JP2540371B2 - Paper movement monitor - Google Patents

Paper movement monitor

Info

Publication number
JP2540371B2
JP2540371B2 JP1502155A JP50215589A JP2540371B2 JP 2540371 B2 JP2540371 B2 JP 2540371B2 JP 1502155 A JP1502155 A JP 1502155A JP 50215589 A JP50215589 A JP 50215589A JP 2540371 B2 JP2540371 B2 JP 2540371B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
edge
ratio
sensor
term
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1502155A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH02501566A (en
Inventor
スティール,デビッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unisys Corp
Original Assignee
Unisys Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unisys Corp filed Critical Unisys Corp
Publication of JPH02501566A publication Critical patent/JPH02501566A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2540371B2 publication Critical patent/JP2540371B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/46Applications of alarms, e.g. responsive to approach of end of line
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/36Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
    • B41J11/42Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本出願は印刷装置において紙の移動をモニタするため
の装置に関する。特に連続巻取紙を使う印刷の印刷機と
の使用に関する。
The present application relates to a device for monitoring paper movement in a printing device. In particular, it relates to the use of printing presses for printing with continuous webs.

連続巻取紙は一般にペーパロールの形で印刷機に与え
られる。ペーパロールによる印刷機は多くの応用におい
て使われる。自動出納機および小切手分類機のような財
務会計装置では、隠蔽プリンタが行なわれたまたは記録
されたトランザクションの可視記録を保つのに与えられ
る。隠蔽プリンタはキャッシュレジスタ、電子分析装
置、小型電子グラフプロッタ、チャートレコーダおよび
その他同種のものにも見られる。本発明は特にオペレー
タの監視がないところの隠蔽プリンタにおける紙移動問
題を検出するのに向けられる。
Continuous webs are generally provided to the press in the form of paper rolls. Paper roll printing machines are used in many applications. In financial accounting devices such as automated teller machines and check sorters, covert printers are provided to keep a visual record of transactions made or recorded. Concealed printers are also found in cash registers, electronic analyzers, small electronic graph plotters, chart recorders and the like. The present invention is particularly directed to detecting paper movement problems in covert printers where there is no operator oversight.

印刷機の一般的機能は印刷装置が1行の印刷を横切る
ことを引き起こすことである。その後巻取紙は1または
それ以上の行間隔の距離で進められて、印刷ヘッドは再
び1行の印刷を実行する。過去において、モニタはプリ
ンタとモニタ自身の間の電気的信号に依存して紙がいつ
行送りを行なうかを示していた。本発明は、モニタが紙
の移動によってのみその機能にたより、プリンタの動作
に対してどの補助的な点においても依存しないようにす
ることによってこの情況の改善を求める。本発明は従っ
て使用するプリンタの種類に無関係でこのようなモニタ
に対して本当の付加的性能を達成するのを求める。
A common function of printing machines is to cause the printing device to cross a line of printing. The web is then advanced by one or more line spacing distances and the printhead again prints one line. In the past, monitors have indicated when the paper will line feed depending on electrical signals between the printer and the monitor itself. The present invention seeks to improve this situation by allowing the monitor to rely on its function only by moving the paper, and not on any ancillary points to the operation of the printer. The present invention thus seeks to achieve true additional performance for such monitors regardless of the type of printer used.

本発明はプリンタにおける紙の移動をモニタする装置
に存在し、前記装置は第1の移動センサを含んで、第1
の点で紙をプリンタに係合するように動作し、また連続
する行の印刷の間前記第1の点において紙によって動か
された距離を検出するように動作し、前記第1のセンサ
によって検出された移動の距離が第1および第2の所定
の限界内になければ、前記装置は紙送りエラーの表示を
与える。
The invention resides in an apparatus for monitoring paper movement in a printer, the apparatus including a first movement sensor,
Point to engage the paper with the printer and to detect the distance traveled by the paper at the first point during the printing of successive lines, detected by the first sensor. If the distance traveled is not within the first and second predetermined limits, the device provides an indication of a paper feed error.

本発明の1つの好ましい実施例では、紙に対して転が
るロール手段およびロール手段の回転を検出するための
回転検出手段を与える。ロール手段が第1の移動の検出
の後の第1の時間期間の間、少なくとも所定の距離を回
転せず、かつ別の所定の距離よりも大きくなければ、紙
移動エラーはフラグまたは表示されない。移動の期間の
間に検出された移動が短かすぎるまたは長すぎるなら、
適当なエラーが表示される。印刷が行なわれるはずの第
2の期間の間に何らかの紙移動が検出されると、擬似紙
移動が表示される。
One preferred embodiment of the present invention provides roll means rolling against the paper and rotation detection means for detecting rotation of the roll means. The paper movement error is not flagged or displayed unless the roll means has rotated at least a predetermined distance and greater than another predetermined distance for a first time period after detection of the first movement. If the movements detected during the movement period are too short or too long,
An appropriate error is displayed. If any paper movement is detected during the second period during which printing should occur, the pseudo paper movement is displayed.

プリンタは典型的に紙入力点および紙出力点を有す
る。プリンタに何らかの誤動作が起こって紙破りまたは
紙の堆積が起こると、簡単な先行技術の紙移動モニタは
この状態を検出しない。本発明は、第2の点において紙
をプリンタに係合するように動作しまた連続する行の印
刷の間に前記第2の点で紙によって動かされた距離を検
出するように動作する第2の移動センサを装置に含める
ことによって、付加的使用を与えることを求め、装置は
第1のセンサによって検出された距離の第1の和を行な
うように動作し、第2のセンサによって検出された距離
の第2の和を行ない、そして第1の和と第2の和の差が
所定の大きさを越えると紙堆積の表示を与える。
Printers typically have paper input points and paper output points. If any misbehavior occurs in the printer causing paper tears or paper stacks, simple prior art paper movement monitors will not detect this condition. A second aspect of the present invention is operative to engage the paper at the second point with the printer and to detect the distance traveled by the paper at the second point during printing of successive rows. Seeking to provide additional use by including a movement sensor in the device, the device operating to perform a first sum of the distances detected by the first sensor, and detected by the second sensor. A second sum of distances is made, and an indication of paper deposition is provided when the difference between the first and second sums exceeds a predetermined amount.

紙に対して転がる1組の装置を使う際、製造公差は同
じ直径を有しかつそれゆえそれぞれの回転が合計された
ときに紙移動に対して同じ感度を有する2つのロール装
置を見つけるのは事実上不可能であることを確実にして
いるのが問題である。したがって本発明は、第1のセン
サが送り用紙で転がる第1のロール手段と、第1のロー
ル手段の角度的動きを表示する出力を与える第1の回転
検出手段とを含み、第2のセンサは用紙を転がる第2の
ロール手段と、第2のロール手段の角度的移動を表示す
る出力を与える第2の回転検出手段とを含み、第1の回
転検出手段の出力の和を求め、第2の回転検出手段の出
力の和を求め、第1および第2の回転検出手段の出力の
和の間の比率を見つけて送り比率を確立することによっ
て、装置は自己キャリブレーションを行なう。本発明は
第1または第2の回転検出手段の出力の和を送り比率と
乗算して、第1および第2の回転検出手段の出力を正規
化して、紙移動に対して互いに同じ感度を有するように
する。
When using a set of devices that rolls against paper, it is not possible to find two roll devices that have the same manufacturing tolerances and therefore the same sensitivity to paper movement when their respective rotations are summed. The problem is ensuring that it is virtually impossible. Accordingly, the present invention includes first roll means for the first sensor to roll on the feed sheet, and first rotation detection means for providing an output indicative of angular movement of the first roll means, and a second sensor. Includes a second roll means for rolling the paper and a second rotation detecting means for providing an output indicating the angular movement of the second roll means, and the sum of the outputs of the first rotation detecting means is obtained. The device self-calibrates by summing the outputs of the two rotation detection means and finding the ratio between the sums of the outputs of the first and second rotation detection means to establish the feed ratio. The present invention multiplies the sum of the outputs of the first or second rotation detecting means by the feed ratio to normalize the outputs of the first and second rotation detecting means and have the same sensitivity to paper movement. To do so.

本発明はさらに、第1の印刷行数による紙移動に基づ
いて送り比率の長期値を形成し、第1の印刷行数より少
ない第2の印刷行数による紙移動に基づく送り比率の短
期値を形成し、送り比率の長期値と送り比率の短期値の
間の比率が所定の上側および下側値の外にあると、第1
および第2のセンサの間に紙移動の問題があるという表
示がされる。本発明はさらに、最初のキャリブレーショ
ンルーチンで送り比率の長期値および短期値の確立を与
える。
The present invention further forms a long-term value of the feed ratio based on the paper movement according to the first number of print lines, and a short-term value of the feed ratio based on the paper movement according to the second number of print lines less than the first print line number. And the ratio between the long-term value of the feed ratio and the short-term value of the feed ratio is outside the predetermined upper and lower values, the first
And there is an indication between the second sensor that there is a paper movement problem. The present invention further provides the establishment of long term and short term values of the feed ratio in the first calibration routine.

本発明の移動センサの1つの形では、1個のまたは唯
一のホイールが送り紙に対して転がり、回転検出器が結
合されてソール(sole)ホイールの回転をモニタする。
回転検出器の好ましい形は光学的光伝送の円形回折格子
であり、プリンタによって送られた各行に対して複数個
のカウント可能パルスを与える。
In one form of the movement sensor of the present invention, one or only wheel rolls against the paper and a rotation detector is coupled to monitor the rotation of the sole wheel.
The preferred form of rotation detector is a circular grating of optical light transmission, which provides a plurality of countable pulses for each row sent by the printer.

本発明の紙移動センサの第2の好ましい形では、第1
の端縁ホイールと第2の端縁ホイールの形で与えられ、
各々は送り紙のそれぞれの端縁近くで送り紙の部分に対
して回転するように与えられる。各端縁ホイールはそれ
ぞれの端縁ホイール回転検出器が設けられる。どちらの
場合も、端縁ホイール回転検出器の好ましい形は単一ま
たはソールホイールで使われる同じ一般的形式の光学回
折格子である。
In a second preferred form of the paper movement sensor of the present invention, the first
Given in the form of an edge wheel and a second edge wheel of
Each is provided to rotate with respect to a portion of the feed sheet near its respective edge. Each edge wheel is provided with a respective edge wheel rotation detector. In either case, the preferred form of edge wheel rotation detector is the same general type of optical diffraction grating used in single or sole wheels.

本発明はプリンタにおける紙送りのエラーを検出する
他に、送り紙の片側がつまって紙がその送り方向より他
の角度を使って回転する歪みエラーを検出する。したが
って、本発明は端縁ホイール回転検出器の出力の和が所
定の限界を越えると、プリンタの入力でまたはプリンタ
の出力で、紙歪みの表示が与えられる。センサの2つの
端縁ホイールの直径の公差の影響を最小化するために、
本発明は端縁比率を与えるために、端縁ホイール回転検
出器の第1の1個の出力の和と端縁ホイール回転検出器
の1個の出力の第2の和の間で比率が形成される。次に
端縁比率は端縁ホイール回転検出器の出力の一方または
他方の出力を乗算するために使われて、両端縁ホイール
回転検出器の感度を正規化して紙の等しい送りに対して
同じであるようにする。本発明はさらに、端縁比率の長
期値は第1の印刷行数の紙移動に基づいて形成され、端
縁比率の短期値は第1の印刷行数より少ない第2の印刷
行数による紙移動に基づいて形成され、端縁比率の長期
値と端縁比率の短期値の間の比率が所定の上側および下
側値の外にあると、紙歪みが表示される。この方法でエ
ラーを起こしそうな長期的なわずかな紙の動きが検出さ
れ、長期値または短期値が形成される場合の測定された
パラメータまたは比率の長期および短期の値の形成は、
長期の摩耗および機械的パラメータにおける短期の摂動
が可能である自己キャリブレーションの機能を与える。
In addition to detecting paper feed errors in the printer, the present invention also detects distortion errors in which one side of the paper is jammed and the paper rotates using another angle from its feed direction. Thus, the present invention provides an indication of paper skew at the printer input or at the printer output when the sum of the edge wheel rotation detector outputs exceeds a predetermined limit. In order to minimize the effect of the diameter tolerance of the two edge wheels of the sensor,
The invention provides a ratio between the first one output of the edge wheel rotation detector and the second one output of the edge wheel rotation detector to provide the edge ratio. To be done. The edge ratio is then used to multiply one or the other output of the edge wheel rotation detector to normalize the sensitivity of the edge wheel rotation detector to the same for equal feed of paper. To be there. The invention further provides that the long-term value of the edge ratio is formed based on the paper movement of the first number of print lines, and the short-term value of the edge ratio is less than the first number of print lines. Formed based on movement, a paper skew is displayed when the ratio between the long-term edge ratio value and the short-term edge ratio value is outside the predetermined upper and lower values. In this way, the formation of long-term and short-term values of the measured parameter or ratio, where long-term slight paper movements that are likely to cause errors are detected and long-term or short-term values are formed,
It provides the function of self-calibration, which allows for long-term wear and short-term perturbations in mechanical parameters.

送り比率と同様に、端縁比率の長期値と短期値の最初
の値はキャリブレーションルーチンの際に確立される。
2つのセンサが採用される本発明では、もちろん第1の
センサに対する第1の端縁比率と第2のセンサに対する
第2の端縁比率があり、両方とも上記で説明されたよう
に扱われる。
Like the feed ratio, the initial values of the long and short edge ratios are established during the calibration routine.
In the present invention in which two sensors are employed, there is of course a first edge ratio for the first sensor and a second edge ratio for the second sensor, both treated as explained above.

本発明はさらに、紙送りの長期値と紙送りの短期値の
間の比率が所定の限界の外にあると、その不一致が発見
されたところに依存して、プリンタの入口またはプリン
タの出口のどちらかで、紙移動誤りがフラグできる。同
様に、本発明は各端縁ホイール回転検出器の出力の長期
値と各端縁ホイール回転検出器の短期値の間の比率が形
成され、このように形成された比率が所定の値の範囲の
外にあると歪みエラーを与えるようにする。
The invention further relies on the printer inlet or printer outlet depending on where the inconsistency was found when the ratio between the long-term paper feed value and the short-term paper feed value was outside a predetermined limit. Either can flag a paper movement error. Similarly, the present invention forms a ratio between the long-term value of the output of each edge wheel rotation detector and the short-term value of each edge wheel rotation detector, the ratio thus formed being within a predetermined range of values. Try to give a distortion error when out of.

1組の端縁ホイールが使われるところでは、紙送りの
量は個別の正規化されたまたは正規化されない端縁ホイ
ール回転検出器出力の平均値(すなわち出力の和の半
分)としてとられる。ソールホイールセンサでは、ホイ
ールは歪みに対して不感応であるように紙の真中に設け
られる。端縁ホイール回転検出器出力の平均値をとるこ
とによって、歪みに対する出力の感応および不感応に関
する限り、ソールホイールの中央位置づけの等価が達成
される。
Where a set of edge wheels is used, the amount of paper feed is taken as the average of the individual normalized or unnormalized edge wheel rotation detector outputs (ie half the sum of the outputs). In sole wheel sensors, the wheel is mounted in the middle of the paper so that it is insensitive to strain. By taking the average value of the edge wheel rotation detector output, an equivalent centering of the sole wheel is achieved as far as the output is sensitive and insensitive to strain.

紙移動センサは各々の場合、1組のアームを含むハウ
ジングに設けられる。アームはプリンタに関連する装置
の何らかの部分を係合する。第2の紙移動センサの第2
のハウジングは第1の紙移動センサのハウジングを係合
するアームを有する。この方法で両紙移動センサは紙装
填のために印刷装置と独立して蝶番接続されることがで
きる。好ましくは第1の紙移動センサのハウジングは製
造の経済性を得るために、第2の紙移動センサのハウジ
ングと同じである。より複雑なプリンタでは、必要なだ
けの多くの紙移動センサを一緒にストリングして増加さ
れた複数個の点において紙移動をモニタすることができ
る。
The paper movement sensor is in each case provided on a housing containing a set of arms. The arm engages some part of the device associated with the printer. Second of the second paper movement sensor
Of the housing has an arm that engages the housing of the first paper movement sensor. In this way both paper movement sensors can be hinged independently of the printing device for paper loading. Preferably, the housing of the first paper movement sensor is the same as the housing of the second paper movement sensor for manufacturing economy. In more complex printers, as many paper movement sensors as needed can be stringed together to monitor paper movement at an increased number of points.

本発明は一例によって、添付の図と関連してとられた
次の説明によってさらに説明される。
The present invention is further described, by way of example, by the following description taken in conjunction with the accompanying figures.

第1図は本発明が採用される全体のシステムを示す。 FIG. 1 shows the overall system in which the present invention is employed.

第2図は本発明で使用するのに適するプリンタの断面
図を示し、さらに紙移動センサの位置も示す。
FIG. 2 shows a cross-sectional view of a printer suitable for use with the present invention and also shows the location of the paper movement sensor.

第3図は単一のホイールを採用す紙移動センサの断面
図を示す。
FIG. 3 shows a cross-sectional view of a paper movement sensor employing a single wheel.

第4図は第3図の単一ホイール紙移動検出器の投影図
表現を示す。
FIG. 4 shows a perspective view representation of the single wheel paper motion detector of FIG.

第5図は第4図のホイール回転検出器回折格子と関連
して使用するのに適する光電式回転検出器の概略図を示
す。
FIG. 5 shows a schematic diagram of a photoelectric rotation detector suitable for use in connection with the wheel rotation detector diffraction grating of FIG.

第6図は第1図のモニタロジックの第1のレベルの動
作を示すフローチャートであり、総体のまた近瞬時紙移
動エラーが検出される。
FIG. 6 is a flow chart showing the first level operation of the monitor logic of FIG. 1, in which a gross and near-instantaneous paper movement error is detected.

第7図は1組の端縁ホイールを採用する紙移動センサ
の断面図を示す。
FIG. 7 shows a cross-sectional view of a paper movement sensor that employs a set of edge wheels.

第8図は最初のキャリブレーションルーチンを示すフ
ローチャートであり、異なる比率およびパラメータの長
期値および短期値を確立するために使われ、特に第7図
で示されるセンサが採用される状況に向けられる。
FIG. 8 is a flow chart showing the initial calibration routine, which is used to establish long-term and short-term values of different ratios and parameters, and is particularly directed to the situation where the sensor shown in FIG. 7 is employed.

第9図は第1図のモニタ論理がどのように連続する自
己キャリブレーション機能を行なうか、またどのように
長期紙移動エラーを検出するかを示す。
FIG. 9 shows how the monitor logic of FIG. 1 performs a continuous self-calibration function and how to detect long-term paper movement errors.

第1図は本発明が採用された全体のシステムの概略図
を示す。
FIG. 1 shows a schematic diagram of the whole system in which the present invention is adopted.

ペーパロール10は連続巻取紙12を第1の矢印14で示さ
れるようにプリンタに送る。第1の移動センサ18は紙12
がプリンタ16に入ると紙の移動をモニタする。プリンタ
16は2方向のプリンタ結合20経由でプリンタ制御プロセ
ッサ22によって制御され、これは外部命令およびデータ
に応答してプリンタ16が紙12を送ってそこに可視記録を
印刷するのを引き起こす。
The paper roll 10 feeds the continuous web 12 to the printer as indicated by the first arrow 14. The first movement sensor 18 is the paper 12
Monitor the movement of the paper as it enters printer 16. Printer
The 16 is controlled by a printer control processor 22 via a two-way printer connection 20, which causes the printer 16 to feed the paper 12 and print a visible record thereon in response to external commands and data.

印刷された記録を受取ると、紙12は第2の矢印24で示
されるようにプリンタ16から出る。第2の紙移動センサ
26はプリンタ16から出る紙12の動きをモニタする。
Upon receipt of the printed record, the paper 12 exits the printer 16 as indicated by the second arrow 24. Second paper movement sensor
26 monitors the movement of the paper 12 exiting the printer 16.

第1の紙移動センサ18と第2の紙移動センサ26は、以
下で説明されるような態様で紙移動センサ18、26の入力
に応答するモニタ論理28に入力を与える。モニタ論理28
の機能は紙移動センサ18、26の出力を分析し、分析した
入力を使って紙移動エラーを検出することである。紙移
動エラーが検出されると、モニタ論理28はエラーディス
プレイ30に表示を与えて、禁止ライン32に出力を与えて
プリンタ制御プロセッサ22が修正またはその印刷動作を
やめるのを引き起こす。
First paper movement sensor 18 and second paper movement sensor 26 provide inputs to monitor logic 28 responsive to inputs of paper movement sensors 18, 26 in a manner described below. Monitor logic 28
Is to analyze the outputs of the paper movement sensors 18, 26 and use the analyzed inputs to detect paper movement errors. When a paper movement error is detected, monitor logic 28 provides an indication on error display 30 and an output on inhibit line 32 to cause printer control processor 22 to correct or cease its printing operation.

本発明は第1の紙移動センサ18と第2の紙移動センサ
26とともにモニタ論理28にかかわる。
The present invention relates to a first paper movement sensor 18 and a second paper movement sensor.
Involves monitor logic 28 with 26.

第2図は本発明で使用することができる例示的プリン
タの断面図である。第2図で示されるプリンタの形式は
本発明に関する限り形式において制限されるものではな
いと理解される。第2図のプリンタは単なる例として示
される。第2図は第1の紙移動センサ18と第2の紙移動
センサ26の位置も示す。
FIG. 2 is a cross-sectional view of an exemplary printer that can be used with the present invention. It is understood that the type of printer shown in FIG. 2 is not limited in type as far as the invention is concerned. The printer of FIG. 2 is shown as an example only. FIG. 2 also shows the positions of the first paper movement sensor 18 and the second paper movement sensor 26.

紙12はロール10から入力プラットホーム34の上を通っ
て紙12を掴む1組の向い合うピンチホイール38によって
印刷ウェル36に送られ、ホイールの1つは紙12を送るよ
うに駆動される。紙12はピンチホイール38から固定プラ
テン40の面を通る。ドットマトリクスの種類のプリント
ヘッド42は第2図で示されるように紙の面に対して一般
に90゜で1組のロッド44によって支持され、ロッド44に
沿ってまたプラテン40に対してあちらこちらに動いて紙
12の上に印刷する。一旦印刷されると、紙はピンチホイ
ール38によって出口プラットホーム46に動かされて、そ
こで保管のためにさらなるロールに渡されるかまたはユ
ーザによって保有されるために出口スロット(どちらも
示されていない)に渡される。
Paper 12 is fed from roll 10 onto input platform 34 by a set of opposed pinch wheels 38 which grip paper 12 into print well 36, one of which is driven to feed paper 12. Paper 12 passes from pinch wheel 38 to the surface of stationary platen 40. A dot matrix type printhead 42 is supported by a set of rods 44, generally at 90 ° to the plane of the paper, as shown in FIG. 2, along rods 44 and here and there to platen 40. Moving paper
Print over 12. Once printed, the paper is moved by a pinch wheel 38 to an exit platform 46 where it is passed to an additional roll for storage or to an exit slot (neither shown) for retention by the user. Passed.

第1の紙移動センサ18は入力プラットホーム34で紙12
を係合して、紙12をそれ自身と入力プラットホーム34の
間でトラップする。紙12は入力プラットホーム34に対し
て自由に滑る。第2の紙移動センサ26は類似して出口プ
ラットホーム46で紙12を係合する。
The first paper movement sensor 18 uses the input platform 34 to feed the paper 12
To trap the paper 12 between itself and the input platform 34. The paper 12 slides freely against the input platform 34. The second paper movement sensor 26 similarly engages the paper 12 at the exit platform 46.

全体のプリンタ16は、各印刷行に対して1回カムディ
スク50を回転するように動作するモータ48によって電力
を与えられる。カムディスク50は磁気センサ54によって
所定の位置に検知される磁石52を含む。磁石52が再び磁
気センサ54によって検出されると、信号がプリンタ制御
プロセッサ22に渡されてモータ48から電力を除く。カム
ディスク50の回転の間、カムライダ56はカムディスク50
の外形の取られた下側表面で上下に動かされて、向い合
うピンチホイール38によって送られる紙およびプラテン
40を横切るプリントヘッド42の移動を制御する。カムホ
イール50の回転は紙12が1行間隔で送られる第1の動作
と、ヘッド42がプラテン40を横切る第2の動作を引き起
こす。ヘッド42がプラテン40を横切る間、プリンタ制御
プロセッサ22はドットマトリクスプリントヘッド42に制
御信号を与えて望ましい可視記録が紙12に残されるよう
にする。
The entire printer 16 is powered by a motor 48 which operates to rotate the cam disk 50 once for each print line. The cam disk 50 includes a magnet 52 which is detected by the magnetic sensor 54 at a predetermined position. When the magnet 52 is again detected by the magnetic sensor 54, a signal is passed to the printer control processor 22 to remove power from the motor 48. During the rotation of the cam disc 50, the cam rider 56
Of the paper and platen which are moved up and down on the contoured lower surface of the paper and fed by the facing pinch wheels 38.
Control movement of printhead 42 across 40. The rotation of the cam wheel 50 causes a first movement in which the paper 12 is fed in line intervals and a second movement in which the head 42 crosses the platen 40. While the head 42 is traversing the platen 40, the printer control processor 22 provides control signals to the dot matrix print head 42 so that the desired visible record is left on the paper 12.

前述のように、第2図で示されるプリンタの様式は本
発明に関して制限されない。本発明は、入力プラットホ
ーム34を通過する紙におけるエラーと、出口プラットホ
ーム46を通過する紙におけるエラーと、紙12が印刷ウェ
ル36で堆積するかまたは印刷ウェル36の通過において破
られるエラーとを検出するのを求める。
As mentioned above, the style of printer shown in FIG. 2 is not limiting with respect to the present invention. The present invention detects errors in the paper passing through the input platform 34, in the paper passing through the exit platform 46, and errors where the paper 12 deposits in the print well 36 or is broken in passing through the print well 36. Ask for.

第3図は第1図および第2図でも示される移動センサ
18、26の1つの好ましい形の断面図である。
FIG. 3 is a movement sensor also shown in FIGS. 1 and 2.
27 is a cross-sectional view of one of the preferred shapes of 18,26.

センサハウジング58はその両端部に軸開口60を含み、
そこで軸62はその最先端部においてブシュ64によって支
持される。ソールホイール66はそこに同心的に固定され
る軸62の中央に設けられる。センサハウジング58は一般
的に閉じられ、ソールホイール66はホイール開口70を通
ってハウジング58の下側面68を突出する。ホイール66は
センサハウジング58の下側面68から十分な隙間を有し
て、紙12に対して自由に転がることができる。センサハ
ウジング58は動く紙に対して固定されて軸62は紙12の望
ましい移動方向に対して正しい角度にあるようにする。
The sensor housing 58 includes shaft openings 60 at both ends thereof,
There, the shaft 62 is supported by the bush 64 at its extreme end. The sole wheel 66 is provided in the center of the shaft 62 concentrically fixed thereto. The sensor housing 58 is generally closed and the sole wheel 66 projects through the wheel opening 70 to the lower surface 68 of the housing 58. The wheel 66 has a sufficient clearance from the lower surface 68 of the sensor housing 58 so that the wheel 66 can freely roll with respect to the paper 12. The sensor housing 58 is fixed with respect to the moving paper so that the shaft 62 is at the correct angle with respect to the desired direction of movement of the paper 12.

軸62が通るハウジング58の内部壁72はソールホイール
66を埃保護室74から分離して、そこには軸62に同心的に
固定される光学回折格子76があって埃保護室74内におい
て自由に回転する。紙12がソールホイール66を回転させ
ると、光学回折格子ホイール76は同じ量回転する。
The inner wall 72 of the housing 58 through which the shaft 62 passes is the sole wheel
66 is separated from the dust protection chamber 74, in which there is an optical diffraction grating 76 which is concentrically fixed to the shaft 62 and is free to rotate in the dust protection chamber 74. When the paper 12 rotates the sole wheel 66, the optical diffraction grating wheel 76 rotates the same amount.

第4図は第3図の紙移動センサ18、26の投影図を示
す。第4図では、ハウジング58は透明な材料で作られる
かのように、明らかにするために仮想輪郭線で示され
る。ハウジング58はもちろん透明な材料で作られること
ができるが、機能を失うことなく不透明な材料で等しく
作られることができるのは理解される。
FIG. 4 shows a projection view of the paper movement sensors 18, 26 of FIG. In FIG. 4, the housing 58 is shown in phantom outline for clarity, as if it were made of a transparent material. The housing 58 can of course be made of a transparent material, but it is understood that it can equally be made of an opaque material without loss of functionality.

軸62は板ばね80によってハウジング58の端部壁の端部
スロット78で保持され、紙12の表面に対してハウジング
58の自由度の移動を可能にして、紙12が入力プラットホ
ーム34および出口プラットホーム46のどちらに対しても
不当な摩擦を与えないで(第2図で示されるように)縦
の公差を適応させることができる。ハウジング58は1組
の支持アーム82を含み、その遠位端部に出張り84を有
し、支持体88(第2図において包括的に仮想線で示され
る)を係合するのができるまたは別のハウジング58の孔
または凹み86を係合するように動作する。こうして第2
図の第1のセンサ18は支持手段88を係合し、第2図の第
2の紙移動センサ28は第1の紙移動センサ18のハウジン
グを係合する。紙12の出口経路に沿ってさらなる紙移動
センサが必要であるのなら、それらは第2図で示される
ように長い鎖で装着されることができる。
The shaft 62 is retained in the end slot 78 of the end wall of the housing 58 by a leaf spring 80 and is positioned against the surface of paper 12
Allowing movement in 58 degrees of freedom, the paper 12 adapts vertical tolerances (as shown in FIG. 2) without imparting undue friction to either the input platform 34 or the exit platform 46. be able to. The housing 58 includes a set of support arms 82 and has a ledge 84 at its distal end to engage a support 88 (generally shown in phantom in FIG. 2) or It operates to engage a hole or recess 86 in another housing 58. Thus the second
The first sensor 18 in the figure engages the support means 88 and the second paper movement sensor 28 in FIG. 2 engages the housing of the first paper movement sensor 18. If additional paper movement sensors along the exit path of the paper 12 are required, they can be mounted in long chains as shown in FIG.

第4図に戻ると、フォトディテクタヨーク90は周囲的
に等間隔を隔てた光に対する不透明領域および透明領域
が設けられる光学回折格子ホイール76にかかる。フォト
ディテクタヨーク90は光学回折格子ホイール76に光を当
ててそこへの通過および不通過を検出して、ホイール66
が回転するにつれて変化するパルス化する電気信号を発
生させて、そこの各パルスはホイール66の下の紙12の移
動の所定の距離を表わす。
Returning to FIG. 4, the photodetector yoke 90 covers the optical diffraction grating wheel 76 provided with the opaque area and the transparent area for light which are circumferentially equally spaced. The photodetector yoke 90 shines light on the optical diffraction grating wheel 76 to detect passage and non-passage thereof, and the wheel 66
Generates a pulsed electrical signal that changes as the paper rotates, each pulse representing a predetermined distance of movement of the paper 12 under the wheel 66.

第5図は光学回折格子ホイール76と関連する電気回路
の概略図である。フォトディテクタヨーク90は光学回折
格子ホイール76に対して光を照らす発光ダイオード92ま
たはその他の光源を含む。光学回折格子ホイール76を通
る光はフォトトランジスタ94によって受けられる。第1
の抵抗器96は電源レール98からその他方端子が接地レー
ル100に接続される発光ダイオード92を通る電気的電流
を調整する。フォトトランジスタ94のエミッタ102も接
地レール100に接続される。第2の抵抗器104はフォトト
ランジスタ94のコレクタ106に負荷を与えて、フォトト
ランジスタ94の光入射の量に応答する電圧を展開する。
フォトトランジスタ94のコレクタ106は電圧比較器108の
第1の入力端子に接続され、電圧比較器108の第2の入
力端子は基準電圧源110に接続される。フォトトランジ
スタ94のコレクタ106の電圧が基準電圧源110の値を越え
ると、比較器108の出力112は第1の極性の論理信号を与
え、フォトトランジスタ94のコレクタ106の電圧が基準
電圧源110の値よりも小さければ、比較器108の出力112
は反対の極性の論理信号を与える。ホイール66が回転す
ると、比較器108は出力112として一連の交互の極性論理
パルスを与える。フォトトランジスタ94と発光ダイオー
ド92は一般にフォトディテクタヨーク90に含まれる。比
較器108の抵抗器96、104と源98、110、100も一般にモニ
タ論理28によって与えられる。接続ワイヤ114はフォト
ディテクタヨーク90をモニタ論理28に接続する。
FIG. 5 is a schematic diagram of the electrical circuitry associated with the optical grating wheel 76. Photodetector yoke 90 includes a light emitting diode 92 or other light source that illuminates light to optical grating wheel 76. Light passing through the optical grating wheel 76 is received by the phototransistor 94. First
The resistor 96 regulates the electrical current from the power rail 98 through the light emitting diode 92 whose other terminal is connected to the ground rail 100. The emitter 102 of the phototransistor 94 is also connected to the ground rail 100. The second resistor 104 loads the collector 106 of the phototransistor 94 to develop a voltage responsive to the amount of light incident on the phototransistor 94.
The collector 106 of the phototransistor 94 is connected to the first input terminal of the voltage comparator 108, and the second input terminal of the voltage comparator 108 is connected to the reference voltage source 110. When the voltage at the collector 106 of the phototransistor 94 exceeds the value of the reference voltage source 110, the output 112 of the comparator 108 provides a logic signal of the first polarity and the voltage at the collector 106 of the phototransistor 94 is at the reference voltage source 110. If less than the value, output 112 of comparator 108
Gives a logic signal of opposite polarity. As wheel 66 rotates, comparator 108 provides as output 112 a series of alternating polarity logic pulses. Phototransistor 94 and light emitting diode 92 are typically included in photodetector yoke 90. Resistors 96, 104 and sources 98, 110, 100 of comparator 108 are also typically provided by monitor logic 28. Connecting wire 114 connects photodetector yoke 90 to monitor logic 28.

第5図で示される電気的回路は1つの例としてのみ与
えられる。電気的回路の多くの他の形も同じくうまくフ
ォトディテクタヨーク90とモニタ論理28によって使うこ
とができるのは理解でき、各回路の異なる形は本発明に
おいて等しく応用できる。出力はソールホイール66の回
転に応答するのが与えられることのみが必要である。当
該技術において周知の他の光学回路検出器と同様、本発
明は磁気回転センサと統合する回転速度計はソールホイ
ール66の回転を検出するために使われることを与える。
当業者にとってソールホイール66の回転が検出できる他
の手段も承知し、他の手段の各々は本発明に適用するこ
とができる。
The electrical circuit shown in FIG. 5 is given as an example only. It will be appreciated that many other forms of electrical circuitry could equally well be used by the photodetector yoke 90 and monitor logic 28, and different forms of each circuitry would be equally applicable in the present invention. The output need only be provided to respond to the rotation of the sole wheel 66. As with other optical circuit detectors known in the art, the present invention provides that a tachometer integrated with a magnetic rotation sensor is used to detect the rotation of sole wheel 66.
Those skilled in the art are aware of other means by which the rotation of the sole wheel 66 can be detected, and each of the other means is applicable to the present invention.

第6図は第3図、第4図、第5図で示される紙移動セ
ンサ18、26から利用できる情報を使って瞬時紙移動問題
を検出するモニタ論理28の動作のフローチャートであ
る。
FIG. 6 is a flow chart of the operation of the monitor logic 28 for detecting an instantaneous paper movement problem using the information available from the paper movement sensors 18, 26 shown in FIGS. 3, 4 and 5.

モニタ論理28が動作すると、開始命令116経由で第6
図で示されるルーチンに入る。比較器108の論理出力112
が変わったかどうかを見るために第1のテスト118が行
なわれる。何の変化も起こっていなければ、第1のテス
ト118は論理出力112において変化が検出されるまで繰返
される。比較器108の論理出力112に変化が検出される
と、第1のテストは第1の動作120に移って、そこで比
較器108の出力112への変更の数の実行カウントNが1な
る値に設定される。同時に第1のタイマT1がその動作を
開始する。その後第1の動作120は制御を第2のテスト1
22に渡して、比較器108の論理出力112における変化を探
す。変化が知覚されなければ、第2のテスト122は制御
を第3のテスト124に渡して、第1のタイマT1の期間が
終了したかどうかを見るためにテストする。第1のタイ
マT1の期間が終了していなければ、制御は第2のテスト
122に戻される。第2のテスト122が比較器108の論理出
力112に変化を知覚すると、制御は第2の動作126に渡さ
れて、比較器108の論理出力112からのパルスの実行カウ
ントNが1増分される。第2の動作126は次に制御を第
4のテスト128に渡して、第1のタイマT1の期間が終了
したかどうかを見るためにテストする。第1のタイマT1
の期間が終了すると、制御は第5のテスト130に渡され
る。第1のタイマT1の期間が終了していなければ、制御
は第2のテスト122に戻されて、比較器108の論理出力11
2にさらなる変化を探す。もし、論理出力112における変
化を待つ間、第3のテスト124が第1のタイマT1の期間
が終了したことを検出すると、制御は直接第5のテスト
130に渡される。
When the monitor logic 28 operates, the sixth command is issued via the start instruction 116.
Enter the routine shown in the figure. Logic output 112 of comparator 108
A first test 118 is performed to see if the has changed. If no change has occurred, the first test 118 is repeated until a change is detected at logic output 112. When a change is detected in the logic output 112 of the comparator 108, the first test moves to a first operation 120 where the execution count N of the number of changes to the output 112 of the comparator 108 is a value of one. Is set. At the same time, the first timer T1 starts its operation. Then the first operation 120 controls the second test 1
Pass 22 to look for changes in logic output 112 of comparator 108. If no change is perceived, the second test 122 passes control to the third test 124 to test to see if the period of the first timer T1 has expired. If the period of the first timer T1 has not expired, the control is the second test.
Returned to 122. When the second test 122 perceives a change in the logic output 112 of the comparator 108, control is passed to a second operation 126 to increment the running count N of pulses from the logic output 112 of the comparator 108 by one. . The second operation 126 then passes control to a fourth test 128, which tests to see if the period of the first timer T1 has expired. First timer T1
At the end of the period, control passes to the fifth test 130. If the period of the first timer T1 has not expired, control is returned to the second test 122 to determine the logical output 11 of the comparator 108.
Look for further changes in 2. If, while waiting for a change in the logic output 112, the third test 124 detects that the period of the first timer T1 has expired, control passes directly to the fifth test.
Passed to 130.

第1のタイマT1の期間は、ピンチホイール38が紙12を
1行間隔で動かすようにするために、カムディスク50が
カム従動部56を動かすのに必要な時間をわずかに越える
ものが選択される。この例では、光学回折格子ホイール
76の交互の明るいまたは暗いパターンの頻度数は、紙の
移動の間比較器108の出力112によって少なくとも3個、
また5個以下のパルスが与えられるように選択される。
1行送りのターゲット値は実際この例では、4パルスと
して選択される。実際、第1のパルスは前の行送りの間
に与えられたばかりかもしれず、したがって省略され
る。代替的に、パルスとライン送りの間の位相統合の欠
如によりさらなるパルスが1行送りの最後に起こったば
かりかもしれない。こうして、4のターゲット値はパル
ス1個を欠くかもしれないしまた追加のパルスを取得す
るかもしれない。有効な行送りはしたがってターゲット
値より1個多いまたは1個少ない間の数のパルスとして
とられる。
The duration of the first timer T1 is selected to be slightly longer than the time required for the cam disk 50 to move the cam follower 56 to cause the pinch wheel 38 to move the paper 12 line by line. It In this example, an optical grating wheel
The frequency number of the 76 alternating light or dark patterns is at least 3 by the output 112 of the comparator 108 during paper movement,
It is also selected so that no more than 5 pulses are applied.
The line feed target value is actually selected as 4 pulses in this example. In fact, the first pulse may have just been given during the previous leading and is therefore omitted. Alternatively, the additional pulse may have just occurred at the end of a line feed due to the lack of phase integration between the pulse and line feed. Thus, a target value of 4 may lack one pulse and may acquire additional pulses. Effective leading is therefore taken as a number of pulses one more or one less than the target value.

第5のテスト130は行送りの間の実行カウントNが3
パルスよりも少ないかを見るためにテストする。実行カ
ウントが3パルスより小さければ、「詰まり」ルーチン
132経由で出て、紙12が行送りの間望ましいパルスの値
よりも少なく動いて、エラーディスプレイ30およびプリ
ンタ制御プロセッサ22から適当な動作を命令する。第5
のテスト130が比較器108の出力112に、3以上のパルス
が検出されたことを示すと、制御は第6のテスト134に
渡されて、実行カウントに5個より大きいパルスが得ら
れたかどうかをテストする。実行カウントにおいて5個
より大きいパルスが得られると、制御は「オーバラン」
ルーチン136に渡されて、何らかの作因が行送りの間予
期されるよりも多くの紙を送るようにしたという表示が
与えられる。これは他の装置または人が紙12を引張った
り、紙がどちらかのピンチホイール38のまわりに巻回さ
れると起こる。「オーバラン」ルーチン136はエラーデ
ィスプレイ30から適切な応答を促して、プリンタ制御プ
ロセッサ22に適切な入力を与える。
The fifth test 130 is that the execution count N between line feeds is 3
Test to see less than pulses. If the execution count is less than 3 pulses, the "clog" routine
Exiting via 132, the paper 12 moves less than the desired pulse value during line feed, commanding appropriate action from the error display 30 and printer control processor 22. Fifth
Test 130 of the comparator 108 indicates that more than two pulses have been detected at the output 112 of the comparator 108, control is passed to the sixth test 134 to determine if more than five pulses were obtained in the run count. To test. If an execution count of more than 5 pulses is obtained, the control is "overrun".
It is passed to routine 136 and is given an indication that some cause caused it to feed more paper than expected during the line feed. This occurs when another device or person pulls the paper 12 or the paper is wrapped around either pinch wheel 38. The "overrun" routine 136 prompts the appropriate response from the error display 30 to provide the printer control processor 22 with the appropriate input.

第6のテスト134が実行カウントNに5個またはより
少ないパルスが得られたことを検出すると、制御は第3
の動作138に渡されて、そこで、望むのなら、信号がプ
リンタ制御プロセッサ22に渡されて、正しい「送り」が
得られて第2のタイマT2が開始される。
If the sixth test 134 detects that 5 or less pulses have been obtained in the execution count N, then control passes to the third.
Operation 138, where a signal is passed, if desired, to printer control processor 22 to obtain the correct "feed" and start a second timer T2.

第2のタイマT2の期間は、1行の印刷を印刷するため
にプリントヘッド42がプラテン40を横切るのに必要な時
間よりもわずかに長い。この期間の間紙は送られないこ
とが重要である。したがって、第3の動作138は制御を
第7のテスト140に送って、比較器108の出力112に変化
を探す。変化が瞬時に検出されなければ、第7のテスト
140は繰返される。第7のテストによって変化が検出さ
れると、制御は第8のテスト142に渡されて、第2のタ
イマT2の期間が終了したかを見る。第2のタイマT2の期
間が終了していなければ、ルーチンは「擬似送り」ルー
チンを経由して出るが、印刷が行なわれる間擬似送りが
行なわれたことをエラーディスプレイ30とプリンタ制御
プロセッサ22に示す。第8のテスト142が第2のタイマT
2の期間が終了したことを示すと、制御は直接第1の動
作120に戻される。第9のテスト144は第7のテスト140
を修正して、第7のテスト140が第2のタイマT2の期間
が終了する前に何の変化も検出しなければ、制御が第1
のテスト118に直接渡されるようにする。
The duration of the second timer T2 is slightly longer than the time required for the printhead 42 to traverse the platen 40 to print a line of print. It is important that no paper is sent during this period. Therefore, the third operation 138 sends control to the seventh test 140 to look for changes in the output 112 of the comparator 108. If no change is detected instantly, the seventh test
140 is repeated. If a change is detected by the seventh test, control is passed to the eighth test 142 to see if the second timer T2 period has expired. If the second timer T2 period has not expired, the routine exits via the "pseudo feed" routine, but informs the error display 30 and printer control processor 22 that the pseudo feed was performed while printing was performed. Show. The eighth test 142 is the second timer T
Upon indicating that the second period has expired, control is returned directly to the first operation 120. Ninth test 144 is seventh test 140
If the seventh test 140 does not detect any change before the second timer T2 period expires, the control is
To pass directly to test 118.

第6図で示されるルーチンは、単独で設けられている
第1の紙移動センサ18に対して、また両方が設けられて
いるシステムでは第1の紙移動センサ18と第2の紙移動
センサ28の両方に対して実行されるのは理解される。さ
らに、ここでは比較器108の出力112の変更の生の数とし
て示される第6図のカウントNは、以下で説明される方
法によって変更または正規化されたカウントであること
ができるのも理解される。当業者にとって、第2の動作
126がどのように実行カウントNを生のカウントの和よ
りむしろ正規化さた値とするのがわかる。これは実際の
カウントの和を、その抽出が以下で説明される訂正ファ
クタによって乗算することによって得られる。
The routine shown in FIG. 6 corresponds to the first paper movement sensor 18 provided independently, and in the system in which both are provided, the first paper movement sensor 18 and the second paper movement sensor 28. It is understood that it is performed for both. Further, it is also understood that the count N in FIG. 6, shown here as the raw number of changes in the output 112 of the comparator 108, can be a modified or normalized count by the method described below. It Second operation for those skilled in the art
It can be seen how 126 causes the execution count N to be a normalized value rather than the sum of the raw counts. This is obtained by multiplying the actual count sum by the correction factor whose extraction is described below.

第6図に関して、プリンタ16が何らかの理由によって
停止される、または紙12が変えられる、または詰まった
または破れた紙を片付けると、プリンタを再度開始させ
ることが望まれる。このために、リセットボタン(示さ
れない)が押されると、リセット動作146が第1の動作1
20への直接の入来を起こす。
With respect to FIG. 6, if the printer 16 is stopped for any reason, or the paper 12 is changed, or cleared of jammed or torn paper, it is desired to restart the printer. Therefore, when the reset button (not shown) is pressed, the reset operation 146 will cause the first operation 1
Make a direct entry into the 20.

第1の紙移動センサ18と第2の紙移動センサ26の両方
が存在すると、モニタ論理28はプリンタ16の印刷ウェル
36内における短期の移動エラーの検出を与える。第1の
紙移動センサ18が正常なカウントを出して、第2の紙移
動センサ26が低いカウントを出すと、紙は印刷ウェル36
で堆積している。それによって紙が詰まっている(紙移
動センサ18または26のどちらかから)だけでなく、紙12
がどこで詰まっているかをも示す表示が与えられる。第
2の紙移動センサ26が正常なカウントを示し、第1の紙
移動センサ18が低いカウントを示し、それまではエラー
の表示がなかったなら、紙12が印刷ウェル36で破られて
いるのを示している。言換えると、第1の紙移動センサ
18と第2の紙移動センサ26によって得られるカウントに
差があると、印刷ウェル36における変則的紙移動のはっ
きりした表示が与えられる。特に、本発明のモニタ論理
28は第1の紙移動センサ18と第2の紙移動センサ26の各
々に対していくつかの行の実行カウントを維持するよう
に動作することができ、実行カウントの差が所定の限界
を越えると、印刷ウェル36における紙の変則的移動の適
当なエラー表示をフラグする。第6図では示されていな
いが本発明の範囲内において等しいのは、第1の紙移動
センサ18または第2の紙移動センサ26のどちらから全く
カウントが得られないときのモニタ論理28の動作であ
る。両センサ18、26から一緒に0のカウントが得られる
と、モニタ論理28は紙12の不足または全体的な詰まりの
どちらかである状況を示す。第1の紙移動センサ18のみ
が0の移動を示すと、モニタ論理28は印刷ウェル36にお
いて紙破れが起こったかまたは紙12のロール10がなくな
ったの状態の表示をエラーディスプレイ30とプリンタ制
御プロセッサ22に与える。単なる紙切れの表示は、モニ
タ論理28が第1の紙移動センサ18からのより低いカウン
トのすぐ後に、第1の紙移動行18から0のカウントを検
出すると与えられる。0カウントが第2の紙移動センサ
26のみから得られると、モニタ論理28は印刷ウェル36ま
たはプラテン40のどちらかにおける紙破りの表示をエラ
ーディスプレイ30およびプリンタ制御プロセッサ22に出
力する。
When both the first paper movement sensor 18 and the second paper movement sensor 26 are present, the monitor logic 28 causes the print well of the printer 16 to print.
Gives detection of short-term movement errors within 36. When the first paper movement sensor 18 gives a normal count and the second paper movement sensor 26 gives a low count, the paper is in the print well 36.
Is deposited in. It not only jams the paper (from either paper movement sensor 18 or 26), but also paper 12
You will also be given a display that shows where is stuck. If the second paper movement sensor 26 showed a normal count, the first paper movement sensor 18 showed a low count, and until then there was no indication of error, then the paper 12 was broken in the print well 36. Is shown. In other words, the first paper movement sensor
The difference in the counts obtained by 18 and the second paper movement sensor 26 provides a clear indication of anomalous paper movement in the print well 36. In particular, the monitor logic of the present invention
28 is operable to maintain a running count of several rows for each of the first paper movement sensor 18 and the second paper movement sensor 26, the difference in execution counts exceeding a predetermined limit. And flag an appropriate error indication of anomalous movement of the paper in print well 36. Not shown in FIG. 6, but within the scope of the present invention, is the operation of monitor logic 28 when no count is obtained from either first paper movement sensor 18 or second paper movement sensor 26. Is. When a zero count is obtained from both sensors 18, 26 together, the monitor logic 28 indicates either a lack of paper 12 or a general jam. If only the first paper movement sensor 18 indicates a zero movement, the monitor logic 28 will display an error display 30 and printer control processor indicating a paper break in the print well 36 or the roll 10 of paper 12 has run out. Give to 22. A simple out-of-paper indication is provided when the monitor logic 28 detects a count of 0 from the first paper travel row 18 shortly after the lower count from the first paper travel sensor 18. 0 count is the second paper movement sensor
Obtained from 26 alone, monitor logic 28 outputs an indication of a paper break in either print well 36 or platen 40 to error display 30 and printer control processor 22.

今まで説明したこの発明は、プリンタ16の紙送りにお
ける短期検出可能または瞬時エラーの検出に関係する。
本発明は紙12の道程方向がねじられるまたは変えられた
歪み状態の検出に取組む。
The invention thus far described relates to the detection of short term detectable or instantaneous errors in the paper feed of printer 16.
The present invention addresses detection of strain conditions where the path of the paper 12 is twisted or altered.

第7図は第2の好ましい実施例に従った、センサ18、
26の断面図である。
FIG. 7 shows a sensor 18, according to a second preferred embodiment,
FIG. 26 is a sectional view of 26.

ハウジング148は第4図のハウジングと同じ一般的外
側外形を示すが、第4図の軸62は1組の整列した半軸15
0によって置換され、各々は第2のハウジング148を半分
より少なく横切って延在して、ブシュによって第2のハ
ウジング148の外部壁154と内部支持壁156の開口で支持
される。端縁ホイール158は第2のハウジング148のそれ
ぞれの底部面160を突出して紙12に対して転がる。分割
壁162は端縁ホイール158を埃保護された室166に各々が
存在する光学ホイール164と分離して、これは第2のハ
ウジング148のどちらかの端部にある。各端縁ホイール1
58は互いに関して独立した自由回転が可能である。各光
学ホイール164はフォトディテクタヨーク90と第5図で
示される回路を伴なって設けられ、モニタ論理28へのイ
ンターフェイスを可能にする。
The housing 148 exhibits the same general outer profile as the housing of FIG. 4, but the shaft 62 of FIG. 4 is a set of aligned half shafts 15.
Replaced by 0, each extending less than half way through the second housing 148 and supported by bushings in openings in the outer wall 154 and inner support wall 156 of the second housing 148. The edge wheel 158 rolls against the paper 12 by projecting from the respective bottom surface 160 of the second housing 148. The dividing wall 162 separates the edge wheel 158 from the optical wheels 164 each present in the dust protected chamber 166, which is at either end of the second housing 148. Each edge wheel 1
The 58 are capable of independent free rotation with respect to each other. Each optical wheel 164 is provided with a photodetector yoke 90 and the circuitry shown in FIG. 5 to allow interfacing to monitor logic 28.

第7図に関して、モニタ論理28は紙の歪みを検出する
ために付加的機能を行なう。紙12が動くにつれ端縁ホイ
ール158のどちらかが正しくないカウント(この場合好
ましくは3個より小さいまたは5個より大きいパルス)
を出すと、モニタ論理28は紙がより低いカウントを起こ
している特定の1つの端縁ホイール158にある側の方に
傾く道程方向に歪んでいることをエラーディスプレイ30
とプリンタ制御プロセッサ22に示す。同様に、単一のま
たは唯一のホイール66のように、モニタ論理28はそれぞ
れの端縁ホイール光学ホイール164から得られるカウン
トの実行和を維持するように動作する。実行和が所定の
限界よりも大きい大きさを有する所定の行数の差を示す
なら、より少ないカウントの方向の歪みの表示がエラー
ディスプレイ30とプリンタ制御プロセッサ22に与えられ
る。
With respect to FIG. 7, monitor logic 28 performs an additional function to detect paper skew. Incorrect count on either edge wheel 158 as paper 12 moves (in this case preferably less than 3 or more than 5 pulses)
When issued, the monitor logic 28 indicates that the paper is distorted in the direction of the way it leans toward the side with one particular edge wheel 158 causing the lower count.
And to the printer control processor 22. Similarly, like the single or only wheel 66, the monitor logic 28 operates to maintain a running sum of the counts obtained from each edge wheel optical wheel 164. If the running sums show a difference in a predetermined number of rows having a magnitude greater than a predetermined limit, then an indication of distortion in the direction of lesser counts is provided to error display 30 and printer control processor 22.

第3図に示されるソールホイール紙移動センサは、第
7図で示される2端縁ホイール紙移動センサによって第
2図で示されるどちらかの位置または両方の位置で置換
されることができる。ソールホイール66、紙移動センサ
18、26がこのように置換されると、モニタ論理28は(紙
の中央にある)ソールホイール66からの歪みなしの出力
を、2つの端縁ホイール光学ホイール164から引き出さ
れる等価の長所(すなわち歪みなし)の表示と置換しな
ければならない。これを行なうには、モニタ論理28は以
下の計算を行なう: e1=第1のセンサ18における左端縁ホイール158の瞬時
カウント とする: e2=第1のセンサ18における右端縁ホイール158の瞬時
カウント とする: e3=第2のセンサ26における左端縁ホイール158の瞬時
カウント とする: e4=第2のセンサ26における右端縁ホイール158の瞬時
カウント とする: a1=第1のセンサ18によって見つけられた紙送りの瞬時
カウント とする: a2=第2のセンサ26によって見つけられた紙送りの瞬時
カウント とする: ここで「瞬時」は「紙送りの各行に対する」を意味
し、 次のようになる および ここでe値およびa値は上記でまた以下で説明される
ように正規化できるのは理解される。
The sole wheel paper movement sensor shown in FIG. 3 can be replaced in either or both positions shown in FIG. 2 by the two edge wheel paper movement sensor shown in FIG. Sole wheel 66, paper movement sensor
With 18, 26 thus replaced, the monitor logic 28 draws the undistorted output from the sole wheel 66 (at the center of the paper) from the two edge wheel optical wheels 164 with the equivalent advantage (ie, Must be replaced with the display (no distortion). To do this, monitor logic 28 performs the following calculations: Let e1 = instantaneous count of left edge wheel 158 at first sensor 18: e2 = instantaneous count of right edge wheel 158 at first sensor 18 and Let: e3 = instantaneous count of the left edge wheel 158 at the second sensor 26: e4 = instant count of the right edge wheel 158 at the second sensor 26: a1 = paper found by the first sensor 18 Let it be the instantaneous count of the feed: a2 = the instantaneous count of the paper feed found by the second sensor 26: where "instantaneous" means "for each line of the paper feed" and is as follows: and It is understood here that the e and a values can be normalized as described above and below.

上記の計算で見つけられた瞬時行送りカウントは、第
6図のルーチンにおいて、ならびに第6図およびモニタ
論理28の動作と関連して説明されるすべてのルーチンに
おいて使われ、その他の点ではソールホイール66のカウ
ントとして使用される。端縁ホイール158は紙12の端縁
に対して対称的に位置づけられるので、引き出されたカ
ウントa1および/またはa2は歪みを示さない。端縁ホイ
ール158の対称性は、一方の端縁ホイール158のカウント
を増やす歪みは、その共同の端縁ホイール158のカウン
トを減らすのでその和は一定のまま残ることを確実にす
る。
The instantaneous line feed count found in the above calculations is used in the routine of FIG. 6 and in all routines described in connection with the operation of FIG. 6 and monitor logic 28, otherwise the sole wheel. Used as a count of 66. Since the edge wheel 158 is positioned symmetrically with respect to the edge of the paper 12, the drawn counts a1 and / or a2 show no distortion. The symmetry of the edge wheel 158 ensures that the sum that remains constant as distortion that increases the count of one edge wheel 158 decreases the count of its co-edge wheel 158.

第8図は長期紙送りエラーの検出を正確に適応するた
めに本発明の装置が自己キャリブレーションを行なう態
様のフローチャートを示す。第8図で示されるルーチン
はホイール66、158の間の直径の違いも適応するのを可
能にし、光学回折格子ホイール76と光学ホイール164か
らの1回転角度あたりのパルス数の違いも適応するのを
許す。
FIG. 8 shows a flow chart of the manner in which the apparatus of the present invention self-calibrates to accurately accommodate the detection of long term paper feed errors. The routine shown in FIG. 8 allows the difference in diameter between the wheels 66, 158 to be accommodated as well as the difference in the number of pulses per rotation angle from the optical grating wheel 76 and the optical wheel 164. Forgive

開始命令168は新しい紙12が装填されるまたはシステ
ムをテストまたは再キャリブレーションを行ないたいと
きに発行される。開始命令168はプリンタ制御プロセッ
サ22から発せられるまたはオペレータが使用するプッシ
ュボタンスイッチによって始められることができる。
The start command 168 is issued when a new paper 12 is loaded or when it is desired to test or recalibrate the system. The start command 168 can be issued from the printer control processor 22 or initiated by a push button switch used by the operator.

開始命令168はすぐに制御を第4の動作170に渡して、
プリンタ制御プロセッサが命令されて紙12を所定の行数
送ることを引き起こす。この例では、選択された行数は
20である。より大きい精度のため、より大きい行数が選
択され、もし少ない精度でもよいなら、より少ない行数
が選択される。ここで選択される数は1つの例である。
The start command 168 immediately passes control to the fourth action 170,
The printer control processor is commanded to cause the paper 12 to advance a predetermined number of lines. In this example, the number of selected rows is
Twenty. A larger number of rows is selected for greater precision, and a smaller number of rows is selected if less precision is acceptable. The number selected here is one example.

第8図で示されるルーチンは第1の紙移動センサ18と
第2の紙移動センサ26が第7図で示される種類のもので
ある状態を示す。第8図におけるルーチンは4つの端縁
ホイール158からのパルスの累積和が行なわれて処理さ
れる。紙移動センサ18、26の一方または他方が第3図で
示される種類のものであるなら、第3図で示される種類
のセンサに対して端縁ホイール引出パルスカウントルー
チンは省略されて、すべての計算においてソールホイー
ル66の平均送りが代わりに使われるのは理解される。
The routine shown in FIG. 8 shows a state in which the first paper movement sensor 18 and the second paper movement sensor 26 are of the type shown in FIG. The routine in FIG. 8 is processed by the cumulative sum of the pulses from the four edge wheels 158. If one or the other of the paper movement sensors 18, 26 is of the type shown in FIG. 3, the edge wheel pull out pulse count routine is omitted for all sensors of the type shown in FIG. It is understood that in the calculation the average feed of the sole wheel 66 is used instead.

第4の操作170は2つの同時に行なわれる動作の連鎖
に渡る。第1の鎖では第1の紙移動センサ18の個別の端
縁ホイール158と関連する光学ホイール164から引き出さ
れたパルスは第5の動作172でカウントされる。第5の
動作172は第6の動作174にわたって、第1の紙移動セン
サ18の端縁比率は、左手の光学ホイール164から引き出
された累積カウントと右手の光学ホイール164から引き
出された累積カウントの間の比率をとることによって計
算される。第6の動作174は制御を第7の動作176に渡し
て、第1の紙移動センサ18の平均送りが計算される。
The fourth operation 170 spans a chain of two simultaneously performed operations. The pulses derived from the optical wheels 164 associated with the individual edge wheels 158 of the first paper movement sensor 18 in the first chain are counted in a fifth operation 172. The fifth operation 172 extends to the sixth operation 174, and the edge ratio of the first paper movement sensor 18 is the cumulative count drawn from the left-hand optical wheel 164 and the right-hand optical wheel 164. Calculated by taking the ratio between. The sixth operation 174 passes control to the seventh operation 176, and the average feed of the first paper movement sensor 18 is calculated.

制御が第5の動作172に渡されるのと同時に、第2の
紙移動センサ26の端縁比率と平均送りを計算する第2の
鎖の動作は、第5の動作172と対応する第8の動作178
で、第6の動作174に対応する第9の動作180で、第7の
動作176に対応する第10の動作182で達成される。こうし
て端縁比率および送りは、多くの印刷送り行にわたって
第1の紙移動センサ18と第2の紙移動センサ26に対して
算出される。
At the same time that control is passed to the fifth action 172, the second chain action that calculates the edge ratio and average feed of the second paper movement sensor 26 is the eighth action corresponding to the fifth action 172. Action 178
Then, a ninth operation 180 corresponding to the sixth operation 174 and a tenth operation 182 corresponding to the seventh operation 176 are achieved. Thus, the edge ratio and feed are calculated for the first paper movement sensor 18 and the second paper movement sensor 26 over many print feed lines.

最後に、第10の動作182と第7の動作176の結果は第11
の動作184で組合わせられて、2つの紙移動センサ18、2
6の送り比率が計算される。変数における正確な代数的
関係は以下で説明される。第11の動作184が完了する
と、第8図のルーチンは出口ルーチン186経由でさらな
る動作に出る。
Finally, the results of the tenth operation 182 and the seventh operation 176 are the eleventh.
The two paper movement sensors 18, 2 combined in operation 184 of
A feed ratio of 6 is calculated. The exact algebraic relations in the variables are explained below. Upon completion of the eleventh operation 184, the routine of FIG. 8 goes to further operations via the exit routine 186.

計算は以下のように行なわれる: 紙をM行送る。 The calculation is done as follows: Send M lines of paper.

E1=第1のセンサ18の左端縁ホイール158からの累積カ
ウント とする: E2=第1のセンサ18の右端縁ホイール158からの累積カ
ウント とする: E3=第2のセンサ26の左端縁ホイール158からの累積カ
ウント とする: E4=第2のセンサ26の右端縁ホイール158からの累積カ
ウント とする: 第1のセンサ18の端縁比率の計算(ER1): 第2のセンサ26の端縁比率の計算(ER2): 第1のセンサ18の累積送りの計算(A1): 第2のセンサ26の累積送りの計算(A2): 全体のシステムの送り比率の計算(AR): 端縁比率ER1、ER2は移動センサ18、26の実施例の第7
図の端縁ホイールから引き出されたカウントの比率を反
映する。端縁比率は、光学ホイール164の暗いまた明る
い領域の異なる間隔レートと端縁ホイール158の異なる
直径によって誘発されるカウントのエラーを訂正するの
に使われる。モニタ論理28によって行なわれる計算は以
下のとおり: E2の訂正された値=E2.ER1=E1 E4の訂正された値=E4.ER2=E3 同様に送り比率ARは後の送りにおいて違いが検出でき
るように、平均送りのカウントの差やエラーを訂正する
ために使われる。
E1 = cumulative count from the left edge wheel 158 of the first sensor 18: E2 = cumulative count from the right edge wheel 158 of the first sensor 18: E3 = left edge wheel 158 of the second sensor 26 Let E4 be the cumulative count from the right edge wheel 158 of the second sensor 26: E4 = Calculate the edge ratio of the first sensor 18 (ER1): Calculation of the edge ratio of the second sensor 26 (ER2): Calculation of cumulative feed of the first sensor 18 (A1): Calculation of cumulative feed of the second sensor 26 (A2): Overall system feed ratio calculation (AR): The edge ratios ER1 and ER2 are the seventh in the embodiment of the movement sensors 18 and 26.
Reflects the ratio of counts drawn from the edge wheels in the figure. The edge ratio is used to correct count errors induced by different spacing rates in the dark and light areas of the optical wheel 164 and different diameters of the edge wheel 158. The calculations performed by the monitor logic 28 are as follows: E2 corrected value = E2.ER1 = E1 E4 corrected value = E4.ER2 = E3 Similarly, the feed ratio AR can detect differences in later feeds. As such, it is used to correct differences in average feed counts and errors.

A2の訂正された値=A2.AR=A1 E2とE4の訂正された値はキャリブレーションルーチン
の間の長期紙送りに対してのみそれぞれE1とE3と等しい
のを想い出すべきである。短期では、何らかのエラーが
起こると、訂正された値(キャリブレーションの間で見
つけられた長期送り比率または端縁比率によって訂正)
は訂正比率(ER1、ER2、A1)を計算するのに使われた他
のパラメータとの等化が外れる。
It should be remembered that the corrected value of A2 = A2.AR = A1 The corrected value of E2 and E4 is equal to E1 and E3 respectively only for long term paper feed during the calibration routine. In the short term, if some error occurs, the corrected value (corrected by the long term feed rate or edge rate found during calibration)
Is out of equalization with the other parameters used to calculate the correction ratios (ER1, ER2, A1).

送り比率ARと端縁比率ER1、ER2は示されたものに対す
る反比として等しく計算することができ、その場合その
訂正は1つの例ではE1をER1で乗算、他の例ではE3をER2
で乗算、最後の例ではA1をARで乗算することによって引
き起こされる。
The feed ratio AR and the edge ratios ER1, ER2 can be calculated equally as inverse ratios to those shown, in which case the correction is to multiply E1 by ER1 in one example, E3 in another example ER2.
Multiplication by, in the last example caused by multiplying A1 by AR.

第8図のルーチンでは平均送りはE1の生の値またはE3
の生の値を使って計算されるように示されるが、平均送
りはE1の訂正された値とE3の訂正された値を使って計算
できるのは理解される。
In the routine shown in FIG. 8, the average feed is the raw value of E1 or E3.
Although shown as calculated using the raw value of, it is understood that the average feed can be calculated using the corrected value of E1 and the corrected value of E3.

システムの最初のキャリブレーションは第8図で示さ
れるルーチンを使って確立される。第9図はシステムが
どのように使用の間自己キャリブレーションを続け、ま
た正常の値からの引き出しが検出されるのかを示す。
Initial calibration of the system is established using the routine shown in FIG. FIG. 9 shows how the system continues to self-calibrate during use and withdrawals from normal values are detected.

第9図は第8図の退出命令186の後の実行命令188経由
で入る。制御はすぐに第10図のテスト190に渡されて、
フォトディテクタヨーク90の出力をチェックして行送り
が達成されたかどうかを見る。行送りが達成されると、
制御は第12の動作192に渡されて、行送りで見つけられ
る値の長い表を維持する。
FIG. 9 is entered via the execution instruction 188 after the exit instruction 186 of FIG. Control was immediately passed to test 190 in Figure 10,
Check the output of the photodetector yoke 90 to see if the line spacing has been achieved. When line feed is achieved,
Control is passed to the twelfth operation 192 to maintain a long table of values found with line spacing.

長い表は紙12の所定の行送り数に対してすべての光学
ホイール164(適切であるところは代替に76)から引き
出されるカウントのすべての値のリストを含む。各光学
ホイール164(または76)の新しいカウント値が受取ら
れると、特定の光学ホイール164(または76)に対応す
る表に最も長い間保持されたカウントの値が捨てられ
る。他のすべての値は上に1箇所移動されて、新しい値
が最新の値としてストアされる。これは標準的積重ね動
作である。こうして、プリンタ16の動作の際の各行送り
の場合、モニタシステムの性能の新しい「実行平均」評
価が与えられる。
The long table contains a list of all values of counts drawn from all optical wheels 164 (alternatively 76 where appropriate) for a given number of lines of paper 12. When a new count value for each optical wheel 164 (or 76) is received, the value of the count most recently held in the table corresponding to the particular optical wheel 164 (or 76) is discarded. All other values are moved up one place and the new value is stored as the latest value. This is a standard stacking operation. Thus, for each line feed during operation of printer 16, a new "running average" estimate of the performance of the monitor system is provided.

第12の動作192は制御を第13の動作194に渡して、ここ
で第1の紙移動センサ18によって検出された平均送りA1
の新しい値、第2の紙移動センサ26によって検出された
平均送りA2、送り比率AR、第1の紙移動センサ18の端縁
比率E1、および第2の紙移動センサ26の端縁比率E2が計
算される。計算は第8図に関して前に説明したように得
られる。E2とE4への、またA2への値の訂正は前のように
行なわれる。こうして新しい完全なセットの比率AR、E
1、E2および送りA1、A2が紙12の各行送りに対して最初
の大きい所定の送り行数に基づいて計算される。
The twelfth operation 192 passes control to a thirteenth operation 194, where the average feed A1 detected by the first paper movement sensor 18 is
, The average feed A2 detected by the second paper movement sensor 26, the feed ratio AR, the edge ratio E1 of the first paper movement sensor 18, and the edge ratio E2 of the second paper movement sensor 26. Calculated. The calculation is obtained as described above with respect to FIG. The correction of the values to E2 and E4 and to A2 is done as before. Thus the new complete set ratio AR, E
1, E2 and feeds A1, A2 are calculated for each line feed of paper 12 based on the first large predetermined number of feed lines.

第13の動作194は制御を第14の動作196に渡して、そこ
で短い表は第12の動作192によって長い表が維持および
更新されたと同じ方法で維持および更新される。すなわ
ち、たとえば前の5行に対する各光学ホイール194(該
当するところは76)から受取られた累積パルスを含むよ
り短い表が、各光学ホイール194(または適当なら76)
の最も長く存在した個別の行カウントが捨てられ、すべ
ての累積された値が1箇所上に移動し、1行の送りに対
して受取られた更新カウントが最も若い値として所定の
位置にストアされる。
A thirteenth operation 194 passes control to a fourteenth operation 196, where the short table is maintained and updated in the same manner as the twelfth operation 192 maintained and updated the long table. That is, for example, a shorter table containing the cumulative pulses received from each optical wheel 194 (where applicable 76) for the previous five rows is provided for each optical wheel 194 (or 76 if appropriate).
The longest existing individual row count of is discarded, all accumulated values are moved up one place, and the update count received for each row feed is stored in place as the youngest value. It

第14の動作196は制御を第15の動作198に渡して、ここ
で第1の紙移動センサ18の短期送りA1′の計算、第2の
移動センサ26の送りA2′の計算、短い表に基づいた送り
比率AR′の計算、第1の紙移動センサ18に対する短い表
に基づいた端縁比率E1′の計算、第2の紙移動センサ26
に対する短い表に基づいた端縁比率E2′の計算がすべて
行なわれる。
A fourteenth operation 196 passes control to a fifteenth operation 198, which calculates the short-term feed A1 'of the first paper movement sensor 18, the feed A2' of the second movement sensor 26, in a short table. Calculation of the feed ratio AR 'based on the calculation of the edge ratio E1' based on the short table for the first paper movement sensor 18, second paper movement sensor 26
All edge ratio E2 'calculations based on a short table for are performed.

この方法で、計算された送り比率の各々に2つの値が
維持される。最初の値は非常に多くの紙送り行に対する
長期実行平均である。第2の値はそれぞれの場合比較的
少ない紙行送りに基づいた短期の値である。統計的摂動
および一時的偽のカウントは、長い表に基づいた送りお
よび比率の計算された値を甚だしく変えることはでき
ず、他方で比較的数行の間残る誤りは短い表からの計算
された送りおよび比率の値の変更によって検出される。
カウントに対する訂正は長い表から見つけられる比率
(AR、E1、E2)のみを使って得られる。したがって短い
表は、その訂正比率(AR′、E1′、E2′)はカウントを
訂正するのに使われない(第8図に関連して説明)ので
紙移動エラーを隠すことはできない。こうして長い表は
すべての訂正に対しての制御を有し、短い表は単に瞬時
的実際の状況を反映する。
In this way, two values are maintained for each calculated feed ratio. The first value is the long running average for a very large number of paper feed lines. The second value is a short-term value, which in each case is based on relatively little paper feed. Statistical perturbations and temporary false counts cannot drastically change the calculated values of feeds and ratios based on long tables, while the errors remaining for relatively few rows were calculated from short tables. Detected by changing feed and ratio values.
Corrections to counts are obtained using only the ratios (AR, E1, E2) found in the long table. Therefore, the short table cannot hide the paper movement error because its correction ratio (AR ', E1', E2 ') is not used to correct the count (explained in connection with FIG. 8). Thus the long table has control over all the corrections and the short table simply reflects the instantaneous actual situation.

長い表の行送りの数は第4の動作170で示された行送
りの数(ここでは例示的目的のために20行送りとして選
択される)と便宜上等しくされるが、この2つの行送り
の数を等しくする必要はない。第8図で示される最初の
キャリブレーションルーチンを第9図で示されるルーチ
ンで使われるはるかに大きい表に対する開始点として使
用することができる。たとえば、第8図で示される最初
の20行は長い表に単に足すだけで、たとえば100行にす
ることができ、各行送りが行なわれるごとにたった20の
値が始めて長い表で合計100の値が得られるまで行な
う。長い表が一旦埋められると、第9図で示されるルー
チンが初めて各行に対する最も長く保持されたカウント
値を捨て始める。こうして、第8図で示されるような短
い開始ルーチンは第9図で示されるより長い開始ルーチ
ンを生じるために使うことができる。
The number of leadings in the long table is conveniently equated with the number of leadings shown in the fourth operation 170 (here selected as 20 leading for exemplary purposes), but the two leadings are The numbers do not have to be equal. The initial calibration routine shown in FIG. 8 can be used as a starting point for the much larger table used in the routine shown in FIG. For example, the first 20 rows shown in Figure 8 could be added to a long table to make it 100 rows, for example, with only 20 values starting with each spacing and a total of 100 values in the long table. Until you get. Once the long table is filled, the routine shown in FIG. 9 begins to discard the longest held count value for each row for the first time. Thus, the short start routine as shown in FIG. 8 can be used to produce the longer start routine shown in FIG.

さらに本発明では第8図の最初のキャリブレーション
ルーチンで求められる最初の値のセットは不揮発性の態
様でモニタ論理28にストアし、何らかの理由によって20
行またはそこらの紙(または第8図のキャリブレーショ
ンルーチンに対して便利であると考えられる他の紙の長
さ)を無駄にしたくなければ、今までで見つけられた値
で装置がスイッチオフされたときでも捨てられていない
値は第9図のルーチンを発生させるために使われる。第
9図のルーチンが少しの間動くと、ストアされた値は計
算から捨てられてモニタ18、26、28の実行の本当の状況
が得られる。
Further, in the present invention, the first set of values determined in the first calibration routine of FIG. 8 is stored in the monitor logic 28 in a non-volatile manner, and for some reason 20
If you don't want to waste a line or so of paper (or any other paper length that might be useful for the calibration routine of Figure 8), the device will be switched off at the value found so far. The value that is not discarded is used to generate the routine shown in FIG. If the routine of FIG. 9 runs briefly, the stored values are discarded from the calculation to give the true situation of execution of monitors 18, 26, 28.

第15の動作198が制御を第11のテスト200に渡すと、短
い表の第1の文書移動センサ18に対する紙送りA1′と長
い表からの第1の紙移動センサ18の送りA1の比率は所定
の限界と比較される。第11のテスト200の比率の値が上
限または下限の外にある(すなわち所定の限界内にな
い)なら動作は第16の動作202に移されて、紙入力での
誤りの表示が与えられる。比率が下限よりも小さけれ
ば、紙の堆積、印刷ウェル36における破れ、ピンチホイ
ール38の滑り、紙12の供給切れが示される。第11のテス
ト200の比率が上限を越えると、紙12がピンチホイール3
8の1つのまわりに巻回される、またはピンチホイール3
8が紙を十分に掴む時間をなくして紙12が何らかの外の
手段によってプリンタ16の間を引張られるのを抑制する
ような、印刷ウェル36における変則的紙送り状態が示さ
れる。
When the fifteenth operation 198 passes control to the eleventh test 200, the ratio of the paper feed A1 'to the first document movement sensor 18 of the short table and the feed A1 of the first paper movement sensor 18 from the long table is: It is compared with a predetermined limit. If the value of the ratio of the eleventh test 200 is outside the upper or lower bound (ie, not within the predetermined bounds), the operation is moved to a sixteenth operation 202 to give an indication of an error at the paper input. If the ratio is less than the lower limit, then there is evidence of paper deposits, tears in the print well 36, pinch wheel 38 slippage, and paper 12 out of supply. If the ratio of the 11th test 200 exceeds the upper limit, the paper 12 will be pinched by the pinch wheel 3
Wound around one of the eight or pinch wheels 3
Anomalous paper feed conditions in print well 36 are shown such that 8 does not have enough time to grab the paper and prevent paper 12 from being pulled between printers 16 by some external means.

第11のテスト200からの比率が限界内にあれば、制御
は第12のテスト204に渡される。第16の動作202も第1の
テスト204に制御を渡す。第12のテスト204では、第2の
紙移動センサ26の短い表示から見つけられた紙送りA2′
の値と長い表からの第2の紙移動センサ26の見つけられ
た送りの値A2の間の比率がとられて、所定の限界内、す
なわち上限と下限の間にあるかを見るためにテストす
る。第12のテスト204で見つけられた比率が所定の限界
内になければ、制御は第17の動作206に渡されて、紙の
出口で堆積した紙移動誤りが発見されたという表示がエ
ラーディスプレイ30とプリンタ制御プロセッサ22に与え
られる。第12のテスト204で見つけられた比率が下限よ
りも小さければ、第17の動作206はピンチホイール38の
後の印刷ウェル36内において紙の破れまたは紙詰まりま
たは堆積の表示を与える。紙移動の不足が第11のテスト
200と第12のテスト204の両方で発見されると、第17の動
作206によって一般的詰まり状態が示される。代替的
に、これらの状況下で、第17の動作206は紙供給切れの
可能性も示すことができる。第12のテスト204でテスト
される比率が上限を越えると、第17の動作206は不当な
迅速紙送りが第2の紙移動センサ26によって経験された
という表示を与える。第11のテスト200が前にも不当な
迅速紙移動を検出したなら、第17の動作206は何らかの
外部的作因が紙12をプリンタ16から引張ってピンチホイ
ール38はその引張に抵抗することができないという表示
を与える。
If the ratio from the eleventh test 200 is within limits, control passes to the twelfth test 204. The sixteenth operation 202 also transfers control to the first test 204. In the twelfth test 204, the paper feed A2 ′ found from the short display of the second paper movement sensor 26.
Value and the found feed value A2 of the second paper movement sensor 26 from the long table are taken and tested to see if they are within predetermined limits, ie between the upper and lower limits. To do. If the ratio found in the twelfth test 204 is not within the predetermined limits, control is passed to a seventeenth operation 206 to display an error display 30 indicating that a paper misalignment deposited at the paper exit was found. And to the printer control processor 22. If the ratio found in the twelfth test 204 is less than the lower limit, a seventeenth operation 206 provides an indication of paper tear or paper jam or stack in the print well 36 after the pinch wheel 38. Eleventh test due to lack of paper movement
If found in both the 200 and twelfth tests 204, the seventeenth action 206 indicates a general jam condition. Alternatively, under these circumstances, the seventeenth act 206 may also indicate the possibility of out of paper. If the ratio tested in the twelfth test 204 exceeds the upper limit, the seventeenth operation 206 provides an indication that an improper rapid paper feed was experienced by the second paper movement sensor 26. If the eleventh test 200 has previously detected an unwarranted rapid paper movement, the seventeenth operation 206 may indicate that some external cause pulls the paper 12 from the printer 16 and the pinch wheel 38 resists that pull. Gives an indication that you cannot.

第12のテスト204がそのパラメータが所定の限界内に
あることを見つけると、制御は第13のテスト208に渡さ
れる。同様に第17の動作206は制御を第13のテスト208に
渡す。ここで短い表からの第1の紙移動センサ18に対し
て見つけられた端縁比率E1′と長い表からの第1の紙移
動センサ18の見つけられた端縁比率E1の間の比率がテス
トされて所定の限界内にあるかを見るためにテストす
る。第13のテストによって見つけられた比率が所定の限
界の外にあれば、制御は第18の動作210に渡されてモニ
タ論理28は堆積した紙歪みが入力プラットホーム34で起
こったことをエラーディスプレイ30とプリンタ制御プロ
セッサ22に示す。
If the twelfth test 204 finds that parameter is within predetermined limits, control is passed to the thirteenth test 208. Similarly, the seventeenth operation 206 passes control to the thirteenth test 208. Here the ratio between the found edge ratio E1 'for the first paper movement sensor 18 from the short table and the found edge ratio E1 of the first paper movement sensor 18 from the long table is tested. Tested to see if they are within predetermined limits. If the ratio found by the thirteenth test is outside the predetermined limits, control is passed to the eighteenth operation 210 and the monitor logic 28 causes the error display 30 to indicate that the accumulated paper skew has occurred at the input platform 34. And to the printer control processor 22.

第13のテスト208で見つけられた比率がその所定の限
界内にあれば、制御は第14のテスト212に渡されるる。
第18の動作210も制御を第14のテスト212に渡す。
If the ratio found in thirteenth test 208 is within its predetermined limits, control is passed to fourteenth test 212.
The eighteenth operation 210 also passes control to the fourteenth test 212.

第14のテスト212は短いテーブルからの第2の紙移動
センサ26に対して見つけられた端縁比率E2′と長い表か
らの第2の紙移動センサ26に対して見つけられた端縁比
率E2の間の比率をテストして所定限界内にあるかを見
る。第14のテスト212で見つけられた比率が所定の限界
の外にあれば、制御は第19の動作214に渡されて、そこ
でモニタ論理28は出口プラットホーム46で堆積した紙歪
みが現われたことをエラーディスプレイ30と印刷制御プ
ロセッサ22に示す。第13のテスト208と第14のテスト212
の各々が同じ側に明らかな紙歪みを示すと、第19の動作
214は紙12が何らかの理由でプリンタ16から一方側に動
いたことを示す。これはたとえばペーパロール10が不注
意にその中央位置の片側に置かれたときに起こり得る。
The fourteenth test 212 is the edge ratio E2 'found for the second paper movement sensor 26 from the short table and the edge ratio E2 found for the second paper movement sensor 26 from the long table. Test the ratio between to see if it is within predetermined limits. If the ratio found in the fourteenth test 212 is outside the predetermined limits, control is passed to the nineteenth operation 214, where the monitor logic 28 indicates that the paper skew accumulated at the exit platform 46 has appeared. An error display 30 and print control processor 22 are shown. 13th test 208 and 14th test 212
19th behavior, with each showing obvious paper distortion on the same side
214 indicates that the paper 12 has moved from the printer 16 to one side for some reason. This can occur, for example, when the paper roll 10 is inadvertently placed on one side of its central position.

第14のテスト212で見つけられた比率がその限界内に
あれば、制御は第15のテスト216に渡される。第19の動
作214も制御を第15のテスト216に渡す。第15のテスト21
6は短い表からの全体のシステムに対して見つけられた
送り比率AR′(第8図に関連した説明に従って)と、長
い表からの全体のシステムに対して見つけられた送り比
率ARの間の比率を求めて、それが所定の限界内にあるか
を見るためにテストする。所定の限界内になければ、制
御は第20の動作218に渡され、モニタ論理28は第1の紙
移動センサ28と第2の紙移動センサ26の間で測定された
互いの移動検出比に関して紙送りにエラーが起こったと
いう表示をエラーディスプレイ30とプリンタ制御プロセ
ッサ22に与える。
If the ratio found in the fourteenth test 212 is within that limit, control is passed to the fifteenth test 216. The nineteenth operation 214 also passes control to the fifteenth test 216. Fifteenth test 21
6 is between the feed ratio AR ′ found for the whole system from the short table (according to the description relating to FIG. 8) and the feed ratio AR found for the whole system from the long table. Take the ratio and test to see if it is within predetermined limits. If it is not within the predetermined limit, control is passed to the twentieth operation 218 and the monitor logic 28 determines the mutual movement detection ratio measured between the first paper movement sensor 28 and the second paper movement sensor 26. An error display 30 and printer control processor 22 are provided with an indication that an error has occurred in the paper feed.

第15のテストでテストされた比率が所定の限界内にあ
るのがわかると、制御は第10のテスト190に渡される。
同様に第20の動作218も制御を第10のテスト190に戻す。
If the tested ratio in the fifteenth test is found to be within predetermined limits, control is passed to the tenth test 190.
Similarly, the twentieth operation 218 returns control to the tenth test 190.

第9図に従って行なわれるルーチンは紙移動モニタシ
ステムにおける堆積紙送りエラーの非常に感応性のある
テストである。ホイール直径の摩耗、屑の堆積などのよ
うな長期的変化はシステムが連続的に自己再キャリブレ
ーションを行なうので適応することができる。たとえば
紙切れが何らかの理由でホイールの1つに粘着すると、
ホイール直径におけるその変化は誤り表示を起こすには
十分大きくないなら、ホイール直径における変化は後の
動作で迅速に透明となる。同様に何らかの理由でピンチ
ホイール38がその直径を変えるなら(またはそのために
行送りの大きさが変わる)、システム自身が非常に早く
再キャリブレーションを行なって行の長さを透明にす
る。特に、このように説明システムはどのような行の長
さでどのようなプリンタにも事実上適用することがで
き、第8図および第9図に関連したルーチンは動作の透
明性がプリンタの個別のパラメータに無関係で迅速に達
成されることを確実にする。
The routine performed in accordance with FIG. 9 is a very sensitive test for accumulated paper feed errors in the paper movement monitor system. Long-term changes such as wheel diameter wear, debris accumulation, etc. can be accommodated as the system continuously self-calibrates. For example, if a piece of paper sticks to one of the wheels for some reason,
If the change in wheel diameter is not large enough to give an error indication, the change in wheel diameter will quickly become transparent in later movements. Similarly, if for some reason the pinch wheel 38 changes its diameter (or therefore changes the size of the line feed), the system itself recalibrates very quickly to make the line length transparent. In particular, the system thus described can be applied virtually to any printer with any line length, and the routines associated with FIGS. Ensure that it is achieved quickly regardless of the parameters of.

前に説明した新規性の個別の特徴は本発明の実施例に
おいて単独でまたは何らかの組合わせで適用することが
できる。
The individual features of novelty described above can be applied alone or in any combination in embodiments of the invention.

Claims (22)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】プリンタにおける紙移動をモニタするため
の装置であって、前記装置は第1の点で紙をプリンタに
係合するように動作しまた連続する行印刷の間に前記第
1の点で紙によって動かされた距離を検出するように動
作する第1の移動センサを含み、前記第1のセンサは送
られる紙に対して転がるための第1のロール手段と前記
第1のロール手段の角度的移動の出力表示を与えるため
の第1の回転検出手段とを含み、前記装置は前記第1の
回転検出手段の出力の和が第1および第2の所定限界内
になければ紙送りエラーの表示を与え、さらに 前記装置は第2の点で紙をプリンタに係合するように動
作しまた連続する行印刷の間の前記第2の点で紙によっ
て動かされた距離を検出するように動作する第2の移動
センサを含み、前記第2のセンサは送り紙に対して転が
るための第2のロール手段と前記第2のロール手段の角
度的移動を表示する出力を与える第2の回転検出手段と
を含み、前記装置は前記第1の回転検出手段の出力の第
1の和を求め、前記第2の回転検出手段の出力の第2の
和を求め、および前記第1の和と前記第2の和の差が所
定の大きさを越えると紙堆積の表示を与えるように動作
し、前記第1および第2の回転検出手段の前記出力の和
の間の比率を見つけて送り比率を確立することによって
自己キャリブレーションを行ない、および前記第1また
は前記第2の回転検出手段の前記出力の前記和を前記送
り比率に乗算して、前記第1の回転検出手段の前記出力
を前記第2の回転検出手段の前記出力で正規化するよう
に動作する、装置。
1. A device for monitoring paper movement in a printer, wherein the device is operative to engage the paper at a first point in the printer and wherein the first line is printed during successive line printing. A first movement sensor operable to detect a distance traveled by the paper at a point, said first sensor comprising first roll means for rolling relative to the paper being fed and said first roll means. First rotation detection means for providing an output indication of the angular movement of the device, the apparatus comprising: paper feed if the sum of the outputs of the first rotation detection means is not within first and second predetermined limits. An error indication is provided, and the device further operates to engage the paper at the second point with the printer and to detect the distance traveled by the paper at the second point between successive line prints. Including a second movement sensor that operates in The sensor includes second roll means for rolling with respect to the feed sheet and second rotation detection means for providing an output indicative of angular movement of the second roll means, the apparatus comprising the first rotation. A first sum of outputs of the detecting means is obtained, a second sum of outputs of the second rotation detecting means is obtained, and a difference between the first sum and the second sum exceeds a predetermined magnitude. A self-calibration by finding a ratio between the sums of the outputs of the first and second rotation detection means and establishing a feed ratio, and 1 or the feed ratio is multiplied by the sum of the outputs of the second rotation detecting means to normalize the output of the first rotation detecting means with the output of the second rotation detecting means. Works on a device.
【請求項2】前記第1のロール手段が第1のソールホイ
ールを含み、前記第1の回転検出手段が前記第1のソー
ルホイールの回転をモニタするように結合される第1の
ソールホイール回転検出器を含む、請求項1に記載の装
置。
2. A first sole wheel rotation wherein said first roll means includes a first sole wheel and said first rotation detection means is coupled to monitor rotation of said first sole wheel. The apparatus of claim 1 including a detector.
【請求項3】前記第2のロール手段が第2のソールホイ
ールを含み、前記第2の回転検出手段が前記第2のソー
ルホイールの回転をモニタするように結合される第2の
ソールホイール回転検出器を含む、請求項2に記載の装
置。
3. A second sole wheel rotation, wherein the second roll means includes a second sole wheel and the second rotation detection means is coupled to monitor rotation of the second sole wheel. The apparatus of claim 2 including a detector.
【請求項4】第1の印刷行数による紙移動に基づく前記
送り比率の長期値を形成するように動作し、前記第1の
印刷行数よりも少ない第2の印刷行数による紙移動に基
づく前記送り比率の短期値を形成するように動作し、前
記送り比率の前記長期値と前記送り比率の前記短期値の
間の比率が所定の上側および下側値の外にあると前記第
1および第2のセンサの間に紙移動の問題を表示するよ
うに動作する、請求項2または3に記載の装置。
4. A paper movement according to a second print line number smaller than the first print line number, which operates to form a long-term value of the feed ratio based on the paper move according to the first print line number. Operative to form a short-term value of the feed ratio based on the first being that the ratio between the long-term value of the feed ratio and the short-term value of the feed ratio is outside a predetermined upper and lower value. An apparatus as claimed in claim 2 or 3, which is operative to indicate a paper movement problem between the second sensor and the second sensor.
【請求項5】第1の印刷行数による紙移動に基づく前記
第1のセンサによって検出された前記距離の長期和を形
成するように動作し、前記第1の印刷行数よりも小さい
第2の印刷行数による紙移動に基づいた前記第1のセン
サによって検出された前記距離の短期和を形成するよう
に動作し、前記第1のセンサによって検出された前記距
離の前記長期値と前記第1のセンサによって検出された
前記距離の前記短期値の間の比率が所定の上側または下
側値の外にあると紙移動誤りを示すように動作する、請
求項1から4のいずれかに記載の装置。
5. A second operation that is operable to form a long-term sum of the distances detected by the first sensor based on paper movement according to a first number of print lines, the second number being less than the first number of print lines. Operative to form a short-term sum of the distances detected by the first sensor based on paper movement according to the number of printing lines of the first sensor and the long-term value of the distance and the first value of the distance detected by the first sensor. 5. The method of claim 1, wherein the ratio between the short-term values of the distance detected by the sensor of 1 is operative to indicate a paper movement error if the ratio is outside a predetermined upper or lower value. Equipment.
【請求項6】第1の印刷行数による紙移動に基づく前記
第2のセンサによって検出された前記距離の長期和を形
成するように動作し、前記第1の印刷行数よりも小さい
第2の印刷行数による紙移動に基づいた前記第2のセン
サによって検出された前記距離の短期和を形成するよう
に動作し、前記第2のセンサによって検出された前記距
離の前記長期値と前記第2のセンサによって検出された
前記距離の前記短期値の間の比率が所定の上側または下
側値の外にあると紙移動誤りを示すように動作する、請
求項1から5のいずれかに記載の装置。
6. A second operation operative to form a long-term sum of said distances detected by said second sensor based on paper movement by a first number of print lines, a second number smaller than said first number of print lines. Operative to form a short-term sum of the distances detected by the second sensor based on paper movement according to the number of print lines of the second sensor and the long-term value of the distance detected by the second sensor. 6. The method of any of claims 1-5, wherein the ratio between the short-term values of the distance detected by two sensors is outside the predetermined upper or lower value to indicate a paper movement error. Equipment.
【請求項7】前記第1のロール手段が、紙移動の方向に
対して横切って間隔があけられ、またそれぞれの端縁近
くで紙を係合するように各々が動作する第1および第2
の端縁ホイールと、前記第1の端縁ホイールの回転を示
す出力を与えるための第1の端縁ホイール回転検出器
と、前記第2の端縁ホイールの回転を示す出力を与える
ための第2の端縁ホイール回転検出器とを含み、前記第
1の端縁ホイール回転検出器によって示される回転の和
を求めるように動作し、および前記第2の端縁ホイール
回転検出器によって示される回転の和を求めるように動
作し、前記第1の端縁ホイール回転検出器の前記出力の
前記和と前記第2の端縁ホイール回転検出器の前記出力
の前記和の間の比率をとって第1の端縁比率を形成する
ように動作し、その後は前記第1または第2の端縁ホイ
ール回転検出器の出力を乗算してその間の感度を等しく
するように動作する、請求項1に記載の装置。
7. The first and second roll means are spaced apart transversely to the direction of paper movement and each is operative to engage the paper near its respective edge.
Edge wheel, a first edge wheel rotation detector for providing an output indicative of rotation of the first edge wheel, and a first edge wheel rotation detector for providing an output indicative of rotation of the second edge wheel. Two edge wheel rotation detectors, operative to determine the sum of the rotations indicated by said first edge wheel rotation detector, and rotation indicated by said second edge wheel rotation detector. And summing the ratio of the output of the first edge wheel rotation detector to the sum of the output of the second edge wheel rotation detector. 2. The method of claim 1 operative to form an edge ratio of 1 and thereafter operative to multiply the output of the first or second edge wheel rotation detector to equalize sensitivity therebetween. Equipment.
【請求項8】前記回転検出手段の前記出力として、前記
第1の端縁ホイール回転検出器の前記出力の前記和と前
記第2の端縁ホイール回転検出器の前記出力の前記和と
の平均値を与えるように動作する、請求項7に記載の装
置。
8. The average of the sum of the outputs of the first edge wheel rotation detector and the sum of the outputs of the second edge wheel rotation detector as the output of the rotation detector. 8. The device of claim 7, operative to provide a value.
【請求項9】前記第1の端縁ホイール回転検出器の前記
出力の前記和と前記第2の端縁ホイール回転検出器の前
記出力の前記和の間の差が所定の限界を越えると紙歪み
を示す出力を与えるように動作する、請求項7または8
に記載の装置。
9. Paper when a difference between the sum of the outputs of the first edge wheel rotation detector and the sum of the outputs of the second edge wheel rotation detector exceeds a predetermined limit. 9. A device as claimed in claim 7 or 8 which operates to provide an output indicative of distortion.
An apparatus according to claim 1.
【請求項10】第1の印刷行数による紙移動に基づく前
記第1の端縁比率の長期値を形成するよう動作し、前記
第1の印刷行数より小さい第2の印刷行数による紙移動
に基づく第1の端縁比率の短期値を形成するように動作
し、前記第1の端縁比率の前記長期値と前記第1の端縁
比率の前記短期値の間の比率が所定の上側および下側値
の外にあると紙歪みを示すように動作する、請求項7、
8または9に記載の装置。
10. A paper with a second print line number that is operative to form a long-term value of the first edge ratio based on paper movement with the first print line number and is smaller than the first print line number. Operative to form a short-term value of the first edge ratio based on movement, wherein a ratio between the long-term value of the first edge ratio and the short-term value of the first edge ratio is predetermined. 8. Operate to indicate paper distortion when outside of upper and lower values.
8. The device according to 8 or 9.
【請求項11】前記第2のロール手段が紙のそれぞれの
端縁近くで紙を係合するように各々が動作する紙移動の
方向を横切って間隔がとられる第3および第4の端縁ホ
イールを含み、前記第2の回転検出手段が前記第3の端
縁ホイールの回転を示す出力を与える第3の端縁ホイー
ル回転検出器と前記第4の端縁ホイールの回転を示す出
力を与えるための第4の端縁ホイール回転検出器とを含
み、前記第3の端縁ホイール回転検出器によって示され
る回転の和を求めるように動作し、および前記第4の端
縁ホイール回転検出器によって示される回転の和を求め
るように動作し、前記第3の端縁ホイール回転検出器の
前記出力の前記和と前記第4の端縁ホイール回転検出器
の前記出力の前記和の間の比率をとって第2の端縁比率
を形成するように動作し、その後は前記第3または前記
第4の端縁ホイール回転検出器の出力を乗算してその間
の感度を等しくするように動作する、請求項1、7、
8、9または10に記載の装置。
11. Third and fourth edges spaced apart across the direction of paper movement in which the second roll means each operates to engage the paper near its respective edge. A second wheel detecting means for providing a rotation indicative of rotation of the third edge wheel and a third edge wheel rotation detector for providing an output indicative of rotation of the fourth edge wheel. A fourth edge wheel rotation detector for operating to sum the rotations indicated by the third edge wheel rotation detector, and by the fourth edge wheel rotation detector. Operative to determine the sum of rotations indicated, and determining the ratio between the sum of the outputs of the third edge wheel rotation detector and the sum of the outputs of the fourth edge wheel rotation detector. So as to form the second edge ratio Was created, then operates to equalize therebetween sensitivity by multiplying the output of said third or said fourth edge wheel rotation detector, according to claim 1 and 7,
The apparatus according to 8, 9, or 10.
【請求項12】前記回転検出手段の前記出力として、前
記第3の端縁ホイール回転検出器の前記出力の前記和と
前記第4の端縁ホイール回転検出器の前記出力の前記和
との平均値を与えるように動作する、請求項11に記載の
装置。
12. An average of the sum of the outputs of the third edge wheel rotation detector and the sum of the outputs of the fourth edge wheel rotation detector as the output of the rotation detecting means. 13. The device of claim 11, operative to provide a value.
【請求項13】前記第3の端縁ホイール回転検出器の前
記出力の前記和と前記第4の端縁ホイール回転検出器の
前記出力の前記和の差が所定の限界を越えると紙歪みを
示す出力を与えるように動作する、請求項11または12に
記載の装置。
13. A paper distortion occurs when a difference between the sum of the outputs of the third edge wheel rotation detector and the sum of the outputs of the fourth edge wheel rotation detector exceeds a predetermined limit. 13. A device according to claim 11 or 12 operative to provide the indicated output.
【請求項14】第1の印刷行数による紙移動に基づく前
記第2の端縁比率の長期値を形成するように動作し、前
記第1の印刷行数より少ない第2の印刷行数による紙移
動に基づく前記第2の端縁比率の短期値を形成するよう
に動作し、前記第2の端縁比率の前記長期値と前記第2
の端縁比率の前記短期値の間の比率が所定の上側および
下側値の外にあると紙歪みを示すように動作する、請求
項11、12または13に記載の装置。
14. A second print line number that is operative to form a long-term value of the second edge ratio based on paper movement by the first print line number and is less than the first print line number. Operative to form a short-term value of the second edge ratio based on paper movement, the long-term value of the second edge ratio and the second value of the second edge ratio.
14. The apparatus of claim 11, 12 or 13 operative to indicate paper skew when the ratio between the short-term values of the edge ratio of is outside the predetermined upper and lower values.
【請求項15】前記送り比率の前記長期および前記短期
の値は前記第1の行数による紙移動にかかわるキャリブ
レーションルーチンで最初に確立される、請求項4に記
載の装置。
15. The apparatus of claim 4, wherein the long-term and short-term values of the feed ratio are first established in a calibration routine involving paper movement by the first number of lines.
【請求項16】前記第1のセンサによって検出される前
記移動の前記長期および前記短期の和は前記第1の行数
による紙移動にかかわるキャリブレーションルーチンで
最初に確立される、請求項5または15に記載の装置。
16. The long-term and short-term sums of the movements detected by the first sensor are first established in a calibration routine involving paper movement by the first number of rows. The device according to 15.
【請求項17】前記第2のセンサによって検出される前
記移動の前記長期および前記短期の和は前記第1の行数
による紙移動にかかわるキャリブレーションルーチンに
よって最初に確立される、請求項6、15または16に記載
の装置。
17. The method of claim 6, wherein the long-term and short-term sums of the movements detected by the second sensor are first established by a calibration routine involving paper movements by the first number of rows. The device according to 15 or 16.
【請求項18】前記第1の端縁比率の前記長期および前
記短期の値は前記第1の行数による紙移動にかかわるキ
ャリブレーションルーチンによって最初に確立される、
請求項10、15、16または17に記載の装置。
18. The long-term and short-term values of the first edge ratio are initially established by a calibration routine involving paper movement by the first number of lines.
Device according to claim 10, 15, 16 or 17.
【請求項19】前記第2の端縁比率の前記長期および前
記短期の値は前記第1の行数による紙移動にかかわるキ
ャリブレーションルーチンによって最初に確立される、
請求項14、15、16または17に記載の装置。
19. The long-term and short-term values of the second edge ratio are first established by a calibration routine involving paper movement by the first number of lines.
Device according to claim 14, 15, 16 or 17.
【請求項20】前記第1のセンサはプリンタにおける送
り紙にまたがる第1のセンサハウジングを含み、前記第
1のセンサハウジングは1組の支持アームを含んでプリ
ンタのどちら側かを係合する、請求項1から19のいずれ
かに記載の装置。
20. The first sensor includes a first sensor housing that spans a feed in a printer, the first sensor housing including a set of support arms for engaging either side of the printer. Device according to any of claims 1 to 19.
【請求項21】前記第2のセンサが送り紙にまたがる第
2のセンサハウジングを含み、前記第2のセンサハウジ
ングは1組の支持アームを含んで前記第1のセンサハウ
ジングが前記第2のセンサハウジングを支持するように
前記第1のセンサハウジングを係合する、請求項20に記
載の装置。
21. The second sensor includes a second sensor housing that spans a paper feed, the second sensor housing including a pair of support arms, the first sensor housing including the second sensor. 21. The device of claim 20, engaging the first sensor housing to support the housing.
【請求項22】前記第2のセンサハウジングが外形にお
いて前記第1のセンサハウジングと同一である、請求項
21に記載の装置。
22. The second sensor housing is identical in outline to the first sensor housing.
The device according to 21.
JP1502155A 1988-02-18 1989-01-27 Paper movement monitor Expired - Fee Related JP2540371B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8803793 1988-02-18
GB8803793A GB2215101B (en) 1988-02-18 1988-02-18 Paper movement monitor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02501566A JPH02501566A (en) 1990-05-31
JP2540371B2 true JP2540371B2 (en) 1996-10-02

Family

ID=10631959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1502155A Expired - Fee Related JP2540371B2 (en) 1988-02-18 1989-01-27 Paper movement monitor

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0357718B1 (en)
JP (1) JP2540371B2 (en)
DE (1) DE68908816T2 (en)
GB (1) GB2215101B (en)
WO (1) WO1989007529A1 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0213046U (en) * 1988-07-07 1990-01-26
FR2700298B1 (en) * 1993-01-12 1995-03-10 Sextant Avionique Method and device for controlling the paper advance in a printer controlled by a processor.
US6716086B1 (en) 1999-06-14 2004-04-06 Applied Materials Inc. Edge contact loadcup

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3917142A (en) 1974-04-04 1975-11-04 Data Products Corp Paper motion sensor apparatus

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3148814A (en) * 1961-02-27 1964-09-15 Studer Willi Method for automatically stopping the drive of tape-type record carriers
US3323700A (en) * 1965-06-22 1967-06-06 Borg Warner Web driving system with driving, braking and motion sensing units adjacent each margin of the web
DE2258546C2 (en) * 1972-11-29 1982-10-21 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Device for paper feed monitoring in printers
DE2746059A1 (en) * 1977-10-13 1979-04-26 Jaroslav Radimir Vitek Web drive failure detector - uses repeat signal absence of which starts count-down to stop printing machine
JPS59222370A (en) * 1983-05-31 1984-12-14 Nec Corp High-speed printer
GB2157039B (en) * 1984-04-03 1988-11-30 Monarch Marking Systems Inc System for controlling the advancement of a web of sheet stock containing a plurality of labels

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3917142A (en) 1974-04-04 1975-11-04 Data Products Corp Paper motion sensor apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
GB2215101B (en) 1992-04-08
WO1989007529A1 (en) 1989-08-24
EP0357718B1 (en) 1993-09-01
DE68908816T2 (en) 1994-04-14
GB2215101A (en) 1989-09-13
GB8803793D0 (en) 1988-03-16
EP0357718A1 (en) 1990-03-14
JPH02501566A (en) 1990-05-31
DE68908816D1 (en) 1993-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4892426A (en) Paper movement monitor
RU2144697C1 (en) Method for controlling documents counting procedure, method for checking documents, device for separation of documents, device for checking documents and control method
EP0798246B1 (en) Method and apparatus for determining the height of a stack of sheets
US5183140A (en) Torque limiting mechanism for use in a drive system
US6481705B1 (en) Method and device for detecting multiple feed
JPH0564599B2 (en)
CA1306032C (en) Apparatus for detecting the passage of multiple superposed sheets along a feed path
NZ226554A (en) Gaming device coin payout mechanism: non-contact sensing of confronting coin ejecting roller movement
JP2540371B2 (en) Paper movement monitor
US6189879B1 (en) Thickness measurement apparatus
EP0471578B1 (en) Sheet handling apparatus
WO2004002695A1 (en) Ticket dispensing apparatus and method
US6196537B1 (en) Thickness measurement apparatus
JPH0749951B2 (en) Thickness detection device for paper sheets
JP2736808B2 (en) Paper sheet identification device
JPH05105268A (en) Paper sheet detecting device for image forming device
JPH0126668Y2 (en)
EP0486251B1 (en) Sheet handling apparatus
KR100314307B1 (en) Bank note discriminating apparatus and bank note drawing means detecting method
JPH05139572A (en) Multi-feed detection system
JPS6142699B2 (en)
JPS62136453A (en) Method of detecting one piece of delivered paper sheet
JP2502375Y2 (en) Abnormality alarm device in coin processing machine
JPS63208710A (en) Thickness detector for sheet paper or the like
JPH10120246A (en) Paper sheet thickness detecting device

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070708

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080708

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees