data Di (X,
Y) to form from the memory M 0, M 1 according to Table 1 (S14-
1). Incidentally, M'in Table 1 is obtained by the pseudo-frame to extend the frame luminance signal reproduced field, even in exactly the same contents as the memory M 0, it may be an average of about 2 lines.

こうして伝送データDi(X,Y)が得られると、これを
送信回路15に供給し(S14−2)、伝送用の信号形態に
変換し出力端子16から出力する。こうして1データの伝
送を終了すると、水平アドレスXを1だけインクリメン
トし(S14−3)、その結果が水平の最大アドレス値640
以下であれば(S14−4)、割り込みルーチンを終了す
る。640より大きければ1ライン分のデータ伝送が終了
したことになるので、Xを1にし(S14−5)、垂直ア
ドレスYを1だけインクリメントする(S14−6)。そ
のYが最終ライン番号、即ち256以下ならば割り込みル
ーチンを終了し(S14−7)、大きければYを1にセツ
トし(S14−8)、伝送フイールド数を表わす変数iを
1だけインクリメントする(S14−9)。変数iを伝送
フイールド数を表すパラメータIと比較し(S14−1
0)、I以下ならば割り込みを終了し、Iより大きけれ
ば所定のフイールド分の伝送が終了したことになるので
IRQ.MSKを1にセツトして以後の割り込みを禁止し(S14
−11)、伝送中フラグTX.FLGを0にリセツトする(S14
−12)。
When the transmission data Di (X, Y) is obtained in this way, it is supplied to the transmission circuit 15 (S14-2), converted into a signal form for transmission, and output from the output terminal 16. When the transmission of one data is completed, the horizontal address X is incremented by 1 (S14-3), and the result is the maximum horizontal address value 640.
If it is below (S14-4), the interrupt routine is ended. If it is larger than 640, it means that data transmission for one line has been completed, so X is set to 1 (S14-5), and the vertical address Y is incremented by 1 (S14-6). If Y is equal to or less than the last line number, that is, 256 or less, the interrupt routine is terminated (S14-7). S14-9). The variable i is compared with a parameter I representing the number of transmission fields (S14-1).
0), if I or less, the interrupt is terminated, and if it is greater than I, transmission of a predetermined field has been completed.
Set IRQ.MSK to 1 to disable subsequent interrupts (S14
-11), the transmission flag TX.FLG is reset to 0 (S14).
-12).

これまで述べた実施例では輝度信号用画像メモリにド
ロツプアウト情報を書き込む構成としたが、色差信号用
画像メモリに同様のドロツプアウト情報を書き込むこと
も可能である。
In the above-described embodiments, the drop-out information is written in the luminance signal image memory. However, similar drop-out information can be written in the color difference signal image memory.

また記録媒体としては磁気デイスクを示したが、本発
明はこれに限るものではなく種々の媒体を用いることが
出来る。
Although a magnetic disk is shown as a recording medium, the present invention is not limited to this, and various media can be used.

また、本実施例では640(水平)×256(垂直)の画像
メモリを用いたが、画像のサイズ画素数に合わせて所望
の画像メモリを用いることができる。
In the present embodiment, an image memory of 640 (horizontal) × 256 (vertical) is used, but a desired image memory can be used according to the number of pixels of the image size.

更に、ドロツプアウトが発生した時の置換データも
“255"レベルに限定する必要はなく、他の任意の値を設
定することが可能である。しかも、ドロツプアウト情報
の書き込み位置として、水平方向の最終画素位置とする
必要はなく、任意の位置例えば最初の画素であってもよ
い。
Further, the replacement data when a dropout occurs does not need to be limited to the "255" level, and any other value can be set. In addition, the write-out position of the drop-out information does not need to be the last pixel position in the horizontal direction, but may be an arbitrary position such as the first pixel.

また、ドロツプアウト情報を直接画像メモリ上にある
特定レベルで書き込んだが、これに限ることなくドロツ
プアウト位置を知るために、画像メモりのアドレスと対
応するドロツプアウトフラグ用のメモリを設定した場合
でも本発明は適用できる。
Also, the drop-out information is directly written at a specific level on the image memory, but the present invention is not limited to this. Even if the memory for the drop-out flag corresponding to the address of the image memory is set in order to know the drop-out position. The present invention is applicable.

以上、説明した実施例においては記録媒体である磁気
シート1から再生した画像信号の信号欠如を第1図の再
生プロセス回路5内のドロツプアウト検出回路により検
出する様にしたが、本発明はこれに限るものではなく、
例えば、記録媒体からの再生に伴わなくても伝送路途中
でドロツプアウトが生じる信号であれば適用可能であ
る。
As described above, in the embodiment described above, the signal absence of the image signal reproduced from the magnetic sheet 1 as the recording medium is detected by the dropout detection circuit in the reproduction process circuit 5 in FIG. 1, but the present invention is not limited to this. Not limited,
For example, the present invention can be applied to any signal that causes a dropout in the middle of a transmission path without being accompanied by reproduction from a recording medium.

また本実施例においては信号欠如部分の近傍の欠如状
態に応じて欠如部分の補間アルゴリズムを決定する制御
手段を第10図に示したフローチヤートのstep10−7,step
10−11,step10−15において、第1図乃至第13図に示し
た補償を行うこととした。
In this embodiment, the control means for determining the interpolation algorithm for the missing part in accordance with the lacking state near the signal missing part includes steps 10-7, step 10 of the flowchart shown in FIG.
In steps 10-11 and steps 10-15, the compensation shown in FIGS. 1 to 13 is performed.

本実施例の補間アルゴリズムは一例であって、これに
限るものではなく種々の変形が可能である。
The interpolation algorithm of this embodiment is an example, and the present invention is not limited to this, and various modifications are possible.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

以上説明したように、本発明によれば、ドロップアウ
トが発生していることを示しているドロップアウト情報
データが付加されている画像データについては、当該画
像データが示す画像の画面上近傍に位置する画像に対応
した複数の画像データのうちドロップアウトが発生して
いないことを示しているドロップアウト情報データが付
加されている画像データを用いて前記ドロップアウトが
発生している画像データを補間するための補間画像デー
タを形成し、形成された補間画像データによって前記画
像記憶手段から読み出されるドロップアウトが発生して
いる画像データを補間するようにしたので、特に複数ラ
インにわたってドロップアウトが発生した場合にも良好
に補間処理を行うことができ、補間による視覚的な画像
の劣化を抑えた最適なドロップアウト補償処理を行うこ
とができるという効果がある。
As described above, according to the present invention, the image data to which the dropout information data indicating that the dropout has occurred is added near the image indicated by the image data on the screen. The image data in which the dropout has occurred is interpolated using the image data to which the dropout information data indicating that no dropout has occurred has been added among the plurality of image data corresponding to the image to be dropped. Image data for dropout read out from the image storage means is interpolated by the formed interpolation image data, especially when dropout occurs over a plurality of lines. Optimum that can perform interpolation processing well and suppresses visual image deterioration due to interpolation. There is an effect that it is possible to perform the drop-out compensation processing.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明の一実施例の画像処理装置の全体構成を
示すブロツク図、 第2図,第3図は実施例のメモリー構成を説明する図、 第4図,第5図,第6図はドロツプアウト情報書込みの
ためのハード構成を説明する図、 第7図は本実施例の装置の全体のフロー図、 第8図,第9図はメモリフリーズ時メモリに書き込まれ
る情報を示す模式図、 第10図〜第13図は、本発明の一実施例のドロツプアウト
補償のアルゴリズムを説明する図、 第14図は伝送インターラプトルーチンを説明する図。 1……磁気シート 6……画像メモリ 10……モニタ回路
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of an image processing apparatus according to one embodiment of the present invention, FIGS. 2 and 3 are diagrams for explaining the memory configuration of the embodiment, FIGS. 4, 5, and 6. FIG. 7 is a view for explaining a hardware configuration for writing drop-out information. FIG. 7 is an overall flow chart of the apparatus of this embodiment. FIGS. 8 and 9 are schematic views showing information written to the memory when the memory is frozen. 10 to 13 are diagrams for explaining an algorithm for drop-out compensation according to an embodiment of the present invention, and FIG. 14 is a diagram for explaining a transmission interrupt routine. 1 ... magnetic sheet 6 ... image memory 10 ... monitor circuit

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】画像信号を入力し、入力された画像信号に
ドロップアウトが発生しているか否かを検出し、ドロッ
プアウト検出信号を出力するための検出手段と、 入力された画像信号を所定のビット数のディジタル画像
データに変換し、出力する変換手段と、 前記変換手段から出力される画像データのうち前記検出
手段から出力されるドロップアウト検出信号によりドロ
ップアウトが発生していることを示している期間に相当
する画像データにはドロップアウトが発生しているデー
タであることを示すドロップアウト情報データを付加し
て記憶する画像記憶手段と、 前記画像記憶手段に記憶されている画像データを読み出
し、読み出された画像データに対してドロップアウト補
償処理を施す手段があって、前記画像記憶手段から読み
出される画像データのうちドロップアウトが発生してい
ることを示しているドロップアウト情報データが付加さ
れている画像データについては、当該画像データが示す
画像の画面上近傍に位置する画像に対応した複数の画像
データのうちのドロップアウトが発生していないことを
示しているドロップアウト情報データが付加されている
画像データを用いて前記ドロップアウトが発生している
画像データを補間するための補間画像データを形成し、
形成された補間画像データによって前記画像記憶手段か
ら読み出されるドロップアウトが発生している画像デー
タを補間するドロップアウト補償処理手段とを有するこ
とを特徴とする画像処理装置。
A detecting means for receiving an image signal, detecting whether a dropout has occurred in the input image signal, and outputting a dropout detection signal; A conversion unit that converts the digital image data into digital image data having the number of bits, and outputs the digital image data. The dropout detection signal output from the detection unit out of the image data output from the conversion unit indicates that a dropout has occurred. The image data corresponding to the time period, the image storage means for adding and storing dropout information data indicating that the data has been dropped out, the image data stored in the image storage means Means for performing a drop-out compensation process on the read and read image data, and read out from the image storage means. For image data to which dropout information data indicating that a dropout has occurred among image data, a plurality of images corresponding to an image located near the screen of the image indicated by the image data are provided. Forming interpolated image data for interpolating the image data in which the dropout has occurred using image data to which dropout information data indicating that no dropout has occurred in the data is added. And
An image processing apparatus comprising: a dropout compensation processing unit that interpolates image data in which a dropout is read from the image storage unit by the formed interpolation image data.
JP62261014A 1987-10-16 1987-10-16 Image processing device Expired - Fee Related JP2644506B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62261014A JP2644506B2 (en) 1987-10-16 1987-10-16 Image processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62261014A JP2644506B2 (en) 1987-10-16 1987-10-16 Image processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01103385A JPH01103385A (en) 1989-04-20
JP2644506B2 true JP2644506B2 (en) 1997-08-25

Family

ID=17355855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62261014A Expired - Fee Related JP2644506B2 (en) 1987-10-16 1987-10-16 Image processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2644506B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0734646B2 (en) * 1989-07-15 1995-04-12 松下電工株式会社 Linear motor

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5493940A (en) * 1978-01-08 1979-07-25 Victor Co Of Japan Ltd Correcting unit of code word error
JPS5921145A (en) * 1982-05-17 1984-02-03 ア−ルシ−エ− コ−ポレ−ション Error sample sealing device for extracted video signal
JPS60674A (en) * 1983-06-15 1985-01-05 Nec Home Electronics Ltd Error detecting and correcting circuit of pcm recording and reproducing device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01103385A (en) 1989-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6871010B1 (en) Video recorder for recording moving and still picture information
GB2118802A (en) Magnetic signal recording and reproducing apparatus
JPH08163516A (en) Video signal processing unit
US6968121B2 (en) Video disc having an aspect ratio information and video disc player having an aspect ratio converting function
JPH05268561A (en) Multi-channel recording/reproducing device
JP2644506B2 (en) Image processing device
EP0524798A2 (en) Video signal processing apparatus
US5956452A (en) Still picture recording and reproducing apparatus which properly performs recording and reproducing a plurality of different recording formats
JPH01233976A (en) Transmission system for video signal
US20050152667A1 (en) Method for establishing recording quality in digital recording device
JP2523611B2 (en) Still image playback device
JP2783595B2 (en) Recording and playback device
JPS63208380A (en) Image storage device
KR930000299Y1 (en) Recording/playing circuit of still
US5610840A (en) Signal processing device
JPH04314280A (en) Magnetic recording and reproducing device for muse signal
JPH08154232A (en) Image data processing system
JPH06292200A (en) Transmitting device and reception display device for still picture
JPS6253833B2 (en)
JPH0223078B2 (en)
JPH04111690A (en) Picture signal processor
JPH09261595A (en) Method and device for image display processing
JPH01173981A (en) Picture recording and reproducing device
JPH02283183A (en) Picture signal reproducing device
JPS61196466A (en) Recording and reproducing device for video signal

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees