JP2609146B2 - 撥水性塗料 - Google Patents

撥水性塗料

Info

Publication number
JP2609146B2
JP2609146B2 JP2873689A JP2873689A JP2609146B2 JP 2609146 B2 JP2609146 B2 JP 2609146B2 JP 2873689 A JP2873689 A JP 2873689A JP 2873689 A JP2873689 A JP 2873689A JP 2609146 B2 JP2609146 B2 JP 2609146B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
repellent paint
paint
weight
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2873689A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02208370A (ja
Inventor
章男 西尾
儀一 松本
Original Assignee
アトム化学塗料 株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アトム化学塗料 株式会社 filed Critical アトム化学塗料 株式会社
Priority to JP2873689A priority Critical patent/JP2609146B2/ja
Publication of JPH02208370A publication Critical patent/JPH02208370A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2609146B2 publication Critical patent/JP2609146B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、コンクリート構造物の道路橋、鉄道橋また
は一般建築材料の石綿スレート板、ALC、軽カル板、コ
ンクリートブロックなどの耐久性、防水性の向上を目的
とした撥水性塗料に関するものである。
〔従来の技術〕
従来撥水性塗料としては主としてシリコン塗料が使用
されている。シリコン塗料は初期撥水性においては優れ
ているが、長期にわたる耐久性や経済性の点で問題が多
い。
〔発明の目的・作用〕
本発明の目的は、上記のような従来の撥水性塗料の不
利な点を排除した撥水性塗料を提供することであって、
本発明によれば、耐紫外線性、耐候性、塗り重ね性、防
かび性に優れた塗膜性能を有する撥水性塗料が得られ
る。
本発明による撥水性塗料は、合成樹脂エマルジョン
(NV50%)50〜70重量部、ポリエチレンワックスエマル
ジョン(NV25%)10〜20重量部、ステアリン酸またはス
テアリン酸石けんエマルジョン(NV50%)10〜20重量部
およびジルコニウムワックスエマルジョン(NV25%)10
〜15重量部(ここでNV%とは不揮発分体積%を意味し、
不揮発分は実質的に樹脂成分などである)からなる組成
を有していて、合成樹脂エマルジョンは塗膜に耐紫外線
性、耐候性を与え、ポリエチレンワックスエマルジョン
は防汚性を与え、ステアリン酸またはステアリン酸石け
んエマルジョンは防水性を与え、ジルコニウムワックス
エマルジョンは撥水性を与える。従って、本発明の撥水
性塗料においては、各成分の有する耐紫外線性、耐候
性、防汚性、防水性および撥水性の協同的相乗効果によ
りジルコニウムワックスエマルジョン単独の示す撥水性
と比較して遥かに持続性のある撥水性が達成される。
本発明の撥水性塗料において使用する合成樹脂エマル
ジョンとしては、酢酸ビニル・アクリル共重合体、酢酸
ビニル−エチレン共重合体、酢酸ビニル−ビニルエステ
ル共重合体、メチルメタクリレート共重合体、アクリル
−スチレン共重合体、カチオン性アルカリ硬化型アクリ
ル重合体、シリコン−アクリル共重合体のエマルジョ
ン、塩化ビニル系および塩化ビニリデン系ラテックス、
SBRラテックス、ウレタン系ラテックスなどがある。
本発明の撥水性塗料において使用するポリエチレンワ
ックスエマルジョンの製造には、例えば分子量3200(粘
度法により測定)、酸価12KOHmg/g、軟化点120℃の高酸
化型ポリエチレンを乳化する。こうして得られたポリエ
チレンワックスエマルジョンは天然および合成ワック
スと比べて融点、軟化点が高い、、耐熱性、熱安定性
が優れている、耐薬品性、電気絶縁性がある、極性
ポリマーであるから無機化合物や金属などに対して良好
な親和性を有している、などの特徴がある。
本発明の撥水性塗料において使用するステアリン酸ま
たはステアリン酸石けんエマルジョンは、ステアリン酸
(C18H36O2)を乳化するか、またはステアリン酸カルシ
ウム、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸マグネシウム、
ステアリン酸リチウムまたはステアリン酸ナトリウムの
ようなステアリン酸石けん、特にステアリン酸カルシウ
ムまたはステアリン酸亜鉛を乳化することによって作ら
れる。
本発明の撥水性塗料において使用するジルコニウムワ
ックスエマルジョンは、毒性がなく酸やアルカリに侵さ
れず化学的に安定なジルコニウム化合物(例えば塩化ジ
ルコニル、酢酸ジルコニル、炭酸ジルコニルアンモニウ
ム)の高い架橋性を利用したノニオン性樹脂エマルジョ
ンであり、例えば「ジルコペールRP」の商品名で市販さ
れているものが使用できて、このジルコニウムがステア
リン酸の酸基と結合して高い撥水性が得られる。
本発明の撥水性塗料には、例えば2−メトキシカルボ
ニルアミノベンズイミダゾール、2−(4−チアゾー
ル)−ベンズイミダゾールなどの防カビ剤を添加するの
が好ましい。
以下の実施例および比較例によって本発明を更に具体
的に説明する。
表1に示した組成の実施例および比較例の塗料を準備
し、それらの塗膜試験を行った。各実施例および比較例
で使用したジルコニウムワックスエマルジョンは“ジル
コペールRP"(商標名:第一希元素化学工業株式会社
製)である。試験項目は次の通りである。
塗膜状態: 目視によりその光沢、均一性などを評価した。
重ね塗り適合性: JIS K 5400により測定。塗膜の上に同じ塗料を塗り
重ねたときに支障がないかどうかを調べる(テスト板:
石綿スレート板、70×150×3mm) 撥水性: JIS L 1018−1977メリヤス生地試験方法A法(スプ
レー法)により測定 判定基準100: 表面に付着湿潤のないもの 90;表面にわずかに付着湿潤を示すもの 80:表面に水滴状に湿潤を示すもの 70:表面にかなりの部分的湿潤を示すもの 50:表面全体に湿潤を示すもの 0:表面が完全に湿潤を示すもの 初期: テスト板200×200×3mmのスレート板を7日間常温乾燥
した後評価する。
耐水浸漬: 水中に24時間浸漬した後テスト板を引上げたときに判定
基準によって評価する。
促進耐候性: 前記テスト板70×150×3mmを用いたサンシャインウエザ
オメーターで500時間試験する。
付 着 性: JIS K 5400碁盤目試験法により測定。試験塗料とJIS
K 5663による合成樹脂エマルジョンペイントとの層
間付着性を調べる。
防カビ性: JIS Z 2911カビ抵抗性試験法により測定。
透水性: JIS A 6909透水性試験法(24時間後)により測定。
表2の結果から、本発明による撥水性塗料が優れた塗
膜性能、特に耐久性のある撥水性を示すことがわかる。
〔発明の効果〕
本発明の撥水性塗料は、長期にわたり持続性のある撥
水性塗膜を与えるので、コンクリート構造物の大気汚染
による中性化現象に伴う劣化防止や石綿スレート板の劣
化による綿の飛散防止用塗料などとして種々の新用途に
適用することができて産業上極めて有用である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】合成樹脂エマルジョン(NV50%)50〜70重
    量部、ポリエチレンワックスエマルジョン(NV25%)10
    〜20重量部、ステアリン酸またはステアリン酸石けんエ
    マルジョン(NV50%)10〜20重量部およびジルコニウム
    ワックスエマルジョン(NV25%)10〜15重量部からなる
    撥水性塗料。
JP2873689A 1989-02-09 1989-02-09 撥水性塗料 Expired - Lifetime JP2609146B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2873689A JP2609146B2 (ja) 1989-02-09 1989-02-09 撥水性塗料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2873689A JP2609146B2 (ja) 1989-02-09 1989-02-09 撥水性塗料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02208370A JPH02208370A (ja) 1990-08-17
JP2609146B2 true JP2609146B2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=12256712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2873689A Expired - Lifetime JP2609146B2 (ja) 1989-02-09 1989-02-09 撥水性塗料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2609146B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5169891A (en) * 1988-10-21 1992-12-08 Nicholas Brown Coating compositions comprising a blend of an ethylene vinyl acetate polymer with a fatty acid and emulsions
US7396395B1 (en) * 2007-05-08 2008-07-08 Everest Textile Co., Ltd. Composition of a water-repellent agent
CN104449084A (zh) * 2014-11-13 2015-03-25 无锡信大气象传感网科技有限公司 一种高效防锈耐高温芯片
JP2016180044A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 リケンテクノス株式会社 コーティング剤、及びこれを用いた耐水紙

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02208370A (ja) 1990-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0892835B1 (en) Waterborne fluoropolymer solutions for treating hard surfaces
US4855349A (en) Mastic and caulking compositions and composite articles
AU750677B2 (en) Aqueous fluorinated polymer dispersions capable to protect asphaltic materials
EP0552773A1 (de) Beschichtung von Substratoberflächen
CA2696569C (en) Paint formulation for building material
KR102007984B1 (ko) 열가소성 고무화 아스팔트 도막방수제, 그 제조방법 및 이를 이용한 방수공법
NZ522141A (en) Low-temperature coalescing fluoropolymer coatings
US4143019A (en) Adhesive joint dressing compositions and methods of using same
WO2000005183A1 (en) Compositions and methods to protect calcitic and/or siliceous surfaces
JPH0489813A (ja) オルガノポリシロキサン―アクリル酸エステル系共重合体エマルジョン
JP4711615B2 (ja) 水性塗料組成物、及び無機質基材の塗装方法
US4146672A (en) Waterproof coating composition
EP0721488A4 (en) WATER-BASED COATS RESISTANT TO SOIL
US6120892A (en) Waterborne fluoropolymer solutions for treating hard surfaces
US7081216B2 (en) Foams and coatings
US5073445A (en) Mastic and caulking compositions and composite articles
JP2609146B2 (ja) 撥水性塗料
KR101049032B1 (ko) 복합 도막구조를 이용한 콘크리트 구조물 표면 보호 및 수명연장 공법
US4238542A (en) Method of using adhesive joint dressing compositions and product
US2833737A (en) Vinyl acetate emulsion
IL104980A (en) Removable cladding is stain resistant
JP2915803B2 (ja) 水系撥水・防水コーティング剤
JP3358873B2 (ja) プライマー用水溶液
JP4449586B2 (ja) ポリマーセメント組成物
GB2070026A (en) Priming compositions for a base of cement mortar or concrete

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term