JP2568021B2 - 回路遮断器 - Google Patents

回路遮断器

Info

Publication number
JP2568021B2
JP2568021B2 JP4316753A JP31675392A JP2568021B2 JP 2568021 B2 JP2568021 B2 JP 2568021B2 JP 4316753 A JP4316753 A JP 4316753A JP 31675392 A JP31675392 A JP 31675392A JP 2568021 B2 JP2568021 B2 JP 2568021B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trip
instantaneous
unit
trigger lever
instantaneous trip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4316753A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06162913A (ja
Inventor
有二 大池
正一 斉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nitto Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Kogyo Co Ltd filed Critical Nitto Kogyo Co Ltd
Priority to JP4316753A priority Critical patent/JP2568021B2/ja
Publication of JPH06162913A publication Critical patent/JPH06162913A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2568021B2 publication Critical patent/JP2568021B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Breakers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、短絡等により過大電流
が回路に流れた際に回路を遮断するための回路遮断器の
改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の回路遮断器は、消弧室、メカニズ
ム部、瞬時引き外し部、過電流引き外し部、漏電検出部
等をケースの内部に平面的に配置したものが普通であっ
たが、最近では回路遮断器を小型化することが要求され
ているため、瞬時引き外し装置を過電流引き外し部と一
体化させたものとなりつつある。(例えば、実開昭62
−70337号公報)。ところが、このような構造のも
のは瞬時引き外し装置の組み込みの作業性が悪く、組み
込み作業に多くの手数を要するという問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の問題点
を解決して、瞬時引き外し装置を過電流引き外し部の上
方に容易に組み込むことができるようにした回路遮断器
を提供するためになされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記の課題を解決するた
めになされた本発明の回路遮断器は、少なくともトリガ
ーレバーと、トリガーレバー作動用の瞬時引き外し鉄片
と、ヨーク金具とをユニットベースに取り付けて瞬時引
き外しユニットを構成し、この瞬時引き外しユニットを
過電流引き外し部の上方に組み込み、過電流引き外し部
から立設された導電板を瞬時引き外しユニットのヨーク
金具の内部を貫通させたことを特徴とするものである。
【0005】
【実施例】次に、本発明を図示の実施例により詳細に説
明する。図1及び図2において、1は合成樹脂製のケー
ス、2は該ケース1の中間部に配置したハンドル部3、
可動接点板4およびクレドル5等よりなるメカニズム
部、6はクレドル5を安定状態に保持するため該クレド
ル5の先端に突設した係止片5aを係止するラッチであ
る。
【0006】7は瞬時引き外しユニットであり、該瞬時
引き外しユニット7は図3、図4に示すように合成樹脂
製のユニットベース8の両側に立設した軸受板9、9に
枢動自在にトリガーレバー10を取り付けるとともに、
該ユニットベース8にトリガーレバー10作動用の瞬時
引き外し鉄片11を各極毎に並設して前後摺動自在に取
り付けたうえ、該各瞬時引き外し鉄片11の後端面対向
位置に所要の間隔をおいてヨーク金具12を設けたもの
である。13は該トリガーレバー10に設けた前記ラッ
チ6の先端を係止するトリガーフックである。
【0007】瞬時引き外し鉄片11は、ユニットベース
8上に取り付けた断面コ字型の引き外し枠金14の前板
部15と後板部16とに設けた透孔に前後方向に摺動自
在に嵌合されている。また、該瞬時引き外し鉄片11に
は、トリガーレバー10から垂設された各極の下側レバ
ー部18の前面に臨むフック金具19が取り付けられて
いる。20は瞬時引き外し鉄片11を常時前方に附勢す
るため該フック金具19と後板部16との間に介在した
押しばねである。前記、瞬時引き外し鉄片11とヨーク
金具12と引き外し枠金14とフック金具19と押しば
ね20とにより瞬時引き外し装置が構成される。該瞬時
引き外し装置をユニットベースに取り付けて瞬時引き外
しユニットを構成する。
【0008】このように構成された瞬時引き外しユニッ
ト7は図1、図2のように過電流引き外し部の上方に組
み込まれるが、このとき過電流引き外し部の電路22か
ら立設された導電板23が瞬時引き外しユニット7のヨ
ーク金具12の内部を貫通するように構成されている。
25は過電流による発熱によって歪みトリガーレバー1
0の上部側に設けた上側レバー部26の後面を押圧しト
リガーレバー10を作動させる過電流引き外し部のバイ
メタルである。27は前記ユニットベース8とベース1
の底板間に形成される空間部に設置した零相変流器等の
漏電検出素子であり、該漏電検出素子27は負荷側回路
の漏電により発生する零相電流を感知して図示しない引
き外し装置によりトリガーレバー10を作動させて回路
を遮断するものである。28、28はユニットベース8
の各極間を絶縁するための隔壁、29は各引き外し枠金
14の前面を覆う瞬時バリアである。
【0009】
【作用】このように構成されたものは、回路に短絡等に
より過大電流が流れた場合にヨーク金具12の前面を貫
通している導電板23に流れることとなる過大電流によ
り該ヨーク金具12と瞬時引き外し鉄片11との間に磁
力が発生し、それに伴いユニットベース8に前後に摺動
自在に取り付けた該瞬時引き外し鉄片11がばね20に
抗して引き寄せられ、フック金具19がトリガーレバー
10を蹴って該トリガーレバー10のトリガーフック1
3に先端を係止されているラッチ6の係合が解除し、そ
れに伴ってクレドル5がトリップ動作を行い回路が遮断
されるものである。
【0010】しかも本発明に係るものは、トリガーレバ
ー10と過大電流が流れた時に該トリガーレバー10を
作動させる瞬時引き外し装置がユニットベース8に取り
付けられて瞬時引き外しユニット7を構成したものであ
るから、図2のとおり過電流引き外し部をケース1に組
み込んだ後に、瞬時引き外しユニット7をその上方から
嵌合すれば、瞬時引き外し鉄片11とヨーク金具12と
トリガーレバー10は自動的に所定箇所に的確に組み込
まれることとなるから、組み立て作業は極めて容易なも
のとなる。
【0011】また、押しばね20を変えることによって
瞬時引き外し特性を変えることができるので、瞬時引き
外しユニットを複数の種類用意すれば、瞬時引き外しユ
ニットを交換することによって瞬時引き外し特性の異な
るブレーカーへの組み換えが容易にできるものである。
【0012】
【発明の効果】本発明は以上の説明によって明らかなよ
うに、トリガーレバーと過大電流が流れた時に該トリガ
ーレバーを作動させる瞬時引き外し装置をユニットベー
スに取り付けて瞬時引き外しユニットとして一体にした
ことにより、回路遮断器の組み立て作業を容易に行うこ
とがでる利点があるもので、従来のこの種回路遮断器の
問題点を解消したものして、産業の発達に寄与するとこ
ろ大なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す一部切欠正面図である。
【図2】瞬時引き外しユニットを分離して示す一部切欠
正面図である。
【図3】瞬時引き外しユニットを示す平面図である。
【図4】瞬時引き外しユニットを示す正面図である。
【符号の説明】
7 瞬時引き外しユニット 8 ユニットベース 10 トリガーレバー 11 瞬時引き外し鉄片 12 ヨーク金具 14 引き外し枠金 19 フック金具 20 押しばね 23 導電板

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくともトリガーレバー(10)と、トリ
    ガーレバー作動用の瞬時引き外し鉄片(11)と、ヨーク金
    具(12)とをユニットベース(8) に取り付けて瞬時引き外
    しユニット(7) を構成し、この瞬時引き外しユニット
    (7) を過電流引き外し部の上方に組み込み、過電流引き
    外し部から立設された導電板(23)を瞬時引き外しユニッ
    ト(7) のヨーク金具(12)の内部を貫通させたことを特徴
    とする回路遮断器。
JP4316753A 1992-11-26 1992-11-26 回路遮断器 Expired - Lifetime JP2568021B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4316753A JP2568021B2 (ja) 1992-11-26 1992-11-26 回路遮断器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4316753A JP2568021B2 (ja) 1992-11-26 1992-11-26 回路遮断器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06162913A JPH06162913A (ja) 1994-06-10
JP2568021B2 true JP2568021B2 (ja) 1996-12-25

Family

ID=18080540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4316753A Expired - Lifetime JP2568021B2 (ja) 1992-11-26 1992-11-26 回路遮断器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2568021B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CZ299994B6 (cs) * 2003-10-24 2009-01-14 Jovean & Rogy Electrical Holding Co., Ltd Spouštový mechanismus jistice

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55111036A (en) * 1979-02-21 1980-08-27 Toshiba Electric Equip Circuit breaker
JPS5669745A (en) * 1979-11-10 1981-06-11 Terasaki Denki Sangyo Kk Circuit breaker
JPS58169750A (ja) * 1982-03-30 1983-10-06 東芝ライテック株式会社 回路しや断器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06162913A (ja) 1994-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0431158B1 (en) Unitary breaker assembly for a circuit breaker
AU628928B2 (en) Electrical circuit breaker operating handle block
US4209761A (en) Circuit breaker auxiliary switch apparatus
US20100020453A1 (en) Modular Circuit Breaker
US4342974A (en) Multipolar type circuit breaker
US3973230A (en) Circuit breaker accessories incorporating improved auxiliary switch
AU639986B2 (en) A circuit breaker
US5075657A (en) Unitary breaker assembly for a circuit breaker
AU622189B2 (en) A molded case circuit breaker with a cam roll pin assembly
US4037185A (en) Ground fault circuit breaker with trip indication
US4430631A (en) Circuit breaker with increased current interrupting capacity
CA1325657C (en) Circuit breaker trip bar interlock
JP4333060B2 (ja) 保護開閉器
JP2568021B2 (ja) 回路遮断器
US4546337A (en) Residential circuit breaker with one piece slot motor
JP2006073200A (ja) 回路遮断器
JP4428076B2 (ja) 回路遮断器
KR200441578Y1 (ko) 배선용 차단기의 경보 장치
CA2069505C (en) Circuit breaker and auxiliary device therefor
JP3173636B2 (ja) 補助スイッチ付漏電遮断器
JPH04101320A (ja) 遠隔操作式回路遮断器
NZ229870A (en) Circuit breaker auxiliary transformer board acts as barrier
JPH0425795Y2 (ja)
CA1066331A (en) Ground fault circuit breaker with trip indication
JP3329031B2 (ja) 回路遮断器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960823