JP2553888B2 - Driving information display device - Google Patents

Driving information display device

Info

Publication number
JP2553888B2
JP2553888B2 JP26112487A JP26112487A JP2553888B2 JP 2553888 B2 JP2553888 B2 JP 2553888B2 JP 26112487 A JP26112487 A JP 26112487A JP 26112487 A JP26112487 A JP 26112487A JP 2553888 B2 JP2553888 B2 JP 2553888B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lateral acceleration
display device
sensor
maximum
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26112487A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH01102311A (en
Inventor
芳孝 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Co Ltd filed Critical Suzuki Co Ltd
Priority to JP26112487A priority Critical patent/JP2553888B2/en
Publication of JPH01102311A publication Critical patent/JPH01102311A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2553888B2 publication Critical patent/JP2553888B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はモータスポーツであるトライアルの援助シス
テム等に利用できる走行情報表示装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Industrial field of application) The present invention relates to a driving information display device that can be used in a trial assistance system, which is a motor sport.

(従来の技術) 走行経路を含む地図を車両内のディスプレイパネルに
表示するいわゆる走行援助システムについては多くの提
案が行われ、実施されている。また、本件出願人も車両
の走行距離に高度に対する補正を加えて、正確な2地点
間の距離を算出して表示できる車両用ナビゲーションシ
ステム(特開昭60−120208)等の提案をしている。
(Prior Art) Many proposals have been made and implemented for a so-called travel assistance system that displays a map including a travel route on a display panel in a vehicle. The applicant of the present application also proposed a vehicle navigation system (Japanese Patent Laid-Open No. 60-120208) or the like that can correct the traveling distance of the vehicle with respect to the altitude and calculate and display an accurate distance between two points. .

(発明が解決しようとする問題点) モータスポーツであるトライアル等において、トライ
アルコースの種類や場所の設定は多岐にわたり、単に地
図を表示したり、距離等の表示ができるだけあまり意味
がない。
(Problems to be Solved by the Invention) In motor sports such as trials, there are various types of trial courses and setting of places, and it is meaningless to simply display a map or a distance.

またトライアル等において、どのようなコースでどの
ような走行をしたかを記録しておいてドライブの安全性
の口上のための資料にしたいという強い要請がある。
There is also a strong demand to record what kind of course and what kind of driving was done in trials, etc. so that it could be used as a material for demonstrating the safety of the drive.

本発明の目的は、走行経路入力表示装置等において、
走行した軌跡に関連して、最高速度と最高横加速を表示
するようにした走行情報表示装置を提供することにあ
る。
An object of the present invention is to provide a travel route input display device,
It is an object of the present invention to provide a traveling information display device that displays the maximum speed and the maximum lateral acceleration in relation to the traveled trajectory.

(問題点を解決するための手段) 前記目的を達成するために本発明による走行経路デー
タ表示装置は、速報センサと、方位計と、横加速度セン
サと、前記速度センサ,方位計,横加速センサからのデ
ータを単位時間ごとに取り込んで方位計と速度センサの
データから現在位置とそのときの速度、横加速度センサ
のデータから横加速度を演算算出するとともに起動され
てからその時点までの最高速度,最高横加速度,それ等
の発生位置を記録するレジスタをもつコントローラと最
高速度、,最高横加速度,それ等の発生位置を表示する
表示装置から構成されている。
(Means for Solving the Problems) In order to achieve the above-mentioned object, a traveling route data display device according to the present invention includes a flash sensor, a compass, a lateral acceleration sensor, the speed sensor, a compass, and a lateral acceleration sensor. The current position and speed at that time from the data of the compass and the speed sensor, and the lateral acceleration from the data of the lateral acceleration sensor are calculated and calculated, and the maximum speed from the start to that time, It is composed of a controller having a register for recording the maximum lateral acceleration and the position where those are generated, and a display device for displaying the maximum speed, the maximum lateral acceleration, and the position where these are generated.

(実施例) 以下、図面等を参照して、実施例について本発明を詳
細に鮮明する。
(Examples) Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings and the like.

この実施例はトライアルの援助を目的として構成され
たものである。
This embodiment is constructed for the purpose of trial support.

この装置を搭載すると特性のコースだけではなく、ど
こでもトライアル競技をすることができ、一定の走行経
路についての走行データの記録、または予め入力したコ
ースについての走査情報の記録をすることができる。
If this device is installed, not only the characteristic course but also the trial competition can be performed anywhere, and it is possible to record the traveling data about a certain traveling route or the scanning information about the course input in advance.

この実施例装置は、予めコースを入力しておいてその
入力したコースを走行したときのデータを記録すること
ができるようにしたものである。
In this embodiment, the course is input in advance and the data when the entered course is run can be recorded.

第1図は本発明による走行情報表示装置を示すブロック
図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a driving information display device according to the present invention.

操作入力装置にはスタート/ストップボタン1と設定
ボタン8が設けられている。
The operation input device is provided with a start / stop button 1 and a setting button 8.

スタート/ストップボタン1は、この操作の起動開始
および停止を行う入力手段である。また、設定ボタン8
は、軌跡の開始点(S)および終了点(G)の設定等を
行う入力手段である。
The start / stop button 1 is an input means for starting and stopping activation of this operation. In addition, the setting button 8
Is an input means for setting a start point (S) and an end point (G) of the trajectory.

速度センサ2は車速のデータを入力するセンサであ
る。速度の時間積分値が距離であるから距離のデータを
入力する距離センサとしての機能を持つものである。
The speed sensor 2 is a sensor for inputting vehicle speed data. Since the time integral value of the speed is the distance, it has a function as a distance sensor for inputting the distance data.

方位計3は方位に関するデータを入力する手段であ
る。
The azimuth meter 3 is a means for inputting data relating to azimuth.

横加速度センサ7は横加速度のデータを入力する。コ
ントローラ4はCPUを中心に形成された演算制御回路で
あり、この回路の演算出力等は、インターフェース5を
介して表示装置6に出力され表示される。
The lateral acceleration sensor 7 inputs lateral acceleration data. The controller 4 is an arithmetic control circuit formed mainly of a CPU, and the arithmetic output of this circuit is output to and displayed on the display device 6 via the interface 5.

なお、このコントローラ4にはCPUの他に基準点を中
心に発生させられるグリッドパターン発生器及びその時
点までの最高速度と最高横加速度を記憶するレジスタが
設けられている。
In addition to the CPU, the controller 4 is provided with a grid pattern generator that is generated around a reference point and a register that stores the maximum speed and the maximum lateral acceleration up to that point.

次にこの装置における移動軌跡(移動位置)の求め方
の基本的な原理を簡単に説明する。
Next, the basic principle of how to obtain the movement locus (movement position) in this apparatus will be briefly described.

単位時間毎(i−1秒からi秒まで)の移動距離をLi
とする。
The movement distance per unit time (i-1 to i seconds) is Li
And

このLi(スカラー量)は、車両に搭載されている速度
センサ2より求められる。速度センサは距離の演算時に
は距離センサとして機能していると理解されたい。
This Li (scalar amount) is obtained from the speed sensor 2 mounted on the vehicle. It should be understood that the speed sensor functions as a distance sensor when calculating the distance.

また、前記方位計3から入力される方位のデータから
車両の進行方向を(真北Nを基準に)θiであったとす
るとi−1秒から、車両は次の式で示される。(xi,y
i)だけ移動したことになる。xi=Li sinθi yi=Li
cosθi この計算式を用いて、i秒後のPi(∫xi,∫yi)地点
までの移動軌跡は、 ∫xi=xi+∫xi−1(∫x0=0とする) ∫yi=yi+∫yi−1(∫y0=0とする) で表される。
If the traveling direction of the vehicle is θi (based on true north N) from the azimuth data input from the azimuth meter 3, the vehicle is represented by the following equation from i-1 second. (Xi, y
i) only moved. xi = Li sin θi yi = Li
cosθi Using this formula, the movement locus to Pi (∫xi, ∫yi) point after i seconds is ∫xi = xi + ∫xi-1 (∫x 0 = 0) ∫yi = yi + ∫yi -1 (∫y 0 = 0).

この計算を刻刻行い、インターフェース5を介して表
示装置6を駆動してPi地点までの移動軌跡を表示するこ
とができる。
This calculation can be performed at intervals, and the display device 6 can be driven via the interface 5 to display the movement trajectory to the Pi point.

次に第3図を参照して表示を中心に説明する。 Next, the display will be mainly described with reference to FIG.

電源スイッチを入れると、表示装置6には、第3図
(A)を示す画面の表示がなされる。
When the power switch is turned on, the display device 6 displays the screen shown in FIG.

設定ボタン8を押すと中央にS表示が点滅する。 When the setting button 8 is pressed, the S display blinks in the center.

画面上にスタート地点を中心にグリッド(目盛り線)
が付けられている。
A grid centered on the start point on the screen (scale line)
Is attached.

この点から、コースが設定可能となる。 From this point, the course can be set.

走行状態に従って第3図(B)に示すように、●表面
が画面上に軌跡を描く。
As shown in FIG. 3 (B), the surface draws a locus on the screen according to the running state.

初期グリッドの幅は250Mごとである。 The width of the initial grid is every 250M.

走行がX方向あるいはY方向で500M以上になったら第
3図(C)に示すようにグリッドのスケールを大きくす
る。
When the travel exceeds 500M in the X or Y direction, increase the scale of the grid as shown in Fig. 3 (C).

すなわち、走行地点を示す位置がX方向あるいはY方
向で500M以上になったらグリッドのスケールを第3図の
ように2倍にする。
That is, when the position indicating the running point becomes 500M or more in the X direction or the Y direction, the scale of the grid is doubled as shown in FIG.

以下、1000M以上になったらさらに2倍、2000M以上に
なったらさらに2倍していく。
After that, if it exceeds 1000M, double it, and if it exceeds 2000M, double it.

目的地についたら再び設定ボタンを押すと第3図
(D)に示されているように目的地地点(ゴール)を示
すG表示がなされる。
When the user presses the setting button again at the destination, a G display showing the destination point (goal) is made as shown in FIG. 3 (D).

これにより、ダートトライアルのコースが設定された
ことになる。
As a result, the dirt trial course has been set.

ストップウォッチの表示を出すこともできる。 You can also display the stopwatch.

第2図は前述のコース設定の際の前記コントローラの
CPUの動作を示す流れ図である。
Fig. 2 shows the controller for the course setting described above.
6 is a flowchart showing the operation of the CPU.

(ステップ100) 電源が投入されスタート、設定スタンバイの状態が形
成される。
(Step 100) The power is turned on and the state of start and setting standby is formed.

(ステップ101) 設定ボタンが押されたか否かを調べる。設定ボタンが
押されるまで待機する。
(Step 101) It is checked whether the setting button has been pressed. Wait until the setting button is pressed.

(ステップ102) 設定ボタンが押されると表示装置6に250Mのグリッド
パターン(基本パターン)の表示を入れる。
(Step 102) When the setting button is pressed, the display device 6 displays a 250M grid pattern (basic pattern).

(ステップ103) 第1のグリッドパターンが表示されていることを記憶
させる(n←1)。
(Step 103) The fact that the first grid pattern is displayed is stored (n ← 1).

(ステップ104) 基本単位時間ごとの走行距離のX,Y成分の計算を行
う。前述したLiとθiによる。
(Step 104) Calculation of the X and Y components of the traveled distance for each basic unit time. It depends on Li and θi described above.

(ステップ105) 現時点におけSからのX座標、X成分が500Mを越える
か否かの判定をする。
(Step 105) It is determined whether or not the X coordinate and the X component from S at the current moment exceed 500M.

越えていたら(107)へ進む。 If it exceeds, proceed to (107).

(ステップ106) 現時点におけるSからのY座標、Y成分が500Mを越え
るか否かの判定をする。
(Step 106) It is determined whether or not the Y coordinate from S at this point and the Y component exceed 500M.

越えていたら(107)へ進む。 If it exceeds, proceed to (107).

(ステップ107) 倍率の変更をする。現時点の例では、nは1+1で2
となる。
(Step 107) Change the magnification. In the current example, n is 1 + 1 and 2
Becomes

(ステップ108) グリッドの間隔を250×n、この例では500Mとする。(Step 108) The grid interval is set to 250 × n, 500M in this example.

(ステップ109) 従前のnまたは変化させられたnにしたがって、走行
軌跡の点の表示の倍率を見直し、変化があった場合は変
える。
(Step 109) The magnification of the display of the point of the traveling locus is reviewed according to the previous n or the changed n, and if there is a change, it is changed.

(ステップ110) 設定ボタンを監視し、設定ボタンが押されるまで(10
4→110)を繰り返す。
(Step 110) Monitor the setting button and wait until the setting button is pressed (10
4 → 110) is repeated.

(ステップ111) 設定ボタンを監視し設定ボタンが押されたらコースの
設定を終了としてゴールの表示をして、待機する。
(Step 111) Monitor the setting button, and when the setting button is pressed, finish the course setting, display the goal, and wait.

前述のようにして設定されたコースでトライアルを行
い、このトライアルの走行情報を前記表示装置に表示す
ることができる。
It is possible to perform a trial on the course set as described above and display the running information of the trial on the display device.

競技車はSのスタート地点よりGのゴールまでのダ
ートトライアルを行なう。
The car will perform a dirt trial from the start point of S to the goal of G.

スタートボタンを押すと、ストップウォッチが作動
し、競技車の走行状態が 点滅表示画面上に表示される。それにより、ドライバー
は、走行がコースに沿っているかどうかを知ることがで
きる(第3図(E))。
When you press the start button, the stopwatch is activated, Blinking Displayed on the screen. Thereby, the driver can know whether the traveling is along the course (Fig. 3 (E)).

競技車がゴールに到達し、スタート/ストップボタ
ンを押す。
The car reaches the goal and presses the start / stop button.

ストップウォッチが停まり、走行中に発生した最高車
速値をその発生地点,最高横加速度値とその発生地点,
エンストの回数とバックギアに入れた回数を表示する
(第3図(F))。
The stopwatch is stopped, and the maximum vehicle speed value generated during running is the generation point, the maximum lateral acceleration value and the generation point,
The number of times the engine stalls and the number of times the back gear has been put in are displayed (Fig. 3 (F)).

また、再びスタートボタンを押すと、再び競技状態
に戻り、競技が可能となる。
When the start button is pressed again, the game returns to the competition state and the competition becomes possible.

設定ボタンを押すとリセットされ、再びコース設定
状態に戻る。
Press the setting button to reset and return to the course setting state.

次に前述のようにして入力されたコースを走行したと
きの最高速度と最高横加速度の表示のための前記コント
ローラ4のCPUの走行情報表示のプログラムを第4図を
参照して説明する。
Next, a program for displaying the traveling information of the CPU of the controller 4 for displaying the maximum speed and the maximum lateral acceleration when traveling on the course input as described above will be described with reference to FIG.

第4図は走行情報である最高速度と最高横加速度のデ
ータを記録して表示する走行情報表示モードの流れ図で
ある。
FIG. 4 is a flow chart of a travel information display mode for recording and displaying data of maximum speed and maximum lateral acceleration, which is travel information.

(ステップ200) 電源が投入されスタート、スタンバイの状態が形成さ
れる。
(Step 200) The power is turned on and the start and standby states are established.

(ステップ201) スタート/ストップボタンが押されたか否かを調べ
る。
(Step 201) Check whether or not the start / stop button is pressed.

前記ボタンが押されるまで待機し、押されたらトライ
アル開始となる。
It waits until the button is pressed, and when it is pressed, the trial starts.

(ステップ202) MV(=最高速度値)が入力されるレジスタの内容を0、
MTG(=最高横加速度)が入力されるレジスタの内容を
0にする。
(Step 202) Set the content of the register to which MV (= maximum speed value) is input to 0,
Set the contents of the register to which MTG (= maximum lateral acceleration) is input to 0.

MVX(=MVが発生した地点のX座標)とMVY(=MVが発
生した地点のY座標)が入力されるレジスタの内容を0,
MTGX(=MTGが発生した地点のX座標)とMTGY(=MTGが
発生した地点のY座標)が入力されるレジスタの内容を
0にする。
Set MVX (= X coordinate of the point where MV occurred) and MVY (= Y coordinate of the point where MV occurred) to 0,
Set the contents of the register to which MTGX (= X coordinate of the point where MTG occurred) and MTGY (= Y coordinate of the point where MTG occurred) are input to 0.

(ステップ203) 速度センサ(=距離センサ)2と方位計3の内容から
移動量と移動方向を演算算出する。
(Step 203) The moving amount and the moving direction are calculated from the contents of the speed sensor (= distance sensor) 2 and the azimuth meter 3.

基本単位時間ごとの走行距離のX成分はXiであり、Y
成分はYiである。
The X component of the mileage per basic unit time is Xi, and Y
The ingredient is Yi.

(ステップ204) 前記した移動軌跡計算式を用いi秒後の移動量∫xiと
∫yiを表示装置6に表示する。
(Step 204) The movement amounts ∫xi and ∫yi after i seconds are displayed on the display device 6 using the above-described movement trajectory calculation formula.

(スイッチ205) 単位時間ごとに速度センサから速度Viと横加速度セン
サから横加速度TGiを算出する。
(Switch 205) The speed Vi is calculated from the speed sensor and the lateral acceleration TGi is calculated from the lateral acceleration sensor every unit time.

(ステップ206) MVと前述のステップで求めた速度Viを比較する。(Step 206) MV is compared with the speed Vi obtained in the above step.

(ステップ207) ViがMVよりも大きいときは、 MVXのレジスタの内容をVix(=∫xi)にMVYのレジス
タの内容をViy(=∫yi)に変える。
(Step 207) When Vi is larger than MV, the contents of the MVX register are changed to Vix (= ∫xi) and the contents of the MVY register are changed to Viy (= ∫yi).

(ステップ208) MVのレジスタの内容をViに変える。(Step 208) Change the contents of the MV register to Vi.

(ステップ209) MTGと横加速度TGiを比較する。(Step 209) Compare the MTG with the lateral acceleration TGI.

(ステップ210) 横加速度TGiがMTGより大きいときはMTGの入力されて
いるレジスタの内容に横加速度TGiを入力してそれをMTG
とする。
(Step 210) When the lateral acceleration TGi is larger than MTG, input the lateral acceleration TGi in the register of the MTG input register and set it to MTG.
And

また、MTGXのレジスタの内容をTGix(=∫xi)に、MT
GYのレジスタの内容をTGiy(=∫yi)に変える。
In addition, the contents of the MTGX register are set to TGix (= ∫xi) and MT
Change the contents of the GY register to TGIy (= ∫yi).

(ステップ211) スタート/ストップボタンが押される(トライアルの
ゴールに達したときに押される)まで、(201→211)を
繰り返し、最高速度または最高横加速度が発生するたび
にレジスタの内容を更新する。
(Step 211) Repeat (201 → 211) until the start / stop button is pressed (pressed when the goal of the trial is reached), and update the contents of the register every time the maximum speed or maximum lateral acceleration occurs. .

(ステップ212) ゴールに達して、スタート/ストップボタンが押され
ると、最高速度および最高横加速度が発生したそれぞれ
の位置に目印を発生し、その位置に関連してMV値、MTG
値を表示する。
(Step 212) When the goal is reached and the start / stop button is pressed, a mark is generated at each position where the maximum speed and the maximum lateral acceleration occur, and the MV value, MTG
Display the value.

(発明の効果) 以上詳しく説明したように、本発明による走行情報表
示装置は、表示装置に起動されてからゴールに到達する
までの、最高速度,最高横加速度,それ等の発生位置を
表示することができる。
(Effects of the Invention) As described in detail above, the traveling information display device according to the present invention displays the maximum speed, the maximum lateral acceleration, and the position where they occur from the time the display device is activated until the goal is reached. be able to.

したがって、走行後に、走行中の最高速度と最高横加
速度を表示することができるからドライバーはこれを充
分に検討して、車両の転倒等の危険の発生の可能性の分
析を行うことができる。
Therefore, after traveling, the maximum speed and the maximum lateral acceleration during traveling can be displayed, so that the driver can sufficiently examine this and analyze the possibility of occurrence of danger such as the vehicle falling over.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は本発明による走行情報表示装置の実施例を示す
ブロック図である。 第2図は、本発明による走行情報表示装置により予め走
行経路データを入力する際のコントローラのCPUの入力
基本動作を示す流れ図である。 第3図は本発明による走行情報表示装置の表示装置の表
示例を示す説明図である。 第4図は走行情報である最高速度と最高横加速度のデー
タを記録して表示する走行情報表示モードの流れ図であ
る。 1……操作入力装置のスタート/ストップボタン 2……速度センサ(=距離センサ) 3……方位計 4……コントローラ 5……インターフェース 6……表示装置 7……横加速度センサ
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a traveling information display device according to the present invention. FIG. 2 is a flow chart showing a basic input operation of the CPU of the controller when the travel route data is input in advance by the travel information display device according to the present invention. FIG. 3 is an explanatory view showing a display example of the display device of the traveling information display device according to the present invention. FIG. 4 is a flow chart of a travel information display mode for recording and displaying data of maximum speed and maximum lateral acceleration, which is travel information. 1 ... Start / Stop button of operation input device 2 ... Speed sensor (= distance sensor) 3 ... Direction meter 4 ... Controller 5 ... Interface 6 ... Display device 7 ... Lateral acceleration sensor

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】速度センサと、方位計と、横加速度センサ
と、前記速度センサ,方位計,横加速度センサからのデ
ータを単位時間ごとに取り込んで方位計と速度センサの
データから現在位置とそのときの速度、横加速度センサ
のデータからの横加速度を演算算出するとともに起動さ
れてからその時点までの最高速度,最高横加速度,それ
等の発生位置を記録するレジスタをもつコントローラ
と、最高速度,最高横加速度,それ等の発生位置を表示
する表示装置から構成した走行情報表示装置。
1. A speed sensor, an azimuth meter, a lateral acceleration sensor, and data from the speed sensor, the azimuth sensor, and the lateral acceleration sensor are taken in every unit time, and the current position and its value are obtained from the data of the azimuth meter and the speed sensor. The controller has a register that records the velocity at this time, the lateral acceleration from the data of the lateral acceleration sensor, and records the maximum velocity, the maximum lateral acceleration, and the position where they occur from the time of activation, and the maximum velocity, A travel information display device composed of a display device for displaying the maximum lateral acceleration and the position of occurrence thereof.
JP26112487A 1987-10-16 1987-10-16 Driving information display device Expired - Lifetime JP2553888B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26112487A JP2553888B2 (en) 1987-10-16 1987-10-16 Driving information display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26112487A JP2553888B2 (en) 1987-10-16 1987-10-16 Driving information display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01102311A JPH01102311A (en) 1989-04-20
JP2553888B2 true JP2553888B2 (en) 1996-11-13

Family

ID=17357434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26112487A Expired - Lifetime JP2553888B2 (en) 1987-10-16 1987-10-16 Driving information display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2553888B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4807134B2 (en) * 2006-04-24 2011-11-02 日本精機株式会社 Traveling track display method, display device, display control program, and recording medium recording the display control program
JP5830246B2 (en) * 2011-01-11 2015-12-09 矢崎総業株式会社 Vehicle running state display device
US10365653B2 (en) * 2017-06-12 2019-07-30 GM Global Technology Operations LLC Personalized autonomous vehicle ride characteristics

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01102311A (en) 1989-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4374242B2 (en) Navigation device and computer program.
JP2553888B2 (en) Driving information display device
EP0510915B1 (en) Vehicular navigation apparatus
US5696706A (en) Hand-held manually operable instruments determining and displaying lap speeds about a track and comparing different laps and racers
JP2004093491A (en) Display method of gasoline charge or the like of automobile
JP5562201B2 (en) In-vehicle lap time measuring device and lap time measuring method
JP3293377B2 (en) Driver's aid device
JPH01102310A (en) Display device of input of running route
JPH0232213A (en) Path guidance device for vehicle
JPH01102309A (en) Display device of data on running route
EP0508822A2 (en) Vehicular navigation apparatus
JPH08334351A (en) Present location calculating device
JPH10197259A (en) Car navigation system
JPS6363047B2 (en)
JPS5842084A (en) Running information indicator
JPH04172215A (en) Running guide apparatus for vehicle
JP6477823B2 (en) Exercise support device, exercise support method, and exercise support program
JP3612721B2 (en) Map guidance display device
JP2722757B2 (en) Navigation device
JP2804388B2 (en) Vehicle travel distance detection device
JP3868058B2 (en) Car navigation system
JPH041284B2 (en)
JPH10197264A (en) Car navigation system
JPS5838478Y2 (en) way guidance device
JPH01210819A (en) Path guidance device for vehicle