JP2597996B2 - Multi-window communication terminal - Google Patents

Multi-window communication terminal

Info

Publication number
JP2597996B2
JP2597996B2 JP61211712A JP21171286A JP2597996B2 JP 2597996 B2 JP2597996 B2 JP 2597996B2 JP 61211712 A JP61211712 A JP 61211712A JP 21171286 A JP21171286 A JP 21171286A JP 2597996 B2 JP2597996 B2 JP 2597996B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
terminal
communication
local
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61211712A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS6367958A (en
Inventor
基光 安達
文雄 天野
肇 鎌田
明彦 小幡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61211712A priority Critical patent/JP2597996B2/en
Publication of JPS6367958A publication Critical patent/JPS6367958A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2597996B2 publication Critical patent/JP2597996B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 マルチウィンドウ表示装置上に相手端末のローカルウ
ィンドウ領域の位置を表示する機能を有し、それにより
端末相互間での円滑なコミュニケーションを可能にした
マルチウィンドウ通信端末が提供される。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Outline] Multi-window communication having a function of displaying the position of a local window area of a partner terminal on a multi-window display device, thereby enabling smooth communication between terminals A terminal is provided.

〔産業上の利用分野〕[Industrial applications]

本発明は相手端末との通信データを表示する通信ウィ
ンドウと、自端末でのローカルデータを表示するローカ
ルウィンドウとを画面へ表示することが可能なマルチウ
ィンドウ通信端末に関する。さらに詳しくいえば、本発
明は描画像通信システムにおける描画像通信端末に関
し、特に、相手ローカルウィンドウ領域表示機能を備え
るマルチウィンドウ表示描画像通信端末に関するもので
ある。
The present invention relates to a multi-window communication terminal capable of displaying, on a screen, a communication window for displaying communication data with a partner terminal and a local window for displaying local data of the terminal. More specifically, the present invention relates to a drawing image communication terminal in a drawing image communication system, and more particularly to a multi-window display drawing image communication terminal having a partner local window area display function.

近年、描画像通信端末においても、スタンドアロンの
ワークステーション等で行われているようなマルチウィ
ンドウ表示機能によって複数の文書を1画面上に表示さ
せることが望まれている。この場合、端末間で通信され
ている文書と、そうでない文書とが1画面上に混在する
ことになり、端末相互間で円滑なコミュニケーションを
行うためには、お互いに表示画面上のどのエリアが通信
されているのかを知ることが必要である。
2. Description of the Related Art In recent years, it has been desired that a drawing image communication terminal displays a plurality of documents on one screen by using a multi-window display function as performed in a stand-alone workstation or the like. In this case, a document being communicated between terminals and a document not being communicated are mixed on one screen, and in order to perform smooth communication between terminals, which area on the display screen is mutually different. It is necessary to know if it is being communicated.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

描画像通信は、手書きの画像情報等を送信側から時々
刻々伝送し、受信側でそれを同時に元の画像に再現する
通信システムである。第12図は従来の描画通信システム
を示す図であり、図中、A′、B′は描画像通信端末、
Eは交換機である。端末A′、B′はそれぞれ例えば64
0×200ビットのビットマップ表示装置を有している。こ
れらの端末A′、B′には1画面上にそれぞれ異なる複
数の表示ウィンドウを有するマルチウィンドウ表示機能
は備えられておらず、端末A′、B′の表示画像は1:1
に対応していて全く同じ画像がそれぞれの端末において
表示される。
Drawing image communication is a communication system in which handwritten image information or the like is transmitted from time to time from a transmitting side and the receiving side simultaneously reproduces the original image. FIG. 12 is a diagram showing a conventional drawing communication system, in which A 'and B' are drawing image communication terminals,
E is an exchange. Terminals A 'and B' are, for example, 64
It has a 0x200 bit bitmap display device. These terminals A 'and B' are not provided with a multi-window display function having a plurality of different display windows on one screen, and the display images of the terminals A 'and B' are 1: 1.
And the same image is displayed on each terminal.

このような形式の描画像通信システムにおいては、端
末A′、B′にはそれぞれ同じ画面が表示され、その画
面を見ながらお互いにコミュニケーションを行うもので
あから、コミュニケーションは円滑であるといえる。
In this type of picture communication system, the same screen is displayed on each of the terminals A 'and B', and communication is performed with each other while watching the screen. Therefore, it can be said that communication is smooth.

一方、近年、描画像通信端末における操作性をさらに
向上させるため、ワークステーション等で採用されてい
るマルチウィンドウ表示機能が描画像通信端末にも備え
られるようになってきている。マルチウィンドウ表示
は、第13図に示されるように、1画面上にそれぞれ別個
の画像を表示する複数のウィンドウI、IIを表示するこ
とが可能な表示機能である。この表示機能を用いると、
例えばある端末が、端末相互間での通信用の通信ウィン
ドウIに画像を表示して通信中に、参考資料として自端
末でのみ使用する文書を見たい場合にこれを自端末での
使用のみを目的としたローカルウィンドウIIに表示する
ことが可能となり、端末での操作性が一段と向上され
る。
On the other hand, in recent years, in order to further improve the operability of the drawing image communication terminal, a multi-window display function employed in a workstation or the like has been provided in the drawing image communication terminal. The multi-window display is a display function capable of displaying a plurality of windows I and II for displaying separate images on one screen, as shown in FIG. With this display function,
For example, if a terminal displays an image in a communication window I for communication between terminals and wants to view a document to be used only by the terminal as a reference during communication, the terminal only needs to use the document at the terminal itself. It can be displayed in the intended local window II, and the operability at the terminal is further improved.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problems to be solved by the invention]

例えばある端末A″が第14図に示されるようなマルチ
ウィンドウ表示を行った場合、通信ウィンドウIの上に
ローカルウィンドウIIを重ねた形となり、通信ウィンド
ウIの画像はローカルウィンドウIIの画像で覆われ見る
ことはできない。
For example, when a certain terminal A ″ performs multi-window display as shown in FIG. 14, the local window II is superimposed on the communication window I, and the image of the communication window I is covered by the image of the local window II. I can't see it.

一方、ローカルウィンドウIIの画像は相手側に送られ
ないので相手側端末B″には通信ウィンドウIの画像が
表示されているのみであり、相手側端末B″はローカル
ウィンドウIIの存在を知らない。したがって相手側端末
B″の操作者が、通信ウィンドウIの画像全部を、両者
が共通に見ている画像であると信じてコミュニケーショ
ンを行うと、端末B″の操作者がローカルウィンドウII
で覆われた通信ウィンドウIの内容について話をした場
合、対話が円滑に行われれなくなる可能性が高い。
On the other hand, since the image of the local window II is not sent to the other party, only the image of the communication window I is displayed on the other party terminal B ", and the other party terminal B" does not know the existence of the local window II. . Therefore, when the operator of the terminal B ″ communicates with the entirety of the image in the communication window I by believing that the images are viewed in common by both, the operator of the terminal B ″ performs the local window II.
If the user talks about the contents of the communication window I covered with the, it is highly likely that the conversation will not be performed smoothly.

このような場合、端末B″の操作者が、端末A″にお
けるローカルウィンドウIIの存在を知っていたのなら
ば、会話を行う際にローカルウィンドウIIが邪魔である
旨を端末A″の操作者に伝え、それに応じて端末A″の
操作者がローカルウィンドウIIの位置を変えることがで
き、それにより円滑な対話が可能となる。
In such a case, if the operator of the terminal B "knows the existence of the local window II on the terminal A", the operator of the terminal A "will be informed that the local window II is in the way of the conversation. And the operator of the terminal A ″ can change the position of the local window II accordingly, thereby enabling a smooth dialogue.

しかし、ローカルウィンドウの存在力、その大きさ
は、表示された端末側だけでしか意識できず、通信相手
へのサービス性の低下ともなっていた。
However, the presence and size of the local window can be recognized only by the displayed terminal side, and the serviceability to the communication partner has been reduced.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving the problem]

上記問題点を解決するために、本発明のマルチウィン
ドウ通信端末は、相手端末との通信データを表示する通
信ウィンドウと、自端末でのローカルデータを表示する
ローカルウィンドウとを画面へ表示することが可能であ
る場合に、ローカルウィンドウの表示領域の位置情報を
記憶する手段と、上記ローカルウィンドウの表示領域の
位置情報を、この位置情報がローカルウィンドウ情報で
あることを示す制御情報と共に相手端末へ送出する手段
とを設けている。
In order to solve the above problems, the multi-window communication terminal of the present invention can display a communication window for displaying communication data with a partner terminal and a local window for displaying local data on the terminal itself on a screen. When possible, means for storing the position information of the display area of the local window, and transmitting the position information of the display area of the local window to the partner terminal together with control information indicating that the position information is the local window information. And means for performing the operation.

さらに、本発明のマルチウィンドウ通信端末は、相手
端末におけるローカルウィンドウの表示領域の位置情報
を、この位置情報がローカルウィンドウ情報であること
を示す制御情報と共に相手端末から受信する手段と、受
信した相手端末のローカルウィンドウの表示領域の位置
情報を自端末の画面へ表示する手段とを設けている。
Further, the multi-window communication terminal of the present invention includes: means for receiving, from the partner terminal, position information of the display area of the local window in the partner terminal together with control information indicating that the position information is local window information; Means for displaying the position information of the display area of the local window of the terminal on the screen of the terminal itself.

さらに、本発明の構成が容易に理解されるように、原
理図を用いて本発明のマルチウィンドウ通信端末を説明
することとする。
Further, the multi-window communication terminal of the present invention will be described with reference to a principle diagram so that the configuration of the present invention can be easily understood.

第1図は本発明に係る原理ブロック図である。 FIG. 1 is a principle block diagram according to the present invention.

第1図において、本発明に係るマルチウィンドウ通信
端末、例えば、マルチウィンドウ表示描画像通信端末
は、描画像および各種機能実行指令コマンドを入力可能
な入力手段101、入力手段101で入力されたコマンドの内
容を解析し、実行する制御手段102、制御手段102の制御
に基づき、端末相互間の描画像通信に供される通信ウィ
ンドウと、自端末での利用のみ供されるローカルウィン
ドウとをマルチウィンドウによってそれぞれ表示する表
示手段103、制御手段102の制御に基づき通信ウィンドウ
の画像情報とローカルウィンドウの領域位置情報とを端
末相互間で送受する送受信手段104、および、送受信手
段104で受信した相手端末のローカルウィンドウの領域
位置を該表示装置上に表示するローカルウィンドウ領域
表示手段105を備える。
In FIG. 1, a multi-window communication terminal according to the present invention, for example, a multi-window display image communication terminal, includes an input unit 101 capable of inputting a drawn image and various function execution command commands, Based on the control of the control means 102, which analyzes and executes the contents, based on the control of the control means 102, the communication window provided for the drawing image communication between the terminals and the local window provided only for the use of the own terminal are provided by the multi-window. A transmitting / receiving means 104 for transmitting / receiving image information of the communication window and area position information of the local window between the terminals based on the control of the control means 102; and a local terminal of the partner terminal received by the transmitting / receiving means 104. A local window area display means 105 for displaying an area position of the window on the display device is provided.

〔作 用〕(Operation)

入力手段101による指令に基づいて表示手段103上に通
信ウィンドウおよびローカルウィンドウの表示を行うと
ともに、端末相互間での画像情報の送受に際して送受信
手段104によって通信ウィンドウの画像情報およびロー
カルウィンドウの領域位置情報を送受する。それにより
相手端末から受信された相手端末ローカルウィンドウ領
域位置情報に基づいてローカルウィンドウ領域表示手段
105によって表示手段103上に相手端末ローカルウィンド
ウ領域の位置表示を行う。
The communication window and the local window are displayed on the display unit 103 based on a command from the input unit 101, and the image information of the communication window and the area position information of the local window are transmitted and received by the transmission / reception unit 104 when transmitting and receiving image information between terminals. Send and receive. Local window area display means based on the local terminal area position information of the remote terminal received from the remote terminal.
105 displays the position of the local window area of the partner terminal on the display means 103.

さらに詳しくいえば、本発明では、相手端末がローカ
ルウィンドウを使用するために、通信ウィンドウに重ね
合わせて上記ローカルウィンドウを表示手段103に表示
している場合、相手端末の送受信手段104から送信され
る通信ウィンドウの画像情報とローカルウィンドウの領
域位置情報とを自端末の入力手段101に入力して自端末
の制御手段102により解析し、相手端末が上記ローカル
ウィンドウを使用していることが判別されたときに、こ
のローカルウィンドウの領域位置を自端末の表示手段10
3に重ね合わせて表示することが可能になる。
More specifically, in the present invention, when the partner terminal uses the local window, the local window is displayed on the display unit 103 in a state of being superimposed on the communication window, and is transmitted from the transmission / reception unit 104 of the partner terminal. The image information of the communication window and the area position information of the local window are input to the input unit 101 of the own terminal and analyzed by the control unit 102 of the own terminal, and it is determined that the partner terminal uses the local window. At this time, the local window area position is
3 can be superimposed and displayed.

〔実施例〕〔Example〕

以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

第2図は本発明に係る一実施例としての描画通信端末
の構成を示す機能ブロック図である。この装置は実際に
はマイクロコンピュータを含む回路で構成されている。
第2図において、1は表示装置、2は表示装置インタフ
ェース部、3はファイル、4はファイルインタフェース
部、5は入力装置、6は入力装置インタフェース部、7
はコマンド解析部、8はコマンド実行部、9は回線イン
タフェース部、10は通信ウィンドウ管理部、11は相手ロ
ーカルウィンドウ領域表示部である。
FIG. 2 is a functional block diagram showing a configuration of a drawing communication terminal as one embodiment according to the present invention. This device is actually constituted by a circuit including a microcomputer.
In FIG. 2, 1 is a display device, 2 is a display device interface unit, 3 is a file, 4 is a file interface unit, 5 is an input device, 6 is an input device interface unit, 7
Denotes a command analysis unit, 8 denotes a command execution unit, 9 denotes a line interface unit, 10 denotes a communication window management unit, and 11 denotes a partner local window area display unit.

この端末は音声/描画像複合端末であり、したがって
入力装置5としては、送受話機、描画像情報入力用のタ
ブレット、コマンドやダイヤル入力用のキースイッチ等
を具備する。端末はディジタル交換機に収容されてお
り、ディジタル交換機を介して相手端末と接続される。
ディジタル交換機は伝送方式として時分割伝送方式を用
い、加入者線を介して2つのデータチャネルと1つの信
号チャネルとを伝送する。本発明の描画像通信端末は、
2つのデータチャネルのうち、一方を音声情報、他方を
描画像情報の伝送に利用している。
This terminal is a combined voice / drawing image terminal, and accordingly, the input device 5 includes a handset, a tablet for inputting drawing image information, a key switch for inputting commands and dials, and the like. The terminal is accommodated in the digital exchange, and is connected to the partner terminal via the digital exchange.
The digital exchange uses a time-division transmission method as a transmission method, and transmits two data channels and one signal channel via a subscriber line. The drawing image communication terminal of the present invention,
One of the two data channels is used for transmitting audio information, and the other is used for transmitting picture image information.

第2図の実施例装置の動作を以下に説明する。 The operation of the embodiment of FIG. 2 will be described below.

まず、交換機を介しての端末A、B間の接続のための
信号シーケンスは、第3図に示されるような従来通りの
ものである。第3図は端末Aによる発呼から端末A、B
間に通信パスが張られるまでを示したものであり、端末
Aから端末Bへの通信依頼に対して、交換機は端末A、
B間に音声と描画像用の2本の通信パスを前述のデータ
チャネルによって張る。
First, a signal sequence for connection between the terminals A and B via the exchange is a conventional one as shown in FIG. FIG. 3 shows a case where a call is made from terminal A to terminals A and B
In this figure, a communication path is established between the terminals A and B.
Two communication paths for voice and picture are established between B by the above-mentioned data channel.

第4図は描画像用のデータチャネルのフォーマットを
示すものであり、図示のように、制御情報部CONTとパラ
メータ部PARAとからなる。パラメータ部PARAには画面上
の位置情報をX−Y座標で表したデータが納められ、制
御情報部CONTにはパラメータ部PARAで示される点に黒点
を打つ、あるいは当該部分の黒点を消す等の指示情報が
納められる。この描画像情報によって画面上に線を引い
たり、消したりすることができる。
FIG. 4 shows a format of a data channel for a drawn image, and includes a control information section CONT and a parameter section PARA as shown. The parameter part PARA contains data representing positional information on the screen in XY coordinates, and the control information part CONT is used to place a black point on the point indicated by the parameter part PARA, or to erase the black point of the corresponding part. Instruction information is stored. A line can be drawn or erased on the screen by the drawn image information.

いま端末Aと操作者が入力装置5を使用して、テレラ
イティング(描画像通信)に用いる文書Xをファイル3
から取り出して表示装置1の通信ウィンドウ上に表示さ
せるコマンドを投入する。このコマンドはコマンド解析
部7によって第5図に示す手順で解析される。すなわ
ち、入力されたコマンドを分析し(ステップS1)、ファ
イル読込みであることが判明すると、ファイル3から文
書Xを読込み(ステップS2)、表示装置1上へのファイ
ル表示依頼を行い(ステップS3)、コマンド解析を終了
する(ステップS4)。
Now, the terminal A and the operator use the input device 5 to store a document X used for telewriting (drawing image communication) in the file 3.
And a command to be displayed on the communication window of the display device 1 is input. This command is analyzed by the command analyzer 7 in the procedure shown in FIG. That is, the input command is analyzed (step S1), and when it is determined that the file is read, the document X is read from the file 3 (step S2), and a file display request is made on the display device 1 (step S3). Then, the command analysis ends (step S4).

このファイル表示制御は、コマンド実行部8を用いて
第6図の流れ図の手順に従って行われ、表示装置1上
に、第7図〔a〕に示されるように、文書Xが表示され
る。
This file display control is performed using the command execution unit 8 in accordance with the procedure of the flowchart of FIG. 6, and the document X is displayed on the display device 1 as shown in FIG. 7A.

さらに端末Aの操作者は入力装置5によってこの文書
Xを相手端末Bに送信して以後テレライティングを行う
ことを指令するコマンドを投入する。このコマンドもコ
マンド解析部7によって解析され、コマンド実行部8に
よって実行されて文書Xが回線インタフェース部9から
相手端末Bへ送信される。これとともに、通信ウィンド
ウ管理部10には、第8図〔a〕の形態で、通信ウィンド
ウの位置情報が格納される。
Further, the operator of the terminal A transmits the document X to the partner terminal B by the input device 5, and thereafter inputs a command for instructing to perform telewriting. This command is also analyzed by the command analysis unit 7, executed by the command execution unit 8, and the document X is transmitted from the line interface unit 9 to the partner terminal B. At the same time, the communication window management unit 10 stores the position information of the communication window in the form shown in FIG.

この時点で、端末A、Bの操作者は表示装置1上で同
じ画面を見ることができ、それぞれの入力装置5でコマ
ンドを投入することにより、その表示を加工したり、あ
るいは編集したりすることができる。
At this point, the operators of the terminals A and B can see the same screen on the display device 1 and input or issue commands with the respective input devices 5 to process or edit the display. be able to.

いま端末Aの操作者が、通信ウィンドウに表示された
文書Xとは別の文書Yを、第7図〔b〕に示されるよう
に、相手側に送ることなく自分のみの参考文書として端
末Aの表示装置1のローカルウィンドウに表示するもの
とする。この場合、端末Aの操作者は文書Yをファイル
から読み込み、ローカルウィンドウに表示するためのコ
マンドを入力装置5によって投入する。このコマンドは
コマンド実行部8によって実行され、その結果、端末A
の表示装置1のローカルウィンドウには文書Bが表示さ
れ、よって端末Aの表示装置1上には端末Bの表示装置
の画面とは異なる画面が表示される。
Now, the operator of terminal A sends document Y different from document X displayed in the communication window to terminal A as his / her own reference document without sending it to the other party as shown in FIG. 7 (b). Is displayed on the local window of the display device 1. In this case, the operator of the terminal A reads the document Y from the file and inputs a command for displaying the document Y on the local window by using the input device 5. This command is executed by the command execution unit 8, and as a result, the terminal A
The document B is displayed on the local window of the display device 1, and a screen different from the screen of the display device of the terminal B is displayed on the display device 1 of the terminal A.

この時、通信ウィンドウ管理部10は、端末Bと現在通
信中の画面エリア(通信ウィンドウ領域)と端末Aでの
み表示中の画面のエリア(ローカルウィンドウ領域)と
を第8図〔b〕に示すような表の形式で記憶し管理して
おり、このうちのローカルウィンドウ領域の位置情報P2
を、第9図に示されるようなフォーマットで相手端末B
に、回線インタフェース部9を介して送る。
At this time, the communication window management unit 10 shows the screen area currently communicating with the terminal B (communication window area) and the area of the screen displayed only on the terminal A (local window area) in FIG. 8B. It is stored and managed in such a table format, and the local window area position information P 2
In the format shown in FIG.
Via the line interface unit 9.

端末Bにおいては、第10図の流れ図の手順で受信処理
を行う。すなわち端末Aからの情報を受信すると、コマ
ンド解析部7でその内容の分析を行い(ステップS1
1)、ローカルウィンドウ位置情報であることが判別さ
れると、コマンド実行部8の制御下に、相手ローカルウ
ィンドウエリア表示部11を用いて相手ローカルウィンド
ウ領域位置を表示装置1上に表示する(ステップS1
2)。この表示方法としては、第11図に示されるよう
に、相手ローカルウィンドウの位置に相当する部分の明
るさを暗くする(すなわちP2より下側部分の輝度を暗く
する)等の方法がある。この場合には、第11図に示され
るように、2面分のフレームメモリM1,M2を用意してお
き、1面を描画像表示用に、他の1面をローカルウィン
ドウ位置表示用に用い、この2つの画面を重ね合わせる
ことにより容易にローカルウィンドウの位置表示が可能
である。
In the terminal B, the receiving process is performed according to the procedure shown in the flowchart of FIG. That is, upon receiving the information from the terminal A, the command analyzer 7 analyzes the content (step S1).
1) If it is determined that the information is the local window position information, the position of the partner local window area is displayed on the display device 1 using the partner local window area display unit 11 under the control of the command execution unit 8 (step). S1
2). As the display method, as shown in FIG. 11, a method such as dimming the brightness of a portion corresponding to the position of the other party local window (i.e. darken the brightness of the lower portion than P 2). In this case, as shown in FIG. 11, the frame memory M 1 of 2 screen portion prepares the M 2, for rendering images displaying one side, for local window position display other one plane And by superimposing the two screens, the position of the local window can be easily displayed.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

本発明によれば、一方の端末において、相手側通信端
末の表示装置上に表示されているローカルウィンドウの
位置を容易に知ることができるようになるため、端末間
でのテレライティングを用いたコミュニケーションが円
滑に行えるようになる。
According to the present invention, since one terminal can easily know the position of the local window displayed on the display device of the other communication terminal, communication using telewriting between the terminals can be performed. Can be performed smoothly.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明に係る原理ブロック図、第2図は本発明
の一実施例としてのマルチウィンドウ描画像通信端末の
ブロック図、第3図は端末A、B間の接続シーケンス、
第4図は描画像情報のフォーマット、第5図〜第11図は
第2図装置の動作を説明するための図、第12図〜第14図
は従来の描画像通信システムを説明するための図であ
る。 1……表示装置、2……表示装置インタフェース部 3……ファイル、4……ファイルインタフェース部 5……入力装置、6……入力装置インタフェース部 7……コマンド解析部 8……コマンド実行部 9……回線インタフェース部 10……通信ウィンドウ管理部 11……相手ローカルウィンドウエリア表示部
FIG. 1 is a block diagram of the principle according to the present invention, FIG. 2 is a block diagram of a multi-window drawing image communication terminal as one embodiment of the present invention, FIG. 3 is a connection sequence between terminals A and B,
4 is a diagram for explaining the operation of the drawing device, FIG. 5 to FIG. 11 are diagrams for explaining the operation of the drawing device, and FIG. 12 to FIG. 14 are for explaining a conventional drawing image communication system. FIG. DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Display apparatus, 2 ... Display apparatus interface part 3 ... File, 4 ... File interface part 5 ... Input apparatus, 6 ... Input apparatus interface part 7 ... Command analysis part 8 ... Command execution part 9 … Line interface unit 10… Communication window management unit 11… Remote window area display unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小幡 明彦 川崎市中原区上小田中1015番地 富士通 株式会社内 (56)参考文献 実開 昭61−95587(JP,U) ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (72) Inventor Akihiko Obata 1015 Uedanaka, Nakahara-ku, Kawasaki City Fujitsu Co., Ltd.

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】相手端末との通信データを表示する通信ウ
ィンドウと、自端末でのローカルデータを表示するロー
カルウィンドウとを画面へ表示することが可能なマルチ
ウィンドウ通信端末において、 前記ローカルウィンドウの表示領域の位置情報を記憶す
る手段と、 前記ローカルウィンドウの表示領域の位置情報を、該位
置情報がローカルウィンドウ情報であることを示す制御
領域と共に前記相手端末へ送出する手段とを設けること
を特徴とするマルチウィンドウ通信端末。
1. A multi-window communication terminal capable of displaying, on a screen, a communication window for displaying communication data with a partner terminal and a local window for displaying local data at the terminal. Means for storing position information of an area, and means for transmitting position information of a display area of the local window to the partner terminal together with a control area indicating that the position information is local window information. Multi-window communication terminal.
【請求項2】相手端末との通信データを表示する通信ウ
ィンドウと、自端末でのローカルデータを表示するロー
カルウィンドウとを画面へ表示することが可能なマルチ
ウィンドウ通信端末において、 前記相手端末におけるローカルウィンドウの表示領域の
位置情報を、該位置情報がローカルウィンドウ情報であ
ることを示す制御情報と共に該相手端末から受信する手
段と、 該受信した相手端末のローカルウィンドウの表示領域の
前記位置情報を前記自端末の画面へ表示する手段とを設
けることを特徴とするマルチウィンドウ通信端末。
2. A multi-window communication terminal capable of displaying, on a screen, a communication window for displaying communication data with a partner terminal and a local window for displaying local data at the terminal. Means for receiving the position information of the display area of the window from the counterpart terminal together with control information indicating that the position information is the local window information; and And a means for displaying on a screen of the terminal itself.
JP61211712A 1986-09-10 1986-09-10 Multi-window communication terminal Expired - Fee Related JP2597996B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61211712A JP2597996B2 (en) 1986-09-10 1986-09-10 Multi-window communication terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61211712A JP2597996B2 (en) 1986-09-10 1986-09-10 Multi-window communication terminal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6367958A JPS6367958A (en) 1988-03-26
JP2597996B2 true JP2597996B2 (en) 1997-04-09

Family

ID=16610349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61211712A Expired - Fee Related JP2597996B2 (en) 1986-09-10 1986-09-10 Multi-window communication terminal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2597996B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2823021B2 (en) * 1988-09-20 1998-11-11 富士通株式会社 Multi-window communication terminal, multi-window drawing image communication terminal, variable frame window communication terminal, and screen scroll control method

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60116025A (en) * 1983-11-28 1985-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Eraser for electronic blackboard
JPS6195587U (en) * 1984-11-30 1986-06-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6367958A (en) 1988-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5726669A (en) Multi-window communication system
US6714238B2 (en) Video/audio communication system with confirmation capability
KR0185174B1 (en) Two way communication apparatus
KR20070080917A (en) Method and apparatus for setting screen in mobile terminal
US7565614B2 (en) Image data processing apparatus and image data processing method for a video conference system
EP1635569A2 (en) Television telephone system, communication terminal device, character information transmission method used therefor, and program
JP2597996B2 (en) Multi-window communication terminal
EP0378697B1 (en) Multi-window communication system
JP3340497B2 (en) Teleconference equipment
JPH02191017A (en) Input device
JP3336050B2 (en) Telewriting communication terminal and information input / output device
JP2918967B2 (en) Dealing call system
JP2753402B2 (en) Still image conference device
JPH06113059A (en) Communication conference system
JPH07298227A (en) Moving image processing unit
JPH0437354A (en) Hand-written communication terminal equipment
JPH09244846A (en) Image communication device and its control method
JP2770311B2 (en) Telephone terminal device
JP2997950B2 (en) Drawing communication terminal device
JPH02246487A (en) Communication conference terminal equipment and method for communication conference
JPH0583413A (en) Plotting communication terminal equipment
JP3334720B2 (en) Digital line terminal device, terminal system, and operation method thereof
JPH07111548A (en) Simple communication method applying switching of transmission mode between voice and data
JPH03174866A (en) Communication terminal equipment for hand-written data
JPH0478258A (en) Video telephone terminal set

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees