JP2542111Y2 - Engine cylinder head structure - Google Patents

Engine cylinder head structure

Info

Publication number
JP2542111Y2
JP2542111Y2 JP6155991U JP6155991U JP2542111Y2 JP 2542111 Y2 JP2542111 Y2 JP 2542111Y2 JP 6155991 U JP6155991 U JP 6155991U JP 6155991 U JP6155991 U JP 6155991U JP 2542111 Y2 JP2542111 Y2 JP 2542111Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
idle pulley
cylinder head
mounting boss
pulley
camshaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6155991U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0514547U (en
Inventor
光生 三村
卓司 笹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP6155991U priority Critical patent/JP2542111Y2/en
Publication of JPH0514547U publication Critical patent/JPH0514547U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2542111Y2 publication Critical patent/JP2542111Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本考案は、エンジンのシリンダヘ
ッド構造に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a cylinder head structure of an engine.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、DOHCエンジンでは、例えば実
開昭63−150008号公報に示されるように両カム
シャフトを歯車等を介して連動させるとともに、一方の
カムシャフトにのみ、その前端に位相調整装置を介して
カムプーリを取り付け、このカムプーリと上記カムシャ
フトとの位相差を上記位相調整装置で変えることによ
り、バルブの開閉時期を制御できるようにしたものが知
られている。
2. Description of the Related Art In recent years, in a DOHC engine, both camshafts are interlocked via gears or the like as shown in Japanese Utility Model Laid-Open No. 63-150008, and only one camshaft is phase-adjusted to the front end thereof. A cam pulley is mounted via a device, and the phase difference between the cam pulley and the camshaft is changed by the phase adjusting device so that the opening / closing timing of a valve can be controlled.

【0003】このようなエンジンでは、ディストリビュ
ータやクランク角センサ等の回転センサをリヤ側に取り
付けると、この回転センサによってカムシャフトの回転
に対応した回転検出が行われることになるので、上記位
相調整装置の調整動作が実行されると、実際のクランク
角に対応するカムプーリの回転状態と回転検出結果との
間に誤差が生じるという不都合が生じる。
In such an engine, when a rotation sensor such as a distributor or a crank angle sensor is mounted on the rear side, the rotation sensor detects rotation corresponding to the rotation of the camshaft. Is performed, an error occurs between the rotation state of the cam pulley corresponding to the actual crank angle and the rotation detection result.

【0004】[0004]

【考案が解決しようとする課題】上記の従来技術の問題
点を解決するために、本願出願人は、特願平2−247
889号を出願した。この先行出願には、カムプーリが
取り付けられていない側のカムシャフトの前方にカムプ
ーリと同期して回転するアイドルプーリを配し、このア
イドルプーリに検出子を設けると共にこの検出子の回転
を検出する回転センサをカバーに設けることにより、位
相調整装置の作動による影響を受けることなく正確にエ
ンジン回転の検出を行うことができるエンジンの回転セ
ンサ取付構造が記載されている。
In order to solve the above-mentioned problems of the prior art, the present applicant has filed Japanese Patent Application No. 2-247.
No. 889 was filed. In this prior application, an idle pulley that rotates in synchronization with the cam pulley is disposed in front of a camshaft on which the cam pulley is not attached, and a detector is provided on the idle pulley and a rotation that detects the rotation of the detector is provided. An engine rotation sensor mounting structure that can accurately detect engine rotation without being affected by the operation of a phase adjustment device by providing a sensor on a cover is described.

【0005】このような構造の先行出願においては、ア
イドルプーリにはタイミングベルトを介してタイミング
プーリの回転力が伝達されるため、シリンダヘッドへの
取り付け剛性を高める必要がある。またアイドルプーリ
に検出子を設けると共にこの検出子の回転を検出する回
転センサをカバーに設けたため、回転センサへのダスト
の侵入を低減する必要がある。
In the prior application having such a structure, since the torque of the timing pulley is transmitted to the idle pulley via the timing belt, it is necessary to increase the rigidity of attachment to the cylinder head. Further, since the idle pulley is provided with a detector and a rotation sensor for detecting the rotation of the detector is provided on the cover, it is necessary to reduce the intrusion of dust into the rotation sensor.

【0006】そこで本考案は、上記の先行出願をさらに
改良したものであり、アイドルプーリのシリンダヘッド
への取り付け剛性を高めたエンジンのシリンダヘッド構
造を提供することを目的としている。また本考案は、回
転センサへのダストの侵入を低減したシリンダヘッド構
造を提供することを目的としている。
Accordingly, the present invention is a further improvement of the above-mentioned prior application, and an object of the present invention is to provide a cylinder head structure of an engine in which the rigidity of mounting an idle pulley to a cylinder head is increased. Another object of the present invention is to provide a cylinder head structure in which dust is prevented from entering the rotation sensor.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本考案は、シリンダヘッド内に吸気側カムシャフト
と排気側カムシャフトを配置し、これらのいずれか一方
のカムシャフトにカムプーリを取り付けると共に他方の
カムシャフトの前方にアイドルプーリを回転可能に取り
付けたエンジンのシリンダヘッド構造において、シリン
ダヘッドのアイドルプーリを取り付ける部分に前方に突
出するように形成されたアイドルプーリ用取り付けボス
部と、上記カムシャフトの一方から他方へ動力を伝達す
る伝達機構と、この伝達機構を潤滑するオイルのオイル
リターン通路を形成し、上記アイドルプーリ用取り付け
ボス部の近傍に位置すると共にシリンダヘッドの前方に
膨出するように形成された通路壁と、を有することを特
徴としている。
According to the present invention, in order to achieve the above object, an intake side camshaft and an exhaust side camshaft are arranged in a cylinder head, and a cam pulley is attached to one of these camshafts. An idle pulley mounting boss portion formed so as to protrude forward from a portion of the cylinder head where the idle pulley is mounted, wherein the idle pulley is rotatably mounted in front of the other camshaft; A transmission mechanism for transmitting power from one side of the camshaft to the other, and an oil return passage for oil for lubricating the transmission mechanism are formed, and are located near the idle pulley mounting boss and bulge forward of the cylinder head. And a passage wall formed so as to perform

【0008】このように構成された本考案においては、
シリンダヘッドのアイドルプーリを取り付ける部分にア
イドルプーリ用取り付けボス部を前方に突出させて形成
すると共にアイドルプーリ用取り付けボス部の近傍にシ
リンダヘッドの前方に膨出する通路壁を形成したため、
アイドルプーリをシリンダヘッドへ取り付けるために必
要な取り付け剛性を高めることができる。
In the present invention configured as described above,
Since a mounting boss portion for an idle pulley is formed to protrude forward at a portion where the idle pulley of the cylinder head is mounted, and a passage wall swelling forward of the cylinder head is formed near the mounting boss portion for the idle pulley,
The mounting rigidity required for mounting the idle pulley to the cylinder head can be increased.

【0009】また本考案においては、アイドルプーリに
取り付けられた検出子と、アイドルプーリを覆うカバー
の内面に取り付けられた上記検出子の回転を検出する回
転センサとを更に設けてもよい。このように構成された
本考案においては、通路壁とアイドルプーリ用取り付け
ボス部が共にシリンダヘッドの前方に突出するため、こ
れらとアイドルプーリの対向側面との間の空間が小さく
なり、回転センサへのダストの侵入が低減される。また
本考案においては、上記アイドルプーリ用取り付けボス
部が、上記アイドルプーリの内径側へ向けて突出して形
成されてもよい。このように構成された本考案において
は、アイドルプーリの内径側に形成された空間を利用す
ることにより、コンパクト化でき且つ剛性を確保するこ
とができる。さらに本考案においては、上記通路壁が、
上記アイドルプーリ用取り付けボス部の下方に位置する
と共にこのアイドルプーリ用取り付けボス部と接続部を
介して連続的に形成されてもよい。
In the present invention, a detector attached to the idle pulley and a rotation sensor attached to an inner surface of a cover covering the idle pulley for detecting rotation of the detector may be further provided. In the present invention configured as described above, since the passage wall and the mounting boss portion for the idle pulley both protrude forward of the cylinder head, the space between these and the opposing side surface of the idle pulley is reduced, and the rotation sensor is connected to the rotation sensor. Dust is reduced. In the present invention, the idle pulley mounting boss may be formed so as to protrude toward the inner diameter side of the idle pulley. In the present invention configured as described above, by utilizing the space formed on the inner diameter side of the idle pulley, it is possible to reduce the size and secure the rigidity. Furthermore, in the present invention, the passage wall is
It may be located below the idle pulley mounting boss and be formed continuously through the idle pulley mounting boss and the connecting portion.

【0010】[0010]

【実施例】以下本考案の一実施例について図1乃至図4
を参照して説明する。図1は本考案の一実施例を示す断
面平面図である。この図1において、10はエンジンの
シリンダヘッドであり、このシリンダヘッド10内に
は、エンジンの前後方向(図では上下方向)に延びる吸
気側カムシャフト12及び排気側カムシャフト14が回
転可能に支持されている。これらの吸気側カムシャフト
12及び排気側カムシャフト14には、それぞれカム1
6、18が形成されるとともに、適当な位置にスプロケ
ット20、22が各々固定されている。これらのスプロ
ケット20、22の間には、張力調整装置24が設けら
れ、これらのスプロケット20、22は、この張力調整
装置24を介してチェーン26により連結され、スプロ
ケット20、22は相互運動して回転するようになって
いる。
1 to 4 show an embodiment of the present invention.
This will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a sectional plan view showing an embodiment of the present invention. In FIG. 1, reference numeral 10 denotes a cylinder head of an engine, in which an intake camshaft 12 and an exhaust camshaft 14 extending in the front-rear direction (vertical direction in the figure) of the engine are rotatably supported. Have been. Each of the intake camshaft 12 and the exhaust camshaft 14 has a cam 1
6 and 18 are formed, and sprockets 20 and 22 are fixed at appropriate positions, respectively. A tension adjusting device 24 is provided between the sprockets 20 and 22. The sprockets 20 and 22 are connected by a chain 26 via the tension adjusting device 24, and the sprockets 20 and 22 mutually move. It is designed to rotate.

【0011】吸気側カムシャフト12の前端部には、位
相調整装置28を介してカムプーリ30が取り付けられ
ている。位相調整装置28は、吸気側カムシャフト12
とカムプーリ30との位相差を適宜ずらし、これによっ
てバルブ開閉タイミングを適当なタイミングに調整する
ためのものである。排気側カムシャフト14の前端部に
位置するシリンダヘッド10の前端面には、前方に突出
したアイドルプーリ用取り付けボス部32が形成されて
いる。このアイドルプーリ用取り付けボス部32は、ア
イドルプーリ40の内径側へ向けて突出して形成されお
り、アイドルプーリの内径側に形成された空間を利用す
ることにより、コンパクト化し且つ剛性を確保するよう
にしている。次に、このアイドルプーリ用取り付けボス
部32にアイドルプーリ支持部材34がボルト36によ
り固定されている。このアイドルプーリ支持部材34に
は、軸受38を介してアイドルプーリ40が回転可能に
装着されている。このアイドルプーリ40の前側面に
は、径の異なる2枚のリング状の遮蔽板(検出子)4
2、44がアイドルプーリ40と同軸状に固定されてい
る。これらの各遮蔽板42、44には、多数の開口(図
示せず)が周方向に形成されている。
A cam pulley 30 is attached to the front end of the intake camshaft 12 via a phase adjusting device 28. The phase adjusting device 28 is connected to the intake camshaft 12.
And the cam pulley 30 is appropriately shifted in phase to adjust the valve opening / closing timing to an appropriate timing. On the front end surface of the cylinder head 10 located at the front end of the exhaust side camshaft 14, an idle pulley mounting boss 32 protruding forward is formed. The mounting boss portion 32 for the idle pulley is formed so as to protrude toward the inner diameter side of the idle pulley 40. By utilizing a space formed on the inner diameter side of the idle pulley, the mounting boss portion 32 is made compact and secures rigidity. ing. Next, an idle pulley support member 34 is fixed to the idle pulley mounting boss 32 with bolts 36. An idle pulley 40 is rotatably mounted on the idle pulley support member 34 via a bearing 38. On the front side surface of the idle pulley 40, two ring-shaped shielding plates (detectors) 4 having different diameters are provided.
2 and 44 are fixed coaxially with the idle pulley 40. A large number of openings (not shown) are formed in each of these shielding plates 42 and 44 in the circumferential direction.

【0012】一方、エンジンの下部には、クランクシャ
フトの前端部に図2に示されるようなタイミングプーリ
46が固定されており、このタイミングプーリ46、上
記のカムプーリ30及びアイドルプーリ40にタイミン
グベルト48が掛け渡されている。このタイミングベル
ト48には、テンションプーリ50、52により適当な
張力が与えられている。
On the other hand, a timing pulley 46 as shown in FIG. 2 is fixed to the lower end of the engine at the front end of the crankshaft, and a timing belt 48 is attached to the timing pulley 46, the cam pulley 30, and the idle pulley 40. Has been passed over. The timing belt 48 is given an appropriate tension by tension pulleys 50 and 52.

【0013】これらのカムプーリ30及びアイドルプー
リ40は、エンジンの前方に配置されたシリンタヘッド
カバー54、56で覆われ、さらにアイドルプーリ40
に対応する位置には円板状のカバー58が設けられ、こ
のカバー58と上記アイドルプーリ支持部材34とが整
合される。図1に示されるように、カバー58の内面に
は2つの回転センサ60、62が取り付けられている。
これらの回転センサ60、62は、透過型の光学スイッ
チで構成されており、回転センサ60は、遮蔽板42に
形成された開口を両側から挟む位置に所定の微小間隔を
保持した状態で設けられた発光素子60a及び受光素子
60bを有し、回転センサ62は、遮蔽板44に形成さ
れた開口を両側から挟む位置に所定の微小間隔を保持し
た状態で設けられた発光素子62a及び受光素子62b
を有している。
The cam pulley 30 and the idle pulley 40 are covered by syringe head covers 54 and 56 disposed in front of the engine.
A disk-shaped cover 58 is provided at a position corresponding to the above, and the cover 58 and the idle pulley support member 34 are aligned. As shown in FIG. 1, two rotation sensors 60 and 62 are attached to the inner surface of the cover 58.
These rotation sensors 60 and 62 are configured by transmission type optical switches. The rotation sensor 60 is provided at a position sandwiching the opening formed in the shielding plate 42 from both sides with a predetermined minute interval therebetween. The rotation sensor 62 includes a light emitting element 60a and a light receiving element 60b, and a light emitting element 62a and a light receiving element 62b provided at a position sandwiching an opening formed in the shielding plate 44 from both sides at a predetermined minute interval.
have.

【0014】図3はシリンダヘッド10を示す正面図、
図4はシリンダヘッド10を示す平面図である。これら
の図3及び図4に示されるように、シリンダヘッド10
内には、スロケット20、22及びチェーン26を潤滑
したオイルのオイルリターン通路64が形成されてい
る。66は、このオイルリターン通路64の一部を形成
する通路壁であり、この通路壁66は、上記アイドルプ
ーリ用取り付けボス部32の近傍に位置すると共にシリ
ンダヘッド10の前方に膨出するように形成されてい
る。ここでこの通路壁66は、アイドルプーリ用取り付
けボス部32の近傍であればよく、アイドルプーリ用取
り付けボス部32と近接した位置でもよく、また図示し
たように接続部67を介して連続して形成してもよい。
なお68は、吸気側カムシャフト12及び排気側カムシ
ャフト14の各軸受部に潤滑油を供給するオイル通路の
通路壁であり、この通路壁68は、シリンダヘッド10
の前端側壁から前方に突出して形成され、上記通路壁6
6と接続されシリンダヘッド10の前端側壁の剛性向上
に寄与している。
FIG. 3 is a front view showing the cylinder head 10.
FIG. 4 is a plan view showing the cylinder head 10. As shown in FIGS. 3 and 4, the cylinder head 10
Inside, an oil return passage 64 for oil lubricating the sprockets 20, 22 and the chain 26 is formed. Reference numeral 66 denotes a passage wall which forms a part of the oil return passage 64. The passage wall 66 is located near the idle pulley mounting boss 32 and swells forward of the cylinder head 10. Is formed. Here, the passage wall 66 may be in the vicinity of the idle pulley mounting boss portion 32, may be in a position close to the idle pulley mounting boss portion 32, and may be continuous through the connecting portion 67 as shown in the drawing. It may be formed.
Reference numeral 68 denotes a passage wall of an oil passage for supplying lubricating oil to each bearing of the intake side camshaft 12 and the exhaust side camshaft 14.
Is formed so as to protrude forward from a front end side wall of the passage wall 6.
6, which contributes to improving the rigidity of the front end side wall of the cylinder head 10.

【0015】次に作用を説明する。タイミングプーリ4
6の回転力は、タイミングベルト48を介してカムプー
リ30及びアイドルプーリ40に伝達され、これにより
両プーリ30、40は、常に一定の位相差で駆動され
る。またカムプーリ30の回転は、位相調整装置28を
介して吸気側カムシャフト12に伝達され、これにより
両カムシャフト12、14が同期駆動される。
Next, the operation will be described. Timing pulley 4
6 is transmitted to the cam pulley 30 and the idle pulley 40 via the timing belt 48, whereby the pulleys 30 and 40 are always driven with a constant phase difference. The rotation of the cam pulley 30 is transmitted to the intake-side camshaft 12 via the phase adjusting device 28, whereby the two camshafts 12, 14 are driven synchronously.

【0016】一方、上記アイドルプーリ40の回転に伴
い、2枚の遮蔽板42、44が一体的に回転することに
より、各回転センサ60、62において、発光素子60
a、62aから受光素子60b、62bに照射される光
が間欠的に遮蔽される。これにより、各回転センサ6
0、62は、アイドルプーリ40の回転位置を検出する
ことができる。
On the other hand, with the rotation of the idle pulley 40, the two shield plates 42, 44 rotate integrally, so that the light emitting element 60 in each of the rotation sensors 60, 62.
Light emitted from the light receiving elements 60b and 62b from the light receiving elements 60a and 62b is intermittently shielded. Thereby, each rotation sensor 6
Numerals 0 and 62 can detect the rotational position of the idle pulley 40.

【0017】上記アイドルプーリ40には、タイミング
ベルト48により、タイミングプーリ46の回転力が伝
達されるため、シリンダヘッド10への取り付け剛性を
高める必要がある。この実施例においては、シリンダヘ
ッド10の前端面に前方に突出したアイドルプーリ用取
り付けボス部32を形成し、このアイドルプーリ用取り
付けボス部32にアイドルプーリ支持部材34をボルト
36により固定するようにしているため、充分な取り付
け剛性を確保することができる。さらに、オイルリター
ン通路64の一部を形成する通路壁66が、アイドルプ
ーリ用取り付けボス部32の近傍に位置すると共にシリ
ンダヘッド10の前方に膨出するように形成されている
ため、アイドルプーリ用取り付けボス部32の下部まわ
りの剛性が向上し、これによりこの部分の変形が抑制さ
れる。
Since the torque of the timing pulley 46 is transmitted to the idle pulley 40 by the timing belt 48, it is necessary to increase the rigidity of attachment to the cylinder head 10. In this embodiment, an idle pulley mounting boss 32 protruding forward is formed on the front end face of the cylinder head 10, and an idle pulley support member 34 is fixed to the idle pulley mounting boss 32 with a bolt 36. Therefore, sufficient mounting rigidity can be secured. Further, since the passage wall 66 which forms a part of the oil return passage 64 is located near the idle pulley mounting boss portion 32 and is formed so as to bulge forward of the cylinder head 10, the idle pulley The rigidity around the lower portion of the mounting boss portion 32 is improved, so that the deformation of this portion is suppressed.

【0018】またこの実施例においては、オイルリター
ン通路64の一部を形成する通路壁66が、アイドルプ
ーリ用取り付けボス部32の近傍に位置すると共にシリ
ンダヘッド10の前方に膨出するように形成されてい
る。このためこの通路壁66と上記アイドルプーリ用取
り付けボス部32が共にシリンダヘッド10の前方に突
出しているため、これらと上記アイドルプーリ40の対
向側面との間の空間が小さくなる。そのためアイドルプ
ーリ40の回転に伴って移動するダストが通路壁66と
アイドルプーリ用取り付けボス部32に衝突して、下方
に落下する。このため、各回転センサ60、62へのダ
ストの侵入を防止できる。これにより、各回転センサ6
0、62の精度を向上させることができる。
In this embodiment, a passage wall 66 forming a part of the oil return passage 64 is formed so as to be located near the idle pulley mounting boss 32 and to protrude forward of the cylinder head 10. Have been. Therefore, since both the passage wall 66 and the idle pulley mounting boss 32 project forward of the cylinder head 10, the space between these and the opposing side surface of the idle pulley 40 is reduced. As a result, dust that moves with the rotation of the idle pulley 40 collides with the passage wall 66 and the mounting boss 32 for the idle pulley, and falls downward. Therefore, it is possible to prevent dust from entering the rotation sensors 60 and 62. Thereby, each rotation sensor 6
The accuracy of 0 and 62 can be improved.

【0019】[0019]

【考案の効果】以上説明したように本考案によれば、ア
イドルプーリをシリンダヘッドへ取り付けるために必要
な取り付け剛性を高めることができる。また、回転セン
サへのダストの侵入を防止できるので、回転センサの精
度を向上させることができる。
As described above, according to the present invention, the rigidity required for mounting the idle pulley to the cylinder head can be increased. Further, since the intrusion of dust into the rotation sensor can be prevented, the accuracy of the rotation sensor can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】図1は、本考案のエンジンのシリンダヘッド構
造の一実施例を示す断面平面図である。
FIG. 1 is a sectional plan view showing one embodiment of a cylinder head structure of an engine of the present invention.

【図2】図2は、本考案の一実施例を示す概略正面図で
ある。
FIG. 2 is a schematic front view showing an embodiment of the present invention.

【図3】図3は、シリンダヘッドを示す正面図である。FIG. 3 is a front view showing a cylinder head.

【図4】図4は、シリンダヘッドを示す平面図である。FIG. 4 is a plan view showing a cylinder head.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 シリンダヘッド 12 吸気側カムシャフト 14 排気側カムシャフト 20 スプロケット 22 スプロケット 26 チェーン 30 カムプーリ 32 アイドルプーリ用取り付けボス部 40 アイドルプーリ 42 遮蔽板(検出子) 44 遮蔽板(検出子) 54 ヘッドカバー 56 ヘッドカバー 58 カバー 60 回転センサ 62 回転センサ 64 オイルリターン通路 66 通路壁 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Cylinder head 12 Intake side camshaft 14 Exhaust side camshaft 20 Sprocket 22 Sprocket 26 Chain 30 Cam pulley 32 Idle pulley attachment boss part 40 Idle pulley 42 Shielding plate (detector) 44 Shielding plate (detector) 54 Head cover 56 Head cover 58 Cover 60 rotation sensor 62 rotation sensor 64 oil return passage 66 passage wall

フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02D 35/00 362 F02D 35/00 362G (56)参考文献 特開 昭61−232305(JP,A) 特開 平3−100308(JP,A) 実開 昭63−150008(JP,U) 実開 昭63−21707(JP,U) 実開 昭61−101608(JP,U) 実開 昭60−23713(JP,U) 実開 昭62−162319(JP,U)Continuation of the front page (51) Int.Cl. 6 Identification number Office reference number FI Technical display location F02D 35/00362 F02D 35/00 362G (56) References JP-A-61-232305 (JP, A) JP-A-61-232305 Hei 3-100308 (JP, A) Fully open 63-10008 (JP, U) Fully open 63-21707 (JP, U) Fully open 61-101608 (JP, U) Really open 60-2713 (JP , U) Japanese Utility Model Showa 62-162319 (JP, U)

Claims (5)

(57)【実用新案登録請求の範囲】(57) [Scope of request for utility model registration] 【請求項1】 シリンダヘッド内に吸気側カムシャフト
と排気側カムシャフトを配置し、これらのいずれか一方
のカムシャフトにカムプーリを取り付けると共に他方の
カムシャフトの前方にアイドルプーリを回転可能に取り
付けたエンジンのシリンダヘッド構造において、 シリンダヘッドのアイドルプーリを取り付ける部分に前
方に突出するように形成されたアイドルプーリ用取り付
けボス部と、 上記カムシャフトの一方から他方へ動力を伝達する伝達
機構と、 この伝達機構を潤滑するオイルのオイルリターン通路を
形成し、上記アイドルプーリ用取り付けボス部の近傍に
位置すると共にシリンダヘッドの前方に膨出するように
形成された通路壁と、 を有することを特徴とするエンジンのシリンダヘッド構
造。
An intake camshaft and an exhaust camshaft are arranged in a cylinder head, and a cam pulley is mounted on one of the camshafts and an idle pulley is rotatably mounted in front of the other camshaft. In the cylinder head structure of the engine, a mounting boss portion for an idle pulley formed to protrude forward from a portion where the idle pulley of the cylinder head is mounted, and a transmission mechanism for transmitting power from one of the camshafts to the other. And a passage wall formed near the mounting boss portion for the idle pulley and formed so as to bulge forward of the cylinder head, forming an oil return passage for oil for lubricating the transmission mechanism. Engine cylinder head structure.
【請求項2】 アイドルプーリに取り付けられた検出
子と、アイドルプーリを覆うカバーの内面に取り付けら
れた上記検出子の回転を検出する回転センサとを更に有
することを特徴とする請求項1記載のエンジンのシリン
ダヘッド構造。
2. The apparatus according to claim 1, further comprising: a detector attached to the idle pulley; and a rotation sensor attached to an inner surface of a cover that covers the idle pulley and configured to detect rotation of the detector. Engine cylinder head structure.
【請求項3】 上記伝達機構は、吸気側カムシャフトと
排気側カムシャフトにそれぞれ固定されたスプロケット
と、これらのスプロケットを連結するチェーンであるこ
とを特徴とする請求項1記載のエンジンのシリンダヘッ
ド構造。
3. The engine cylinder head according to claim 1, wherein the transmission mechanism is a sprocket fixed to the intake camshaft and the exhaust camshaft, respectively, and a chain connecting the sprockets. Construction.
【請求項4】 上記アイドルプーリ用取り付けボス部
が、上記アイドルプーリの内径側へ向けて突出して形成
されていることを特徴とする請求項1記載のエンジンの
シリンダヘッド構造。
4. The engine cylinder head structure according to claim 1, wherein said idle pulley mounting boss is formed so as to protrude toward an inner diameter side of said idle pulley.
【請求項5】 上記通路壁が、上記アイドルプーリ用取
り付けボス部の下方に位置すると共にこのアイドルプー
リ用取り付けボス部と接続部を介して連続的に形成され
ていることを特徴とする請求項1記載のエンジンのシリ
ンダヘッド構造。
5. The method according to claim 5, wherein the passage wall is located below the idle pulley mounting boss and is formed continuously with the idle pulley mounting boss via a connection portion. 2. The cylinder head structure of the engine according to 1.
JP6155991U 1991-08-05 1991-08-05 Engine cylinder head structure Expired - Lifetime JP2542111Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6155991U JP2542111Y2 (en) 1991-08-05 1991-08-05 Engine cylinder head structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6155991U JP2542111Y2 (en) 1991-08-05 1991-08-05 Engine cylinder head structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0514547U JPH0514547U (en) 1993-02-26
JP2542111Y2 true JP2542111Y2 (en) 1997-07-23

Family

ID=13174593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6155991U Expired - Lifetime JP2542111Y2 (en) 1991-08-05 1991-08-05 Engine cylinder head structure

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2542111Y2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3908865B2 (en) * 1998-09-14 2007-04-25 本田技研工業株式会社 Angle sensor mounting device for multi-cylinder engine for motorcycle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0514547U (en) 1993-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4036401B2 (en) 4-cycle engine with variable valve timing system
CA2317159C (en) Construction for a cam rotation sensor attaching portion
JPH0366487B2 (en)
JP2709125B2 (en) V-type engine
JP2611838B2 (en) Camshaft bearing structure for DOHC engine
JPH07259937A (en) Gear jumping preventing structure of endless power transmission belt
JPH0868346A (en) Angle sensor device for engine
US4970999A (en) Cylinder head for overhead camshaft engine
KR100253516B1 (en) Engine revolution detection device
JP2542111Y2 (en) Engine cylinder head structure
JPH086564B2 (en) Camshaft drive for V-type DOHC engine
JP2914523B2 (en) Engine rotation sensor mounting structure
JP4858119B2 (en) Cylinder head structure
JPH01100350A (en) Reference signal sensing device for internal combustion engine
JP3908865B2 (en) Angle sensor mounting device for multi-cylinder engine for motorcycle
JPH0968053A (en) Sensor mounting structure for internal combustion engine
JPH05156980A (en) Engine crank angle detector
JP4036402B2 (en) 4-cycle engine cylinder head structure
JPH0650724Y2 (en) Crank angle sensor mounting structure
JP2820765B2 (en) DOHC engine accessory mounting structure
JP2918176B2 (en) Engine accessory drive
JP2000073813A (en) Mounting structure of crank angle sensor
KR200167146Y1 (en) Valve timing control device of camshaft
JP2748271B2 (en) V-type engine camshaft drive
JP2551620Y2 (en) Belt cover structure for internal combustion engine