JP2546807Y2 - 筆記具 - Google Patents

筆記具

Info

Publication number
JP2546807Y2
JP2546807Y2 JP3814691U JP3814691U JP2546807Y2 JP 2546807 Y2 JP2546807 Y2 JP 2546807Y2 JP 3814691 U JP3814691 U JP 3814691U JP 3814691 U JP3814691 U JP 3814691U JP 2546807 Y2 JP2546807 Y2 JP 2546807Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pen core
fitted
fixed
pen
diameter opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3814691U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04122089U (ja
Inventor
浩一 伊藤
正行 長谷川
Original Assignee
シヤチハタ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シヤチハタ工業株式会社 filed Critical シヤチハタ工業株式会社
Priority to JP3814691U priority Critical patent/JP2546807Y2/ja
Publication of JPH04122089U publication Critical patent/JPH04122089U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546807Y2 publication Critical patent/JP2546807Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本考案は、2本のインキを含浸し
た吸蔵体を本体内部に有し、更に前記吸蔵体に対し、そ
れぞれ2種類のペン芯を有する両頭筆記具に関するもの
である。 【0002】 【従来の技術】従来この種の両頭筆記具には、(イ)実
公昭34ー1020号、(ロ)実公昭45ー19606
号、(ハ)実開昭57ー187461号、(ニ)実開昭
57ー183183号、(ホ)実公昭58ー15197
号、(ヘ)実公昭60ー9037号がある。 (イ)は、本考案の構成とは異なり吸蔵体を一体として
いる。従って、両方のペン芯、または、筆記具本体の上
下によるインキの移行が著しく発生し、色むら等不均一
な筆記線となる。特に、一本の吸蔵体の両端にそれぞれ
ペン芯を接触させると、ペン芯相互の毛細管力の違いに
よりインキの移行が生じる。 (ロ)は、アルミ製の容器を相互に組み合わせ、一方に
底を設けて2つに分離している。しかしながら、容器内
の空気の流通を考慮しておらず、インキ漏れを生じる。 (ハ)は、2分割された吸蔵体を再度、接触させてお
り、(イ)と同様の問題点がある。 【0003】(ニ)は2分割された吸蔵体の間に分離部
材を設けており、前記分離部材は、組み立て時に横にな
ったり縦になったりして挿入しにくく、確実な吸蔵体の
固定がしにくい。 (ホ)は、気密保持が内筒軸によって、本体とペン芯ホ
ルダーの両方により行なわれるため気密保持しにくく、
気密を得るために3部品の精度が要求される。 (ヘ)は、吸蔵体の粗密の組合せにより浸透力を生じさ
せているが、(イ)の様な、色むら等の問題点を解決す
るには、吸蔵体を複雑に組合せなければならずコスト高
となる。更に、吸蔵体の確実な具体的保持も検討されて
いない。以上が従来の技術である。 【0004】 【考案が解決しようとする問題点】従来の改良目的は前
述の通り、両頭筆記具においてインキの移行による筆記
線の色むらを防止するために2分割された吸蔵体を確実
に保持し、容器内の空気の流通を確実に行ない、また気
密保持しやすく、更に、部品も組み立てやすい筆記具を
提供するものである。 【0005】 【課題を解決するための手段】小径開口2と大径開口3
を有する本体1の内部にインキを含浸した吸蔵体5を配
し、前記小径開口2には、ペン芯4を嵌合固定し、更に
ペン芯4の後端を前記吸蔵体5に接触させ、また大径開
口3側は、ペン芯4´を嵌合固定したペン芯ホルダー7
を嵌合固定しており、ペン芯4´の後端には前記吸蔵体
5とは別の吸蔵体5´を接触させてなる筆記具におい
て、ペン芯ホルダー7にコ字型の保持部材9を嵌合固定
したことを特徴とする筆記具である。 【0006】 【作用】コ字型の保持部材9は、ペン芯ホルダー7に嵌
合固定され、吸蔵体5´を底辺10の内面にて押圧保持
し、前記コ字型保持部材9の底辺10が、別の吸蔵体5
の端面と接触して両方の吸蔵体を分離出来るとともに、
吸蔵体5を押圧保持固定できる。このため、両側にペン
芯を接触させた吸蔵体1本と比べて、インキの移行が少
なく、筆記線の色むらを生じないばかりか、コ字型の保
持部材9であるため保持部材9の厚さを利用し、容器内
の空気流通が確実におこなわれる。また、容器内の気密
保持は、ペン芯ホルダー7と本体1による2部品の気密
嵌合であるので保持しやすい。 【0007】 【実施例】次に実施例について 図1、図2、図3、図
4、図5により詳細に説明する。図1、図2、図3、図
4は第1の実施例を示す。1は、本体であり円筒状であ
る。開口端の一方は、小径開口2を有し他方開口端は、
大径開口3を有するものである。前記小径開口2には、
ペン芯4が嵌合固定されている。前記嵌合固定の方法
は、圧入嵌合・アンダーカットによるクリック嵌合等そ
の方法は問わない。5・5´は、吸蔵体であり、本体1
の内部に組み込まれ吸蔵体5の端面とペン芯4の後端が
接触しており、更には、吸蔵体5は、本体1の内部に設
けられたリブにより円周方向は保持され、吸蔵体5の周
りの空気流通も行なえる。吸蔵体5・5´の材質は、フ
ェルト、ポリエステル、ナイロン等である。7は、ペン
芯ホルダーであり、段部6を有し、前記段部6により大
径開口3に気密嵌合し固定される。特に、気密は、段部
6の根元近くで保持される。前記、ペン芯ホルダー7の
段部6の表面には、相対する台形状の切り欠き8・8´
が設けられる。前記、切り欠き8・8´と一致し、嵌合
固定するようにコ字型の保持部材9の先端は、台形状を
しており、吸蔵体5´をコ字の2辺で囲み、コ字の底辺
10でペン芯4´側に押圧してペン芯4´と吸蔵体5´
の接触を確実なものにしている。前記、コ字型の保持部
材9を2本組合わせてカゴ状になってもよい。コ字型の
保持部材9の先端と切り欠き8・8´の嵌合は、圧入嵌
合、アンダーカットによるクリック嵌合等その方法は問
わない。 【0008】更に、こうして扱いやすく組合わされた部
品Aは、本体1の大径開口3の内面と、ペン芯ホルダー
7の段部6で気密嵌合保持される。この時、底辺10は
吸蔵体5をペン芯4の方向に押圧し、ペン芯4と吸蔵体
5の確実な接触をえるものである。また、保持部材9は
コ字型である為、本体1内の吸蔵体5・5´側相互の空
気流通が確実に行なえる。ここで、本体1・ペン芯ホル
ダー7・保持部材9の材質は、金属、熱硬化性樹脂(ユ
リヤ樹脂、フェノール樹脂、メラミン樹脂等)または、
熱可塑性樹脂(ポリエチレン、ポリプロピレン、ABS
樹脂、アクリル樹脂等)である。第2の実施例について
図5により詳細に説明する。コ字型の保持部材9と環状
部12は、一体に成形されており、環状部12の内面と
ペン芯ホルダー7の接合部13と嵌合固定される。更
に、ペン芯ホルダー7には、接合部13のペン芯側に本
体1と気密嵌合固定する段部6を有する。ここで、環状
部12と接合部13の嵌合固定方法は、圧入嵌合・アン
ダーカットによりクリック嵌合等その方法は問わない。 【0009】 【効果】以上の構成であるので、本考案は、以下の効果
を有する。 (1)2本の吸蔵体を両側のペン芯に確実に接触させ固
定することができる。 (2)2本の吸蔵体を確実に分離保持することが出来る
ため吸蔵体内の色別れ、更には、筆記線上での色別れが
生じない。 (3)保持部材9はコ字型であるため、本体1内の空気
流通が確実に行なえる。 (4)本体1とペン芯ホルダー7の2部品で気密嵌合す
るため気密が容易で確実にできる。 (5)部品点数が少なく、扱いやすく組み立てが容易
で、コスト的に安価である。 【0010】
【図面の簡単な説明】 【図1】本考案の第1の実施例の全体斜視図 【図2】本考案の第1の実施例の斜視図 【図3】本考案の第1の実施例の断面図 【図4】本考案の第1の実施例の一部断面図 【図5】本考案の第2の実施例の斜視図 【符号の説明】 1 本体 2 小径開口 3 大径開口 4・4´ ペン芯 5・5´ 吸蔵体 6 段部 7 ペン芯ホルダー 8・8´ 切り欠き 9 保持部材 10 底辺 12 環状部 13 接合部

Claims (1)

  1. (57)【実用新案登録請求の範囲】 小径開口2と大径開口3を有する本体1の内部にインキ
    を含浸した吸蔵体5を配し、前記小径開口2には、ペン
    芯4を嵌合固定し、更にペン芯4の後端を前記吸蔵体5
    に接触させ、また大径開口3側は、ペン芯4´を嵌合固
    定したペン芯ホルダー7を嵌合固定しており、ペン芯4
    ´の後端には前記吸蔵体5とは別の吸蔵体5´を接触さ
    せてなる筆記具において、ペン芯ホルダー7にコ字型の
    保持部材9を嵌合固定したことを特徴とする筆記具。
JP3814691U 1991-04-24 1991-04-24 筆記具 Expired - Lifetime JP2546807Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3814691U JP2546807Y2 (ja) 1991-04-24 1991-04-24 筆記具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3814691U JP2546807Y2 (ja) 1991-04-24 1991-04-24 筆記具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04122089U JPH04122089U (ja) 1992-10-30
JP2546807Y2 true JP2546807Y2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=31919740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3814691U Expired - Lifetime JP2546807Y2 (ja) 1991-04-24 1991-04-24 筆記具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2546807Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04122089U (ja) 1992-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2546807Y2 (ja) 筆記具
JP2546808Y2 (ja) 筆記具
JPS60136941U (ja) キヤツプ付き容器
JPS593850U (ja) 容器とキヤツプとの取付構造
JPH0686988U (ja) 両頭筆記具
JP2605695Y2 (ja) 両頭筆記具
JP2546809Y2 (ja) 両頭筆記具
JPH088865Y2 (ja) インキタンクの開栓構造
JP2599651Y2 (ja) 印鑑付筆記具
JPS602913U (ja) 繰出容器に於ける化粧料充填口の閉止機構
JP2575668Y2 (ja) ヘッドラッグ
JPS59115729U (ja) カツプ状容器
JPS58160668U (ja) スタツド溶接用フエル−ル
JPS5884408U (ja) 被固定機器の取付装置
JPH04132971U (ja) 印判用スタンド
JPS58194126U (ja) プラスチツクボトル複合体
JPS6085990U (ja) 印判付筆記具
JPS63155247U (ja)
JPS58171885U (ja) ブラウン管用包装体
JPS59174107U (ja) マスカラの収納容器
JPH0685070U (ja) ボール付き液体塗布具
JPS6387075U (ja)
JPS6323082U (ja)
JPS60142328U (ja) 自転車用ブレ−キシユ−の取付構造
JPH10217674A (ja) 筆記具のキャップ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term