JP2600344Y2 - 消火ホース用背負子 - Google Patents

消火ホース用背負子

Info

Publication number
JP2600344Y2
JP2600344Y2 JP1993075682U JP7568293U JP2600344Y2 JP 2600344 Y2 JP2600344 Y2 JP 2600344Y2 JP 1993075682 U JP1993075682 U JP 1993075682U JP 7568293 U JP7568293 U JP 7568293U JP 2600344 Y2 JP2600344 Y2 JP 2600344Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fire hose
bottom plate
backpack
lid
water discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993075682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0739858U (ja
Inventor
義昭 坂本
信広 柏尾
久 安徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP1993075682U priority Critical patent/JP2600344Y2/ja
Publication of JPH0739858U publication Critical patent/JPH0739858U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2600344Y2 publication Critical patent/JP2600344Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、消火ホース用背負子に
関するものであり、詳しくは、消火ホースを容易に運搬
することが出来、且つ、背負った際に消火ホースの口金
を取扱容易な位置に保持することが出来る消火ホース用
背負子に関する。
【0002】
【従来の技術】消火作業においては、通常、消火ホース
を適宜に連結して消火用水の供給を行う。そして、消火
ホースを引き廻す際は、渦巻状に巻回した消火ホースを
消防員が担いで延長場所まで運搬する必要がある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところで、消火ホース
は、1本の長さが約20〜40mであり、その重量は約
10〜15Kgである。従って、消火ホースの運搬作業
は、多大な労力を必要とするばかりか、搬入場所によっ
ては危険な作業でもある。また、消火ホースを他のホー
ス等へ接続する際には、運搬とは別途に口金の接続操作
を行う必要がある。
【0004】本考案は、上記の実情に鑑みなされたもの
であり、その目的は、消火ホースを容易に運搬すること
が出来、且つ、背負った際に消火ホースの口金を取扱容
易な位置に保持することが出来る消火ホース用背負子を
提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち、本考案の要旨
は、略矩形に形成された底板(1)と、当該底板の一辺
側の左右の角部近傍に立設された一対の平行な支柱(2
a)、(2a)と、これら支柱の間に架設された補強梁
(2b)と、底板(1)の前記一辺に平行な他の辺に基
端部が枢着された蓋体(5)と、当該蓋体の先端部と各
支柱(2)の上端部近傍とを係止する着脱自在な係止部
材(7)、(7)と、補強梁(2b)の略中央から各支
柱(2a)の下端部近傍へそれぞれ掛け渡された肩紐
(8)、(8)とを備え、底板(1)上に形成された空
間に消火ホース(W1 )を収容する背負子であって、底
板(1)の前記一辺に隣接する辺の外方に消火ホース
(W1)の口金(P1 )を掛止する掛け金(9)が突設
されていることを特徴とする消火ホース用背負子に存す
る。
【0006】
【作用】底板(1)上に形成された空間に消火ホース
(W1 )を収容して背負った際、消火ホース(W1 )の
口金(P1 )を掛止する掛け金(9)は、当該口金を常
に取扱容易な位置に保持してその接続操作性を高める。
【0007】
【実施例】本考案に係る消火ホース用背負子の実施例を
図面に基づいて説明する。図1は、本考案の消火ホース
用背負子を表側から示す斜視図である。図2は、本考案
の消火ホース用背負子を裏側から示す斜視図である。図
3は、消火ホースの収納方法の説明図である。図4は、
本考案の消火ホース用背負子における好ましい態様を示
す斜視図である。図5は、図4の消火ホース用背負子を
放水操作に利用した態様を示す斜視図である。
【0008】本考案の消火ホース用背負子は、図1又は
図2に示す様に、略矩形に形成された底板(1)と、当
該底板の一辺側の左右の角部近傍に立設された一対の平
行な支柱(2a)、(2a)と、これら支柱の間に架設
された補強梁(2b)と、底板(1)の前記一辺に平行
な他の辺に基端部が枢着された蓋体(5)と、当該蓋体
の先端部と各支柱(2)の上端部近傍とを係止する着脱
自在な係止部材(7)、(7)と、補強梁(2b)の略
中央から各支柱(2a)の下端部近傍へそれぞれ掛け渡
された肩紐(8)、(8)とを備え、底板(1)上に形
成された空間に消火ホース(W1 )を収容する様に構成
されている。そして、底板(1)の前記一辺に隣接する
辺の外方に消火ホース(W1 )の口金(P1 )を掛止す
る掛け金(9)が突設されている。
【0009】本考案の消火ホース用背負子は、強度およ
び軽量性を勘案し、図1に示す様に軽金属製フレーム構
造を利用して構成される。底板(1)は、通常、略長方
形に形成され、且つ、その短辺は消火ホース(W1 )の
偏平状態の幅よりも幾分長く形成される。そして、底板
(1)の一長辺側の左右の角部近傍には、一対の支柱
(2a)、(2a)が平行に立設されている。
【0010】補強梁(2b)は、図2に示す様に、上記
の肩紐(8)、(8)の上端が取り付けられるため、支
柱(2a)の下端から例えば40〜70cm程度の高さに
架設される。また、補強梁(2b)は、背負う際の障害
とならない様に、通常、表面側へ湾曲させられている。
更に、補強という観点から、支柱(2a)、(2a)の
上端および下端に補強梁(2c)、(2d)を補強梁
(2b)と平行に架設するのがよい。
【0011】蓋体(5)は、折り畳んだ消火ホース(W
1 )を底板(1)に搭載した際に当該ホースが崩れ落ち
るのを防止する機能を有している。従って、蓋体(5)
は、略長方形の枠に形成され且つ当該枠の内側にはその
長辺と平行なバーが適宜に付設される。そして、図3に
示す様に、蓋体(5)の一短辺は、底板(1)の一長辺
に平行な他の長辺にを蝶番などによって枢着される。
【0012】係止部材(7)、(7)は、蓋体(5)の
先端部、すなわち、当該蓋体の短辺側を係止するため、
金属製や樹脂製のベルトの先端に適宜の尾錠などを取り
付けて構成される。また、底板(1)上に搭載した消火
ホース(W1 )が側方に崩れ落ちるのを防止するため、
図1および図2に示す様に、下方に開放した略コ字状の
補助枠(4)を底板(1)の短辺側に各支柱(2a)と
平行に立設してもよい。更に、消火ホース(W1 )の収
容性を向上するため、図2に示す様に、上部の補強梁
(2c)から底板(1)に亘って補助支柱(3)、
(3)を支柱(2a)と平行に立設してもよい。
【0013】図1に示す肩紐(8)、(8)は、肩当て
を備え、通常、撥水処理を施した樹脂製や木綿製の織布
を用いて形成され、しかも、適宜の構造によりその長さ
を調整し得る様になされる。更に、各支柱(2)の間の
上方および下方には、当該背負子を背負い易くするた
め、各々、背当て(6a)、腰当て(6b)が設けられ
る。
【0014】本考案においては、底板(1)の短辺の外
方に掛け金(9)を突設することにより、収容した消火
ホース(W1 )の口金(P1 )を取扱容易な位置に保持
することが出来る。具体的には、掛け金(9)は、略L
字状に折曲された棒状体にて形成され、底板(1)の上
記短辺に相当する側縁に取り付けられてその先端が上方
に向けられている。斯かる掛け金(9)は、消火ホース
(W1 )の両端の口金、(P1 )、(P1 )を掛止する
ため、通常は底板(1)の各短辺に設けられる。また、
各掛け金(9)は、1本の棒状体で形成され、支柱(2
a)側の底板(1)の長辺に沿って取り付けられた構造
であってもよい。
【0015】上記の様に構成された本考案の背負子にお
いては、底板(1)上に消火ホース(W1 )の収容空間
が形成される。収容する消火ホース(W1 )は、図3に
示す様に、先ず、一端の口金(P1 )を一方の掛け金
(9)に掛止し、次いで、底板(1)に沿って順次逆方
向に折り畳んで積み重ねた後、終端部を側方へ廻して他
端の口金(P1 )を他方の掛け金(9)に掛止する。そ
して、蓋体(5)を閉じ、その先端部を係止部材
(7)、(7)によって係止する。なお、図示しない
が、消化ホース(W1 )を一層円滑に引き出すために
は、消火ホース(W1 )の終端部を蓋体(5)の中央部
から表側へ一旦引出した後、口金(P1 )を他方の掛け
金(9)に掛止するのが好ましい。
【0016】本考案の背負子は、消火ホース(W1 )を
収容して図2に示す状態で使用される。そして、背に担
いで運搬することが出来るため活動が容易であり、従っ
て、高所などの危険を伴う場所への運搬においても安全
性を向上することが出来る。更に、本考案の背負子を背
負った際、掛け金(9)は、消火ホース(W1 )の口金
(P1 )を掛止し、当該口金を底板(1)の側方の取扱
容易な位置に保持する。従って、本考案の背負子は、口
金(P1 )を運搬途中で他の口金などに容易に接続でき
る等の操作性に優れている。
【0017】次に、本考案の好まし態様を説明する。本
考案の好ましい態様に係る消火ホース用背負子は、図4
に示す様に、上記の実施例において、各支柱(2a)の
上端に枢着された一対の脚(11)、(11)と、蓋体
(5)の前記基端部に設けられた支持金具(13)と、
各支柱(2a)に取り付けられ且つ互いに着脱可能に構
成されたベルトとを備え、蓋体(5)に搭載される放水
ノズル(W2 )の基端を支持金具(13)にて支持し且
つ放水ノズル(W2 )の先端を前記ベルトにて緊締する
様に構成される。斯かる構成により、放水ノズル
(W2 )の放水台として利用することが出来、放水ノズ
ル(W2 )を極めて容易に操作することが出来る。
【0018】一対の脚(11)、(11)は、別個に設
けてもよいが、強度および操作上の観点から、通常は1
本のバーを略コ字状に折曲して一体に形成される。そし
て、各支柱(2a)の上端には、脚(11)、(11)
の連続部を回動自在に支持するため、軸受部材(1
0)、(12)が取り付けられる。また、脚(11)、
(11)を突出させた際に所望の角度にて固定するた
め、例えば、一方の軸受部材(10)はラチェット装置
にて構成される。
【0019】支持金具(13)は、放水時の反動により
放水ノズル(W2 )が脱落するのを防止するために設け
られる。斯かる支持金具(13)は、放水ノズル
(W2 )基端の接続金具が嵌合し得る直径の円弧状切欠
を略矩形の板状体の一縁部に形成したものであり、前記
円弧状切欠を表側へ向けて蓋体(5)の基端部に取り付
けられる。
【0020】上記のベルトは、放水時に放水ノズル(W
2 )が揺動するのを防止するために設けられる。斯かる
ベルトは、各支柱(2a)の間に張設されるが、使用時
は蓋体(5)の表側へ巻回し得る様に、2分割され且つ
互いの先端部は、マジックファスナー等により互いに着
脱可能に構成される。また、上記ベルトは、背当て(6
a)と別個に支柱(2a)に取り付けることも出来る
が、図4(及び図5)に示す様に、背当て(6a)で兼
用させることも出来る。すなわち、図示したベルトは、
背当て(6a)を2分割可能で且つ互いに着脱可能に構
成したものである。また、腰当て(6b)をも兼用し、
ベルトを2本備えることも出来る。この場合、腰当て
(6b)は、背当て(6a)と同様の構造として利用さ
れる。なお、図4に示す本考案の背負子のその他の構成
は上記の実施例と同様とされる。
【0021】上記の様に構成された本考案の背負子にお
いて、放水ノズル(W2 )を保持する際には、図5に示
す様に、先ず、脚(11)、(11)を適宜の角度にて
背面側から突出させ、支柱(2)を下方に向けて横たえ
る。その際、軸受部材(10)のラチェット装置を操作
し、蓋体(5)が放水に適した仰角となる様に、脚(1
1)、(11)の突出角度を調整する。次いで、放水ノ
ズル(W2 )を蓋体(5)に搭載し、当該放水ノズル基
端の金具を支持金具(13)に嵌合させて支持した後、
背当て(ベルト)(6a)を上方に廻して放水ノズル
(W2 )の先端を緊締する。
【0022】本考案の背負子において、支持金具(1
3)は、放水ノズル(W2 )の基端を係止し、放水時の
反動により放水ノズル(W2 )が脱落するのを防止す
る。また、背当て(ベルト)(6a)は、放水ノズル
(W2 )の先端を緊締し、放水時に放水ノズル(W2
が揺動するのを防止する。従って、放水時に放水ノズル
(W2 )を強固に保持することが出来、その結果、従来
よりも少ない要員による放水作業が可能である。しか
も、放水時の水圧変化や放水方式の切換による放水ノズ
ル(W2 )の振れを防止することが出来、放水作業にお
ける安全性を向上することが出来る。
【0023】
【考案の効果】以上説明した様に、本考案の消火ホース
用背負子によれば、消火ホースを容易に運搬することが
出来、且つ、背負った際に消火ホースの口金を常に取扱
容易な位置に保持することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の消火ホース用背負子を表側から示す斜
視図である。
【図2】本考案の消火ホース用背負子を裏側から示す斜
視図である。
【図3】消火ホースの収納方法の説明図である。
【図4】本考案の消火ホース用背負子における好ましい
態様を示す斜視図である。
【図5】図4の消火ホース用背負子を放水操作に利用し
た態様を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 :底板 2a:支柱 2b:補強梁 2c:補強梁 2d:補強梁 3 :補助支柱 4 :補助枠 5 :蓋体 6a:肩当て(ベルト) 6b:腰当て(ベルト) 7 :係止部材 8 :肩紐 9 :掛け金 10:軸受部材 11:脚 12:軸受部材 13:支持金具 P1 :口金 W1 :消火ホース W2 :放水ノズル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭49−55000(JP,U) 実開 昭59−102050(JP,U) 実開 昭55−151356(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A62C 33/00

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 略矩形に形成された底板(1)と、当該
    底板の一辺側の左右の角部近傍に立設された一対の平行
    な支柱(2a)、(2a)と、これら支柱の間に架設さ
    れた補強梁(2b)と、底板(1)の前記一辺に平行な
    他の辺に基端部が枢着された蓋体(5)と、当該蓋体の
    先端部と各支柱(2)の上端部近傍とを係止する着脱自
    在な係止部材(7)、(7)と、補強梁(2b)の略中
    央から各支柱(2a)の下端部近傍へそれぞれ掛け渡さ
    れた肩紐(8)、(8)とを備え、底板(1)上に形成
    された空間に消火ホース(W1 )を収容する背負子であ
    って、底板(1)の前記一辺に隣接する辺の外方に消火
    ホース(W1 )の口金(P1 )を掛止する掛け金(9)
    が突設されていることを特徴とする消火ホース用背負
    子。
  2. 【請求項2】 各支柱(2a)の上端に枢着された一対
    の脚(11)、(11)と、蓋体(5)の前記基端部に
    設けられた支持金具(13)と、各支柱(2a)に取り
    付けられ且つ互いに着脱可能に構成されたベルトとを備
    え、蓋体(5)に搭載される放水ノズル(W2 )の基端
    を支持金具(13)にて支持し且つ放水ノズル(W2
    の先端を前記ベルトにて緊締する様に構成された請求項
    1に記載の消火ホース用背負子。
JP1993075682U 1993-12-28 1993-12-28 消火ホース用背負子 Expired - Fee Related JP2600344Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993075682U JP2600344Y2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 消火ホース用背負子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993075682U JP2600344Y2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 消火ホース用背負子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0739858U JPH0739858U (ja) 1995-07-18
JP2600344Y2 true JP2600344Y2 (ja) 1999-10-12

Family

ID=13583216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993075682U Expired - Fee Related JP2600344Y2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 消火ホース用背負子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2600344Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4600805B2 (ja) * 2004-05-07 2010-12-22 ホーチキ株式会社 消火栓装置
WO2011125921A1 (ja) 2010-04-06 2011-10-13 千住スプリンクラー株式会社 スプリンクラーヘッド
JP7354385B1 (ja) * 2022-09-09 2023-10-02 櫻護謨株式会社 固定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0739858U (ja) 1995-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4582165A (en) Pack frame and tree stand
US6811180B1 (en) Combination work and recreation cart
US4802552A (en) Combined climbing and hang-on tree stand with optional climbing aid
US4475627A (en) Portable tree stand/camp stool
US3419108A (en) Portable tree stand
US5163695A (en) Dolly attachment for carrying flat furniture components
US4415198A (en) Seat for invalid walker
US4289326A (en) Collapsible tripods
US5419569A (en) Fire fighters hand truck
US10413086B2 (en) Convertible highchair and infant carrier stand device
US20040021353A1 (en) Children's foldable luggage seat
US5848667A (en) Flexible and foldable marine ladder
US5492196A (en) Portable deer cart and tree stand
US4549635A (en) Portable folding hunting stand
US7533761B2 (en) Tree stand
US6516919B1 (en) Combination tree stand and game cart
WO2006053045A1 (en) Portable oxygen bottle holder
US6561394B2 (en) Shoulder mounted child carrier
US20040178665A1 (en) Folding, portable leisure chair
JP2000193191A (ja) 立設器材の安定具
JP2600344Y2 (ja) 消火ホース用背負子
US2960992A (en) Folding tent
US20070060405A1 (en) Portable Infant Swing
US7258200B2 (en) Tree stand
CA2253782C (en) Mobile portable playyard system

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990726

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees