JP2597970Y2 - トラップ桝付洗い場 - Google Patents

トラップ桝付洗い場

Info

Publication number
JP2597970Y2
JP2597970Y2 JP1992064714U JP6471492U JP2597970Y2 JP 2597970 Y2 JP2597970 Y2 JP 2597970Y2 JP 1992064714 U JP1992064714 U JP 1992064714U JP 6471492 U JP6471492 U JP 6471492U JP 2597970 Y2 JP2597970 Y2 JP 2597970Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trap
lid
basin
drain
washing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992064714U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0620566U (ja
Inventor
博 日野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aron Kasei Co Ltd
Original Assignee
Aron Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aron Kasei Co Ltd filed Critical Aron Kasei Co Ltd
Priority to JP1992064714U priority Critical patent/JP2597970Y2/ja
Publication of JPH0620566U publication Critical patent/JPH0620566U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2597970Y2 publication Critical patent/JP2597970Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】 本考案は足、靴、園芸用具等を
洗うトラップ桝付洗い場に関するものである。
【0002】
【従来の技術】 従来は図6に示すようにコンクリート
製の洗い場(1) の一側縁から水栓柱(2) が立設され、洗
い場(1) の底部には一体的にコンクリート製のトラップ
桝(3) が形成され、該トラップ桝(3) の中間には排水管
(4) が接続され、上部開口部には蓋(5) が被着されてい
る構成が提供されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】 しかしながら上記従
来構成では、現場にて施工した場合には工事に時間がか
ゝり、コンクリートが硬化するまでは使用出来ないと云
う問題がある。またあらかじめ製作して現場に運び設置
する方法をとった場合には、トラップ桝(3) が洗い場
(1) と一体的に形成されているために、洗い場(1) が嵩
張り運搬、保管等に不便であり、また地面Gに洗い場
(1) を設置するための工事も手間のかゝるものとなる。
更にトラップ桝(3) の底部に溜まった泥、ゴミ等の腐敗
臭が外部へ漏洩するし、これを防ぐための洗浄除去にも
手間がかゝる。また該洗い場(1) が軒下等に設置されて
いる場合には雨水が該洗い場(1) からトラップ桝(3) を
介して下水本管へ流れ込むおそれがある。
【0004】
【課題を解決するための手段】 本考案は上記従来の課
題を解決するための手段として、コンクリート製の洗い
場(11)の排水口(35)の下側に別体のトラップ桝(17)を配
置し、上記トラップ桝(17)は中間部に少なくとも流出管
口部(19)を有する桝本体(18)と、上部開口部(22)に嵌
着される蓋受枠(24)と 、水抜孔(27)を有する蓋(25)と、
該蓋(25)の水抜孔(27)に嵌着されるゴム栓 (28)と、該桝
本体(18)内に収納される濾籠(29)とからなるトラップ桝
付洗い場を提供するものである。
【0005】
【作用】 本考案の洗い場(11)にあってはトラップ桝(1
7)が別体となっているので、洗い場(11)はコンパクトに
なる。また洗い場(11)とトラップ桝(17)とを別々に設置
出来るしトラップ桝(17)の向きを現場の状況に応じて変
えることが出来る。そして泥やゴミは濾籠(29)内に蓄積
されるので、濾籠(29)をトラップ桝(17)から取出して該
泥やゴミを洗浄除去する。
【0006】
【実施例】 本考案を図1〜図に示す一実施例によっ
て説明すれば、(11)はコンクリート製の洗い場であり、
扁平容器状であり、一側縁には蛇口(13)の付いた水栓柱
(12)が立設され、また側縁を凹陥させて排水口(15)を有
し格子枠(16)が被着される足洗い場(14)が形成されてい
る。
【0007】 (17)はトラップ桝であり上記洗い場(11)
とは別体とされ、中間部に流出管受口部(19)と流入管受
口部(20,21) とを有する桝本体(18)と、上部開口部(22)
にスペーサー(23)を介して嵌着される蓋受枠(24)と、導
入管(26)を水抜孔(27)の下側に垂設した蓋(25)と、該蓋
(25)の水抜孔(27)に嵌着されるゴム栓(28)と、該桝本体
(18)内に収納される把手(30)付きの濾籠(29)とからな
り、該導入管(26)の下端は該桝本体(18)の流出管受口部
(19)よりも下側に位置するように設定されている。図4
に示すように蓋(25)の下周縁には蓋受枠(24)内周に密着
するパッキン(31)が装着されており、該蓋(25)の周縁に
はドライバー(32)の挿入溝(33)が形成されており、該パ
ッキン(31)は蓋受枠(24)上部内周に形成されている膨出
部(34)によって緩やかに係止されている。
【0008】 上記トラップ桝(17)の桝本体(18)は図3
に示すように洗い場(11)の底部排水口(35)の下側に配置
され、蓋受枠(24)とスペーサー(23) とは該洗い場(11)の
底部排水口(35)内側に嵌着された状態になっており、該
トラップ桝(17)と洗い場(11)の排水口(35)との間にはO
リング(36,37) が介在する。そして桝本体(18)の流出管
受口部(19)には排水管(38)が接続され、流入管受口部(2
1,20) には足洗い場(14)の排水口(15)からの排水管(39)
がトラップ(40)を介して接続される。また流入管受口部
(20,21) には台所の流し等からの排水管を接続すること
も出来、不要の時はプラグで栓をしておく。
【0009】 上記トラップ桝(17)には洗い場(11)から
の水が蓋(25)の導入管(26)を介して流入し、また洗い場
(11)から足洗い場(14)の排水口(15)へオーバーフローし
た水は排水管(39)を介して流入し、該水に混入している
泥やゴミは濾籠(29)内に除去蓄積され、該水は排水管(3
8)から排出されるが、該桝本体(18)の流出管受口部(19)
よりも下側には該水が溜まった状態となっており、該導
入管(26)の下端は該水の中に挿入された状態となってい
る。したがって水封効果によって排水管(38)側の臭気が
導入管(26)から洗い場(11)に達することが阻止される。
該濾籠(29)内にある程度泥やゴミが蓄積されたら蓋(25)
を開いて把手(30)を介して濾籠(29)を桝本体(18)から取
出し、内部に蓄積された泥やゴミを洗浄除去する。
【0010】 上記洗い場(11)の不使用時には所望によ
り水抜孔(27)にゴム栓(28)を嵌着してトラップ桝(17)へ
の雨水の侵入を防止する。また蓋(25)の導入管(26)を短
くするか無くすればトラップ桝(17)は溜桝としても使用
出来る。
【0011】 上記洗い場(11)は例えばレジンコンクリ
ートを材料とし、上記トラップ桝(17)は例えばポリ塩化
ビニル、ポリプロピレン等を材料とする。
【0012】 図5には本考案に使用される蓋受枠の他
の実施例が示される。本実施例の蓋受枠(44)は周胴部上
部にフランジ(44A) が形成され、該フランジ(44A) 上に
は複数個の補強リブ(44B) が形成され、周胴部下部には
ゴムリング(44C) が嵌着される。
【0013】
【考案の効果】 したがって本考案においては、コンパ
クトな構造でかつ設置工事や洗浄に手間がかゝらず、ま
た水抜孔にゴム栓を嵌着することにより雨水の侵入も防
止出来るトラップ桝付洗い場が提供される。
【図面の簡単な説明】
図1〜図は本考案の一実施例を示すものである。
【図1】 斜視図
【図2】 トラップ桝分解斜視図
【図3】 側断面図
【図4】 蓋部分側断面図
【図5】 蓋受枠の他の実施例の斜視図
【図6】 従来の側断面図
【符号の説明】
11 洗い場 17 トラップ桝 18 桝本体 19 流出管受口部 22 上部開口部 24,44 蓋受枠 25 蓋 27 水抜孔 28 ゴム栓 29 濾籠 35 排水口

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】コンクリート製の洗い場の排水口の下側に
    別体のトラップ桝を配置し、上記トラップ桝は中間部に
    少なくとも流出管受口部を有する桝本 体と、上部開口部
    に嵌着される蓋受枠と、水抜孔を有する蓋と、該蓋の水
    孔に嵌着されるゴム栓と、該桝本体内に収納される濾
    籠とからなることを特徴とするトラップ桝付洗い場
JP1992064714U 1992-08-21 1992-08-21 トラップ桝付洗い場 Expired - Fee Related JP2597970Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992064714U JP2597970Y2 (ja) 1992-08-21 1992-08-21 トラップ桝付洗い場

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992064714U JP2597970Y2 (ja) 1992-08-21 1992-08-21 トラップ桝付洗い場

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0620566U JPH0620566U (ja) 1994-03-18
JP2597970Y2 true JP2597970Y2 (ja) 1999-07-26

Family

ID=13266098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992064714U Expired - Fee Related JP2597970Y2 (ja) 1992-08-21 1992-08-21 トラップ桝付洗い場

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2597970Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS507658U (ja) * 1973-05-17 1975-01-27
JPS6129821Y2 (ja) * 1979-06-18 1986-09-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0620566U (ja) 1994-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200383882Y1 (ko) 오수받이
JP2597970Y2 (ja) トラップ桝付洗い場
JP3374965B2 (ja) 合成樹脂製溜めます
CN210216674U (zh) 一种海绵城市防堵雨水井
JP2779113B2 (ja) 雨水桝
KR20020096223A (ko) 하수도 맨홀용 배수구 자동개폐장치
KR200262197Y1 (ko) 하수구트랩
US6128791A (en) Swimming pool cover drainage apparatus
KR100473604B1 (ko) 오수 및 하수용 합성수지맨홀
KR930004979Y1 (ko) 배수전
JPH0248550Y2 (ja)
JPS6335103Y2 (ja)
JP2892310B2 (ja) エルボ付溜め桝
KR200239951Y1 (ko) 우수받이뚜껑및받침틀
JPS5835744Y2 (ja) 排水トラツプ
JPS6227572Y2 (ja)
JP3271745B2 (ja) 防臭装置を備えた雨水浸透桝
JPS6027190Y2 (ja) 排水トラツプ
KR0117655Y1 (ko) 3단 여과판과 2개의 쓰레기집수통이 달린 하수구마개
JPH045592Y2 (ja)
KR200169068Y1 (ko) 욕실용 배수장치
KR20230050956A (ko) 층상배관용 배수육가
JPS5828077Y2 (ja) 集水桝
KR930004978Y1 (ko) 배수전 집수구 고정구조
KR100356544B1 (ko) 배수트랩

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990511

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees