JP2579879Y2 - Master cylinder - Google Patents

Master cylinder

Info

Publication number
JP2579879Y2
JP2579879Y2 JP2595693U JP2595693U JP2579879Y2 JP 2579879 Y2 JP2579879 Y2 JP 2579879Y2 JP 2595693 U JP2595693 U JP 2595693U JP 2595693 U JP2595693 U JP 2595693U JP 2579879 Y2 JP2579879 Y2 JP 2579879Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
stopper
cylinder hole
packing
pressure chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2595693U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0683529U (en
Inventor
公雄 石原
Original Assignee
自動車機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 自動車機器株式会社 filed Critical 自動車機器株式会社
Priority to JP2595693U priority Critical patent/JP2579879Y2/en
Publication of JPH0683529U publication Critical patent/JPH0683529U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2579879Y2 publication Critical patent/JP2579879Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本考案は、マスタシリンダに関す
るものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a master cylinder.

【0002】[0002]

【従来の技術】ブレーキ装置に採用されているマスタシ
リンダは、ブレーキペダルを踏み込むことによってピス
トンを作動させ、該ピストンによって圧力室内の液体を
ホイールシリンダに圧送させる。そして、ブレーキペダ
ルの踏力を解除すると、ピストンはリターンスプリング
の付勢力によって元の位置に復帰される。
2. Description of the Related Art A master cylinder employed in a brake device operates a piston by depressing a brake pedal, and the piston causes liquid in a pressure chamber to be pumped to a wheel cylinder. When the depression force of the brake pedal is released, the piston is returned to the original position by the urging force of the return spring.

【0003】[0003]

【考案が解決しようとする課題】ところで、このような
マスタシリンダでは、図3に示したように、該マスタシ
リンダを倍力装置から取り外した際に、リターンスプリ
ング33の付勢力によってピストン34がマスタシリン
ダから飛び出さないように、リテーナ35が配装されて
いる。
However, in such a master cylinder, as shown in FIG. 3, when the master cylinder is removed from the booster, the piston 34 is moved by the biasing force of the return spring 33. A retainer 35 is provided so as not to protrude from the cylinder.

【0004】このリテーナ35は、筒状部分35aと柱
状部分35bとによって構成され、それらはテレスコー
プ式に嵌合し、かつそれらが互いに抜けないように、柱
状部分35bに抜け止め35cが施されている。さら
に、筒状部分35aと柱状部分35bの端部には、フラ
ンジ35d,35eが形成されており、それらのフラン
ジ35d,35e間に、リターンスプリング33が介装
されている。したがって、リターンスプリング33は、
リテーナ35によって、その最大伸長が規定され、ピス
トン34に必要以上の影響は及ぼさない。
The retainer 35 is composed of a cylindrical portion 35a and a columnar portion 35b, which are telescopically fitted and provided with a stopper 35c on the columnar portion 35b so that they do not come off from each other. ing. Further, flanges 35d and 35e are formed at ends of the cylindrical portion 35a and the columnar portion 35b, and a return spring 33 is interposed between the flanges 35d and 35e. Therefore, the return spring 33 is
The retainer 35 defines its maximum extension and does not unnecessarily affect the piston 34.

【0005】しかしながら、このようなリテーナ35の
構造は複雑であり、部品製造コストが高くなるだけでな
く、組み付け作業も煩雑であった。
[0005] However, the structure of such a retainer 35 is complicated, which not only increases the parts manufacturing cost but also complicates the assembling work.

【0006】また、ピストンガイド36には、該ピスト
ンガイド36とピストン34との間のシールを行うため
に、カップパッキン37が添設されている。そして、こ
のカップパッキン37は、ピストンガイド36とボディ
本体31の内部に形成した環状突起31aとによって、
その位置に保持されている。
The piston guide 36 is provided with a cup packing 37 for sealing between the piston guide 36 and the piston 34. The cup packing 37 is formed by a piston guide 36 and an annular projection 31 a formed inside the body 31.
Held in that position.

【0007】しかしながら、上記突起31aは、ボディ
本体31と同時に成形され、一方ピストンガイド36を
位置決めするための段部31bは、機械加工によって形
成される。したがって、突起13aと段部31bとの距
離には、ばらつきが生じ、それらの間に収容されるカッ
プパッキン37は、必ずしも最適な状態で収容されない
虞があった。
However, the projection 31a is formed at the same time as the body 31 and the step 31b for positioning the piston guide 36 is formed by machining. Therefore, the distance between the projection 13a and the step portion 31b varies, and the cup packing 37 accommodated between them may not always be accommodated in an optimal state.

【0008】そこで、本考案の目的は、安価な部品で、
かつ組み付けが簡単で、しかもパッキンを最適な状態に
保持させることができるマスタシリンダを提供すること
にある。
Therefore, the purpose of the present invention is to use inexpensive parts,
It is another object of the present invention to provide a master cylinder which can be easily assembled and can keep the packing in an optimum state.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本考案のマスタシリンダ
では、シリンダ穴にピストンガイドを嵌装させ、該ピス
トンガイドにパッキンを添設させて、シリンダ穴に圧力
室を画成するとともに、上記ピストンガイドおよびパッ
キンにピストンを嵌挿させ、かつ上記圧力室にリターン
スプリングを配装させて上記ピストンを上記圧力室の外
方へ付勢したマスタシリンダにおいて、上記シリンダ穴
の周面に環状溝を形成し、かつ上記ピストンの先端に半
径方向外方に突起を突出させるとともに、一端に半径方
向外方に突出する爪を有する環状のストッパを備え、該
ストッパの爪を上記シリンダ穴の上記環状溝に係合さ
せ、該ストッパの他端を上記パッキンの端面に臨ませて
上記ストッパを上記シリンダ穴内に配設し、該ストッパ
に上記ピストンの上記突起を当接させて、上記ピストン
の抜け方向の移動を規制している。
In the master cylinder of the present invention, a piston guide is fitted into a cylinder hole, packing is attached to the piston guide, a pressure chamber is defined in the cylinder hole, and the piston An annular groove is formed on the peripheral surface of the cylinder hole in a master cylinder in which a piston is inserted into a guide and packing, and a return spring is disposed in the pressure chamber to urge the piston outward of the pressure chamber. The piston has a ring-shaped stopper having a protrusion protruding radially outward at the tip of the piston and having a claw protruding radially outward at one end, and the claw of the stopper is provided in the annular groove of the cylinder hole. The stopper is disposed in the cylinder hole with the other end of the stopper facing the end face of the packing. By contact with projections, which restricts the movement of the omission direction of the piston.

【0010】[0010]

【作用】本考案に係るマスタシリンダでは、1つの部品
であるストッパによって、ピストンの飛び出し防止がは
かれ、かつそのストッパとピストンガイドとの間でカッ
プパッキンを保持させるため、該カップパッキンを収容
するための間隔精度が確保される。
In the master cylinder according to the present invention, the piston is prevented from popping out by one stopper, and the cup packing is housed between the stopper and the piston guide to hold the cup packing. Interval accuracy is secured.

【0011】[0011]

【実施例】図1は、本考案に係るマスタシリンダを示
し、図2はその要部を分解して示している。
1 shows a master cylinder according to the present invention, and FIG. 2 is an exploded view of a main part thereof.

【0012】このマスタシリンダでは、シリンダハウジ
ング1がボディ本体2とキャップ3とによって構成され
ている。そして、シリンダ穴4は、それらのボディ本体
2とキャップ3とに亘って形成されている。このシリン
ダ穴4には、ピストンガイド5,6がスリーブ7を挟み
込むようにしてそれぞれ配設されている。これらのピス
トンガイド5,6には、プライマリピストン8およびセ
カンダリピストン9がそれぞれ挿通されており、それら
のピストン8,9によってシリンダ穴4内が第1圧力室
10と第2圧力室11とに画成されている。さらに、そ
れらのピストンガイド5,6には、カップパッキン1
2,13がそれぞれ添設されており、それらのカップパ
ッキン12,13によってピストンガイド5,6とピス
トン8,9との間がシールされている。第1圧力室10
と第2圧力室11には、それぞれ送出口14,15が形
成され、それらの送出口14,15は、各ブレーキ系の
ホイールシリンダ等に接続されている。
In this master cylinder, a cylinder housing 1 is constituted by a body 2 and a cap 3. The cylinder hole 4 is formed over the body main body 2 and the cap 3. Piston guides 5 and 6 are provided in the cylinder hole 4 so as to sandwich the sleeve 7. A primary piston 8 and a secondary piston 9 are inserted through these piston guides 5 and 6, respectively. The pistons 8 and 9 divide the inside of the cylinder hole 4 into a first pressure chamber 10 and a second pressure chamber 11. Has been established. Further, a cup packing 1 is provided on the piston guides 5 and 6.
2 and 13 are respectively provided, and the space between the piston guides 5 and 6 and the pistons 8 and 9 is sealed by the cup packings 12 and 13. First pressure chamber 10
The second pressure chamber 11 and the second pressure chamber 11 are respectively formed with outlets 14 and 15, and the outlets 14 and 15 are connected to wheel cylinders and the like of each brake system.

【0013】プライマリピストン8とセカンダリピスト
ン9との間には、伸縮可能に構成したリテーナ16が配
装されている。このリテーナ16は、ハット状部分16
aと筒状部分16bとによって構成され、それらはテレ
スコープ式に嵌合し、かつそれらが互いに抜けないよう
に、筒状部分16bに抜け止め16cが施されている。
さらに、ハット状部分16aと筒状部分16bの端部に
は、フランジ16d,16eが形成されており、それら
のフランジ16d,16e間には、リターンスプリング
17が介装されている。したがって、リターンスプリン
グ17は、リテーナ16によって、その最大伸長が規定
されている。
A retainer 16 is provided between the primary piston 8 and the secondary piston 9 so as to be able to expand and contract. The retainer 16 has a hat-shaped portion 16.
a and a cylindrical portion 16b, which are fitted telescopically and provided with a stopper 16c on the cylindrical portion 16b so that they do not come off from each other.
Further, flanges 16d and 16e are formed at ends of the hat-shaped portion 16a and the cylindrical portion 16b, and a return spring 17 is interposed between the flanges 16d and 16e. Therefore, the maximum extension of the return spring 17 is defined by the retainer 16.

【0014】第2圧力室11の周壁には、環状溝18が
形成されている。そして、この環状溝18には、ストッ
パ19が係止されている。
An annular groove 18 is formed in the peripheral wall of the second pressure chamber 11. A stopper 19 is locked in the annular groove 18.

【0015】上記ストッパ19は、例えば合成樹脂で一
体に成形されたもので、図2に示したように、筒状部1
9aと該筒状部19aから突設された脚部19bとから
形成されている。筒状部19aは、セカンダリピストン
9を挿通させるための孔19cを有している。脚部19
bは、端部に半径方向外方へ突出する爪19dを有して
いる。このストッパ19は、脚部19bを半径方向内方
に撓めた状態で、シリンダ穴4内に挿嵌される。そし
て、このストッパ19をシリンダ穴4内で進行させ、爪
19dが環状溝18に達すると、脚部19bはそこで半
径方向外方へ拡げられ、爪19dが環状溝18に突入し
て環状溝19bに係合する。
The stopper 19 is integrally formed of, for example, a synthetic resin, and as shown in FIG.
9a and a leg 19b projecting from the cylindrical portion 19a. The cylindrical portion 19a has a hole 19c through which the secondary piston 9 is inserted. Leg 19
b has a claw 19d protruding outward in the radial direction at the end. The stopper 19 is inserted into the cylinder hole 4 in a state where the leg 19b is bent inward in the radial direction. When the stopper 19 is advanced in the cylinder hole 4 and the claw 19d reaches the annular groove 18, the leg portion 19b is expanded outward in the radial direction, and the claw 19d protrudes into the annular groove 18 and the annular groove 19b. Engages.

【0016】このようにしてシリンダ穴4内に装着され
たストッパ19は、図1に示したように、端部19eが
カップパッキン13の近傍まで達し、該端部19eによ
ってカップパッキン19をそこに維持させる。
As shown in FIG. 1, the stopper 19 mounted in the cylinder hole 4 has an end 19e reaching the vicinity of the cup packing 13, and the end 19e moves the cup packing 19 there. Let it be maintained.

【0017】セカンダリピストン9は、図1に示したよ
うに、ストッパ19の孔19c内に挿通される。そし
て、セカンダリピストン9とシリンダ穴4の端壁4aと
の間に、リターンスプリング20が介装される。
The secondary piston 9 is inserted into the hole 19c of the stopper 19, as shown in FIG. Then, a return spring 20 is interposed between the secondary piston 9 and the end wall 4a of the cylinder hole 4.

【0018】また、上記ストッパ19は、段部19fを
有しており、上記セカンダリピストン9は、先端に半径
方向外方に張り出した突起9aを有している。そして、
ピストン9がリターンスプリング20の付勢力によっ
て、プライマリピストン8の方向に移動されたとき、突
起9aが段部19fに当接して、それ以上の移動が規制
される。
The stopper 19 has a step 19f, and the secondary piston 9 has a projection 9a projecting outward in the radial direction at the tip. And
When the piston 9 is moved in the direction of the primary piston 8 by the biasing force of the return spring 20, the projection 9a comes into contact with the step 19f, and further movement is restricted.

【0019】なお、上記ストッパ19は、上記シリンダ
穴4の環状溝18に係止する手段と、上記カップパッキ
ン13をそこに維持する手段と、セカンダリピストン9
の所定以上の移動を規制する手段とを備えたものであれ
ばよく、形状等は上記実施例に限定されない。
The stopper 19 includes means for engaging the annular groove 18 of the cylinder hole 4, means for maintaining the cup packing 13 therein, and the secondary piston 9.
The shape and the like are not limited to those in the above-described embodiment as long as they have a means for restricting the movement of a predetermined amount or more.

【0020】[0020]

【考案の効果】上記したように、本考案に係るマスタシ
リンダでは、構造が複雑なリテーナを必要とせずに、1
つのストッパによってピストンの飛び出し防止が図れ、
しかもパッキンは、そのストッパとピストンガイドとの
間に保持される。
[Effects of the Invention] As described above, the master cylinder according to the present invention does not require a retainer having a complicated structure, and can be used as one cylinder.
The two stoppers prevent the piston from popping out,
Moreover, the packing is held between the stopper and the piston guide.

【0021】したがって、部品が安価に得られ、かつ組
み付けも簡単で、しかもパッキンを常に最適な状態に維
持することができる。
Therefore, parts can be obtained at a low cost, the assembly is simple, and the packing can always be maintained in an optimum state.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本考案に係るマスタシリンダを示した断面図で
ある。
FIG. 1 is a sectional view showing a master cylinder according to the present invention.

【図2】図1の要部を示した分解斜視図である。FIG. 2 is an exploded perspective view showing a main part of FIG.

【図3】従来のマスタシリンダを示した断面図である。FIG. 3 is a sectional view showing a conventional master cylinder.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 シリンダハウジング 2 ボディ本体 3 キャップ 4 シリンダ穴 6 ピストンガイド 9 セカンダリピストン 9a 突起 11 第2圧力室 13 カップパッキン 18 環状溝 19 ストッパ 19a 筒状部 19b 脚部 19c 孔 19d 爪 19e 端部 19f 段部 20 リターンスプリング DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Cylinder housing 2 Body main body 3 Cap 4 Cylinder hole 6 Piston guide 9 Secondary piston 9a Projection 11 Second pressure chamber 13 Cup packing 18 Annular groove 19 Stopper 19a Cylindrical portion 19b Leg 19c Hole 19d Claw 19e End 19f Step 20 Return spring

Claims (1)

(57)【実用新案登録請求の範囲】(57) [Scope of request for utility model registration] 【請求項1】 シリンダ穴にピストンガイドを嵌装さ
せ、該ピストンガイドにパッキンを添設させて、シリン
ダ穴に圧力室を画成するとともに、上記ピストンガイド
およびパッキンにピストンを嵌挿させ、かつ上記圧力室
にリターンスプリングを配装させて上記ピストンを上記
圧力室の外方へ付勢したマスタシリンダにおいて、上記
シリンダ穴の周面に環状溝を形成し、かつ上記ピストン
の先端に半径方向外方に突起を突出させるとともに、一
端に半径方向外方に突出する爪を有する環状のストッパ
を備え、該ストッパの爪を上記シリンダ穴の上記環状溝
に係合させ、該ストッパの他端を上記パッキンの端面に
臨ませて上記ストッパを上記シリンダ穴内に配設し、該
ストッパに上記ピストンの上記突起を当接させて、上記
ピストンの抜け方向の移動を規制したことを特徴とする
マスタシリンダ。
1. A piston guide is fitted in a cylinder hole, a packing is attached to the piston guide, a pressure chamber is defined in the cylinder hole, and a piston is fitted in the piston guide and the packing. In a master cylinder in which a return spring is disposed in the pressure chamber and the piston is urged outward from the pressure chamber, an annular groove is formed on the peripheral surface of the cylinder hole, and a radially outward groove is formed at the tip of the piston. And an annular stopper having a claw projecting outward in the radial direction at one end, the claw of the stopper being engaged with the annular groove of the cylinder hole, and the other end of the stopper being The stopper is disposed in the cylinder hole so as to face the end face of the packing, and the protrusion of the piston is brought into contact with the stopper, so that the A master cylinder whose movement is restricted.
JP2595693U 1993-05-19 1993-05-19 Master cylinder Expired - Fee Related JP2579879Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2595693U JP2579879Y2 (en) 1993-05-19 1993-05-19 Master cylinder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2595693U JP2579879Y2 (en) 1993-05-19 1993-05-19 Master cylinder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0683529U JPH0683529U (en) 1994-11-29
JP2579879Y2 true JP2579879Y2 (en) 1998-09-03

Family

ID=12180207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2595693U Expired - Fee Related JP2579879Y2 (en) 1993-05-19 1993-05-19 Master cylinder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2579879Y2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5344164B2 (en) * 2009-06-30 2013-11-20 日立オートモティブシステムズ株式会社 Booster

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0683529U (en) 1994-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4328738A (en) Vacuum servo booster
GB2080457A (en) A power servo booster
JP2579879Y2 (en) Master cylinder
US4409885A (en) Brake booster
JP6600748B2 (en) Stroke simulator
JPS6240215B2 (en)
US6694732B2 (en) Brake master cylinder
US4198825A (en) Master cylinder
JPH0547733Y2 (en)
US4242869A (en) Master cylinder
JPS6232129Y2 (en)
JPH067017Y2 (en) Master cylinder
JPH07186932A (en) Master cylinder
JP2913237B2 (en) Valve holding structure in negative pressure booster
JPH0315413Y2 (en)
JPS5917730Y2 (en) vacuum booster
JPS595644Y2 (en) Hydraulic fluid reservoir
JP3035226B2 (en) Tandem master cylinder
KR920001486B1 (en) Brake booster
JPS631636Y2 (en)
JP2580902Y2 (en) Mounting structure of valve body holding cylinder to valve cylinder in negative pressure booster
JPH0515180Y2 (en)
JP2817765B2 (en) Booster
JPH045414Y2 (en)
JPS5821807Y2 (en) Yuatsu Cylinder Dust Seal Souch

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees