JP2615176B2 - Amorphous copolymer of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole - Google Patents

Amorphous copolymer of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole

Info

Publication number
JP2615176B2
JP2615176B2 JP63504932A JP50493288A JP2615176B2 JP 2615176 B2 JP2615176 B2 JP 2615176B2 JP 63504932 A JP63504932 A JP 63504932A JP 50493288 A JP50493288 A JP 50493288A JP 2615176 B2 JP2615176 B2 JP 2615176B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
perfluoro
derived
copolymer
dioxole
dimethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63504932A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH03502585A (en
Inventor
スクワイア,エドワード・エヌ
Original Assignee
イー・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イー・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニー filed Critical イー・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニー
Priority claimed from PCT/US1988/001702 external-priority patent/WO1989012071A1/en
Publication of JPH03502585A publication Critical patent/JPH03502585A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2615176B2 publication Critical patent/JP2615176B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は、光ファイバー構造物におけるクラッド材料
として並びにある種の電子工学用途、成形された物品、
及びフィルムにおいて特に適当であるある種の無定形ペ
ルフルオロポリマーに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to cladding materials in optical fiber structures as well as certain electronic applications, molded articles,
And certain amorphous perfluoropolymers that are particularly suitable in films.

テトラフルオロエチレンホモポリマー及びコポリマー
は多くの優れた性質を有するが、それらは、通常、殊に
高められた温度での低い弾性率(modulus);貧弱な耐
クリープ性;不溶性;そしてある場合には取り扱いにく
さをこうむる。種々のフルオロポリマーが、主にそれら
の低い屈折率を理由としてクラッド光ファイバーのため
に折にふれて提案されてきた。光ファイバーのための良
好なポリマーのクラッド材料は完全に無定形でなければ
ならない。何故ならばポリマー中に微結晶が存在すれば
光の散乱を引き起こすであろうからである。さらに、殊
にもし高い温度での使用が意図されるならば、それは高
いガラス転移温度、Tg、を持たねばならない。何故なら
ばそのTg以上では、それはその望ましい物理的性質のい
くらかを失いそして特にそれはファイバーコアへの良好
な接着を維持することができないであろうからである。
望ましいTgは、140℃以上、好ましくは180℃以上、殊に
220℃以上であろう。かなり高いTgを有する、適当な完
全に無定形のフルオロポリマーは、これまでのところ報
告されていない。
Although tetrafluoroethylene homopolymers and copolymers have many excellent properties, they usually have low modulus, especially at elevated temperatures; poor creep resistance; insolubility; Difficult to handle. Various fluoropolymers have occasionally been proposed for clad optical fibers mainly because of their low refractive index. A good polymer cladding material for optical fibers must be completely amorphous. This is because the presence of microcrystals in the polymer will cause light scattering. Furthermore, it must have a high glass transition temperature, Tg, especially if use at high temperatures is intended. Because above its Tg, it will lose some of its desirable physical properties and especially it will not be able to maintain good adhesion to the fiber core.
Desirable Tg is 140 ° C. or higher, preferably 180 ° C. or higher, especially
It will be above 220 ° C. Suitable fully amorphous fluoropolymers having a rather high Tg have not been reported so far.

レスニック(Resnick)の米国特許3,978,030は、以下
の式: を有するペルフルオロ−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソ
ール(PDD)のある種のポリマーを述べている。上の特
許は、それ以上には特質を明らかにされていないPDDの
ホモポリマー、及び約265℃の融点を有する、テトラフ
ルオロエチレン(TFE)との結晶性コポリマーの両方を
述べている。
Resnick US Pat. No. 3,978,030 has the following formula: Certain polymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole (PDD) having the formula: The above patent describes both a less well characterized homopolymer of PDD and a crystalline copolymer with tetrafluoroethylene (TFE) having a melting point of about 265 ° C.

レスニックのPDDホモポリマーの発見以来、この物質
は無定形でありそして約330℃の非常に高いTgを有する
ことが確かめられた。しかしながら、このホモポリマー
は、乏しい流動性及びいくらかの劣化のために容易に溶
融加工できるものではない。
Since the discovery of Resnick's PDD homopolymer, it has been determined that this material is amorphous and has a very high Tg of about 330 ° C. However, this homopolymer is not easily melt-processable due to poor flow and some degradation.

PDDとTFEとの結晶性コポリマーは、例えば光学的透明
性、寸法安定性、溶解性、または高いTgが要求される場
合には、多くの用途において使用することができない。
Crystalline copolymers of PDD and TFE cannot be used in many applications, for example, where optical clarity, dimensional stability, solubility, or high Tg are required.

かくして、米国特許3,978,030のポリマーは、望まし
い性質を有するペルフルオロポリマーであれば種々のハ
イテク用途において多くの可能な用途を有するであろう
という事実にも拘わらず、商業的には製造されなかっ
た。
Thus, the polymer of US Pat. No. 3,978,030 was not produced commercially, despite the fact that a perfluoropolymer having the desired properties would have many possible uses in various high-tech applications.

ジオキソールPDDは特異な性質を有する無定形コポリ
マーを生成すること、そしてこれらの性質はこれらのコ
ポリマーを高性能を要求する多数の特別な用途に特に適
当なものにすることがここに見い出された。
Dioxol PDD has now been found to produce amorphous copolymers with unique properties, and these properties make these copolymers particularly suitable for a number of special applications requiring high performance.

発明の要約 本発明によれば、65〜99モル%のペルフルオロ−2,2
−ジメチル−1,3−ジオキソールと、以下の化合物: b)クロロトリフルオロエチレン、 c)フッ化ビニリデン、 d)ヘキサフルオロプロピレン、 e)トリフルオロエチレン、 f)式CF2=CFORF[式中、RFは1〜3の炭素原子を有す
るノルマルペルフルオロアルキル基である]のペルフル
オロ(アルキルビニルエーテル、 g)式CF2=CFOQZ[式中、Qは0〜5のエーテル酸素原
子を含むペルフルオロ化アルキレン基であり、ここでQ
の中のC及びOの原子の和は2〜10であり;そしてZは
−COOR、−SO2F、−CN、−COF及び−OCH3から成る群か
ら選ばれた基であり、ここでRはC1〜C4アルキルであ
る]のフルオロビニルエーテル、 h)フッ化ビニル、そして i)RfCH=CH2[式中、RfはC1〜C8のノルマルペルフル
オロアルキル基である]の(ペルフルオロアルキル)エ
チレンから成る群から選ばれた少なくとも一つの補足的
な量のコモノマーとの無定形コポリマーであって、 該コポリマーのガラス転移温度は少なくとも140℃で
あり; 該コポリマー中のコモノマーの最大モルパーセント、
Mb...Miは以下のようであり: b)クロロトリフルオロエチレンに関して、Mb=30、 c)フッ化ビニリデンに関して、Mc=20、 d)ヘキサフルオロプロピレンに関して、Md=15、 e)トリフルオロエチレンに関して、Me=30、 f)CF2=CFORFに関して、Mf=30、 g)CF2=CFOQZに関して、Mg=20、 h)フッ化ビニルに関して、Mh=25、そして i)RfCH=CH2に関して、Mi=10; そして、一つより多いコモノマーを有するコポリマー
の場合においては、各々のコモノマーの量は、対応する
最大パーセント、Mb...Miに対するモルパーセント、
mb...miの比の和、Sが以下に示すように1より大きく
ない: S=mb/Mb+...+mi/Mi≦1 ようである; コポリマーがここに提供される。
Summary of the Invention According to the present invention, 65-99 mol% of perfluoro-2,2
-Dimethyl-1,3-dioxole and the following compounds: b) chlorotrifluoroethylene, c) vinylidene fluoride, d) hexafluoropropylene, e) trifluoroethylene, f) Formula CF 2 = CFOR F , R F is a normal perfluoroalkyl group having 1 to 3 carbon atoms] of the formula perfluoro (alkyl vinyl ether, g) CF 2 CCFOQZ wherein Q is a perfluorinated alkylene containing 0 to 5 ether oxygen atoms Group, where Q
The sum of C and O atoms in the Yes 2-10; and Z is -COOR, a -SO 2 F, -CN, a group selected from the group consisting of -COF and -OCH 3, where R is C 1 -C 4 alkyl] fluorovinyl ether, h) vinyl fluoride, and i) R f CHCHCH 2 wherein R f is a C 1 -C 8 normal perfluoroalkyl group An amorphous copolymer with at least one supplemental amount of a comonomer selected from the group consisting of (perfluoroalkyl) ethylene, wherein the copolymer has a glass transition temperature of at least 140 ° C .; Maximum mole percent,
M b ... M i is as follows: b) for chlorotrifluoroethylene, M b = 30, c) for vinylidene fluoride, M c = 20, d) for hexafluoropropylene, M d = 15. , with respect to e) trifluoroethylene, with respect to M e = 30, f) CF 2 = CFOR F, with respect to M f = 30, g) CF 2 = CFOQZ, with respect to M g = 20, h) vinyl fluoride, M h = 25, and i) for R f CH = CH 2 , M i = 10; and, in the case of copolymers having more than one comonomer, the amount of each comonomer is the corresponding maximum percentage, M b ... mol% for the M i,
The sum of the ratios of m b ... m i , S is not greater than 1 as shown below: S = m b / M b + ... + m i / M i ≦ 1 It appears that the copolymer is here Provided.

ここで使用されている“補足的な”という語は、ペル
フルオロ−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソールのモルパ
ーセント、及びコポリマー中に存在する上のすべてのコ
ポリマー(b)〜(i)のモルパーセントを一緒に加え
ると100%になるということを意味する。
As used herein, the term "supplementary" refers to the mole percent of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole and any of the above copolymers (b)-(i) present in the copolymer. Means that when added together the mole percent of

図面の簡単な説明 第1図は、PDDとのジポリマー中のTFEのモル分率対こ
のジポリマーのTgのプロットである。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a plot of the mole fraction of TFE in a dipolymer with PDD versus the Tg of the dipolymer.

第2図は、TFEとのジポリマー中のPDDのモル分率対こ
のジポリマーのTgのプロットである。
FIG. 2 is a plot of the mole fraction of PDD in a dipolymer with TFE versus the Tg of the dipolymer.

第3図は、TFEとのPDDコポリマー及び比較の樹脂の動
的弾性率のプロットである。
FIG. 3 is a plot of the dynamic modulus of a PDD copolymer with TFE and a comparative resin.

発明の詳細な説明 本発明のコポリマーは好ましくは少なくとも180℃のTg
を有する。このようなコポリマーが一つより多いPDDと
共重合されたコモノマーを含む時には、Sの値は1未満
である。本発明の特に好ましいコポリマーは少なくとも
220℃のTgを有する。これらのコポリマーが一つより多
いPDDと共重合されたコモノマーを含む時には、Sの値
は1よりかなり小さく、例えば、0.8またはそれ未満で
ある。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The copolymers of the present invention preferably have a Tg of at least 180 ° C.
Having. When such a copolymer comprises a comonomer copolymerized with more than one PDD, the value of S is less than one. Particularly preferred copolymers of the present invention are at least
It has a Tg of 220 ° C. When these copolymers contain comonomers copolymerized with more than one PDD, the value of S is much less than 1, for example, 0.8 or less.

本発明において使用されるすべての主要なモノマーは
当該技術において知られている。ペルフルオロ(アルキ
ルビニルエーテル)f)は、ペルフルオロ(メチルビニ
ルエーテル)、ペルフルオロ(エチルビニルエーテル)
及びペルフルオロ(n−プロピルビニルエーテル)を含
む。エーテルg)は、例えば、以下の式 によって表されるメチルペルフルオロ(3,6−ジオキサ
−4−メチル−8−ノネノエート)(以下EVEと呼ぶ)
及び以下の式 によって表されるぺルフルオロ(4−メチル−3,6−ジ
オキサ−7−オクテニル)スルホニルフルオリド(以下
PSEPVEと呼ぶ)を含む。TFEは、E.I.デュポン デ ニ
モアス アンド カンパニーによって大量に作られてい
る;その他の適当な代表的モノマーは以下の供給源から
入手できる:SCMスペシャルティー ケミカルズ、ゲイン
スビル(Gainesville)、FLからVF2、クロロトリフルオ
ロエチレン(CTFE)、ヘキサフルオロプロピレン(HF
P)、フッ化ビニル及びトリフルオロエチレン;ぺルフ
ルオロ(メチルビニルエーテル)(PMVE)及びペルフル
オロ(プロピルビニルエーテル)(PPVE)はU.S.3,180,
895中に述べられているようにして作られる;(EVE)は
U.S.4,138,740中に述べられているようにして作られ
る;そしてPSEPVEはU.S.3,282,875中に述べられている
ようにして作られる。PDDは上で述べた米国特許3,978,0
30中に述べられている。
All major monomers used in the present invention are known in the art. Perfluoro (alkyl vinyl ether) f) is perfluoro (methyl vinyl ether), perfluoro (ethyl vinyl ether)
And perfluoro (n-propyl vinyl ether). Ether g) is, for example, of the formula (3,6-dioxa-4-methyl-8-nonenoate) (hereinafter referred to as EVE)
And the following equation Perfluoro (4-methyl-3,6-dioxa-7-octenyl) sulfonyl fluoride represented by
PSEPVE). TFE is made in large quantities by EI DuPont de Nimoasu and Company; Other suitable representative monomers are available from the following sources: SCM Specialty Chemicals, Geinsubiru (Gainesville), VF 2 from FL, Kurorotori Fluoroethylene (CTFE), Hexafluoropropylene (HF
P), vinyl fluoride and trifluoroethylene; perfluoro (methyl vinyl ether) (PMVE) and perfluoro (propyl vinyl ether) (PPVE) are US 3,180,
Made as described in 895; (EVE) is
Made as described in US 4,138,740; and PSEPVE made as described in US 3,282,875. PDD is based on U.S. Pat.
It is stated in 30.

PDDは上で名前を挙げたモノマーの任意の一つまたは
それ以上と共重合して無定形コポリマーになることがで
きることがここに見い出された。
It has now been found that PDD can be copolymerized with any one or more of the above named monomers into an amorphous copolymer.

本発明の無定形コポリマーは、3M社からFC−75という
商標の下で入手できる市販の溶媒である、ペルフルオロ
(2−ブチルテトラヒドロフラン)中に室温で可溶性で
ある。加えて、それらは以下の優れた性質の組み合わせ
を有する: 1.高いガラス転移温度; 2.特に高められた温度での高い弾性率; 3.特に高められた温度での高い強度; 4.圧縮荷重の下での低いクリープ; 5.温和な温度での溶融加工性; 6.ソルベントキャスティングによるフィルム及びコーテ
ィングへの加工性; 7.低温スプレー性; 8.並外れて低い屈折率; 9.優れた絶縁(dielectric)性質; 10.優れた化学的抵抗性。
The amorphous copolymer of the present invention is soluble at room temperature in perfluoro (2-butyltetrahydrofuran), a commercially available solvent available under the trademark FC-75 from 3M. In addition, they have a combination of the following excellent properties: 1. High glass transition temperature; 2. High modulus, especially at elevated temperatures; 3. High strength, especially at elevated temperatures; 4. Compression 5. Low creep under load; 5. Melt processability at mild temperatures; 6. Processability to films and coatings by solvent casting; 7. Low temperature sprayability; 8. Extraordinarily low refractive index; Dielectric properties; 10. Excellent chemical resistance.

本発明のコポリマーの最初の4つの特性性質は、ポリ
マーが高められた温度で荷重を受けなければならない用
途において特に有利である。それらの化学的不活性及び
優れた絶縁性質のために、それらはまた多数の特化され
た電気的用途に適している。また、それらの化学的不活
性、良好な光学的性質及び良好な物理的性質のために、
それらは光学レンズの製造のために適している。本発明
のポリマーはまた固体物質で充填または補強されて複合
材料となることができる。これらの添加物は、例えば、
グラファイト、グラファイト繊維、アラミド繊維、雲
母、けい灰石、ガラス繊維などを含む。繊維状材料は、
解けた(loose)繊維、織物またはマットの形でよい。
このような複合材料は、望ましい性質、例えば弾性率の
増進を示す。
The first four property properties of the copolymers of the present invention are particularly advantageous in applications where the polymer must be loaded at elevated temperatures. Due to their chemical inertness and excellent insulating properties, they are also suitable for a number of specialized electrical applications. Also, due to their chemical inertness, good optical properties and good physical properties,
They are suitable for the manufacture of optical lenses. The polymers of the present invention can also be filled or reinforced with a solid material to form a composite. These additives are, for example,
Including graphite, graphite fiber, aramid fiber, mica, wollastonite, glass fiber and the like. The fibrous material is
It may be in the form of loose fibers, fabrics or mats.
Such composites exhibit desirable properties, such as enhanced modulus.

本発明の無定形コポリマーのフィルムは、他のポリマ
ーのフィルムまたは金属ホイルに熱的に積層される時に
有用である。本発明の無定形コポリマーと銅ホイルとの
積層品は、このコポリマーが介在する接着剤の必要なし
に銅と直接接着するので、柔軟な回路製造のための優れ
た基体である。電子回路基体のための従来の銅/接着剤
/ポリイミド/接着剤/銅の構造物は、銅の隣の高い誘
電率材料の欠陥を有する。これは、電子回路の極限速度
を制限する。銅/無定形コポリマー/銅の積層品は、本
無定形コポリマーフィルムが低い誘電率(2.1)を有し
そして回路の銅の直接熱的に接着できるので、非常に高
い回路速度を可能にする。
The amorphous copolymer films of the present invention are useful when thermally laminated to other polymer films or metal foils. Laminates of the amorphous copolymers and copper foils of the present invention are excellent substrates for flexible circuit manufacturing because the copolymers adhere directly to copper without the need for intervening adhesives. Conventional copper / adhesive / polyimide / adhesive / copper structures for electronic circuit substrates have high dielectric constant material defects next to copper. This limits the ultimate speed of the electronic circuit. The copper / amorphous copolymer / copper laminate allows for very high circuit speeds because the amorphous copolymer film has a low dielectric constant (2.1) and can be directly thermally bonded to the copper of the circuit.

無定形コポリマー/ポリイミド/無定形コポリマーの
熱的な積層品は、電子回路基体として有用である。ポリ
イミドフィルムそれ自体と比較して、この積層品は、
(a)それが接着剤なしで銅ホイルに熱的に接着でき
る;(b)無定形コポリマーの低い水吸収が湿った環境
中で基体により大きな寸法安定性を与える;そして
(c)無定形コポリマーの低い誘電率が高い速度回路の
製造を可能にするので、優れた回路基体である。
Thermal laminates of the amorphous copolymer / polyimide / amorphous copolymer are useful as electronic circuit substrates. Compared to the polyimide film itself, this laminate is
(A) it can be thermally bonded to copper foil without an adhesive; (b) the low water absorption of the amorphous copolymer gives the substrate greater dimensional stability in a humid environment; and (c) the amorphous copolymer It is an excellent circuit substrate because its low dielectric constant allows the production of high speed circuits.

無定形コポリマー/ポリイミドの熱的な積層品は、部
品、例えば炭素繊維で強化された熱硬化性樹脂から作ら
れたヘリコプターの翼の硬化(curing)のための真空バ
ッグとして有用である。本無定形コポリマーの高いガラ
ス転移温度、熱的な安定性及び低い表面エネルギーが、
この側が硬化されるべき熱硬化性樹脂の部品に対して置
かれる時に、この積層品に優れた離れ性質を与える。こ
の積層品のポリイミド層は、熱硬化性樹脂の部品を包む
バッグが排気されそして硬化温度に上げられる時にピン
ホール生成を防止する強さを与える。硬化及び冷却の後
で、積層品は容易に部品から分離される。
The amorphous copolymer / polyimide thermal laminate is useful as a vacuum bag for the curing of components, for example, helicopter wings made from a thermoset resin reinforced with carbon fiber. The high glass transition temperature, thermal stability and low surface energy of the amorphous copolymer
When this side is placed against the thermoset part to be cured, it gives the laminate excellent release properties. The polyimide layer of the laminate provides strength to prevent pinhole formation when the bag enclosing the thermoset resin component is evacuated and raised to cure temperature. After curing and cooling, the laminate is easily separated from the part.

その外側の面として無定形コポリマーのフィルムそし
てコアとして配向されたポリプロピレンのフィルムを有
する熱的な積層品は、優れた機械的性質と組み合わせら
れた優れた化学的抵抗性及び耐汚染性を有する低コスト
フィルム構造物として有用である。このような積層品
は、敏感な器具を環境上の損傷から保護するために使用
することができる。
A thermal laminate having an amorphous copolymer film as its outer surface and an oriented polypropylene film as the core has a low chemical and stain resistance combined with excellent mechanical properties. Useful as a cost film structure. Such a laminate can be used to protect sensitive equipment from environmental damage.

本発明の無定形コポリマーから作られたまたはそれで
ライニングされたパイプ、チューブ及び付属品(fittin
gs)は、金属イオン、可塑剤、または流体取り扱いシス
テムからの分解生成物によるプロセス液体の汚染を防止
する。このような流体取り扱い部品は、非常に高い純度
のものであり、たいていの普通の化学品に対して不活性
であり、そして射出成形、押出成形、機械加工によって
原料から容易に製造される。あるいはその代わりに、流
体取り扱いシステム部品は、金属、ガラスまたはその他
のプラスチックから製造され、そして引き続いて溶液塗
装、分散液塗装または静電粉末塗装によって本発明の無
定形コポリマーでライニングされる。パイプ、チューブ
及び付属品に加えて、本発明の無定形コポリマーから作
られるその他の有用な流体取り扱い物品は、ポンプのハ
ウジング、ポンプのインペラー、バルブのボディ、バル
ブのステム、バルブのシール、ダイアフラム、タンク、
トレイ、ピペット、実験用容器である。このような物品
は、プロセス水及び化学品にppbの純度が要求される半
導体プロセスの流体取り扱いシステムにおいて特に有用
である。また、極端な純度が要求され、そしてマイクロ
グラムの量が、その中でそれらが取り扱われる容器から
完全に取り除かれなければならない分子生物学の研究実
験室においては、本発明の無定形コポリマーから作られ
た流体取り扱い物品が特に有用である。
Pipes, tubes and fittings (fittin) made from or lined with the amorphous copolymers of the present invention
gs) prevents contamination of the process liquid by metal ions, plasticizers, or degradation products from the fluid handling system. Such fluid handling components are of very high purity, are inert to most common chemicals, and are easily manufactured from raw materials by injection molding, extrusion, and machining. Alternatively, the fluid handling system components are made of metal, glass or other plastic, and subsequently lined with the amorphous copolymer of the present invention by solution coating, dispersion coating or electrostatic powder coating. In addition to pipes, tubes and fittings, other useful fluid handling articles made from the amorphous copolymers of the present invention include pump housings, pump impellers, valve bodies, valve stems, valve seals, diaphragms, tank,
Tray, pipette, laboratory container. Such articles are particularly useful in semiconductor processing fluid handling systems where process water and chemicals require ppb purity. Also, in molecular biology research laboratories where extreme purity is required and microgram quantities must be completely removed from the containers in which they are handled, the amorphous copolymers of the present invention are made. Particularly useful are fluid handling articles.

本発明の無定形コポリマーは、化学処理プロセスを通
って材料及び部品を輸送するための物品に加工される時
に特に有用である。例えば、半導体チップのための製造
プロセスにおいてはシリコンウェーハは一連の化学処理
ステップを通して輸送されなければならない;その中で
シリコンウェーハが運ばれる容器は、チップの汚染を防
止するために化学的に不活性でなければならず、そして
それらは、プロセスの各々の段階で正確な自動位置付け
を可能にするために堅くそして寸法的に安定でなければ
ならない。このようなウェーハキャリアーのために使用
される従来のフルオロプラスチック、例えば、テトラフ
ルオロエチレン及びペルフルオロ(プロピルビニルエー
テル)のコポリマーと比較して、本発明の無定形コポリ
マーは、より大きな剛性及びより大きな寸法安定性を有
する。この利点は、より大きなウェーハキャリアー、例
えば径が30cmのシリコンウェーハを保持するためのバス
ケットの製造を可能にする;従来のフルオロプラスチッ
クから作られたウェーハキャリアーは、径が約15cmより
大きいウェーハのために有用であるには曲げ弾性率にお
いて低過ぎる。
The amorphous copolymers of the present invention are particularly useful when processed into articles for transporting materials and components through chemical processing processes. For example, in a manufacturing process for semiconductor chips, silicon wafers must be transported through a series of chemical processing steps; the containers in which the silicon wafers are transported are chemically inert to prevent chip contamination. And they must be rigid and dimensionally stable to allow accurate automatic positioning at each stage of the process. Compared to conventional fluoroplastics used for such wafer carriers, such as copolymers of tetrafluoroethylene and perfluoro (propyl vinyl ether), the amorphous copolymers of the present invention have greater stiffness and greater dimensional stability Has the property. This advantage allows the manufacture of larger wafer carriers, for example baskets for holding silicon wafers with a diameter of 30 cm; wafer carriers made from conventional fluoroplastics can be used for wafers larger than about 15 cm in diameter. Too low in flexural modulus to be useful.

本発明の無定形コポリマーから作られた物品が特に良
く適しているその他の輸送システム部品は、ガイドレー
ル、コンベアベルトリンク、ベアリング及びローラー、
クランプ、ラック、フック、位置付けピン、ロボットア
ームジョー及びフィンガー、ギア、カム、及び正確に工
作され、良好な高温機械性質を有し、寸法を保持し、化
学的に純粋かつ化学的に不活性でなければならない類似
の機械部品である。腐食性化学品または超純水にさらさ
れる、本発明の無定形コポリマーから作られた輸送シス
テム部品は、本発明のポリマーの優れた高温機械性質及
び寸法安定性のために、すべての従来のフルオロプラス
チックより優れている。
Other transportation system components for which articles made from the amorphous copolymers of the present invention are particularly well suited include guide rails, conveyor belt links, bearings and rollers,
Clamps, racks, hooks, locating pins, robot arm jaws and fingers, gears, cams, and precisely machined, have good high temperature mechanical properties, retain dimensions, are chemically pure and chemically inert Similar mechanical parts that must be. Transport system components made from the amorphous copolymers of the present invention, which are exposed to corrosive chemicals or ultrapure water, require all conventional fluoropolymers due to the superior high temperature mechanical properties and dimensional stability of the polymers of the present invention. Better than plastic.

本発明の無定形コポリマーの低い誘電率(2.1)及び
低い熱膨張係数は、それらを電気及び電子用途における
絶縁体として特に有用にする。例えば、高速デジタル多
層回路基板における別々の回路層の間に使用される絶縁
体は、誘電率が非常に低く、そして−20℃から約225℃
のはんだ付け温度まで寸法的に非常に安定(セラミック
及び銅と匹敵する)でなければならない。ポリイミドは
寸法的に安定であるが高い誘電率(>3)を有する;加
えて、それは大気の湿度に敏感である;本発明の無定形
コポリマーは、これらの欠陥を持たず、そして回路層の
間の絶縁体としてこのポリマーを有する多層回路は、よ
り大きな速度及びより大きな回路密度のものであること
ができる。
The low dielectric constant (2.1) and low coefficient of thermal expansion of the amorphous copolymers of the present invention make them particularly useful as insulators in electrical and electronic applications. For example, insulators used between separate circuit layers in a high-speed digital multilayer circuit board have very low dielectric constants and can range from -20 ° C to about 225 ° C.
It must be dimensionally very stable (comparable to ceramic and copper) up to the soldering temperature of. Polyimide is dimensionally stable but has a high dielectric constant (>3); in addition, it is sensitive to atmospheric humidity; the amorphous copolymers of the invention do not have these defects and Multilayer circuits having this polymer as an insulator between them can be of higher speed and higher circuit density.

本発明の無定形コポリマーの低い水分吸収、傑出した
化学的抵抗性、純度、熱安定性及び寸法安定性は、それ
らを、敏感な電子回路及び部品の保護に特に適したもの
にする。従来のフルオロプラスチックと違って、本発明
のポリマーは溶解させてコーティング及びカプセル化溶
液を生成させることができる。例えば、いわゆる“スマ
ート コネクター(smart connector)”は。実施例1
の無定形コポリマーの溶液中にそれをピンで止めて浸漬
させそしてFC−75溶媒を蒸発させて環境の水及び腐食性
化学品を排除するポリマーの保護フィルムを残させるこ
とによってカプセルで包むことができる。別の実施態様
においては、本発明のポリマーは、大気中の化学物質か
らの腐食から電子コネクターを保護するために、金の薄
層、いわゆる“ゴールド フラッシュ(gold flash)”
の代わりに使用することができる。電子または電子光学
回路の全体を、本発明の無定形コポリマーでソリューシ
ョンコーティング法によってカプセルで包むことができ
るが、これは従来のフルオロポリマーに関してはそれら
が実用的な溶媒中に溶解しないので可能ではない。従来
のフルオロポリマーの水分散液を、物品例えばガラス繊
維及び金属部品を含浸及びカプセル化するために使用す
ることができることは良く知られている;しかしなが
ら、このような分散液の適用は、フルオロプラスチック
をピンホールのないコーティングに融解させるために必
要な高いベーキング温度(>200℃)に耐えることがで
きる基体に限られる。従来のフルオロプラスチックの水
分散液とは対照的に、本発明の無定形コポリマーの溶液
は、温度に敏感な基体例えば熱可塑性樹脂から作られた
電子回路または電子部品に適用することができ、そして
この溶媒は温和な温度(100℃またはそれ未満)で蒸発
させることができ、ポリマーを融解させるための高温ベ
ーキングの必要なしで保護ポリマーフィルムを残すこと
ができる。
The low water absorption, outstanding chemical resistance, purity, thermal stability and dimensional stability of the amorphous copolymers of the present invention make them particularly suitable for protecting sensitive electronic circuits and components. Unlike conventional fluoroplastics, the polymers of the present invention can be dissolved to form a coating and encapsulation solution. For example, the so-called “smart connector”. Example 1
Can be encapsulated by pinning and immersing it in a solution of the amorphous copolymer of E.C. and leaving the protective film of the polymer to evaporate the FC-75 solvent and eliminate environmental water and corrosive chemicals. it can. In another embodiment, the polymer of the present invention is a thin layer of gold, a so-called "gold flash", to protect electronic connectors from corrosion from atmospheric chemicals.
Can be used instead of The entire electronic or electro-optical circuit can be encapsulated by the solution coating method with the amorphous copolymers of the present invention, but this is not possible with conventional fluoropolymers because they do not dissolve in practical solvents . It is well known that conventional aqueous dispersions of fluoropolymers can be used for impregnating and encapsulating articles such as glass fibers and metal parts; however, the application of such dispersions is known as fluoroplastics. Are limited to substrates that can withstand the high baking temperatures (> 200 ° C.) required to melt into a pinhole-free coating. In contrast to conventional aqueous dispersions of fluoroplastics, the solutions of the amorphous copolymers of the invention can be applied to temperature-sensitive substrates, such as electronic circuits or components made from thermoplastics, and The solvent can be evaporated at a mild temperature (100 ° C. or less), leaving a protective polymer film without the need for high temperature baking to melt the polymer.

本発明のコポリマー中のPDDの量が増加するにつれ
て、必ずしも線形の様式ではないが、Tgもまた増加す
る。PDDとのジポリマー中のTFEのモル分率とTgの間の関
係は第1図中に示されている。例えば、約30モルパーセ
ントのTFEを含むコポリマーは153℃のTgを有し、一方約
23モル%のTFEを含むコポリマーは176℃のTgを有するこ
とが分かる。
As the amount of PDD in the copolymer of the present invention increases, the Tg also increases, although not necessarily in a linear fashion. The relationship between the molar fraction of TFE in the dipolymer with PDD and Tg is shown in FIG. For example, a copolymer containing about 30 mole percent TFE has a Tg of 153 ° C., while about
It can be seen that the copolymer containing 23 mole% TFE has a Tg of 176 ° C.

第2図は、TFEとのジポリマー中のPDDのモル分率とTg
の間の関係を示す。この場合には、これらのモノマーの
モル分率は、第1図のプロットを得るのに使用された技
術とは違った技術によって測定された。
FIG. 2 shows the molar fraction of PDD in the dipolymer with TFE and Tg.
Shows the relationship between In this case, the mole fractions of these monomers were measured by a technique different from the technique used to obtain the plot of FIG.

TgはASTMの方法D−3418に従って示差走査熱量測定法
(DSC)によって測定される。DSC曲線を調べると、二次
転移だけがありそして一次転移はないが、これは結晶性
のないことを示す。コポリマー中のコモノマーの相対割
合は、フッ素−19の核磁気共鳴分光法(19F NMR)によ
って測定することができる。これが、第1図のプロット
を得るのに使用された技術であった。水素含有モノマー
の割合は、19F NMRと一緒のプロトンNMRによって測定す
ることができる。
Tg is measured by Differential Scanning Calorimetry (DSC) according to ASTM method D-3418. Examination of the DSC curve shows that there is only a second order transition and no first order transition, which indicates no crystallinity. The relative proportions of the comonomers in the copolymer can be determined by nuclear magnetic resonance spectroscopy of fluorine -19 (19 F NMR). This was the technique used to obtain the plot of FIG. The percentage of hydrogen-containing monomers can be measured by proton NMR along with 19 F NMR.

コポリマー中のコモノマーの割合はまた、X線蛍光
(XRF)によって測定することができる。これは、第2
図のプロットを描くために使用された技術であった。測
定は、フィリップス エレクトロニック、インスツルメ
ント1404XRF分光計で実施された。サンプルは、約1mmの
厚さの50mmの円盤の形であった。酸素及びフッ素の重量
パーセントの関数としてのX線蛍光強度の目盛り較正
は、未知のPDD−TFEコポリマーの予想されたフッ素及び
酸素含量を内包する既知の組成の三つのポリマーサンプ
ルを用いて実施された。これらの標準品は、PDDホモポ
リマー、40重量%のぺルフルオロ(メチルビニルエーテ
ル)と60重量%のテトラフルオロエチレンとのコポリマ
ー、及び96.1重量%のテトラフルオロエチレンと3.9重
量%のペルフルオロ(プロピルビニルエーテル)とのコ
ポリマーであった。後の二つのポリマーの組成は、重合
の間のオフガスの正確な測定によって目盛り較正された
赤外分光法によって決定された。
The proportion of comonomer in the copolymer can also be measured by X-ray fluorescence (XRF). This is the second
The technique used to draw the plot of the figure. The measurements were performed on a Philips Electronic instrument 1404XRF spectrometer. The sample was in the form of a 50 mm disk approximately 1 mm thick. Calibration of X-ray fluorescence intensity as a function of weight percentage of oxygen and fluorine was performed using three polymer samples of known composition containing the expected fluorine and oxygen content of the unknown PDD-TFE copolymer. . These standards are PDD homopolymer, copolymer of 40% by weight of perfluoro (methyl vinyl ether) and 60% by weight of tetrafluoroethylene, and 96.1% by weight of tetrafluoroethylene and 3.9% by weight of perfluoro (propyl vinyl ether) And a copolymer of The composition of the latter two polymers was determined by infrared spectroscopy calibrated by accurate measurements of off-gas during the polymerization.

使用された分析の結晶は、約5.0nmの有効d間隔を持
っていた。フッ素の蛍光強度極大は、43.5°2θであ
り、そして酸素強度極大は、57.1°2θであった。約20
〜90モル%のPDDの組成範囲に及ぶ未知の組成の五つのP
DD−TFEコポリマーをXRFによって分析した。63.7重量%
のフッ素及び11.2重量%の酸素(71.9モル%のPDD、28.
1モル%のTFEに対応する)を含むサンプルの10回繰り返
しの測定は、フッ素に関して0.34%のそして酸素に関し
て1.9%の二乗平均平方根分散(root mean square vari
ance)を与えた。
The analytical crystals used had an effective d-spacing of about 5.0 nm. The fluorescence intensity maximum of fluorine was 43.5 ° 2θ, and the oxygen intensity maximum was 57.1 ° 2θ. About 20
Five Ps of unknown composition spanning the composition range of ~ 90 mol% PDD
DD-TFE copolymer was analyzed by XRF. 63.7% by weight
Of fluorine and 11.2% by weight of oxygen (71.9% by mole of PDD, 28.
Ten replicate measurements of a sample containing 1 mol% of TFE yielded a root mean square variance of 0.34% for fluorine and 1.9% for oxygen.
ance).

本発明のPDDとペルフルオロモノマーとのコポリマー
は容易に溶融加工できるので、それらは、例えば射出成
形及び押出成形のような技術によって物品に加工するこ
とができる。さらにまた、それらは、光ファイバークラ
ッドのために特に望ましい性質である低い屈折率を有す
る。それらはFC−75中に可溶性であるので、それらは、
基体、例えば光ファイバーあるいは柔軟なまたは堅い回
路基板に溶液から好都合に付与されて薄いポリマー層を
与えることができる。さらにまた、これらのコポリマー
のフィルムは、結晶性ポリマーの曇ったまたは半透明の
フィルムと比較して、澄んでいてそして透明である。こ
の理由のために、本発明の無定形コポリマーは、例え
ば、殊にフッ化水素を使用するまたは製造するプロセス
のための、化学反応器の窓のような用途に適している。
Because the PDD and perfluoromonomer copolymers of the present invention can be easily melt processed, they can be processed into articles by techniques such as, for example, injection molding and extrusion. Furthermore, they have a low refractive index, which is a particularly desirable property for optical fiber cladding. Since they are soluble in FC-75, they are:
A substrate such as an optical fiber or a flexible or rigid circuit board can be conveniently applied from a solution to provide a thin polymer layer. Furthermore, films of these copolymers are clear and transparent as compared to cloudy or translucent films of crystalline polymers. For this reason, the amorphous copolymers according to the invention are suitable for applications such as, for example, windows in chemical reactors, especially for processes using or producing hydrogen fluoride.

PDDホモポリマーもまた無定形でありそして良好な化
学的性質を有するけれども、それらは、必要とされる高
い処理温度で起きるいくらかの劣化のために容易には溶
融加工できないことに着目すべきである。
It should be noted that although PDD homopolymers are also amorphous and have good chemistry, they cannot be easily melt processed due to some degradation that occurs at the high processing temperatures required. .

共重合は、フリーラジカル発生剤の存在下で選ばれた
開始剤に適した温度で実施される。良く攪拌された圧力
装置及びノンテロジェニック(nontelogenic)な溶媒ま
たは希釈剤、好ましくはポリマーからの容易な除去を可
能にする充分な揮発性を有するものを使用すべきであ
る。
The copolymerization is carried out in the presence of a free radical generator at a temperature suitable for the chosen initiator. A well-stirred pressure device and a nontelogenic solvent or diluent should be used, preferably those with sufficient volatility to allow easy removal from the polymer.

さて本発明をそのある好ましい実施態様の以下の実施
例によって説明するが、特記しない限り、すべての部、
割合及びパーセントは重量による。たいていのTgは、デ
ュポンの示差熱分析計モデル1090と910または912DSCモ
ジュールを用いて測定した。すべての単位はSI単位に転
換した。
The invention will now be illustrated by the following examples of certain preferred embodiments, unless otherwise specified.
Percentages and percentages are by weight. Most Tg's were measured using a DuPont Differential Thermal Analyzer model 1090 and 910 or 912 DSC module. All units have been converted to SI units.

参考例1 330mlの冷たいステンレススチールのシェーカーチュ
ーブに、51g(0.21モル)のPDD、330gの冷たい1,1,2−
トリクロロ−1,2,2−トリフルオロエタン及び0.2gの4,
4′−ビス(t−ブチルシクロヘキシル)ペルオキシジ
カーボネートを仕込んだ。このチューブを密封し、ドラ
イアイス−アセトン混合物中でさらに−50℃と−80℃の
間に冷却し、三回交互に排気及び窒素でフラッシュし、
そして1g(0.01モル)のTFEを仕込んだ。このチューブ
を各々55℃、65℃及び70℃で1時間加熱しながら水平に
振った。室温に冷却後、溶媒を蒸留すると、固体の白い
ポリマーが後に残り、これを真空オーブン中で130℃で
乾燥させた。モノマー組成はNMRによって98モル%のPDD
及び2モル%のTFEであることが分かった。
Reference Example 1 In a 330 ml cold stainless steel shaker tube, 51 g (0.21 mol) of PDD and 330 g of cold 1,1,2-
Trichloro-1,2,2-trifluoroethane and 0.2 g of 4,
4'-bis (t-butylcyclohexyl) peroxydicarbonate was charged. The tube was sealed, cooled further between −50 ° C. and −80 ° C. in a dry ice-acetone mixture, alternately evacuated and flushed with nitrogen three times,
Then, 1 g (0.01 mol) of TFE was charged. The tube was shaken horizontally while heating at 55 ° C, 65 ° C and 70 ° C for 1 hour respectively. After cooling to room temperature, the solvent was distilled off, leaving behind a solid white polymer, which was dried at 130 ° C. in a vacuum oven. The monomer composition was 98 mol% PDD by NMR.
And 2 mol% TFE.

参考例2 冷たい400mlのステンレススチールのシェーカーチュ
ーブに、270gの冷たい1,1,2−トリクロロ−1,2,2−トリ
フルオロエタン、42.2g(0.17モル)の冷たいPDD(これ
は最後のステップでシリカゲルを通過させることによっ
て精製された)及び0.2gの4,4′−ビス(t−ブチルシ
クロヘキシル)ペルオキシジカーボネートを仕込んだ。
このチューブを密封し、そしてさらに−50℃と−80℃の
間に冷却した。この時点でチューブを水平シェーカー上
に置き、必要な配管及び温度検知装置に接続した。次に
チューブを少なくとも三回交互に排気及び窒素でパージ
した。次に排気されたチューブに2g(0.02モル)のテト
ラフルオロエチレン(TFE)を仕込んだ。1分あたり180
ストロークの速度での揺動を開始し、そしてチューブ内
容物を55℃に加熱した;55℃での1時間の後で、温度を6
0℃、65℃、70℃及び75℃に上げそしてこれらの順次の
温度の各々で1時間保持した。チューブ圧力は最初は5
℃で124.1kPaでありそして次第に75℃での172kPaに増加
した。チューブ及び内容物を室温に冷却し、そして内容
物である濃い白いスラリを蒸留器中にあけた。溶媒を室
温及び減圧で留去した;次に固体のポリマーを真空オー
ブン中で60℃でそして最後には循環空気オーブン中で14
5℃で乾燥させた。乾燥されたポリマーの重量は39.4gで
あった;Tgは250℃でありそしてポリマーは溶融吸熱のな
いことによって証明されるように無定形であった;固有
粘度は25℃でペルフルオロ(2−ブチルテトラヒドロフ
ラン)中の0.36%w/v溶液に関して測定して0.0719m3/kg
であった。
Reference Example 2 In a cold 400 ml stainless steel shaker tube, place 270 g of cold 1,1,2-trichloro-1,2,2-trifluoroethane and 42.2 g (0.17 mol) of cold PDD (this is the last step). (Purified by passing through silica gel) and 0.2 g of 4,4'-bis (t-butylcyclohexyl) peroxydicarbonate.
The tube was sealed and further cooled between -50 ° C and -80 ° C. At this point, the tube was placed on a horizontal shaker and connected to the required tubing and temperature sensing device. The tube was then alternately evacuated and purged with nitrogen at least three times. Next, 2 g (0.02 mol) of tetrafluoroethylene (TFE) was charged into the evacuated tube. 180 per minute
Rocking at the speed of the stroke was started and the tube contents were heated to 55 ° C; after 1 hour at 55 ° C, the temperature was increased to 6 ° C.
The temperature was raised to 0 ° C, 65 ° C, 70 ° C and 75 ° C and held at each of these sequential temperatures for 1 hour. Tube pressure is initially 5
C. was 124.1 kPa and gradually increased to 172 kPa at 75.degree. The tubes and contents were cooled to room temperature and the contents, a dark white slurry, were poured into a still. The solvent was distilled off at room temperature and reduced pressure; the solid polymer was then removed in a vacuum oven at 60 ° C and finally in a circulating air oven.
Dried at 5 ° C. The weight of the dried polymer was 39.4 g; the Tg was 250 ° C and the polymer was amorphous as evidenced by the absence of a melting endotherm; the intrinsic viscosity at 25 ° C was perfluoro (2-butyl). 0.0719 m 3 / kg measured on a 0.36% w / v solution in tetrahydrofuran)
Met.

ポリマーの一部を300℃で0.32cmの厚さで1.3cmの幅の
バーに成形し、これらを、第I表中に示されるような、
弾性率対温度の測定のために使用した:分析は、それが
89モル%PDD/11モル%TFEポリマーであることを示し
た。
Portions of the polymer were molded at 300 ° C. into 0.32 cm thick bars having a width of 1.3 cm, and these were treated as shown in Table I,
Used for the measurement of modulus versus temperature: the analysis showed that
89 mol% PDD / 11 mol% TFE polymer.

ポリマーの別の一部を280〜300℃で1cmの厚さ及び1.3
cm幅のバーに圧縮成形した。これらの断片を、第II表中
に示される6.895MPaの圧縮荷重下での変形試験において
使用した。
Another part of the polymer is 280-300 ° C. with a thickness of 1 cm and 1.3
It was compression molded into a cm wide bar. These pieces were used in a deformation test under a compressive load of 6.895 MPa shown in Table II.

ポリマーの別の部分を280℃で0.027cmの厚さのフィル
ムに圧縮成形した。これらは引張り性質に関して試験
し、そして第III表中にポリマーCとして報告した。
Another portion of the polymer was compression molded at 280 ° C. into a 0.027 cm thick film. These were tested for tensile properties and reported as polymer C in Table III.

比較例A レスニックの米国特許3,978,030の実施例3のそのま
まの手順に従って2部のPDD及び10部のTFEからポリマー
を作った。このポリマー状生成物を1,1,2−トリクロロ
−1,2,2−トリフルオロエタンで25時間抽出した。かく
して生成物重量の約0.2パーセントが除去された;抽出
された部分はグリースでありそしてシェーカーチューブ
の潤滑剤及び小量の未知のフルオロカーボンから成るよ
うに見えた。これは、明らかに低分子量物質であった。
抽出された生成物は25と200℃の間でTgを持たなかっ
た。それは、上記の無定形コポリマーとは異なってい
た。固体の抽出残査は、広角X線粉末回折分光法によっ
て示されるように、無定形ポリマーというよりはむしろ
結晶性ポリマーであった。この比較実験は、米国特許3,
978,030の実施例3において用いられたモノマー比率で
は無定形PDD/TFEコポリマーは得られないことを示す。
Comparative Example A A polymer was prepared from 2 parts of PDD and 10 parts of TFE following the intact procedure of Example 3 of Lesnick US Pat. No. 3,978,030. The polymeric product was extracted with 1,1,2-trichloro-1,2,2-trifluoroethane for 25 hours. About 0.2 percent of the product weight was thus removed; the extracted portion was grease and appeared to consist of shaker tube lubricant and a small amount of unknown fluorocarbon. This was clearly a low molecular weight material.
The extracted product had no Tg between 25 and 200 ° C. It was different from the amorphous copolymer described above. The solid extraction residue was a crystalline rather than an amorphous polymer as shown by wide angle X-ray powder diffraction spectroscopy. This comparative experiment is based on U.S. Pat.
It shows that the monomer ratios used in Example 3 of 978,030 do not yield amorphous PDD / TFE copolymers.

比較例B 5.0gのPDD、0.100gの4,4′−ビス(t−ブチルシクロ
ヘキシル)ペルオキシジカーボネート及び40.0gの1,1,2
−トリクロロ−1,2,2−トリフルオロエタンの混合物を
圧力チューブ中に置いた。混合物を完全に脱気し、密封
し、そして30℃の一定温度のバス中に20時間置いた。重
合混合物は、1,1,2−トリクロロ−1,2,2−トリフルオロ
エタン中に分散されたポリマー粒子の濃い半透明なスラ
リのように見えた。揮発性物質を蒸留によって除去し、
そしてポリマー残査を150℃で20時間乾燥させると4.7g
のPDDホモポリマーが得られた。四つの同一の実験の生
成物を合わせた。このポリマーは、333及び350℃で二つ
のガラス転移温度を持っていた。
Comparative Example B 5.0 g PDD, 0.100 g 4,4'-bis (t-butylcyclohexyl) peroxydicarbonate and 40.0 g 1,1,2
The mixture of trichloro-1,2,2-trifluoroethane was placed in a pressure tube. The mixture was completely degassed, sealed, and placed in a constant temperature bath at 30 ° C. for 20 hours. The polymerization mixture appeared as a thick, translucent slurry of polymer particles dispersed in 1,1,2-trichloro-1,2,2-trifluoroethane. Volatile substances are removed by distillation,
And 4.7 g when polymer residue is dried at 150 ° C for 20 hours
Of PDD homopolymer was obtained. The products of four identical experiments were combined. This polymer had two glass transition temperatures at 333 and 350 ° C.

典型的なPDDホモポリマーのいくつかの物理的性質
を、以下に第I表及び第II表において示すように、参考
例2の89PDD/11TFEジポリマーの性質及び先行技術のポ
リマーの性質と比較する。
Some physical properties of typical PDD homopolymers are compared with those of the 89PDD / 11TFE dipolymer of Reference Example 2 and those of the prior art polymers, as shown below in Tables I and II.

PDDホモポリマーはいくらかの劣化(ガス放出によっ
て証明される)なしでは圧縮成形によっては溶融加工で
きなかったことを述べなければならない。成形品は355
〜370℃の温度範囲内で得ることができた。370℃より上
では、劣化が極めて顕著であった;350℃より下では、ポ
リマーの流動性は成形品を製造するのに不充分でありそ
して均質な試験スラブへの合着(coalescense)は達成
されなかった。
It must be mentioned that PDD homopolymers could not be melt processed by compression molding without some degradation (as evidenced by outgassing). 355 moldings
It could be obtained in the temperature range of 370370 ° C. Above 370 ° C., the degradation was very pronounced; below 350 ° C., the fluidity of the polymer was insufficient to produce molded parts and a coalescense to a homogeneous test slab was achieved Was not done.

PDDホモポリマーはペルフルオロ(2−ブチルテトラ
ヒドロフラン)溶液からキャストすることができた。そ
の物質は良好な物理的性質(例えば高い弾性率)を持っ
ていたが、この技術は、厚い部分のために実用的ではな
い。
PDD homopolymer could be cast from perfluoro (2-butyltetrahydrofuran) solution. Although the material had good physical properties (eg, high modulus), this technique was not practical due to the thick sections.

ポリマーサンプルはまた1000psi(6.895MPa)の圧縮
荷重の下で変形に関して試験された。ASTM D−621によ
って測定された結果を第II表中に示す。
The polymer samples were also tested for deformation under a compressive load of 1000 psi (6.895 MPa). The results measured by ASTM D-621 are shown in Table II.

上記の無定形可溶性コポリマーは、良く知られている
TFEホモポリマーまたはUS3,977,030中でレスニックによ
って報告された結晶性PDD/TFEコポリマーのどちらより
も圧縮荷重下での低い変形を有することがわかる。この
差は100℃で特に顕著である。
The above amorphous soluble copolymers are well known
It can be seen that it has lower deformation under compressive loading than either the TFE homopolymer or the crystalline PDD / TFE copolymer reported by Lesnick in US 3,977,030. This difference is particularly significant at 100 ° C.

市販のフルオロポリマーと比較して、圧縮荷重下での
その低いクリープのために、このコポリマーは、本発明
の他のコポリマーと同様に、殊に腐食性雰囲気中での、
例えば化学反応器、石油掘削装置、自動車エンジンなど
の中での使用のためのガスケットの製造に適当である。
Due to its lower creep under compressive load compared to commercial fluoropolymers, this copolymer, like the other copolymers of the invention, is particularly suitable for corrosive atmospheres.
For example, it is suitable for manufacturing gaskets for use in chemical reactors, oil rigs, automotive engines, and the like.

フィルムの評価 0.025〜0.05cmの厚さのフィルムをポリマー粒から230
〜300℃で700〜7000kPaで圧縮成形した。これらのポリ
マーの一つは上記の無定形89PDD/11TFEコポリマーであ
り、一方先行技術の結晶性コポリマーは、レスニックの
U.S.3,978,030の教示に従って本明細書中の比較例Aに
おいて述べられたようにして作られた。これらのフィル
ムの物理的性質を以下の第III表中に報告するが、上記
の無定形コポリマーの弾性率及び引張強さの両方とも、
結晶性コポリマーのそれらより顕著に改良されているこ
とがこの表からわかる。本無定形コポリマーは、かくし
て、より堅くそしてより強い。
Evaluation of film A film having a thickness of 0.025 to 0.05 cm
Compression molding was performed at 700 to 7000 kPa at ~ 300 ° C. One of these polymers is the amorphous 89PDD / 11TFE copolymer described above, while the prior art crystalline copolymer is
It was made as described in Comparative Example A herein following the teachings of US 3,978,030. The physical properties of these films are reported in Table III below, where both the modulus and tensile strength of the amorphous copolymer are
It can be seen from this table that there is a significant improvement over those of the crystalline copolymers. The amorphous copolymer is thus stiffer and stronger.

実施例1 四枚ブレードのインペラタイプの攪拌機を備えた2リ
ットルの鉛直反応器に、1500mlの脱酸素、脱イオン水、
3.75gのアンモニウムペルフルオロノナノエート界面活
性剤及び4.70gの亜硫酸アンモニウムを仕込んだ。この
反応器をクロロトリフルオロエチレン(CTFE)で加圧し
て、次にベントした。
Example 1 In a 2 liter vertical reactor equipped with a four-blade impeller type stirrer, 1500 ml of deoxygenated, deionized water,
3.75 g of ammonium perfluorononanoate surfactant and 4.70 g of ammonium sulfite were charged. The reactor was pressurized with chlorotrifluoroethylene (CTFE) and then vented.

600rpmで攪拌機を運転しながら、25mlの7%過硫酸ア
ンモニウム(APS)水溶液を60℃に加熱された反応器中
に導入した;次に、2.63gのCTFE及び16gのPDDの初期仕
込みを添加した。この混合物を30分間攪拌した後で、5.
25g/hrのCTFE、32g/hrのPDD(0.344のCTFE/PDDモル比)
及び10ml/hrのAPS溶液の連続供給を開始しそして4.5時
間続けた。反応器を30℃に冷却し、そして9.4%の固体
を含む分散液を回収した。
While running the stirrer at 600 rpm, 25 ml of a 7% aqueous ammonium persulfate (APS) solution was introduced into the reactor heated to 60 ° C .; then an initial charge of 2.63 g of CTFE and 16 g of PDD was added. After stirring the mixture for 30 minutes, 5.
25g / hr CTFE, 32g / hr PDD (CTFE / PDD molar ratio of 0.344)
And a continuous feed of 10 ml / hr APS solution was started and continued for 4.5 hours. The reactor was cooled to 30 ° C. and a dispersion containing 9.4% solids was collected.

ブレンダー中のこの分散液に濃硝酸(15ml)を添加し
そして攪拌した。分散液は水相とコポリマー相に分離し
た。コポリマーを濾別し、オーブン中で110℃で24時間
乾燥させ、そしてさらに真空オーブン中で100℃で乾燥
させて痕跡の水まで除去した。次に、このコポリマー
を、排気されそして窒素でパージされた反応器中で25:7
5フッ素/窒素混合物によって100℃で6時間フッ素化し
た。全部のガス流れは1部のコポリマーあたり0.132部
のフッ素に達した。次に反応器を窒素でパージしそして
冷却した。回収された粒状化無定形コポリマーは174℃
の単一のガラス転移温度を有していた。その組成は19.7
モル%のCTFE及び80.3モル%のPDDであった。
To this dispersion in the blender was added concentrated nitric acid (15 ml) and stirred. The dispersion separated into an aqueous phase and a copolymer phase. The copolymer was filtered off, dried in an oven at 110 ° C. for 24 hours, and further dried in a vacuum oven at 100 ° C. to remove traces of water. The copolymer was then placed in a reactor evacuated and purged with nitrogen at 25: 7
Fluorinated with 5 fluorine / nitrogen mixture at 100 ° C for 6 hours. All gas streams reached 0.132 parts fluorine per part copolymer. The reactor was then purged with nitrogen and cooled. 174 ° C recovered granulated amorphous copolymer
Had a single glass transition temperature. Its composition is 19.7
Mole% CTFE and 80.3 mol% PDD.

実施例2 PDDとCTFEのコポリマーを、初期仕込みが2.66gのCTFE
及び16gのPDD(0.348のCTFE/PDDモル比)から成ってい
た以外は実施例1において述べられたのと同じやり方で
製造した。重合反応器から回収された分散液は9.03%の
固体を含んでいた。生成するコポリマーを参考例1にお
いて述べられたようにしてフッ素化した。それは、無定
形であり、184℃の単一のTgを有し、そして23:77モル%
のCTFE/PDDのモノマー組成を有していた。
Example 2 A PDFE / CTFE copolymer was prepared using an initial charge of 2.66 g of CTFE.
And 16 g of PDD (CTFE / PDD molar ratio of 0.348), except that it was prepared in the same manner as described in Example 1. The dispersion recovered from the polymerization reactor contained 9.03% solids. The resulting copolymer was fluorinated as described in Example 1. It is amorphous, has a single Tg of 184 ° C., and 23:77 mol%
Had a monomer composition of CTFE / PDD.

参考例3 A.被覆された物品 72モル%PDD/28モル%TFEから成る典型的なポリマー
を、適切なモノマー比を用いて参考例2の手順に従って
製造した。このPDD/TFEコポリマーをペルフルオロ(2
−ブチルテトラヒドロフラン)(FC−75 )中に溶かし
て5%溶液を生成させた。二つのアルミニウム試片(10
1.6mm×12.7mm×0.127mm)を1,1,2−トリクロロ−1,2,2
−トリフルオロエタンで洗浄して残留する処理オイルを
除去した。アルミニウム試片を、この溶液中に浸漬さ
せ、次に溶媒を室温で空気中で少なくとも10分間蒸発さ
せることによってPDD/TFEポリマーで被覆した。この浸
漬/乾燥プロセスをアルミニウム試片に関して全部で4
回繰り返してPDD/TFEポリマー層を形成させた。最後の
室温乾燥サイクルの後で、被覆されたアルミニウム試片
を窒素パージされたオーブン中で200℃で3時間焼いて
完全に乾燥させた、室温に冷却した後で、被覆されたア
ルミニウム試片の一つを25℃で6N塩酸中に部分的に浸漬
させそしてもう一つを25℃で5M水酸化カリウム水溶液中
に部分的に浸漬させた。これらの試薬中への浸漬後及び
その後の30分の期間の間には、ガスの放出もなく、アル
ミニウムサンプルの変色もなく、そして明らかな化学反
応も起きなかった。
REFERENCE EXAMPLE 3 A. Coated Article Typical Polymer Consisting of 72 mol% PDD / 28 mol% TFE
According to the procedure of Reference Example 2 using the appropriate monomer ratio
Manufactured. This PDD / TFE copolymer was converted to perfluoro (2
-Butyl tetrahydrofuran) (FC-75 Melted in)
To form a 5% solution. Two aluminum coupons (10
1.6mm × 12.7mm × 0.127mm) is 1,1,2-trichloro-1,2,2
-Washing with trifluoroethane removes residual processing oil
Removed. An aluminum coupon is immersed in this solution.
And then allow the solvent to evaporate in air at room temperature for at least 10 minutes.
And coated with PDD / TFE polymer. This dipping
4 dipping / drying processes on aluminum coupons
This was repeated twice to form a PDD / TFE polymer layer. Last
After room temperature drying cycle, coated aluminum coupon
Bake at 200 ° C for 3 hours in a nitrogen purged oven
After being completely dried and cooling to room temperature, the coated
Partially immerse one of the specimens in 6N hydrochloric acid at 25 ° C
And another at 25 ° C in 5M aqueous potassium hydroxide
Was partially immersed. After immersion in these reagents and
During the subsequent 30 minute period, no gas was released and
No discoloration of the minium sample and no obvious chemical reaction
Nothing happened.

PDD/TFEで被覆されたアルミニウム試片を酸/塩基試
薬から取り出した。比較として、次に、PDD/TFEで被覆
されていない二つの同様なアルミニウム試片を25℃で6N
塩酸及び5M水酸化カリウム水溶液中に浸漬させた。酸及
び塩基の両方において、ガスの放出及びサンプルの変色
を伴って化学反応が直ちに始まった。水酸化カリウム溶
液中の被覆されていないアルミニウム試片は15分間激し
く反応した。15分後にそれを試薬から取り出した。塩酸
中の被覆されていないアルミニウム試片は激しく反応し
そして試薬中への浸漬後2分以内に完全に溶解した。
Aluminum coupons coated with PDD / TFE were removed from the acid / base reagent. As a comparison, two similar aluminum coupons not coated with PDD / TFE were then subjected to 6N at 25 ° C.
It was immersed in hydrochloric acid and a 5M aqueous solution of potassium hydroxide. For both acids and bases, the chemical reaction started immediately with outgassing and discoloration of the sample. Uncoated aluminum coupons in potassium hydroxide solution reacted vigorously for 15 minutes. After 15 minutes it was removed from the reagent. The uncoated aluminum coupon in hydrochloric acid reacted violently and completely dissolved within 2 minutes after immersion in the reagent.

この参考例は、金属物品を参考例のポリマーで被覆す
ることができそしてこのような被覆は攻撃的な試薬例え
ば濃い酸及び塩基による金属基体の腐食に対する優れた
抵抗性を提供することを示す。
This reference example shows that metal articles can be coated with the polymers of the reference examples and that such coatings provide excellent resistance to corrosion of metal substrates by aggressive reagents such as concentrated acids and bases.

B.フィルムの製造及び銅ホイルへの積層 72モル%PDD/28モル%TFEから成る典型的なポリマー
を参考例2の手順に従って製造した。5.5gの樹脂を88.9
kNの付与された力の下で油圧積層プレスのプラテンの間
で10分間250℃に加熱し、次に付与された圧力を維持し
ながら25℃に急速に冷却することによってこのポリマー
をフィルムに加工した。かくして製造されたそのままの
(round)フィルムを計測すると径が140mmで厚さは0.14
mmと0.19mmの間を変動した。このポリマーフィルムを2
5.4mmの厚さの圧延されアニールされた銅ホイルの二枚
のシートの間に接触させそして2.07MPaの付与された圧
力下で油圧積層プレスのプラテンの間でこの多層構造物
を5分間250℃に加熱し、次に付与された圧力を維持し
ながら25℃に急速に冷却することによって、このポリマ
ーフィルムを両側で銅ホイルに積層させた。油圧プレス
から取り出した後で物体を検査すると銅ホイルがPDD/TF
Eポリマーフィルムにしっかりとくっついた銅クラッド
積層構造物が認められた。電気及び電子用途におけるそ
の適性を評価するために、この積層構造物の種々の性質
を測定した。これらの試験の結果は第IV表中に与えられ
ている。
B. Preparation of Film and Lamination on Copper Foil A typical polymer consisting of 72 mol% PDD / 28 mol% TFE was prepared according to the procedure of Reference Example 2. 5.5 g of resin to 88.9
Process this polymer into a film by heating to 250 ° C for 10 minutes between platens of a hydraulic lamination press under an applied force of kN for 10 minutes and then rapidly cooling to 25 ° C while maintaining the applied pressure did. When the round film thus manufactured is measured, the diameter is 140 mm and the thickness is 0.14.
It varied between mm and 0.19 mm. This polymer film is
The multilayer structure is contacted between two sheets of rolled and annealed copper foil of 5.4 mm thickness and under a pressure of 2.07 MPa between the platens of a hydraulic lamination press at 250 ° C. for 5 minutes. The polymer film was laminated to the copper foil on both sides by heating to 25 ° C and then rapidly cooling to 25 ° C while maintaining the applied pressure. When inspecting the object after removing from the hydraulic press, the copper foil is PDD / TF
A copper clad laminate was firmly attached to the E-polymer film. Various properties of the laminate were measured to evaluate its suitability for electrical and electronic applications. The results of these tests are given in Table IV.

この参考例は、参考例のポリマーから製造されたフィ
ルムに金属ホイルを積層することができ、そしてこれら
の積層品は電気及び電子用途のために非常に望ましい特
異な性質を有することを示す。
This reference example shows that metal foils can be laminated to films made from the polymers of the reference examples, and that these laminates have unique properties that are highly desirable for electrical and electronic applications.

第IV表 試験(方法) 結果 寸法安定性: −0.72% (IPC−FC−241A 方法2.2.4) 90℃はく離強さ: 158ニユートン/m (IPC−FC−241A 方法2.4.9) 誘電率: 2.3未満 (1mhzでASTM−D−1531) 絶縁強さ: 2000ボルト/ミル厚さ (ASTM D−149) (7.9×107ボルト/m厚さ) 体積抵抗率: 3.0×1017オーム−cm (ASTM D−257) (3.0×1015オーム−m) C.複合構造物の製造 72モル%PDD/28モル%TFEから成る典型的なポリマー
を参考例2の手順に従って製造した。このPDD/TFEコポ
リマーをペルフルオロ(2−ブチルテトラヒドロフラ
ン)中に溶解させて5%溶液を生成させた。商業的に入
手できるケブラー(KEVLAR) アラミド織物の101.6mm
×101.6mmのシートを窒素雰囲気下で125℃で24時間焼い
てすべての吸収された水蒸気を除去した。室温に冷却し
た後で、トラップされたエアポケットを排除するように
注意しながらケブラー織物をPDD/TFEポリマー溶液の浅
いプール中に浸漬させることによってこの織物をPDD/TF
Eポリマーによって含浸させた。引き続いてFC−75
媒を室温で蒸発せしめるとPDD/TFEポリマーが織物の個
々の繊維とよく接触して織物の中に堆積された。次にこ
のポリマーを含浸した織物を200℃で4時間焼くことに
よって完全に乾燥させた。
Table IV Test method) result Dimensional stability: -0.72% (IPC-FC-241A method 2.2.4) 90 ° C peel strength: 158 Newton / m (IPC-FC-241A method 2.4.9) Dielectric constant: less than 2.3 (ASTM-D at 1mhz) −1531) Insulation strength: 2000 volts / mil thickness (ASTM D−149) (7.9 × 107Bolt / m thickness) Volume resistivity: 3.0 × 1017Ohm-cm (ASTM D-257) (3.0 × 10FifteenOhm-m) C. Preparation of Composite Structures Typical Polymer Consisting of 72 mol% PDD / 28 mol% TFE
Was produced according to the procedure of Reference Example 2. This PDD / TFE Copo
The rimer is converted to perfluoro (2-butyltetrahydrofura)
To yield a 5% solution. Enter commercially
Kevlar that you can handle 101.6mm of aramid fabric
Bake a × 101.6mm sheet at 125 ° C for 24 hours in a nitrogen atmosphere
To remove all absorbed water vapor. Cool to room temperature
Afterwards to eliminate trapped air pockets
Carefully remove the Kevlar fabric from the PDD / TFE polymer solution
The fabric by PDD / TF
Impregnated with E-polymer. Then FC-75 Dissolution
When the medium is evaporated at room temperature, the PDD / TFE polymer
It was deposited in the fabric in good contact with the various fibers. Next
Baked fabric at 200 ° C for 4 hours
Therefore, it was completely dried.

生成する複合構造物は45重量%のPDD/TFE樹脂を含み
そして、柔軟な未含浸のケブラー 織物と比べて、平ら
なそして堅いシートであった。この参考例は、織物材料
を溶液中の適当な付与によって参考例のポリマーで含浸
して複合構造物を製造することができることを示す。
 The resulting composite structure contains 45% PDD / TFE resin by weight
And flexible unimpregnated Kevlar Flatter than woven
It was a tight sheet. This reference example is a textile material
Is impregnated with the polymer of Reference Example by appropriate application in solution
To produce a composite structure.

参考例4 97.2モル%のPDD及び2.8モル%のTFEを含むコポリマ
ーを参考例の一般的技術に従って製造した。このコポリ
マーはFC−75 中の0.0333Kg/L溶液中で30℃で測定して
0.128m3/Kgの固有粘度、及び311℃のTgを有していた。
Reference Example 4 Copolymer containing 97.2 mol% of PDD and 2.8 mol% of TFE
Was prepared according to the general technique of the Reference Example. This kori
Ma is FC-75 Measured at 30 ℃ in 0.0333Kg / L solution
0.128mThreeIt had an intrinsic viscosity of / Kg and a Tg of 311 ° C.

参考例5 TFEとのPDDコポリマーを以下のようにして製造した: 400mlのステンレススチールのシェーカーチューブ
に、0.15gの4,4′−ビス(t−ブチルシクロヘキシル)
ペルオキシジカーボネート、50.0g(0.205モル)のPD
D、450gの1,1,2−トリクロロ−1,2,2−トリフルオロエ
タン及び1.5g(0.015モル)のTFEを仕込みそして60℃で
6時間加熱した。揮発性物質を蒸発させ、そして残査を
150℃で24時間乾燥させると45.3gのジポリマーが生成し
た。このジポリマーは0.0927m3/Kgの固有粘度及び261.4
℃のTgを有していた。
Reference Example 5 A PDD copolymer with TFE was prepared as follows: In a 400 ml stainless steel shaker tube, 0.15 g of 4,4'-bis (t-butylcyclohexyl)
Peroxydicarbonate, 50.0 g (0.205 mol) PD
D, 450 g of 1,1,2-trichloro-1,2,2-trifluoroethane and 1.5 g (0.015 mol) of TFE were charged and heated at 60 ° C. for 6 hours. Evaporate volatiles and remove residue
Drying at 150 ° C. for 24 hours yielded 45.3 g of dipolymer. This dipolymer has an intrinsic viscosity of 0.0927 m 3 / Kg and 261.4
C. of Tg.

第3図は、異なる実験(Tg=250℃)からの同じタイ
プのポリマーの動的曲げ(flex)弾性率対温度のプロッ
トである。この曲線は、デュポンのシリーズ99熱分析計
によって温度制御されたデュポンのDMA−981動的機械分
析モジュールを用いて得られた。加熱速度は10℃/分に
制御された。ポリマーサンプルは、小さな圧縮成形され
たバーの形であった。この機器においては、サンプル
は、一般的に2と70Hzの間のその共鳴周波数で振動させ
られる。サンプルによって失われるのに等しい量のエネ
ルギーを各々のサイクルの間に加えてサンプルを一定の
振幅で振動させるように保持する。温度が変化させられ
ると、共鳴周波数もまた変化しそして機器によって監視
される。任意の温度でのヤング率は共鳴周波数の平方に
比例し、それ故温度の関数としての共鳴周波数データ
は、“使用説明書、981動的機械分析計"PN 980010−00
0、E.I.デュポン デ ニモアス アンド カンパニ
ー、ウイルミントン、デラウエア、1979、B改訂版中に
見いだすことができる式を用いて温度の関数としてのヤ
ング率に転換することができる。
FIG. 3 is a plot of dynamic flex modulus versus temperature for the same type of polymer from a different experiment (Tg = 250 ° C.). This curve was obtained using a DuPont DMA-981 dynamic mechanical analysis module temperature controlled by a DuPont Series 99 thermal analyzer. The heating rate was controlled at 10 ° C./min. Polymer samples were in the form of small compression molded bars. In this instrument, the sample is vibrated at its resonant frequency, typically between 2 and 70 Hz. An amount of energy equivalent to that lost by the sample is applied during each cycle to keep the sample oscillating at a constant amplitude. As the temperature is changed, the resonance frequency also changes and is monitored by the instrument. The Young's modulus at any temperature is proportional to the square of the resonance frequency, so the resonance frequency data as a function of temperature is described in the "Instruction Manual, 981 Dynamic Mechanical Analyzer" PN 980010-00.
0, EI Dupont de Nimores and Company, Wilmington, Delaware, 1979, can be converted to Young's modulus as a function of temperature using the formula found in the B revision.

“PFA"と名付けられた市販のフルオロポリマーに関す
る対照のプロットも得られた。
A control plot for a commercial fluoropolymer named "PFA" was also obtained.

曲線の説明:プロットの縦軸はGPaでの動的弾性率であ
る。この曲線は、樹脂のTgに遭遇する(上方(upper)
使用温度)までは温度が増加するにつれて緩やかに減少
する弾性率によって特徴づけられる。樹脂のTgにおいて
弾性率の減少は非常に険しくなる。曲線は、市販のフル
オロポリマーと比較してPDDジポリマーの優れた弾性率
を明瞭に示す。PDDジポリマーの作業限界内のすべての
温度で(Tg以下で)、その動的弾性率は市販の樹脂のそ
れよりもかなり高い。5.5GPaでの水平な線は視覚上の補
助である。それは、200℃で本ポリマーが室温でのPFAの
弾性率と等しい弾性率を有することを強調する。
Explanation of the curve: The vertical axis of the plot is the dynamic modulus in GPa. This curve encounters the Tg of the resin (upper
Until the temperature of use) is characterized by a modulus that gradually decreases with increasing temperature. At the Tg of the resin, the decrease in modulus is very steep. The curves clearly show the superior modulus of the PDD dipolymer compared to the commercial fluoropolymer. At all temperatures (below Tg) within the working limits of the PDD dipolymer, its dynamic modulus is significantly higher than that of commercial resins. Horizontal lines at 5.5 GPa are visual aids. It emphasizes that at 200 ° C. the polymer has a modulus equal to that of PFA at room temperature.

参考例6 PDDとTFEとのジポリマーを本明細書中で述べられた一
般的技術に従って製造した。それは約90モル%のPDDを
含んでいた。デュポンの990熱分析計によって制御され
たデュポンの943熱機械分析計を用いてこのサンプルの
熱膨張係数を測定した。この方法はASTM方法E−8318−
81中に述べられた方法と類似していたが、薄いフィルム
の形で引っ張られているポリマーサンプルを試験するた
めに改変された。サンプルを保持するために使用された
クランプの熱膨張係数を、この機器中にクランプされた
標準石英棒の長さにおける見かけの変化を興味のある温
度範囲にわたって測定することによって決定した。次
に、標準の銅のサンプルを同じ温度範囲にわたって測定
した。銅サンプルの長さにおける本当の補正された変化
は、石英と銅のデータの間の差として得られた。温度の
関数としての銅の熱膨張係数は正確に知られているの
で、熱膨張係数に対する長さにおける変化に関する定数
は、この機器に関して温度の関数として計算することが
できる。
Reference Example 6 A dipolymer of PDD and TFE was prepared according to the general techniques described herein. It contained about 90 mol% PDD. The coefficient of thermal expansion of this sample was measured using a Dupont 943 thermomechanical analyzer controlled by a Dupont 990 thermal analyzer. This method is based on ASTM Method E-8318-
Similar to the method described in 81, but modified to test polymer samples that have been pulled in the form of a thin film. The coefficient of thermal expansion of the clamp used to hold the sample was determined by measuring the apparent change in length of a standard quartz rod clamped in the instrument over the temperature range of interest. Next, a standard copper sample was measured over the same temperature range. The true corrected change in copper sample length was obtained as the difference between the quartz and copper data. Since the coefficient of thermal expansion of copper as a function of temperature is precisely known, a constant for the change in length with respect to the coefficient of thermal expansion can be calculated for this instrument as a function of temperature.

ポリマーサンプルに関して熱膨張係数を測定するため
に、一般的に0.127と0.381mmの厚さの間のサンプルの薄
いフィルムをこの機器に装着し、そして温度の関数とし
ての長さの変化を10℃/分の制御された速度で指示され
た温度範囲にわたって測定した。各々のサンプルを指示
された温度範囲を通して二回加熱して、第二の加熱から
のデータを熱膨張係数対温度を計算するために使用し
た。比較のために、デュポンのテトラフルオロエチレン
とヘキサフルオロプロピレンとのコポリマー(テフロン
FEPフルオロカーボン樹脂)及びペルフルオロ(プロ
ピルビニルエーテル)とのコポリマー(テフロン PFA
フルオロカーボン樹脂)、並びに市販のテトラフルオロ
エチレンホモポリマー(テフロン TFEフルオロカーボ
ン樹脂)の市販のサンプルに関して類似の測定を行っ
た。結果を以下の第V表中に示す。
 To measure the coefficient of thermal expansion of a polymer sample
The thickness of the sample, typically between 0.127 and 0.381 mm
A new film into this equipment and as a function of temperature
Change in length at a controlled rate of 10 ° C / min.
Measured over the entire temperature range. Indicate each sample
Heating twice through the given temperature range, from the second heating
Data is used to calculate the coefficient of thermal expansion versus temperature
Was. For comparison, DuPont tetrafluoroethylene
And hexafluoropropylene copolymer (Teflon
FEP fluorocarbon resin) and perfluoro (Pro
(Teflon) PFA
Fluorocarbon resin), and commercially available tetrafluoro
Ethylene homopolymer (Teflon TFE fluorocarbo
Similar measurements on commercially available samples of
Was. The results are shown in Table V below.

上のデータは、本PDD/TFEコポリマーは、市販のテト
ラフルオロエチレンのポリマーと比較して非常に低い熱
膨張係数を有し、そしてかくしてこのような性質が重要
である用途、例えば、柔軟な回路または高速コンピュー
タ相互連結(interconnects)における使用のための金
属/プラスチックあるいはプラスチック/プラスチック
積層品において特に適していることを示す。
The above data indicates that the present PDD / TFE copolymer has a very low coefficient of thermal expansion compared to commercially available polymers of tetrafluoroethylene, and thus applications where such properties are important, such as flexible circuits Or it is particularly suitable in metal / plastic or plastic / plastic laminates for use in high-speed computer interconnects.

実施例3 冷たい200mlのハステロイ(TM)Cのシェーカーチュ
ーブに、30gの1,1,2−トリクロロ−1,2,2−トリフルオ
ロエタン、6g(0.0246モル)のPDD、0.02gの4,4′−ビ
ス(t−ブチルシクロヘキシル)ペルオキシジカーボネ
ート及び1g(0.00237モル)のEVEを仕込んだ。このチュ
ーブを冷たい間に排気しそして窒素で数回フラッシュ
し、次に40℃で12時間揺り動かした。生成するジポリマ
ーを集めそして真空オーブン中で20.3kPaの圧力で100℃
で24時間乾燥させた。ジポリマーの収量は4.5g(64%転
化率)であった。このジポリマーは無定形であり、186.
7℃のTg・を有し、そして19F NMR分光法によって測定し
て90.8モル%のPDDを含んでいた。その固有粘度は、FC
−75 中の3.33kg/m3溶液中で27℃で測定して0.0735m3/
kgであった。
Example 3 200 ml cold Hastelloy (TM) C shaker tu
30 g of 1,1,2-trichloro-1,2,2-trifluoro
Roethane, 6 g (0.0246 mol) PDD, 0.02 g 4,4'-bi
(T-butylcyclohexyl) peroxydicarbonate
And 1 g (0.00237 mol) of EVE. This tu
Exhaust the tube while cold and flush with nitrogen several times
And then rocked at 40 ° C. for 12 hours. Dipolymer to be generated
And at 100 ° C. in a vacuum oven at a pressure of 20.3 kPa
For 24 hours. 4.5g dipolymer yield (64% conversion)
Conversion). The dipolymer is amorphous, 186.
Has a Tg of 7 ° C, and19Measured by F NMR spectroscopy
Contained 90.8 mol% PDD. Its intrinsic viscosity is FC
−75 3.33kg / m inThree0.0735m measured at 27 ° C in solutionThree/
kg.

実施例4 冷たい240mlのハステロイ(TM)Cのシェーカーチュ
ーブに、50gの1,1,2−トリクロロ−1,2,2−トリフルオ
ロエタン及び10g(0.041モル)のPDD、0.1gの4,4′−ビ
ス(t−ブチルシクロヘキシル)ペルオキシジカーボネ
ートを仕込んだ。このチューブを冷たい間に排気しそし
て2g(0.0133モル)のヘキサフルオロプロペンを仕込ん
だ。チューブを60℃で2時間そして70℃で2時間揺り動
かした。生成するジポリマーを集めそして真空オーブン
中で130℃で10時間乾燥させた。白いジポリマー粉末、
7.4g(62%転化率)が得られた。このジポリマーは無定
形であり、265〜270℃のTgを有し、そして94.6モル%の
PDDを含んでいた。ジポリマーの固有粘度は、FC−75
中の3.33kg/m3溶液中で23℃で測定して0.0293m3/kgであ
った。
Example 4 240ml cold Hastelloy (TM) C shaker tu
Add 50 g of 1,1,2-trichloro-1,2,2-trifluoro
Loethane and 10 g (0.041 mol) of PDD, 0.1 g of 4,4'-bi
(T-butylcyclohexyl) peroxydicarbonate
Was charged. Evacuate this tube while it is cold
2 g (0.0133 mol) of hexafluoropropene
It is. Rock tube at 60 ° C for 2 hours and at 70 ° C for 2 hours
I did it. Collect the resulting dipolymer and vacuum oven
And dried at 130 ° C. for 10 hours. White dipolymer powder,
7.4 g (62% conversion) were obtained. This dipolymer is indefinite
In the form, having a Tg of 265-270 ° C., and 94.6 mol%
PDD included. The intrinsic viscosity of the dipolymer is FC-75
3.33kg / m inThree0.0293m measured at 23 ° C in solutionThree/ kg
Was.

実施例5 機械式攪拌機、窒素散布機及びシリンジ入口を備えた
500mlのひだ付きのジャケット付きのフラスコに200mlの
水及び1.02gのアンモニウムペルフルオロノナノエート
を仕込んだ。フラスコを暖めてアンモニウムペルフルオ
ロノナノエートを溶解させそして次に室温に冷却した。
濃い水酸化アンモニウム(3ml)、亜硫酸ナトリウム
(0.85g、0.0067モル)、PDD(25g、0.1025モル)及び
ペルフルオロ(n−プロピルビニルエーテル)(11.7
g、0.044モル)をこの順序でフラスコ中に仕込んだ。フ
ラスコの内容物を500rpmで攪拌した。過硫酸カリウム
(0.90g、0.0033モル)をフラスコ中に注入した。反応
混合物を一晩攪拌した(全反応時間は21.5時間)。生成
する凝塊を濾別し、そして残るラテックスをメタノール
で希釈し、次に100mlの水中の20gの硫酸マグネシウムで
凝固させた。生成するジポリマーを集め、メタノール/
水混合物で三回洗浄し、そして一晩乾燥させた。乾いた
ジポリマーの重量は12.6gであった。この無定形コポリ
マーの固有粘度は、FC−75 中の3.33kg/m3溶液中で30
℃で測定して0.0904m3/kgであり、そしてそのTgは228℃
であった。
Example 5 Equipped with mechanical stirrer, nitrogen sparger and syringe inlet
200ml into a 500ml pleated jacketed flask
Water and 1.02 g ammonium perfluorononanoate
Was charged. Warm flask and add ammonium perfluo
The rononanoate was dissolved and then cooled to room temperature.
Strong ammonium hydroxide (3ml), sodium sulfite
(0.85 g, 0.0067 mol), PDD (25 g, 0.1025 mol) and
Perfluoro (n-propyl vinyl ether) (11.7
g, 0.044 mol) were charged into the flask in this order. H
The contents of Lasco were stirred at 500 rpm. Potassium persulfate
(0.90 g, 0.0033 mol) was injected into the flask. reaction
The mixture was stirred overnight (total reaction time 21.5 hours). Generate
The coagulum that forms is filtered off and the remaining latex is methanol
And then with 20 g of magnesium sulfate in 100 ml of water
Coagulated. Collect the resulting dipolymer and add methanol /
Washed three times with a water mixture and dried overnight. Dry
The weight of the dipolymer was 12.6 g. This amorphous copoly
The intrinsic viscosity of the mer is FC-75 3.33kg / m inThree30 in solution
0.0904m measured at ℃Three/ kg, and its Tg is 228 ° C
Met.

参考例7 冷たい240mlのハステロイ(TM)Cのシェーカーチュ
ーブに、80gの1,1,2−トリクロロ−1,2,2−トリフルオ
ロエタン、15g(0.0615モル)のPDD、2g(0.00474モ
ル)のEVE及び0.05gの4,4′−ビス(t−ブチルシクロ
ヘキシル)ペルオキシカーボネートを仕込んだ。このチ
ューブを密封し、冷たい間に排気し、そして0.8g(±0.
2g)(0.008モル)のTFEを仕込んだ。チューブを40℃で
12時間揺り動かした。生成するターポリマーを集めそし
て真空オーブン中で120℃で20時間乾燥させた。白い樹
脂、10.5g(59%転化率)が得られた。このターポリマ
ーは無定形であり、そして162℃のTgを有していた。タ
ーポリマーの固有粘度は、FC−75 中の3.33kg/m3溶液
中で25℃で測定して0.0734m3/kgであった。ターポリマ
ーはF−19NMR分光法によって測定してPDD/TFE/EVE=7
9.5/16.5/4.0(モル%)の組成を有していた。
Reference Example 7 240ml cold Hastelloy (TM) C shaker tu
Add 80 g of 1,1,2-trichloro-1,2,2-trifluoro
Roethane, 15 g (0.0615 mol) PDD, 2 g (0.00474 mol)
EVE) and 0.05 g of 4,4'-bis (t-butylcyclo).
Hexyl) peroxycarbonate was charged. This switch
The tube was sealed, evacuated while cold, and 0.8 g (± 0.
2 g) (0.008 mol) of TFE was charged. Tube at 40 ° C
Rocked for 12 hours. Collect the terpolymer produced
And dried in a vacuum oven at 120 ° C. for 20 hours. White tree
10.5 g of fat (59% conversion) were obtained. This terpolymer
Was amorphous and had a Tg of 162 ° C. Ta
-The intrinsic viscosity of the polymer is FC-75 3.33kg / m inThreesolution
0.0734m measured at 25 ° C inThree/ kg. Terpolymer
Is PDD / TFE / EVE = 7 as determined by F-19 NMR spectroscopy.
It had a composition of 9.5 / 16.5 / 4.0 (mol%).

実施例6 パドル攪拌機を備えた2リットルの水平反応器に、11
50mlの脱イオン水、4gのアンモニウムペルフルオロノナ
ノエート及び1.25gの亜硫酸アンモニウムを仕込んだ。
Example 6 In a 2 liter horizontal reactor equipped with a paddle stirrer, 11
50 ml of deionized water, 4 g of ammonium perfluorononanoate and 1.25 g of ammonium sulfite were charged.

70rpmで攪拌機を回転させながら、14gのペルフルオロ
(メチルビニルエーテル)(PMVE)及び32gのPDD(0.64
3のPMVE/PDDモル比)の初期仕込みを65℃に加熱された
反応器中に導入した。次に、30mlの1%過硫酸アンモニ
ウム(APS)水溶液を添加した。この混合物を65℃で10
分間攪拌し、その後で、20g/hrのPMVE、48g/hrのPDD及
び30mlのAPS溶液の連続供給を開始しそして6時間続け
た。反応器を30℃に冷却した。11.5%の固体を含む分散
液を回収した。
While rotating the stirrer at 70 rpm, 14 g of perfluoro (methyl vinyl ether) (PMVE) and 32 g of PDD (0.64
An initial charge of 3 (PMVE / PDD molar ratio of 3) was introduced into a reactor heated to 65 ° C. Next, 30 ml of a 1% aqueous solution of ammonium persulfate (APS) was added. This mixture is heated at 65 ° C for 10
Stirring for minutes, after which a continuous feed of 20 g / hr PMVE, 48 g / hr PDD and 30 ml APS solution was started and continued for 6 hours. The reactor was cooled to 30C. A dispersion containing 11.5% solids was collected.

ブレンダー中で10mlの濃硝酸の添加によってこの分散
液を凝固させると、分散液は水相とコポリマー相に分離
した。コポリマーをオーブン中で常圧で105℃で24時間
そして次に真空オーブン中で100℃で乾燥させて痕跡の
水まで除去した。次に、このコポリマーを、予め排気さ
れそして窒素でパージされた反応器中で25:75フッ素.
窒素混合物によって100℃で6時間フッ素化した。この
フッ素/窒素混合物はは1部のコポリマーあたり全部で
0.085部のフッ素の割合で通過させた。生成する無定形
コポリマーは173℃の単一のTgを有し、そして13:87モル
%のPMVE/PDDのモノマー組成を有していた。
Upon solidification of the dispersion by addition of 10 ml of concentrated nitric acid in a blender, the dispersion separated into an aqueous phase and a copolymer phase. The copolymer was dried in an oven at normal pressure at 105 ° C. for 24 hours and then in a vacuum oven at 100 ° C. to remove traces of water. The copolymer was then placed in a reactor that had been evacuated and purged with nitrogen at 25:75 fluorine.
Fluorinated with nitrogen mixture at 100 ° C. for 6 hours. This fluorine / nitrogen mixture is present in total per part copolymer.
It was passed at a rate of 0.085 parts of fluorine. The resulting amorphous copolymer had a single Tg of 173 ° C. and had a monomer composition of PMVE / PDD of 13:87 mol%.

参考例8 参考例3の72モル%PDD/28モル%TFEのコポリマーを
この参考例において使用する。それは170℃のTgを有す
る。立方体の形のこのコポリマーをテルー(Trehu)の
米国特許4,116,654中に述べられたクロスヘッド押出機
のホッパーに仕込む。このコポリマーをギアポンプを経
由して“TO−8コマーシャル”融解シリカのコアの上に
押出して、200マイクロメータの径のコアを有する500マ
イクロメータの径の1kmの連続の長さのものを生成させ
る。これはテルーの特許の実施例1の技術に従って実施
される。前方の加熱ゾーンは240℃であり、そしてダイ
の温度は280〜310℃を変動する。コポリマーは円滑にそ
して泡なしで均等に流れ、コアへの良好な接着を有する
均等なコーティングを生成する。このクラッドファイバ
ーは、標準の強さ試験に合格しそして、自動車及び電気
製品における多くの応用に適している120dB/kmの減衰を
有する。クラッドのコポリマーのより高いTgのために、
このクラッドファイバーはスクワイア(Squire)の米国
特許4,530,569の実施例11のそれよりも高い温度の環境
において使用することができる。
Reference Example 8 The copolymer of 72 mol% PDD / 28 mol% TFE of Reference Example 3 is used in this Reference Example. It has a Tg of 170 ° C. This copolymer in cubic form is charged to the hopper of a crosshead extruder described in Trehu U.S. Pat. No. 4,116,654. The copolymer is extruded via a gear pump onto a core of "TO-8 commercial" fused silica to produce a 1 km continuous length of 500 micrometer diameter with a 200 micrometer diameter core. . This is performed according to the technique of Example 1 of the Teru patent. The front heating zone is at 240 ° C and the die temperature varies from 280-310 ° C. The copolymer flows smoothly and evenly without bubbles, producing a uniform coating with good adhesion to the core. This clad fiber has passed a standard strength test and has an attenuation of 120 dB / km which is suitable for many applications in automobiles and electronics. Due to the higher Tg of the clad copolymer,
The clad fiber can be used in a higher temperature environment than that of Example 11 of Squire U.S. Pat. No. 4,530,569.

フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−103385(JP,A) 特開 昭58−38707(JP,A) 特表 昭59−500769(JP,A) 米国特許3978030(US,A) 米国特許4530569(US,A)Continuation of the front page (56) References JP-A-58-103385 (JP, A) JP-A-58-38707 (JP, A) JP-A-59-500769 (JP, A) US Patent 3,978,030 (US, A) US Patent No. 4530569 (US, A)

Claims (18)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】65〜99モル%の、ペルフルオロ−2,2−ジ
メチル−1.3−ジオキソールから導かれる下記式 で表わされる繰り返し単位(I)と、 b)クロロトリフルオロエチレンから導かれる下記式 −CF2−CFCl− (IIb) で表わされる繰り返し単位(IIb)、 c)フツ化ビニリデンから導かれる下記式 −CH2−CF2− (IIc) で表われる繰り返し単位(IIc)、 d)ヘキサフルオロプロピレンから導かれる下記式 で表わされる繰り返し単位(IId)、 e)トリフルオロエチレンから導かれる下記式 −CHF−CF2− (IIe) で表わされる繰り返し単位(IIe)、 f)式CF2=CFORF[式中、RFは1〜3の炭素原子を有す
るノルマルペルフルオロアルキル基である]のペルフル
オロ(アルキルビニルエーテル)から導かれる下記式 で表わされる繰り返し単位(IIf)、 g)式CF2=CFOQZ[式中、Qは0〜5のエーテル酸素原
子を含むペルフルオロ化アルキレン基であり、ここでQ
の中のC及びO原子の和は2〜10であり;そしてZは−
COOR、−SO2F、−CN、−COF及び−OCH3から成る群から
選ばれた基であり、ここでRはC1〜C4アルキルである]
のフルオロビニルエーテルから導かれる下記式 で表わされる繰り返し単位(IIg)、 h)フツ化ビニルから導かれる下記式 −CH2−CHF− (IIh) で表わされる繰り返し単位(IIh)、および i)RfCH=CH2[式中、RfはC1〜C8のノルマルペルフル
オロアルキル基である]の(ペルフルオロアルキル)エ
チレンから導かれる下記式 で表わされる繰り返し単位(IIi) から成る群から選ばれた少なくとも一つの補足的な量
(35〜1モル%)の繰り返し単位との無定形コポリマー
であつて、 該コポリマーのガラス転移温度が少なくとも140℃であ
り; 該コポリマー中の繰り返し単位の最大モルパーセント、
Mb...Miは、 b)クロロトリフルオロエチレンから導かれる繰り返し
単位(IIb)に関して、Mb=30、 c)フツ化ビニリデンから導かれる繰り返し単位(II
c)に関して、Mc=20、 d)ヘキサフルオロプロピレンから導かれる繰り返し単
位(IId)に関して、Md=15、 e)トリフルオロエチレンから導かれる繰り返し単位
(IIe)に関して、M=30、 f)CF2=CFORFから導かれる繰り返し単位(IIf)に関
して、Mf=30、 g)CF2=CFOQZから導かれる繰り返し単位(IIg)に関
して、Mg=20、 h)フッ化ビニルから導かれる繰り返し単位(IIh)に
関して、Mh=25、そして i)RfCH=CH2から導かれる繰り返し単位(IIi)に関し
て、Mi=10; であり、 そして、1より多い繰り返し単位を有するコポリマーの
場合においては、各々の繰り返し単位の量は、対応する
最大パーセント、Mb...Miに対するモルパーセント、
mb...miの比の和、Sが下記式 S=mb/Mb+...+mi/Mi≦1 を満足する量である、 コポリマー。
1. The following formula derived from 65 to 99 mol% of perfluoro-2,2-dimethyl-1.3-dioxole: In the repeating units (I) represented, b) below derived from chlorotrifluoroethylene formula -CF 2 -CFCl- (IIb) represented by the repeating unit (IIb), c) the following equation derived from vinylidene fluoride - A repeating unit (IIc) represented by CH 2 —CF 2 — (IIc); d) the following formula derived from hexafluoropropylene In represented by the repeating unit (IId), e) the following formula -CHF-CF 2 derived from trifluoroethylene - (repeating unit represented by IIe) (IIe), f) formula CF 2 = CFOR F [wherein, R F is a normal perfluoroalkyl group having 1 to 3 carbon atoms], and the following formula derived from perfluoro (alkyl vinyl ether) G) a formula CF 2 CCFOQZ wherein Q is a perfluorinated alkylene group containing 0 to 5 ether oxygen atoms, wherein Q is
The sum of the C and O atoms in is 2-10; and Z is-
COOR, -SO 2 F, -CN, a group selected from the group consisting of -COF and -OCH 3, where R is a C 1 -C 4 alkyl]
The following formula derived from fluorovinyl ether of H) a repeating unit (IIh) represented by the following formula —CH 2 —CHF— (IIh) derived from vinyl fluoride; and i) R f CH = CH 2 [wherein R f is a C 1 -C 8 normal perfluoroalkyl group], which is derived from (perfluoroalkyl) ethylene An amorphous copolymer with at least one supplementary amount (35-1 mol%) of a repeating unit selected from the group consisting of repeating units (IIi) having a glass transition temperature of at least 140 ° C; the maximum mole percent of repeating units in the copolymer;
M b ... M i are b) with respect to the repeating unit (IIb) derived from chlorotrifluoroethylene, M b = 30, c) the repeating unit (II) derived from vinylidene fluoride
For c), M c = 20, d) for the recurring unit (IId) derived from hexafluoropropylene, M d = 15, e) for the recurring unit (IIe) derived from trifluoroethylene, M = 30, f) respect repeating unit (IIf) derived from CF 2 = CFOR F, M f = 30, g) with respect to the repeating units derived from CF 2 = CFOQZ (IIg), repeat derived from M g = 20, h) vinyl fluoride respect units (IIh), M h = 25 , and i) with respect to the repeating units (IIi) derived from R f CH = CH 2, M i = 10; , as described above, and the case of copolymers having more repeating units than 1 Wherein the amount of each repeating unit is the corresponding maximum percent, mole percent relative to M b ... M i ,
A copolymer wherein the sum of the ratios of m b ... m i , S is an amount that satisfies the following formula: S = m b / M b + ... + m i / M i ≦ 1.
【請求項2】少なくとも180℃、好ましくは少なくとも2
20℃のガラス転移温度を有し、そしてこのコポリマーが
ペルフルオロ−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソールと共
重合された一つより多いコモノマーを含む時には、Sは
1未満である、請求項1記載のコポリマー。
2. At least 180 ° C., preferably at least 2
S has a glass transition temperature of 20 ° C. and S is less than 1 when the copolymer comprises more than one comonomer copolymerized with perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole. 2. The copolymer according to 1.
【請求項3】クロロトリフルオルエチレン、フッ化ビニ
リデン、ペルフルオロ(プロピルビニルエーテル)、ペ
ルフルオロ(メチルビニルエーテル)、ヘキサフルオロ
プロピレン及びトリフルオロエチレンから成る群から選
ばれた少なくとも一つのコモノマーとペルフルオロ−2,
2−ジメチル−1,3−ジオキソールとのジポリマーであ
る、請求項1〜2のいずれか1項に記載のコポリマー。
3. A composition comprising at least one comonomer selected from the group consisting of chlorotrifluoroethylene, vinylidene fluoride, perfluoro (propyl vinyl ether), perfluoro (methyl vinyl ether), hexafluoropropylene and trifluoroethylene, and perfluoro-2,
3. The copolymer according to claim 1, which is a dipolymer with 2-dimethyl-1,3-dioxole.
【請求項4】フッ化ビニリデン、クロロトリフルオロエ
チレンまたはペルフルオロ(メチルビニルエーテル)と
ペルフルオロ−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソールとの
ジポリマーである、請求項3記載のコポリマー。
4. The copolymer according to claim 3, which is a dipolymer of vinylidene fluoride, chlorotrifluoroethylene or perfluoro (methyl vinyl ether) and perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole.
【請求項5】クラッドが請求項1〜4のいずれか1項に
記載の無定形コポリマーである、コア及びクラッドを有
して成る光ファイバー。
5. An optical fiber comprising a core and a clad, wherein the clad is the amorphous copolymer according to any one of claims 1 to 4.
【請求項6】該クラッドが請求項1の、b)、d)及び
f)において列挙されたコモノマーから選ばれたコモノ
マーとペルフルオロ−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソー
ルとのジポリマーである、請求項5記載の光ファイバ
ー。
6. The cladding is a dipolymer of a comonomer selected from the comonomer listed in b), d) and f) according to claim 1 with perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole. An optical fiber according to claim 5.
【請求項7】請求項1〜4のいずれか1項に記載の無定
形コポリマーの自立するフィルム。
7. A self-supporting film of the amorphous copolymer according to claim 1.
【請求項8】請求項1〜4のいずれか1項に記載の無定
形コポリマーから作られた、化学反応器のためのつや出
し剤。
8. Polishing agent for a chemical reactor, made from the amorphous copolymer according to claim 1. Description:
【請求項9】請求項1〜4のいずれか1項に記載の無定
形コポリマーから製造された、回路基板の製造のための
複合基体。
9. A composite substrate for the production of circuit boards, produced from the amorphous copolymer according to claim 1. Description:
【請求項10】請求項1〜4のいずれか1項に記載の無
定形コポリマーから作られた、光学レンズ。
10. An optical lens made from the amorphous copolymer according to claim 1.
【請求項11】お互いに熱的に積層された少なくとも2
枚のフィルムまたはシートから本質的に成る層状構造物
であつて、これらの層の少なくとも一つが請求項1〜4
のいずれか1項に記載のペルフルオロ−2,2−ジメチル
−1,3−ジオキソールの無定形コポリマーのフィルムま
たはシートである構造物。
11. At least two layers thermally laminated to each other
A layered structure consisting essentially of a single film or sheet, wherein at least one of these layers is a layered structure.
A structure which is a film or sheet of an amorphous copolymer of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole according to any one of the preceding claims.
【請求項12】ペルフルオロ−2,2−ジメチル−1,3−ジ
オキソールの該無定形コポリマーが繊維状物質によって
強化されている、請求項11記載の構造物。
12. The structure of claim 11, wherein said amorphous copolymer of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole is reinforced by a fibrous material.
【請求項13】請求項1〜4のいずれか1項に記載のペ
ルフルオロ−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソールの無定
形コポリマーのコーティングをその面の少なくとも一つ
の上に有するポリマーシートまたはフィルム。
13. A polymer sheet having a coating of an amorphous copolymer of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole as defined in claim 1 on at least one of its faces. the film.
【請求項14】請求項1〜4のいずれか1項に記載のペ
ルフルオロ−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソールの無定
形コポリマーのコーティングをその少なくとも一つの面
の上に有する金属のシートまたはホイル。
14. A metal sheet having a coating of an amorphous copolymer of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole according to any one of claims 1 to 4 on at least one side thereof. Or foil.
【請求項15】流体と接触する表面の少なくとも一つが
請求項1〜4のいずれか1項に記載のペルフルオロ−2,
2−ジメチル−1,3−ジオキソールの無定形コポリマーで
作られている、パイプ、チューブ、付属品、ポンプのハ
ウジング、ポンプのインペラー、バルブのボディ、バル
ブのステム、バルブのシール、ダイアフラム、タンク、
トレイ、ピペット及び実験用容器から成る群から選ばれ
た流体の取り扱いまたは処理のための物品。
15. The method according to claim 1, wherein at least one of the surfaces in contact with the fluid is perfluoro-2,2.
Pipes, tubes, fittings, pump housings, pump impellers, valve bodies, valve stems, valve seals, diaphragms, tanks, made of amorphous copolymers of 2-dimethyl-1,3-dioxole
An article for handling or treating a fluid selected from the group consisting of trays, pipettes and laboratory vessels.
【請求項16】腐食性流体と接触して物体を保持または
輸送するのに適した搬送システムの容器または部品であ
って、請求項1〜4のいずれか1項に記載のペルフルオ
ロ−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソールの無定形コポリ
マーで作られている容器または部品。
16. A container or part of a transport system suitable for holding or transporting an object in contact with a corrosive fluid, wherein the container is a perfluoro-2,2 according to any one of claims 1-4. A container or part made of an amorphous copolymer of dimethyl-1,3-dioxole.
【請求項17】請求項1〜4のいずれか1項に記載のペ
ルフルオロ−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソールの無定
形コポリマーから作られた少なくとも一つの絶縁要素を
含む、電流運搬部品または装置。
17. A current carrying component comprising at least one insulating element made from an amorphous copolymer of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole according to claim 1. Or equipment.
【請求項18】請求項1〜4のいずれか1項に記載のペ
ルフルオロ−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソールの無定
形コポリマーの保護コーティングを、そのさらされた表
面の少なくとも一つの上に有する電子回路の物品。
18. A protective coating of the amorphous copolymer of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole according to claim 1 on at least one of its exposed surfaces. Electronic circuit articles to be provided.
JP63504932A 1988-05-31 1988-05-31 Amorphous copolymer of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole Expired - Lifetime JP2615176B2 (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US1988/001702 WO1989012071A1 (en) 1981-08-20 1988-05-31 Amorphous copolymers or perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6312403A Division JP2713867B2 (en) 1994-11-24 1994-11-24 Film, sheet or coating of amorphous copolymer of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03502585A JPH03502585A (en) 1991-06-13
JP2615176B2 true JP2615176B2 (en) 1997-05-28

Family

ID=22208700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63504932A Expired - Lifetime JP2615176B2 (en) 1988-05-31 1988-05-31 Amorphous copolymer of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2615176B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013179514A1 (en) 2012-05-28 2013-12-05 株式会社ナミコス Glass container and method for manufacturing same

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016002889A1 (en) * 2014-07-04 2016-01-07 旭硝子株式会社 Electrolyte material, liquid composition, membrane electrode assembly for solid polymer fuel cell, and fluorine-containing branched polymer
WO2024009701A1 (en) * 2022-07-07 2024-01-11 Agc株式会社 Fluorine-containing polymer, composition, surface treatment agent, and article

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3978030A (en) 1973-08-01 1976-08-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polymers of fluorinated dioxoles
US4530569A (en) 1981-08-20 1985-07-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Optical fibers comprising cores clad with amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5838707A (en) * 1981-08-20 1983-03-07 イ−・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニ− Amorphous copolymer of perfluoro-2,2-dimethyl- 1,3-dioxol
US4399264A (en) * 1981-11-19 1983-08-16 E. I. Du Pont De Nemours & Co. Perfluorodioxole and its polymers

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3978030A (en) 1973-08-01 1976-08-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polymers of fluorinated dioxoles
US4530569A (en) 1981-08-20 1985-07-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Optical fibers comprising cores clad with amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013179514A1 (en) 2012-05-28 2013-12-05 株式会社ナミコス Glass container and method for manufacturing same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03502585A (en) 1991-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4754009A (en) Amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
KR940002883B1 (en) Amophous copolymers or perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
US5006382A (en) Amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
US4948851A (en) Amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
US4999248A (en) Amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
US4973142A (en) Amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
US4985308A (en) Amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
US4935477A (en) Amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
US5000547A (en) Amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
US4975505A (en) Amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
US4977008A (en) Amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
US4977297A (en) Amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
US4982056A (en) Amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxide
US4977025A (en) Amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
EP0645406B1 (en) Amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
EP0568869B1 (en) Amorphous copolymers of two fluorinated ring monomers
EP0460523B1 (en) Fluoropolymer composition for coating and article coated with the same
KR20100014816A (en) Fluorine-containing polymer thin film and method for producing the same
US4977026A (en) Amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
JP6330447B2 (en) Fluorine-containing copolymer composition, process for producing the same, and molded article
JP2615176B2 (en) Amorphous copolymer of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
JP3137609B2 (en) Amorphous copolymer of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
JP2981185B2 (en) Amorphous copolymer of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
EP0644910B1 (en) Bonding of perfluoroelastomers
JP2713867B2 (en) Film, sheet or coating of amorphous copolymer of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 12