JP2632201B2 - ワイヤボンディング用クランプ部材 - Google Patents

ワイヤボンディング用クランプ部材

Info

Publication number
JP2632201B2
JP2632201B2 JP63332415A JP33241588A JP2632201B2 JP 2632201 B2 JP2632201 B2 JP 2632201B2 JP 63332415 A JP63332415 A JP 63332415A JP 33241588 A JP33241588 A JP 33241588A JP 2632201 B2 JP2632201 B2 JP 2632201B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
clamp member
cermet
holding surface
wire bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63332415A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02177339A (ja
Inventor
憲一郎 秋野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP63332415A priority Critical patent/JP2632201B2/ja
Publication of JPH02177339A publication Critical patent/JPH02177339A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2632201B2 publication Critical patent/JP2632201B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78301Capillary
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/851Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector the connector being supplied to the parts to be connected in the bonding apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01088Radium [Ra]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1015Shape
    • H01L2924/1016Shape being a cuboid
    • H01L2924/10161Shape being a cuboid with a rectangular active surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1515Shape
    • H01L2924/15153Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/15165Monolayer substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はLSI等の半導体装置の製造工程中、ワイヤボ
ンディング作業において使用されるワイヤのクランプ部
材に関するものである。
〔従来の技術〕
LSI等の半導体装置におけるワイヤボンディング装置
は、第2図に概略を示すように、クランプ部材1,1を備
えたアーム2,2の間を通ったワイヤ3をキャピラリー4
に導き、該キャピラリー4の下方にパッケージ6および
チップ素子5を配置していた。
また、ワイヤボンディング作業の手順は次に示す通り
であった。まず、アーム2,2を開いてワイヤ3が自由に
供給される状態で、キャピラリー4の先端をチップ素子
5のボンディング面へ圧着してワイヤ3の先端を接合さ
せた後、キャピラリー4を上昇させる。次にキャピラリ
ー4をパッケージ6のボンディング面へ圧着して前記ワ
イヤ3の他端をパッケージ6側へ接合する。
このときアーム2,2を閉じてクランプ部材1,1でワイヤ
3を保持して供給を遮断した状態とし、キャピラリー4
の先端で接合済のワイヤ3を切断した後キャピラリー4
を上昇させる。以上の工程で1本のワイヤ3が接合さ
れ、この工程を1秒間に4回程度の速度でボンディング
作業を行っていた。
また、上記のように、1本のワイヤ3を接合するたび
にクランプ部材1、1は1回ずつ開閉し、ワイヤ3の保
持、開放を繰り返していた。このようなクランプ部材1
を形成する材質としては、ガラス、サファイア、焼入
鋼、クロムメッキした金属、超硬などが用いられてい
た。
〔従来技術の課題〕
ところが、上記のようにクランプ部材1は激しくワイ
ヤ3と接することから摩耗が激しく、またクランプ部材
1が帯電あるいは帯磁すると埃などが付着し易く、この
埃がワイヤ3に付着して断線を起こしたり、あるいはク
ランプ部材1の静電気がワイヤ3を通じてチップ素子5
に悪影響を及ぼすなどの問題点があった。
即ち、従来のクランプ部材1を形成する材質であるガ
ラス、焼入鋼、クロムメッキでは耐摩耗性が低く、また
サファイアは導電率で低いため帯電し易く、更に超硬は
磁性を帯びやすく、しかも重いという欠点があった。
〔課題を解決するための手段〕
上記に鑑みて本発明は、少なくともワイヤを保持する
滑らかな保持面をサーメットにより形成してクランプ部
材を構成したものである。
上記サーメットは、TiN,TiCあるいはTiN,TiC,NbCを主
成分とするもので、高硬度で耐摩耗性が大きく、かつ導
電率が大きいため帯電しにくく、磁性も帯びないため、
前記問題点を解消するすべての条件を満たすものであ
る。
〔実施例〕
以下、本発明実施例を説明する。
第1図に断面図を示すように、クランプ部材1はサー
メットからなる円板体あるいは四角板体であり、一方の
面をアーム2に固着し、他方の面を滑らかなワイヤ保持
面1aとしたものである。また、該ワイヤ保持面1aの端部
は曲率半径0.2mm以上のR面1bとしており、ワイヤ保持
面1a、および前記R面1bのワイヤ保持面1aからの距離t
が0.2mm以内の範囲は、すべて中心線平均粗さ(Ra)0.2
μm以下、好ましくは中心線平均粗さ(Ra)0.05μm以
下となっている。
上記ワイヤ保持面1aの形状は、ワイヤ3の断線を防止
するために必要なものであり、ワイヤ保持面1aの中心線
平均粗さ(Ra)が0.2μmより大きいと使用中にワイヤ
3の断線が生じ易くなる。
さらに、上記実施例では、クランプ部材1全体をサー
メットから形成したものを示したが、この他にワイヤ保
持面1aのみをサーメットにより形成し、他の部分は別の
材質として互いに接合したものでも良く、少なくともワ
イヤ保持面1aがサーメットから形成されていれば良い。
このクランプ部材1は、第2図に示すように、ワイヤ
3の両側に2個配置され、ボンディング作業中ワイヤ3
の保持、開放を繰り返すが、前記したようにワイヤ保持
面1aが滑らかな面となっているためワイヤ3の断線の恐
れはない。
また、本発明のクランプ部材1に用いるサーメット
は、TiC,TiNまたはTiC,TiN,NbCのセラミック相(硬質
相)55〜95重量%、Ni,Cr,Mo,W等の金属またはこれらの
合金より選ばれた結合用金属相5〜45重量%から成り、
好ましくはセラミック相70〜90重量%、結合用金属相10
〜30重量%から成るものである。
上記セラミック相のうち、TiCはサーメットの耐摩耗
性を向上させるものであり、全体の10〜60(NbCを含む
場合は10〜40)重量%含有されていることが望ましい。
また、TiNはTiCの結晶粒成長抑制剤として作用し、これ
により耐摩耗性を一層向上させると共に、硬度、靭性の
向上に寄与しており、全体の5〜30(NbCを含む場合は
5〜10)重量%含有させることが望ましい。さらにNbC
はTiC−TiN系サーメットの耐摩耗性および靭性を一層向
上させるものであり、全体の10〜50重量%含有させるこ
とが望ましく、このNbCの一部をTaCに起き換えることに
より靭性を更に高めることもできる。
次に上記サーメットの製造法を説明する。
まず、TiC,TiN,NbC(更にTaCも含む)などのセラミッ
ク成分と結合用金属成分とより成る混合原料にアセトン
等の溶剤および粉砕媒体を加えて振動ミルにより粉砕す
る。次に、これを乾燥し、溶剤を除去し、造粒した後、
50〜100メッシュ篩を通し成形用原料とする。この成形
用原料を加圧成形した後、非酸化性雰囲気中で1400〜15
00℃の温度で焼成した焼結体を得る。その後、焼結体を
研削研磨することにより、クランプ部材1とすることが
できる。
また、上記サーメットはビッカーズ硬度が1500〜1650
Kg/mm2と高硬度であり、かつ体積固有抵抗が10-4Ωcmと
小さく、導電性があることから静電気を帯びにくく、ま
たFe,Co等の磁性体を含まないことから磁気を帯びにく
く、クランプ部材としての必要な条件をすべて満たすも
のである。
実験例 次に、本発明実施例として、上記製造方法に基づき第
1表に示す組成から成る8種類のサーメットでクランプ
部材1を形成し、比較例としてガラス、サファイア、ク
ロムメッキコーティングにより同じ形状のクランプ部材
1を形成した。これらのクランプ部材1をワイヤボンデ
ィング装置に組み込んで、直径25μmの金線から成るワ
イヤ3を使用し、64本のワイヤ接合を必要とするパッケ
ージに対し、パッケージ1個あたり15秒の速度でワイヤ
ボンディング作業を行い、それぞれ耐用寿命を調べた。
なお、耐用寿命の判定は、クランプ部材1のワイヤ保
持面1aに光沢がなくなり、表面の荒れが激しくなった場
合、ワイヤが破断した場合、チップ素子が破損した
場合とした。結果は第1表に示すように、比較例である
No.9,11は摩耗が激しく、前記の理由により、1000時
間以下しか使用できず、またNo.10のものは帯電による
ほこり付着のためワイヤが破断して1100時間までしか使
用できなかった。
これに対し、本発明実施例であるNo.1〜8のサーメッ
トからなるものは、いずれも前記の理由により寿命と
なったが、すべて3000時間以上使用することができ、優
れた結果を示した。特にNo.7に示す組成のものは耐用寿
命が4000時間以上と最も優れていた。
〔発明の効果〕 叙上のように本発明によれば、少なくともワイヤを保
持する滑らかな保持面をサーメットにより形成してクラ
ンプ部材を構成したことによって、サーメットは高硬度
であることから前記ワイヤ保持面の体摩耗性が大きく、
かつ帯電、帯磁しにくいことから、クランプ部材への埃
の付着が少なく、ワイヤに埃を付着させて断線させてし
まうことを防止でき、また静電気によるチップ素子への
悪影響も防止できるなどの効果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例に係るワイヤボンディング用クラ
ンプ部材を示す断面図である。 第2図はクランプ部材の使用状態を説明するためのワイ
ヤボンディング装置を示す概略斜視図である。 1:クランプ部材、2:アーム 3:ワイヤ、4:キャピラリー

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ボンディングワイヤを保持するクランプ部
    材の少なくともワイヤ保持面がサーメットからなり、か
    つ該ワイヤ保持面の中心線平均粗さ(Ra)が0.2μm以
    下であることを特徴とするワイヤボンディング用クラン
    プ部材。
JP63332415A 1988-12-27 1988-12-27 ワイヤボンディング用クランプ部材 Expired - Lifetime JP2632201B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63332415A JP2632201B2 (ja) 1988-12-27 1988-12-27 ワイヤボンディング用クランプ部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63332415A JP2632201B2 (ja) 1988-12-27 1988-12-27 ワイヤボンディング用クランプ部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02177339A JPH02177339A (ja) 1990-07-10
JP2632201B2 true JP2632201B2 (ja) 1997-07-23

Family

ID=18254713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63332415A Expired - Lifetime JP2632201B2 (ja) 1988-12-27 1988-12-27 ワイヤボンディング用クランプ部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2632201B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02177339A (ja) 1990-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101641387B1 (ko) 외주 절단날의 제조 방법 및 외주 절단날 제조용 지그 어셈블리
TWI531447B (zh) Ultra - hard alloy platen outer cutting edge and its manufacturing method
Richardson The wear of metals by hard abrasives
US4522633A (en) Abrasive bodies
JP5630389B2 (ja) 超硬合金台板外周切断刃及びその製造方法
TW396090B (en) Stiffly bonded thin abrasive wheel
JP6420272B2 (ja) 摺動部材
JP2632201B2 (ja) ワイヤボンディング用クランプ部材
Hsieh et al. Pressureless sintering of metal-bonded diamond particle composite blocks
JPH07207254A (ja) 砥粒の電着式切断刃物
JP2001062601A (ja) 硬質工具
JP3513547B2 (ja) 単結晶ダイヤモンド又はダイヤモンド焼結体研磨用砥石及び同研磨方法
JP5880652B2 (ja) 超硬合金台板外周切断刃及びその製造方法
JP4351424B2 (ja) 超砥粒カッティングホイール
JPS6236599Y2 (ja)
KR20210000862A (ko) 초경합금베이스플레이트외주절단날및그제조방법
KR940010771B1 (ko) 골프화용 스파이크 소재
JPS62287035A (ja) フアインセラミツクス切断用銅−鉄族金属基ダイヤモンド工具
GB1397696A (en) Abrading device
JPH0215978A (ja) 研削工具
SU1631596A1 (ru) Магнитный диск
Vander Voort Trends in specimen preparation
Imasato Development of Ultra-Fine Particle Binderless Cemented Carbide" RCC-FN"
JPH0633182A (ja) 耐摩耗用焼結体及びその製造方法
JPS6085869A (ja) 砥石

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080425

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12