JP2558274B2 - 潤滑油組成物用分散剤及び該分散剤を含有する潤滑油組成物 - Google Patents

潤滑油組成物用分散剤及び該分散剤を含有する潤滑油組成物

Info

Publication number
JP2558274B2
JP2558274B2 JP62071971A JP7197187A JP2558274B2 JP 2558274 B2 JP2558274 B2 JP 2558274B2 JP 62071971 A JP62071971 A JP 62071971A JP 7197187 A JP7197187 A JP 7197187A JP 2558274 B2 JP2558274 B2 JP 2558274B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bis
lubricating oil
alkenylsuccinimide
dispersant
oil composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62071971A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62240386A (ja
Inventor
セオドア・ユージーン・ナレスニック
カルメン・ミッシェル・カサノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texaco Development Corp
Original Assignee
Texaco Development Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texaco Development Corp filed Critical Texaco Development Corp
Publication of JPS62240386A publication Critical patent/JPS62240386A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2558274B2 publication Critical patent/JP2558274B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/52Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of 30 or more atoms
    • C10M133/56Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/26Amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/04Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/046Polyamines, i.e. macromoleculars obtained by condensation of more than eleven amine monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/06Macromolecular compounds obtained by functionalisation op polymers with a nitrogen containing compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/251Alcohol fueled engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/255Gasoline engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/255Gasoline engines
    • C10N2040/28Rotary engines

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術背景] 本発明は、アシル化二塩基酸結合ビス−アルケニルス
クシンイミド誘導体から選ばれる潤滑油分散剤に関す
る。
内燃機関は、低温における停止/発進運転をはじめと
し、連続高速運転によって生じる高温状態までの広い温
度範囲で作動する。停止/発進運転は、特に低温高湿の
天候状態では、ガソリン又はディーゼルエンジンのクラ
ンク室及び油通路におけるスラッジの発生につなが。こ
のスラッジは効率良くエンジンの減摩を行なうためのク
ランク室内オイルの能力を著しく制限する。更にスラッ
ジは、その閉じ込められた水とともにエンジン内の錆発
生の一因となる傾向がある。長い排油間隔を謳った製造
業者の給油サービスの勧めにより、これらの問題はさら
に悪化する傾向がある。
クランク室の潤滑油組成物の組成に窒素含有分散剤及
び/又は洗浄剤を使用することが知られている。公知の
分散剤/洗浄剤化合物の多くは、アルケニルコハク酸又
はその無水物とアミン又はポリアミンとの反応に基づい
て、反応の選択条件に従ってアリキルスクシンイミド又
はアルケニルスクシンアミド酸が生成される。
アミン又はポリアミンの1部がアルケニルコハク酸又
はその無水物のアルケニル基に直接結合している反応生
成物を得るために、アミン又はポリアミンとの反応の前
にアルケニコハク酸又はその無水物を塩素化することも
また知られている。これらの工程の大部分が目的とする
ところは、クランク室潤滑油組成物の分散性を向上させ
るために、相対的に高濃度の窒素を有する生成物を生成
することである。
必要なトルク出力を提供するための、従来の6及び8
気筒エンジンよりも相対的に高いエンジン速度又はRPM
で作動しなければならない4気筒内燃機関の導入によ
り、十分な分散性の潤滑油生成物を得ることはますます
困難になってきた。
潤滑油製造業者が直面しているもう1つの問題は、エ
ンジンにおける封止材(シール)の劣化である。全ての
内燃機関には、の集成部品においてバイトン(Viton、
フッ化ビニリデン−ヘキサフルオロプロピレン共重合
体、デュポン社商品名)シールのようなエラストマーシ
ールが使用される。時間が経過すると、これらの封止材
は潤滑油組成物の影響によって大きく劣化しやすい。エ
ンジン内のエラストマーシールを劣化させる潤滑油組成
物は、エンジン製造業者にとっては歓迎され得ないもの
であり、その価値を制限されたものとしている。
本発明の目的は、新規な潤滑油用添加材を提供するこ
とである。
もう1つの目的は、内燃機関のエラストマーシールを
劣化させない新規な潤滑油組成物を提供することであ
る。
更にもう1つの目的な、現在の内燃機関によって課さ
れるストレスに耐え得る潤滑油組成物を提供することで
ある。
米国特許第3,172,892号及び4,048,080号は、無水アル
ケニルコハク酸とアルキレンポリアミンとの反応によっ
て生成されるアルケニルスクシンイミド類及びそれら
の、潤滑油組成物における分散剤としての使用を開示し
ている。
米国特許第2,568,876号は、モノカルボン酸とポリア
ルキレンポリアミンとの反応及びそれに続く、中間生成
物と無水アルケニルコハク酸との反応により得られる反
応生成物を開示している。
米国特許第3,216,936号は、アルキレンアミン、ポリ
マーで置換されたコハク酸及び脂肪族モノカルボン酸の
反応を含む、脂肪族アミン潤滑油用添加剤の製造方法を
開示している。
米国特許第3,131,150は、分散剤−洗浄剤としてモノ
及びジ−アルキル−スクシンイミド類又はビス−(アル
ケニルスクシンイミド)類を含有する潤滑油組成物を開
示している。
オランダ国特許第7,509,289号は、無水アルケニルコ
ハク酸とアミノアルコール即ちトリス−(ヒドロキシメ
チル)−アミノメタンとの反応生成物を開示している。
1981年12月28日に出願された米国特許願第334,774号
は、ヒドロキシで置換された第2ジアミン又はポリアミ
ンセグメント有する炭化水素で置換されたスクシンイミ
ド分散剤及びそれを含有する潤滑油組成物を開示してい
る。
米国特許第4,338,205号は、分散剤が油溶性強酸で処
理されている、ディーゼル分散性の悪い、潤滑油用のア
ルケニルスクシンイミド及び硼酸塩で処理されたアルケ
ニルスクシンイミド分散剤を開示している。
米国特許第3,172,892号,同第4,048,080号及び米国特
許願第334,774号をここに引例として挙げる。
発明の概要 本発明は、潤滑油組成物の僅少部分を構成するように
した潤滑油組成物用分散剤であって、 (a)分子中に少なくとも4個のアミノ基を有するポリ
アルキレンアミンと無水アルケニルコハク酸とを反応さ
せてビス−アルケニルスクシンイミドを形成させ; (b)該ビス−アルケニルスクシンイミドのポリアルキ
レンアミン鎖中の一部のアミノ基をアシル化して、1分
子中に1個の遊離第二級アミノ基が存在するように部分
的にアシル化されたビス−アルケニルスクシンイミドを
形成させ; (c)上記の部分的にアシル化されたビス−アルケニル
スクシンイミドに二塩基酸を加え、それによって、二塩
基酸で結合した、アシル化されたビス−アルケニルスク
シンイミドを形成させ;更に (d)上記の二塩基酸で結合されたアシル化されたビス
−アルケニルスクシンイミドを回収することを特徴とす
る方法によって得られる反応生成物である分散剤及びそ
れを含む潤滑剤組成物を提供するものである。
ある実施態様による、本発明の工程の実施において使
用してよい原料ポリアミンとしては、第一級又は第二級
アミン類が挙げられる。アミン類は、具体的には、次
式: (式中、aは1〜6、好ましくは5の整数であり、Yは
水素原子又は(R2NH)aR1であり、分子中のR2NH基の総
数は3以上である) で表すことができる。
上記化合物において、R1は水素又はアルキル、アラル
キル、シクロアルキル、アリール、アルカリル、アルケ
ニル及びアルキニル並びに、不活性的に置換されている
場合には、不活性基を含む上記の基からなる群より選ば
れる炭化水素基である。R1がアルキルである場合には、
具体的には、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プ
ロピル、n−ブチル、i−ブチル、sec−ブチル、アミ
ル、オクチル、デシル、オクタデシル等でよい。R1がア
ラルキルである場合には、具体的には、、ベンジル、β
−フェニルエチル等でよい。R1がシクロアルキルである
場合には、具体的には、シクロヘキシル、シクロヘプチ
ル、シクロオクチル、2−メチルシクロヘプチル、3−
ブチルシクロヘキシル、3−メチルシクロヘキシル等で
よい。R1がアリールである場合には、具体的にはフェニ
ル、ナフチル等でよい。R1がアルカリールである場合に
は、具体的にはトリル、キシリル等でよい。R1がアルケ
ニルである場合には、具体的には、ビニル、アリル、1
−ブテニル等でよい。R1がアニキニルである場合には、
具体的には、ニチニル、プロピル、ブチニル等でよい。
R1は不活性的に置換されていてもよく、即ちアルキル、
アリール、シクロアルキル、エーテル、ハロゲン、ニト
ロ等のような無反応性置換基を含んでいてもよい。不活
性的に置換されたR1基としては、具体的には、3−クロ
ロプロピル、2−エトキシエチル、カルボエトキシメチ
ル、4−メチルシクロヘキシル、p−クロロフェニル、
p−クロロベンジル、3−クロロ−5−メチルフェニル
等が挙げられる。好ましいR1基は水素又は低級アルキ
ル、即ちC1−C10アルキル、例えばメチル、エチル、n
−プロピル、i−プロピル、ブチル類、アミル類、ヘキ
シル類、オクチル類、デシル類等をはじめとする基でよ
い。R1は水素であることが好ましい。
同様に、R2、二価であり、水素原子を1個少なく含有
すること以外はR1として挙げられたとの同様の群から選
ばれる炭化水素でよい。好ましくは、R1は水素であり、
R2は−CH2CH2である。使用してよい具体的なアミン類と
しては、下記表1に示したものが挙げられる。
表1 トリエチレンテトラミン(TETA) テトラエチレンペンタミン(TEPA) ペンタエチレンヘキサミン(PEHA) 好ましいアミンはテトラエチレンペンタミンでよい。
本発明工程の実施において用いてよい原料二塩基酸類
は、次式: HO2C−(R3)−CO2H (式中、R3はアルキレン、アラルキレン、シクロアルキ
レン、アリーレン、アルカリレン、アルケニレン及びア
ルキニレンから成る群から選ばれる炭化水素基であ
る。) によって特徴づけられる。
本発明の工程の実施において、試薬は、「一容器反応
(one pot reaction)」により、不飽和基が残ったポリ
オレフィン置換基を有する無水コハク酸と段階式に反応
せしめる。
無水コハク酸は次式: を特徴とするものであってもよい。
上記式中、R4は無水アルケニルコハク酸を形成するた
めに無水マイレン酸と反応せしめられたポリオレフィン
の残基であってもよい(残余の不飽和部位を含む)。R4
は分子量n約500〜約2,000、好ましくは約1,000〜約
1,300、より好ましくは約1,300を有していてもよい。
二塩基酸で結合したグリカミドビス−アルケニルスク
シンイミドは、好ましくは単一フラスコ中での調製によ
り、下記の第1図に示されるような操作順序で合成され
る。図中、xは1〜6の整数であり、R3及びR4前述のと
おりである。反応順序の第一段階にはポリアルキレンア
ミンと無水アルケニルコハク酸(ASAA)とをそれぞれ1:
2のモル比で反応せしめてビス−アルケニルスクシンイ
ミド(A)中間体を形成することが含まれる。この中間
体(A)にアシル化剤、好ましくはグリコール酸を加え
て、1個又は1等量のアミン基を除くすべての遊離塩基
性アミンをアシル化することにより部分的にグリカミド
化されたビス−アルケニルスクシンイミド(B)を形成
させる。このスクシンイミド(B)に二塩基酸を加え
て、二塩基酸で結合したグリカミド化ビス−アルケニル
スクシンイミド(C)を形成させる。
かくして得られた生成物は、所望添加剤の、不活性希
釈剤中50〜80重量%、例えば50重量%溶液であってもよ
く、好ましくはこの形で用いられる。
カルボン酸である好ましいアシル化剤は、グリコール
酸、蓚酸、乳酸、2−ヒドロキシメチルプロピオン酸又
は2,2−ビス(ヒドロキシメチル)プロピオン酸であっ
てもよい。最も好ましいのはグリコール酸である。
アシル化反応は、好ましくは、アシル化剤(例えば、
グリコール酸又は蓚酸)をポリエチレンアミンと無水コ
ハク酸との反応生成物に加えることによって行なってよ
い。
アシル化は、好ましくは、用いる活性アミン1モルに
つきアシル化剤(具体的には、蓚酸又はグリコール酸)
を約0.5〜3.0等量加えることにより行なわれる。
例えば、テトラエチレンペンタミン(TEPA)を用いる
場合はグリコール酸1.7当量を加える。同様に、トリエ
チレンテトラミン(TETA)を用いる場合は、グリコール
酸約0.7当量を加え、ペンタエチレンヘキサミン(PEH
A)を用いる場合はグリコール酸約2.7当量を反応に加え
る。
アシル化工程中において、アシル化剤のカルボキシ基
は窒素原子に結合してアミドを形成する。アシル化反応
は100〜180℃、例えば160℃で2〜24時間、例えば8時
間、好ましくは過剰の不活性希釈溶剤の存在下に行な
う。
部分的にアシル化された生成物は、ある実施態様にお
いては次式: (式中、R4はポリイソブチレンである。) で示すことができる。
分散剤は、50重量%まで、好ましくは1〜25重量%、
更に好ましくは1〜15重量%、最も好ましくは2〜8重
量%の量をオイルに加えてよい。
本発明を、以下の実施例により詳細に説明するが、こ
れらは説明のみを目的とするものである。
実施例 例えば、結合したグリカミド化スクシンイミドのよう
な、バイトンシールに対して適合性を有する分散剤とし
ての本発明化合物の有用性を示すために、本発明のスク
シンイミドに対していくつかの試験を行なった。これら
の試験には卓上VC及びVD試験、シーケンスVDエンジン試
験及びダイムラ−ベンツ(Daimler−Benz)のバイトン
適合性試験がある。これらの試験については、下記に、
より詳細に説明すると共に種々の試験の結果を下記の表
2,3及び4に示す。
卓上VC試験(BVCT) この試験は、合成炭化水素吹抜け液(ブローバイ)と
希釈油を混合した試験オイルを一定温度で一定時間加熱
することにより行なった。加熱後、得られた混合物の濁
り度を測定した。濁り度が低ければ(0〜10)分散性が
良いことを、一方高い値(20〜100)はオイルの分散性
が急激に悪化していることを示すものである。公知の及
び本発明の分散剤を用いて得られた結果を下記の表2
に、それぞれ、SAE10W−40完全配合自動車オイル中6重
量%及び4重量%の濃度において示す。
卓上VD試験(BVDT) 卓上VD試験(BVDT)においては、オイル試料は、試験
オイルと合成ブローバイの混合物中に290゜F(約143
℃)で空気を6時間吹込むことによって人工的に分解せ
しめた。1時間毎に合成ブローバイを加え、試験開始後
5時間目及び6時間目に試料を取出してSNO−7/20希釈
油で希釈し、それらの濁り度を測定した。BVDTで濁り度
が低いことは、シーケンスVD試験と関連させて、潤滑油
の分散性が良好であることを示すものである。
シーケンスVDエンジン相関作業により、SF(すなわ
ち、申し分のない)クラスの潤滑油の読みがBVDT(濁り
度単位)で60以下であることが予知される。この値が70
以上のオイルはシーケンスVD試験における読みが非常に
低いことが予知される。
参照基準:本試験に用いられる参照オイル基準は平均
シーケンスVD沈積率が平均ワニス=6.81、平均スラッジ
=9.56を有するものである。BVDTにおいて6時間目の濁
り度は55+/−12でなければならない。参照オイルは各
BVDTを実施する度に包含せしめる。BVDTの実施結果を下
記の表2に示す。
シーケンスVD試験 公知分散剤及び本発明の分散剤をはじめとする種々の
分散剤を完全配合モータ油中、約5.7重量%にてシーケ
ンスVDガソリンエンジン試験を行い、その結果を下記の
表3に示した。
シーケンスVD試験は、エンジンオイルの性能を、スラ
ッジ及びワニス沈積に対する防護、並びにバルブ系統の
摩耗において評価するものである。この試験はフォード
の2.3リッター4気筒ガソリンエンジンについて低減及
び中域エンジン作動温度及び高速吹き抜けを用いて行っ
た。
ダイムラー−ベンツのバイトン適合性試験 潤滑油添加剤及び添加剤を含む混合潤滑油組成物の重
要な特性は、オイル組成物の、エンジンに用いられたラ
バーシールに対する適合性である。クランク室用潤滑油
組成物に用いられる窒素含有スクシンイミド分散剤は、
内燃機関のラバーシールを由々しく劣化させる効果を有
する。特に、かかる分散剤は、内燃機関に一般的に用い
られるバイトンAK−6ラバーシールを侵蝕することが知
られている。かかる劣化はシールの可撓性の激しい低下
によって及び硬度の増加において現われる。このこと
は、ダイムラー−ベンツ社(Daimler−Bewz Corporatio
n)が、全てのクランク室潤滑油は、エンジンクランク
室内整備用として許容し得るものとして評価される前に
バイトンシール適合性試験を通過することを要求してい
るため重大な問題である。以下にAK−6曲げ試験につい
て説明するが、これはバイトンシールの、窒素含有分散
剤を含むクランク室用潤滑油組成物との適合性を試験す
るためのものである。
AK−6曲げ試験は、試料のバイトンAK−6ラバーを高
温で検体オイル中に侵漬した後、適当なオイル試料に対
する、上記バイトンラバーシール試料の曲げ特性及び硬
度を測定することにより行われる。特に、ラバーの粒子
によって切断されたバイトンAK−6ラバーの38×9.5mm
スラブを試験オイル20mlの入った30mlの広ロビンに入れ
た。ビンを封止し、試料を149℃のオブン中に96時間置
いた。ビンをオブンから取り出し、ラバー試料を最初の
ビンから取り出して新しく試験オイルを仕込んだ第2の
ビンに入れた。新しく投入された上記オイル中に30分間
置いた後、ラバー試料を第2のビンから取り出して、曲
げ試験をこれに対して行った。この試験はラバー試料を
180゜曲げることによって行なった。亀裂の程度を観察
し、結果を下記により示す: 亀裂無し(NC)、表面亀裂(SC)又は亀裂(C)亀裂
が観察された場合はその特定の試料に関する試験をそこ
で終了させた。
亀裂が観察されない場合は、ラバー試料を第2の仕入
オイルの入ったビンに戻して、再びオブンに入れ149℃
に維持した。ビンをオブンから取り出し、ラバー試料を
取り出して新しく仕込んだオイルの入った別のビンに30
分間入れてから、曲げ試験を同様にして行った。
上記ラバー試料がなおも曲げ試験に通過したならば、
試料を最初にオブンに入れたときからの全試験時間336
時間となるように、加熱−侵漬サイクルをもう2度(そ
れぞれ96時間と72時間)行ない、各加熱−侵漬サイクル
の後に曲げ試験を行なった。
上記操作に続いて各々のラバー試料をビンから取り出
し、ナフサ中で洗浄して全てのオイル痕跡を除去してか
ら風乾した。次に上記ラバー試料に対してASTMD2240に
記載された創始による硬度試験を行い、ひき続き全試料
に対して最終曲げ試験を行った。
ダイムラー−ベンツ試験の実施結果を下記の表4に示
す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C10M 129:36 129:34) C10N 30:00 30:04 40:25 (56)参考文献 特開 昭58−38792(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】潤滑油組成物の僅少部分を構成する潤滑油
    組成物分散剤であって、 (a)分子中に少なくとも4個のアミノ基を有するポリ
    アルキレンアミンと、無水アルケニルコハク酸とを反応
    させてビス−アルケニルスクシンイミドを形成させ; (b)該ビス−アルケニルスクシンイミドのポリアルキ
    レンアミン鎖中の一部のアミノ基をアシル化して、1分
    子中に1個の遊離第二級アミノ基が存在するように部分
    的にアシル化されたビス−アルケニルスクシンイミドを
    形成させ; (c)上記の部分的にアシル化されたビス−アルケニル
    スクシンイミドに二塩基酸を加え、それによって、二塩
    基酸で結合されたアシル化されたビス−アルケニルスク
    シンイミドを形成させ;更に (d)上記の二塩基酸で結合させたアシル化されたビス
    −アルケニルスクシンイミドを回収する 方法によって得られた反応生成物であることを特徴とす
    る分散剤。
  2. 【請求項2】大部分が潤滑油から成り、僅少部分として (a)分子中に少なくとも4個のアミノ基を有するポリ
    アルキレンアミンと、無水アルケニルコハク酸とを反応
    させてビス−アルケニルスクシンイミドを形成させ; (b)該ビス−アルケニルスクシンイミドのポリアルキ
    レンアミン鎖中の一部をアミノ基をアシル化して、1分
    子中に1個の遊離第二級アミノ基が存在するように部分
    的にアシル化されたビス−アルケニルスクシンイミドを
    形成させ; (c)上記の部分的にアシル化されたビス−アルケニル
    スクシンイミドに二塩基酸を加え、それによって、二塩
    基酸で結合されたアシル化されたビス−アルケニルスク
    シンイミドを形成させ;更に (d)上記の二塩基酸で結合させたアシル化されたビス
    −アルケニルスクシンイミドを回収する; 方法によって得られた反応生成物であることを特徴とす
    る分散剤を含む潤滑油組成物。
JP62071971A 1986-03-28 1987-03-27 潤滑油組成物用分散剤及び該分散剤を含有する潤滑油組成物 Expired - Fee Related JP2558274B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/845,723 US4663064A (en) 1986-03-28 1986-03-28 Dibaisic acid lubricating oil dispersant and viton seal additives
US845723 1986-03-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62240386A JPS62240386A (ja) 1987-10-21
JP2558274B2 true JP2558274B2 (ja) 1996-11-27

Family

ID=25295941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62071971A Expired - Fee Related JP2558274B2 (ja) 1986-03-28 1987-03-27 潤滑油組成物用分散剤及び該分散剤を含有する潤滑油組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4663064A (ja)
JP (1) JP2558274B2 (ja)
CA (1) CA1281707C (ja)
DE (1) DE3708329C2 (ja)
GB (1) GB2188325B (ja)

Families Citing this family (91)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4927562A (en) * 1983-05-16 1990-05-22 Texaco Inc. Elastomer-compatible oxalic acid acylated alkenylsuccinimides
US4713191A (en) * 1986-12-29 1987-12-15 Texaco Inc. Diiscyanate acid lubricating oil dispersant and viton seal additives
US5047160A (en) * 1988-02-29 1991-09-10 Exxon Chemical Patents Inc. Polyanhydride modified adducts or reactants and oleaginous compositions containing same
US4957645A (en) * 1988-02-29 1990-09-18 Exxon Chemical Patents Inc. Oil soluble dispersant additives useful in oleaginous compositions
US5259968A (en) * 1988-02-29 1993-11-09 Exxon Chemical Patents Inc. Dispersant additive comprising the reaction product of a polyanhydride and a mannich condensation product
US5053150A (en) * 1988-02-29 1991-10-01 Exxon Chemical Patents Inc. Polyepoxide modified adducts or reactants and oleaginous compositions containing same
US5030369A (en) * 1988-02-29 1991-07-09 Exxon Chemical Patents Inc. Oil soluble dispersant additives useful in oleaginous compositions
US5230817A (en) * 1988-02-29 1993-07-27 Exxon Chemical Patents Inc. Polyanhydride modified adducts or reactants and oleaginous compositions containing same
US5256325A (en) * 1988-02-29 1993-10-26 Exxon Chemical Patents Inc. Polyanhydride modified adducts or reactants and oleaginous compositions containing same
US5275748A (en) * 1988-02-29 1994-01-04 Exxon Chemical Patents Inc. Polyanhydride modified adducts or reactants and oleaginous compositions containing same
US5217634A (en) * 1988-02-29 1993-06-08 Exxon Chemical Patents Inc. Polyepoxide modified adducts or reactants and oleaginous compositions containing same
US5062980A (en) * 1989-10-30 1991-11-05 Texaco Inc. Polymeric step ladder polysuccinimide compositions suitable for lubricating oil dispersants and fuel additives
EP0438848A1 (en) * 1990-01-25 1991-07-31 Ethyl Petroleum Additives Limited Inhibiting fluoroelastomer degradation during lubrication
DE69014292D1 (de) * 1990-01-25 1995-01-05 Ethyl Petroleum Additives Ltd Dicarbonsäure-Derivate von Bernsteinsäureimiden oder -amiden, die in Dispergierzusammensetzungen verwendar sind.
DE69014095T3 (de) * 1990-01-25 1998-05-20 Ethyl Petroleum Additives Ltd Bernsteinsäureimid-Zusammensetzungen.
EP0451380B2 (en) * 1990-04-10 1997-07-30 Ethyl Petroleum Additives Limited Succinimide compositions
US4973412A (en) * 1990-05-07 1990-11-27 Texaco Inc. Multifunctional lubricant additive with Viton seal capability
FR2680791B1 (fr) * 1991-08-30 1994-09-09 Bp Chemicals Snc Procede de fabrication d'un polymere reticule et utilisation du polymere.
US5445750A (en) * 1993-09-03 1995-08-29 Texaco Inc. Lubricating oil composition containing the reaction product of an alkenylsuccinimide with a bis(hydroxyaromatic) substituted carboxylic acid
US5880070A (en) * 1996-08-20 1999-03-09 Chevron Chemical Company Cross-linked succinimides from an acid derivative, a polyamine, and a polycarboxylic acid derivative
CA2277412A1 (en) 1998-07-17 2000-01-17 The Lubrizol Corporation Engine oil having dispersant and aldehyde/epoxide for improved seal performance, sludge and deposit performance
JP2001316361A (ja) * 2000-05-01 2001-11-13 Ethyl Corp スクシンイミド−酸化合物およびそれの誘導体
JP4018328B2 (ja) * 2000-09-28 2007-12-05 新日本石油株式会社 潤滑油組成物
US7485603B2 (en) 2005-02-18 2009-02-03 Infineum International Limited Soot dispersants and lubricating oil compositions containing same
US8080699B2 (en) * 2009-08-28 2011-12-20 Chemtura Corporation Two-stage process and system for forming high viscosity polyalphaolefins
US20080182767A1 (en) * 2007-01-29 2008-07-31 Loper John T Compounds and Lubricating Compositions Containing the Compounds
US20080182768A1 (en) 2007-01-31 2008-07-31 Devlin Cathy C Lubricant composition for bio-diesel fuel engine applications
US7786057B2 (en) 2007-02-08 2010-08-31 Infineum International Limited Soot dispersants and lubricating oil compositions containing same
CN101687766B (zh) 2007-06-08 2014-04-16 英菲诺姆国际有限公司 添加剂和含有该添加剂的润滑油组合物
US20090156441A1 (en) * 2007-12-12 2009-06-18 Rowland Robert G Cycloalkyl phenylenediamines as deposit control agents for lubricants
US8530397B2 (en) 2007-12-12 2013-09-10 Infineum International Limited Additive compositions
US8563489B2 (en) * 2007-12-12 2013-10-22 Chemtura Corporation Alkylated 1,3-benzenediamine compounds and methods for producing same
US8420583B2 (en) * 2008-01-24 2013-04-16 Afton Chemical Corporation Olefin copolymer dispersant VI improver and lubricant compositions and uses thereof
US20090203559A1 (en) 2008-02-08 2009-08-13 Bera Tushar Kanti Engine Lubrication
US8242066B2 (en) 2008-12-23 2012-08-14 Infineum International Limited Aniline compounds as ashless TBN sources and lubricating oil compositions containing same
US20100256030A1 (en) 2009-04-06 2010-10-07 Hartley Rolfe J Lubricating Oil Composition
US8703682B2 (en) 2009-10-29 2014-04-22 Infineum International Limited Lubrication and lubricating oil compositions
US20110105374A1 (en) 2009-10-29 2011-05-05 Jie Cheng Lubrication and lubricating oil compositions
US8415284B2 (en) * 2009-11-05 2013-04-09 Afton Chemical Corporation Olefin copolymer VI improvers and lubricant compositions and uses thereof
US8143201B2 (en) 2010-03-09 2012-03-27 Infineum International Limited Morpholine derivatives as ashless TBN sources and lubricating oil compositions containing same
EP2371934B1 (en) 2010-03-31 2017-03-15 Infineum International Limited Lubricating oil composition
EP2420552B1 (en) 2010-08-19 2017-12-20 Infineum International Limited Use of phenothiazine derivatives in lubricating oil compositions in EGR equipped diesel engines
EP2574656B1 (en) 2011-09-28 2014-04-02 Infineum International Limited Lubricating oil compositions comprising p-alkoxy-N,N-dialkyl-aniline
GB2498635A (en) 2011-12-21 2013-07-24 Infineum Int Ltd A method of reducing the rate of depletion of basicity of a lubricating oil composition for use in an engine
US9969950B2 (en) 2012-07-17 2018-05-15 Infineum International Limited Lubricating oil compositions containing sterically hindered amines as ashless TBN sourcces
US9145530B2 (en) 2012-12-10 2015-09-29 Infineum International Limited Lubricating oil compositions containing sterically hindered amines as ashless TBN sources
US9657252B2 (en) 2014-04-17 2017-05-23 Afton Chemical Corporation Lubricant additives and lubricant compositions having improved frictional characteristics
EP2990469B1 (en) 2014-08-27 2019-06-12 Afton Chemical Corporation Use in gasoline direct injection engines
US10336959B2 (en) 2015-07-16 2019-07-02 Afton Chemical Corporation Lubricants with calcium-containing detergent and their use for improving low speed pre-ignition
US10280383B2 (en) 2015-07-16 2019-05-07 Afton Chemical Corporation Lubricants with molybdenum and their use for improving low speed pre-ignition
US10550349B2 (en) 2015-07-16 2020-02-04 Afton Chemical Corporation Lubricants with titanium and/or tungsten and their use for improving low speed pre-ignition
US10421922B2 (en) 2015-07-16 2019-09-24 Afton Chemical Corporation Lubricants with magnesium and their use for improving low speed pre-ignition
US10214703B2 (en) 2015-07-16 2019-02-26 Afton Chemical Corporation Lubricants with zinc dialkyl dithiophosphate and their use in boosted internal combustion engines
US10472584B2 (en) 2015-07-30 2019-11-12 Infineum International Ltd. Dispersant additives and additive concentrates and lubricating oil compositions containing same
CA3015342A1 (en) 2016-02-25 2017-08-31 Afton Chemical Corporation Lubricants for use in boosted engines
US10377963B2 (en) 2016-02-25 2019-08-13 Afton Chemical Corporation Lubricants for use in boosted engines
US9701921B1 (en) 2016-04-08 2017-07-11 Afton Chemical Corporation Lubricant additives and lubricant compositions having improved frictional characteristics
US9677026B1 (en) 2016-04-08 2017-06-13 Afton Chemical Corporation Lubricant additives and lubricant compositions having improved frictional characteristics
US10323205B2 (en) 2016-05-05 2019-06-18 Afton Chemical Corporation Lubricant compositions for reducing timing chain stretch
US11155764B2 (en) 2016-05-05 2021-10-26 Afton Chemical Corporation Lubricants for use in boosted engines
US20180171258A1 (en) 2016-12-16 2018-06-21 Afton Chemical Corporation Multi-Functional Olefin Copolymers and Lubricating Compositions Containing Same
US10443011B2 (en) 2017-01-18 2019-10-15 Afton Chemical Corporation Lubricants with overbased calcium and overbased magnesium detergents and method for improving low-speed pre-ignition
US10370615B2 (en) 2017-01-18 2019-08-06 Afton Chemical Corporation Lubricants with calcium-containing detergents and their use for improving low-speed pre-ignition
US10443558B2 (en) 2017-01-18 2019-10-15 Afton Chemical Corporation Lubricants with calcium and magnesium-containing detergents and their use for improving low-speed pre-ignition and for corrosion resistance
JP6848093B2 (ja) 2017-05-19 2021-03-24 シェブロン・オロナイト・カンパニー・エルエルシー 分散剤、その製造方法、およびその使用
US10513668B2 (en) 2017-10-25 2019-12-24 Afton Chemical Corporation Dispersant viscosity index improvers to enhance wear protection in engine oils
US11098262B2 (en) 2018-04-25 2021-08-24 Afton Chemical Corporation Multifunctional branched polymers with improved low-temperature performance
US11459521B2 (en) 2018-06-05 2022-10-04 Afton Chemical Coporation Lubricant composition and dispersants therefor having a beneficial effect on oxidation stability
US20200277541A1 (en) 2019-02-28 2020-09-03 Afton Chemical Corporation Lubricating compositions for diesel particulate filter performance
US11066622B2 (en) 2019-10-24 2021-07-20 Afton Chemical Corporation Synergistic lubricants with reduced electrical conductivity
CA3106593C (en) 2020-01-29 2023-12-19 Afton Chemical Corporation Lubricant formulations with silicon-containing compounds
CN114058421B (zh) * 2020-08-04 2022-07-05 中国石油天然气股份有限公司 一种润滑油无灰分散剂及其制备方法
US11584898B2 (en) 2020-08-12 2023-02-21 Afton Chemical Corporation Polymeric surfactants for improved emulsion and flow properties at low temperatures
US11680222B2 (en) 2020-10-30 2023-06-20 Afton Chemical Corporation Engine oils with low temperature pumpability
US11634655B2 (en) 2021-03-30 2023-04-25 Afton Chemical Corporation Engine oils with improved viscometric performance
US11479736B1 (en) 2021-06-04 2022-10-25 Afton Chemical Corporation Lubricant composition for reduced engine sludge
US11753599B2 (en) 2021-06-04 2023-09-12 Afton Chemical Corporation Lubricating compositions for a hybrid engine
US20230043947A1 (en) 2021-07-21 2023-02-09 Afton Chemical Corporation Methods of reducing lead corrosion in an internal combustion engine
US11608477B1 (en) 2021-07-31 2023-03-21 Afton Chemical Corporation Engine oil formulations for low timing chain stretch
US11807827B2 (en) 2022-01-18 2023-11-07 Afton Chemical Corporation Lubricating compositions for reduced high temperature deposits
US11572523B1 (en) 2022-01-26 2023-02-07 Afton Chemical Corporation Sulfurized additives with low levels of alkyl phenols
WO2023159095A1 (en) 2022-02-21 2023-08-24 Afton Chemical Corporation Polyalphaolefin phenols with high para-position selectivity
WO2023212165A1 (en) 2022-04-27 2023-11-02 Afton Chemical Corporation Additives with high sulfurization for lubricating oil compositions
US20230383211A1 (en) 2022-05-26 2023-11-30 Afton Chemical Corporation Engine oil formluation for controlling particulate emissions
US20240026243A1 (en) 2022-07-14 2024-01-25 Afton Chemical Corporation Transmission lubricants containing molybdenum
US11970671B2 (en) 2022-07-15 2024-04-30 Afton Chemical Corporation Detergent systems for oxidation resistance in lubricants
US20240059999A1 (en) 2022-08-02 2024-02-22 Afton Chemical Corporation Detergent systems for improved piston cleanliness
US20240110123A1 (en) 2022-09-21 2024-04-04 Afton Chemical Corporation Lubricating composition for fuel efficient motorcycle applications
US20240117267A1 (en) 2022-09-27 2024-04-11 Afton Chemical Corporation Lubricating composition for motorcycle applications
US11912955B1 (en) 2022-10-28 2024-02-27 Afton Chemical Corporation Lubricating compositions for reduced low temperature valve train wear
US11926804B1 (en) 2023-01-31 2024-03-12 Afton Chemical Corporation Dispersant and detergent systems for improved motor oil performance

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3274976D1 (de) * 1981-08-17 1987-02-12 Exxon Research Engineering Co Improved succinimide lubricating oil dispersant
US4482464A (en) * 1983-02-14 1984-11-13 Texaco Inc. Hydrocarbyl-substituted mono- and bis-succinimide having polyamine chain linked hydroxyacyl radicals and mineral oil compositions containing same
US4521318A (en) * 1983-11-14 1985-06-04 Texaco Inc. Lubricant compositions containing both hydrocarbyl substituted mono and bissuccinimide having polyamine chain linked hydroxacyl radicals, and neopentyl derivative

Also Published As

Publication number Publication date
CA1281707C (en) 1991-03-19
US4663064A (en) 1987-05-05
GB2188325A (en) 1987-09-30
DE3708329C2 (de) 1997-03-13
JPS62240386A (ja) 1987-10-21
GB8705660D0 (en) 1987-04-15
GB2188325B (en) 1989-12-06
DE3708329A1 (de) 1987-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2558274B2 (ja) 潤滑油組成物用分散剤及び該分散剤を含有する潤滑油組成物
EP0270710B1 (en) Production of lubricating oil dispersant
EP0119675B1 (en) Hydrocarbyl-substituted mono and bis succinimide having polyamine chain linked hydroxyacyl radicals and mineral oil compositions containing same
US4713191A (en) Diiscyanate acid lubricating oil dispersant and viton seal additives
US4699724A (en) Post-coupled mono-succinimide lubricating oil dispersant and viton seal additives
US4973412A (en) Multifunctional lubricant additive with Viton seal capability
JPS6356599A (ja) 潤滑油用分散剤濃縮物含有組成物
US4521318A (en) Lubricant compositions containing both hydrocarbyl substituted mono and bissuccinimide having polyamine chain linked hydroxacyl radicals, and neopentyl derivative
US4548724A (en) Succinimide derivatives as additives in lubricating oils
US5062980A (en) Polymeric step ladder polysuccinimide compositions suitable for lubricating oil dispersants and fuel additives
US3458530A (en) Multi-purpose polyalkenyl succinic acid derivative
US4554086A (en) Borate esters of hydrocarbyl-substituted mono- and bis-succinimides containing polyamine chain linked hydroxyacyl groups and lubricating oil compositions containing same
US6117825A (en) Polyisobutylene succinimide and ethylene-propylene succinimide synergistic additives for lubricating oils compositions
US4873009A (en) Borated lube oil additive
US20020038525A1 (en) Fuel composition for two-cycle engines
EP0493901B1 (en) Acylated mannich base-coupled mono and/or bis-succinimide lubricating oil additives
US4081388A (en) Compositions based on alkenylsuccinimides as additives for lubricating oils
US4927562A (en) Elastomer-compatible oxalic acid acylated alkenylsuccinimides
US5460740A (en) Acylated mono and/or bis-succinimides lubricating oil additives
US4439612A (en) Preparation for use as lube oil additives of thioureas containing N-polyalkyleneamino hydrocarbyl succinimido groups
JPH086110B2 (ja) 潤滑油組成物用分散剤、その製造方法及びそれを含む組成物
US4695391A (en) Modified succinimides (IX)
US5182038A (en) Mannich base phenol coupled mono and/or bis-succinimide lubricating oil additives
US5445750A (en) Lubricating oil composition containing the reaction product of an alkenylsuccinimide with a bis(hydroxyaromatic) substituted carboxylic acid
CA1273331A (en) Lubricating oil dispersant and viton seal additives

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees