JP2583280B2 - 長尺水中布設物 - Google Patents

長尺水中布設物

Info

Publication number
JP2583280B2
JP2583280B2 JP63159343A JP15934388A JP2583280B2 JP 2583280 B2 JP2583280 B2 JP 2583280B2 JP 63159343 A JP63159343 A JP 63159343A JP 15934388 A JP15934388 A JP 15934388A JP 2583280 B2 JP2583280 B2 JP 2583280B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laid
laid object
long underwater
long
underwater laid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63159343A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0213689A (ja
Inventor
唯志 福
健一 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEKYU KODAN
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
SEKYU KODAN
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEKYU KODAN, Furukawa Electric Co Ltd filed Critical SEKYU KODAN
Priority to JP63159343A priority Critical patent/JP2583280B2/ja
Publication of JPH0213689A publication Critical patent/JPH0213689A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2583280B2 publication Critical patent/JP2583280B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は,例えば原油または天然ガスの如き海上に汲
み上げられて採取される流体を生産する海上の生産設備
から海中に懸垂される複数本の流体輸送管,電力ケーブ
ル,通信ケーブル等から成る長尺水中布設物に関するも
のである。
〔従来技術〕
例えば,海底油田と海上浮遊式の生産設備との間に布
設される流体輸送管は金属,プラスチックの複合体から
構成されている可撓性管から成っており,その需要が次
第に増加している。海底油田の生産設備には原油,天然
ガスを輸送する流体輸送管だけでなく,圧力水注入管,
油圧機器制御用の油圧管,電力ケーブル,通信ケーブル
等が必要であり,これらの水中布設用長尺体は浮遊式生
産設備である浮上体から海中に懸垂して布設される。
この長尺水中布設物は,これらの長尺体(長尺水中布
設物本体)を一体に結束して懸垂して布設したり,大口
径の防護鋼管内に一括して収容して布設されている。
流体輸送管は,大量の原油や天然ガスを高温,高圧で
輸送するが,この流体輸送管は外径が200〜300mmで単位
重量が100〜200kg/m程度のものが多く,従ってこのよう
な流体輸送管等の長尺水中布設物本体を一括して懸垂し
布設すると,施工作業,取扱が容易でなく,特に,各流
体輸送管毎の保守,点検,増設に柔軟に対応することが
できない。
このため,これらの複数本の長尺水中布設物本体を相
互に間隔をあけて保持することが試みられている。この
ように各長尺水中布設物本体の相互の間隔を設定する際
これらの布設物本体に加わる張力,曲げのバランスから
間隔を小さく設定するのが望ましいが,この場合,潮
流,波浪の影響によって布設物本体が相互に絡まったり
衝突することがないようにスペーサ手段によって布設物
本体の間隔を設定することが行なわれている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし,第6図に示すように,長尺水中布設物10が懸
垂される浮上体1が,矢印で示すように,ピッチングに
よって角度αで回転すると,スペーサ手段によって拘束
されて軸線方向の自由な動きが阻害されている各布設物
本体にスペーサ手段の拘束部を中心にして角度β(α≠
β)で示すように無理な曲げ荷重が加わって異常な変形
が生じ,その繰り返しによって布設物本体が損傷する欠
点があった。
尚、1つの従来技術において、複数の水中布設物本体
を相互に間隔をあけて保持するスペーサが各布設物本体
を自在継手を介して保持して各布設物本体の動きを同調
させることができるようにした構造が提案されている
(例えば特開昭54−107403号公報参照)。
しかし、このように、水中布設物本体が自在継手を介
してスペーサに保持されていると、水中布設物本体は、
浮上体とスペーサとの間及びスペーサ相互の間隔を維持
することができるが、スペーサの動きにつれて自己の軸
線を中心に回転して捩りを発生する虞があり、水中布設
物本体を一層変形して大きな損傷を与える欠点があっ
た。
本発明の目的は,上記の欠点を回避し,布設物本体が
並んでいる面内で布設物本体に無理な曲げ荷重が加わる
ことがなく、且つ布設物本体に自己の軸線を中心とする
捩りが発生するこがないようにして布設物本体に損傷を
与えることがないようにした長尺水中布設物を提供する
ことにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は,上記の課題を解決するために,水面上の浮
上体から水中に懸垂されスペーサ手段によって相互に間
隔をあけて保持された複数本の長尺水中布設物本体から
成る長尺水中布設物において,スペーサ手段は,各長尺
水中布設物本体に把持されたクランプと,クランプを長
尺水中布設物本体が並んでいる面に対して垂直な面内で
は回転を拘束されるが、長尺水中布設物本体が並んでい
る面内では回転することができるように連結するヒンジ
機構とから成っていることを特徴とする長尺水中布設物
を提供するものである。
〔作用〕
このように各長尺水中布設物本体の相互の間隔を設定
するスペーサ手段は長尺水中布設物本体に把持されたク
ランプをこれらの布設物本体が並んでいる面内で回転す
ることができるようにヒンジ機構によって連結されてい
ると,浮上体に潮流,波浪によってピッチングが生じて
浮上体が傾いても布設物本体とスペーサ手段によって形
成される四辺形が平行四辺形を保ちながら変形すること
ができるので各長尺水中布設物本体に無理な曲げ荷重が
加わることがなく,布設物本体の損傷を生ずることがな
くなる。
また、このヒンジ機構は、長尺水中布設物本体が並ん
でいる面に対して垂直な面内ではクランプの回転を拘束
しているので、長尺水中布設物本体は自己の軸線を中心
に回転することがなく、水中布設物本体に捩りを発生す
ることがなく、布設物本体に捩り変形による損傷を発生
することがない。
〔実施例〕
本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明すると,
第1図は本発明に係る長尺水中布設物10を示し,この長
尺水中布設物10は,第1図に示すように水面12上の浮上
体1から水中に懸垂され軸線方向に多段に設けられたス
ペーサ手段14によって相互に間隔をあけて保持された複
数本の長尺水中布設物本体16から成っている。既にのべ
たように,この長尺水中布設物本体16は,流体輸送管,
圧力水注入管,油圧管,電力ケーブル,通信ケーブル,
電力・通信複合ケーブルの如き可撓性長尺体を含んでい
る。
スペーサ手段14は,各長尺水中布設物本体16に把持さ
れたクランプ18と,このクランプ18を長尺水中布設物本
体16が並んでいる面に対して垂直な面内では回転を拘束
するが、長尺水中布設物本体16が並んでいる面内では回
転することができるようにこれらのクランプ18を相互に
連結するヒンジ機構20とから成っている。これらのクラ
ンプ18及びヒンジ機構20は金属または合成樹脂から作る
ことができる。図示の実施例では,クランプ18は2つ割
のクランプ半部18A,18Bから成っていてこれらのクラン
プ半部18A,18Bはボルト・ナット22によって各長尺水中
布設物本体16に把持されている。また,ヒンジ機構20
は,各クランプ半部18A,18Bから直角に延びるピン24A,2
4Bと,これらのピン24A,24Bを枢支し横に並んでいるク
ランプ18に共通のストリップ状接続条26A,26Bとから成
っている。
従って、クランプ18は、ピン24A、24Bの軸線を中心と
して長尺水中布設物本体16が並んでいる面内で回転する
ことができるが、長尺水中布設物本体16が並んでいる面
に対して垂直な面(第2図(C)において紙面と同じ
面)内では回転することができないことが解る。
このように各長尺水中布設物本体16の相互の間隔を設
定するスペーサ手段14はヒンジ機構20によって長尺水中
布設物本体16が並んでいる面内で揺動することができる
ので浮上体1にピッチングが生じて第6図に示すように
回転すると,第5図(A)に示すように長尺水中布設物
本体16とスペーサ手段14によって形成される四変形の状
態から第5図(B)に示すように平行四辺形の状態に変
形する。即ち,浮上体1が角度αで傾くと,スペーサ手
段14もこれに追従して角度βで傾くが,この角度βはヒ
ンジ機構20によって角度αに等しくなるように追従す
る。従って,スペーサ手段14が長尺水中布設物本体16を
拘束することがなく,このため長尺水中布設物本体16に
無理な曲げ荷重が加わることがなくなるので長尺水中布
設物本体16が損傷することがなくなる。尚,第2図
(A)に示すように,布設物本体16の設定間隔をLと
し,スペーサ手段14の間隔をPとした場合にPとLの関
係は布設物本体16が相互に接触することがないようにP/
L<25に設定するのが好ましい。
また、既に述べたように、クランプ18は、長尺水中布
設物本体16が並んでいる面に対して垂直な面(第2図
(C)において紙面と同じ面)内では回転することがで
きないように拘束されているため、クランプ18が布設物
本体16が並んでいる面内で回転する際に、長尺水中布設
物本体16が自己の軸線の回りを捩れることがなく、捻じ
れによる布設物本体の損傷を生ずることがない。
第3図は本発明の他の実施例を示し,この実施例では
接続条26A,26Bはストリップ状ではなく杆状であり,且
つこれらの接続条26A,26Bが隣り合う布設物本体16の間
隔に相応する長さとして隣り合う布設物本体16毎に別個
の接続条としていてリンク状となっていることを除いて
第2図の実施例と全く同じである。
第4図は本発明の更に他の実施例を示し,この実施例
では,リンク状の接続条26が各クランプ18を囲むように
その両端が二又状をなしており,従って隣り合うクラン
プ18の間で1つの接続条でよいことが解る。その他の構
造は第3図の実施例と全く同じである。
〔発明の効果〕
本発明によれば,上記のように,布設物本体を相互に
間隔をあけて保持するスペーサ手段は、各布設物本体を
保持するクランプを布設物本体が並んでいる面内で回転
することができるようにしているので、浮上体に波浪等
によってピッチングが生じても、水中布設物本体に無理
な曲げ荷重が加わることがなく、またこのクランプは、
布設物本体が並んでいる面に対し垂直な面内では回転す
ることがないので、布設物本体が並んでいる面内でクラ
ンプが回転して布設物本体に付与される曲げ荷重を吸収
している際に、布設物本体に自己の軸線を中心とする捩
りが発生することがなく、従って布設物本体の損傷を有
効に防止することができる実益がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の長尺水中布設物の布設状態の概略説明
図,第2図(A)乃至(C)はそれぞれ本発明の長尺水
中布設物の要部の正面図,第2図(A)のA−A線断面
図及び側面図,第3図(A)(B)は本発明の他の実施
例の正面図及び第3図(A)のA−A線断面図,第4図
は本発明の更に他の実施例の断面図,第5図(A)
(B)はそれぞれ本発明の長尺水中布設物の動きを示す
説明図,第6図は従来の長尺水中布設物の動きを示す説
明図である。 1……浮上体,10……長尺水中布設物,14……スペーサ手
段,16……長尺水中布設物本体,18……クランプ,20……
ヒンジ機構。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水面上の浮上体から水中に懸垂されスペー
    サ手段によって相互に間隔をあけて保持された複数本の
    長尺水中布設物本体から成る長尺水中布設物において、
    前記スペーサ手段は、各長尺水中布設物本体に把持され
    たクランプと、前記クランプを前記長尺水中布設物本体
    が並んでいる面に対して垂直な面内では回転を拘束して
    いるが、前記長尺水中布設物本体が並んでいる面内では
    回転することができるように前記クランプを相互に連結
    するヒンジ機構とから成っていることを特徴とする長尺
    水中布設物。
JP63159343A 1988-06-29 1988-06-29 長尺水中布設物 Expired - Lifetime JP2583280B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63159343A JP2583280B2 (ja) 1988-06-29 1988-06-29 長尺水中布設物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63159343A JP2583280B2 (ja) 1988-06-29 1988-06-29 長尺水中布設物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0213689A JPH0213689A (ja) 1990-01-18
JP2583280B2 true JP2583280B2 (ja) 1997-02-19

Family

ID=15691767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63159343A Expired - Lifetime JP2583280B2 (ja) 1988-06-29 1988-06-29 長尺水中布設物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2583280B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54107403A (en) * 1978-02-10 1979-08-23 Mitsui Shipbuilding Eng Apparatus for connecting plural row of knotted riser

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0213689A (ja) 1990-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4108476A (en) Precompressed piping system for handling cryogenic fluid
US7140579B2 (en) Sway brace clamp
US20040036275A1 (en) Fluid transfer boom with coaxial fluid ducts
US4824705A (en) Insulated pipe
JPS5821009A (ja) パイプ用小断面形状クランプ
JP5162371B2 (ja) 配管曲がり部用クランプ
US5755607A (en) Riser mounting arrangement for a moring system
JP2583280B2 (ja) 長尺水中布設物
US3664621A (en) Underwater pipeline-riser clamps for use on oil and gas pipelines
JP2583279B2 (ja) 長尺水中布設物
US5580102A (en) Pipe support and pipeline therewith
CN101101074A (zh) 地埋式管道的无支撑、长距离补偿方法及其系统
CN211716015U (zh) 一种气体管道伸缩节
CN215293893U (zh) 一种建筑供暖用管道
JP2583281B2 (ja) 長尺水中布設物
CN102777728A (zh) 一种管道抢修节
CN216158556U (zh) 一种新型直埋蒸汽管道小折角保温双向固定节
CN215635396U (zh) 一种管道安装用施工防护装置
RU161658U1 (ru) Бандаж трубопровода теплоизолированный
CN2199398Y (zh) 多维空间复式波纹补偿器
CN2932028Y (zh) 地埋式无支撑、长距离补偿管道系统
JP2583282B2 (ja) 長尺布設物の水中布設構造
CN216195270U (zh) 基于市政改造对原有管线拆卸有保护效果的拆卸装置
CN202756844U (zh) 一种管道抢修节
CN220623078U (zh) 一种农渔段管道防护装置