JP2564571Y2 - 厨房の生ゴミ収集装置 - Google Patents

厨房の生ゴミ収集装置

Info

Publication number
JP2564571Y2
JP2564571Y2 JP1991069803U JP6980391U JP2564571Y2 JP 2564571 Y2 JP2564571 Y2 JP 2564571Y2 JP 1991069803 U JP1991069803 U JP 1991069803U JP 6980391 U JP6980391 U JP 6980391U JP 2564571 Y2 JP2564571 Y2 JP 2564571Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garbage
tube
garbage storage
drainage
sink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991069803U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0514265U (ja
Inventor
幸男 黒川
Original Assignee
有限会社幸栄商工
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社幸栄商工 filed Critical 有限会社幸栄商工
Priority to JP1991069803U priority Critical patent/JP2564571Y2/ja
Publication of JPH0514265U publication Critical patent/JPH0514265U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2564571Y2 publication Critical patent/JP2564571Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、厨房家具のシンクに設
置する生ゴミ収集装置に関する。
【0002】
【従来の技術】業務用,家庭用を問わず、厨房家具の流
し台には、シンクの排水口に、一般にトラップと称する
網籠が設置される。
【0003】トラップは、調理中に生じた生ゴミを水分
から分離して捕捉するものであり、籠内に溜った生ゴミ
は、ビニール袋に入れてゴミ容器に捨てられ、ゴミは、
ゴミ収集車に回収され、焼却若しくは廃棄処分されるの
が通常の処理である。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】生ゴミの処理について
は、現在環境問題の一つとして大きくクローズアップさ
れているのは衆知のとおりである。生ゴミは、腐敗して
悪臭を発し、水分を含むために焼却が困難であり、廃棄
処分をするにしても廃棄場所の確保が難しい状況にあ
り、加えて生ゴミの回収に要するエネルギーや労力は莫
大なものである。
【0005】本来、生ゴミは自然物より発したものであ
り、これを自然に戻すことが最も好ましいのはいうまで
もない。生ゴミは、コンポスト,家畜の飼料などに有効
な資源である。しかし、その処理システムが完成されて
いないことや、回収にあたっても他のゴミから分別する
ことが困難であるといった事情のため、現在は何等有効
な対策が講じられていない。
【0006】本案の目的は、生ゴミを収集し、これを資
源に再利用するシステムに適用可能な生ゴミ収集装置を
提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本案による厨房の生ゴミ収集装置においては、生ゴ
ミ収納筒と、排水筒とを厨房家具のシンクに有する厨房
の生ゴミ収集装置であって、生ゴミ収納筒と排水筒と
は、生ゴミ収納筒を内筒として内外2重筒構造に組合さ
たものであり、シンクの排水口は生ゴミ収納筒と排水
筒間に形成され、生ゴミ収納筒は、受筒を通して生ゴミ
再生処理装置などに接続するものであり、受筒に脱着可
能に装着され、ダンパーを有し、胴部周面に水抜き孔が
開口され、その上端はシンクの底よりやや上方に立上ら
せてあり、上端開口は蓋で施蓋され、ダンパーは、生ゴ
ミ収納筒の底を開閉可能に閉止するものであり、水抜き
孔は、ダンパーで閉じられた生ゴミ収納筒内の水分を排
水筒内に排除するものであり、排水筒は、下水管に接続
されるものである。
【0008】
【作用】調理中に生じた生ゴミは、蓋を開いて生ゴミ収
納筒内に投入される。生ゴミ収納筒は、常時ダンパーで
閉じられており、生ゴミはダンパー上に格納され、生ゴ
ミに含まれた水分は、水抜き孔を通って排水筒内に流出
する。ダンパーは、生ゴミの集積量が一定量に達したと
きに自動的又は生ゴミの自重によって開き、生ゴミを生
ゴミ処理装置などに落下させる。シンクに流された水
は、直接排水筒内に流入して下水管に流れる。
【0009】生ゴミ処理装置に集積された生ゴミに脱
水,乾燥,粉砕を含めた再生処理を施せば、そのまま資
源化できる。
【0010】
【実施例】以下に本案の実施例を図によって説明する。
図2は、本案装置を適用した厨房家具のシンクを示す図
である。
【0011】シンク1の排水口には排水筒2が取付けれ
られ、排水筒2内には、生ゴミ収納筒3が脱着可能に設
置されている。
【0012】生ゴミ収納筒3は、受筒4に嵌合され、受
筒4は、生ゴミ処理装置5に接続されている。生ゴミ処
理装置5は、図示を略すが、生ゴミの資源化に必要な脱
水,乾燥,粉砕処理を含む再生処理を行う装置である。
排水筒2は、受筒4の周上で側方に分離され、その下端
に臭気防止装置6を取付けたものであり、その下端は下
水管(図示略)に接続される。
【0013】図1において、生ゴミ収納筒3は、その上
端がシンク1の底面よりやや上方に立上らせてあり、上
端開口は蓋7で施蓋する。生ゴミ収納筒3内には、ダン
パー8をバネ9で常時上方に付勢して起倒可能に枢支さ
せ、常時は収納筒3内を閉じて収納筒3の底板を形成さ
せている。収納筒3の胴部には、ダンパー8の設置位置
に合致させて水抜き孔10を開口し、水抜き孔10の直
上の胴部外面には、庇11を張り出して排水筒2から収
納筒3内への水の流入を阻止している。
【0014】シンク1の排水口は、排水筒2と生ゴミ収
納筒3との間に形成され、排水筒2の口縁には、フィル
ターとしてリング状の網板12を装着している。
【0015】実施例において、調理中に生じた生ゴミ
は、蓋7を開いて生ゴミ収納筒3内に投入する。シンク
1上の水は、排水筒2内に直接流入して下水管に流入す
る。実施例においては、生ゴミ収納筒3内に一定量の生
ゴミが収納されると、その自重でダンパー8が開き、収
納筒3内の生ゴミは、生ゴミ処理装置5に落下する。も
っとも通常の場合、上方より加圧してダンパー8を開
き、生ゴミを強制的に落下させる。あるいは、ダンパー
の枢支部にソレノイド(図示略)を装備し、生ゴミ処理
装置より電気信号を発して適宜ソレノイドを動作させる
ことにより開閉を行うこともできる。
【0016】生ゴミ収納筒3の底がダンパー8で閉じら
れているときには、該収納筒3内に収納された生ゴミ中
に含まれる水分は、水抜き孔10を通って排水筒2内に
流出するが、排水筒2内を流下する排水は、庇11に遮
られて生ゴミ収納筒3内には流入しない。
【0017】生ゴミ収納筒3が汚損したときには、受筒
4より引き抜き、洗浄あるいは交換を行う。一方、生ゴ
ミ処理装置5に溜められた生ゴミは、脱水,乾燥,粉砕
その他の処理を施して肥料,堆肥,飼料などの資源に再
生する。
【0018】
【考案の効果】以上のように本案によるときには、生ゴ
ミの処理装置と組合せて厨房家具のシンクに設置するこ
とによって、調理中に生じた生ゴミを収集し、これを各
戸毎に資源に再生することが可能となり、従来のように
ゴミ収集車による回収,焼却,投棄並びに焼却,投棄に
伴う環境破壊,埋立地の確保などの問題を一挙に解決で
きる。
【0019】また、生ゴミ収納筒は、シンクの排水口に
設置するため、調理中に生じた生ゴミの収納が容易であ
り、ダンパー上に集積された状態で水切りを行って投下
するため、生ゴミ処理装置を用いたときにその処理を容
易に行うことができる。
【0020】もっとも、本案装置は、生ゴミ処理装置と
組合せて使用する場合に限らず、生ゴミ収納容器内へ生
ゴミを投下するシュートとしても利用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本案装置の一実施例を示す縦断面図である。
【図2】本案装置を厨房家具に適用した例を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 シンク 2 排水筒 3 生ゴミ収納筒 4 受筒 5 生ゴミ処理装置 7 蓋 8 ダンパー 9 バネ 10 水抜き孔 11 庇

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 生ゴミ収納筒と、排水筒とを厨房家具の
    シンクに有する厨房の生ゴミ収集装置であって、 生ゴミ収納筒と排水筒とは、生ゴミ収納筒を内筒として
    内外2重筒構造に組合されたものであり、シンクの排水
    は生ゴミ収納筒と排水筒間に形成され、 生ゴミ収納筒は、受筒を通して生ゴミ再生処理装置など
    に接続するものであり、受筒に脱着可能に装着され、ダ
    ンパーを有し、胴部周面に水抜き孔が開口され、その上
    端はシンクの底よりやや上方に立上らせてあり、上端開
    口は蓋で施蓋され、 ダンパーは、生ゴミ収納筒の底を開閉可能に閉止するも
    のであり、 水抜き孔は、ダンパーで閉じられた生ゴミ収納筒内の水
    分を排水筒内に排除するものであり、 排水筒は、下水管に接続されるものであることを特徴と
    する厨房の生ゴミ収集装置。
JP1991069803U 1991-08-06 1991-08-06 厨房の生ゴミ収集装置 Expired - Lifetime JP2564571Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991069803U JP2564571Y2 (ja) 1991-08-06 1991-08-06 厨房の生ゴミ収集装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991069803U JP2564571Y2 (ja) 1991-08-06 1991-08-06 厨房の生ゴミ収集装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0514265U JPH0514265U (ja) 1993-02-23
JP2564571Y2 true JP2564571Y2 (ja) 1998-03-09

Family

ID=13413276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991069803U Expired - Lifetime JP2564571Y2 (ja) 1991-08-06 1991-08-06 厨房の生ゴミ収集装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2564571Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005161278A (ja) * 2003-12-05 2005-06-23 Max Co Ltd シンク用生ごみ収集装置及びシンクユニット
JP2013146725A (ja) * 2012-01-18 2013-08-01 Biostar Co Ltd 生ごみ処理装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0730781Y2 (ja) * 1990-11-29 1995-07-19 哲世 榊原 流し台用の塵芥捕捉装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0514265U (ja) 1993-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2564571Y2 (ja) 厨房の生ゴミ収集装置
KR20120037797A (ko) 걸름망이 구비된 음식물 쓰레기통
KR200367280Y1 (ko) 탈수 기능을 갖는 음식물 쓰레기통
CN211392530U (zh) 一种厨房垃圾分类装置
CN210593569U (zh) 一种用于厨余垃圾收集的湿垃圾收集装置
KR20090049149A (ko) 음식물 쓰레기 염분제거 및 기계식 압착 냉장고
JP3746126B2 (ja) ゴミ容器
KR100665464B1 (ko) 싱크대 음식물 쓰레기통
KR100225389B1 (ko) 음식쓰레기 탈수장치
CN212173363U (zh) 一种除异味家庭生活的垃圾桶
KR20120003780U (ko) 음식물 쓰레기통
CN216986653U (zh) 一种水道排污装置
CN214987694U (zh) 一种全自动建筑环保垃圾桶
KR200161687Y1 (ko) 씽크대의 오물 탈수장치
KR200219740Y1 (ko) 음식물쓰레기 수거통
JP2807110B2 (ja) 生ゴミ処理装置
JPH02152801A (ja) 生ごみ回収装置
KR200248328Y1 (ko) 음식물쓰레기수분제거겸쓰레기통
KR200334960Y1 (ko) 음식물 쓰레기통을 갖는 싱크대
KR200238195Y1 (ko) 음식물쓰레기함볼을 형성한 씽크대상판
KR0127260Y1 (ko) 씽크 배수구에 조립 사용하는 탈수기
KR200435928Y1 (ko) 음식물쓰레기처리시스템
JPS5833770Y2 (ja) 雑排水処理装置
KR930002503Y1 (ko) 배수 마개
KR200141580Y1 (ko) 분리수거용 용기

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term