JP2607303Y2 - Load lifting device - Google Patents

Load lifting device

Info

Publication number
JP2607303Y2
JP2607303Y2 JP1998005829U JP582998U JP2607303Y2 JP 2607303 Y2 JP2607303 Y2 JP 2607303Y2 JP 1998005829 U JP1998005829 U JP 1998005829U JP 582998 U JP582998 U JP 582998U JP 2607303 Y2 JP2607303 Y2 JP 2607303Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lift table
lorry
lift
moves
lifting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1998005829U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH10298U (en
Inventor
浩 江波戸
Original Assignee
株式会社エバック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エバック filed Critical 株式会社エバック
Priority to JP1998005829U priority Critical patent/JP2607303Y2/en
Application granted granted Critical
Publication of JPH10298U publication Critical patent/JPH10298U/en
Publication of JP2607303Y2 publication Critical patent/JP2607303Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本考案は、貨物を集配するトラッ
クの荷台後部に設けられる積荷の昇降装置に関するもの
である。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a cargo lifting / lowering device provided at the rear of a cargo bed of a truck for collecting and delivering cargo.

【0002】[0002]

【背景の技術】近年、引越荷物は、幅1100mm×長
さ1100mm×高さ1900mm程度の箱又は籠の下
面にキャスタホイルを取り付けた専用ボックスに荷を収
容し、運搬されるシステムが大手の物流業者により確立
され、全国ネットで展開されている。また、同じ物流業
者が、宅配便のシステムを全国ネットで確立し運用され
ている。
2. Description of the Related Art In recent years, moving luggage is housed in a dedicated box in which a caster foil is attached to the lower surface of a box or basket of about 1100 mm in width, 1100 mm in length and 1900 mm in height, and is transported. Established by traders and deployed on nationwide networks. Also, the same logistics company has established and operates a home delivery system on a nationwide network.

【0003】しかし、宅配車は、小口の小さな荷を、各
個人宅まで配達するので、狭い道でも入り込めるように
車両全長の短い小型車でなければならない。これに対し
て、引越専用車は、前述の専用ボックスを積み下ろしす
るために、大型の昇降装置(テーブルリフタ)が不可欠
であり、車両全長の長い大型な車両となっている。
[0003] However, since a home delivery car delivers a small load to individual homes, it must be a small car having a short overall length so that it can enter even on narrow roads. On the other hand, a moving exclusive vehicle requires a large lifting device (table lifter) in order to load and unload the above-mentioned dedicated box, and is a large vehicle having a long overall vehicle length.

【0004】前者の小型宅配車には、大型の昇降装置を
備えることは、宅配車としての機能を損なう結果となり
不可能であった。後者の引越専用車は、後部の昇降装置
を使わず小荷物を後扉から出し入れする場合には、その
昇降装置がジャマになって、使い勝手が悪い。また、ひ
どい交通混雑と厳しい駐車規制のある昨今では小回り性
が悪く、宅配用にはスピーディな集配処理が要求され、
全く不適当で使えない。つまり、積荷の昇降装置は、重
い荷物を地上から荷台まで、上げ下ろしするときに用い
られるので、大きな重い荷を運ぶことのある引越専用車
には不可欠であるが、小さな荷を集配する宅配車には必
要がなかった。
It is impossible to provide a large-sized lifting device in the former small-sized home delivery vehicle because the function of the home delivery vehicle is impaired. In the latter case, when moving small packages in and out of the rear door without using the rear elevating device, the elevating device is jammed, which is inconvenient. In addition, in recent times with severe traffic congestion and strict parking regulations, short turnability is poor, and speedy collection and delivery processing is required for home delivery,
It is totally inappropriate and cannot be used. In other words, load lifting equipment is used when lifting heavy loads from the ground to the loading platform, so it is indispensable for moving vehicles that carry large heavy loads, but it is essential for home delivery vehicles that collect and deliver small loads. Was not needed.

【0005】しかし、車両が異なるため、車庫も、営業
所も、運転手も異なる結果となり、同一業者が異なる車
両を同じエリア内で独立して運用することになって、交
通混雑を助長しているのが現状である。
However, since the vehicles are different, the garage, the sales office, and the driver are different, and the same company operates different vehicles independently in the same area. That is the current situation.

【0006】[0006]

【考案が解決しようとする課題】前述した引越専用車な
どに使用される積荷の昇降装置としては、図9〜図15
に示したようなA〜Gタイプのものなどがあった。な
お、同様な機能部品には、同一符号を付して説明する。
Problems to be Solved by the Invention As a cargo lifting / lowering device used in the above-mentioned moving-only vehicle, FIGS.
And A to G types as shown in FIG. Note that the same functional components will be described with the same reference numerals.

【0007】A,B,Eタイプ(図9,図10,図1
3)の場合には、リフトテーブル103を平行リンク1
04や昇降柱105で昇降するが、昇降装置を収納する
ときに、荷室101の後扉102の後方又は前方に、リ
フトテーブル103を跳ね上げておく。このリフトテー
ブル103は、操作して水平にしなければ、荷室101
内の荷物の出し入れができない欠点がある。
A, B, and E types (FIGS. 9, 10, and 1)
In the case of 3), the lift table 103 is connected to the parallel link 1
The lift table 103 is flipped up or down behind or in front of the rear door 102 of the luggage compartment 101 when the lift device is stored. If the lift table 103 is not operated and leveled, the luggage compartment 101
There is a drawback that you cannot take in and out the luggage inside.

【0008】Cタイプ(図11)の場合には、走行時、
リフトテーブル103を平行リンク104により床下に
引込んで収納するので、リフトテーブル103の長さL
を長くすると、後輪タイヤ106から車体最後部までの
寸法ROH(リヤオーバーハング)が長くなり、車体全
長が長くなる欠点がある。このことは、ROHの部分の
床が昇降するDタイプ(図12)でも、同様である。
In the case of the C type (FIG. 11),
Since the lift table 103 is retracted and stored under the floor by the parallel link 104, the length L
When the length is increased, the dimension ROH (rear overhang) from the rear wheel tire 106 to the rearmost portion of the vehicle body becomes longer, and there is a disadvantage that the total length of the vehicle body becomes longer. This is the same for the D type (FIG. 12) in which the floor of the ROH part moves up and down.

【0009】Fタイプ(図14)の場合には、走行時に
リフトテーブル103を折りたたんで床下に収納するの
で、収納作業が複雑である。特に、リフトテーブル10
3が大きい場合には、重量も重くなり危険で扱いにく
く、平行リンク104があってROHも余り短くはでき
ない欠点がある。
In the case of the F type (FIG. 14), since the lift table 103 is folded and stored under the floor during traveling, the storing operation is complicated. In particular, the lift table 10
If the number 3 is large, the weight becomes heavy, which is dangerous and difficult to handle, and there are drawbacks that the parallel link 104 is present and the ROH cannot be shortened too much.

【0010】Gタイプ(図15)の場合には、Aタイプ
の変形であり、リフトテーブル103を後扉102の下
方に垂直に倒して格納するものである。リフトテーブル
103を大きくすると、走行時に、リフトテーブル10
3の先端の地上高Hが不足するので、リフトテーブル1
03は余り大きくできない欠点がある。
The G type (FIG. 15) is a modification of the A type, in which the lift table 103 is stored by vertically falling below the rear door 102. When the lift table 103 is made larger, the lift table 10
Since the ground clearance H at the tip of No. 3 is insufficient, lift table 1
03 has the disadvantage that it cannot be made too large.

【0011】本考案の目的は、大きな重い荷を上げ下ろ
しできる大きなリフトテーブルを有しながら、ROHの
短い小さな車体にも取り付けができ、しかも、昇降操作
なしに後扉を開けるだけで、荷室内の荷が出し入れで
き、操作の簡単な積荷の昇降装置を提供することにあ
る。
An object of the present invention is to have a large lift table capable of lifting and lowering a large heavy load, mount it on a small vehicle body with a short ROH, and open the rear door without raising / lowering operation. It is an object of the present invention to provide a cargo lifting / lowering device capable of loading / unloading and easy operation.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本考案による積荷の昇降装置は、荷室の後端の両側
に配置された支柱と、シャシフレームに設けられた支持
部材と、前記支柱に一端側が、前記支持部材に他端側が
各々所定の軸間距離を隔てて回転自在に設けられ、平行
リンク機構を構成する1組以上の第1及び第2のアーム
部材と、前記支柱又は前記第1若しくは第2のアーム部
材を駆動する駆動手段と、前記両支柱の下側を連結する
連結部材と、前記シャシーフレーム又は縦根太に対応す
る部分にスリットをもち前記連結部材上を前後にスライ
ドするリフトテーブルとを含む構成としてある。
In order to solve the above-mentioned problems, a load lifting device according to the present invention includes a column disposed on both sides of a rear end of a luggage compartment, a support member provided on a chassis frame, and One or more sets of first and second arm members constituting a parallel link mechanism, wherein one end of the support is rotatably provided at the other end of the support member at a predetermined center distance; Or, a driving means for driving the first or second arm member, a connecting member for connecting the lower sides of the two columns, and a slit corresponding to the chassis frame or a portion corresponding to the vertical joist; And a lift table that slides.

【0013】この場合に、前記第1及び第2のアーム部
材は、前記支持部材側の軸間距離を前記支柱側の軸間距
離よりも短くして、前記支柱が上昇したときには略鉛直
に、下降したときには後方に傾斜することを特徴とする
ことができる。また、前記連結部材に回転自在に設けら
れ、前記リフトテーブルと転がり接触する転動部材を設
けたことを特徴とすることができる。さらに、前記リフ
トテーブルの後方を、前記支柱から吊り上げる吊り部材
を設けたことを特徴とすることができる。このとき、前
記吊り部材は、長さ調節が可能であることを特徴とする
ことができる。
[0013] In this case, the first and second arm members may be configured such that the distance between the shafts on the side of the support member is shorter than the distance between the axes on the side of the column, so that the column is substantially vertical when the column is raised. When it descends, it can be characterized by inclining backward. Further, a rolling member rotatably provided on the connecting member and in rolling contact with the lift table may be provided. Furthermore, a suspending member for suspending the back of the lift table from the support column may be provided. At this time, the length of the hanging member can be adjusted.

【0014】[0014]

【作用】本考案によれば、荷室の後端の両側に支柱を設
け、支柱を支持部材、第1及び第2のアーム部材からな
る平行リンク機構により昇降し、両支柱を連結部材で結
びスリットのあるリフトテーブルを前後にスライドでき
るように挿入してあるので、車両の床下のシャシーフレ
ーム又は縦根太を避けて、引込んで収納することができ
る。したがって、従来の車両になんらの改良を施すこと
なく取り付けることができる。また、第1及び第2のア
ーム部材のスイング動作により、支柱が門柱外で略鉛直
を保ったまま昇降するので、上昇位置(上死点)でリフ
トテーブルの前端が荷台床の後端に隙間なく接触して停
止するので、積荷の出し入れがスムーズに行える。
According to the present invention, columns are provided on both sides of the rear end of the luggage compartment, and the columns are raised and lowered by a parallel link mechanism comprising a support member and first and second arm members, and both columns are connected by a connecting member. Since the lift table with the slit is inserted so as to be slidable back and forth, it can be retracted and stored while avoiding the chassis frame or the vertical joist under the floor of the vehicle. Therefore, it can be attached to a conventional vehicle without any improvement. In addition, the swinging motion of the first and second arm members causes the support column to move up and down while maintaining a substantially vertical position outside the gate post. Therefore, at the ascending position (top dead center), the front end of the lift table is separated from the rear end of the bed by the clearance. No contact and stop, so loading and unloading can be done smoothly.

【0015】また、転動部材により、リフトテーブルを
連結部材上を転がり接触することにより、リフトテーブ
ルを容易に出し入れできる。さらに、吊り部材を設けた
ので、引き出した状態でリフトテーブルを略水平に保つ
ことができる。このとき、吊り部材の長さを調節できる
ようすれば、リフトテーブルを後ろ上がり又は後ろ下が
りにすることができる。
Further, the rolling table allows the lift table to be in rolling contact with the connecting member, so that the lift table can be easily taken in and out. Furthermore, since the suspension member is provided, the lift table can be kept substantially horizontal in the pulled-out state. At this time, if the length of the suspension member can be adjusted, the lift table can be raised or lowered.

【0016】一方、連結部材の両側に後方に突出して前
記リフトテーブルを支持するアーム部材を設けたので、
リフトテーブルの両サイドに吊り部材を用いることな
く、リフトテーブルを簡単かつ確実に支持することがで
きる。
On the other hand, since arm members projecting rearward and supporting the lift table are provided on both sides of the connecting member,
The lift table can be simply and reliably supported without using any hanging members on both sides of the lift table.

【0017】[0017]

【実施例】次に、実施例をあげて、本考案を更に詳しく
説明する。図1〜図3は、本考案による積荷の昇降装置
の実施例を示した図であって、図1は斜視図、図2は側
面図、図3は背面図である。自動車1は、図1〜図3に
示すように、宅配車などに使用される車両重量が3t程
度の車両であり、例えば、全長4925mm,全幅17
30mm,全高3110mm程度のものが好適に用いら
れる。この自動車1には、車体2の後面両側に、門柱5
1が配置されており、門柱51には、ヒンジ51bを介
して後面扉3が設けられている。
Next, the present invention will be described in more detail by way of examples. 1 to 3 are views showing an embodiment of a cargo lifting device according to the present invention. FIG. 1 is a perspective view, FIG. 2 is a side view, and FIG. 3 is a rear view. As shown in FIGS. 1 to 3, the automobile 1 is a vehicle having a vehicle weight of about 3 tons used for home delivery or the like.
Those having a height of about 30 mm and a total height of about 3110 mm are preferably used. This automobile 1 has a gate post 5
The rear door 3 is provided on the gate post 51 via a hinge 51b.

【0018】これらの門柱51の後面下部には、上下方
向に細長い開口51aが形成されている。左右の支柱5
2は、各門柱51に対応して設けられており、上側アー
ム53,下側アーム54により上下方向に平行移動し、
上死点に達したときに、開口51aを通して、各門柱5
1の中に収容される。左右の支柱52は、その後面下端
に設けられたブラケット52cを介して、水平方向に配
置される円筒状の連結バー55によって連結されてい
る。
At the lower portion of the rear surface of these portal columns 51, there are formed vertically elongated openings 51a. Left and right support 5
2 is provided corresponding to each gate post 51, and is vertically translated by an upper arm 53 and a lower arm 54,
When the top dead center is reached, each gate post 5 passes through the opening 51a.
Housed in one. The left and right columns 52 are connected by a cylindrical connection bar 55 arranged in the horizontal direction via a bracket 52c provided at the lower end of the rear surface.

【0019】リフトテーブル57は、荷物を載置して昇
降するためのものであり、連結バー55上に引出し可能
に挿入されている。リフトテーブル57は、縦根太1c
のウェブ部を食い込ませるための2本のスリット57b
が形成されている。チェーン56は、リフトテーブル5
7を吊り下げるためのものであり、その下端がリフトテ
ーブル57のアンカ57aに固定されている。チェーン
56の上端は、支柱52の後面上部に形成されたT字孔
52dに引っ掛けられている。チェーン56は、T字孔
52dに上端付近のリンクを1ピッチづつずらして引っ
掛けることにより、長さを調節することが可能であり、
それによって、リフトテーブル57の傾斜角度を設定す
ることができる。したがって、リフトテーブル57を後
ろ上がり又は後ろ下がりに調節することができる。例え
ば、荷台とプラットホームに段差があるような場合に
も、リフトテーブル57を渡り板として使用することが
できる。
The lift table 57 is for loading and lowering the luggage, and is inserted on the connecting bar 55 so as to be able to be pulled out. The lift table 57 is a vertical joist 1c
Slits 57b to cut into the web part
Are formed. The chain 56 is connected to the lift table 5
7 is suspended, and its lower end is fixed to an anchor 57 a of the lift table 57. The upper end of the chain 56 is hooked on a T-shaped hole 52d formed on the upper rear surface of the column 52. The length of the chain 56 can be adjusted by hooking the link near the upper end in the T-shaped hole 52d one pitch at a time, and hooking the link.
Thereby, the inclination angle of the lift table 57 can be set. Therefore, the lift table 57 can be adjusted upward or downward. For example, even when there is a step between the loading platform and the platform, the lift table 57 can be used as a crossing plate.

【0020】支持バー60は、自動車1のシャシーフレ
ーム58にブラケット59を介して水平に固定されてい
る。この支持バー60の左右両端には、2枚の板からな
るブラケット61A,61Bが垂直に固定されている。
ブラケット61(61A,61B),支柱52,上アー
ム53及び下アーム54によって、平行リンク機構が構
成されている。つまり、支柱52には、上側アーム53
の一端側がピン52aを介して回転自在に取り付けられ
るとともに、下側アーム54の一端側がピン52bを介
して回転自在に取り付けられている。また、上アーム5
3は、他端側がピン61aによってブラケット61A,
61B内に回転自在に支持されるとともに、下アーム5
4は、支持バー60を中心にして、ブラケット61A,
61B内で回転自在に支持されている。
The support bar 60 is horizontally fixed to a chassis frame 58 of the vehicle 1 via a bracket 59. Brackets 61A and 61B made of two plates are vertically fixed to both left and right ends of the support bar 60.
The bracket 61 (61A, 61B), the support column 52, the upper arm 53, and the lower arm 54 constitute a parallel link mechanism. That is, the upper arm 53 is
Is rotatably mounted via a pin 52a, and one end of a lower arm 54 is rotatably mounted via a pin 52b. Also, upper arm 5
3 has a bracket 61A,
61B while being rotatably supported in the lower arm 5B.
4 is a bracket 61A,
It is rotatably supported in 61B.

【0021】リフトシリンダ62は、前記平行リンク機
構を駆動するためのものであり、上端はピン62aによ
ってブラケット61A,61B内で回転自在に支持され
ており、下端はピン62bにより下アーム54の他端に
回転自在に支持されている。したがって、リフトシリン
ダ62を伸縮させることにより、支柱52を略垂直に保
ったまま平行移動させ、連結バー55を介して、リフト
テーブル57を図2に示すようなテーブル位置(A)と
テーブル位置(C)間で昇降させる。
The lift cylinder 62 is for driving the parallel link mechanism. The upper end of the lift cylinder 62 is rotatably supported in the brackets 61A and 61B by a pin 62a. It is rotatably supported at the end. Therefore, by extending and retracting the lift cylinder 62, the support column 52 is translated while keeping it substantially vertical, and the lift table 57 is moved via the connecting bar 55 to the table position (A) and the table position (FIG. Move up and down between C).

【0022】連結バー55は、左右の支柱51を下端で
連結するとともに、リフトテーブル57の前端を支持す
るためのものであり、この実施例では、円筒状部材(丸
パイプ)が用いられている。この連結バー55には、そ
の外周に回転可能に装着されたカラー55aが設けられ
ており、リフトテーブル57は、このカラー55a上を
転がり接触するので、出し入れが滑らかに行える。
The connecting bar 55 connects the left and right columns 51 at the lower ends and supports the front end of the lift table 57. In this embodiment, a cylindrical member (round pipe) is used. . The connection bar 55 is provided with a collar 55a rotatably mounted on the outer periphery thereof, and the lift table 57 is in rolling contact with the collar 55a, so that it can be smoothly put in and out.

【0023】図4〜図6は、実施例に係る積荷の昇降装
置に使用されるロック機構を示す図である。ロック機構
63は、リフトテーブル57の下側に設けられており、
リフトテーブル57に回転自在に設けられたレバー64
と、そのレバー64に一端が軸支されレバー64の駆動
力を伝達する連結棒65と、その連結棒65の他端が連
結されリフトテーブル57に回転自在に取り付けられた
ロック爪66と、ロック爪66を図5反時計方向に付勢
するバネ67と、連結バー55側に設けられロック爪6
6が係合するロック受け板68とから構成されている。
FIG. 4 to FIG. 6 are views showing a lock mechanism used in the load lifting device according to the embodiment. The lock mechanism 63 is provided below the lift table 57,
Lever 64 rotatably provided on lift table 57
A connecting rod 65 having one end pivotally supported by the lever 64 and transmitting the driving force of the lever 64; a lock claw 66 connected to the other end of the connecting rod 65 and rotatably attached to the lift table 57; A spring 67 for urging the pawl 66 in the counterclockwise direction in FIG.
The lock receiving plate 68 is engaged with the lock receiving plate 68.

【0024】このロック機構63は、レバー64を矢印
方向に回転させ、ロック爪66を退避させた状態でリフ
トテーブル57を引き出し、引出した位置でレバー64
を放すことにより、バネ67の付勢力によってロック爪
66が図5の反時計方向に回転してロック受け板68に
係合し、リフトテーブル57を連結バー55にロックす
る。
The lock mechanism 63 rotates the lever 64 in the direction of the arrow, pulls out the lift table 57 with the lock claw 66 retracted, and moves the lever 64 at the pulled-out position.
The lock claw 66 rotates counterclockwise in FIG. 5 by the urging force of the spring 67 to engage with the lock receiving plate 68, and locks the lift table 57 to the connection bar 55.

【0025】つぎに、この実施例に係る積荷の昇降装置
の動作を説明する。この実施例の昇降装置を使用すると
きには、まず、自動車1の後面扉3を、門柱51の後の
外角に設けられているヒンジ51bを軸にして、約26
0°開いて全開状態にする。次に、図2又は図3のテー
ブル位置(B)において、リフトテーブル57の下に格
納されているロック機構63(図4参照)を外し、リフ
トテーブル57を車体2の後方へ引き出す。
Next, the operation of the cargo lifting / lowering apparatus according to this embodiment will be described. When using the elevating device of this embodiment, first, the rear door 3 of the automobile 1 is pivoted about 26 degrees around a hinge 51b provided at an outer corner behind the gate post 51.
Open 0 ° to make it fully open. Next, at the table position (B) in FIG. 2 or FIG. 3, the lock mechanism 63 (see FIG. 4) stored below the lift table 57 is removed, and the lift table 57 is pulled out to the rear of the vehicle body 2.

【0026】リフトテーブル57を最大に引き出した状
態では、リフトテーブル57の前端は支持バー60上に
載っており、支柱52の後面より前方に出ていない。こ
のときには、ロック機構63により自動的にロックさ
れ、戻ることはない。この状態で、チェーン56の上端
を支柱52のT字孔52dに挿入し、リフトテーブル5
7の後部を吊り上げて支持する。
When the lift table 57 is pulled out to the maximum, the front end of the lift table 57 rests on the support bar 60 and does not protrude forward from the rear surface of the column 52. At this time, it is automatically locked by the lock mechanism 63 and does not return. In this state, the upper end of the chain 56 is inserted into the T-shaped hole 52d of the support post 52, and the lift table 5
7 is lifted and supported.

【0027】次に、リフトシリンダ62を伸ばして、上
アーム53,下アーム54の移動域の上死点(図3の左
側)、すなわち、リフトテーブル57をテーブル位置
(A)まで移動させる。この位置では、リフトテーブル
57は、図2に示すように、床板1aと同位置となる。
Next, the lift cylinder 62 is extended, and the upper dead center (the left side in FIG. 3) of the movement area of the upper arm 53 and the lower arm 54, that is, the lift table 57 is moved to the table position (A). At this position, as shown in FIG. 2, the lift table 57 is at the same position as the floor plate 1a.

【0028】続いて、リフトテーブル57上に車体2内
の積荷を載せ、リフトシリンダ62を縮める。リフトシ
リンダ62を縮めると、上アーム53,下アーム54に
支持された支柱52が平行を保ちながら(平行リンク機
構)下降し、テーブル位置(C)に至る。この移動中
は、支柱52は垂直状態を保つので、リフトテーブル5
7は水平状態を保ち、積荷が滑って落下することはな
い。
Subsequently, the load in the vehicle body 2 is placed on the lift table 57, and the lift cylinder 62 is contracted. When the lift cylinder 62 is contracted, the columns 52 supported by the upper arm 53 and the lower arm 54 are lowered while maintaining parallelism (parallel link mechanism), and reach the table position (C). During this movement, the support column 52 is kept vertical, so that the lift table 5
7 keeps a horizontal state, and a load does not slip and fall.

【0029】逆に、積荷を積み込むときには、リフトテ
ーブル57に積荷を載置して、テーブル位置(C)から
テーブル位置(A)に移動させて、その積荷を車体2内
に積み込むことができる。
Conversely, when loading a load, the load can be placed on the lift table 57, moved from the table position (C) to the table position (A), and the load can be loaded into the vehicle body 2.

【0030】次に、リフトテーブル57を収納するとき
には、リフトシリンダ62によってリフトテーブル57
をテーブル位置(B)に移動して、ロック機構63のロ
ックを外し、リフトテーブル57を図5に示すテーブル
位置(B’)まで前方に押し込む。そして、リフトテー
ブル57は、支持バー60より後方に張り出さない位置
で、ロック機構63が作動して固定され、この昇降装置
の格納が完了する。このとき、差し込まれるリフトテー
ブル57は、スリット57bが形成されているので、自
動車1のシャシーフレーム1bや縦根太1cに干渉する
ことなく、収納することができる。
Next, when the lift table 57 is stored, the lift cylinder 57 is used to lift the lift table 57.
Is moved to the table position (B), the lock mechanism 63 is unlocked, and the lift table 57 is pushed forward to the table position (B ′) shown in FIG. Then, the lock mechanism 63 is operated and fixed at a position where the lift table 57 does not protrude rearward from the support bar 60, and the storage of the lift device is completed. At this time, since the inserted lift table 57 has the slit 57b, it can be stored without interfering with the chassis frame 1b or the vertical joist 1c of the automobile 1.

【0031】なお、リフトテーブル57は、自動車1の
タイヤ1dの上を通じて、床下前方に収納できるので、
リフトテーブル57は必要に応じて十分に長くすること
ができる。その場合でも、リフトテーブル57は、前端
が支持バー60で支持され、後部がチェーン56で支持
されているので、リフトテーブル57の強度は、他の方
式の昇降装置のような片持ち支持の場合に比較して、十
分に強く、その分軽量化が果たせる。
Since the lift table 57 can be stored in front of the floor under the tire 1d of the car 1,
The lift table 57 can be made sufficiently long as needed. Even in such a case, the front end of the lift table 57 is supported by the support bar 60 and the rear portion is supported by the chain 56. Therefore, the strength of the lift table 57 is limited to the case of cantilever support as in other types of lifting devices. Compared to, it is sufficiently strong and can achieve weight reduction.

【0032】図7は、本考案による積荷の昇降装置の第
2の実施例を部分的に示した斜視図である。なお、前述
した第1の実施例と同様な機能を果たす部分には、同一
の符号を付して、重複する説明を省略する。
FIG. 7 is a perspective view partially showing a second embodiment of the cargo lifting apparatus according to the present invention. Note that parts that perform the same functions as in the above-described first embodiment are denoted by the same reference numerals, and redundant description will be omitted.

【0033】第1の実施例では、リフトテーブル57
は、略水平に支持されている状態で説明したが、積荷が
キャスタ車輪付きボックス等の場合には、着地時に後ろ
下がりになっていることが好ましい。しかし、リフトテ
ーブル57が後ろ下がりになる場合には、昇降時にキャ
スタ車輪付きボックスが転がり落ちる可能性がある。そ
こで、第2の実施例では、キャスタ車輪付きボックスを
安全かつ容易に昇降できるような構造とした。
In the first embodiment, the lift table 57
Has been described in a state of being supported substantially horizontally, but when the load is a box with caster wheels or the like, it is preferable that the load be lowered rearward when landing. However, when the lift table 57 is lowered backward, the caster wheel-equipped box may roll down when ascending and descending. Therefore, in the second embodiment, the box with caster wheels is structured so that it can be moved up and down safely and easily.

【0034】第2の実施例に係る昇降装置では、リフト
テーブル57に道板68及びキャスタストッパ69が設
けられている。道板68とキャスタストッパ69は、そ
れぞれリフトテーブル57に軸68b,69bを中心と
して回転自在に設けられている。道板68とキャスタス
トッパ69とには、リフトテーブル57のスリット57
aに対応する位置に、スリット68a,69aが形成さ
れている。キャスタストッパ69は、スプリング70に
よりレバー71を介して、起き上がる方向(図7の状
態)に付勢されている。リフトテーブル57を格納する
ときには、道板68を持ち上げて、リフトテーブル57
上に反転して載せると、キャスタストッパ69は、道板
68の自重により押さえられ、リフトテーブル57の上
面と道板68の間に挟まっている。
In the lifting device according to the second embodiment, the lift table 57 is provided with the road plate 68 and the caster stopper 69. The road plate 68 and the caster stopper 69 are provided on the lift table 57 so as to be rotatable around shafts 68b and 69b, respectively. The road plate 68 and the caster stopper 69 are provided with slits 57 of the lift table 57.
A slit 68a, 69a is formed at a position corresponding to a. The caster stopper 69 is urged by a spring 70 via a lever 71 in a rising direction (the state shown in FIG. 7). When storing the lift table 57, the road plate 68 is lifted and the lift table 57 is lifted.
When the caster stopper 69 is placed upside down, the caster stopper 69 is pressed by the weight of the road plate 68, and is sandwiched between the upper surface of the lift table 57 and the road plate 68.

【0035】チェーン56の長さを調節することによ
り、着地時(上アーム53,下アーム54の下死点)で
は、リフトテーブル57の上面は後ろ下がりになり、道
板68の後端が容易に着地する。道板68は、リフトテ
ーブル57の当座(ストッパ)57cに当たり、後ろ下
がりの角度で止まる。積荷を収納したキャスタ車輪付き
ボックスを積み込むときに、道板68上を通過したキャ
スタ車輪は、キャスタストッパ69をリフトテーブル5
7上に押しつけて乗り越えるが、乗り越えた後は、スプ
リング70によりキャスタストッパ69が起き上がり、
リフトテーブル57の後ろ下がりの勾配によりキャスタ
車輪が転がるのを防止する。
By adjusting the length of the chain 56, at the time of landing (the bottom dead center of the upper arm 53 and the lower arm 54), the upper surface of the lift table 57 is lowered rearward, and the rear end of the road plate 68 is easily formed. Land on. The road plate 68 hits the abutment (stopper) 57c of the lift table 57 and stops at a rearward downward angle. When loading the box with caster wheels containing the load, the caster wheels passing over the road plate 68 move the caster stopper 69 to the lift table 5.
7 and push over, but after getting over, the caster stopper 69 rises by the spring 70,
The caster wheels are prevented from rolling due to the downward slope of the lift table 57.

【0036】図8は、本考案による積荷の昇降装置の第
3の実施例を部分的に示した模式図である。第1及び第
2の実施例では、上アーム53又は下アーム54の軸と
なるピン61aの位置をA、支持レバー60の位置を
B、ピン52aの位置をC、ピン52bの位置をDとす
ると、直線AB=直線CD=直線C’D’となり、直線
ABと直線CDと直線C’D’とは、略平行となる。し
たがって、リフトテーブル57は、キャスタ車輪付きボ
ックスを昇降する場合には、着地時に後ろ下がりにする
と、テーブル位置(A)の状態においても、後ろ下がり
となってしまう。
FIG. 8 is a schematic view partially showing a third embodiment of the cargo lifting apparatus according to the present invention. In the first and second embodiments, the position of the pin 61a serving as the axis of the upper arm 53 or the lower arm 54 is A, the position of the support lever 60 is B, the position of the pin 52a is C, and the position of the pin 52b is D. Then, the straight line AB = the straight line CD = the straight line C′D ′, and the straight line AB, the straight line CD, and the straight line C′D ′ become substantially parallel. Therefore, when the lift table 57 is moved up and down on the caster wheel box, if it is lowered rearward at the time of landing, the lift table 57 will be lowered rearward even in the state of the table position (A).

【0037】第3の実施例では、直線ABを直線A’B
のようにわずかに短くした。つまり、上アーム53のピ
ン61aの位置を下側に少しずらして取り付けてある。
このため、直線A’Bと直線CDは略平行となるが、直
線A’Bと直線C”D’とは平行でなくなり、点C”は
点C’よりも後方にずれる。したがって、直線A’B及
び直線CDを門柱51に平行にしても、下端では直線
C”D’は平行とならず、門柱51の上部が後方へ倒れ
る。このために、リフトテーブル57の後端が、連結バ
ー52と同時に着地する。
In the third embodiment, the straight line AB is changed to the straight line A'B
Like slightly shorter. That is, the position of the pin 61a of the upper arm 53 is slightly shifted downward and attached.
Therefore, the straight line A'B and the straight line CD are substantially parallel, but the straight line A'B and the straight line C "D 'are not parallel, and the point C" is shifted behind the point C'. Therefore, even if the straight lines A'B and CD are parallel to the gate post 51, the straight line C "D 'is not parallel at the lower end, and the upper part of the gate post 51 falls backward. But, it lands at the same time as the connecting bar 52.

【0038】このように、第3の実施例では、テーブル
位置(A)では、リフトテーブル57は床板1aに平行
となり、テーブル位置(C)では、リフトテーブル57
の上面は、後ろ下がりとなり後端が容易に着地する。
As described above, in the third embodiment, at the table position (A), the lift table 57 is parallel to the floor plate 1a, and at the table position (C), the lift table 57
The upper surface is lowered rearward and the rear end easily lands.

【0039】図16〜図18は、本考案による積荷の昇
降装置の第4の実施例を示した図であって、図16は上
面図、図17は後面図、図18は側面図である。第1の
実施例では、リフトテーブル57は、その後端がチェー
ン56によって吊り下げられていたが、第4の実施例で
は、図16に示すように、支柱52にL字型のブラケッ
ト80を取り付け、連結バー55を設けるとともに、さ
らに後端側にローラ82が回転自在に取り付けられてい
る。また、リフトテーブル57の前端には、グリップ8
2が設けられており、そのグリップ82によって、連結
バー55を引っ掛けるようにしてある。第4の実施例に
よれば、チェーン56の着脱が不要となるとともに、リ
フトテーブル57の側面が開放されるので、側方からの
荷役が可能となる。
FIGS. 16 to 18 are views showing a fourth embodiment of the load lifting device according to the present invention, wherein FIG. 16 is a top view, FIG. 17 is a rear view, and FIG. 18 is a side view. . In the first embodiment, the rear end of the lift table 57 is suspended by the chain 56. In the fourth embodiment, as shown in FIG. 16, an L-shaped bracket 80 is attached to the support 52. And a connecting bar 55, and a roller 82 is further rotatably attached to the rear end side. A grip 8 is provided at the front end of the lift table 57.
2 are provided, and the connection bar 55 is hooked by the grip 82. According to the fourth embodiment, the attachment / detachment of the chain 56 is not required, and the side surface of the lift table 57 is opened, so that cargo can be handled from the side.

【0040】図19は、本考案による積荷の昇降装置の
第5の実施例を部分的に示した斜視図である。第5の実
施例では、左右支柱52の下端に設けられたブラケット
52cに、断面コの字型のレール84がピン85によっ
て、水平面内で回転自在に取り付けられている。このレ
ール84は、リフトテーブル57を床板1aの下に収納
したときには、図19の左半分に示すように、連結バー
55に平行になるように回転させ、その連結バー55を
抱き込むようにしてある。リフトテーブル57を引き出
すときには、図19の右半分に示すように、レール84
を連結バー55に対して略直角になるように回転し、レ
ール84の中側にリフトテーブル57の最外側骨57c
の部分を挿入して、レール84がガイドになるようにし
て引き出す。従って、リフトテーブル57は、レール8
4に挟まれているので、左右方向にずれることはない。
FIG. 19 is a perspective view partially showing a fifth embodiment of the cargo lifting apparatus according to the present invention. In the fifth embodiment, a rail 84 having a U-shaped cross section is attached to a bracket 52c provided at the lower end of the left and right support columns 52 by a pin 85 so as to be rotatable in a horizontal plane. When the lift table 57 is stored under the floor plate 1a, the rail 84 is rotated so as to be parallel to the connecting bar 55, as shown in the left half of FIG. 19, and embraces the connecting bar 55. When pulling out the lift table 57, as shown in the right half of FIG.
Is rotated so as to be substantially perpendicular to the connecting bar 55, and the outermost bone 57 c of the lift table 57 is placed inside the rail 84.
And pull it out so that the rail 84 serves as a guide. Therefore, the lift table 57 is connected to the rail 8
4 so that there is no deviation in the left-right direction.

【0041】第5の実施例によれば、リフトテーブル5
7の左右に組み込まれた最外側骨57cが、レール84
によって支持されるので、曲げを受けにくい。よって、
リフトテーブル57は、前端は連結バー55により、後
端はリフトテーブル57の横骨57dにより、それぞれ
支えられ、両端支持となり強度的に有利である。また、
リフトテーブル57を使用するときに、レール84を左
右に略90度開くだけで、リフトテーブル57を引き出
せるので、リフトテーブル57の自重がレール84にか
かり、リフトテーブル57を持ち上げながら引き出す必
要がなくなる。さらに、リフトテーブル57及びレール
84を格納したときに(図19の左半分の状態参照)、
レール84がステップ代わりとなり、荷台への作業員の
出入りが容易である。なお、第5の実施例では、積荷の
位置に係わらず、リフトテーブル57の前端が連結バー
55から浮くことはないので、第4の実施例に示したよ
うなグリップ82は不要である。
According to the fifth embodiment, the lift table 5
The outermost bones 57c installed on the left and right of the
Because it is supported by, it is hard to bend. Therefore,
The lift table 57 is supported by the connecting bar 55 at the front end and by the transverse bone 57d of the lift table 57 at the rear end, and both ends are supported, which is advantageous in strength. Also,
When the lift table 57 is used, the lift table 57 can be pulled out only by opening the rail 84 approximately 90 degrees to the left and right, so that the weight of the lift table 57 is applied to the rail 84, and there is no need to pull out the lift table 57 while lifting it. Further, when the lift table 57 and the rail 84 are stored (see the left half state in FIG. 19),
The rail 84 serves as a step, making it easy for workers to get in and out of the loading platform. In the fifth embodiment, the grip 82 as shown in the fourth embodiment is unnecessary because the front end of the lift table 57 does not float from the connecting bar 55 regardless of the position of the load.

【0042】図20は、本考案による積荷の昇降装置の
第6の実施例を部分的に示した側面図である。第6の実
施例では、リフトテーブル57の側面後端に、ボールキ
ャスタ86が設けられている。また、レール84の内側
には、ガイド87及び案内溝88が設けられており、左
右上下の案内をすると同時に、リフトテーブル57の最
大引出し位置において、ボールキャスタ86が案内溝8
8に落ち込み、自動ロックされる。従って、リフトテー
ブル57の引出し時のロック機構(図6参照)を省略す
ることができる。このようなロック手段によれば、リフ
トテーブル57の後端が先に着地し、その後に、レール
84が着地しても、リフトテーブル57に無理な力がか
からず逃げとなる。なお、ボールキャスタ86の代わり
に、ローラを用いてもよい。
FIG. 20 is a side view partially showing a sixth embodiment of the cargo lifting apparatus according to the present invention. In the sixth embodiment, a ball caster 86 is provided at the rear end of the side surface of the lift table 57. A guide 87 and a guide groove 88 are provided inside the rail 84 to guide left and right and up and down.
It falls to 8 and is automatically locked. Therefore, the lock mechanism (see FIG. 6) for pulling out the lift table 57 can be omitted. According to such a locking means, even if the rear end of the lift table 57 lands first and then the rail 84 lands, the lift table 57 escapes without exerting an excessive force. Note that a roller may be used instead of the ball caster 86.

【0043】以上説明した積荷の昇降装置を用いること
により、現在、国内で多数使われている昇降装置付引越
専用トラックと、これまた非常に多数使われている小荷
物集配専用の小型宅配車とを兼用することができる。す
なわち、小型の宅配車に本考案の昇降装置を装備すれ
ば、小型宅配車がその運行エリアの中で、引越荷物も集
配できることになる。従って、本考案による積荷の昇降
装置を小型宅配車に備えて、その宅配車が引越分野も一
部肩代わりできるということは、深刻な人手不足と、交
通事情の悪化に苦しんでいる現運輸業界に与える経済効
果は計り知れない。
By using the above-described cargo lifting device, a moving truck with a lifting device which is currently widely used in Japan and a small-sized home delivery truck which is very often used exclusively for parcel collection and delivery are used. Can also be used. That is, if the small home delivery vehicle is equipped with the elevating device of the present invention, the small home delivery vehicle can also collect and deliver moving luggage in the operation area. Therefore, the provision of the cargo lifting device according to the present invention to small home delivery vehicles, and the fact that the home delivery vehicles can partially take over the moving field, means that the current transportation industry suffers from a serious labor shortage and worsening traffic conditions. The economic effects they give are immense.

【0044】また、本考案による昇降装置は、シャシフ
レームにのみ固定されており、昇降装置全体が車体(ボ
ディ)と分離して構成されているので、昇降装置をシャ
シ状態で取り付け、ボディメーカにおいて、ボディを架
装できる。したがって、支柱を収納するスペースさえ確
保すれば、ボディの形状(例えば、消防車,タンクロー
リ,ミキサ車など)に左右されずに本考案の昇降装置を
取り付けることができる。
Further, the lifting device according to the present invention is fixed only to the chassis frame, and the entire lifting device is configured separately from the vehicle body, so that the lifting device is mounted in a chassis state, and the , Body can be mounted. Therefore, as long as a space for accommodating the columns is secured, the lifting device of the present invention can be attached regardless of the shape of the body (for example, a fire truck, a tank truck, a mixer truck, etc.).

【0045】[0045]

【考案の効果】以上詳しく説明したように、本考案によ
れば、両支柱を連結部材で結びスリットのあるリフトテ
ーブルを前後にスライドできるように挿入してあるの
で、車両の床下のシャシーフレーム又は縦根太を避け
て、引込んで収納することができる。したがって、従来
の車両になんらの改良を施すことなく取り付けることが
できる。
As described above in detail, according to the present invention, since the two supporting columns are connected by the connecting member and the lift table having the slit is inserted so as to be able to slide back and forth, the chassis frame under the vehicle floor or It can be retracted and stored, avoiding vertical joists. Therefore, it can be attached to a conventional vehicle without any improvement.

【0046】また、支柱を支持部材、第1及び第2のア
ーム部材からなる平行リンク機構により昇降するように
し、第1及び第2のアーム部材のスイング動作により、
支柱が門柱外で略鉛直を保ったまま昇降するので、上昇
位置(上死点)でリフトテーブルの前端が荷台床の後端
に隙間なく接触して停止し、積荷の出し入れがスムーズ
に行える。
Further, the column is moved up and down by a parallel link mechanism comprising a support member, first and second arm members, and the first and second arm members swing.
Since the support column moves up and down while maintaining a substantially vertical position outside the gate post, the front end of the lift table comes into contact with the rear end of the cargo bed floor at the ascending position (top dead center) without any gap, and loading and unloading can be performed smoothly.

【0047】さらに、転動部材により、リフトテーブル
を連結部材上を転がり接触することにより、リフトテー
ブルを容易に出し入れできる。
Further, the rolling table allows the lift table to be in rolling contact with the connecting member, so that the lift table can be easily taken in and out.

【0048】さらにまた、吊り部材を設けたので、引き
出した状態でリフトテーブルを略水平に保つことができ
る。このとき、吊り部材の長さを調節できるようにすれ
ば、リフトテーブルを後ろ上がり又は後ろ下がりにする
ことができる。
Further, since the suspension member is provided, the lift table can be kept substantially horizontal when pulled out. At this time, if the length of the suspension member can be adjusted, the lift table can be raised backward or lowered backward.

【0049】一方、連結部材の両側に後方に突出して前
記リフトテーブルを支持するアーム部材を設けたので、
下側又は横側から支持することができ、吊り部材を用い
ずにすみリフトテーブルの両サイドが開放されるととも
に、強度的にも有利となる。また、アーム部材がガイド
となるので、リフトテーブルの出し入れが容易にできる
等々の効果がある。
On the other hand, since arm members projecting rearward and supporting the lift table are provided on both sides of the connecting member,
The lift table can be supported from the lower side or the lateral side, and both sides of the lift table can be opened without using a hanging member, which is advantageous in terms of strength. Further, since the arm member serves as a guide, there are effects such as easy access to the lift table.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本考案による積荷の昇降装置の第1の実施例を
示した斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view showing a first embodiment of a cargo lifting device according to the present invention;

【図2】第1の実施例に係る昇降装置を示した側面図で
ある。
FIG. 2 is a side view showing the elevating device according to the first embodiment.

【図3】第1の実施例に係る昇降装置を示した背面図で
ある。
FIG. 3 is a rear view showing the lifting device according to the first embodiment.

【図4】第1の実施例に係る昇降装置に使用されるロッ
ク機構を示した図である。
FIG. 4 is a view showing a lock mechanism used in the lifting device according to the first embodiment.

【図5】図4に示すロック機構を部分的に示した図であ
る。
FIG. 5 is a view partially showing the lock mechanism shown in FIG. 4;

【図6】図4に示すロック機構を部分的に示した図であ
る。
FIG. 6 is a view partially showing the lock mechanism shown in FIG. 4;

【図7】本考案による積荷の昇降装置の第2の実施例を
部分的に示す斜視図である。
FIG. 7 is a perspective view partially showing a second embodiment of the cargo lifting device according to the present invention;

【図8】本考案による積荷の昇降装置の第3の実施例を
部分的に示す模式図である。
FIG. 8 is a schematic view partially showing a third embodiment of the load lifting device according to the present invention;

【図9】積荷の昇降装置の従来例(Aタイプ)を示した
図である。
FIG. 9 is a diagram showing a conventional example (A type) of a cargo lifting device.

【図10】積荷の昇降装置の従来例(Bタイプ)を示し
た図である。
FIG. 10 is a view showing a conventional example (B type) of a cargo lifting / lowering device.

【図11】積荷の昇降装置の従来例(Cタイプ)を示し
た図である。
FIG. 11 is a view showing a conventional example (C type) of a cargo lifting / lowering device.

【図12】積荷の昇降装置の従来例(Dタイプ)を示し
た図である。
FIG. 12 is a diagram showing a conventional example (D type) of a cargo lifting / lowering device.

【図13】積荷の昇降装置の従来例(Eタイプ)を示し
た図である。
FIG. 13 is a view showing a conventional example (E type) of a cargo lifting / lowering device.

【図14】積荷の昇降装置の従来例(Fタイプ)を示し
た図である。
FIG. 14 is a view showing a conventional example (F type) of a cargo lifting device.

【図15】積荷の昇降装置の従来例(Gタイプ)を示し
た図である。
FIG. 15 is a view showing a conventional example (G type) of a cargo lifting / lowering device.

【図16】本考案による積荷の昇降装置の第4の実施例
を示した上面図である。
FIG. 16 is a top view showing a fourth embodiment of the load lifting device according to the present invention.

【図17】本考案による積荷の昇降装置の第4の実施例
を示した後面図である。
FIG. 17 is a rear view of the fourth embodiment of the cargo lifting device according to the present invention;

【図18】本考案による積荷の昇降装置の第4の実施例
を示した側面図である。
FIG. 18 is a side view showing a fourth embodiment of the load lifting device according to the present invention.

【図19】本考案による積荷の昇降装置の第5の実施例
を部分的に示す斜視図である。
FIG. 19 is a perspective view partially showing a fifth embodiment of the cargo lifting apparatus according to the present invention;

【図20】本考案による積荷の昇降装置の第6の実施例
を部分的に示す側面図である。
FIG. 20 is a side view partially showing a sixth embodiment of the cargo lifting apparatus according to the present invention;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 自動車 1a 荷台床 1c 縦根太 1d タイヤ 1e 横根太 2 車体 3 後面扉 51 門柱 52 支柱 53 上アーム 54 下アーム 55 連結バー 56 チェーン 57 リフトテーブル 58 シャシフレーム 59 ブラケット 60 支持バー 61 ブラケット 62 リフトシリンダ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Automobile 1a Packing floor 1c Vertical joist 1d Tire 1e Horizontal joist 2 Body 3 Rear door 51 Gate post 52 Support post 53 Upper arm 54 Lower arm 55 Connection bar 56 Chain 57 Lift table 58 Chassis frame 59 Bracket 60 Support bar 61 Bracket 62 Lift cylinder

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−218437(JP,A) 特開 昭61−249845(JP,A) 実開 昭63−59045(JP,U) 実開 平3−1842(JP,U) 実開 平4−123836(JP,U) 実開 平3−40132(JP,U) 実開 平2−26954(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60P 1/44 - 1/46 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (56) References JP-A-58-218437 (JP, A) JP-A-61-249845 (JP, A) Fully open 63-59045 (JP, U) Really open 1842 (JP, U) Japanese Utility Model 4-1223836 (JP, U) Japanese Utility Model 3-40132 (JP, U) Japanese Utility Model Application Hei 2-26954 (JP, U) (58) Fields surveyed (Int. Cl. 7 , DB name) B60P 1/44-1/46

Claims (3)

(57)【実用新案登録請求の範囲】(57) [Scope of request for utility model registration] 【請求項1】昇降装置を備えた貨物自動車であって、 前記貨物自動車は、 荷室床板を直接または間接的に支持する、前記荷室床板
と前記貨物自動車のシャシフレームとの間に配置された
縦根太を有し、 前記昇降装置は、 リフトテーブルと、 リフトテーブルを前後方向にスライド可能に保持する保
持部材と、 前記保持部材を移動する移動機構とを有し、 前記荷室床板と前記シャシフレーム間は、後方に前記縦
根太高さにおいて開口しており、 前記リフトテーブルは、当該リフトテーブルが前記縦根
太高さにあるときに、前記保持部材に対するスライドに
よって、当該リフトテーブルが前記荷室床板下の前記縦
根太高さに少なくとも部分的に位置する収容位置と、当
該リフトテーブルが前記荷室後方に位置する昇降開始位
置との間を前後に移動し、 前記移動機構は、前記昇降開始位置に移動したリフトテ
ーブルが、少なくとも前記縦根太高さと略地面高さの間
で昇降するように前記保持部材を移動し、 前記リフトテーブルは、前記収容位置と前記昇降開始位
置間の移動の際に、当該リフトテーブルが前記縦根太と
干渉しないように設けられた、少なくとも前記リフトテ
ーブルの前方部分を間隔をおいて左右方向に分割する、
前後方向のスリットを有していることを特徴とする貨物
自動車。
1. A lorry equipped with a lifting device, wherein the lorry is disposed between the luggage floor and a chassis frame of the lorry, which directly or indirectly supports the luggage floor. The lifting device comprises a lift table, a holding member that holds the lift table slidably in the front-rear direction, and a moving mechanism that moves the holding member. The space between the chassis frames is open rearward at the vertical joist height. When the lift table is at the vertical joist height, the lift table slides on the holding member to load the lift table. Move forward and backward between the storage position at least partially located at the vertical joist height below the room floor plate and the lifting / lowering start position where the lift table is located behind the luggage compartment. The moving mechanism moves the holding member so that the lift table moved to the elevating start position moves up and down at least between the vertical joist height and the substantially ground level. At the time of movement between the position and the elevating start position, the lift table is provided so as not to interfere with the vertical joist, and at least a front portion of the lift table is divided into left and right directions at intervals.
A lorry having a slit in the front-rear direction.
【請求項2】請求項1記載の貨物自動車であって、 前記スリットは、前記リフトテーブルの前方端と後方端
手前位置の間に設けられ、 前記リフトテーブルは、前記後方端手前位置より前方側
において前記スリットによって左右方向に間隔をおいて
複数に分離し、前記後方端手前位置より後方側において
左右方向に連続する形状を有し、 前記保持部材は、荷室後部端左右側端に設けられた1対
の支柱と、前記支柱下部を左右に連結する連結部材とを
含み、 前記リフトテーブルは、前記連結部材上に、前後方向に
スライド可能に支持されており、かつ、前記昇降開始位
置において、前方端が前記連結部材に下方より支持され
ることを特徴とする貨物自動車。
2. The truck according to claim 1, wherein the slit is provided between a front end of the lift table and a position near a rear end of the lift table, and the lift table is located forward of the position near the rear end. Has a shape that is separated into a plurality at intervals in the left-right direction by the slit, and is continuous in the left-right direction on the rear side from the position near the rear end. A pair of struts and a connecting member for connecting the lower portion of the struts to the left and right, wherein the lift table is supported on the connecting member so as to be slidable in the front-rear direction, and at the lifting start position A truck having a front end supported from below by the connecting member.
【請求項3】請求項1記載の貨物自動車であって、 前記貨物自動車は、荷室後部扉を支持する、荷室後部端
左右側端に設けられた中空形状の1対の門柱を有し、 前記保持部材は、1対の支柱と、前記支柱下部を左右に
連結し前記リフトテーブルを前後方向にスライド可能に
支持する連結部材とを有し、 前記移動機構は、前記支柱を移動する、前記貨物自動車
のシャシフレーム下部に設けられた平行リンク機構を有
し、 前記平行リンク機構は、前記リフトテーブルが縦根太高
さとなり前記支柱が前記門柱内に収容された形態となる
位置と、前記連結部材が前記荷室後方地面高さとなる位
置との間で、前記支柱を移動し、 前記1対の門柱は、それぞれ前記支柱が門柱内部と外部
との間で移動する際の支柱の通り口となる、少なくとも
部分的に後方に開いた開口を有していることを特徴とす
る貨物自動車。
3. The lorry according to claim 1, wherein the lorry has a pair of hollow pillars provided at the left and right ends of the rear end of the luggage, which support the rear door of the luggage compartment. The holding member includes a pair of columns, and a coupling member that connects the lower portions of the columns to the left and right and supports the lift table so as to be slidable in the front-rear direction. The moving mechanism moves the columns. A parallel link mechanism provided at a lower portion of a chassis frame of the lorry, wherein the parallel link mechanism has a position where the lift table has a vertical joist height and the strut is housed in the gate post; The support member moves between the position where the connecting member is at the ground level behind the luggage compartment, and the pair of gate posts is a passage for the support column when the support column moves between the inside and the outside of the gate post. At least partially Truck, characterized in that has an opening opened toward.
JP1998005829U 1998-08-03 1998-08-03 Load lifting device Expired - Fee Related JP2607303Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998005829U JP2607303Y2 (en) 1998-08-03 1998-08-03 Load lifting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998005829U JP2607303Y2 (en) 1998-08-03 1998-08-03 Load lifting device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10298U JPH10298U (en) 1998-12-22
JP2607303Y2 true JP2607303Y2 (en) 2001-07-09

Family

ID=18527820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998005829U Expired - Fee Related JP2607303Y2 (en) 1998-08-03 1998-08-03 Load lifting device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2607303Y2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113697511A (en) * 2021-08-31 2021-11-26 中车长江铜陵车辆有限公司 Lifting device for container loading vehicle pay-off tray

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10298U (en) 1998-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103832310B (en) Wheel supporting mounting assembly
US4455119A (en) Trailer apparatus
US5829945A (en) Roll-out tilt deck for truck
US9873445B2 (en) Vehicle transportation, storage, and maintenance assemblies and methods
MXPA96005961A (en) Elevator mechanism for a platform system
JPH08511223A (en) Vehicle with vertically adjustable loading platform
US7063494B2 (en) Truck bed design for automotive and equipment delivery
US20140205406A1 (en) Tiltloader for transferring cargo
US5639207A (en) Modular unit loading and unloading method
JP3193459U (en) Tailgate lifter device
US3622026A (en) Truck
PL196056B1 (en) Low-platform railway car for glass stands
JP2607303Y2 (en) Load lifting device
US6698996B2 (en) Truck bed design for automotive and equipment delivery
US20060284393A1 (en) Truck bed design for automotive and equipment delivery
KR102315209B1 (en) A dump truck with vehicle loading functions
JPH0657734U (en) Lifting device for cargo
JPS5823258B2 (en) Load box holding device for dump trucks, etc.
JP5856251B2 (en) Tailgate lifter device
JP4129332B2 (en) Step equipment for trucks
US4439076A (en) Movable freight restraining device for freight cars and the like
KR0139700Y1 (en) Dumping mechanism for a truck
JP2891132B2 (en) Lifting equipment for freight vehicles
EP1055533A2 (en) Box height adjusting system for intermodal vehicles
JP4041578B2 (en) Container chassis transfer plate

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees