JP2539797Y2 - Front midship car - Google Patents

Front midship car

Info

Publication number
JP2539797Y2
JP2539797Y2 JP1990129864U JP12986490U JP2539797Y2 JP 2539797 Y2 JP2539797 Y2 JP 2539797Y2 JP 1990129864 U JP1990129864 U JP 1990129864U JP 12986490 U JP12986490 U JP 12986490U JP 2539797 Y2 JP2539797 Y2 JP 2539797Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
power plant
car
denotes
front axle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990129864U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0487338U (en
Inventor
富治 大和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP1990129864U priority Critical patent/JP2539797Y2/en
Publication of JPH0487338U publication Critical patent/JPH0487338U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2539797Y2 publication Critical patent/JP2539797Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、エンジンを前車軸より後方に搭載したフ
ロント・ミッドシップ・カーに関する。
[Detailed description of the invention] (Industrial application field) This invention relates to a front midship car in which an engine is mounted behind a front axle.

(従来の技術) (産業上の利用分野) 乗用自動車の形態としては、種々のものが提案され実
用に供されていて、運動性,居住性等それぞれの特性を
有している。その中でもフロント・ミッドシップ・カー
と称されていて車軸間にエンジンを搭載する形式の乗用
自動車は、車体重心を車軸間に置けるので安定した運動
性(操向性)が得られるという特徴を有している。従
来、フロント・ミッドシップ・カーと称されるものは、
エンジン中心を前車軸より後方に位置させて前車軸を駆
動する、いわゆるフロントエンジン・フロントドライブ
方式である。
(Prior Art) (Industrial Application Field) Various forms of passenger cars have been proposed and put into practical use, and have characteristics such as mobility and livability. Among them, a passenger car that is called a front midship car and has an engine mounted between the axles has the feature that stable mobility (steerability) can be obtained because the center of gravity of the car can be placed between the axles. ing. Conventionally, what is called a front midship car,
This is a so-called front engine / front drive system in which the center of the engine is positioned behind the front axle to drive the front axle.

(考案が解決しようとする課題) フロント・ミッドシップ・カーは、エンジンとこれに
付属する補機類を前車軸の近傍に配設している。安定し
た操向性を得るためには、車両の重心を可及的に前車軸
と後車軸との間に位置させることが望ましいが、居住性
確保のために全長を長くしたり、車幅を拡幅しなければ
ならないという問題が出てくる。車両の全長を抑えた上
で、居住性を向上しようとすると、2人乗りの車室構造
にならざるを得ず、4人乗りや5人乗りのタイプは無理
となり、車幅拡幅は法規の規制を受けることになる。一
定の車幅規制の中で、居住性に最も重要な因子である室
内長の拡大を図るには、ホイール・ベースの延長に頼ら
ざるを得ない。一方、スタイリングの観点からは、エン
ジン等のパワー・プラントを前車軸上に置いたのではエ
ンジン・フードが高い位置になってしまい、ウェッジ・
シェープ・タイプのボデー構造が採れなくなるという問
題がある。
(Problems to be solved by the invention) The front midship car has an engine and accessories attached to it near the front axle. In order to obtain stable steering characteristics, it is desirable that the center of gravity of the vehicle be located between the front axle and the rear axle as much as possible. The problem of having to widen comes up. In order to improve the livability while suppressing the overall length of the vehicle, a two-seater cabin structure has to be adopted, and four-seater and five-seater types cannot be used. You will be regulated. In order to increase the indoor length, which is the most important factor for livability, under certain vehicle width regulations, it is necessary to rely on the extension of the wheel base. On the other hand, from a styling point of view, placing a power plant such as an engine on the front axle would cause the engine hood to be at a high position, causing the wedge
There is a problem that a shape type body structure cannot be adopted.

そこで、本考案は、居住性と運動性を向上させなが
ら、そのスタイリングをも重視したフロント・ミッドシ
ップ・カーの提供を目的とする。
Therefore, the present invention aims to provide a front midship car that emphasizes styling while improving comfort and mobility.

(課題を解決するための手段) 本考案のフロント・ミッドシップ・カーは、前車軸よ
り後方の位置であって且つ車室内中央前端部の下方にバ
ック・ボーンを配設し、上記バック・ボーン内部に縦置
き式エンジンのパワー・プラントを格納し、上記エンジ
ンで駆動されるマスター・バック、オルタネータ、クー
ラ・コンプレッサを、エンジン本体から離して上記パワ
ー・プラント前方で且つ前車軸上もしくは前車軸より後
方に配置したことを特徴とする。
(Means for Solving the Problems) In the front midship car of the present invention, a back bone is disposed at a position behind the front axle and below the center front end of the vehicle interior, and the inside of the back bone is provided. The power plant of the vertical engine is stored in the power plant, and the master back, alternator, and cooler / compressor driven by the engine are separated from the engine body and in front of the power plant and on the front axle or behind the front axle. It is characterized by being arranged in.

(作用) パワー・プラントは、前車軸より後方のバック・ボー
ン内に格納されて作動し、前輪駆動,後輪駆動及び4輪
駆動の何れにも対応できる。エンジン補機類は、エンジ
ン本体から離れたパワー・プラント前方の位置に配置さ
れていてエンジンの駆動力や電動モータで作動させられ
る。
(Operation) The power plant is stored and operated in the back bone behind the front axle, and can cope with any of front wheel drive, rear wheel drive and four wheel drive. The engine accessories are arranged at a position in front of the power plant away from the engine main body, and are operated by a driving force of the engine or an electric motor.

(実施例) 以下、図示の実施例に基づいて本考案を詳細に説明す
る。
Hereinafter, the present invention will be described in detail based on the illustrated embodiment.

第1図及び第2図において、符号1は縦置き式エンジ
ンを、同2は前車輪を、同3は後車輪を、同4はバック
・ボーンをそれぞれ示している。縦置き式エンジン1
の、エンジン本体とこれに付属するクラッチやトランス
ミッション等のパワー・プラント1aは、前車輪2,2の車
軸後方の位置に配設されている。更に具体的には、パワ
ー・プラント1aは、バック・ボーン4の内部に格納され
ている。パワー・プラント1aのセンタ・デファレンシャ
ル・ギヤ・ボックス5には、リヤ・ドライブ・シャフト
6が連結されている。このシャフト6はセンタ・ベアリ
ング7近傍でリヤ・ドライブ・シャフト8に連結されて
いる。シャフト8は、後車輪3を駆動するリヤ・デファ
レンシャル・ギヤ・ボックス9に連結されている。前車
輪2と後車輪3は、例えばマルチ・リンク・サスペンシ
ョンで懸架されている。また、センタ・デファレンシャ
ル・ギヤ・ボックス5には、前車輪2を駆動するフロン
ト・デファレンシャル・ギヤ・ボックス11との間にフロ
ント・ドライブ・シャフト10が連結されている。エンジ
ン1の排気ポート12は、排気管13,排ガス後処理装置14,
排気管15を介してマフラ16に連通されている。第1図に
おいて、符号18はフューエル・タンクを示し、同19はフ
ィラネックを示している。図示されないフューエル・パ
イプは、バック・ボーン4を通ってエンジン1に接続さ
れている。リヤ・ドライブ・シャフト6,8と排気管13,14
もバック・ボーン4内を引き通される。
1 and 2, reference numeral 1 denotes a vertical engine, reference numeral 2 denotes a front wheel, reference numeral 3 denotes a rear wheel, and reference numeral 4 denotes a back bone. Vertical engine 1
The power plant 1a, such as an engine body and a clutch and a transmission attached thereto, is disposed at a position behind the axles of the front wheels 2,2. More specifically, the power plant 1a is stored inside the backbone 4. A rear drive shaft 6 is connected to a center differential gear box 5 of the power plant 1a. This shaft 6 is connected to a rear drive shaft 8 near the center bearing 7. The shaft 8 is connected to a rear differential gear box 9 that drives the rear wheels 3. The front wheel 2 and the rear wheel 3 are suspended by, for example, a multi-link suspension. A front drive shaft 10 is connected between the center differential gear box 5 and a front differential gear box 11 for driving the front wheels 2. The exhaust port 12 of the engine 1 includes an exhaust pipe 13, an exhaust gas after-treatment device 14,
It is connected to a muffler 16 via an exhaust pipe 15. In FIG. 1, reference numeral 18 denotes a fuel tank, and reference numeral 19 denotes a filler neck. The fuel pipe (not shown) is connected to the engine 1 through the back bone 4. Rear drive shafts 6,8 and exhaust pipes 13,14
Is also passed through the back bone 4.

ステアリング・ホイール20は、ステアリング・ギヤ・
ボックス22に連結されている。第2図において符号21は
マスター・バックを、同23はアクセル・ペダルを、同24
はブレーキ・ペダルをそれぞれ示している。図示の自動
車は、右ハンドル車であって、オートマチック・トラン
スミッションを備えたものであり、マニアル・トランス
ミッションを備える場合には、クラッチ・ペダルが設け
られる。エンジン1から前方に延ばされていて、クラン
ク・シャフトに連結された補機ドライブ・シャフト25に
は、第5図にも示すように、クーラ・コンプレッサ26,
オルタネータ27がベルト等の回転伝達手段28を介して回
転連結されている。ラジエータ30のファン29も補機ドラ
イブ・シャフト25で駆動される。このように、エンジン
本体で駆動されるエンジン補機類の大半は、エンジン本
体の前方で且つ前車軸より後方にエンジンから離れた位
置に配置されている。補機類をエンジン1から離したこ
とによって、縦置き式エンジンは、全体として車体前後
方向及び幅方向に拡散して配設されるから、エンジン本
体頂部の長さを短くでき、且つ補機類を格納するスペー
スの高さを低くできる。従って、ボデー前部を低くした
ウェッジ・シェープ・ボデーを実現できる。ファン29は
電動モータで駆動しても良い。
The steering wheel 20 is a steering gear
Connected to box 22. In FIG. 2, reference numeral 21 denotes a master back, 23 denotes an accelerator pedal, and 24 denotes an accelerator pedal.
Indicates a brake pedal. The vehicle shown is a right-hand drive vehicle equipped with an automatic transmission, and when a manual transmission is provided, a clutch pedal is provided. An auxiliary drive shaft 25 extending forward from the engine 1 and connected to the crankshaft includes a cooler compressor 26, as shown in FIG.
An alternator 27 is rotationally connected via a rotation transmission means such as a belt. The fan 29 of the radiator 30 is also driven by the accessory drive shaft 25. As described above, most of the engine accessories driven by the engine main body are arranged in front of the engine main body and at a position away from the engine behind the front axle. By separating the accessories from the engine 1, the vertical engine is disposed so as to be diffused in the vehicle longitudinal direction and the width direction as a whole, so that the length of the top of the engine body can be shortened and the accessories The height of the storage space can be reduced. Therefore, it is possible to realize a wedge-shaped body in which the front part of the body is lowered. The fan 29 may be driven by an electric motor.

補機ドライブ・シャフト25は、クランク・シャフトそ
のものを延長しても良いが、補機類の駆動源としてエン
ジン本体のオイル通路に接続されたオイル・モータを用
いて各補機を駆動するようにすれば、補機類の向きや位
置のレイアウトの自由度が大きくなってエンジン・フー
ドをより低くできると共に耐振動性の良好なエンジンを
構成できるメリットがある。
The accessory drive shaft 25 may extend the crankshaft itself. However, the accessory drive shaft 25 drives each accessory using an oil motor connected to the oil passage of the engine body as a drive source for the accessories. In this case, there is an advantage that the degree of freedom in the layout of the directions and positions of the accessories is increased, the engine hood can be lowered, and an engine having good vibration resistance can be configured.

第3図において、符号31はフロア・パンを示してい
て、その前方には、トー・ボード32が配設されている。
同図において、符号33はダッシュ・パネルを、同34はフ
ロント・シートを、同35はリヤ・シートをそれぞれ示し
ている。
In FIG. 3, reference numeral 31 denotes a floor pan, and a toe board 32 is provided in front of the floor pan.
In the figure, reference numeral 33 denotes a dash panel, reference numeral 34 denotes a front seat, and reference numeral 35 denotes a rear seat.

図示の実施例は、センタ・デファレンシャル・ギヤ・
ボックス5を介して前後車輪を駆動する4輪駆動タイプ
のフロント・ミッドシップ・カーを例に挙げたが、本考
案は、前輪駆動や後輪駆動の2輪駆動タイプのフロント
・ミッドシップ・カーとしても実施できるものである。
In the illustrated embodiment, the center differential gear
The four-wheel drive type front midship car that drives the front and rear wheels via the box 5 has been described as an example. However, the present invention is also applicable to a front-wheel drive and rear-wheel drive two-wheel drive type front midship car. It can be implemented.

(考案の効果) 以上のように、本考案によれば、車室内中央前端部の
下方に設けたバック・ボーン4内部にパワープラントを
格納し、その前方で且つ前車軸上もしくは前車軸より後
方にエンジン補機類のうちのマスター・バック21、オル
タネータ27、クーラ・コンプレッサ26をエンジン本体か
ら離して配設したため、パワー・プラントは補機類が直
接パワー・プラントに取り付けられていない分小型化さ
れることにより、トー・ボード32を前車輪2,2の直後の
位置まで進めて配設することができる。このことは、室
内長を長くできて居住性を向上できると共に、2ドア車
にあっては大きな開口部のサイド・ドアの設定が、ま
た、4ドア車にあっても充分な広さのサイド・ドアを設
けることが可能となることを意味している。また、サイ
ド・ドアに限らず、ウインドウ・ガラスの面積を大きく
取れるから、オープン・エア性が大きくなる。
(Effect of the Invention) As described above, according to the present invention, the power plant is housed inside the back bone 4 provided below the center front end of the vehicle compartment, and is located ahead of the power plant and on the front axle or behind the front axle. The master back 21, the alternator 27, and the cooler / compressor 26 of the engine accessories are located away from the engine body, so the power plant is smaller because the accessories are not directly attached to the power plant. By doing so, the toe board 32 can be disposed to be advanced to a position immediately after the front wheels 2,2. This means that the interior length can be increased and the livability can be improved, and the side doors with large openings are set for two-door vehicles, and the side doors are large enough for four-door vehicles.・ It means that a door can be provided. In addition, not only the side door but also the area of the window glass can be increased, so that the open air property is enhanced.

バック・ボーンにパワー・プラントを格納したことに
より、前車軸の荷重分担を55%程度にすることができて
前後車軸の重量分担が改善される。このことは、ヨー慣
性モーメントを小さくすることができて運動性能が大き
く向上する。
By storing the power plant in the backbone, the load sharing of the front axle can be reduced to about 55%, and the weight sharing of the front and rear axles is improved. As a result, the yaw moment of inertia can be reduced, and the exercise performance is greatly improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本考案の一実施例を示すフロント・ミッドシッ
プ・カーの側面図、第2図は同上の平面図、第3図は車
室内を示す側面図、第4図は同上の背面図、第5図は同
上の正面図である。 1…エンジン,2…前車輪,3…後車輪,4…バック・ボー
ン,5…センタ・デファレンシャル・ギヤ・ボックス,6,8
…リヤ・ドライブ・シャフト,9…リヤ・デファレンシャ
ル・ギヤ・ボックス,10…フロント・ドライブ・シャフ
ト,11…フロント・デファレンシャル・ギヤ・ボックス,
16…マフラ,18…フューエル・タンク,20…ステアリング
・ホイール,21…マスター・バック,23…アクセル・ペダ
ル,24…ブレーキ・ペダル,25…補機ドライブ・シャフ
ト,26…クーラ・コンプレッサ,27…オルタネータ,29…
ファン,30…ラジエータ,32…トー・ボード,33…ダッシ
ュ・パネル,34…フロント・シート,35…リヤ・シート。
FIG. 1 is a side view of a front midship car showing one embodiment of the present invention, FIG. 2 is a plan view of the same, FIG. 3 is a side view showing a vehicle interior, FIG. FIG. 5 is a front view of the same. 1 ... Engine, 2 ... Front wheels, 3 ... Rear wheels, 4 ... Back bone, 5 ... Center differential gear box, 6,8
… Rear drive shaft, 9… Rear differential gear box, 10… Front drive shaft, 11… Front differential gear box,
16… muffler, 18… fuel tank, 20… steering wheel, 21… master back, 23… accelerator pedal, 24… brake pedal, 25… auxiliary drive shaft, 26… cooler compressor, 27… Alternator, 29…
Fan, 30 radiator, 32 toe board, 33 dash panel, 34 front seat, 35 rear seat.

Claims (1)

(57)【実用新案登録請求の範囲】(57) [Scope of request for utility model registration] 【請求項1】前車軸より後方の位置であって且つ車室内
中央前端部の下方にバック・ボーンを配設し、上記バッ
ク・ボーン内部に縦置き式エンジンのパワー・プラント
を格納し、上記エンジンで駆動されるマスター・バッ
ク、オルタネータ、クーラコンプレッサを、エンジン本
体から離して上記パワー・プラント前方で且つ前車軸上
もしくは前車軸より後方に配置したことを特徴とするフ
ロント・ミッドシップ・カー。
A backbone is disposed at a position rearward of a front axle and below a center front end of a vehicle interior, and a power plant of a vertical engine is housed inside the backbone. A front midship car wherein a master back, an alternator, and a cooler compressor driven by an engine are arranged in front of the power plant and on or behind the front axle, away from the engine body.
JP1990129864U 1990-11-30 1990-11-30 Front midship car Expired - Lifetime JP2539797Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990129864U JP2539797Y2 (en) 1990-11-30 1990-11-30 Front midship car

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990129864U JP2539797Y2 (en) 1990-11-30 1990-11-30 Front midship car

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0487338U JPH0487338U (en) 1992-07-29
JP2539797Y2 true JP2539797Y2 (en) 1997-06-25

Family

ID=31877244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990129864U Expired - Lifetime JP2539797Y2 (en) 1990-11-30 1990-11-30 Front midship car

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2539797Y2 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0541979Y2 (en) * 1987-03-24 1993-10-22
JPS63159322U (en) * 1987-04-08 1988-10-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0487338U (en) 1992-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11241927B2 (en) Rear suspension assembly for an off-road vehicle
US11753087B2 (en) Side-by-side vehicle
JPH0112691B2 (en)
CA3033809A1 (en) Rear suspension assembly for an off-road vehicle
JP2539797Y2 (en) Front midship car
WO2007135428A1 (en) A powertrain layout for a hybrid road vehicle
JPH02310128A (en) Configuration of engine and power transmission
JPH04345528A (en) Vertical installation structure for automotive engine
CN1066026A (en) A kind of power drive of driving wheel for motor vehicle
US20130313035A1 (en) Regeneration system for a vehicle
US20230347728A1 (en) Hybrid power unit and hybrid vehicle
JPH11115516A (en) Electric automobile
JPH07172189A (en) Driving device for electric vehicle
JP2513688Y2 (en) Vehicle with horizontal engine
JP3330715B2 (en) Lower body structure of vehicle
JP3477788B2 (en) Vehicle engine accessory arrangement structure
JPH0680032A (en) Rear wheel drive vehicle
JPS644629Y2 (en)
JPH0620125U (en) Rear engine bus drive system device
JPH10203179A (en) Chassis frame and body construction of automobile
CA2571247C (en) Aerodynamic automobile
JP3528224B2 (en) Vehicle powertrain installation structure
Picard REAR-ENGINE MOTOR CARS The European Point of View
CO Specifications
CN87201409U (en) Three-wheeled automobile with two front wheels