JP2542670B2 - Word processor - Google Patents

Word processor

Info

Publication number
JP2542670B2
JP2542670B2 JP63090501A JP9050188A JP2542670B2 JP 2542670 B2 JP2542670 B2 JP 2542670B2 JP 63090501 A JP63090501 A JP 63090501A JP 9050188 A JP9050188 A JP 9050188A JP 2542670 B2 JP2542670 B2 JP 2542670B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
word
key
keyboard
displayed
words
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63090501A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH01260568A (en
Inventor
忠久 濱田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP63090501A priority Critical patent/JP2542670B2/en
Publication of JPH01260568A publication Critical patent/JPH01260568A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2542670B2 publication Critical patent/JP2542670B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Machine Translation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はワードプロセッサ、特に単語検索方式を改良
したものに関する。
The present invention relates to a word processor, and more particularly to an improved word search system.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

従来、ワードプロセッサは、入力すべき単語の読みを
打鍵した後に変換キーを打鍵してその読みをもつ単語の
群を入力語の候補として表示部に表示させる。入力語の
候補の中に入力すべき単語が見つからない場合は、さら
に別の単語群の表示を見つかるまで繰返し、見つかった
とき入力すべき単語に対応するキー(たとえば数字キ
ー)を打鍵して入力するようにしていた。
Conventionally, a word processor hits a reading of a word to be input and then hits a conversion key to display a group of words having the reading as candidates for an input word on a display unit. If the word to be entered is not found in the input word candidates, the display of another word group is repeated until it is found, and when it is found, the key corresponding to the word to be entered (for example, a numeric key) is typed. I was trying to do it.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problems to be Solved by the Invention]

このような従来方式においては、単語ファイルから入
力語の候補として単語をとり出す方法として、その単語
の読みを入力するという方法しかないため、特に定型化
または標準化された文章を入力する場合で、以前に入力
された単語を再び入力したい場合にも当該文書を検索し
なくてはならないという欠点があった。
In such a conventional method, since there is only a method of inputting the reading of the word as a method of extracting a word as a candidate for an input word from a word file, especially when inputting a standardized or standardized sentence, There is a drawback that the document must be searched even if the previously input word is to be input again.

本発明の目的は、従来の読みによる単語の検索に加え
て、入力単語に連接する単語まで検索の対象とする新し
い検索手段を有するワードプロセッサを提供することに
ある。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a word processor having a new search means for searching a word concatenated with an input word in addition to the conventional word search by reading.

〔課題を解決するための手段〕[Means for solving the problem]

本発明のワードプロセッサは、 キーボード、表示部、及び前記キーボード上で出鍵さ
れたキーを検出し打鍵されたキーにより示される単語を
前記表示部に表示する制御部を備えて、前記表示部上で
文章を作成するワードプロセッサにおいて、 特定の単語及び当該単語に連接する複数の連接語が登
録された単語ファイルを設け、前記制御部は、作成する
文章中の単語として前記キーボード上のキーの打鍵に基
づき前記表示部で表示中の単語が前記特定の単語と一致
しているときに前記キーボード上の特定のキーの打鍵が
あると、前記単語ファイルをアクセスして前記複数の連
接語の少なくとも一部を前記表示部に表示し、さらに前
記制御部は、表示されている連接語の中の一つを指定す
るキーが前記キーボード上で打鍵されたことに応答し
て、当該指定された連接語を前記表示中の単語に連接さ
せて表示することを特徴とする。
The word processor of the present invention includes a keyboard, a display unit, and a control unit that detects a key issued on the keyboard and displays a word indicated by the pressed key on the display unit. In a word processor for creating a sentence, a word file in which a specific word and a plurality of concatenated words connected to the word are registered is provided, and the control unit is based on keystrokes on the keyboard as a word in the sentence to be created. If a specific key on the keyboard is pressed when the word being displayed on the display unit matches the specific word, the word file is accessed and at least a part of the plurality of concatenated words is accessed. Displaying on the display unit, and further, the control unit responds to a key designating one of the displayed concatenated words being pressed on the keyboard. And displaying the specified connected words by connecting to a word in the display.

〔作 用〕[Work]

単語を入力して、連接指示キーを打鍵すれば、既に用
意された関連のある単語レコードが表示される。したが
って、文章作成が極めて容易になる。単語レコードはユ
ーザ自身が選定し、常に入力履歴順に作成することで、
極めて使い易いものにすることができる。
When a word is input and the concatenation instruction key is pressed, the related word record already prepared is displayed. Therefore, the sentence creation becomes extremely easy. By selecting the word record by the user himself and always creating it in the order of input history,
It can be extremely easy to use.

〔実施例〕〔Example〕

以下、図面を参照して、本発明の一実施例につき説明
する。第1図は、実施例の回路ブロック図である。回路
構成の大部分は通常のワードプロセッサと同一である。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a circuit block diagram of the embodiment. Most of the circuit configuration is the same as a normal word processor.

制御部であるCPU10はシステムバスに接続された各部
を制御する。入力装置としてキーボード11がキーボード
インタフェース11Aを介して接続され、印刷装置として
プリンタ15がプリンタインタフェース15Aを介して接続
される。記憶装置としてはROM12,RAM13,およびフロッピ
イディスクインタフェース14Aを介してフロッピイディ
スク14が接続される。ROM12はシステムプログラム、か
な漢字変換用辞書、印字用文字フオント等を含む。表示
部16は例えばCRT表示とし、CRTコントローラ(CTRC)16
Aが表示用第1水準キャラクタジェネレータ16Bを参照し
て、キャラクタインタフェース16Cを介してCRT16Dに表
示する。ここでRAM13はグラフィックRAMを含む。
The CPU 10, which is a control unit, controls each unit connected to the system bus. A keyboard 11 as an input device is connected via a keyboard interface 11A, and a printer 15 as a printing device is connected via a printer interface 15A. As the storage device, the floppy disk 14 is connected via the ROM 12, the RAM 13, and the floppy disk interface 14A. The ROM 12 includes a system program, a kana-kanji conversion dictionary, a printing font, and the like. The display unit 16 is, for example, a CRT display, and the CRT controller (CTRC) 16
A refers to the display first level character generator 16B and displays it on the CRT 16D via the character interface 16C. Here, the RAM 13 includes a graphic RAM.

本発明では、キーボード11に連接指示を入力する「連
接」キー21,登録指示を入力する「登録」キー22を特に
設けるが、特別なキーを設けず、ファンクションキーを
利用することでもよい。単語レコードを格納する単語フ
ァイル20はこの例ではフロッピイディスク14内に設けた
が、EEPROMとしてROM12に含ませることもできる。
In the present invention, the "connection" key 21 for inputting a connection instruction and the "registration" key 22 for inputting a registration instruction are provided especially on the keyboard 11, but it is also possible to use a function key without providing a special key. The word file 20 for storing word records is provided in the floppy disk 14 in this example, but it may be included in the ROM 12 as an EEPROM.

第2図は、キーボード11のボード面を示したもので、
「連接」キー21、「登録」キー22を図示のように特別に
設けてある。
FIG. 2 shows the board surface of the keyboard 11,
A "connect" key 21 and a "register" key 22 are specially provided as shown.

第3図は、本発明の単語レコードのレコード形式を示
す。2aは単語識別番号、2bは読み、2cは単語、2dはその
単語にもたせる前方連接単語の最大数、2eはカレント・
フィールド番号、2fは他の単語識別番号をさすポインタ
である。2fは2dの数だけのフィールドをもつ。それぞれ
のフィールド番号は0から(2dの数−1)である。2fの
カッコ内は単語識別番号が示す単語であり本実施例には
必要ないが説明の便宜上付け加えた。カレント・フィー
ルド番号は、25欄の上から0番で始まって何番かを指示
するもので、後記のように、前方連接単語を表示すると
きに利用するものである。なお点線は説明のために図示
したものである。
FIG. 3 shows a record format of the word record of the present invention. 2a is the word identification number, 2b is the reading, 2c is the word, 2d is the maximum number of forward concatenated words to give to that word, and 2e is the current
Field number 2f is a pointer that points to another word identification number. 2f has as many fields as 2d. Each field number is from 0 to (number of 2d-1). The word in parentheses of 2f is the word indicated by the word identification number and is not necessary in this embodiment, but it is added for convenience of explanation. The current field number starts from 0 in the top of the 25th column and indicates what number it is, and is used when displaying a forward concatenated word, as will be described later. The dotted line is shown for the sake of explanation.

次に、本実施例において、表示部16の表示例と、入力
により単語レコードが変わる状態につき説明する。い
ま、第4図において「申し」という単語を入力後、後続
する語の候補を表示させるための「連接」キー21を打鍵
すると、CPU10は第3図に示した「申し」の単語レコー
ドの2e欄を検索してカレント・フィールド番号が3であ
ることを知る。そこでCPU10は2f欄をフィールド3から
巡回降順にNULLでない単語識別番号をたとえば3つ検索
してそれぞれの単語識別番号に対応する単語を第4図右
上部に表示し、利用者の打鍵を待つ。
Next, in the present embodiment, a display example of the display unit 16 and a state in which a word record is changed by input will be described. Now, in FIG. 4, after inputting the word "sho", when the "connect" key 21 for displaying the candidate of the succeeding word is pressed, the CPU 10 causes 2e of the word record of "sho" shown in FIG. Find the field and find out that the current field number is 3. Therefore, the CPU 10 searches the field 2f from the field 3 in the descending order in the cyclic descending order, for example, to find three non-null word identification numbers, displays the words corresponding to the respective word identification numbers in the upper right part of FIG. 4, and waits for the user to press a key.

表示された3個の単語には文章にぴったりした言葉が
ない場合、利用者は続く3個の単語を表示させるための
変換キーを打鍵する。CPU10は続く3個の単語を表示し
ようとするが、2f欄には2単語しか残っていないので、
第5図のようにその2単語と、リストの終わりである旨
のメッセージを表示する。
If the displayed three words do not match the sentence, the user presses the conversion key to display the following three words. CPU10 tries to display the next three words, but since there are only two words left in the 2f column,
As shown in FIG. 5, the two words and a message indicating the end of the list are displayed.

ここで利用者は、たとえば表示された「上げます」を
入力語として選び、「上げます」に対応する「2」を打
鍵する。CPU10は「2」に対応する「上げます」という
単語を文章中のカーソルの位置から表示するとともに、
カレント・フィールド番号を1増やす。仮りにその結果
カレント・フィールド番号が前方連接単語の最大数に一
致した時にはカレント・フィールド番号を0にする。い
まの場合は4になる。次にCPU10はカレント・フィール
ド番号に対応するフィールドに「上げます」の単語識別
番号を書き込み、他のフィールドに「上げます」の単語
識別番号があればそのフィールドにNULLを書き込む。そ
の結果の単語レコードが第6図である。
Here, the user selects, for example, the displayed “raise” as an input word and hits “2” corresponding to “raise”. CPU10 displays the word "raise" corresponding to "2" from the cursor position in the sentence, and
Increment the current field number by 1. If, as a result, the current field number matches the maximum number of forward connected words, the current field number is set to 0. In this case, it is 4. Next, the CPU 10 writes a word identification number of "increase" in the field corresponding to the current field number, and writes a NULL in that field if there is a word identification number of "increase" in another field. The resulting word record is shown in FIG.

さらに入力が進み、第7図において「申し」という単
語を入力後、後続する語の候補を表示させるための「連
接」キー21を打鍵すると、上記と同様に制御部は単語レ
コードを検索するが、今度はカレント・フィールドに入
力したい「上げます」という語があるので利用者は
「1」を打鍵することになる。この場合CPU10はカレン
ト・フィールドに「上げます」を置くために単語レコー
ドを変更する必要はない。
When the input further progresses, and after inputting the word "Oku" in Fig. 7, when the "connect" key 21 for displaying the candidate of the following word is pressed, the control unit searches for the word record in the same manner as above, , This time, there is a word "I raise" that I want to input in the current field, so the user will type "1". In this case, CPU 10 does not need to change the word record to put "up" in the current field.

さらに入力が進み、第8図において「申し」という単
語を入力後、「遅れ」という語を入力しようとして後続
する語の候補を表示させるための「連接」キー21を打鍵
すると、上記と同様にCPU10は単語レコードを検索する
が、今度は「申し」の単語レコードの2f欄には「遅れ」
に対応する単語識別番号がないので、表示部の右上には
「遅れ」は表示されない。したがって利用者が自分で
「遅れ」と入力した後、「申し−遅れ」の組み合わせを
登録するための登録キー22を打鍵する。すなわちCPU10
は単語ファイル中に「遅れ」という語を探し、見つかれ
ばカレント・フィールド番号を1増やし、「遅れ」の単
語識別番号をカレント・フィールドに格納する。その結
果が第9図である。見つからなければ表示部にその旨表
示する。
When the input further proceeds, and after inputting the word "Oh" in Fig. 8 and trying to input the word "delay", pressing the "connect" key 21 for displaying the candidates of the following words, the same as above. The CPU 10 searches for the word record, but this time, “delay” is displayed in the 2f field of the word record of “O”
Since there is no word identification number corresponding to, "delay" is not displayed in the upper right of the display unit. Therefore, the user inputs "delay" by himself and then presses the registration key 22 for registering the combination "delay-delay". Ie CPU10
Searches for the word "lag" in the word file, increments the current field number by 1 if found, and stores the "lag" word identification number in the current field. The result is shown in FIG. If not found, a message to that effect is displayed on the display.

以上のようにしてたとえば第10図の文章を作成するの
に本発明による機構を利用することができる。このと
き、同時に入力履歴順に単語レコードが構成されて行く
ので同じような文章作成に極めて便利になる。
In this way, the mechanism according to the invention can be used for producing the text of FIG. 10, for example. At this time, since word records are constructed at the same time in the order of input history, it is extremely convenient for creating similar sentences.

本実施例では構文分析機能を考慮しなかったが、構文
分析機能をもつワード・プロセッサにおいて本発明を適
用し、品詞、語形変化情報を追加すればよりきめ細かな
連想情報をとり出すことができる。
Although the syntax analysis function is not taken into consideration in this embodiment, more detailed association information can be taken out by applying the present invention to a word processor having a syntax analysis function and adding part-of-speech and word form change information.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

以上説明したように本発明は、キー・ボード部の特定
のキーまたは特定のキーの列が打鍵されると、指定され
た単語に前方連接する単語の群を入力語の候補としてと
り出すことにより、文脈にふさわしい言語を的確に選ぶ
のを助けることができるという効果がある。
As described above, according to the present invention, when a specific key or a sequence of specific keys on the key board portion is pressed, a group of words that are connected in front of the specified word is extracted as candidates for the input word. , It has the effect of being able to help you choose the right language for your context.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は本発明の一実施例の概略構成図、第2図はキー
ボードのボード面、第3図は単語レコードの1例、第4
図〜第10図は実施例で、キーボードからの入力により表
示画面、単語レコードの変化する状態を示し、第4図、
第5図、第7図、第8図、第10図は表示画面、第6図、
第9図は単語レコードである。 10……CPU(制御部)、 11……キーボード、12……ROM、 13……RAM、 14……フロッピイディスク、 16……表示部、20……単語ファイル、 21……「連接」キー、22……「登録」キー。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a board surface of a keyboard, FIG. 3 is an example of a word record, and FIG.
FIG. 10 to FIG. 10 are examples, which show a state in which the display screen and word records are changed by input from the keyboard.
5, FIG. 7, FIG. 8 and FIG. 10 are display screens, FIG.
FIG. 9 is a word record. 10 …… CPU (control section), 11 …… keyboard, 12 …… ROM, 13 …… RAM, 14 …… floppy disk, 16 …… display section, 20 …… word file, 21 …… “connect” key , 22 …… “Register” key.

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】キーボード、表示部、及び前記キーボード
上で打鍵されたキーを検出し打鍵されたキーにより示さ
れる単語を前記表示部に表示する制御部を備えて、前記
表示部上で文章を作成するワードプロセッサにおいて、 特定の単語及び当該単語に連接する複数の連接語が登録
された単語ファイルを設け、前記制御部は、作成する文
章中の単語として前記キーボード上のキーの打鍵に基づ
き前記表示部で表示中の単語が前記特定の単語と一致し
ているときに前記キーボード上の特定のキーの打鍵があ
ると、前記単語ファイルをアクセスして前記複数の連接
語の少なくとも一部を前記表示部に表示し、さらに前記
制御部は、表示されている連接語の中の一つを指定する
キーが前記キーボード上で打鍵されたことに応答して、
当該指定された連接語を前記表示中の単語に連接させて
表示することを特徴とするワードプロセッサ。
1. A keyboard, a display unit, and a control unit for detecting a keystroked key on the keyboard and displaying a word indicated by the keystroked key on the display unit, wherein a sentence is displayed on the display unit. In the word processor to be created, a word file in which a specific word and a plurality of concatenated words connected to the word are registered is provided, and the control unit displays the word as a word in a sentence to be created based on keystrokes on the keyboard. When the word displayed in the section matches the specific word and a specific key on the keyboard is pressed, the word file is accessed to display at least a part of the plurality of concatenated words. Further, the control unit is responsive to a key designating one of the displayed concatenated words being pressed on the keyboard,
A word processor, wherein the specified concatenated word is concatenated and displayed with the word being displayed.
JP63090501A 1988-04-12 1988-04-12 Word processor Expired - Fee Related JP2542670B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63090501A JP2542670B2 (en) 1988-04-12 1988-04-12 Word processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63090501A JP2542670B2 (en) 1988-04-12 1988-04-12 Word processor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01260568A JPH01260568A (en) 1989-10-17
JP2542670B2 true JP2542670B2 (en) 1996-10-09

Family

ID=14000249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63090501A Expired - Fee Related JP2542670B2 (en) 1988-04-12 1988-04-12 Word processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2542670B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01260568A (en) 1989-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0696056A (en) Character input device
JPS62274360A (en) Word processor
JP2542670B2 (en) Word processor
JPH0555911B2 (en)
JP2621999B2 (en) Document processing device
JPH10320399A (en) Language identification device and method therefor and recording medium for recording program of language identification
JPH0380363A (en) Document processor
JP2778823B2 (en) Automatic word search method
JPH08335217A (en) Reading converting method and document preparation device
JP2575650B2 (en) Kana-Kanji conversion device
JP2539588B2 (en) Kana-Kanji conversion method
JPH0259496B2 (en)
JP2702443B2 (en) Japanese input device
JPH0340871B2 (en)
JP3164573B2 (en) Electronic dictionary
JP2802369B2 (en) Kana-Kanji conversion device
JP2878461B2 (en) Document input device
JPH0340870B2 (en)
JPS62202259A (en) Documentation device
JPH04357550A (en) Character string registeration and learning system
JPH06119321A (en) Document preparing device
JPS63170769A (en) Document preparing device
JPS63262752A (en) Kana/kanji converter
JPH0385670A (en) Two-step display system document processor
JPH0567074A (en) Kana/kanji converter

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees