JP2629946B2 - Document processing device - Google Patents

Document processing device

Info

Publication number
JP2629946B2
JP2629946B2 JP1047973A JP4797389A JP2629946B2 JP 2629946 B2 JP2629946 B2 JP 2629946B2 JP 1047973 A JP1047973 A JP 1047973A JP 4797389 A JP4797389 A JP 4797389A JP 2629946 B2 JP2629946 B2 JP 2629946B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
input
katakana
character string
hiragana
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1047973A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH02297103A (en
Inventor
真司 川本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP1047973A priority Critical patent/JP2629946B2/en
Publication of JPH02297103A publication Critical patent/JPH02297103A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2629946B2 publication Critical patent/JP2629946B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、文書の作成・編集等の文書処理を行う文書
処理装置に関する。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a document processing apparatus that performs document processing such as creation and editing of a document.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

従来の文書処理装置では、日本語文書作成を中心とし
ているため、ひらがなモードで単語を入力するのが一般
的である。このため、ひらがなモードの状態でカタカナ
語を入力するには、ひらがなモードからカタカナモード
に切り換えて所望のカタカナ語を入力していく方法か、
あるいは単語記憶装置(辞書)にカタカナ語が登録され
ている場合は、ひながらモードで入力した後、該当する
カタカナ語に変換する方法を用いていた。
In a conventional document processing apparatus, since a Japanese document is mainly created, a word is generally input in a hiragana mode. Therefore, in order to input katakana in the hiragana mode, a method of switching from the hiragana mode to the katakana mode and inputting a desired katakana word,
Alternatively, when Katakana is registered in a word storage device (dictionary), a method of inputting in Hiragana mode and then converting it to the corresponding Katakana has been used.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problems to be solved by the invention]

ところで、上記従来の文書処理装置では、カタカナ語
を入力する場合、カタカナモードに切り換えて行う方法
にあっては、カタカナ語を入力する毎にモード切り換え
を行わなければならず、文書の作成・編集等の文書処理
を行うのに多くの時間を費やさなければならなかった。
By the way, in the above-mentioned conventional document processing apparatus, when the Katakana language is input, the mode must be switched every time the Katakana mode is input. A lot of time had to be spent on document processing such as.

一方、ひらがなからカタカナ語に変換する方法にあっ
ては、単語記憶装置に登録されていないカタカナ語を入
力する場合は、入力する毎にカタカナモードに切り換え
て所望のカタカナ語を入力していくか、あるいは単語記
憶装置とは別の記憶装置に、予め所望のカタカナ語を登
録しておき、その語、ひらがなモードのまま入力し、ひ
らがなをカタカナに変換する変換手段を用いて、入力さ
れた語に対応するカタカナ語に変換しなければならな
い。このため、カタカナ語を入力する毎にモード切り換
えの操作を行ったり、あるいは予めカタカナ語を登録す
る操作を行わなければならず、文書処理を行うのに多く
の時間を費やさなければならなかった。特に、未登録の
カタカナ語は、文書のキーワードになることが多く、ま
た同一文書内での出現回数も多いため、ユーザに多くの
負荷がかかっていた。
On the other hand, in the method of converting from hiragana to katakana, if a katakana word that is not registered in the word storage device is input, it is necessary to switch to the katakana mode every time the input is performed and to input a desired katakana word. Alternatively, a desired katakana word is registered in a storage device different from the word storage device in advance, and the word is input in the Hiragana mode in a hiragana mode, and the input word is input using a conversion unit that converts hiragana to katakana. Must be converted to Katakana. For this reason, every time a Katakana word is input, a mode switching operation or an operation of registering the Katakana language in advance has to be performed, and much time has to be spent for document processing. In particular, unregistered katakana is often used as a keyword of a document, and frequently appears in the same document.

本発明は上記実情に鑑みてなされたものであり、文書
処理の処理効率を向上させることのできる文書処理装置
を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to provide a document processing apparatus that can improve the processing efficiency of document processing.

〔課題を解決するための手段〕[Means for solving the problem]

本発明は、予め設定された第1の入力モードとは異な
る第2の入力モードで入力され確定された文字列を記憶
する記憶手段と、前記第1の入力モードで前記記憶手段
に記憶されている文字列に対応する文字列が入力された
場合は、当該入力された文字列を前記第2の入力モード
形式の文字列に変換する変換手段とを設けたものであ
る。
According to the present invention, there is provided a storage means for storing a character string input and confirmed in a second input mode different from a preset first input mode, and a character string stored in the storage means in the first input mode. When a character string corresponding to the input character string is input, a conversion unit for converting the input character string into a character string in the second input mode format is provided.

〔作用〕[Action]

本発明では、第2の入力モードとしてのカタカナモー
ドで入力され確定された未登録のカタカナ語は、記憶手
段に記憶される。その記憶手段に記憶されているカタカ
ナ語を入力する場合は、カタカナモードに切り換えるこ
と無く、第1の入力モードとしてのひらがなモードで入
力することにより、その入力された文字列は、変換手段
によって対応するカタカナ語の文字列に変換される。
In the present invention, the unregistered katakana words that have been entered and confirmed in the katakana mode as the second input mode are stored in the storage means. When inputting the katakana words stored in the storage means, the input character string is not changed to the katakana mode, but is input in the hiragana mode as the first input mode. Is converted to a katakana character string.

〔実施例〕〔Example〕

以下、本発明に係る文書処理装置の実施例を添付図面
を参照して説明する。
Hereinafter, embodiments of the document processing apparatus according to the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.

第1図は本発明に係る文書処理装置の一実施例を示す
ブロック図である。同図において、入力装置1は、ひら
がな文字、カタカナ文字、英数文字等の各種文字キー群
や、その他の機能を指定するための機能指定キーや、ひ
らがなモード、カタカナモード、英数モード等にそれぞ
れ対応した入力モードを指定するための入力モード指定
キーや、“ひらがな”から“漢字”、および“ひらが
な”から“カタカナ”への変換を行うためのかな漢字変
換キー等の操作キー群を備えたキーボードを有してお
り、読み仮名の文字列等を入力するものである。
FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of a document processing apparatus according to the present invention. In the figure, an input device 1 is provided with various character key groups such as a hiragana character, a katakana character, and an alphanumeric character, a function designation key for designating other functions, a hiragana mode, a katakana mode, an alphanumeric mode, and the like. Operation keys such as an input mode designating key for designating the corresponding input mode, and a kana-kanji conversion key for converting "Hiragana" to "Kanji" and "Hiragana" to "Katakana" are provided. It has a keyboard and is used to input a character string of a reading kana.

モード制御装置2は、ひらがなモード、カタカナモー
ド、英数モード等の入力モードを認識し、入力された文
字あるいはコマンドを、入力モードに応じて所定の装置
に送出する。
The mode control device 2 recognizes an input mode such as a hiragana mode, a katakana mode, or an alphanumeric mode, and sends an input character or command to a predetermined device according to the input mode.

文字変換装置3は、文字列バッファを有し、そのバッ
ファに、モード制御装置2からのひらがな文字を一旦格
納するとともに、記憶装置4の記憶内容を検索する辞書
検索装置5に対し、文字列バッファ内の文字列が、記憶
装置4に登録されているか検索させ、辞書検索装置5か
らの検索結果に応じて、“ひらがな”から“漢字”への
変換あるいは“ひらがな”から“カタカナ”への変換を
行う。
The character conversion device 3 has a character string buffer, temporarily stores the hiragana characters from the mode control device 2 in the buffer, and sends a character string buffer to the dictionary search device 5 that searches the storage contents of the storage device 4. Is searched in the storage device 4 to determine whether the character string is stored in the storage device 4. According to the search result from the dictionary search device 5, conversion from "Hiragana" to "Kanji" or conversion from "Hiragana" to "Katakana" is performed. I do.

記憶装置4は、予め登録されている“ひらがなから漢
字”への変換用の語情報、および、“ひらがなからカタ
カナ”への変換用の語情報を有するシステム辞書として
の単語辞書4Aと、単語辞書4Aに登録されていないカタカ
ナ語を登録するためのカタカナ登録用記憶装置(カタカ
ナ登録用辞書)4Bとを有している。
The storage device 4 includes a word dictionary 4A as a system dictionary having pre-registered word information for conversion from “Hiragana to Kanji” and word information for conversion from “Hiragana to Katakana”; A katakana registration storage device (a katakana registration dictionary) 4B for registering katakana words not registered in 4A.

カタカナ語登録装置6は、文字列バッファを有し、そ
のバッファに、モード制御装置2からのカタカナ文字を
一旦格納するとともに、上記辞書検索装置5に対し、文
字列バッファ内の文字列が、記憶装置4に登録されてい
るか検索させ、辞書検索装置5からの検索結果が、カタ
カナ語が未登録である旨の情報の場合は、カタカナ登録
用記憶装置(カタカナ登録用辞書)4Bに、該当するカタ
カナの文字列を登録する。
The katakana registration device 6 has a character string buffer, and temporarily stores the katakana characters from the mode control device 2 in the buffer, and stores the character strings in the character string buffer in the dictionary search device 5. If the search result from the dictionary search device 5 is information indicating that the Katakana language is not registered, the search result corresponds to the katakana registration storage device (Katakana registration dictionary) 4B. Register the katakana character string.

表示装置7は、ディスプレイを有して構成され、編集
された文書や入力された読み仮名の文字列、また記憶装
置5から読み出された文字列を表示する。
The display device 7 includes a display, and displays an edited document, a character string of an input kana, and a character string read from the storage device 5.

次に上記文書処理装置の文書処理動作を第2図乃至第
4図のフローチャートを用いて説明する。
Next, the document processing operation of the document processing apparatus will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

第2図に示すように、ユーザによって入力装置1に備
えられたキーボードの入力モード指定キーや特定キーが
押下されると(ステップ100)、モード制御装置2は、
押下された入力モード指定キーに対応する信号に基づい
て、カナカタ、ひらがな、英数字の各入力モードのう
ち、どの入力モードであるか否かを判断する(ステップ
101)。
As shown in FIG. 2, when a user presses an input mode designation key or a specific key of a keyboard provided on the input device 1 (step 100), the mode control device 2
Based on the signal corresponding to the pressed input mode designating key, it is determined which of the input modes of Kanata, Hiragana, and alphanumeric is the input mode (step
101).

ここで、英数モードの場合、モード制御装置2は、押
下されたキーに対応する信号が文字コードであるか否か
を判断し(ステップ102)、文字コードであれば該当す
る文字を表示装置7に表示させ(ステップ103)、その
後、次のキー入力待ちとなる(ステップ104)。また上
記ステップ102で文字コードでない場合、モード制御装
置2は、他の入力モード指定キーが押下されたのか否か
を判断し(ステップ105)、他の入力モード指定キーが
押下された場合には、該当する入力モードに切替える
(ステップ106)。そして、モード制御装置2は、ステ
ップ106を終了した場合、あるいはステップ105で他の入
力モード指定キーが押下されなかった場合は、次のキー
入力待ちとなる。
Here, in the case of the alphanumeric mode, the mode control device 2 determines whether or not the signal corresponding to the pressed key is a character code (step 102). 7 (step 103), and waits for the next key input (step 104). If it is not a character code in step 102, the mode control device 2 determines whether another input mode designating key has been pressed (step 105). Then, the mode is switched to the corresponding input mode (step 106). Then, when the mode controller 2 terminates Step 106 or does not press any other input mode designation key in Step 105, it waits for the next key input.

なおステップ101において、カタカナモードである場
合にはカタカナモード処理が行われ(ステップ200)、
ひらがなモードである場合はひらがなモード処理が行わ
れる(ステップ300)。
In step 101, if the mode is the katakana mode, katakana mode processing is performed (step 200).
If the mode is the hiragana mode, hiragana mode processing is performed (step 300).

次にカタカナモード処理の動作を第3図のフローチャ
ートを用いて説明する。
Next, the operation of the katakana mode processing will be described with reference to the flowchart of FIG.

いま、カタカナモードで文字列「ワープロ」と入力し
た場合を考える。
Now, consider a case where a character string “word processor” is input in the katakana mode.

まず、ユーザによってカタカナモードを示す入力モー
ド指定キーが押下され、カタカナモードで1文字ずつ
「ワ」、「ー」、「プ」、「ロ」と順次入力されていく
とする。
First, it is assumed that the input mode designation key indicating the katakana mode is depressed by the user, and "wa", "-", "pu", and "b" are sequentially input one by one in the katakana mode.

これによりモード制御装置2は、カタカナモードを示
す入力モード指定キーに対応する信号に基づいて、カタ
カナモードであると判断し、次にモード変更キーが押下
されたか否か、つまりカタカナモード以外の入力モード
(ひらがなモード、英数モード)を示す入力モード指定
キーが押下されか否かを判断し(ステップ201)、その
判断結果および入力された文字を、カタカナ語登録装置
6に送出する。
Thus, the mode control device 2 determines that the mode is the katakana mode based on the signal corresponding to the input mode designation key indicating the katakana mode, and determines whether or not the mode change key is pressed next, that is, the input other than the katakana mode. It is determined whether or not an input mode designating key indicating a mode (a hiragana mode or an alphanumeric mode) has been pressed (step 201), and the result of the determination and the input characters are sent to the katakana registration device 6.

カタカナ語登録装置6は、入力したモード制御装置2
からの結果が、入力モード指定キーが押下されなかった
旨の場合は、入力した文字を文字列バッファに格納する
(ステップ202)と同時に、その入力した文字を表示装
置7に送出する(ステップ203)。表示装置7は、カタ
カナで「ワ」「ー」「プ」「ロ」と順に表示することに
なる。
The Katakana language registration device 6 stores the input mode control device 2
If the result from the step (a) indicates that the input mode designation key has not been pressed, the input character is stored in the character string buffer (step 202), and at the same time, the input character is transmitted to the display device 7 (step 203). ). The display device 7 sequentially displays “W”, “−”, “P”, and “B” in katakana.

次に、カタカナ語登録装置6は、入力したモード制御
装置2からの判断結果が、入力モード指定キーが押下さ
れた旨の場合、つまり文字列の確定を示す文字列確定情
報の場合は、文字列バッファ内の文字列が確定したもの
と認識するとともに、辞書検索装置5に対して、文字列
バッファ内の文字列を送出して、当該文字列が記憶装置
4内に登録されているか否かをチェックさせる(ステッ
プ204)。
Next, the katakana language registration device 6 determines whether the input result from the mode control device 2 is that the input mode designation key has been pressed, that is, the character string determination information indicating the determination of the character string. It recognizes that the character string in the column buffer has been determined, and sends the character string in the character string buffer to the dictionary search device 5 to determine whether or not the character string is registered in the storage device 4. Is checked (step 204).

カタカナ語登録装置6は、単語辞書4Aおよびカタカナ
登録用記憶装置4Bを検索した辞書検索装置5からの通知
結果が、登録されていない旨の場合は、文字列バッファ
内の文字列(文字列「ワープロ」)をカタカナ登録用記
憶装置4Bに登録し(ステップ205)、その語文字列バッ
ファの内容をクリアし(ステップ206)、反対に登録さ
れている旨の場合は、上記ステップ206の処理を実行す
ることになる。
If the notification result from the dictionary search device 5 that has searched the word dictionary 4A and the katakana registration storage device 4B is not registered, the katakana registration device 6 sets the character string (character string " Word processor) is registered in the katakana registration storage device 4B (step 205), the contents of the word character string buffer are cleared (step 206), and if the word string is registered, the processing in step 206 is performed. Will run.

そしてカタカナ語登録装置6は、上述したステップ20
3を終了した場合、あるいは上記ステップ206を終了した
場合は、モード制御装置2に制御を移す。これによりモ
ード制御装置2は、第2図に示すステップ104を実行す
ることになる。
Then, the katakana registration device 6 executes the above-described step 20.
When 3 has been completed, or when step 206 has been completed, the control is transferred to the mode control device 2. As a result, the mode control device 2 executes step 104 shown in FIG.

続いて、ひらがなモード処理の動作を第4図のフロー
チャートを用いて説明する。
Next, the operation of the hiragana mode processing will be described with reference to the flowchart of FIG.

まず、ユーザによって、ひらがなモードを示す入力モ
ード指定キーが押下され、ひらがなモードで1文字ずつ
「わ」、「ー」、「ぷ」、「ろ」と順次入力されていく
とする。
First, it is assumed that the user presses the input mode designation key indicating the hiragana mode, and the characters are sequentially input in hiragana mode in order of "wa", "-", "@", and "ro".

これにより、モード制御装置2は、ひらがなモードを
示す入力モード指定キーに対応する信号に基づいて、ひ
らがなモードであると判断し、次に漢字変換キーが押下
されたか否かを判断し(ステップ301)、その判断結果
および入力された文字を、文字変換装置3に送出する。
Accordingly, mode control device 2 determines that the mode is the hiragana mode based on the signal corresponding to the input mode designation key indicating the hiragana mode, and then determines whether the kanji conversion key is pressed (step 301). ), And sends the result of the determination and the input character to the character conversion device 3.

文字変換装置3は、入力したモード制御装置2からの
判断結果が、漢字変換キーが押下されなかった旨の場合
は、入力した文字を文字列バッファに格納し(ステップ
302)、次に、入力された文字が“ひらがな”として確
定したか否かを調べ(ステップ303)、その調べた結
果、確定していない場合は、文字列バッファ内の文字を
表示装置7に送出する(ステップ304)。これにより表
示装置7は、ひらがなで「わ」「ー」「ぷ」「ろ」と順
に表示することになる。
The character conversion device 3 stores the input character in the character string buffer when the input determination result from the mode control device 2 indicates that the kanji conversion key has not been pressed (step S1).
302) Then, it is checked whether or not the input character is determined as "Hiragana" (step 303). If the result of the check is not determined, the character in the character string buffer is displayed on the display device 7. It is sent (step 304). As a result, the display device 7 sequentially displays “Wa”, “−”, “ぷ”, and “R” in hiragana.

他方、ステップ303で、他の入力モード指定キーが押
下されるなどして、入力された文字列が“ひらがな”に
確定した場合、文字変換装置3は文字列バッファの内容
をクリアにする(ステップ305)。
On the other hand, in step 303, when the input character string is determined to be "Hiragana" by pressing another input mode designation key or the like, the character conversion device 3 clears the contents of the character string buffer (step 303). 305).

また文字変換装置3は、入力したモード制御装置2か
らの判断結果が、漢字変換キーが押下された旨の場合、
辞書検索装置5に対して、文字列バッファ内の文字列を
送出して、当該文字列が記憶装置4内に登録されている
か否かをチェックさせる(ステップ306)。
Further, the character conversion device 3 determines that the kanji conversion key has been pressed when the input determination result from the mode control device 2 indicates that the kanji conversion key has been pressed.
The character string in the character string buffer is sent to the dictionary search device 5 to check whether or not the character string is registered in the storage device 4 (step 306).

そして文字変換装置3は、単語辞書4Aおよびカタカナ
登録用記憶装置4Bを検索した辞書検索装置5からの通知
結果が、登録されている旨の場合は、文字列バッファ内
の文字列を、記憶装置4内に登録されている該当する文
字列に変換、すなわち“わーぷろ”を“ワープロ”に変
換し(ステップ307)、その後、文字列バッファの内容
をクリアにするとともに、表示装置7に対して、ひらが
なの文字列を消去させ、変換後の文字列を表示させる
(ステップ308)。これにより、表示装置9には、「わ
ーぷろ」から「ワープロ」に変換された文字列が表示さ
れることになる。
If the notification result from the dictionary search device 5 that has searched the word dictionary 4A and the katakana registration storage device 4B is registered, the character conversion device 3 stores the character string in the character string buffer in the storage device. 4 is converted to a corresponding character string, that is, "Wapro" is converted to "word processor" (step 307). Thereafter, the contents of the character string buffer are cleared, and Then, the character string of Hiragana is erased and the character string after conversion is displayed (Step 308). As a result, the display device 9 displays the character string converted from “Wapro” to “Word processor”.

また文字変換装置3は、ステップ306において、辞書
検索装置5からの通知結果が、登録されていない旨の場
合は、上記ステップ301において漢字変換キーが押下さ
れているので、入力された文字列が“ひらがな”に確定
したと認識し、上記ステップ305で説明したように、文
字列バッファの内容をクリアにする。
In step 306, if the notification result from the dictionary search device 5 is not registered in step 306, the kanji conversion key is pressed in step 301. It recognizes that it has been determined to be "Hiragana", and clears the contents of the character string buffer as described in step 305 above.

そして文字変換装置3は、上述したステップ304を終
了した場合、あるいは上記ステップ308を終了した場合
は、モード制御装置2に制御を移す。これによりモード
制御装置2は、第2図に示すステップ104を実行するこ
とになる。
Then, the character conversion device 3 transfers the control to the mode control device 2 when the above-described step 304 is completed or when the above-described step 308 is completed. As a result, the mode control device 2 executes step 104 shown in FIG.

上記実施例によれば、記憶装置に未登録のカタカナ後
は、一度カタカナモードで入力され確定されることによ
り、カタカナ登録用記憶装置に登録されるので、登録さ
れた文字列の次回からの入力は、予め辞書に登録されて
いる語と同様に、ひらがなモードのまま入力し、漢字変
換キーを押下することによって、カタカナに変換するこ
とができる。
According to the above embodiment, after the katakana that has not been registered in the storage device, the character string is registered in the katakana registration storage device once by being entered and confirmed in the katakana mode, so that the registered character string is input from the next time. Can be converted to katakana by inputting in Hiragana mode in the same manner as a word registered in the dictionary in advance, and pressing a kanji conversion key.

また、同一文書内に多く出現するキーワードとなるカ
タカナ語を、ユーザ辞書へ登録する必要がなく、ひらが
なモードからカタカナモードへのモード切替え、あるい
はこの逆のモード切替えの操作を削減することができ、
ユーザの負荷を削減することができる。
Also, it is not necessary to register Katakana, which is a keyword that frequently appears in the same document, in the user dictionary, and it is possible to reduce the mode switching operation from Hiragana mode to Katakana mode and vice versa.
The load on the user can be reduced.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

以上説明したように本発明によれば、予め設定された
第1の入力モード以外の第2の入力モードにおける未登
録の文字列が、入力され確定された場合は、その文字列
を記憶手段に記憶しておき、その記憶手段に登録されて
いる文字列に関しては、次回から第1の入力モードで文
字列を入力した場合は、その入力された文字列に対応す
る第2の入力モードにおける文字列に変換するようにし
たため、モード切替えの操作を削減することができるこ
ととなり、文書の作成・編集等の文書処理を迅速に行う
ことができるという利点がある。
As described above, according to the present invention, when an unregistered character string in the second input mode other than the preset first input mode is input and confirmed, the character string is stored in the storage means. With respect to the character string registered in the storage means, when a character string is input in the first input mode from the next time, a character in the second input mode corresponding to the input character string is stored. Since the conversion into columns is performed, the mode switching operation can be reduced, and there is an advantage that document processing such as creation and editing of a document can be performed quickly.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明に係る文書処理装置の一実施例を示すブ
ロック図、第2図乃至第4図は本発明に係る文書処理装
置の文書処理動作を示すフローチャートである。 1……入力装置、2……モード制御装置、3……文字変
換装置、4……記憶装置、4A……単語辞書、4B……カタ
カナ登録用記憶装置、5……辞書検索装置、6……カタ
カナ語登録装置、7……表示装置。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the document processing apparatus according to the present invention, and FIGS. 2 to 4 are flowcharts showing the document processing operation of the document processing apparatus according to the present invention. DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Input device, 2 ... Mode control device, 3 ... Character conversion device, 4 ... Storage device, 4A ... Word dictionary, 4B ... Katakana registration storage device, 5 ... Dictionary search device, 6 ... ... Katakana registration device, 7 ... Display device.

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】ひらがな入力、カタカナ入力等の入力モー
ド別に文字列を入力し、文書の作製・編集を行う文書処
理装置において、 予め設定された第1の入力モードとは異なる第2の入力
モードで入力され確定された文字列を記憶する記憶手段
と、 前記第1の入力モードで前記記憶手段に記憶されている
文字列に対応する文字列が入力された場合は、当該入力
された文字列を前記第2の入力モード形式の文字列に変
換する変換手段と を具えたことを特徴とする文書処理装置。
A second input mode different from a first input mode set in advance in a document processing apparatus for inputting a character string for each input mode such as a hiragana input, a katakana input, etc., and for creating and editing a document; Storage means for storing a character string input and determined in step (a), and when a character string corresponding to the character string stored in the storage means is input in the first input mode, the input character string Converting means for converting the character string into the character string in the second input mode format.
JP1047973A 1989-02-27 1989-02-27 Document processing device Expired - Lifetime JP2629946B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1047973A JP2629946B2 (en) 1989-02-27 1989-02-27 Document processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1047973A JP2629946B2 (en) 1989-02-27 1989-02-27 Document processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02297103A JPH02297103A (en) 1990-12-07
JP2629946B2 true JP2629946B2 (en) 1997-07-16

Family

ID=12790261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1047973A Expired - Lifetime JP2629946B2 (en) 1989-02-27 1989-02-27 Document processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2629946B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02297103A (en) 1990-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2629946B2 (en) Document processing device
JPS6174062A (en) Sentence input system
JPS6362018B2 (en)
US5224041A (en) Electronic dictionary for outputting words in the opposite order in which they are searched
JPS6154559A (en) Japanese word processor
JP2805804B2 (en) Document processing device
JPH0594430A (en) Document processor
JP3010721B2 (en) Document processing device
JPH0380363A (en) Document processor
JPH09153044A (en) Character processor and device for kana and english letter conversion
JP2878461B2 (en) Document input device
JPH04205051A (en) Document preparing device
JPH04133165A (en) Kana/kanji converter
JP2002041509A (en) Character input device
JPH08335217A (en) Reading converting method and document preparation device
JPH0512266A (en) Document processor
JPH0719189B2 (en) Data input device
JPS6376055A (en) Original word/translated word display system in document forming device
JPH04133166A (en) Kana/kanji converter
JPS62156759A (en) Document data processor
JPS6365565A (en) 'kana' (japanese syllabary) to 'kanji' converting system
JPH02291059A (en) Japanese language processor
JPH0368061A (en) Learning system for kana-kanji conversion
JPH06266768A (en) Retrieval system in electronic book and electronic book player
JPH09153038A (en) Document preparation device

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080418

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term