JP2572995B2 - 電話装置 - Google Patents

電話装置

Info

Publication number
JP2572995B2
JP2572995B2 JP26023887A JP26023887A JP2572995B2 JP 2572995 B2 JP2572995 B2 JP 2572995B2 JP 26023887 A JP26023887 A JP 26023887A JP 26023887 A JP26023887 A JP 26023887A JP 2572995 B2 JP2572995 B2 JP 2572995B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handset
storage
telephone
holder
telephone device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26023887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01103054A (ja
Inventor
和典 柳沢
幸雄 黒岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Holdings Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP26023887A priority Critical patent/JP2572995B2/ja
Publication of JPH01103054A publication Critical patent/JPH01103054A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2572995B2 publication Critical patent/JP2572995B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は,着信によりハンドセットが動いて視覚的
に着信を知らしめうるようにした電話装置に関する。
〔従来の技術〕
電話機としては,一般に,送受話器と電話機本体とが
別々になっている分離型電話機と,送受話器と電話機本
体とが一体となっている一体型電話機とがあるが,いず
れの電話機を着信により呼び出し音が成るか,あるいは
呼び出し音と同時にランプが点灯するという着信報知方
式が採られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかるに,上記着信報知方式では,一室に多くの電話
機が並べられている場合,どの電話機が呼び出している
のか判断しにくいことが少なくない。
また,従来の電話機では常時送受話器が取り上げやす
いように手指が入る程度の間隙を電話機本体との間に設
けることが必要であり,したがって電話機のコンパクト
性,意匠性が阻害されるとともに,構造的にも振動や不
虜の外力により送受話器が離脱しやすいなどの欠点があ
る。
この発明は多数の電話機の中でどの電話が呼び出して
いるのか一目瞭然に判り,またコンパクト化,意匠性の
向上を図り得,外力や振動により送受話器が離脱しにく
いといった,電話装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明では,ハンドセット1と,ハンドセット1が
出し入れ自在に収納される収納台2とからなるものとし
たうえで,収納台2に対しハンドセット1が収納位置と
取出し催促位置とにわたって移動自在に収納され,着信
信号により収納位置から取出し催促位置へ移動するよう
にしたものである。
ここに,ハンドセット1および収納台2とは,送受話
器3と電話機本体4とが別々になっている分離型電話機
の場合はハンドセット1が送受話器3を意味し,収納台
2が電話機本体4を意味する。送受話器3と電話機本体
4とが一体となっている一体型電話機の場合はハンドセ
ット1が送受話器3および電話機本体4の両者を含む意
味に,収納台2がそのハンドセット1を収納する収納専
用台の意味に用いられる。
〔作用〕
しかるときは,着信によりハンドセット1が収納台2
上を取出し催促位置に向かって移動するため,多数台の
電話機が同一場所に並べられている場合も,着信した電
話機のハンドセット1の移動途中,または移動後の状態
がよく目について他の電話機と判別し易くなる。
また通常使用しない時は,ハンドセット1が収納台2
内に収納されているので,外力や振動等により電話機本
体4から容易に離脱することなく,使用者の意に反して
電話がオフフック状態になってしまうといった不具合が
無くなる。
〔実施例1〕 この発明の第1実施例を第1図および第2図に基づき
説明する。図において,1はハンドセット,2はハンドセッ
ト2が出し入れ自在に収納される収納台である。
この実施例では,送受話器3と電話機本体4とが別々
になっている,卓上載置用または自動車据えつけ用の分
離型電話機を対象とする。したがって,送受話器3のみ
でハンドセット1を構成し,そして電話機本体4は収納
台2を構成するため,そのケーシング5の内外に送受話
器3以外の電話機構成部品(例えば,電話線6,電気回路
(図示せず),ベル発生装置,テンキー7など)を装着
するほかに,ハンドセット1を出し入れ自在にする収納
部8をも備えるものとする。
すなわち,この電話機本体4のケーシング5は六面体
からなるボックス形状に形成され,その前面5aにハンド
セット1の収納部8の出し入れ口9が開口される。前面
5aにはテンキー7が前記出し入れ口9に並べて装着され
る。
ハンドセット1は使用しない時は第1図中,実線Aで
示す状態のように収納部8の内部に完全に収納されてお
り,着信して呼び出し音が鳴った時または前面5aにテン
キー7と並べて設けたロック解除操作ボタン10を押した
ときにはハンドセット1は後述するように移動駆動装置
11により出し入れ口9より第1図中,二点鎖線Bで示す
ごとくその一部が出し入れ口9から前方へ突出する取り
出し可能な状態の位置にまで自動的に移動する。
上記移動駆動装置11について説明すると,収納部8の
内底部にはハンドセット1が載せられるスライド式のホ
ルダ12がピニオン型のガイドローラ13・13の案内下で前
後方向に後方退入位置と前方突出位置とにわたってスラ
イド自在に装着される。そして収納部8の内奥には前記
ホルダ12の後方退入位置に保持するロック機構14とホル
ダ12を前方突出位置の方向へ常に押圧付勢する押圧機構
15とが設置される。
ロック機構14はロックレバー16と,前記電機回路につ
ながれて着信信号により,またロック解除操作ボタン10
の押圧操作により作動するロック解除操作用のソレノイ
ド17とからなる。ロックレバー16は水平なレバー軸18ま
わりに上下揺動自在にケーシング5の上面5bの内面側に
枢着され,レバー軸18より前方の一端に爪19を有してこ
の爪19がスライド式のホルダ12の後端の下面側に対し係
脱自在とされ,レバー軸18より後方の他端がこの下方に
配置されるソレノイド17の可動杆20と枢支連結される。
押圧機構15は,ホルダ12の後方に対応するケーシング
5の内底面上に,中央にて交差する等長の揺動リンク21
・21の前記中央部をリンク軸22で枢着し,揺動リンク21
・21のリンク軸22より後方の後端どうしに引張りばね23
を掛け,リンク軸22より前方の前端に付けたゴム等によ
る押圧子24・24をホルダ12の後端プレート12aに対し前
記ばね23の力により常に当接させることによりホルダ12
を常に前方へ押圧付勢してなる。
上記構成において,着信した時には,その信号により
ソレノイド17が作動して可動杆20を押し出し,これによ
りロックレバー16がレバー軸18まわりに揺動して爪19が
スライド式のホルダ12の後端の下面側から外れる。これ
に伴いばね23により揺動リンク21・21がリンク軸22まわ
りに揺動し,この揺動に伴い円弧軌跡を描く押圧子24・
24によりホルダ12の後端プレート12aが押され,ホルダ1
2がハンドセット1を載せたままガイドローラ13・13の
案内下で突出位置にまで押し出されて,ハンドセット1
の取り出しを可能にする。なお,ホルダ12の上面におい
てハンドセット1が踏む部位にはフックスイッチ25が設
けられており,ハンドセット1がホルダ12上に載ってい
る時は該フックイッチ25はオンフックの状態にあり,ハ
ンドセット1がホルダ12から取り出されると該フックス
イッチ25がオフして通話状態となる。
送信する時は,ケーシング5の前面5aのロック解除操
作ボタン10を押すとソレノイド17が作動し,ハンドセッ
ト1が上記と同様に取出し可能位置にまで前進移動す
る。
使用後は,ハンドセット1を出し入れ口9から収納部
8の中にホルダ12と共に押し込めばよく,この押し込み
によりロックレバー16の爪19がホルダ12の後端の下面側
に係合し,またホルダ12の後端プレート12aにより押圧
子24・24が後方へ押され揺動リンク21・21がばね23に抗
し元通り拡開してホルダ12を前方へ押圧付勢する状態が
得られる。
上記構成によれば,ハンドセット1が着信信号により
収納台2の収納部8内を移動して出し入れ口9から前方
へ出てくるので,電話機が同一場所において多数台設置
されている場合も,呼び出し音とその移動によって,着
信した電話機を容易に選び出すことができる。また留守
中に着信した場合ハンドセット1の移動によってそれを
知ることができる。
また,この実施例ではハンドセット1が収納台2の収
納部8の中にその全体が覆われるべく収納されるため不
使用時に塵埃をかぶるようなことがなく,しかもこの収
納台2の上には他の物を載せて置くこともでき,物載せ
台としても使用できて便利である。さらに,この収納台
2は音響やビデオ機器のサイズに合わしておけば,音響
機器などと一緒にコンパクトに収納でき,不使用時に電
話機が邪魔になるといった問題も解消できる。
なお,上記ロック解除操作ボタン10はハンドセット1
を取り出し可能な状態の位置にまで自動的に移動させる
機能に加え,例えば,オンフック状態でダイヤル操作を
可能とする,いわゆるオンフックダイヤル機能を有する
ものとすれば,更に便利である。この場合は,ハンドセ
ット1の移動するタイミングはロック解除操作ボタン10
を押した時でなく,ダイヤル操作を行って,相手が送受
話器を取り上げた時とする。
〔実施例2〕 第3図ないし第5図はこの発明の第2実施例を示す。
この実施例は,ハンドセット1が送受話器3からなり,
収納台2が電話機本体4からなることは実施例1の場合
と同様であるが,収納台2に対するハンドセット1の収
納形態並びに移動形態が実施例1のものとは異なる。
すなわち,この実施例の電話機本体4たる収納台2は
ケーシング5の上面5bに送受話器3たるハンドセット1
を沈み状に収納する収納部8が凹設される。そしてハン
ドセット1は収納部8内に上面5bと略面一になる沈み状
態の収納位置(第4図中,実線A参照)と上面5bから浮
上する取出し可能位置(第4図中,二点鎖線B参照)と
にわたって移動駆動装置11によって水平姿勢のまま上下
方向に移動自在に収納される。
移動駆動装置11について,収納部8内には実施例1の
スライド式のホルダ12に代わる昇降式のホルダ12が昇降
動自在に装着される。またそのホルダ12を下降位置に保
持するロック機構28とホルダ12を上昇位置の方向へ常に
押し上げ付勢する押し上げ機構29とが設置される。ロッ
ク機構28は,実質的には実施例1のロック機構14と同様
にホルド12に対し係脱自在なロックレバー16とロック解
除操作用のソレノイド17とからなる。また押し上げ機構
29も実施例1の押圧機構15と基本的に同様で,中央にて
交差する等長の揺動リンク21・21の前記中央部をリンク
軸22でケーシング5に対し枢着し,揺動リンク21・21の
リンク軸22より下方の下端どうしに引張りばね23を掛
け,リンク軸22より上方の上端をホルダ12に枢着し,前
記ばね23の力によりホルダ12を常に上方へ押し上げ付勢
してなる。
したがって,着信した時は,実施例1の場合と同様に
その着信信号よりソレノイド17が作動してロックレバー
16をホルダ12から外し,これに伴いばね23により揺動リ
ンク21・21の揺動を介してホルダ12がハンドセット1を
上面5bから浮上する取出し催促位置にまで平行に上昇移
動する。送信する時は,ハンドセット1の上面1aに設け
たロック解除操作ボタン10を押すとソレノイド17が作動
し,ハンドセット1が上記と同様に取出し催促位置にま
で上昇移動する。
この実施例の電話装置によれば,ハンドセット1が収
納台2から浮き上がり移動するため,とくに目につき易
くて他の電話機より容易に判別することができる。
第5図において,この実施例ではテンキー7は収納台
2の上面5bに収納部8と並べて設けてなる。このテンキ
ー7はメンブレン・スイッチ型のものが使用され,その
テンキー7の個々の表面側の一部は光源32からの光を通
さない膜30で覆うとともに他の構成部品は透明部材31で
構成し,それら表面を光沢仕上げしたハーフミラー等に
なすことにより,通常はテンキー7は見えず,着信およ
び送信時に光源32が発光することでテンキー7のみが表
面に浮き出て見えるようにしてなる。なお,第5図中,3
5は透明スペーサである。
〔実施例3〕 第6図はこの発明の第3実施例を示しており,この実
施例では,実施例2のハンドセット1を載せる昇降式の
ホルダ12に代えて,ホルダ12が,収納台2の上面5bに凹
設した収納部8の内部において実線Aで示すごとき水平
姿勢と,二点鎖線Bで示すごとき傾き姿勢とにわたって
軸33まわりに揺動するという揺動式のものとされる。か
くして着信信号によりホルダ12が傾き姿勢に自動的に揺
動してハンドセット1の一部を上面5bから浮かせてこれ
を取り出し可能とするものである。
なお,この実施例において,図示省略するが,ホルダ
12を常に傾き姿勢の方向に回動付勢するためのばねを備
え,また着信信号により作動するソレノイドとロックレ
バーによってホルダ12を水平姿勢に保持し,着信信号に
よりソレノイドが作動してそのロックを解除するように
することは,実施例1および実施例2の場合と基本的に
は変わりないのである。
この実施例の電話装置も実施例2と同様な効果が得ら
れる。
〔実施例4〕 第7図はこの発明の第4実施例を示す。この実施例で
は送受話器3と電話機本体4とが別々になっている,壁
掛けタイプの分離型電話機を対象としており,送受話器
3からなるハンドセット1は,電話機本体4のケーシン
グ5の前面5aにテンキー7と並べて収納部8を凹設して
なる収納台2の前記収納部8内に出し入れ自在に収納さ
れる。収納部8内にはハンドセット1を保持する揺動式
のホルダ12がこの下端をケーシング5に対し枢着する軸
27まわりに揺動自在に取りつけられてなる。この実施例
では収納状態でもハンドセット1を手で取り出すことが
可能であるが,ハンドセット1が収納されている状態で
はハンドセット1はケーシング5の前面5aより前方へ突
出していないので,外力の影響を受けることが少ない。
そして着信によりホルダ12がこの上部を前面5aより更に
前方へ突出するよう揺動してハンドセット1の取出しを
より容易にし,また使用後ホルダ12の上部を押して収納
部8にハンドセット1と共に納めるようにしてなる。
なお,この実施例においても,図示省略するが,ホル
ダ12がこの上部を収納部8から突き出す傾き姿勢の方向
に常に回動付勢するためのばねを備え,また着信信号に
より作動するソレノイドとロックレバーによってホルダ
12を収納部8内に納める垂直姿勢に保持し,着信信号に
よりソレノイドが作動してそのロックを解除するように
することは,実施例3の場合とほとんど変わるところが
ない。
〔実施例5〕 第8図はこの発明の第5実施例を示しており,この実
施例は実施例4と同様に壁掛けタイプの分離型電話機を
対象としており,収納台2の上面5bに収納部8を開口
し,この収納部8にハンドセット1を載せる昇降式のホ
ルダ12を昇降動自在に装着してなる。すなわち,着信信
号によりホルダ12が上昇してハンドセット1の上部が上
面5bから上方へ突出してこれを取り出し可能とし,使用
後はハンドセット1と共にホルダ12を下方へ押し込んで
収納部8内に納めるものである。
なお,この実施例においても,図示省略するが,ホル
ダ12を上昇位置の方向に常に押し上げ付勢するためのば
ねを備え,また着信信号により作動するソレノイドとロ
ックレバーによってホルダ12を下降位置に保持し,着信
信号によりソレノイドが作動してそのロックを解除する
ようにすることは,実施例2の場合とほとんど同じであ
る。
〔実施例6〕 第9図はこの発明の第6実施例を示す。この実施例で
は,実施例1ないし5の場合と異なり,送受話器3と電
話機本体4とがひとつのケーシングに納められた一体型
電話機を対象としており,その一体型電話機自体をハン
ドセット1とし,収納台2はそのハンドセット1を収納
する収納部8をもつ専用収納台に構成する。ハンドセッ
ト1は収納台2の収納部8内において着信信号により収
納位置から収納部8の上方へ浮き出る取出し催促位置に
まで上昇移動するものとしてなる。
〔その他の実施例〕
上記した拡実施例において,フックスイッチ25として
受・発光素子からなるホトセンサなどを用いること,ま
たロック解除操作ボタン10としては,これを操作する手
から発する赤外線を検出可能とする赤外線センサを用い
ることもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように,この発明の電話装置によれば,
着信信号によりハンドセット1が収納台2上を収納位置
より取出し催促位置にまで移動するようにしてなるの
で,多数台の電話機が同じ場所に設置されている場合
も,着信した電話機のみを容易に選び出すことができ
る。また,留守中に着信したことがハンドセット1の移
動によって知ることもできて有利である。さらに又,通
常の不使用時にはハンドセット1は収納台2に収納され
ているので,この電話装置全体をコンパクト化すること
ができ,また意匠的にも有利となり,しかも外力や振動
によるハンドセット1の離脱防止を全うできるという利
点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の第1実施例を示してお
り,第1図は一部を破断して示す電話装置の斜視図,第
2図は第1図におけるII−II線断面図である。 第3図ないし第5図は本発明の第2実施例を示してお
り,第3図は一部を破断して示す電話装置の斜視図,第
4図はハンドセットの作動を示す概略説明図,第5図は
第3図におけるV−V線拡大断面図である。 第6図は本発明の第3実施例を示す電話装置の概略説明
図である。 第7図は本発明の第4実施例を示す電話装置の斜視図で
ある。 第8図は本発明の第5実施例を示す電話装置の斜視図で
ある。 第9図は本発明の第6実施例を示す電話装置の斜視図で
ある。 1……ハンドセット, 2……収納台, 3……送受話器, 4……電話機本体, 5……ケーシング, 7……テンキー, 8……収納部。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ハンドセット1と,ハンドセット1を出し
    入れ自在に収納しうる収納部8を有する収納台2からな
    り, ハンドセット1が着信信号により収納位置から取出し催
    促位置にまで移動するようにしてなることを特徴とする
    電話装置。
  2. 【請求項2】ハンドセット1が送受話器3であり,収納
    台2が電話機本体4である特許請求の範囲第1項記載の
    電話装置。
  3. 【請求項3】ハンドセット1が送受話器3と電話機本体
    4とを一体化した一体型電話機であり,収納台2が該ハ
    ンドセット1の収納部8を有する専用収納台である特許
    請求の範囲第1項記載の電話装置。
JP26023887A 1987-10-15 1987-10-15 電話装置 Expired - Lifetime JP2572995B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26023887A JP2572995B2 (ja) 1987-10-15 1987-10-15 電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26023887A JP2572995B2 (ja) 1987-10-15 1987-10-15 電話装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01103054A JPH01103054A (ja) 1989-04-20
JP2572995B2 true JP2572995B2 (ja) 1997-01-16

Family

ID=17345272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26023887A Expired - Lifetime JP2572995B2 (ja) 1987-10-15 1987-10-15 電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2572995B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000028538A1 (fr) 1998-11-06 2000-05-18 Hitachi Maxell, Ltd. Disque optique, substrat de disque et lecteur
KR101371033B1 (ko) * 2007-07-25 2014-03-10 엘지전자 주식회사 휴대 단말기
EP2020556A1 (en) 2007-08-02 2009-02-04 Urmet Telecomunicazioni S.p.A. Supporting base for electronic device
US8099144B2 (en) * 2007-08-20 2012-01-17 Google Inc. Electronic device with hinge mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01103054A (ja) 1989-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003204383A (ja) 携帯電話機
US3413423A (en) Special purpose telephone subset
JP2572995B2 (ja) 電話装置
AU1845000A (en) Portable telephone with a flap hinged to its casing
GB2087686A (en) One piece telephones
EP0128500A2 (en) Telephone with cradle having no moving parts
JP2672513B2 (ja) 電話機
JP3907516B2 (ja) 携帯電話機
JPH01103344A (ja) 電話装置
CN1080056C (zh) 电话机
JP2024017022A (ja) 非常電話装置
FR2463998A1 (fr) Appareil telephonique compact, a boitier telescopique
JP3751811B2 (ja) 折り畳み式携帯電話機
JPS616959A (ja) リバ−シブルな送受話器を有する電話機
JP3276867B2 (ja) 電話機
JP3067625B2 (ja) 双方向音声端末機
JP3451736B2 (ja) 電子機器における小型トランスの固定構造
JP2572996B2 (ja) 電話機
GB2151433A (en) Telephone switch device
JPH07283854A (ja) 電話機
JPH0727722Y2 (ja) コードレス電話機のダイヤル操作釦照明装置
GB2331670A (en) Cellular radio telephone with additional on/off hook or on/off power switch
JP3907388B2 (ja) 携帯電話機
JPS6181058A (ja) 電話機構造
EP2040441A1 (en) Base station of a cordless telephone system