JP2592960Y2 - Volume device - Google Patents

Volume device

Info

Publication number
JP2592960Y2
JP2592960Y2 JP1992027778U JP2777892U JP2592960Y2 JP 2592960 Y2 JP2592960 Y2 JP 2592960Y2 JP 1992027778 U JP1992027778 U JP 1992027778U JP 2777892 U JP2777892 U JP 2777892U JP 2592960 Y2 JP2592960 Y2 JP 2592960Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
volume
encoder
control mode
state
knob
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992027778U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0588099U (en
Inventor
斉 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP1992027778U priority Critical patent/JP2592960Y2/en
Publication of JPH0588099U publication Critical patent/JPH0588099U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2592960Y2 publication Critical patent/JP2592960Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本考案はボリューム装置に関し、
より詳細には回転型エンコーダによりボリュームが設定
されるボリューム装置に関する。
The present invention relates to a volume device .
More specifically, the present invention relates to a volume device in which a volume is set by a rotary encoder.

【0002】[0002]

【従来の技術】図4(a)は従来のボリューム装置にお
ける操作パネルのうち音質及び音場制御に関わる部分を
概略的に示した正面図である。図中40は操作パネルを
示しており、操作パネル40にはボリュームツマミ41
が取り付けられており、また、表示画面42及び表示画
面43が形成されている。表示画面42には音質制御モ
ード(MID等)が表示され、表示画面43には音場制
御モード(ホール、ライブ、チャーチ、ドーム等)が表
示される。
2. Description of the Related Art FIG. 4A is a front view schematically showing a part related to sound quality and sound field control in an operation panel of a conventional volume device . In the figure, reference numeral 40 denotes an operation panel, and a volume knob 41 is provided on the operation panel 40.
Are attached, and a display screen 42 and a display screen 43 are formed. The display screen 42 displays a sound quality control mode (MID or the like), and the display screen 43 displays a sound field control mode (hall, live, church, dome, or the like).

【0003】図5はボリュームツマミ41の構成を概略
的に示した側面図であり、図中51及び52は共にエン
コーダを示している。(a)は通常操作時の状態を示し
ており、(b)はPULLロック操作時の状態を示して
いる。(a)の状態ではエンコーダ51が操作され、
(b)の状態ではエンコーダ52が操作される。
FIG. 5 is a side view schematically showing the structure of a volume knob 41, in which both 51 and 52 indicate encoders. (A) shows the state at the time of the normal operation, and (b) shows the state at the time of the PULL lock operation. In the state (a), the encoder 51 is operated,
In the state (b), the encoder 52 is operated.

【0004】次に図4(a)及び図5を用いて従来のボ
リューム装置における操作方法を説明する。ボリューム
ツマミ41が図5(a)の状態、つまり、通常の操作状
態にある時には表示画面42に音質制御モードのうちM
ID音質制御モードが表示される。この状態でボリュー
ムツマミ41を回転させると、エンコーダ51からボリ
ュームツマミ41の回転に関するデータを示すパルス信
号がマイクロコンピュータ(図示せず)に伝達される。
マイクロコンピュータ(図示せず)では、前記パルス信
号の位相差からボリュームツマミ41の回転方向、つま
り、ボリュームツマミ41がアップ調整されようとして
いるのか、あるいは、ダウン調整されようとしているの
かが検出され、また、前記パルス信号のパルス数からボ
リュームツマミ41の回転量、すなわち、前記アップ調
整またはダウン調整により設定されようとしているボリ
ュームのレベルが求められる。そして、求められた上記
ボリュームの調整方向及びボリュームの設定レベルは、
MID音質制御モードと共に表示画面42に表示され
る。
Next, an operation method in a conventional volume device will be described with reference to FIGS. When the volume knob 41 is in the state of FIG. 5A, that is, in a normal operation state, the display screen 42 displays M
The ID sound quality control mode is displayed. When the volume knob 41 is rotated in this state, a pulse signal indicating data on the rotation of the volume knob 41 is transmitted from the encoder 51 to a microcomputer (not shown).
A microcomputer (not shown) detects the rotation direction of the volume knob 41, that is, whether the volume knob 41 is about to be adjusted up or down, from the phase difference between the pulse signals. Further, the amount of rotation of the volume knob 41, that is, the level of the volume to be set by the up adjustment or the down adjustment is obtained from the number of pulses of the pulse signal. Then, the determined volume adjustment direction and volume setting level are as follows:
It is displayed on the display screen 42 together with the MID sound quality control mode.

【0005】ボリュームツマミ41が図5(b)の状
態、つまり、PULLロック操作状態にある時には表示
画面43に音場制御モードが表示される。この状態でボ
リュームツマミ41を回転させると、エンコーダ52か
らボリュームツマミ41の回転に関するデータを示すパ
ルス信号がマイクロコンピュータ(図示せず)に伝達さ
れる。マイクロコンピュータ(図示せず)では、上記通
常の操作時における処理と同様にして、ボリュームの調
整方向と設定レベルが求められる。そして、求められた
ボリュームの調整方向と設定レベルは、音場制御モード
と共に表示画面43に表示される。
When the volume knob 41 is in the state shown in FIG. 5B, that is, in the PULL lock operation state, the sound field control mode is displayed on the display screen 43. When the volume knob 41 is rotated in this state, a pulse signal indicating data relating to the rotation of the volume knob 41 is transmitted from the encoder 52 to a microcomputer (not shown). In the microcomputer (not shown), the adjustment direction and the set level of the volume are obtained in the same manner as the processing at the time of the normal operation. Then, the obtained volume adjustment direction and set level are displayed on the display screen 43 together with the sound field control mode.

【0006】以上のようにエンコーダを用いた従来のボ
リューム装置においては、制御モード別にエンコーダ及
び表示画面が設けられていることを特徴としている。
As described above, a conventional volume device using an encoder is characterized in that an encoder and a display screen are provided for each control mode.

【0007】[0007]

【考案が解決しようとする課題】現在のオーディオ機器
においては、多機能化により設置すべき操作スイッチ・
ボタン及び表示画面等がますます多くなっており、操作
パネル40上のスペースを出来るだけ有効に使用するこ
とが要求されている。したがって、上記のように制御モ
ード毎に表示画面42、43を設けることは、操作パネ
ル40上に大きなスペースを必要とし、前記要求にそぐ
わない。そこで、図4(b)に示したように音質制御モ
ードと音場制御モードとを共通表示画面44で共通に表
示すれば、操作パネル40上に有効スペース45を確保
することができ、操作パネル40上のスペースを効率よ
く使用することができると思われる。しかし、上記のよ
うに表示画面を共通に使用するには、制御モードに応じ
て表示画面を切り換えるための切り換えスイッチを新た
に設ける必要がある。なお、図4(b)において、46
はボリュームツマミを示している。
[Problems to be solved by the present invention] In the current audio equipment, the operation switches and
The number of buttons and display screens is increasing, and it is required to use the space on the operation panel 40 as effectively as possible. Therefore, providing the display screens 42 and 43 for each control mode as described above requires a large space on the operation panel 40, which does not meet the demand. Therefore, if the sound quality control mode and the sound field control mode are commonly displayed on the common display screen 44 as shown in FIG. 4B, an effective space 45 can be secured on the operation panel 40, It seems that the space above 40 can be used efficiently. However, in order to commonly use the display screen as described above, it is necessary to newly provide a switch for switching the display screen according to the control mode. Note that in FIG.
Indicates a volume knob.

【0008】図6はボリュームツマミ41に切り換えス
イッチ53が添設された構造のボリュームツマミ46を
概略的に示したものである。(a)は通常操作時(エン
コーダ51を操作する場合)の状態を示し、(b)はP
ULLロック操作時(エンコーダ52を操作する場合)
の状態を示している。(a)の場合は、切り換えスイッ
チ53により共通表示画面44に表示される制御モード
が音質制御モードに切り換えられ、(b)の場合は、音
場制御モードに切り換えられる。
FIG. 6 schematically shows a volume knob 46 having a structure in which a changeover switch 53 is added to the volume knob 41. (A) shows the state at the time of normal operation (when the encoder 51 is operated), and (b) shows the state of P
During the UL lock operation (when operating the encoder 52)
The state of is shown. In the case of (a), the control mode displayed on the common display screen 44 is switched to the sound quality control mode by the changeover switch 53, and in the case of (b), the control mode is switched to the sound field control mode.

【0009】ところで、エンコーダ51、52は構造的
・機能的には全く同一であり、一方が操作されている
時、もう一方は遊んでいる。したがって、もし、切り換
えスイッチ53で上記画面の切り換えのみならずエンコ
ーダの切り換えも可能とすることができるなら、エンコ
ーダ51、52の内どちらか一方を省略することがで
き、その分コストダウンを図ることができる。よって、
ボリュームツマミ46を1個のエンコーダに切り換えス
イッチが添設された構成とすることができれば、操作パ
ネル40上のスペースを効率的に活用することができる
と共にエンコーダを1個で済ますことが可能となる分コ
ストグウンを図ることができる。
By the way, the encoders 51 and 52 are completely identical in structure and function, and when one is operated, the other is idle. Therefore, if the changeover switch 53 can switch not only the screen but also the encoder, one of the encoders 51 and 52 can be omitted, and the cost can be reduced accordingly. Can be. Therefore,
If the volume knob 46 can be configured so that a changeover switch is attached to one encoder, the space on the operation panel 40 can be efficiently used, and only one encoder can be used. Cost savings can be achieved.

【0010】本考案は上記課題に鑑みなされたものであ
り、切り換えスイッチにより表示画面およびエンコーダ
操作の切り換えを行なうことで使用されるエンコーダの
数を削減し、コストグウンを図ることができるボリュー
装置を提供することを目的としている。
The present invention has been made in view of the above problems, and provides a volume device capable of reducing the number of encoders to be used by switching between a display screen and an encoder operation by a changeover switch, thereby achieving cost reduction. It is intended to be.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本考案に係るボリューム装置は、軸の回転に応じた信
号を出力する回転型エンコーダと、該回転型エンコーダ
からの信号に応じてボリュームレベルが変化する複数の
電子ボリュームと、前記軸の軸方向位置に応じて接続状
態が変わり、前記回転型エンコーダの信号を選択的に前
記複数の電子ボリュームに供給するスイッチとを備え
いることを特徴としている。
In order to achieve the above object, a volume device according to the present invention is provided with a signal according to the rotation of a shaft.
Encoder for outputting a signal, and the rotary encoder
The volume level changes according to the signal from the
Connected to the electronic volume according to the axial position of the shaft
The state changes and the rotary encoder signal is selectively
And a switch for supplying to the plurality of electronic volumes .

【0012】[0012]

【作用】上記した構成によれば、前記スイッチの操作に
より前記複数の電子ボリュームの切り換えが行なわれ、
単一の前記回転型エンコーダにより制御モード別に用い
られる前記電子ボリュームのボリュームレベルが設定さ
れるので、従来のボリューム装置のように音質制御モー
ドおよび音場制御モードそれぞれに対してエンコーダを
設ける必要がなくなり、エンコーダ部の小型化及びコス
トグウンが図られる。
According to the above arrangement, the plurality of electronic volumes are switched by operating the switch.
Used for each control mode by a single rotary encoder
Since the volume level of the electronic volume to be used is set, it is not necessary to provide an encoder for each of the sound quality control mode and the sound field control mode unlike the conventional volume device , so that the size and cost of the encoder unit can be reduced.

【0013】[0013]

【実施例】以下、本考案に係るボリューム装置の実施例
を図面(図1、図2、図3および図4(b))に基づい
て説明する。なお、従来例と同一の機能を有する構成部
品については、同じ符合を付すこととする。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of a volume device according to the present invention will be described below with reference to the drawings (FIGS. 1, 2, 3 and 4 (b)). Note that components having the same functions as those of the conventional example are denoted by the same reference numerals.

【0014】図2は実施例に係るボリューム装置におけ
るボリュームツマミの構成を概略的に示したものであ
り、(a)は通常操作時(音質制御モード時)の状態を
示しており、(b)はPULLロック操作時(音場制御
モード時)の状態を示している。図中、31はボリュー
ムツマミを示しており、ボリュームツマミ31は軸31
aを介してエンコーダ51と接続されている。エンコー
ダ51には切り換えスイッチ53が添設されており、切
り換えスイッチ53はプッシュロック機構であるハート
カム34に接続されている。なお、ボリュームツマミ3
1は図4(b)に示した操作パネル40に取り付けられ
ている。
FIG. 2 schematically shows the structure of the volume knob in the volume device according to the embodiment. FIG. 2A shows a state during normal operation (in a sound quality control mode). (B) shows a state at the time of the PULL lock operation (at the time of the sound field control mode). In the figure, reference numeral 31 denotes a volume knob, and the volume knob 31 is an axis 31.
It is connected to the encoder 51 via a. A changeover switch 53 is attached to the encoder 51, and the changeover switch 53 is connected to the heart cam 34 which is a push lock mechanism. In addition, volume knob 3
1 is attached to the operation panel 40 shown in FIG.

【0015】図1は実施例に係るボリューム装置を概略
的に示した回路構成図であり、図中、51はエンコー
ダ、53は切り換えスイッチを示している。エンコーダ
51には端子が3個あり、端子51aと端子51bとは
キーマトリクス1に接続され、端子51cは接地されて
いる。一方、切り換えスイッチ53の端子53aはマイ
クリコンピュータ10に接続され、端子53bは接地さ
れている。
FIG. 1 is a circuit diagram schematically showing a volume device according to an embodiment. In the figure, reference numeral 51 denotes an encoder, and 53 denotes a changeover switch. The encoder 51 has three terminals. The terminal 51a and the terminal 51b are connected to the key matrix 1, and the terminal 51c is grounded. On the other hand, the terminal 53a of the changeover switch 53 is connected to the microcomputer 10, and the terminal 53b is grounded.

【0016】キーマトリクス1はトランジスタ1a、ト
ランジスタ1bおよびスイッチ1c、1d等で構成され
ている。トランジスタ1aはラインT、Kの交点に
配設されており、トランジスタ1aのコレクタはライン
、エミッタはラインKに接続され、ベースはエン
コーダ51の端子51aに接続されている。一方、トラ
ンジスタ1bはラインT、Kの交点に配設されてお
り、トランジスタ1bのコレクタはラインT、エミッ
タはラインKに接続され、ベースはエンコーダ51の
端子51bに接続されている。なお、スイッチ1cはラ
インT、Kの交点に配設され、スイッチ1dはライ
ンT、Kの交点に配設されている。
The key matrix 1 includes transistors 1a and 1b, switches 1c and 1d, and the like. The transistor 1a is arranged at the intersection of the lines T 1 and K 1. The collector of the transistor 1 a is connected to the line T 1 , the emitter is connected to the line K 1 , and the base is connected to the terminal 51 a of the encoder 51. On the other hand, the transistor 1b is disposed at the intersection of the lines T 1 and K 2 , the collector of the transistor 1b is connected to the line T 1 , the emitter is connected to the line K 2 , and the base is connected to the terminal 51b of the encoder 51. . The switch 1c is disposed at the intersection of the line T 2, K 1, switch 1d is disposed at the intersection of the line T 2, K 2.

【0017】上記キーマトリクス1はラインT、T
およびラインK、Kを介してマイクロコンピュータ
10に接続されており、マイクロコンピュータ10は電
子ボリューム21、22と接続されている。また、マイ
クロコンピュータ10にはカウンタ11、12が内設さ
れている。カウンタ11と電子ボリューム21とは音質
制御モードにおけるボリュームレベルの設定に用いら
れ、カウンタ12と電子ボリューム22とは音場制御モ
ードにおけるボリュームレベルの設定に用いられるよう
になっている。
The key matrix 1 includes lines T 1 and T 2
And the microcomputer 10 via lines K 1 and K 2 , and the microcomputer 10 is connected to electronic volumes 21 and 22. The microcomputer 10 has counters 11 and 12 provided therein. The counter 11 and the electronic volume 21 are used for setting the volume level in the sound quality control mode, and the counter 12 and the electronic volume 22 are used for setting the volume level in the sound field control mode.

【0018】上記の如く構成されたボリューム装置の動
作を図3に基づいて説明する。図3はマイクロコンピュ
ータ10の動作を示したフローチャートである。 ステップ1:エンコーグ51からボリュームツマミ31
の回転に関するデータがマイクロコンピュータ10に入
力される。ボリュームツマミ31を回転させると、エン
コーダ51の端子51aおよび51bから前記回転に応
じたパルス信号が出力され、該パルス信号はキーマトリ
クス1を介してマイクロコンピュータ10に入力され
る。マイクロコンピュータ10では、前記パルス信号の
位相差からボリュームツマミ31の回転方向、つまり、
ボリュームがアップ調整されようとしているのか、ある
いはグウン調整されようとしているのかが検出され、ま
た、前記パルス信号のパルス数からボリュームツマミ3
1の回転量、つまり、前記アップ調整またはグウン調整
により設定されようとしているボリュームのレベルが求
められる。
The operation of the volume device configured as described above will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the microcomputer 10. Step 1: Volume knob 31 from Enkogu 51
Is input to the microcomputer 10. When the volume knob 31 is rotated, a pulse signal corresponding to the rotation is output from the terminals 51a and 51b of the encoder 51, and the pulse signal is input to the microcomputer 10 via the key matrix 1. In the microcomputer 10, the rotation direction of the volume knob 31, that is, the phase difference of the pulse signal,
It is detected whether the volume is going to be adjusted up or the volume is adjusted, and the volume knob 3 is determined from the number of pulses of the pulse signal.
One rotation amount, that is, the level of the volume to be set by the up adjustment or the gun adjustment is obtained.

【0019】ステップ2:切り換えスイッチ53がオン
されたかどうかが判断される。切り換えスイッチ53が
オンされると、切り換えスイッチ53の端子53aから
に前記オンを示す信号がマイクロコンピュータ10に入
力される。切り換えスイッチ53がオンされた場合は、
ボリュームツマミ31が図2に示した(a)の状態、つ
まり、通常操作時(MID音質制御モード)にあると判
断されてステップ3、ステップ4に進み、切り換えスイ
ッチ53がオンされなかった場合は、ボリュームツマミ
31が(b)の状態、つまり、PULLロック操作時
(音場制御モード)にあると判断され、ステップ5、ス
テップ6に進む。
Step 2: It is determined whether the changeover switch 53 has been turned on. When the changeover switch 53 is turned on, a signal indicating the ON state is input to the microcomputer 10 from the terminal 53a of the changeover switch 53. When the changeover switch 53 is turned on,
If it is determined that the volume knob 31 is in the state shown in FIG. 2A, that is, in the normal operation (MID sound quality control mode), the process proceeds to steps 3 and 4, and if the changeover switch 53 is not turned on, It is determined that the volume knob 31 is in the state of (b), that is, at the time of the PULL lock operation (sound field control mode), and the process proceeds to steps 5 and 6.

【0020】ステップ3及びステップ4:音質制御モー
ドに関する処理が行なわれる。ステップ1で求められた
データに基づいてカウンタ11の内容が更新され(ステ
ップ3)、次いで、音質制御モードMIDが共通表示画
面44に表示される(ステップ4)。
Steps 3 and 4: Processing relating to the sound quality control mode is performed. The contents of the counter 11 are updated based on the data obtained in step 1 (step 3), and then the sound quality control mode MID is displayed on the common display screen 44 (step 4).

【0021】ステップ5及びステップ6:音場制御モー
ドに関する処理が行なわれる。ステップ1で求められた
データに基づいてカウンタ12の内容が更新され(ステ
ップ5)、次いで、音場制御モード(LEVEL表示;
ホール、ライブ、チャーチ、ドーム等)が共通表示画面
44に表示される。
Steps 5 and 6: Processing relating to the sound field control mode is performed. The contents of the counter 12 are updated based on the data obtained in step 1 (step 5), and then the sound field control mode (LEVEL display;
Hall, live, church, dome, etc.) are displayed on the common display screen 44.

【0022】ステップ7:マイクロコンピュータ10か
ら電子ボリューム21に制御信号が伝達され、カウンタ
11の内容に従って電子ボリューム21のボリュームレ
ベル、つまり、音質制御モードMIDのボリュームレベ
ルが設定される。
Step 7: A control signal is transmitted from the microcomputer 10 to the electronic volume 21, and the volume level of the electronic volume 21, that is, the volume level of the sound quality control mode MID is set according to the contents of the counter 11.

【0023】ステップ8:マイクロコンピュータ10か
ら電子ボリューム22に制御信号が伝達され、カウンタ
12の内容に従って電子ボリューム22のボリュームレ
ベル、つまり、音場制御モードLEVELのボリューム
レベルが設定される。
Step 8: A control signal is transmitted from the microcomputer 10 to the electronic volume 22, and the volume level of the electronic volume 22, that is, the volume level of the sound field control mode LEVEL is set according to the contents of the counter 12.

【0024】ステップ9:その他の処理、例えば、操作
パネル40上のボリュームツマミ31以外の操作ボタン
・スイッチの操作に応じた処理等が行なわれ、その後ス
テップ1に戻る。
Step 9: Other processing, for example, processing corresponding to the operation of an operation button / switch other than the volume knob 31 on the operation panel 40 is performed, and thereafter, the process returns to step 1.

【0025】以上説明したように実施例に係るボリュー
装置にあっては、ボリュームツマミ31が1個のエン
コーダ51とエンコーダ51に添設された切り換えスイ
ッチ53とにより構成され、切り換えスイッチ53によ
り表示画面の切り換えおよび制御モードの切り換えが行
なわれるので、従来のボリュームツマミ41、46に比
べて、使用されるエンコーダの数を2個から1個へと削
減することができ、その分コストダウンを図ることがで
き、また、エンコーダ部を小型化することができる。
As described above, in the volume device according to the embodiment, the volume knob 31 is constituted by one encoder 51 and the changeover switch 53 attached to the encoder 51, and the display screen is changed by the changeover switch 53. Is switched and the control mode is switched, so that the number of encoders used can be reduced from two to one as compared with the conventional volume knobs 41 and 46, and the cost can be reduced accordingly. And the size of the encoder unit can be reduced.

【0026】[0026]

【考案の効果】以上詳述したように本考案に係るボリュ
ーム装置にあっては、軸の回転に応じた信号を出力する
回転型エンコーダと、該回転型エンコーダからの信号に
応じてボリュームレベルが変化する複数の電子ボリュー
ムと、前記軸の軸方向位置に応じて接続状態が変わり、
前記回転型エンコーダの信号を選択的に前記複数の電子
ボリュームに供給するスイッチとを備えているので、従
来のボリューム装置のように、音質制御モードおよび音
場制御モードそれぞれにエンコーダを設ける必要がなく
なり、使用されるエンコーダの数を2個から1個に減ら
すことができる分、コストグウンを図ることができ、ま
た、エンコーダ部を小型化することができる。
As described above in detail, in the volume device according to the present invention, a signal corresponding to the rotation of the shaft is output.
A rotary encoder and a signal from the rotary encoder
Multiple electronic volumes whose volume level changes according to
And the connection state changes according to the axial position of the shaft,
The signals of the rotary encoder are selectively transmitted to the plurality of electronic devices.
Have a switch for supplying a volume Runode, as in the conventional volume device, it becomes unnecessary to provide an encoder in each tone control mode and the sound field control mode, the number of encoder used from two to one As a result, the cost can be reduced and the size of the encoder can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本考案に係るボリューム装置の実施例を概略的
に示した回路構成図である。
FIG. 1 is a circuit diagram schematically illustrating an embodiment of a volume device according to the present invention.

【図2】実施例に係るボリューム装置に用いられるボリ
ュームツマミの構成を示した概略側面図であり、(a)
は通常操作時の状態を示し、(b)はPULLロック操
作時の状態を示している。
FIG. 2 is a schematic side view showing a configuration of a volume knob used in the volume device according to the embodiment, and FIG.
Shows a state at the time of a normal operation, and (b) shows a state at the time of a PULL lock operation.

【図3】マイクロコンピュータの動作を示したフローチ
ャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing an operation of the microcomputer.

【図4】(a)は従来のボリューム装置における操作パ
ネルの一部を示したものであり、(b)は実施例に係る
ボリューム装置における操作パネルの一部を示したもの
である。
FIG. 4A shows a part of an operation panel in a conventional volume device, and FIG. 4B shows a part of an operation panel in a volume device according to the embodiment.

【図5】従来のボリューム装置におけるボリュームツマ
ミの構成を示した概略側面図であり、(a)は通常操作
時の状態を示し、(b)はPULLロック操作時の状態
を示している。
5A and 5B are schematic side views showing the configuration of a volume knob in a conventional volume device , wherein FIG. 5A shows a state during a normal operation, and FIG. 5B shows a state during a PULL lock operation.

【図6】従来のボリュームツマミに切り換えスイッチを
添設した場合を示した概略側面図であり、(a)は通常
操作時の状態を示し、(b)はPULLロック操作時の
状態を示している。
6A and 6B are schematic side views showing a case where a changeover switch is added to a conventional volume knob, wherein FIG. 6A shows a state during a normal operation, and FIG. 6B shows a state during a PULL lock operation. I have.

【符合の説明】[Description of sign]

10 マイクロコンピュータ 31 ボリュームツマミ 51 エンコーダ 53 切り換えスイッチ 10 Microcomputer 31 Volume knob 51 Encoder 53 Changeover switch

Claims (1)

(57)【実用新案登録請求の範囲】(57) [Scope of request for utility model registration] 【請求項1】 軸の回転に応じた信号を出力する回転型
エンコーダと、 該回転型エンコーダからの信号に応じてボリュームレベ
ルが変化する複数の電子ボリュームと、 前記軸の軸方向位置に応じて接続状態が変わり、前記回
転型エンコーダの信号を選択的に前記複数の電子ボリュ
ームに供給するスイッチとを備えていることを特徴とす
るボリューム装置
1. A rotary type for outputting a signal according to the rotation of a shaft.
An encoder and a volume level according to a signal from the rotary encoder.
The connection state changes according to the plurality of electronic volumes whose axes change and the position of the shaft in the axial direction.
The signals of the rotary encoder are selectively applied to the plurality of electronic volumes.
And a switch for supplying the
Volume device .
JP1992027778U 1992-04-27 1992-04-27 Volume device Expired - Fee Related JP2592960Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992027778U JP2592960Y2 (en) 1992-04-27 1992-04-27 Volume device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992027778U JP2592960Y2 (en) 1992-04-27 1992-04-27 Volume device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0588099U JPH0588099U (en) 1993-11-26
JP2592960Y2 true JP2592960Y2 (en) 1999-03-31

Family

ID=12230435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992027778U Expired - Fee Related JP2592960Y2 (en) 1992-04-27 1992-04-27 Volume device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2592960Y2 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59159020U (en) * 1983-04-08 1984-10-25 パイオニア株式会社 graphite equalizer
JP2520212Y2 (en) * 1989-09-08 1996-12-11 パイオニア株式会社 Playback equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0588099U (en) 1993-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2592960Y2 (en) Volume device
JPH0588100U (en) Sound quality and sound field control mechanism
JP2814299B2 (en) TV receiver
JPH0227614Y2 (en)
JP2672901B2 (en) Time switch
JP2002251683A (en) Alarm display device and alarm display system
JPH079173Y2 (en) Copy number setting device for electronic copiers
JP2759979B2 (en) Synthesizer type radio receiver
JP2895338B2 (en) Sound effect control device
JPS5855711Y2 (en) receiving device
JP2596226Y2 (en) Automatic input / output terminal variable circuit
JPH0342004B2 (en)
JPH0134461Y2 (en)
JP3241863B2 (en) Facsimile machine
JPH0722910Y2 (en) Communication device display
JP2520206Y2 (en) Television receiver
US20020044139A1 (en) Digital rotary switch signal reading circuit
JPH0466632U (en)
JPH1049119A (en) Color monitor to be used for computer of flywheel control
JPH0595519A (en) Display device
JPH09319493A (en) Analog keyboard system for video display equipment
JPH05335992A (en) Multi-function electronic device
JPS63309016A (en) Acoustic device
JPH10322635A (en) Av device having visual fixing function
JPS6159907A (en) preset tuner

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981215

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees