JP2631788B2 - Arbitrary waveform and arbitrary data editing method - Google Patents

Arbitrary waveform and arbitrary data editing method

Info

Publication number
JP2631788B2
JP2631788B2 JP3349514A JP34951491A JP2631788B2 JP 2631788 B2 JP2631788 B2 JP 2631788B2 JP 3349514 A JP3349514 A JP 3349514A JP 34951491 A JP34951491 A JP 34951491A JP 2631788 B2 JP2631788 B2 JP 2631788B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveform
display
arbitrary
digital data
analog
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3349514A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05160641A (en
Inventor
正利 戸塚
亨 高井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tektronix Japan Ltd
Original Assignee
Sony Tektronix Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Tektronix Corp filed Critical Sony Tektronix Corp
Priority to JP3349514A priority Critical patent/JP2631788B2/en
Publication of JPH05160641A publication Critical patent/JPH05160641A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2631788B2 publication Critical patent/JP2631788B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、任意のアナログ波形及
び任意のデジタル・データを出力する任意波形及びデジ
タル・データ発生器に好適な任意波形及び任意データ編
集方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an arbitrary waveform for outputting an arbitrary analog waveform and arbitrary digital data and an arbitrary waveform and an arbitrary data editing method suitable for a digital data generator.

【0002】[0002]

【従来の技術】任意波形発生器は、操作者が希望する種
々の任意の波形を発生できるため、種々の電子装置の試
験などに非常に有効である。従来の任意波形発生器で
は、記憶手段であるデジタル・メモリに所望のデジタル
・データを記憶し、このデジタル・データを順次読出
し、デジタル・アナログ(D/A)変換器に供給して、
アナログ波形を発生している。また、発生するアナログ
波形を編集するには、マウス、回転摘みなどの種々の入
力装置により、表示器にアナログ波形を描いたり、修正
して、その波形に対応するデジタル・データを記憶手段
に記憶している。
2. Description of the Related Art An arbitrary waveform generator can generate various arbitrary waveforms desired by an operator, and thus is very effective for testing various electronic devices. In a conventional arbitrary waveform generator, desired digital data is stored in a digital memory as storage means, and the digital data is sequentially read out and supplied to a digital-to-analog (D / A) converter.
An analog waveform is being generated. In order to edit the analog waveform to be generated, the analog data is drawn or corrected on the display by various input devices such as a mouse and a rotary knob, and the digital data corresponding to the waveform is stored in the storage means. doing.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、従来は、出
力するアナログ波形を編集する際に、上述のごとく、波
形データがデジタル形式にもかかわらず、表示器に表示
されたアナログ波形を直接編集しているので、対応する
デジタル・データがどのようなものか判らなかった。ま
た、任意波形発生器にアナログ出力端子の他にデジタル
出力端子を設けて、アナログ波形及びそれに対応するデ
ジタル信号を出力する場合、直接的に、デジタル・デー
タを編集する方が、編集が便利であることがしばしばあ
った。
By the way, conventionally, when editing an analog waveform to be output, as described above, the analog waveform displayed on a display is directly edited even though the waveform data is in a digital format. I did not know what the corresponding digital data was. When an arbitrary waveform generator is provided with a digital output terminal in addition to an analog output terminal to output an analog waveform and a corresponding digital signal, it is more convenient to directly edit digital data. There was often.

【0004】したがって、本発明の目的は、アナログ波
形形式及びデジタル形式のいずれでも編集が可能な任意
波形及び任意データ編集方法に関する。
Accordingly, an object of the present invention relates to a method for editing an arbitrary waveform and arbitrary data which can be edited in either an analog waveform format or a digital format.

【0005】[0005]

【課題を解決する為の手段】本発明は、記憶手段に記憶
された任意のデジタル・データをデジタル・アナログ変
換器によりアナログ信号に変換して任意波形を出力する
か、又は上記任意のデジタル・データを出力する任意波
形及びデジタル・データ発生器の任意波形及び任意デー
タ編集方法である。本発明によれば、上記記憶手段に記
憶された任意のデジタル・データを、アナログ波形表
示、文字数字表示及びタイミング波形表示の中の何れか
1つの表示状態で表示手段上に表示し、該表示手段上に
表示された上記アナログ波形表示、上記文字数字表示及
び上記タイミング波形表示の何れかの表示状態において
上記デジタル・データを編集し、上記アナログ波形表
示、上記文字数字表示及び上記タイミング波形のどの表
示状態によっても、編集済のデジタル・データを表示す
ることができることを特徴とする。
According to the present invention, any digital data stored in a storage means is converted into an analog signal by a digital-to-analog converter to output an arbitrary waveform, or An arbitrary waveform for outputting data and an arbitrary waveform and arbitrary data editing method of a digital data generator. According to the present invention, any digital data stored in the storage means is displayed on the display means in any one of an analog waveform display, a character and numeric display, and a timing waveform display. The digital data is edited in any of the display states of the analog waveform display, the character / numerical display, and the timing waveform display displayed on the means, and any one of the analog waveform display, the character / numeric display, and the timing waveform is displayed. It is characterized in that edited digital data can be displayed depending on the display state.

【0006】[0006]

【作用】本発明によれば、表示手段に表示されたアナロ
グ波形、文字数字及びタイミング波形のどの表示形式の
場合でも、任意波形に対応するデジタル・データは、同
じものであるので、どの表示形式でも簡単に任意波形の
編集ができる。また、アナログ波形に対応するデジタル
信号を出力する場合、タイミング波形での編集結果がそ
のままデジタル出力信号になるので、波形編集が一層容
易になる。
According to the present invention, digital data corresponding to an arbitrary waveform is the same regardless of the display format of the analog waveform, character, numeral and timing waveform displayed on the display means. But you can easily edit arbitrary waveforms. Further, when outputting a digital signal corresponding to an analog waveform, the editing result of the timing waveform becomes a digital output signal as it is, so that waveform editing is further facilitated.

【0007】[0007]

【実施例】以下、添付図を参照して、本発明の好適な実
施例を説明する。図2は、本発明を用いる任意波形発生
器のブロック図である。アドレス発生器10は、それ自
体の出力データ及び増分値をクロック毎に加算するデジ
タル加算器であり、その出力データをアドレス信号とし
て、波形メモリ12のアドレス端子に供給する。また、
アドレス発生器10は、単なるカウンタで構成し、その
出力信号をアドレス信号として波形メモリ12に供給し
てもよい。この波形メモリ12は、例えば、12ビット
幅のランダム・アクセス・メモリ(RAM)であり、発
生すべき任意波形に対応するデジタル・データを記憶す
る。D/A変換器14は、アドレス発生器10からのア
ドレス信号により読出された波形メモリ14からのデジ
タル・データを、アナログ信号に変換する。出力回路1
6は、いわゆる出力バッファであり、D/A変換器14
からのアナログ出力信号をアナログ出力端子15に供給
すると共に、波形メモリ12からの12ビットのデジタ
ル信号をデジタル出力端子17に供給する。
Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. FIG. 2 is a block diagram of an arbitrary waveform generator using the present invention. The address generator 10 is a digital adder that adds its own output data and increment value for each clock, and supplies the output data to the address terminal of the waveform memory 12 as an address signal. Also,
The address generator 10 may be constituted by a simple counter, and the output signal may be supplied to the waveform memory 12 as an address signal. The waveform memory 12 is, for example, a random access memory (RAM) having a width of 12 bits, and stores digital data corresponding to an arbitrary waveform to be generated. The D / A converter 14 converts digital data read from the waveform memory 14 according to the address signal from the address generator 10 into an analog signal. Output circuit 1
Reference numeral 6 denotes a so-called output buffer, which is a D / A converter 14.
Is supplied to an analog output terminal 15 and a 12-bit digital signal from the waveform memory 12 is supplied to a digital output terminal 17.

【0008】マイクロプロセッサである中央処理装置
(CPU)18、一時メモリであるRAM20、CPU
18用のプログラムなどを記憶しているリード・オンリ
・メモリ(ROM)22は、バス30を介して相互接続
されている。なお、このバス30は、データ・バス、ア
ドレス・バス及び制御バスから構成されている。キーボ
ード、回転摘み及びマウスなどから構成される入力装置
24及び表示回路26もバス30に接続される。表示回
路26は、表示器28の形式に応じて、表示データを処
理し、その結果を表示器28に表示する。例えば、表示
器28がラスタ走査型陰極線管の場合、表示回路26
は、表示データをフレーム・メモリに展開し、このフレ
ーム・メモリをラスタ走査に応じて順次読出して、表示
器28に供給する。アドレス発生器10は、発振周波数
に応じたデータをバス30からを受ける。また、波形メ
モリ12は、RAM20において編集されたデジタル・
データを、バス30を介して受ける。これら波形メモリ
12及びRAM20が記憶手段を構成する。
A central processing unit (CPU) 18 as a microprocessor, a RAM 20 as a temporary memory, and a CPU
A read-only memory (ROM) 22 that stores a program for 18 is interconnected via a bus 30. The bus 30 includes a data bus, an address bus, and a control bus. An input device 24 including a keyboard, a rotary knob, a mouse, and the like, and a display circuit 26 are also connected to the bus 30. The display circuit 26 processes the display data according to the format of the display 28 and displays the result on the display 28. For example, when the display device 28 is a raster scanning cathode ray tube, the display circuit 26
Develops the display data in a frame memory, sequentially reads out the frame memory in accordance with the raster scanning, and supplies it to the display 28. The address generator 10 receives data corresponding to the oscillation frequency from the bus 30. The waveform memory 12 stores the digital data edited in the RAM 20.
Data is received via bus 30. These waveform memory 12 and RAM 20 constitute storage means.

【0009】次に、図1の流れ図を参照して、本発明の
任意波形編集方法を説明する。なお、図1に示す流れ図
に対応するソフトウェアは、ROM22に記憶されてい
る。まず、操作者は、任意波形を編集するための表示モ
ードを、入力装置24により、図形表示モード、テーブ
ル表示モード及びタイミング表示モードから選択する。
ステップ50において、CPU18は、現在の表示モー
ドが何かを判断し、図形表示モードならばステップ52
に進み、テーブル表示モードならばステップ54に進
み、タイミング表示モードならばステップ56に進む。
Next, an arbitrary waveform editing method according to the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG. The software corresponding to the flowchart shown in FIG. 1 is stored in the ROM 22. First, the operator selects a display mode for editing an arbitrary waveform from the graphic display mode, the table display mode, and the timing display mode using the input device 24.
In step 50, the CPU 18 determines what the current display mode is, and if it is a graphic display mode, the CPU 18 proceeds to step 52.
If the mode is the table display mode, the process proceeds to step 54; if the mode is the timing display mode, the process proceeds to step 56.

【0010】ステップ52では、出力する任意波形に対
応するデジタル・データがRAM20に予め記憶されて
いれば、そのデジタル・データに対応するアナログ波形
を表示回路26内のフレーム・メモリに書き込み、図3
に示すごとく、種々の情報と共に、そのアナログ波形を
表示器28に表示する。まだ、RAM20にデジタル・
データが記憶されていなければ、表示器28にアナログ
波形は表示されない。なお、アナログ波形をフレーム・
メモリに書き込むには、CPU18が、ベクトル発生器
の機能を果たして、デジタル・データをアナログ波形に
展開すればよい。次に、操作者は、入力装置24によ
り、表示されたアナログ波形を電気信号として出力する
(出力モード)か、編集する(編集モード)かを選択す
る。すると、CPU18は、ステップ58に進み、操作
者の選択を判断する。編集モードが選択された場合は、
ステップ64に進む。このステップ64では、操作者が
入力装置24を用いて表示波形を描画したり、修正する
編集操作を行うので、CPU18がその編集状態を検知
する。ステップ70において、CPU18は、その編集
状態に応じて、RAMにデジタル・データをするか、既
にRAMに記憶されたデジタル・データを修正する。ス
テップ70終了後、再びステップ50を介してステップ
52に戻るので、新たなアナログ波形が表示器28に表
示される。
In step 52, if digital data corresponding to the arbitrary waveform to be output is stored in the RAM 20 in advance, an analog waveform corresponding to the digital data is written to the frame memory in the display circuit 26, and FIG.
As shown in (1), the analog waveform is displayed on the display 28 together with various information. Digital still in RAM20
If no data is stored, the display 28 does not display an analog waveform. Note that the analog waveform is
To write the data into the memory, the CPU 18 may perform the function of a vector generator and develop the digital data into an analog waveform. Next, the operator uses the input device 24 to select whether to output the displayed analog waveform as an electric signal (output mode) or to edit (edit mode). Then, the CPU 18 proceeds to step 58 and judges the selection of the operator. If edit mode is selected,
Proceed to step 64. In this step 64, the operator performs an editing operation for drawing or correcting a display waveform using the input device 24, and the CPU 18 detects the editing state. In step 70, the CPU 18 stores the digital data in the RAM or modifies the digital data already stored in the RAM according to the editing state. After the step 70 is completed, the process returns to the step 52 via the step 50, so that a new analog waveform is displayed on the display 28.

【0011】ステップ54では、RAM20に予めデジ
タル・データが記憶されていれば、そのデジタル・デー
タに対応するテーブル(文字数字による表)を表示回路
26内のフレーム・メモリに書き込み、図4又は図5に
示すごとく、種々の情報と共に、そのテーブルを表示器
28に表示する。なお、テーブルをフレーム・メモリに
書き込むには、CPU18が、文字数字を図形として、
フレーム・メモリに書き込んでもよいし、テーブルを構
成する各文字数字のコードを書き込んでもよい。まだ、
RAM20にデジタル・データが記憶されていなけれ
ば、表示器28にテーブルは表示されない。なお、テー
ブルを、図4の場合は、デジタル・データを2進法で表
示し、図5の場合は、10進法で表示している。10進
法で表示する場合は、デジタル・データが2進法である
ので、CPU18が先ず2進法を10進法に変化する必
要があるが、その他の処理は同じである。ステップ60
は、ステップ58と同じである。また、ステップ66
は、ステップ64と類似であるが、操作者が入力装置2
4を用いてテーブルを作成したり、修正して編集操作を
行う点が異なる。ステップ66の後、上述と同様に、ス
テップ70及び50を介して、ステップ54に戻る。
In step 54, if digital data is stored in the RAM 20 in advance, a table (a table of characters and numbers) corresponding to the digital data is written to the frame memory in the display circuit 26, and FIG. As shown in FIG. 5, the table is displayed on the display 28 together with various information. In order to write the table into the frame memory, the CPU 18 converts the character and numeral into a graphic.
The code may be written in the frame memory, or the code of each character and number constituting the table may be written. yet,
If no digital data is stored in the RAM 20, no table is displayed on the display 28. In the table, digital data is displayed in binary notation in the case of FIG. 4, and decimal data is displayed in the case of FIG. In the case of displaying in the decimal system, since the digital data is in the binary system, the CPU 18 must first change the binary system to the decimal system, but other processes are the same. Step 60
Is the same as step 58. Step 66
Is similar to step 64, except that the operator
4 in that an editing operation is performed after a table is created or corrected. After step 66, the process returns to step 54 via steps 70 and 50 as described above.

【0012】ステップ56では、RAM20に予めデジ
タル・データが記憶されていれば、そのデジタル・デー
タに対応するロジック・タイミング波形を表示回路26
内のフレーム・メモリに書き込み、図6に示すごとく、
種々の情報と共に、そのタイミング波形を表示器28に
表示する。まだ、RAM20にデジタル・データが記憶
されていなければ、表示器28にタイミング波形は表示
されない。なお、タイミング波形をフレーム・メモリに
書き込むには、CPU18がデジタル・データの各桁毎
の1及び0をそのまま波形に変換すればよい。ステップ
62は、ステップ58と同じである。また、ステップ6
8は、ステップ64と類似であるが、操作者が入力装置
24を用いてタイミング波形を作成したり、修正して編
集操作を行う点が異なる。ステップ68の後、上述と同
様に、ステップ70及び50を介して、ステップ56に
戻る。なお、図形表示モード、テーブル表示モード及び
タイミング表示モードのいずれにおいても、編集される
デジタル・データは、RAM20に記憶された同じデー
タである点に留意されたい。
In step 56, if digital data is stored in the RAM 20 in advance, a logic timing waveform corresponding to the digital data is displayed on the display circuit 26.
Write to the frame memory inside, as shown in FIG.
The timing waveform is displayed on the display 28 together with various information. If the digital data has not been stored in the RAM 20, the display 28 does not display the timing waveform. In order to write the timing waveform into the frame memory, the CPU 18 may directly convert 1 and 0 of each digit of the digital data into a waveform. Step 62 is the same as step 58. Step 6
8 is similar to step 64, except that the operator creates or corrects a timing waveform using the input device 24 and performs an editing operation. After step 68, the process returns to step 56 via steps 70 and 50 as described above. Note that the digital data to be edited is the same data stored in the RAM 20 in any of the graphic display mode, the table display mode, and the timing display mode.

【0013】ステップ58、60及び62において、出
力モードが選択されている場合、ステップ72に進み、
CPU18は、RAM20に記憶されているデジタル・
データを、バス30を介して、波形メモリ12に転送す
る。また、入力装置24により入力された発振周波数に
対応するデータは、バス30を介してアドレス発生器1
0に供給される。ステップ74において、波形メモリ1
2は読出しモードとなり、アドレス発生器10は読出し
アドレスを発生する。よって、上述のごとく、編集した
アナログ波形は、アナログ出力端子15に発生し、その
アナログ波形に対応する12ビットのデジタル信号は、
デジタル出力端子17に発生する。
If the output mode is selected in steps 58, 60 and 62, the process proceeds to step 72,
The CPU 18 stores the digital data stored in the RAM 20.
The data is transferred to the waveform memory 12 via the bus 30. Further, data corresponding to the oscillation frequency input from the input device 24 is transmitted via the bus 30 to the address generator 1.
0 is supplied. In step 74, the waveform memory 1
2 is in a read mode, and the address generator 10 generates a read address. Therefore, as described above, the edited analog waveform is generated at the analog output terminal 15, and the 12-bit digital signal corresponding to the analog waveform is
Generated at the digital output terminal 17.

【0014】本発明の好適な実施例について上述した
が、本発明の要旨を逸脱することなく、種々の変形及び
変更が可能である。例えば、テーブル表示モードでは、
2進法及び10進法の他に、8進法又は16進法でデジ
タル・データを表示してもよい。
While the preferred embodiment of the present invention has been described above, various modifications and changes can be made without departing from the spirit of the present invention. For example, in the table display mode,
Digital data may be displayed in octal or hexadecimal in addition to binary and decimal.

【0015】[0015]

【発明の効果】上述のごとく、本発明によれば、表示手
段に表示されたアナログ波形、文字数字及びタイミング
波形のどの表示形式でも簡単に任意波形の編集ができ
る。また、アナログ波形に対応するデジタル信号を出力
する場合、文字数字やタイミング波形により編集を一層
容易に行える。
As described above, according to the present invention, an arbitrary waveform can be easily edited in any of the display formats of the analog waveform, the character numbers and the timing waveform displayed on the display means. When a digital signal corresponding to an analog waveform is output, editing can be performed more easily by using letters, numbers and timing waveforms.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の好適実施例を説明する流れ図である。FIG. 1 is a flowchart illustrating a preferred embodiment of the present invention.

【図2】本発明を用いる任意波形発生器のブロック図で
ある。
FIG. 2 is a block diagram of an arbitrary waveform generator using the present invention.

【図3】本発明を説明するための図形表示モードでの表
示を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a display in a graphic display mode for explaining the present invention.

【図4】本発明を説明するためのテーブル表示モードで
の表示を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a display in a table display mode for explaining the present invention.

【図5】本発明を説明するためのテーブル表示モードで
の表示を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a display in a table display mode for explaining the present invention.

【図6】本発明を説明するためのタイミング表示モード
での表示を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a display in a timing display mode for explaining the present invention.

【符号の簡単な説明】[Brief description of reference numerals]

10 アドレス発生器 12 波形メモリ 14 D/A変換器 16 出力回路 18 CPU 20 RAM 22 ROM 24 入力装置 26 表示回路 28 表示器 Reference Signs List 10 address generator 12 waveform memory 14 D / A converter 16 output circuit 18 CPU 20 RAM 22 ROM 24 input device 26 display circuit 28 display

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G10H 7/00 521Z ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code Reference number in the agency FI Technical display location G10H 7/00 521Z

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 記憶手段に記憶された任意のデジタル・
データをデジタル・アナログ変換器によりアナログ信号
に変換して任意波形を出力するか、又は上記任意のデジ
タル・データを出力する任意波形及びデジタル・データ
発生器の任意波形及び任意データ編集方法であって、 上記記憶手段に記憶された任意のデジタル・データを、
アナログ波形表示、文字数字表示及びタイミング波形表
示の中の何れか1つの表示状態で表示手段上に表示し、 該表示手段上に表示された上記アナログ波形表示、上記
文字数字表示及び上記タイミング波形表示の何れかの表
示状態において上記デジタル・データを編集し、 上記アナログ波形表示、上記文字数字表示及び上記タイ
ミング波形のどの表示状態によっても、編集済のデジタ
ル・データを表示することができることを特徴とする任
意波形及び任意データ編集方法。
1. An arbitrary digital data stored in a storage means.
A method for converting arbitrary data into an analog signal by a digital / analog converter and outputting an arbitrary waveform, or an arbitrary waveform for outputting the arbitrary digital data and an arbitrary waveform and arbitrary data editing method of a digital data generator. The arbitrary digital data stored in the storage means,
Displaying on the display means in any one of an analog waveform display, a character and numeral display and a timing waveform display, and displaying the analog waveform display, the character and numeral display and the timing waveform display displayed on the display means Editing the digital data in any one of the display states, and displaying the edited digital data in any of the display states of the analog waveform display, the character / numeric display, and the timing waveform. Arbitrary waveform and arbitrary data editing method.
JP3349514A 1991-12-06 1991-12-06 Arbitrary waveform and arbitrary data editing method Expired - Fee Related JP2631788B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3349514A JP2631788B2 (en) 1991-12-06 1991-12-06 Arbitrary waveform and arbitrary data editing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3349514A JP2631788B2 (en) 1991-12-06 1991-12-06 Arbitrary waveform and arbitrary data editing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05160641A JPH05160641A (en) 1993-06-25
JP2631788B2 true JP2631788B2 (en) 1997-07-16

Family

ID=18404254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3349514A Expired - Fee Related JP2631788B2 (en) 1991-12-06 1991-12-06 Arbitrary waveform and arbitrary data editing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2631788B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4625978B2 (en) * 2005-04-22 2011-02-02 テクトロニクス・インターナショナル・セールス・ゲーエムベーハー Signal generator and parameter editing screen layer display method
JP2012215516A (en) * 2011-04-01 2012-11-08 Japan Radio Co Ltd Waveform output device

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0634171B2 (en) * 1984-08-09 1994-05-02 カシオ計算機株式会社 Waveform display device
JPS6478167A (en) * 1987-09-18 1989-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ic tester
JPH0748409B2 (en) * 1988-08-12 1995-05-24 北陸電気工業株式会社 Ceramic substrate and manufacturing method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05160641A (en) 1993-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4896148A (en) Display apparatus
KR100302306B1 (en) Table data processing device
GB2111692A (en) Apparatus for displaying logic signals
JPH04185081A (en) Mosaic picture display device
JP2631788B2 (en) Arbitrary waveform and arbitrary data editing method
US5519412A (en) Pattern processing method
JPS63106280U (en)
JPS6140996B2 (en)
JPH05160642A (en) Arbitrary waveform generating method
JPS6322334B2 (en)
JP2944338B2 (en) User-defined character display
JPS63168684A (en) Display device
KR920001189B1 (en) Font image circuit
JPH082712Y2 (en) Display controller
SU822171A1 (en) Information input-output arrangement
WO1987004547A1 (en) Figure drawing system
JP3106496B2 (en) Image processing apparatus and method
JP2803746B2 (en) Character processing method and apparatus
JPH08123400A (en) Display control device, storing method for displayed information and display device
JPH0697389B2 (en) Display controller
JPH05193199A (en) Character display method
JPH08115072A (en) Dot display device
JPH0239361A (en) Document processor
JPH0573691A (en) Character and pattern plotting device
JPH03246595A (en) Character pattern generating device

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080425

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees