JP2541871Y2 - 履物底 - Google Patents

履物底

Info

Publication number
JP2541871Y2
JP2541871Y2 JP1891593U JP1891593U JP2541871Y2 JP 2541871 Y2 JP2541871 Y2 JP 2541871Y2 JP 1891593 U JP1891593 U JP 1891593U JP 1891593 U JP1891593 U JP 1891593U JP 2541871 Y2 JP2541871 Y2 JP 2541871Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shape
protruding
protrusions
footwear
valleys
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1891593U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH081256U (ja
Inventor
虎雄 高山
Original Assignee
日新化工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日新化工株式会社 filed Critical 日新化工株式会社
Priority to JP1891593U priority Critical patent/JP2541871Y2/ja
Publication of JPH081256U publication Critical patent/JPH081256U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2541871Y2 publication Critical patent/JP2541871Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、ノンスリップ効果を
高めるとともに、水抜きと挟雑物の排除を行うことがで
きるようにした履物底に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に履物においては、履き心地をよく
することの一環として滑り止め機能を与えている。
【0003】このように滑り止め機能を与えるものの一
般的なものは、履物底本体の裏面、すなわち接地面に対
して凹凸を形成するものであった。そしてこの凹凸の形
状としては、ジグザグ状のもの、丸形のもの又は雲形の
もの等種々のものが存在するが、これらの凹凸は、すべ
て連続した突状ではあるが、すべて同一の高さに形成さ
れていた。
【0004】そもそも履物に滑り止めの効果を高めるた
めには、履物底本体の接地面の面積が広いこと及び履物
底本体の接地面が地面に対して適度に噛み合う形状をな
し、これによって摩擦抵抗を高めることが必要とされて
いる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】しかるに前記した従来
例にあっては、全ての突状が同一の高さに形成されてい
たために、この突状に対して履用中に荷重が掛かった場
合、形成されている突状に寄り掛かるように倒れるもの
の、前記突状は多数存在するために、前記のように寄り
掛かった場合の角度はおのずと限界があり、その結果前
記したように接地面積を拡大するために存在する突状の
有効活用ができないことになっていたのである(図4参
照)。
【0006】また、このような突状を有する履物底にあ
っては、履用中にこれらの突状に挟雑物が入り込むこと
はよくあるところ、前記突状は並行する高さの等しい塀
の状態を呈するため、一旦入り込んだ挟雑物は履用中に
自然に除去されることはなかった。
【0007】さらにまた前記突状のうち、丸形のものや
雲形のものにあっては、その突状の形状が災いして容易
に水抜きができず、その結果、履用中にふくらはぎの部
分に水(泥)の跳ね上がりがあり、これも不快感を与え
る要因となっていたのである。
【0008】
【課題を解決するための手段】そこでこの考案に係る履
物底は前記の課題を解決するために、ジグザグ状に蛇行
し高低を繰り返す複数の突状をあたかも網目状を呈する
ように形成し、かつ前記隣り合う突状の山部と谷部が並
び合うように形成するとともに、前記突状間に連続した
水路用溝を形成したものである。
【0009】
【作用】すなわち、履用中においては、前記突状におけ
る山部が谷部中に倒れ、その結果、履物底本体の接地面
に凹凸を形成しつつも、接地面積を広く形成することが
できていわゆるノンスリップ作用を発揮しつつ、また前
記のように山部が谷部に起立、倒伏を繰り返すことによ
って、前記突状中に詰まった挟雑物を吐き出す作用を
し、かつ突状間の連続した水路用溝によって突状中の水
が抜け易くすることができるようにしたのである。
【0010】
【実施例】次にこの考案に係る履物底の実施例を図に基
づいて述べると、1はゴムで形成した履物底本体であ
り、2はこの履物底本体1の接地面に形成した複数の突
状である。
【0011】この突状2はジグザグ状に蛇行し、山部3
及び谷部4の高低を交互に繰り返すように形成してある
とともに、全体としてあたかも網目状を呈するように形
成されている。
【0012】そして前記において隣り合う突状2の山部
3と谷部4が並ぶように形成するものとし、かつ隣り合
う突状2の間は連続する溝5を形成し、これが水路を構
成することになるのである。
【0013】しかして履用中に前記突出した突状2に荷
重が掛かることによって突状2における山部3が倒れる
ことになるが、この倒れた山部3の倒れる方向に他の突
状2の谷部4が存在するために、倒れた山部3は谷部4
中に倒れることになる。
【0014】またこのように山部3が倒れても、谷部4
中に倒れるために、履物底本体1の接地面は完全に平坦
にはならず、凹凸が形成されるので、滑り止め作用は十
分に発揮することになるのみならず、山部3の起立、倒
伏を繰り返すことによる突状2間の開閉により、突状2
間に入り込んだ挟雑物は弾き出されるように排出される
のである。
【0015】さらに前記のように突状2間に連続した溝
5が形成されているために、これが水路としての作用を
なし、水抜きとしての作用もなすことになるのである。
【0016】
【考案の効果】前記のようにこの考案に係る履物底によ
れば、ジグザグ状に蛇行し高低を繰り返す複数の突状を
あたかも網目状を呈するように形成し、かつ前記隣り合
う突状の山部と谷部が並び合うように形成するととも
に、前記突状間に連続した水路用溝を形成てあるので、
履用中においては、前記突状における山部が谷部中に倒
れ、その結果、履物底本体の接地面に凹凸を形成しつつ
も、接地面積を広く形成することができていわゆるノン
スリップ作用を発揮しつつ、また前記のように山部が谷
部に起立、倒伏を繰り返すことによって、前記突状中に
詰まった挟雑物を吐き出す作用をし、かつ突状間の連続
した水路用溝によって突状中の水が抜け易くすることが
できるという効果を有するのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係る履物底の一実施例を示す正面図
である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】図1のA−A線方向から視た山部の起立、倒伏
状態を示す断面図である。
【図4】従来例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 履物底本体 2 突状 3 山部 4 谷部 5 溝

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ジグザグ状に蛇行し高低を繰り返す複数
    の突状をあたかも網目状を呈するように形成し、かつ前
    記隣り合う突状の山部と谷部が並び合うように形成する
    とともに、前記突状間に連続した水路用溝を形成したこ
    とを特徴とする履物底。
JP1891593U 1993-03-23 1993-03-23 履物底 Expired - Lifetime JP2541871Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1891593U JP2541871Y2 (ja) 1993-03-23 1993-03-23 履物底

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1891593U JP2541871Y2 (ja) 1993-03-23 1993-03-23 履物底

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH081256U JPH081256U (ja) 1996-08-13
JP2541871Y2 true JP2541871Y2 (ja) 1997-07-23

Family

ID=11984912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1891593U Expired - Lifetime JP2541871Y2 (ja) 1993-03-23 1993-03-23 履物底

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2541871Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5910340U (ja) * 1982-07-12 1984-01-23 小井 輝夫 基礎杭
FR2962630B1 (fr) * 2010-07-15 2012-08-17 Salomon Sas Chaussure a semelage ameliore

Also Published As

Publication number Publication date
JPH081256U (ja) 1996-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4607440A (en) Outsole for athletic shoe
US4378643A (en) Sole with skewed cleating arrangement
JPS6122802A (ja) エラストマー製防滑用支持面並びに靴底
US3947979A (en) Mud resistant elastomer
CA1260704A (en) Slip resistant shoes
US3988840A (en) Sole construction
JPS5991902A (ja) 靴本底
JP2001178502A (ja) ソール
US4404759A (en) Athletic shoe, especially jogging shoe
WO2004028418A1 (en) Arch support device
CN113490434A (zh) 防滑扩展套鞋
JP2541871Y2 (ja) 履物底
EP0081736A1 (en) Floor-mat element
JPS5851764Y2 (ja) 運動ぐつのくつ底
JP6711481B2 (ja) 段差解消スロープ
CN212994866U (zh) 一种防湿滑鞋底及海警防湿滑鞋
KR0185766B1 (ko) 미끄럼 방지부재
CN216089171U (zh) 一种防油止滑鞋底
CN212994849U (zh) 鞋底及鞋
CN218852059U (zh) 一种柔性抗扭童鞋鞋底
CN207927910U (zh) 一种便于拿取的鞋子
CN220859557U (zh) 鞋底及鞋子
CN210672242U (zh) 防滑拖鞋
JP3481331B2 (ja) フローリング
CN211129907U (zh) 一种耐磨鞋底和鞋