JP2571277Y2 - Beam profile interlock device - Google Patents

Beam profile interlock device

Info

Publication number
JP2571277Y2
JP2571277Y2 JP1991094354U JP9435491U JP2571277Y2 JP 2571277 Y2 JP2571277 Y2 JP 2571277Y2 JP 1991094354 U JP1991094354 U JP 1991094354U JP 9435491 U JP9435491 U JP 9435491U JP 2571277 Y2 JP2571277 Y2 JP 2571277Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
ion
interlock
ion implantation
interlock device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991094354U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0545888U (en
Inventor
靖明 西上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP1991094354U priority Critical patent/JP2571277Y2/en
Publication of JPH0545888U publication Critical patent/JPH0545888U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2571277Y2 publication Critical patent/JP2571277Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本考案は、イオンビームの形状や
ビーム電流密度を計測するビームプロファイルモニタか
ら得られる計測値に基づいてイオン注入装置に対してイ
ンターロックをかけるビームプロファイルインターロッ
ク装置に関し、特に、必要に応じてエレクトロンシャワ
ーが使用されるイオン注入装置に具備されるビームプロ
ファイルインターロック装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a beam profile interlock device for interlocking an ion implantation device based on a measurement value obtained from a beam profile monitor for measuring the shape and beam current density of an ion beam. In particular, the present invention relates to a beam profile interlock device provided in an ion implanter using an electron shower as needed.

【0002】[0002]

【従来の技術】イオン注入装置は、拡散したい不純物を
イオン化し、この不純物イオンを磁界を用いた質量分析
法により選択的に取り出してイオンビームとし、電界に
より加速してイオン照射対象物に照射することで、イオ
ン照射対象物内に不純物を注入するものであり、半導体
プロセスにおいてデバイスの特性を決定する不純物を任
意の量および深さに制御性良く注入できることから、現
在の集積回路の製造に重要な装置になっている。
2. Description of the Related Art An ion implantation apparatus ionizes impurities to be diffused, selectively extracts these impurity ions by mass spectrometry using a magnetic field to form an ion beam, accelerates the ion by an electric field, and irradiates an ion irradiation target. This means that impurities are implanted into the ion irradiation target, and the impurities that determine the characteristics of the device in the semiconductor process can be implanted at an arbitrary amount and depth with good controllability. Device.

【0003】一般に、上記イオン注入装置は、イオン照
射対象物へイオンビームが照射される前段階において、
イオンビームの形状や電流密度分布が計測され、この計
測結果が適正なものでなければインターロックがかか
り、注入動作に移行されないように構成されている。
[0003] Generally, the above-described ion implantation apparatus includes:
The configuration and the current density distribution of the ion beam are measured. If the measurement result is not proper, an interlock is applied and the operation is not shifted to the implantation operation.

【0004】このイオン注入装置における装置の立上げ
は以下のようにしてなされる。図3に示すように、マシ
ンホストコンピュータ(以下、マシンホストと称する)
21からの指令により、イオン種、ビーム電流、エネル
ギーを含むレシピがマシンコントローラ22に設定され
る。これにより、マシンコントローラ22は、イオン注
入装置本体23を制御しながらビームを立上げ、設定さ
れたレシピに対して最適となるようにビーム成形を行
う。このイオンビームは、ビーム形状やビーム電流密度
分布がビームプロファイルモニタ24により計測され、
この計測結果の情報がビームプロファイルインターロッ
ク装置(以下、インターロック装置と称する)25に伝
送される。
[0004] The start-up of the apparatus in this ion implantation apparatus is performed as follows. As shown in FIG. 3, a machine host computer (hereinafter, referred to as a machine host)
The recipe including the ion species, the beam current, and the energy is set in the machine controller 22 in accordance with the instruction from 21. Thereby, the machine controller 22 starts up the beam while controlling the ion implantation apparatus main body 23, and performs beam shaping so as to be optimal for the set recipe. The beam shape and beam current density distribution of this ion beam are measured by the beam profile monitor 24,
Information on the measurement result is transmitted to a beam profile interlock device (hereinafter, referred to as an interlock device) 25.

【0005】上記インターロック装置25のメモリ28
には、予め設定器29で設定された、イオンビームのX
方向(例えば水平方向)およびY方向(例えば垂直方
向)の幅、並びにビーム電流密度の設定値が格納されて
おり、I/Oポート26を介して入力される上記計測結
果は、CPU27において演算された後に上記のメモリ
28内の設定値と比較される。そして、インターロック
装置25は、上記計測結果の各値が設定値内に入ってい
れば、I/Oポート26を介してマシンコントローラ2
2に「O.K.」を示す信号を出す一方、設定値から外
れていれば、「N.G.」を示す信号を出す。
[0005] The memory 28 of the interlock device 25
Is the X of the ion beam, which is set in advance by the setting device 29.
The set values of the width in the direction (for example, the horizontal direction) and the Y direction (for example, the vertical direction) and the beam current density are stored, and the measurement result input via the I / O port 26 is calculated by the CPU 27. After that, it is compared with the set value in the memory 28 described above. Then, if each value of the measurement result is within the set value, the interlock device 25 sends the information to the machine controller 2 via the I / O port 26.
2 outputs a signal indicating "OK", while if it is out of the set value, outputs a signal indicating "NG".

【0006】そして、上記マシンコントローラ22は、
「O.K.」の信号を受ければイオン注入を開始する
が、「N.G.」の信号であればインターロックがかか
り、注入動作には移行しないようになっている。
[0006] The machine controller 22 includes:
When the signal of "OK" is received, the ion implantation is started, but when the signal of "NG" is received, the interlock is applied and the operation does not shift to the implantation operation.

【0007】尚、上記イオンビームの電流密度が高すぎ
ると、イオン照射対象物に過剰な電荷を蓄積させてチャ
ージアップが生じ易い。従って、チャージアップ低減の
ためには、ビーム形状が大きく低密度のイオンビームが
望ましく、従来、上記インターロック装置25のメモリ
28には、できるだけビーム形状が大きくて低密度のイ
オンビームになるような設定値が登録されている。
[0007] If the current density of the ion beam is too high, an excessive charge is accumulated in an ion irradiation target, and charge-up easily occurs. Therefore, in order to reduce the charge-up, an ion beam having a large beam shape and a low density is desirable. Conventionally, the memory 28 of the interlock device 25 has a beam shape as large as possible and a low density ion beam. Setting value is registered.

【0008】ところで、近年におけるイオン注入装置に
は、ボロン等の正イオン注入時においてイオン照射対象
物の照射面に生じる正極性の帯電によるチャージアップ
を防止するために、イオンビームと共にイオンビーム中
和用の熱電子をイオン照射対象物にシャワー状に照射す
るイオンビーム中性化装置が搭載されるようになってい
る。
In recent years, ion implanters have been used to neutralize the ion beam together with the ion beam in order to prevent charge-up due to positive charge generated on the irradiation surface of the ion irradiation object during the implantation of positive ions such as boron. An ion beam neutralizing device that irradiates a target for ion irradiation in the form of a shower with thermal electrons for use is mounted.

【0009】このイオンビーム中性化装置によるエレク
トロンシャワーが使用される場合、ビーム形状が大きす
ぎるとエレクトロンがイオンビームの中心部にまで到達
しないため、エレクトロンシャワーが使用される場合に
限り、通常よりもビーム形状を若干小さくする必要が生
じる。従って、マシンホスト21からの指令により、
「エレクトロンシャワー使用」という条件がマシンコン
トローラ22に設定された場合、マシンコントローラ2
2は、イオン注入装置本体23を制御して、エレクトロ
ンシャワーを使用しない通常モード時よりもビーム形状
が若干小さくなるようにイオンビームの成形を行う。
When an electron shower using this ion beam neutralizer is used, if the beam shape is too large, electrons do not reach the center of the ion beam. Also, it is necessary to slightly reduce the beam shape. Therefore, according to a command from the machine host 21,
When the condition "use electron shower" is set in the machine controller 22, the machine controller 2
2 controls the ion implantation apparatus main body 23 and shapes the ion beam so that the beam shape is slightly smaller than that in the normal mode in which the electron shower is not used.

【0010】[0010]

【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のインターロック装置25では、エレクトロンシャワ
ー使用の有無に関わらず、ビームプロファイルモニタ2
4によるビーム形状の計測値が、メモリ28内の通常モ
ード時の設定値と比較されるため、エレクトロンシャワ
ー使用時においては、正常に装置の立上げが行われてレ
シピに合ったビーム形状になっていても、インターロッ
クが働いてしまうといった事態にも成り兼ねないという
問題を有している。
However, in the above-described conventional interlock device 25, the beam profile monitor 2 is used regardless of the use of the electron shower.
4 is compared with the set value in the normal mode in the memory 28, so that when the electron shower is used, the apparatus is started up normally, and the beam shape conforms to the recipe. However, there is a problem that the interlock may work.

【0011】本考案は、上記に鑑みなされたものであ
り、その目的は、異常がない限りインターロックが働か
ないビームプロファイルインターロック装置を提供する
ことにある。
The present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to provide a beam profile interlock device in which an interlock does not operate unless there is an abnormality.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】本考案のビームプロファ
イルインターロック装置は、上記の課題を解決するため
に、イオン注入装置本体で発生されるイオンビームの
状およびビーム電流密度の正常値としてビーム立上げ前
に予め設定される設定値を格納する格納手段と、上記イ
オンビームの形状およびビーム電流密度を計測するビー
ム計測手段から得られる計測値と上記設定値とに基づい
て、イオン注入装置本体に対してインターロックをかけ
るか否かを判断する判断手段とを備えているビームプロ
ファイルインターロック装置において、以下の手段を講
じている。
Beam profile interlocking device of the present invention SUMMARY OF THE INVENTION To solve the above problems, the form of the ion beam generated by ion implantation apparatus body
Storage means for storing a set value which is set in advance as a normal value of the beam shape and beam current density before beam startup, and measurement values obtained from the beam measurement means for measuring the shape and beam current density of the ion beam and the above settings The following means are taken in a beam profile interlock apparatus having a determination means for determining whether or not to apply an interlock to the ion implantation apparatus main body based on the values.

【0013】即ち、上記判断手段は、イオン注入装置本
体のビーム立上げ時に設定されるレシピに応じて、エレ
クトロンシャワーを使用しない場合には上記格納手段に
格納されている設定値をそのまま比較値とし、エレクト
ロンシャワーを使用する場合には上記格納されている設
定値を変化させて比較値を求め、求めた比較値と上記計
測値とを比較してインターロックをかけるか否かを判断
する。
That is, when the electron shower is not used, the setting value stored in the storage means is directly used as a comparison value in accordance with a recipe set when the beam of the ion implantation apparatus is started. When the electron shower is used, the stored set value is changed to obtain a comparison value, and the obtained comparison value is compared with the measured value to determine whether or not to perform interlock.

【0014】[0014]

【作用】上記の構成によれば、格納手段にはビーム立上
げ前に予め設定された設定値が格納されている。そし
て、判断手段は、イオン注入装置本体のビーム立上げ時
に設定されるレシピに応じて、格納手段に格納されてい
る設定値を、そのまま、または変化させて比較値を求め
る。すなわち、エレクトロンシャワー有りという条件を
含むレシピが設定されている場合、イオンビームはシャ
ワー無しのときよりも小さくなるように成形されるた
め、シャワーの有無により、イオン注入装置本体で発生
されるイオンビームの形状およびビーム電流密度の正常
値は変化する。このため、上記のようにシャワー無しの
ときの正常値として設定された設定値を、判断手段は、
シャワー無しの場合はそのまま比較値とする一方、シャ
ワー有りのときは所定の数値だけ小さく変化させたもの
を比較値とする。従って、上記比較値は、設定レシピに
対して正常なビーム立上げが行われた結果得られたイオ
ンビームの形状およびビーム電流密度を示す正常値であ
る。
According to the above arrangement, the storage means stores the set values set before the beam is started. Then, the determination means obtains a comparison value by directly changing or changing the set value stored in the storage means according to a recipe set when the beam of the ion implantation apparatus is started. That is, when the recipe including the condition of having the electron shower is set, the ion beam is formed so as to be smaller than that without the shower. And the normal values of the beam current density change. For this reason, the setting value set as a normal value when there is no shower as described above,
When there is no shower, the comparison value is used as it is, and when there is a shower, a value that is reduced by a predetermined numerical value is used as the comparison value. Therefore, the comparison value is a normal value indicating the shape of the ion beam and the beam current density obtained as a result of normal beam start-up for the set recipe.

【0015】また、設定されたレシピに基づいてビーム
立上げが行われたイオン注入装置本体では、そのときの
ビーム形状およびビーム電流密度がビーム計測手段によ
り計測され、計測値がビームプロファイルインターロッ
ク装置に伝送される。そして、この計測値と上記レシピ
に対応した比較値とが上記判断手段により比較され、イ
オン注入装置本体に対してインターロックをかけるか否
かが判断されるので、異常がない限りインターロックが
働くことはない。
In the ion implantation apparatus main body in which the beam is set up based on the set recipe, the beam shape and the beam current density at that time are measured by the beam measuring means, and the measured values are measured by the beam profile interlock device. Is transmitted to Then, the measured value is compared with the comparison value corresponding to the recipe by the determination means, and it is determined whether or not to apply an interlock to the ion implantation apparatus main body. Never.

【0016】[0016]

【実施例】本考案の一実施例について図1および図2に
基づいて説明すれば、以下の通りである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS.

【0017】本実施例に係るビームプロファイルインタ
ーロック装置(以下、インターロック装置と称する)
は、イオンビーム中性化装置を備えており必要に応じて
エレクトロンシャワーが使用できるイオン注入装置に具
備されている。
The beam profile interlock device according to this embodiment (hereinafter referred to as an interlock device)
Is equipped with an ion implantation apparatus which is equipped with an ion beam neutralizer and can use an electron shower as needed.

【0018】上記イオン注入装置は、図1に示すよう
に、マシンホストコンピュータ(以下、マシンホストと
称する)1と、マシンコントローラ2と、イオン注入装
置本体3と、ビーム計測手段としてのビームプロファイ
ルモニタ4と、上記インターロック装置5を備えてい
る。
As shown in FIG. 1, the ion implanter includes a machine host computer (hereinafter referred to as a machine host) 1, a machine controller 2, an ion implanter main body 3, and a beam profile monitor as beam measuring means. 4 and the interlock device 5 described above.

【0019】上記イオン注入装置本体3は、注入元素を
イオン化し、イオンビームとして引き出すイオン源部、
所定の注入イオンのみを選別して取り出す質量分離部、
ウエハ等のイオン照射対象物をセットし注入処理を行う
エンドステーション部、および上記各部に電力を供給す
るための各種電源(イオン源電源や引き出し電源)等か
ら構成されている。また、イオン注入装置本体3は、上
記イオンビーム中性化装置を備えている。
The ion implantation apparatus main body 3 includes an ion source section for ionizing an implantation element and extracting it as an ion beam.
A mass separation unit that selects and extracts only predetermined implanted ions,
It comprises an end station section for setting an ion irradiation target such as a wafer and performing an implantation process, and various power supplies (ion source power supply and extraction power supply) for supplying power to the above-described sections. Further, the ion implantation device main body 3 includes the above-described ion beam neutralization device.

【0020】上記マシンホスト1は、マシンコントロー
ラ2との間で通信を行い、マシンコントローラ2に対し
て各種の指令を出し、自動的にビーム立上げ、ウエハ搬
送、注入処理、ビーム立下げ等を行わせる機能を有す
る。
The machine host 1 communicates with the machine controller 2 and issues various commands to the machine controller 2 to automatically perform beam startup, wafer transfer, implantation processing, beam shutdown, and the like. It has a function to perform it.

【0021】上記マシンコントローラ2は、上記マシン
ホスト1または図示しないキーボードを操作するオペレ
ータの指令に基づいて、イオン注入装置本体3の動作を
制御する。例えば、上記マシンホスト1からの指令によ
り、イオン種、ビーム電流、エネルギー、エレクトロン
シャワー使用の有無、およびその他の条件を含むレシピ
がマシンコントローラ2に設定されると、マシンコント
ローラ2は、設定されたレシピに対応した各種パラメー
タ(ガス流量、アーク電流、ソースマグネット電流、加
速電圧、Qレンズトリムポテンションメータ値、Qレン
ズバランスポテンションメータ値等)でもってイオン注
入装置本体3を動作させる。
The machine controller 2 controls the operation of the ion implantation apparatus main body 3 based on an instruction from the machine host 1 or an operator operating a keyboard (not shown). For example, when a recipe including an ion species, a beam current, energy, the use of an electron shower, and other conditions is set in the machine controller 2 by a command from the machine host 1, the machine controller 2 sets the recipe. The ion implantation apparatus main body 3 is operated with various parameters (gas flow rate, arc current, source magnet current, acceleration voltage, Q lens trim potentiometer value, Q lens balance potentiometer value, etc.) corresponding to the recipe.

【0022】また、上記マシンコントローラ2は、上記
マシンホスト1またはオペレータの指令によりレシピが
設定されたとき、エレクトロンシャワー使用の有無を示
す2値信号(例えばシャワー有りのとき「1」、無しの
とき「0」)を上記インターロック装置5に出力する。
そして、マシンコントローラ2は、エレクトロンシャワ
ー有りのときは、無いときに比べて若干ビーム形状が小
さくなるようにビーム成形を行う。
When a recipe is set by a command from the machine host 1 or an operator, the machine controller 2 outputs a binary signal indicating whether or not an electron shower is used (for example, "1" when a shower is used, and "1" when no shower is used). “0”) is output to the interlock device 5.
Then, the machine controller 2 performs beam shaping so that the beam shape is slightly smaller when there is an electron shower than when there is no electron shower.

【0023】上記ビームプロファイルモニタ4は、イオ
ン注入が開始される前段階において、上記マシンコント
ローラ2の制御によりイオン注入装置本体3で発生され
たイオンビームのビーム形状およびビーム電流密度分布
を計測し、この計測結果をオシロスコープに表示するよ
うになっている。上記ビーム形状の計測は、具体的には
ビーム断面のX方向(例えば水平方向)およびY方向
(例えば垂直方向)の幅を計測することにより行われ
る。また、ビームプロファイルモニタ4は、上記インタ
ーロック装置5と接続されており、上記計測結果をイン
ターロック装置5に伝送するようになっている。
The beam profile monitor 4 measures the beam shape and beam current density distribution of the ion beam generated by the ion implanter body 3 under the control of the machine controller 2 before the ion implantation is started. This measurement result is displayed on an oscilloscope. The measurement of the beam shape is specifically performed by measuring the width of the beam cross section in the X direction (for example, the horizontal direction) and the Y direction (for example, the vertical direction). The beam profile monitor 4 is connected to the interlock device 5 and transmits the measurement result to the interlock device 5.

【0024】上記インターロック装置5は、上記ビーム
プロファイルモニタ4からの計測結果を入力したり、マ
シンコントローラ2との間の信号の入出力を可能にする
I/Oポート6を備えている。さらに、インターロック
装置5は、判断手段としてのCPU7と、格納手段とし
てのメモリ8と、設定器9とを備えている。
The interlock device 5 has an I / O port 6 for inputting a measurement result from the beam profile monitor 4 and for inputting and outputting signals to and from the machine controller 2. Further, the interlock device 5 includes a CPU 7 as a determination unit, a memory 8 as a storage unit, and a setting unit 9.

【0025】上記メモリ8は、処理プログラムが格納さ
れているROMと、処理データを一時格納する領域と共
に、上記設定器9において設定される設定値を格納する
領域が形成されているRAMとから構成されている。
The memory 8 includes a ROM in which a processing program is stored, and a RAM in which an area for temporarily storing processing data and an area for storing set values set by the setting unit 9 are formed. Have been.

【0026】上記設定器9で設定される設定値は、オペ
レータにより予め設定されるものであり、エレクトロン
シャワーが使用されないとき、イオン注入装置本体3で
発生されるイオンビームのビーム形状(ビーム断面のX
方向およびY方向の幅)、およびビーム電流密度の正常
値である。
The set value set by the setting unit 9 is set in advance by an operator. When the electron shower is not used, the beam shape (beam cross section of the ion beam) generated in the ion implanter body 3 is not used. X
Direction and the width in the Y direction) and the beam current density.

【0027】上記CPU7は、処理データをメモリ8の
RAMに一時格納しながらROMに格納されている処理
プログラムに従って以下に示すような処理を行う。即
ち、上記CPU7は、マシンコントローラ2から「エレ
クトロンシャワー使用」無しの信号「0」が入力された
場合、メモリ8のRAMに格納されている設定値をその
まま比較値として、ビームプロファイルモニタ4から入
力される計測値と比較する。一方、上記CPU7は、マ
シンコントローラ2から「エレクトロンシャワー使用」
有りの信号「1」が入力された場合、上記設定値から所
定の数値を差し引き(設定値を変化させ)、これにより
得られる値を比較値として、ビームプロファイルモニタ
4からの計測値と比較する。そして、CPU7は、上記
ビームプロファイルモニタ4からの計測値が、上記比較
値内に入っていれば、I/Oポート6を介してマシンコ
ントローラ2に「O.K.」を示す2値信号(例えば
「1」)を出力する一方、比較値から外れていれば、イ
オン注入装置本体3にインターロックをかけるための
「N.G.」を示す信号(例えば「0」)を出力する。
The CPU 7 performs the following processing according to the processing program stored in the ROM while temporarily storing the processing data in the RAM of the memory 8. That is, when the signal “0” indicating “no use of the electron shower” is input from the machine controller 2, the CPU 7 inputs the setting value stored in the RAM of the memory 8 as a comparison value from the beam profile monitor 4 as it is. The measured value is compared with the measured value. On the other hand, the CPU 7 sends “use electron shower” from the machine controller 2.
When the presence signal “1” is input, a predetermined numerical value is subtracted from the set value (set value is changed), and the obtained value is compared with the measured value from the beam profile monitor 4 as a comparative value. . If the measured value from the beam profile monitor 4 is within the comparison value, the CPU 7 sends a binary signal (“OK”) to the machine controller 2 through the I / O port 6. For example, while outputting “1”), if it is out of the comparison value, a signal (for example, “0”) indicating “NG” for interlocking the ion implantation apparatus main body 3 is output.

【0028】そして、マシンコントローラ2は、上記イ
ンターロック装置5から「O.K.」の信号「1」を受
ければ、このとき設定されている各種パラメータによ
り、イオン注入装置本体3を制御してイオン注入動作を
開始させる。
When the machine controller 2 receives the "OK" signal "1" from the interlock device 5, the machine controller 2 controls the ion implantation device main body 3 according to the various parameters set at this time. The ion implantation operation is started.

【0029】一方、マシンコントローラ2は、上記イン
ターロック装置5から「N.G.」の信号「0」を受け
れば、注入動作には移行せず、以下の動作を行う。即
ち、オペレータからの指令でレシピが設定されていた場
合(即ち、装置立上げがマニュアルで行われてた場
合)、マシンコントローラ2はイオン注入装置本体3の
動作を停止させる。また、マシンホスト1からの指令で
レシピが設定されていた場合(即ち、装置立上げが自動
で行われてた場合)、マシンコントローラ2は立上げ失
敗を示す信号をマシンホスト1に伝送する。この場合、
マシンホスト1は、レシピに対して最適なパラメータに
なるように、設定パラメータを変化させる指令をマシン
コントローラ2に出す。そして、マシンコントローラ2
は、前回とは異なったパラメータでもって再びイオン注
入装置本体3のビーム立上げを行う。上記パラメータの
調整動作はインターロック装置5から「O.K.」の信
号が得られるまで所定回数繰り返される。但し、上記動
作が所定回数繰り返されてもインターロック装置5から
「O.K.」の信号が得られない場合、イオン注入装置
本体3の動作は停止される。
On the other hand, if the machine controller 2 receives the "NG" signal "0" from the interlock device 5, it does not shift to the injection operation but performs the following operation. That is, when the recipe is set by an instruction from the operator (that is, when the apparatus is started up manually), the machine controller 2 stops the operation of the ion implantation apparatus main body 3. Further, when a recipe is set by a command from the machine host 1 (that is, when the apparatus startup is automatically performed), the machine controller 2 transmits a signal indicating startup failure to the machine host 1. in this case,
The machine host 1 issues a command to change the setting parameters to the machine controller 2 so that the parameters become optimal for the recipe. And machine controller 2
Starts the beam of the ion implantation apparatus main body 3 again with parameters different from the previous time. The operation of adjusting the above parameters is repeated a predetermined number of times until a signal “OK” is obtained from the interlock device 5. However, if the signal “OK” is not obtained from the interlock device 5 even if the above operation is repeated a predetermined number of times, the operation of the ion implantation device main body 3 is stopped.

【0030】上記の構成において、オペレータからの指
令で、マシンコントローラ2にエレクトロンシャワー有
りの条件を含むレシピが設定されたときのインターロッ
ク装置5の動作を、図2のフローチャートに基づいて以
下に説明する。
In the above configuration, the operation of the interlock device 5 when the recipe including the condition with the electron shower is set in the machine controller 2 by the instruction from the operator will be described below with reference to the flowchart of FIG. I do.

【0031】この場合、インターロック装置5のI/O
ポート6には、マシンコントローラ2からエレクトロン
シャワー有りを示す信号「1」が入力されることになる
(S1)。このとき、CPU7は、メモリ8のRAM内
に格納されているビーム断面のX方向およびY方向の幅
の設定値から所定の数値を差し引く演算を行い(S
2)、この演算で得られた数値を比較値としてメモリ8
のRAM内の所定領域に格納する(S3)。尚、ビーム
電流密度の設定値は、そのまま比較値としてメモリ8の
RAM内に格納される。
In this case, the I / O of the interlock device 5
A signal "1" indicating the presence of an electron shower is input from the machine controller 2 to the port 6 (S1). At this time, the CPU 7 performs an operation of subtracting a predetermined numerical value from the set value of the width in the X and Y directions of the beam cross section stored in the RAM of the memory 8 (S
2) The numerical value obtained by this operation is used as a comparison value in the memory 8
(S3). The set value of the beam current density is stored as it is in the RAM of the memory 8 as a comparison value.

【0032】次に、CPU7は、I/Oポート6を介し
てビームプロファイルモニタ4から、計測値(ビーム断
面のX方向およびY方向の幅、ビーム電流密度)が入力
されたら(S4)、この計測値と上記メモリ8のRAM
内に格納されている比較値とを比較する(S5)。
Next, when a measured value (width of the beam cross section in the X and Y directions, beam current density) is input from the beam profile monitor 4 via the I / O port 6 (S4), Measurement values and RAM of the memory 8
Is compared with the comparison value stored in (S5).

【0033】この後、CPU7は、計測値が比較値内に
入っていれば、I/Oポート6を介してマシンコントロ
ーラ2に「O.K.」を示す信号「1」を出力する(S
6)。一方、CPU7は、計測値が比較値から外れてい
れば、I/Oポート6を介してマシンコントローラ2に
インターロックをかけるための「N.G.」を示す信号
「0」を出力する(S7)。
Thereafter, if the measured value is within the comparison value, the CPU 7 outputs a signal "1" indicating "OK" to the machine controller 2 via the I / O port 6 (S).
6). On the other hand, if the measured value is out of the comparison value, the CPU 7 outputs a signal “0” indicating “NG” for interlocking the machine controller 2 via the I / O port 6 ( S7).

【0034】上記のように、エレクトロンシャワーが使
用される場合、通常モード時よりもビーム形状が小さく
なるようにビーム成形されるが、上記インターロック装
置5においては、設定値もそれに対応して小さくされる
ので、従来のようにレシピに合ったビーム形状になって
いてもインターロックが働いてしまうといった事態を回
避できる。
As described above, when the electron shower is used, the beam is shaped so that the beam shape becomes smaller than that in the normal mode. In the interlock device 5, the set value is correspondingly small. Therefore, it is possible to avoid a situation in which the interlock works even if the beam shape matches the recipe as in the related art.

【0035】尚、マシンコントローラ2にエレクトロン
シャワー無しの条件を含むレシピが設定されたとき、イ
ンターロック装置5のI/Oポート6には、マシンコン
トローラ2からエレクトロンシャワー無しを示す信号
「0」が入力されることになる(S1)。この場合、C
PU7は、上記メモリ8のRAM内に格納されている設
定値をそのまま比較値として設定し(S8)、以下、上
記同様の処理(S4〜S7)を行ってインターロックを
かけるか否かを判断する。
When a recipe including the condition of no electron shower is set in the machine controller 2, a signal “0” indicating no electron shower is sent from the machine controller 2 to the I / O port 6 of the interlock device 5. It will be input (S1). In this case, C
The PU 7 sets the set value stored in the RAM of the memory 8 as a comparison value as it is (S8), and thereafter performs the same processing (S4 to S7) as described above to determine whether or not to interlock. I do.

【0036】以上のように、本インターロック装置5で
は、エレクトロンシャワー使用の有無により(レシピに
より)イオンビームの形状が変わっても、異常がない限
りインターロックが働くことはない。
As described above, in the present interlock device 5, even if the shape of the ion beam changes depending on the use of the electron shower (depending on the recipe), the interlock does not work unless there is an abnormality.

【0037】尚、本考案は、少なくともレシピの中のエ
レクトロンシャワー使用の有無に応じて比較値が変えら
れるように構成されていればよく、さらに他の追加条件
で、設定に応じてイオンビームの形状ビーム電流密度
に変化が必要な条件(使用されるイオン注入装置により
違うが、例えばオリフラ角度、注入角度、デバイス登録
番号)がレシピ中に含まれている場合、エレクトロンシ
ャワー使用の有無と合わせて、その条件に応じて比較値
が変えられるように構成することも、本考案の要旨に包
含される。
[0037] The present invention has only to be configured to compare values depending on the presence or absence of the electron shower use in at least a recipe is changed, in yet other additional conditions, the ion beam according to the setting If the conditions that require a change in the shape or beam current density (depending on the ion implanter used, for example, orientation flat angle, implantation angle, device registration number) are included in the recipe, the conditions should be adjusted with or without the use of the electron shower. In addition, a configuration in which the comparison value can be changed according to the condition is also included in the gist of the present invention.

【0038】[0038]

【考案の効果】本考案のビームプロファイルインターロ
ック装置は、以上のように、判断手段は、イオン注入装
置本体のビーム立上げ時に設定されるレシピに応じて、
エレクトロンシャワーを使用しない場合には上記格納手
段に格納されている設定値をそのまま比較値とし、エレ
クトロンシャワーを使用する場合には上記格納されてい
る設定値を変化させて比較値を求め、求めた比較値と計
測値とを比較して、イオン注入装置本体に対してインタ
ーロックをかけるか否かを判断する構成である。
As described above, in the beam profile interlock device of the present invention, the judgment means is determined in accordance with the recipe set at the time of starting the beam of the ion implantation apparatus main body.
When the electron shower is not used, the set value stored in the storage unit is used as a comparison value as it is, and when the electron shower is used, the stored value is changed to obtain a comparison value. The comparison value and the measured value are compared to determine whether to apply an interlock to the ion implantation apparatus main body.

【0039】それゆえ、設定されるレシピに応じてイオ
ン注入装置本体で発生されるイオンビームの形状および
ビーム電流密度の正常値が変化する場合でも、ビーム計
測手段による実際の計測値と比較される比較値は、設定
レシピに対して正常なビーム立上げが行われた結果得ら
れたイオンビームの形状およびビーム電流密度を示す正
常値であり、異常がない限りインターロックが働くこと
はないという効果を奏する。
[0039] Therefore, even when the normal value of the shape and <br/> beam current density of the ion beam generated by ion implantation apparatus main body is changed according to the recipe set, the actual measurement value measured by the beam measuring means The comparison value compared with is a normal value indicating the shape and beam current density of the ion beam obtained as a result of normal beam startup for the set recipe. There is no effect.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本考案の一実施例を示すものであり、ビームプ
ロファイルインターロック装置が具備されたイオン注入
装置の要部を示すブロック図である。
FIG. 1 shows an embodiment of the present invention and is a block diagram showing a main part of an ion implantation apparatus provided with a beam profile interlock device.

【図2】上記ビームプロファイルインターロック装置の
動作を示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing an operation of the beam profile interlock device.

【図3】従来のビームプロファイルインターロック装置
が具備されたイオン注入装置の要部を示すブロック図で
ある。
FIG. 3 is a block diagram showing a main part of an ion implantation apparatus provided with a conventional beam profile interlock device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

3 イオン注入装置本体 4 ビームプロファイルモニタ(ビーム計測手段) 5 ビームプロファイルインターロック装置 7 CPU(判断手段) 8 メモリ(格納手段) 9 設定器 Reference Signs List 3 ion implanter main body 4 beam profile monitor (beam measuring means) 5 beam profile interlock device 7 CPU (judgment means) 8 memory (storage means) 9 setting device

Claims (1)

(57)【実用新案登録請求の範囲】(57) [Scope of request for utility model registration] 【請求項1】イオン注入装置本体で発生されるイオンビ
ームの形状およびビーム電流密度の正常値としてビーム
立上げ前に予め設定される設定値を格納する格納手段
と、上記イオンビームの形状およびビーム電流密度を計
測するビーム計測手段から得られる計測値と上記設定値
とに基づいて、イオン注入装置本体に対してインターロ
ックをかけるか否かを判断する判断手段とを備えている
ビームプロファイルインターロック装置において、 上記判断手段は、イオン注入装置本体のビーム立上げ時
に設定されるレシピに応じて、エレクトロンシャワーを
使用しない場合には上記格納手段に格納されている設定
値をそのまま比較値とし、エレクトロンシャワーを使用
する場合には上記格納されている設定値を変化させて比
較値を求め、求めた比較値と上記計測値とを比較してイ
ンターロックをかけるか否かを判断することを特徴とす
るビームプロファイルインターロック装置。
1. A storage means for storing, as normal values of a shape and a beam current density of an ion beam generated by an ion implantation apparatus main body, a set value which is set in advance before starting a beam, and a shape and a beam of the ion beam. A beam profile interlock including: a determination unit configured to determine whether to apply an interlock to the ion implantation apparatus body based on a measurement value obtained from a beam measurement unit that measures a current density and the set value. In the apparatus, when the electron shower is not used, the determination unit determines the set value stored in the storage unit as a comparison value as it is, according to a recipe set at the time of starting the beam of the ion implantation apparatus main body. When using the shower, change the set value stored above to obtain a comparison value, and then A beam profile interlock device, which determines whether to apply an interlock by comparing a value with the measured value.
JP1991094354U 1991-11-18 1991-11-18 Beam profile interlock device Expired - Fee Related JP2571277Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991094354U JP2571277Y2 (en) 1991-11-18 1991-11-18 Beam profile interlock device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991094354U JP2571277Y2 (en) 1991-11-18 1991-11-18 Beam profile interlock device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0545888U JPH0545888U (en) 1993-06-18
JP2571277Y2 true JP2571277Y2 (en) 1998-05-18

Family

ID=14107955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991094354U Expired - Fee Related JP2571277Y2 (en) 1991-11-18 1991-11-18 Beam profile interlock device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2571277Y2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111816540B (en) * 2020-08-26 2023-02-03 上海华虹宏力半导体制造有限公司 Ion implantation method

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62113351A (en) * 1985-11-12 1987-05-25 Nec Kyushu Ltd Implatation equipment for semiconductor substrate
JPH0773039B2 (en) * 1989-06-01 1995-08-02 三菱電機株式会社 Electron beam processing equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0545888U (en) 1993-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20070116269A (en) Methods and apparatus for glitch recovery in stationary-beam ion implantation process using east ion beam control
JP2571277Y2 (en) Beam profile interlock device
JP2007048588A (en) Method for setting gas flow rate and ion beam processing apparatus
JP3265969B2 (en) Ion implantation control device
US7019316B2 (en) High-energy ion implanter and method of operation thereof
JP3344086B2 (en) Ion implanter
JP2530398Y2 (en) Control device for ion implanter
CN111668083A (en) Detection method of dose measuring system of ion implanter
JPH1196960A (en) Ion implanting device
JP2582078B2 (en) Ion implanter
US11145486B2 (en) Beam profile determination method and ion beam irradiation apparatus
JPS62145637A (en) Controller for ion implantation equipment
JPH0426456Y2 (en)
JPH0636736A (en) Ion implanter
JP2012243726A (en) Automatic processing system
JP2008293724A (en) Ion implanting device, and method for adjustment of uniformity of the ion beam
JPH0547342A (en) Ion implantation control device
JPS62117247A (en) Ion implantation system
JP3127502B2 (en) Ion implanter
JPH05144407A (en) Ion implantation apparatus
JP2770665B2 (en) Beam current control method for ion implanter equipped with ECR ion source
JP2005108679A (en) Ion implantation device, ion implantation method, and manufacturing method of semiconductor device
JPH0451445A (en) Ion implantation device
JPH0648738Y2 (en) Ion implanter
JP2733628B2 (en) Ion generator

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees