JP2602482B2 - Electric terminal applicator with improved terminal tape moving means - Google Patents

Electric terminal applicator with improved terminal tape moving means

Info

Publication number
JP2602482B2
JP2602482B2 JP6330643A JP33064394A JP2602482B2 JP 2602482 B2 JP2602482 B2 JP 2602482B2 JP 6330643 A JP6330643 A JP 6330643A JP 33064394 A JP33064394 A JP 33064394A JP 2602482 B2 JP2602482 B2 JP 2602482B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
applicator
terminal
crimping
ram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6330643A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07201446A (en
Inventor
エル クイ−ン ロバ−ト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Publication of JPH07201446A publication Critical patent/JPH07201446A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2602482B2 publication Critical patent/JP2602482B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for forming connections by deformation, e.g. crimping tool
    • H01R43/048Crimping apparatus or processes
    • H01R43/055Crimping apparatus or processes with contact member feeding mechanism
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5193Electrical connector or terminal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/532Conductor
    • Y10T29/53209Terminal or connector
    • Y10T29/53213Assembled to wire-type conductor
    • Y10T29/53235Means to fasten by deformation

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は一般に電気端子アプリケ
ータに係り、より詳細には、テープをその供給路の横方
向に圧着ダイから離すように移動して圧着された端子を
テープから切断するための改良された手段に係る。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates generally to electrical terminal applicators and, more particularly, to moving a tape laterally of its supply path away from a crimping die to cut the crimped terminals from the tape. According to improved means.

【0002】[0002]

【従来の技術】圧着電気端子の分野では、プラスチック
のような薄い材料の連続テープに多数の形式の圧着端子
を設けることが一般的に知られている。これら端子はテ
ープに適当に固定され、圧着装置へ送られて、テープの
先導端子が電線に圧着され、その後、テープから除去さ
れる。本発明は、電気端子をこのようなテープに固定す
るための改良されたアプリケータに係るもので、特に、
改良されたテープ移動手段に係る。
BACKGROUND OF THE INVENTION In the field of crimping electrical terminals, it is generally known to provide multiple types of crimping terminals on a continuous tape of a thin material such as plastic. These terminals are suitably secured to the tape and sent to a crimping device where the leading terminals of the tape are crimped to the wires and then removed from the tape. The present invention relates to an improved applicator for securing electrical terminals to such tapes, and in particular,
It relates to an improved tape moving means.

【0003】既知の形式の電気端子アプリケータは、圧
着アンビルに向かう加工ストローク及びそこから離れる
戻りストロークを経てプレスラムによって駆動できるア
プリケータラムを備えている。アプリケータラムは、そ
の各加工ストローク中に電気端子の第1部分を絶縁電線
の導電性芯線の露出端に圧着するためにアンビルと共働
する第1の圧着ダイを有している。又、アプリケータラ
ムは、その各加工ストローク中に端子の第2部分を電線
の絶縁被覆に圧着するためにアンビルと共働する第2の
圧着ダイを有している。第2の圧着ダイは、アプリケー
タラムの軸方向に調整可能である。アプリケータラムの
軸に対して角度調整するためにプレート手段が設けら
れ、アプリケータラムの長手方向に延びている。このプ
レート手段は、プレスラムとアプリケータラムとの間に
第1の突起を選択的に挿入して第1及び第2のダイの遮
断高さを調整すると共に、アプリケータラムと第2の圧
着ダイとの間に第2の突起を選択的に挿入して第2のダ
イの遮断高さを独立して調整する。
[0003] A known type of electrical terminal applicator comprises an applicator ram which can be driven by a press ram via a working stroke towards a crimping anvil and a return stroke away therefrom. The applicator ram has a first crimp die that cooperates with the anvil to crimp a first portion of the electrical terminal to the exposed end of the conductive core of the insulated wire during each processing stroke thereof. The applicator ram also has a second crimp die that cooperates with the anvil to crimp the second portion of the terminal to the wire insulation during each processing stroke. The second crimping die is adjustable in the axial direction of the applicator ram. Plate means are provided for adjusting the angle with respect to the axis of the applicator ram and extend in the longitudinal direction of the applicator ram. The plate means selectively inserts a first protrusion between the press ram and the applicator ram to adjust the blocking height of the first and second dies, and to connect the applicator ram to the second crimping die. A second protrusion is selectively inserted therebetween to independently adjust the blocking height of the second die.

【0004】この既知の形式の端子アプリケータにおい
ては、端子テープを圧着ダイに向けて送り、アプリケー
タラムの加工ストロークに応答してテープ上の未圧着の
端子を順次に進ませるためのテープ送り手段が設けられ
ている。例えば、ある形式の送り手段は、1つ以上のス
プロケットホイールを備えているか、又は端子テープの
インデックス穴に入る歯を有するコンベアテープを備え
ている。
In this known type of terminal applicator, a tape feed means for feeding a terminal tape toward a crimping die and for progressively advancing uncrimped terminals on the tape in response to a working stroke of the applicator ram. Is provided. For example, one type of feed means comprises one or more sprocket wheels or comprises a conveyor tape having teeth that enter index holes in the terminal tape.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】更に、アプリケータ
は、ダイが圧着状態にあって圧着された端子と係合して
いるときにテープをその供給路の横方向に圧着ダイから
相対的に離すように移動して端子をテープから切り離す
ためのテープ移動手段も備えている。例えば、1971
年1月12日付けのライダー氏の米国特許第3,55
3,814号には、端子テープのインデックス穴内に歯
が係合することにより端子テープを引っ張り、圧着され
た端子をテープから分離するためのテープ移動機構が開
示されている。1977年8月23日付けのスパングラ
ー氏の米国特許第4,043,032号には、一対のア
ームが圧着された電線に係合しそしてテープのインデッ
クス穴内に係合することによってテープを保持しながら
端子テープから圧着された端子を引っ張るようなテープ
移動機構が開示されている。しかしながら、これらの解
決策の各々は望ましいものではない。というのは、テー
プのインデックス穴内に係合することによってテープが
端子から引っ張られるか、又は端子の引っ張り中にテー
プが保持されるからである。これは、穴の位置でテープ
が裂けたり又は損傷を受けたりする傾向となり、その後
のテープ送りを妨げるか又は供給機構にジャム状態を生
じることになる。更に、特にテープが薄いプラスチック
材料で製造されているときには、テープのインデックス
穴に係合すると、テープが裂けることなく使用できる移
動力の量が制限される。
In addition, the applicator relatively moves the tape laterally of its supply path from the crimping die when the die is in a crimped condition and is engaged with the crimped terminal. Tape moving means for moving the terminal from the tape in such a manner. For example, 1971
Rider's US Patent No. 3,55, dated January 12,
No. 3,814 discloses a tape moving mechanism for pulling a terminal tape by engaging teeth in an index hole of the terminal tape and separating a crimped terminal from the tape. U.S. Pat. No. 4,043,032, issued Aug. 23, 1977, describes a method for holding a tape by engaging a pair of arms with crimped wires and engaging in index holes in the tape. A tape moving mechanism that pulls the crimped terminal from the terminal tape is disclosed. However, each of these solutions is not desirable. This is because the tape is pulled from the terminals by engaging in the index holes of the tape, or the tape is retained during the pulling of the terminals. This tends to tear or damage the tape at the location of the hole, preventing subsequent tape feed or jamming the feed mechanism. Further, engaging the index holes in the tape, particularly when the tape is made of a thin plastic material, limits the amount of travel force that the tape can use without tearing.

【0006】本発明は、端子が圧着された後に、テープ
に損傷を生じることなく且つテープに作用し得る力の大
きさを最大にするようにして、端子テープを端子から分
離するための改良されたシステムを提供することによ
り、上記の問題を解決することに向けられる。
The present invention is an improved method for separating a terminal tape from a terminal after the terminal has been crimped, without damaging the tape and maximizing the amount of force that can be applied to the tape. The present invention is directed to solving the above problems by providing an improved system.

【0007】そこで、本発明の目的は、端子を電線に圧
着するための新規で且つ改良された電気端子アプリケー
タを提供することであり、特に、圧着された端子をテー
プから切り離すための改良されたシステムを提供するこ
とである。
It is therefore an object of the present invention to provide a new and improved electrical terminal applicator for crimping a terminal to an electrical wire, and in particular, an improved method for separating a crimped terminal from a tape. It is to provide an improved system.

【0008】[0008]

【課題を解決する為の手段】本発明の実施例において
は、端子の長手方向軸がテープの横方向に延びる状態で
端子が横に並んだ関係でテープに固定される。アプリケ
ータラムは、圧着アンビルに向かう加工ストローク及び
そこから離れる戻りストロークを介して第1の経路で駆
動することができる。アプリケータラムの圧着ダイは、
アプリケータラムの各加工ストローク中にアンビルと共
働して端子の一部を電線に圧着する。ラムの第1経路に
交差する第2経路においてテープを案内するためにトラ
ック手段が設けられる。
In an embodiment of the invention, the terminals are secured to the tape in a side-by-side relationship with the longitudinal axis of the terminals extending transversely of the tape. The applicator ram can be driven in a first path via a working stroke towards and away from the crimping anvil. The crimping die of the applicator ram
During each working stroke of the applicator ram, a part of the terminal is crimped onto the wire in cooperation with the anvil. Track means are provided for guiding the tape in a second path intersecting the first path of the ram.

【0009】ラムの往復運動に応答してテープを第2経
路に沿って送りテープ上の先導する未圧着端子を順次に
進ませるためのテープ送り手段が設けられる。又、ダイ
が圧着状態にあって圧着された端子と係合しているとき
にテープを圧着ダイから相対的に離すように移動し端子
をテープから切り離すためのテープ移動手段も設けられ
る。
A tape feed means is provided for feeding the tape along the second path in response to the reciprocating movement of the ram and for sequentially advancing leading uncrimped terminals on the tape. Tape moving means is also provided for moving the tape relatively away from the crimping die when the die is in a crimped condition and engaging the crimped terminal to separate the terminal from the tape.

【0010】一般に、本発明の改良されたテープ移動手
段は、テープの対向面を係合把持しそしてテープを第2
経路の横方向に引っ張るためのテープクランプ手段を備
えている。以下に述べるように、テープの対向面は、圧
着ダイから離れたテープの縁においてクランプされる。
テープの対向面をクランプすることにより、テープのス
トレスが均一に分布されると共に、テープのインデック
ス穴に係合した公知の解決策に比して相当に大きな引っ
張り力をテープに作用させられるので、テープに損傷が
生じることはない。
In general, the improved tape moving means of the present invention engages and grips opposing surfaces of the tape and holds the tape in a second position.
Tape clamping means is provided for pulling laterally of the path. As described below, the opposing surface of the tape is clamped at the edge of the tape away from the crimping die.
By clamping the opposing surfaces of the tape, the stress on the tape is evenly distributed and a considerably greater pulling force is applied to the tape compared to known solutions that engage the index holes in the tape, There is no damage to the tape.

【0011】本発明の好ましい実施例では、テープクラ
ンプ手段は、実際に、上記ラムの第1経路に交差する第
2経路においてテープを案内するためのトラック手段を
備えている。より詳細には、トラック手段は、テープの
第2経路を画成するプラテンと、該プラテン上に並置さ
れたガイドプレートとを備えている。これらガイドプレ
ート及びプラテンは、テープクランプ手段を形成する対
向するクランプジョーを画成する。プラテン又はガイド
プレートの少なくとも一方又は両方は、把持能力を増大
するように鋸歯状にされたテープ係合面を備えている。
ピストン/シリンダ装置は、アプリケータラムの加工ス
トロークで動作を繰り返し、ガイドプレート及びプラテ
ンをテープの移動経路に横方向に圧着ダイから離れるよ
うに移動する。
In a preferred embodiment of the invention, the tape clamping means actually comprises track means for guiding the tape in a second path intersecting the first path of the ram. More specifically, the track means comprises a platen defining a second path for the tape, and a guide plate juxtaposed on the platen. The guide plate and platen define opposing clamping jaws forming the tape clamping means. At least one or both of the platen and the guide plate have a tape engaging surface that is serrated to increase gripping capability.
The piston / cylinder device repeats the operation with the processing stroke of the applicator ram, and moves the guide plate and the platen laterally away from the crimping die in the tape movement path.

【0012】[0012]

【実施例】以下、添付図面を参照し、本発明の実施例を
詳細に説明する。図1を参照すれば、電気端子アプリケ
ータ10はフレーム12を備え、そして該フレームはア
プリケータラムハウジング12aを備え、該ハウジング
内にはアプリケータラム14が矢印Aの方向に垂直に往
復運動するように取り付けられている。アダプタヘッド
16は、アプリケータラム14の上方に突出してプレス
ラムにより係合される。プレスラムは、図示されていな
いが、当業者に良く知られたものである。絶縁被覆圧着
ダイ18は、ハウジング12aの下でアプリケータラム
14の底から突出し、そしてこれも又ハウジング12a
の下でアプリケータラムから突出する導電性芯線圧着ダ
イ20と並置される。ダイ18は、図1において見たと
きに、ダイ20の前方に配置される。一対の圧着アンビ
ル22a及び22b(図2)を含む圧着アンビル手段2
2は、圧着ダイ18及び20の下でフレーム12に配置
される。本質的に、圧着ダイ及び圧着アンビル手段は、
アプリケータ10の圧着ステーションを画成する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. Referring to FIG. 1, an electrical terminal applicator 10 includes a frame 12 which includes an applicator ram housing 12a in which an applicator ram 14 reciprocates vertically in the direction of arrow A. Installed. The adapter head 16 projects above the applicator ram 14 and is engaged by a press ram. The press ram is not shown, but is well known to those skilled in the art. An insulated crimping die 18 projects from the bottom of the applicator ram 14 under the housing 12a and also
Underneath is juxtaposed with a conductive core crimping die 20 protruding from the applicator ram. Die 18 is located in front of die 20 when viewed in FIG. Crimping anvil means 2 including a pair of crimping anvils 22a and 22b (FIG. 2)
2 is placed on the frame 12 under the crimping dies 18 and 20. Essentially, the crimping die and crimping anvil means
A crimping station for the applicator 10 is defined.

【0013】アプリケータ10の一般的な動作において
は、アプリケータラム14は、二重矢印Aで示すよう
に、圧着アンビル手段22に向かう加工ストローク及び
そこから離れる戻りストロークを経て第1経路に沿って
プレスラムにより駆動できる。圧着ダイ18及び20
は、各々、圧着アンビル22a及び22bと共働し、ア
プリケータラム14の各下方の加工ストローク中に電気
端子(以下に述べる)を電線に圧着する。
In the general operation of the applicator 10, the applicator ram 14 travels along a first path, as indicated by the double arrow A, through a working stroke toward the crimping anvil means 22 and a return stroke away therefrom. It can be driven by a press ram. Crimping dies 18 and 20
Cooperate with the crimp anvils 22a and 22b, respectively, to crimp the electrical terminals (described below) to the electrical wires during each working stroke below the applicator ram 14.

【0014】アプリケータ10は、プラスチック材料の
ような薄い柔軟なテープ26により支持された複数の端
子24を順次に圧着するように設計される。これらの端
子はプラスチックテープの一体的な円筒状部分28内に
固定され、テープの長手方向から横に端子が突出する状
態にされる。実際に、テープは、二重の厚みを有し、円
筒状部分28は、図示されたように、上方の厚みで形成
される。テープはその長さ方向に一連のインデックス穴
即ちスロット30を有する。
The applicator 10 is designed to sequentially crimp a plurality of terminals 24 supported by a thin flexible tape 26, such as a plastic material. These terminals are secured within an integral cylindrical portion 28 of plastic tape, with the terminals projecting laterally from the length of the tape. In fact, the tape has a double thickness, and the cylindrical portion 28 is formed with an upper thickness, as shown. The tape has a series of index holes or slots 30 along its length.

【0015】端子テープ26は、アプリケータ10のト
ラック手段32へ送られ、該トラック手段は、アプリケ
ータラムの上記第1経路に一般的に垂直に交差する第2
経路に沿ってテープを案内する。図2を参照すれば、こ
のトラック手段は、端子テープを支持するためのプラテ
ン34と、長手方向のプレート36とを備え、これらプ
レートとプラテンとの間にテープ26の穴付きの縁をサ
ンドイッチする。
The terminal tape 26 is fed to a track means 32 of the applicator 10, which tracks a second generally perpendicular to the first path of the applicator ram.
Guide the tape along the path. Referring to FIG. 2, the track means includes a platen 34 for supporting the terminal tape and a longitudinal plate 36, between which the perforated edge of the tape 26 is sandwiched. .

【0016】更に、図1を参照すれば、端子テープ供給
リンケージ44は、フレーム12とハウジング12aと
の間に組み立てられ、ピボットボルト又はスクリュー4
6と、揺動アーム48の形態の供給リンクと、揺動アー
ムの底にロッド50を含む駆動接続部とを備えている。
ピボットボルト又はスクリュー46は、以下に述べる目
的でフレーム12の支柱部分54に設けられたスロット
52の長手方向に調整可能である。より詳細には、ボル
トは、ヨーク55からスロット52を経て外方に突出
し、その遠方端にはロックナット56がねじ込まれてい
る。ヨークは、ピボットボルトの軸の周りで自由に回転
する。ロックナットはスロットにまたがりそしてフレー
ム12の外側に支持される。ヨークはスロットにまたが
り、フレームの内側に係合する。それ故、ナットを締め
ると、フレームの制動が生じ、ピボットボルト46の位
置が固定する。ヨークは、揺動アーム48を包囲してそ
の縁に沿ってスライドするグルーブ55aを有してい
る。ナット56を緩めると、ヨークは揺動アームの長手
方向にスライドすることができ、ピボットボルト46の
位置、ひいては、揺動アームのピボット点を変更するこ
とができる。揺動アーム又は供給リンク48は、スライ
ド可能なロッド58(図示せず)によりピボットピン4
6の周りで回動され、端子テープ26をプラテン34に
沿って矢印Bの方向にアンビル手段22に向けて供給
し、テープの先導する未圧着端子24を、圧着ダイ及び
アンビル手段により画成された圧着ステーションに位置
設定する。この分野で知られているように、プレスラム
がアプリケータラム14を上記のように下方に駆動する
ときは、圧着ダイ18及び20がテープ26上の先導端
子を電線に圧着する。プレスラム/アプリケータラム
は、供給リンク48の動作と一体でサイクルを繰り返
し、端子24を順次に圧着ステーションへ進ませる。
Still referring to FIG. 1, the terminal tape supply linkage 44 is assembled between the frame 12 and the housing 12a and includes a pivot bolt or screw 4
6, a supply link in the form of a swing arm 48 and a drive connection including a rod 50 at the bottom of the swing arm.
The pivot bolt or screw 46 is adjustable in the longitudinal direction of a slot 52 provided in a post portion 54 of the frame 12 for the purpose described below. More specifically, the bolt protrudes outward from the yoke 55 via the slot 52, and a lock nut 56 is screwed into a distal end thereof. The yoke is free to rotate about the axis of the pivot bolt. The lock nut straddles the slot and is supported on the outside of the frame 12. The yoke straddles the slot and engages the inside of the frame. Therefore, tightening the nut causes braking of the frame, fixing the position of the pivot bolt 46. The yoke has a groove 55a that surrounds the swing arm 48 and slides along its edge. When the nut 56 is loosened, the yoke can slide in the longitudinal direction of the swing arm, so that the position of the pivot bolt 46 and thus the pivot point of the swing arm can be changed. The swing arm or supply link 48 is connected to a pivot pin 4 by a slidable rod 58 (not shown).
6, the terminal tape 26 is fed along the platen 34 in the direction of arrow B toward the anvil means 22, and the leading non-crimped terminal 24 of the tape is defined by the crimping die and the anvil means. Position the crimping station. As is known in the art, when the press ram drives applicator ram 14 downward as described above, crimp dies 18 and 20 crimp the leading terminals on tape 26 to the wires. The press ram / applicator ram repeats the cycle in unison with the operation of the supply link 48 to advance the terminals 24 sequentially to the crimping station.

【0017】圧着ダイ18及び/又は圧着ダイ20の遮
断高さを調整するために調整プレート組立体60が設け
られている。この調整プレート組立体は、軸66の周り
で回転するように各々取り付けられた第1及び第2の調
整プレート62及び64を備え、種々の高さの突起がア
プリケータラム14の移動方向に延びている。この調整
プレート組立体は公知である。
An adjustment plate assembly 60 is provided to adjust the blocking height of the crimping dies 18 and / or 20. The adjustment plate assembly includes first and second adjustment plates 62 and 64 each mounted for rotation about an axis 66 such that projections of various heights extend in the direction of movement of the applicator ram 14. I have. This adjustment plate assembly is known.

【0018】端子アプリケータ10の以上の説明は、端
子アプリケータの分野において充分に知られている。本
発明は、端子テープ26のための改良された供給システ
ムを提供する。以下で明らかとなるように、本発明の供
給システムは、公知の供給ホイールに比して非常に薄型
であり、本発明のシステムは、異なる長手方向ピッチで
テープに固定された端子を受け入れるように端子テープ
の前進ストロークを調整することができる。
The above description of terminal applicator 10 is well known in the art of terminal applicators. The present invention provides an improved delivery system for terminal tape 26. As will become apparent below, the feed system of the present invention is very thin compared to known feed wheels, and the system of the present invention is adapted to accept terminals secured to tape at different longitudinal pitches. The advance stroke of the terminal tape can be adjusted.

【0019】より詳細には、図2と共に図3ないし5を
参照すれば、本発明のテープ供給システムは、アンビル
手段22(図1及び2)における圧着ステーションに向
かう前進ストローク及びそこから離れる戻りストローク
において端子テープ26の経路に平行に沿って直線往復
運動を行うためのシャトル部材70を備えている。シャ
トル部材のストロークの方向は、図3に二重矢印Cで示
されている。シャトル部材は、図3ではその前進ストロ
ークの前端で示されており、そして図4ではその戻りス
トロークの後端で示されている。シャトルの上方に突出
するアーム72には、垂直方向に細長いスロット74が
設けられており、これは、供給リンク48(図1)の底
部に配置された駆動ロッド50を受け入れる。駆動ロッ
ド50はシャトルアーム72のスロット74内に配置さ
れる。本質的に、供給リンク又は揺動アーム48の振動
ピボット運動が二重矢印D(図3)で示されており、こ
れは、次いで、二重矢印Cで示したように、シャトル部
材70の直線往復運動を与える。駆動ロッド及びスロッ
ト付きシャトルアームは、シャトル部材70と、テープ
供給手段の振動供給リンク48との間の相補的な相互係
合接続手段を形成する。
More particularly, referring to FIGS. 3-5 in conjunction with FIG. 2, the tape supply system of the present invention includes a forward stroke toward and a return stroke away from the crimping station in the anvil means 22 (FIGS. 1 and 2). , A shuttle member 70 for performing a linear reciprocating motion along the path of the terminal tape 26 is provided. The direction of the stroke of the shuttle member is indicated by a double arrow C in FIG. The shuttle member is shown in FIG. 3 at the leading end of its forward stroke and in FIG. 4 at the trailing end of its return stroke. The arm 72 protruding above the shuttle is provided with a vertically elongated slot 74 which receives a drive rod 50 located at the bottom of the supply link 48 (FIG. 1). The drive rod 50 is disposed in the slot 74 of the shuttle arm 72. Essentially, the oscillating pivot movement of the feed link or swing arm 48 is indicated by the double arrow D (FIG. 3), which in turn, as indicated by the double arrow C, Give reciprocating motion. The drive rod and slotted shuttle arm form a complementary interengaging connection between the shuttle member 70 and the vibration supply link 48 of the tape supply.

【0020】一般に、端子テープ26に係合してシャト
ル部材の前進ストローク上でテープを増分的に前進させ
るための係合手段がシャトル部材70に設けられてい
る。より詳細には、シャトル部材は、一対の上方の突出
する歯76を有し、これは、テープ26のインデックス
穴30(図1)に係合する。これらの歯は、シャトル部
材の前方前進ストロークにおいてテープ26のインデッ
クス穴30の先縁と駆動関係を確立するための急峻な垂
直先縁76aを有している。又、これら歯は、シャトル
部材の戻りストロークにおいて穴30の後縁の下にのせ
られる面取りされた後縁76bを有している。戻りスト
ロークの後端が図4に示されている。ストロークの長さ
は、矢印Eで示されている。
Generally, the shuttle member 70 is provided with engagement means for engaging the terminal tape 26 and incrementally advancing the tape on the advancement stroke of the shuttle member. More specifically, the shuttle member has a pair of upper projecting teeth 76 that engage index holes 30 in tape 26 (FIG. 1). These teeth have a steep vertical leading edge 76a for establishing a driving relationship with the leading edge of the index hole 30 of the tape 26 during the forward advance stroke of the shuttle member. The teeth also have a chamfered trailing edge 76b which rests under the trailing edge of the hole 30 on the return stroke of the shuttle member. The rear end of the return stroke is shown in FIG. The length of the stroke is indicated by arrow E.

【0021】一般に、端子テープ26に係合して、テー
プがシャトル部材70の戻りストロークに圧着ステーシ
ョンから後方に離れないように防止するためのストップ
手段が設けられている。より詳細には、シャトル部材7
0の一般的に前方即ち上流に単一のストップ歯80が配
置されており、そしてシャトル部材の一般的に後方即ち
下流に一対の停止歯82が配置されている。これらの歯
80及び82は、シャトル部材及びその歯76の移動に
対して適当に固定される。ストップ歯80は、急峻な垂
直先縁80aを有し、そしてストップ歯82は、シャト
ル部材70がその戻りストローク中に後方に移動すると
きに端子テープ26のインデックス穴30の先縁に停止
係合するための急峻な垂直先縁82aを有している。こ
れに対して、ストップ歯80は、面取りされた後縁80
bを有し、そしてストップ歯82は、インデックス穴の
後縁の下にのせられる面取りされた後縁82bを有して
いる。換言すれば、歯76、80及び82は、全て同様
の形状にされる。
In general, stop means are provided for engaging the terminal tape 26 and preventing the tape from moving back from the crimping station during the return stroke of the shuttle member 70. More specifically, the shuttle member 7
A single stop tooth 80 is located generally forward or upstream of the zero and a pair of stop teeth 82 are located generally rearward or downstream of the shuttle member. These teeth 80 and 82 are suitably secured against movement of the shuttle member and its teeth 76. The stop teeth 80 have a steep vertical leading edge 80a, and the stop teeth 82 stop engage the leading edge of the index hole 30 of the terminal tape 26 as the shuttle member 70 moves rearward during its return stroke. To have a steep vertical leading edge 82a. On the other hand, the stop tooth 80 has a chamfered trailing edge 80.
b, and the stop tooth 82 has a chamfered trailing edge 82b which rests beneath the trailing edge of the index hole. In other words, the teeth 76, 80 and 82 are all similarly shaped.

【0022】それ故、シャトル部材70及びその歯76
が端子テープを圧着ステーションに向けて増分的に進め
るときには、テープが(インデックス穴の線に沿って)
各々ストップ歯80及び82の面取りされた後縁80b
及び82bにのせられる。シャトル部材がその戻りスト
ロークを移動するときには、シャトル歯76の面取りさ
れた後縁76bがインデックス穴の後縁及び穴間の材料
の下にのせられ、一方ストップ歯80及び82の急峻な
先縁はテープに係合して、それがシャトル部材と共に戻
るのを防止する。
Therefore, the shuttle member 70 and its teeth 76
When the terminal tape is incrementally advanced toward the crimping station, the tape (along the index hole line)
Beveled trailing edges 80b of stop teeth 80 and 82, respectively
And 82b. As the shuttle member travels its return stroke, the chamfered trailing edge 76b of shuttle tooth 76 rests on the trailing edge of the index hole and under the material between the holes, while the steep leading edge of stop teeth 80 and 82 is Engage the tape to prevent it from returning with the shuttle member.

【0023】上記のような本発明の独特の供給手段によ
り、シャトル部材70のストロークを容易に調整するこ
とができる。より詳細には、図5を参照すれば、延長さ
れたストロークが矢印Fで示されており、この延長され
たストロークは、図4のストロークEの約2倍の長さで
ある。この調整は、揺動アーム48のピボット点(即ち
ピボットボルト46)の位置を変えて、駆動ロッド50
が振動する弧の長さを変更することにより行われる。換
言すれば、図3(シャトルの前方限界位置を示す)と図
4(ストロークEに対するシャトルの後方限界位置を示
す)を比較すれば、駆動ロッド50は、揺動アーム48
の枢着回転に応答して点46の周りで弧を描き、そして
スロット74の底とその中央部との間で前後に振動す
る。ここで図3と図5を比較すると、駆動ロッド50
は、シャトル部材70が図5に矢印Fで示された2倍の
ストロークを移動するときに、スロット74の両端間を
前後に移動することが明かであろう。
With the above-described unique supply means of the present invention, the stroke of the shuttle member 70 can be easily adjusted. More specifically, referring to FIG. 5, the extended stroke is indicated by arrow F, which is approximately twice as long as stroke E in FIG. This adjustment is performed by changing the position of the pivot point (that is, the pivot bolt 46) of the swing arm 48 so that the drive rod 50
This is done by changing the length of the oscillating arc. In other words, comparing FIG. 3 (showing the forward limit position of the shuttle) with FIG. 4 (showing the rear limit position of the shuttle with respect to stroke E), the drive rod 50 is
Arcs about point 46 in response to the pivoting rotation of and oscillates back and forth between the bottom of slot 74 and its center. Here, comparing FIG. 3 with FIG.
It will be apparent that shuttle member 70 moves back and forth between the ends of slot 74 as it travels the double stroke indicated by arrow F in FIG.

【0024】図3ないし5について述べたように、シャ
トル部材70のストロークを2倍にするには、再び図1
を参照すれば、揺動アーム48のピボットボルト46が
その端にロックナット56を有していることが明らかで
あろう。このロックナットを緩めると、アプリケータフ
レームの支柱部分54の細長いスロット52内でピボッ
トボルトを動かすことができる。このスロット内のピボ
ットボルトの位置は、供給リンク即ち揺動アーム48の
底部の弧状運動長さを決定し、ひいては、シャトルアー
ム72のスロット74内の駆動ロッド54により与えら
れるシャトル部材70との駆動接続の弧状運動を決定す
る。従って、ピボットボルト46を上方に移動すること
により、アーム48の枢着運動の長さが増加され、ひい
ては、シャトル部材70のストロークが増加される。揺
動アーム48の所望の枢着程度が確立されると、ナット
56を締めてピボットボルト46の位置を固定する。シ
ャトルアーム72のスロット74内の駆動ロッド50
は、ロッド50の弧状運動をシャトル部材70の水平並
進運動に変換するための揺動アーム48とシャトル部材
70との間の空動き駆動接続を確立する。
As described with reference to FIGS. 3 to 5, to double the stroke of the shuttle member 70, FIG.
It will be clear that the pivot bolt 46 of the swing arm 48 has a lock nut 56 at its end. Loosening the lock nut allows the pivot bolt to move within the elongated slot 52 of the post portion 54 of the applicator frame. The position of the pivot bolt in this slot determines the length of arc movement of the bottom of the feed link or swing arm 48, and thus the drive with the shuttle member 70 provided by the drive rod 54 in the slot 74 of the shuttle arm 72. Determine the arc movement of the connection. Thus, moving the pivot bolt 46 upward increases the length of the pivotal movement of the arm 48, and thus the stroke of the shuttle member 70. Once the desired degree of pivoting of swing arm 48 has been established, nut 56 is tightened to lock pivot bolt 46 in position. Drive rod 50 in slot 74 of shuttle arm 72
Establishes a lost motion drive connection between the swing arm 48 and the shuttle member 70 for converting the arcuate movement of the rod 50 into a horizontal translation of the shuttle member 70.

【0025】端子24が電線に圧着された後に、端子と
電線の組立体を、端子を保持しているテープ26から除
去しなければならない。これは、圧着ダイ18及び20
が圧着状態にあって圧着された端子24と係合されてい
るときに端子テープ26をこれらのダイから相対的に分
離移動させて、圧着された端子をテープから切断するテ
ープ移動手段によって達成される。好ましい実施例にお
いては、アプリケータ10は、プラテン34及びガイド
プレート36の少なくとも一部分をテープ圧着手段の対
向するジョーとして使用して、テープの両面を係合把持
し、そして矢印B(図1)で示すように第2の移動経路
の横方向に圧着ダイ18及び20と圧着された端子から
離れるようにテープを引っ張る。
After the terminals 24 have been crimped onto the wires, the terminal and wire assemblies must be removed from the tape 26 holding the terminals. This is because the crimping dies 18 and 20
In a crimped condition and engaged with the crimped terminals 24 by moving the terminal tape 26 relatively away from these dies to achieve a tape moving means for cutting the crimped terminals from the tape. You. In a preferred embodiment, the applicator 10 engages and grips both sides of the tape, using at least a portion of the platen 34 and guide plate 36 as opposing jaws of the tape crimping means, and at arrow B (FIG. 1). As shown, the tape is pulled laterally of the second travel path away from the crimping dies 18 and 20 and the crimped terminals.

【0026】より詳細には、図1と共に図2及び6を参
照すれば、図6に示すように、未圧着の端子24は、ア
ンビル22a及び22bにより圧着ダイ18及び20の
下に支持され、これらのダイは持ち上げられて未圧着状
態にある。テープ26は、図6において、端子24とは
反対のその後縁即ち横縁がプラテン34の一部分とガイ
ドプレート36の一部分との間にある状態で示されてい
る。テープは、アプリケータラム/圧着ダイに向かいそ
の第2の移動経路に沿って自由に移動する。アプリケー
タのテープ供給手段を形成するシャトル部材70の歯7
6も、図6に示されている。
More specifically, referring to FIGS. 2 and 6 in conjunction with FIG. 1, as shown in FIG. 6, the un-crimped terminal 24 is supported below the crimping dies 18 and 20 by anvils 22a and 22b, These dies are lifted and are in an uncompressed state. The tape 26 is shown in FIG. 6 with a trailing or lateral edge opposite the terminal 24 between a portion of the platen 34 and a portion of the guide plate 36. The tape is free to move along its second path of travel towards the applicator ram / crimp die. Teeth 7 of shuttle member 70 forming the tape supply means of the applicator
6 is also shown in FIG.

【0027】図7を説明する前に、図2に戻ると、一対
のボルト86がガイドプレート36の一対の埋頭穴87
を通して延び、プラテン34の一対の内部にねじの切ら
れた穴88へとねじ込まれる。一対のコイルスプリング
89がボルト86を取り巻いており、ボルトが穴88に
ねじ込まれたときに、これらのコイルスプリングは、ボ
ルトの頭86aの下と穴87の埋頭部に当接する一対の
ワッシャ89a間で圧縮される。これは、ガイドプレー
ト36がプラテン34に対して「浮動」できる状態にす
ると共に、テープをガイドプレートとプラテンとの間で
結着なく自由に移動できるようにする。又、ボルトは、
ガイドプレートが以下に述べるようにテープと把持係合
するように下方にバイアスされたときに、ガイドプレー
ト36に対する一般的なピボット領域を形成する。
Before explaining FIG. 7, returning to FIG. 2, a pair of bolts 86 are used to insert a pair of embedded holes 87 in the guide plate 36.
And threaded into threaded holes 88 within a pair of platens 34. A pair of coil springs 89 surround the bolt 86, and when the bolt is screwed into the hole 88, these coil springs move between a pair of washers 89a abutting below the head 86a of the bolt and the buried head of the hole 87. Compressed. This allows the guide plate 36 to "float" relative to the platen 34 and allows the tape to move freely without binding between the guide plate and the platen. Bolts are
When the guide plate is biased downward into gripping engagement with the tape as described below, it forms a general pivot area for the guide plate.

【0028】図7は、アプリケータラム14が矢印Gで
示すようにその加工ストロークにおいて下方に移動され
たところを示している。ダイ18及び20も、圧着状態
へと下方に駆動されて、端子24を電線90に圧着して
いることが明らかである。実際の、この技術で明らかな
ように、圧着ダイ18は、端子の一部分を電線の絶縁被
覆90aに圧着し、そして圧着ダイ20は、端子の一部
分を電線の導線90bの剥離部分に圧着している。
FIG. 7 shows that the applicator ram 14 has been moved downward in its working stroke, as indicated by arrow G. It is clear that the dies 18 and 20 have also been driven down to the crimped state to crimp the terminal 24 to the wire 90. In practice, as is apparent in the art, the crimping die 18 crimps a portion of the terminal to the wire insulation coating 90a and the crimping die 20 crimps a portion of the terminal to the stripped portion of the wire 90b. I have.

【0029】又、図7から明らかなように、アプリケー
タラム14は、94においてアプリケータフレームに枢
着された細長いL字型レバー92を有している。コイル
スプリング96のようなスプリングがレバー92とガイ
ドプレート36との間にサンドイッチされる。アプリケ
ータラム14に係合するレバーの端には、垂直方向に直
線的に往復運動するラムと弧状に回転可能なレバーとの
間の空動きを補償するためにローラ98が設けられてい
る。レバー92が、図6に示す位置から図7に示す位置
へとアプリケータラムによって下方に駆動されるときに
は、スプリング96が圧縮されてガイドプレート36を
プラテン34に向けてバイアスし、それらの間に端子テ
ープ26の後縁をクランプする。スプリング96の圧縮
力は、スプリング89(図2)のスプリング負荷に打ち
勝って、浮動ガイドプレートを下方に枢着運動する。
Also, as can be seen in FIG. 7, the applicator ram 14 has an elongated L-shaped lever 92 pivotally attached at 94 to the applicator frame. A spring such as a coil spring 96 is sandwiched between the lever 92 and the guide plate 36. At the end of the lever that engages the applicator ram 14, a roller 98 is provided to compensate for lost motion between the vertically reciprocating ram and the arc-rotatable lever. When the lever 92 is driven downward by the applicator ram from the position shown in FIG. 6 to the position shown in FIG. 7, the spring 96 is compressed, biasing the guide plate 36 toward the platen 34 and having a terminal therebetween. The trailing edge of the tape 26 is clamped. The compressive force of spring 96 overcomes the spring load of spring 89 (FIG. 2) and pivots the floating guide plate downward.

【0030】図8を参照すれば、ピストン/シリンダ装
置100は、プラテン34及びガイドプレート36を含
む可動組立体104に接続されたピストン102を備え
ていることが明らかである。この組立体は、フレーム1
2(図2)のトラック106において可動である。ピス
トン/シリンダ装置は、ダイが圧着状態にあって圧着さ
れた端子と係合しているときに、プラテン及びガイドプ
レート組立体104を圧着ダイ18及び20から離れる
矢印H(図8)の方向に移動するように働く。テープ2
6がプラテン34とガイドプレート36との間にクラン
プされた状態では、この移動により、テープが矢印Hの
方向に動かされて、圧着された端子をテープから効果的
に切り離す。
Referring to FIG. 8, it is apparent that the piston / cylinder device 100 includes a piston 102 connected to a movable assembly 104 including a platen 34 and a guide plate 36. This assembly is a frame 1
2 (FIG. 2). The piston / cylinder arrangement moves the platen and guide plate assembly 104 away from the crimping dies 18 and 20 in the direction of arrow H (FIG. 8) when the die is in a crimped condition and engaged with the crimped terminals. Work to move. Tape 2
With 6 clamped between platen 34 and guide plate 36, this movement causes the tape to move in the direction of arrow H, effectively separating the crimped terminal from the tape.

【0031】テープ26の両面を更に容易に把持するた
めに、プラテン34及び/又はガイドプレート36の一
方又は両方においてそのクランプ面に鋸歯状部を設ける
ことができる。これは図2に最も良く示されており、端
子テープの供給路に平行に延びる峰によって鋸歯状部が
形成され、そして端子テープは、矢印H(図8)で示さ
れたテープの引っ張り方向に垂直である。プラテン及び
ガイドプレート組立体104がピストン/シリンダ装置
100のような空気式装置によって作動される状態で
は、この空気式のピストン/シリンダ装置の動作を、ア
プリケータラム14を動作する空気式プレスラムの作動
サイクルで繰り返すことが当業者に良く知られている。
ラム14がその圧着状態から上昇し始めた後に、ピスト
ン/シリンダ装置100は、テープ26及び未圧着の端
子24を含む可動組立体104を図6に示す位置に戻す
ように動作する。
To more easily grip both sides of the tape 26, a serration may be provided on one or both of the platen 34 and / or guide plate 36 on its clamping surface. This is best shown in FIG. 2, where the serrations are formed by ridges running parallel to the supply path of the terminal tape, and the terminal tape moves in the direction of pulling of the tape indicated by arrow H (FIG. 8). It is vertical. When the platen and guide plate assembly 104 is actuated by a pneumatic device such as the piston / cylinder device 100, the operation of the pneumatic piston / cylinder device is controlled by the operating cycle of the pneumatic press ram that operates the applicator ram 14. Is well known to those skilled in the art.
After the ram 14 begins to rise from its crimped state, the piston / cylinder device 100 operates to return the movable assembly 104 including the tape 26 and the uncrimped terminals 24 to the position shown in FIG.

【0032】通常のプレス及びアプリケータを分割サイ
クルプレスとして動作するよう変換するためのシステム
が、図9ないし16に概略的に示されている。これらの
図において、アプリケータラム14は、圧着ダイ18又
は20の一方に関連して示されていると共に、ピストン
/シリンダ装置110は、ピストン112がシリンダ1
14の底から突出しており、空気シリンダのように空気
作動される。この装置は、フレーム12(図1)のラム
ハウジング部分12aの側部に取り付けられ、ピストン
はフレームの交差支柱116(図9−16)を通して突
出し、118で示すようにピストンの遠方端において圧
着ダイ18に接続される。アンビル手段22は、図1
0、12、14及び16に示されており、端子テープ2
6(図1)の端子24は、これらの図では線又は一連の
円で簡単に示されている。更に、以下に述べる目的のた
めに、1つ以上の希土類磁石120の形態の磁石手段が
アプリケータラム14に取り付けられ、圧着ダイ18の
上部122(例えば、図9を参照)に係合して解除可能
に保持する。別の実施例では、スプリング負荷されたラ
ッチ構造体のような他の機構を用いて、圧着ダイ18に
係合したり解除したりすることができる。
A system for converting a conventional press and applicator to operate as a split cycle press is shown schematically in FIGS. In these figures, the applicator ram 14 is shown in relation to one of the crimping dies 18 or 20 and the piston / cylinder device 110
14 protrudes from the bottom and is pneumatically operated like an air cylinder. This device is mounted on the side of the ram housing portion 12a of the frame 12 (FIG. 1), with the piston projecting through the cross struts 116 (FIGS. 9-16) of the frame and a crimping die at the distal end of the piston as shown at 118. 18 is connected. The anvil means 22 is shown in FIG.
0, 12, 14 and 16 and the terminal tape 2
The terminal 24 of FIG. 6 (FIG. 1) is simply indicated in these figures by a line or a series of circles. In addition, magnet means in the form of one or more rare earth magnets 120 are attached to the applicator ram 14 and engage and disengage with the upper portion 122 of the crimping die 18 for purposes described below. Hold as possible. In other embodiments, other mechanisms, such as a spring-loaded latch structure, can be used to engage and disengage the crimping die 18.

【0033】ピストン/シリンダ装置110の軸が
「X」(図10)で示されている。この軸は、アプリケ
ータラム14の加工ストロークAに一般的に平行であ
る。圧着ダイのアーム124は、118においてピスト
ン112の遠方端に接続するように横方向外方に突出す
る。
The axis of the piston / cylinder device 110 is indicated by "X" (FIG. 10). This axis is generally parallel to the working stroke A of the applicator ram 14. The crimping die arm 124 projects laterally outward to connect to the distal end of the piston 112 at 118.

【0034】端子アプリケータ10におけるシステムの
動作を以下に説明する。先ず、図9及び10を参照すれ
ば、ピストン112は、圧着ダイ18を矢印Iの方向に
下方に移動しており、ダイは、これとアンビル手段22
との間に未圧着の端子24aをサンドイッチしている。
これは、圧着ダイの予めの位置と考えられる。換言すれ
ば、空気式のピストン/シリンダ装置は、圧着ダイ18
を第1の移動部分を経て未圧着の端子に係合させるよう
に移動しており、端子を圧着前の位置に設定している。
この動作は端子を適切に配置し、特に自動機械を使用す
るときに、電線を予め配置された端子に正確に挿入でき
るようにする。ピストン112によって圧着ダイ18及
びアンビル手段22を経て未圧着の端子24aに作用す
る把持力は、シリンダ114の圧力を調整することによ
り変更できる。これを行うのは、端子がダイとアンビル
との間に配置されていない場合にこれらを完全に閉じる
に充分なほどピストン112のストロークが長いためで
ある。
The operation of the system in the terminal applicator 10 will be described below. First, referring to FIGS. 9 and 10, the piston 112 has moved the crimping die 18 downward in the direction of arrow I, and the die
And the non-crimped terminal 24a is sandwiched.
This is considered the pre-position of the crimping die. In other words, the pneumatic piston / cylinder device is
Is moved through the first moving portion so as to be engaged with the terminal that has not been crimped, and the terminal is set at a position before crimping.
This action ensures that the terminals are properly positioned and that the wires can be accurately inserted into the pre-arranged terminals, especially when using an automated machine. The gripping force acting on the unbonded terminal 24 a by the piston 112 via the crimping die 18 and the anvil means 22 can be changed by adjusting the pressure of the cylinder 114. This is done because the stroke of piston 112 is long enough to completely close the terminals when they are not located between the die and the anvil.

【0035】図11及び12を参照すれば、アプリケー
タラム14は、矢印Jの方向に下方に駆動されており、
磁石120を取り付けているその駆動肩部126は圧着
ダイ18の上部122に係合しそしてダイを第2の移動
部分を経て駆動して予め配置された端子の圧着を行って
いる。圧着された端子が24bで示されている。換言す
れば、図9及び10は、圧着ダイの第1の移動部分を示
しており、そして図11及び12は、圧着ダイの第2の
移動部分、即ちダイの分割動作サイクルを示している。
Referring to FIGS. 11 and 12, the applicator ram 14 has been driven downward in the direction of arrow J,
Its drive shoulder 126, which mounts the magnet 120, engages the top 122 of the crimping die 18 and drives the die through the second moving part to perform crimping of the pre-arranged terminals. The crimped terminal is indicated by 24b. In other words, FIGS. 9 and 10 show a first moving part of the crimping die, and FIGS. 11 and 12 show a second moving part of the crimping die, the die splitting operation cycle.

【0036】図13及び14は、アプリケータラム14
及び圧着ダイ18がアンビル手段22から上方に離れる
ように移動されるところを示している。圧着ダイは、鉄
金属等の磁気吸引性の高い材料で形成され、磁石120
は、圧着ダイ18の上部122に係合してこれを磁性で
把持し、ダイをアプリケータラムと共に矢印Kの方向に
上方に引っ張る。この動作は、ピストン112をシリン
ダ114に向かって押し上げる。アプリケータラムは、
圧着ダイを磁石120により上方に引っ張り、やがて圧
着ダイの峰130(図1、13、14)が支柱116の
下面116aに当接し、これは圧着ダイの上方移動を制
限するためのストップ手段を形成する。
FIGS. 13 and 14 show the applicator ram 14.
And the crimping die 18 is moved upward away from the anvil means 22. The crimping die is formed of a material having a high magnetic attraction, such as iron metal.
Engages with the upper portion 122 of the crimping die 18 and grips it magnetically, and pulls the die upward with the applicator ram in the direction of arrow K. This action pushes piston 112 up toward cylinder 114. The applicator ram
The crimping die is pulled upward by the magnet 120, and the peak 130 (FIGS. 1, 13, and 14) of the crimping die abuts on the lower surface 116a of the column 116, which forms a stopping means for restricting the upward movement of the crimping die. I do.

【0037】図15及び16を参照すれば、圧着ダイ1
8が支柱116の底面116aによって停止された状態
で、アプリケータラム14は、磁石が圧着ダイの上部か
ら引き離されるときに、矢印Lの方向に上方に移動し続
ける。ここで、アプリケータラムは、その戻りストロー
クの上限位置にある。ここで、磁石120が圧着ダイ1
8から離間された状態で、ピストン/シリンダ装置11
0は、再び圧着ダイを図9及び10について述べたその
予めの位置へと下方に駆動し、アプリケータの次の動作
サイクルを開始することができる。
Referring to FIG. 15 and FIG.
With 8 stopped by bottom surface 116a of strut 116, applicator ram 14 continues to move upward in the direction of arrow L as the magnet is pulled away from the top of the crimping die. Here, the applicator ram is at the upper limit of its return stroke. Here, the magnet 120 is connected to the crimping die 1
8, the piston / cylinder device 11
0 can again drive the crimping die down to its pre-position as described for FIGS. 9 and 10 and begin the next cycle of operation of the applicator.

【0038】ピストン/シリンダ装置110は、圧着ダ
イ18に上方の力を作用させてダイをその圧着位置から
新たな作動サイクルの開始へと戻すように使用できるこ
とも理解されたい。しかしながら、これらの圧着サイク
ルは相対的な時間が非常に短く、単一のサイクルの長さ
は、250ミリ秒程度であることを理解されたい。それ
故、このような短い時間周期内に空気装置の動作を適切
にタイミングどりすることは困難であり及び/又は経費
がかかる。従って、磁石120は、タイミング回路又は
サイクルに何ら左右されない「機械的なラッチ」として
使用される。圧着ダイ18を圧着された端子から切り離
すよう助成するためにシリンダ114へ送風を繰り返す
こともできるが、圧着ダイを次の作動サイクルのための
上部位置へ持ち上げて戻すための主たる力は磁石手段で
ある。又、これは、圧着ツールと端子がジャムや結着を
生じる場合にも助けとなる。
It should also be understood that the piston / cylinder arrangement 110 can be used to exert an upward force on the crimping die 18 to return the die from its crimping position to the start of a new working cycle. However, it should be understood that these crimp cycles are very short in relative time, and the length of a single cycle is on the order of 250 milliseconds. Therefore, it is difficult and / or expensive to properly time the operation of the pneumatic device within such a short time period. Thus, the magnet 120 is used as a "mechanical latch" independent of the timing circuit or cycle. The blow to the cylinder 114 can be repeated to help separate the crimping dies 18 from the crimped terminals, but the primary force for lifting the crimping dies back to the upper position for the next cycle of operation is by magnetic means. is there. This also helps if the crimping tool and the terminal jam or bind.

【0039】図1ないし8に示されたアプリケータ10
は、胴の閉じた端子24を支持するテープ26と共に使
用するよう構成されたが、ここに述べるテープ移動シス
テムは、テープに支持されたいかなる形式の端子(胴が
閉じていようといまいと)にも使用できることを理解さ
れたい。又、供給システムは、キャリアの形式に係わり
なく、いかなる形式の端子にも使用できる。同様に、通
常のプレスを分割サイクルプレスとして動作するように
変換するシステムも、キャリアの形式に係わりなく、い
かなる形式の胴の閉じた端子にも使用できる。即ち、プ
ラスチックテープ、連続成形されたプラスチックキャリ
ア、メタルキャリア、又は自動的に供給されるゆるい部
片に支持された胴の閉じた端子にも使用することができ
る。このような他の形式のキャリアの場合には、供給シ
ステム及びキャリアからの端子の除去方法は、この技術
で明らかなように、上記したものとは変更されることに
なる。
The applicator 10 shown in FIGS.
Was configured for use with tape 26 supporting closed terminals 24 on the cylinder, but the tape transport system described herein allows any type of terminal (whether the cylinder is closed or not) to be supported on the tape. It should be understood that can also be used. Also, the supply system can be used with any type of terminal, regardless of the type of carrier. Similarly, a system that converts a normal press to operate as a split cycle press can be used with any type of closed barrel terminal, regardless of carrier type. That is, it can be used for a closed terminal of a cylinder supported by a plastic tape, a continuously molded plastic carrier, a metal carrier, or an automatically supplied loose piece. In the case of such other types of carriers, the supply system and the method of removing terminals from the carrier will be modified from those described above, as will be apparent in the art.

【0040】[0040]

【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
により、端子を電線に圧着するための新規で且つ改良さ
れた電気端子アプリケータが提供され、特に、圧着され
た端子をテープから切り離すための改良されたシステム
が提供され、更に、端子が圧着された後に、テープに損
傷を生じることなく且つテープに作用し得る力の大きさ
を最大にするようにして、端子テープを端子から分離す
るための改良されたシステムが提供された。
As is apparent from the above description, the present invention provides a new and improved electrical terminal applicator for crimping a terminal to an electrical wire, and in particular, for separating a crimped terminal from a tape. An improved system for separating a terminal tape from a terminal after the terminal has been crimped, without damaging the tape and maximizing the amount of force that can be applied to the tape. An improved system for doing so was provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明による電気端子アプリケータの斜視図で
ある。
FIG. 1 is a perspective view of an electric terminal applicator according to the present invention.

【図2】端子テープ供給システム及びテープ移動手段を
組み込んだアプリケータの内部エリアの分解斜視図であ
る。
FIG. 2 is an exploded perspective view of an internal area of an applicator incorporating a terminal tape supply system and a tape moving unit.

【図3】シャトル部材がそのストロークの前端にある状
態でシャトル部材及びストップ歯を概略的に示した図で
ある。
FIG. 3 schematically shows the shuttle member and the stop teeth with the shuttle member at the front end of its stroke.

【図4】図3と同様であるが、シャトル部材がそのスト
ロークの後端にある状態を示した図である。
FIG. 4 is a view similar to FIG. 3, but showing the shuttle member at the rear end of its stroke.

【図5】図4と同様の図であるが、図3及び4よりも長
いストロークの後端においてシャトル部材を示した図で
ある。
FIG. 5 is a view similar to FIG. 4, but showing the shuttle member at the rear end of a longer stroke than in FIGS. 3 and 4;

【図6】端子圧着手段及び端子テープ移動手段をそれら
の不作動状態において示した概略図である。
FIG. 6 is a schematic diagram showing the terminal crimping means and the terminal tape moving means in their inoperative state.

【図7】図6と同様の図であるが、圧着手段及びテープ
移動手段を圧着状態で示した図である。
FIG. 7 is a view similar to FIG. 6, but showing the crimping means and the tape moving means in a crimped state.

【図8】図7と同様の図であるが、圧着された端子をテ
ープから切り離すようにテープ移動手段が横方向に移動
された状態を示す図である。
FIG. 8 is a view similar to FIG. 7, but showing a state in which the tape moving means is moved in a lateral direction so as to separate the crimped terminal from the tape.

【図9】分割サイクルシステムの第1部分において圧着
ダイの予めの配置状態を説明するために、アプリケータ
ラム、圧着ダイ、アンビル手段及びピストン/シリンダ
装置をアプリケータから分離して示した側面図である。
FIG. 9 is a side view of the applicator ram, the crimping die, the anvil means and the piston / cylinder device separated from the applicator to illustrate the pre-positioning of the crimping die in the first part of the split cycle system. is there.

【図10】図9と同様の状態を示した前面図である。FIG. 10 is a front view showing a state similar to FIG. 9;

【図11】図9と同様であるが、分割サイクルシステム
の第2の部分中にアプリケータラム及び圧着ダイが圧着
位置へ移動したところを示す図である。
FIG. 11 is similar to FIG. 9 but showing the applicator ram and crimping die moved to the crimping position during the second part of the split cycle system.

【図12】図10と同様であるが、分割サイクルシステ
ムの第2の部分中にアプリケータラム及び圧着ダイが圧
着位置へ移動したところを示す図である。
FIG. 12 is similar to FIG. 10, but showing the applicator ram and the crimping die moved to the crimping position during the second part of the split cycle system.

【図13】図11と同様であるが、アプリケータラムの
戻りストローク中に圧着ダイが圧着された端子から離さ
れるところを示す図である。
FIG. 13 is similar to FIG. 11, but showing the crimping die being separated from the crimped terminal during the return stroke of the applicator ram.

【図14】図12と同様であるが、アプリケータラムの
戻りストローク中に圧着ダイが圧着された端子から離さ
れるところを示す図である。
FIG. 14 is a view similar to FIG. 12, but showing the crimping die being separated from the crimped terminal during the return stroke of the applicator ram.

【図15】図13と同様であるが、アプリケータラムが
その全戻りストロークの終わりに戻りそして磁石が圧着
ダイから解離されたところを示す図である。
FIG. 15 is similar to FIG. 13, but showing the applicator ram returning at the end of its full return stroke and the magnet disengaged from the crimping die.

【図16】図14と同様であるが、アプリケータラムが
その全戻りストロークの終わりに戻りそして磁石が圧着
ダイから解離されたところを示す図である。
FIG. 16 is similar to FIG. 14, but showing the applicator ram returning at the end of its full return stroke and the magnet disengaged from the crimping die.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 電気端子アプリケータ 12 フレーム 12a ハウジング 14 アプリケータラム 16 アダプタヘッド 18 絶縁被覆圧着ダイ 20 芯線圧着ダイ 22 圧着アンビル手段 22a、22b アンビル 24 端子 26 テープ 28 テープの円筒状部分 30 テープのインデックス穴 32 トラック手段 34 プラテン 36 プレート 44 テープ供給リンケージ 46 ピボットボルト 48 揺動アーム 50 駆動ロッド 52 スロット 54 支柱 55 ヨーク 56 ロックナット 60 調整プレート組立体 62、64 調整プレート 70 シャトル部材 72 アーム 74 スロット 76 歯 80、82 ストップ歯 100 ピストン/シリンダ装置 104 プラテン及びガイドプレート組立体 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Electrical terminal applicator 12 Frame 12a Housing 14 Applicator ram 16 Adapter head 18 Insulation coating crimping die 20 Core wire crimping die 22 Crimping anvil means 22a, 22b Anvil 24 Terminal 26 Tape 28 Tapered cylindrical part 30 Tape index hole 32 Track means 34 Platen 36 Plate 44 Tape supply linkage 46 Pivot bolt 48 Swing arm 50 Drive rod 52 Slot 54 Support post 55 Yoke 56 Lock nut 60 Adjustment plate assembly 62, 64 Adjustment plate 70 Shuttle member 72 Arm 74 Slot 76 Teeth 80, 82 Stop Teeth 100 piston / cylinder device 104 platen and guide plate assembly

Claims (7)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 端子24を電線90に圧着するための電
気端子アプリケータ10であって、上記端子は、それら
の軸が一般的に平らなテープ26の横方向に延びるよう
に横に並んだ関係で上記テープに固定され、上記テープ
は対向する面を有していてそれらの間に複数の開口30
が延びテープが容易に送られるようになっており、上記
アプリケータは、圧着アンビル22に向かう加工ストロ
ーク及びそこから離れる戻りストロークを経て第1経路
Aにおいて駆動できるアプリケータラム14と、該アプ
リケータラム上にあって上記アンビルと共働し上記アプ
リケータラムの加工ストローク中に端子24の一部分を
電線90に圧着するための圧着ダイ18、20と、上記
ラムの第1経路に一般的に交差する第2経路Bにおいて
テープを案内するトラック手段32と、上記テープの開
口に係合してテープを上記第2経路に沿って送り、上記
ラムの往復運動に応答してテープ上の先導する未圧着の
端子を順次に進ませるためのテープ送り手段48、70
と、上記ダイが圧着状態にあって圧着された端子と係合
しているときにテープを圧着ダイから相対的に離すよう
に移動して圧着された端子をテープから切り離すための
テープ移動手段34、36、100とを備えた電気端子
アプリケータにおいて、上記テープ移動手段は、上記テ
ープ26の対向する面を係合把持して上記第2経路の横
方向にテープを引っ張るためのテープクランプ手段3
4、36を備えたことを特徴とする電気端子アプリケー
タ。
1. An electrical terminal applicator 10 for crimping a terminal 24 to an electrical wire 90, said terminals being arranged side by side such that their axes extend transversely of a generally flat tape 26. Secured in relation to the tape, the tape having opposing surfaces having a plurality of openings 30 therebetween.
The applicator has an applicator ram 14 that can be driven in a first path A via a working stroke toward and a return stroke away from the crimping anvil 22 and a tape on the applicator ram. And crimping dies 18, 20 for cooperating with the anvil and crimping a portion of terminal 24 to wire 90 during a working stroke of the applicator ram, and a second crimping die generally intersecting a first path of the ram. Track means 32 for guiding the tape in path B; and leading non-crimped terminals on the tape in response to the reciprocating movement of the ram and engaging the tape opening to feed the tape along the second path. Feeding means 48, 70 for sequentially moving
And tape moving means 34 for moving the tape relatively away from the crimping die when the die is in a crimped state and engaging with the crimped terminal to separate the crimped terminal from the tape. , 36, 100, the tape moving means includes a tape clamping means 3 for engaging and gripping opposing surfaces of the tape 26 and pulling the tape in the lateral direction of the second path.
An electrical terminal applicator, comprising:
【請求項2】 上記テープクランプ手段34、36は、
上記トラック手段32の少なくとも一部分を含む請求項
1に記載の電気端子アプリケータ。
2. The tape clamping means 34, 36
2. The electrical terminal applicator of claim 1, including at least a portion of said track means.
【請求項3】 上記トラック手段32は、上記テープ2
6の第2経路Bを画成するプラテン34と、該プラテン
上に並置されるガイドプレート36とを備え、このガイ
ドプレートとプラテンは、上記テープクランプ手段を形
成する対向するクランプジョーを画成する請求項2に記
載の電気端子アプリケータ。
3. The tape means 32 comprises:
6, a platen 34 defining a second path B and a guide plate 36 juxtaposed on the platen, the guide plate and the platen defining opposing clamp jaws forming the tape clamping means. An electrical terminal applicator according to claim 2.
【請求項4】 上記プラテン34及びガイドプレート3
6の少なくとも一方は、把持能力を増大するように鋸歯
状にされたテープ係合面108を含む請求項3に記載の
電気端子。
4. The platen 34 and the guide plate 3
The electrical terminal of claim 3, wherein at least one of the six includes a tape engaging surface (108) that is serrated to increase gripping capability.
【請求項5】 上記ラムの加工ストロークに基づき上記
ガイドプレート36をプラテン34に対してクランプ状
態へと移動するように上記アプリケータラム14とガイ
ドプレート36との間に作動的に関連したバイアス手段
92、96を備えた請求項3に記載の電気端子アプリケ
ータ。
5. A biasing means operatively associated between said applicator ram 14 and said guide plate 36 to move said guide plate 36 into a clamped condition relative to said platen 34 based on said working stroke of said ram. The electrical terminal applicator according to claim 3, comprising:
【請求項6】 上記ガイドプレート36及びプラテン3
4を上記テープ26の第2経路Bの横方向に移動するた
めのピストン/シリンダ装置100を備えている請求項
3に記載の電気端子アプリケータ。
6. The guide plate 36 and the platen 3.
4. The electrical terminal applicator according to claim 3, further comprising a piston / cylinder device 100 for moving the tape 4 laterally of the second path B of the tape 26. 5.
【請求項7】 上記テープは、プラスチック材料で作ら
れ、そして上記端子は、上記テープとは個別に製造され
て上記テープに固定される請求項1に記載の電気端子ア
プリケータ。
7. The electrical terminal applicator of claim 1, wherein the tape is made of a plastic material, and the terminals are manufactured separately from the tape and secured to the tape.
JP6330643A 1993-12-08 1994-12-07 Electric terminal applicator with improved terminal tape moving means Expired - Fee Related JP2602482B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/165,140 1993-12-08
US08/165,140 US5481796A (en) 1993-12-08 1993-12-08 Electrical terminal applicators with improved terminal tape moving means

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07201446A JPH07201446A (en) 1995-08-04
JP2602482B2 true JP2602482B2 (en) 1997-04-23

Family

ID=22597596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6330643A Expired - Fee Related JP2602482B2 (en) 1993-12-08 1994-12-07 Electric terminal applicator with improved terminal tape moving means

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5481796A (en)
EP (1) EP0657971B1 (en)
JP (1) JP2602482B2 (en)
KR (1) KR0151757B1 (en)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6405430B1 (en) * 1996-02-07 2002-06-18 Micron Technology, Inc. Workpiece moving methods
US5907902A (en) * 1996-02-07 1999-06-01 Micron Technology, Inc. Belt-feed trim and form method
US5909913A (en) * 1996-09-19 1999-06-08 The Whitaker Corporation Shut height adjustment mechanism for a terminal applicator
US6367148B1 (en) * 1997-06-25 2002-04-09 Panduit Corp. Terminal applicator movement control mechanism
US5937510A (en) * 1997-07-30 1999-08-17 The Whitaker Corporation Shut height adjustment mechanism for a terminal applicator
WO1999027556A2 (en) * 1997-11-20 1999-06-03 Xacct Technologies, Inc. Network accounting and billing system and method
JP2005285343A (en) * 2004-03-26 2005-10-13 Jst Mfg Co Ltd Apparatus and method for manufacturing electric wire wth terminal
US7565735B2 (en) * 2005-10-07 2009-07-28 Cti Industries, Inc. Terminal applicator apparatus, system, and method
WO2007144752A2 (en) * 2006-06-16 2007-12-21 Schleuniger Holding Ag Clamping apparatus for a crimping machine and method for producing a crimped connection with a crimping machine and the clamping apparatus according to the invention

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL134665C (en) * 1965-04-28
US3553814A (en) * 1968-06-19 1971-01-12 Amp Inc Terminal applicator for terminals in strip form
US3766625A (en) * 1972-07-21 1973-10-23 Amp Inc Apparatus for applying terminals mounted on a tape to wires
US4043032A (en) * 1976-05-12 1977-08-23 International Telephone And Telegraph Corporation Terminal applicator apparatus for terminals in strip form
US4040180A (en) * 1976-06-15 1977-08-09 Amp Incorporated Wire cone assembly
JPS5335155A (en) * 1976-09-11 1978-04-01 Tdk Electronics Co Ltd Method of manufacturing series of electronic parts
IT1183394B (en) * 1985-02-21 1987-10-22 Siac Ind Accessori Cavaria Spa IMPROVEMENTS TO THE TERMINAL APPLICATION DEVICES AND SIMILAR METAL ELEMENTS WITH CONDUCTORS, ELASTICS AND OTHER
US4718160A (en) * 1986-07-10 1988-01-12 Panduit Corp. Terminal strip applicator
US4821383A (en) * 1988-02-16 1989-04-18 Amp Incorporated Terminal crimping apparatus having means for preventing misfeeding of the terminal strip
DE8909776U1 (en) * 1989-08-16 1990-12-20 Grote & Hartmann Gmbh & Co Kg, 5600 Wuppertal, De
DE9014586U1 (en) * 1990-10-22 1991-01-03 Hess, Rainer, 7239 Fluorn-Winzeln, De
US5131124A (en) * 1991-06-27 1992-07-21 Amp Incorporated Strip feeder for terminal application

Also Published As

Publication number Publication date
EP0657971A3 (en) 1997-05-02
EP0657971B1 (en) 1999-02-03
EP0657971A2 (en) 1995-06-14
JPH07201446A (en) 1995-08-04
KR950020792A (en) 1995-07-24
KR0151757B1 (en) 1998-10-15
US5481796A (en) 1996-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4175316A (en) Wire lead clamping mechanism for wire lead production apparatus
US4166315A (en) Wire gathering mechanism for wire lead production apparatus
US4165768A (en) Wire straightening mechanism for wire lead production apparatus
US4244101A (en) Apparatus for attaching terminals to electric conductors
JP2707328B2 (en) Wire processing equipment
JP2724686B2 (en) Electrical terminal applicator with improved tape feeding means
JP2602482B2 (en) Electric terminal applicator with improved terminal tape moving means
EP0657973B1 (en) Electrical terminal applicator with improved split cycle system
US5174022A (en) Apparatus and method of terminating a wire to a two part insulated terminal
US20040007042A1 (en) Crimping press with contact feed
US3919758A (en) Crimping means for pressure connecting an at least partially wire shaped part and a terminal part
JPH0237672B2 (en)
US4598570A (en) Apparatus for crimping electric terminals
US5745982A (en) Lifting device for a crimped wire assembly
NO783274L (en) APPLIANCE FOR PLACING CABLES IN ELECTRICAL CLAMPS
JPH0237673B2 (en)
US5074038A (en) Cable making machine and method of manufacture
US4959988A (en) Applicator die
GB1575221A (en) Apparatus for use in making electrical interconnections
US6422271B1 (en) Apparatus and method for making clamp rings
CN210104058U (en) Pressing device and coating equipment
KR0128800B1 (en) Process for making cassette spring
US5720097A (en) Apparatus for inserting insulators
US3166105A (en) Banding tool
US4790062A (en) Apparatus for stripping an electrical conductor

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees