JP2535804B2 - Window start control device - Google Patents

Window start control device

Info

Publication number
JP2535804B2
JP2535804B2 JP5163664A JP16366493A JP2535804B2 JP 2535804 B2 JP2535804 B2 JP 2535804B2 JP 5163664 A JP5163664 A JP 5163664A JP 16366493 A JP16366493 A JP 16366493A JP 2535804 B2 JP2535804 B2 JP 2535804B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
window
displayed
application
files
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5163664A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0628141A (en
Inventor
龍二 寺本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP5163664A priority Critical patent/JP2535804B2/en
Publication of JPH0628141A publication Critical patent/JPH0628141A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2535804B2 publication Critical patent/JP2535804B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、木構造ファイルシステ
ムとマルチウィンドウ機能を持つ文書作成装置等のデー
タ処理装置に関し、特にそのウィンドウの起動制御装置
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data processing device such as a document structure device having a tree-structured file system and a multi-window function, and more particularly to an activation control device for the window.

【0002】[0002]

【従来の技術】文書作成装置には種々の方式があるが、
その一つとして木構造ファイルシステムを持つものがあ
る。この木構造ファイルシステムにおいては、各ファイ
ルが階層構造を有しており、上位ファイルから下位ファ
イルに向かって順次ファイルを開くようになっている。
2. Description of the Related Art There are various types of document creating apparatus,
One of them has a tree structure file system. In this tree-structured file system, each file has a hierarchical structure, and files are sequentially opened from an upper file to a lower file.

【0003】このような木構造ファイルシステムを持つ
文書作成装置において、下位ファイルに対する処理を行
うときには、VDT(ビデオ表示端末装置)等の表示装
置上に表示されたデスクトップ上に、ファイルの種類を
模式的に示すアイコンと呼ばれる図形を表示しておく。
そして、まずキーボード或いはマウスからの指示によ
り、デスクトップ上の上位ファイルのアイコンを選択し
てウィンドウを開き、この開かれたウィンドウの中から
ファイルを選択して更にウィンドウを開くことを繰り返
すことにより目的のファイルを開く。そして、目的のフ
ァイルが開かれた状態で文書作成等の処理を行ってい
た。
In a document creating apparatus having such a tree-structured file system, when processing a lower file, the type of the file is schematically displayed on a desktop displayed on a display device such as a VDT (video display terminal device). A graphic called an icon is displayed in advance.
Then, first select the icon of the higher-level file on the desktop to open the window with instructions from the keyboard or mouse, select the file from the opened windows, and open the window again. Open the file. Then, processing such as document creation is performed with the target file opened.

【0004】また、このような文書作成装置において
は、デスクトップ上に存在するファイルを同時に開くこ
とによりマルチウィンドウとし、複数のファイルを並行
して処理することもできるようになっている。
Further, in such a document creating apparatus, a file existing on the desktop can be simultaneously opened to form a multi-window so that a plurality of files can be processed in parallel.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】このような文書作成装
置において、ウィンドウとして開かれているのは最後に
開いたものだけである。すなわち、途中で開かれたもの
は、その後で開いたファイルシステム中ではより下位の
ファイルのウィンドウによって重ねられてしまうため見
えなくなってしまう。そのため、途中で開かれたウィン
ドウに戻るには、そこまでウィンドウを閉じる必要があ
る。
In such a document creating apparatus, the window opened is only the last one opened. That is, a file opened in the middle becomes invisible because it is overlapped by windows of lower files in the file system opened thereafter. Therefore, it is necessary to close the window to get back to the opened window.

【0006】また、マルチウィンドウとすることが可能
なファイルは、デスクトップ上に互いに独立して存在す
るファイルのみである。したがって、途中の階層の異な
るウィンドウと並行して処理を行いたい場合には、前も
って必要なファイルをデスクトップ上にコピーしておく
必要がある。そのため、操作性の低いものとなってい
た。
The files that can be multi-windowed are only files that exist independently of each other on the desktop. Therefore, if you want to process in parallel with windows in different layers in the middle, you need to copy the necessary files to the desktop in advance. Therefore, the operability was low.

【0007】本発明は、この木構造のファイルシステム
を持ち、順次下位の階層に向かってウィンドウを開いて
処理をする文書作成装置等のデータ処理装置において、
現在開いているウィンドウをそのままにして、先に開い
たウィンドウに対する処理を行うことができるウィンド
ウの起動制御装置を提供することを目的とする。
The present invention provides a data processing device such as a document creation device which has the tree-structured file system and sequentially opens windows toward lower layers for processing.
It is an object of the present invention to provide a window start-up control device capable of processing a previously opened window without changing the currently opened window.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明のウィンドウの起
動制御装置は、複数のウィンドウを同時に表示可能な表
示装置と、複数のファイルが木構造として記憶されてい
る第1の記憶手段と、前記第1の記憶手段に記憶されて
いる複数のファイルの中のいずれかのファイルをオペレ
ータが指示するファイル指定手段と、前記第1の記憶手
段に記憶されている複数のファイルの中のいずれかのフ
ァイルをオペレータからの指示に基づき上位から下位に
向けて順次選択的に第1のウィンドウとして前記表示装
置に表示するファイル表示手段と、前記ファイル表示手
段によりファイルが前記第1のウィンドウに表示される
度に表示されたファイルに対応するプロセス名及びファ
イル名を順次記憶する第2の記憶手段と、現在表示され
ているファイルよりも上位のファイルを示す符号を表示
する符号表示手段と、前記符号に基づき現在表示されて
いるファイルと同時に表示すべきファイルをオペレータ
が指示する符号指定手段と、前記符号指定手段により指
定されたファイルに対応する前記第2の記憶手段に記憶
されているプロセス名及びファイル名を取り出し、該取
り出されたプロセス名及びファイル名に基づいて前記指
定されたファイルを前記第1の記憶手段から取り出して
第2のウィンドウとして前記第1のウィンドウと同時に
前記表示装置に表示する表示手段とを具備することを特
徴とする。
A window activation control device according to the present invention comprises a display device capable of simultaneously displaying a plurality of windows, a first storage means in which a plurality of files are stored as a tree structure, and A file designating means for an operator to designate any one of the plurality of files stored in the first storage means, and one of the plurality of files stored in the first storage means. File display means for sequentially and sequentially displaying files on the display device as a first window from the higher order to the lower order based on an instruction from an operator, and the files are displayed on the first window by the file display means. The second storage means for sequentially storing the process name and the file name corresponding to the displayed file, and the currently displayed file. Also, a code display means for displaying a code indicating a higher-order file, a code designating means for the operator to designate a file to be displayed simultaneously with the file currently displayed based on the code, and a file designated by the code designating means. The process name and the file name stored in the second storage means corresponding to, and the specified file based on the extracted process name and file name from the first storage means. As a second window, a display means for displaying on the display device at the same time as the first window is provided.

【0009】[0009]

【作用】すなわち、本発明においては、複数のウィンド
ウを同時に表示可能な表示装置において、ウィンドウを
順次開いて行くにしたがって、各ウィンドウに対応する
プロセス名及びファイル名が第2の記憶手段に記憶され
る。そして、現在第1のウィンドウとして表示されてい
るファイルよりも上位のファイルを示す識別子をオペレ
ータが指示すると、前記第2の記憶手段がサーチされ、
入力された識別子に応じて前記第2の記憶手段から対応
するプロセス名及びファイル名が取り出される。そし
て、このオペレータにより新たに指定されたファイルが
第1の記憶手段から読み出され、現在表示されているフ
ァイルのウィンドウとは別の第2のウィンドウとして同
時に表示される。
That is, according to the present invention, in a display device capable of simultaneously displaying a plurality of windows, the process names and file names corresponding to the windows are stored in the second storage means as the windows are sequentially opened. It Then, when the operator designates an identifier indicating a file higher than the file currently displayed as the first window, the second storage means is searched,
The corresponding process name and file name are retrieved from the second storage means in accordance with the inputted identifier. Then, the file newly designated by this operator is read from the first storage means and is simultaneously displayed as a second window different from the window of the file currently displayed.

【0010】[0010]

【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照しつつ
説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0011】図2は、本発明が適用される装置の一例を
示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an example of an apparatus to which the present invention is applied.

【0012】図において、1はCPUを示し、同CPU
1は各プログラムを制御し、キーボード2及びマウス3
から入力されるオペレータの指示の受付,解釈,実行を
行い、その結果に応じて表示装置4へ表示信号を出力す
る。またCPU1は、スキャナー5からのイメージデー
タの受け付け、文書作成処理の実行及びプリンター6へ
のファイルの転送等を実行する。
In the figure, 1 indicates a CPU, and the CPU
1 controls each program, keyboard 2 and mouse 3
It accepts, interprets, and executes an operator's instruction input from the device, and outputs a display signal to the display device 4 according to the result. The CPU 1 also receives image data from the scanner 5, executes document creation processing, transfers files to the printer 6, and the like.

【0013】主記憶装置7は、プログラム実行のための
エリア,プロセス名等のテーブル,文書作成のためのワ
ークエリアとして使用される。他方、外部記憶装置8
は、通常磁気ディスクのような大容量の書き換え可能な
媒体であり、ファイルシステム及び各プログラムの処理
中、更には主記憶装置7の容量が不足したときにおける
補助記憶装置として使用される。
The main memory 7 is used as an area for program execution, a table of process names, etc., and a work area for document creation. On the other hand, the external storage device 8
Is a large-capacity rewritable medium such as a magnetic disk, and is used as an auxiliary storage device during the processing of the file system and each program, and when the main storage device 7 runs out of capacity.

【0014】キーボード2,マウス3又はスキャナー5
によって入力された文書ファイルは、キーボード2又は
マウス3の指示によって木構造のファイルシステムのど
こかに置かれて整理される。そして、ファイルシステム
は、外部記憶装置8上に保存される。また、処理を行う
プログラムも外部記憶装置8上に保存され、必要に応じ
て主記憶装置7にロードされ、CPU1の制御によって
処理を実行する。なお、プログラムには、ウィンドウの
管理や文書作成等を実行するアプリケーションプロセス
及びこのアプリケーションプロセスの管理を行う制御プ
ロセスがある。
Keyboard 2, mouse 3 or scanner 5
The document file input by is put in somewhere in the tree-structured file system by the instruction of the keyboard 2 or the mouse 3 and is organized. Then, the file system is stored in the external storage device 8. A program for processing is also stored in the external storage device 8, loaded into the main storage device 7 as needed, and the processing is executed under the control of the CPU 1. The program includes an application process that manages windows and creates documents, and a control process that manages this application process.

【0015】表示装置4の画面には、図3に示したよう
なデスクトップ9が表示される。このデスクトップ9は
オペレータ側に存在し、アイコン10,同アイコン10
により開いたアプリケーションウィンドウ11及び別ウ
ィンドウとして起動されたアプリケーションウィンドウ
12が表示される。
On the screen of the display device 4, a desktop 9 as shown in FIG. 3 is displayed. This desktop 9 exists on the operator side, and the icon 10 and the icon 10
The application window 11 opened by and the application window 12 started as another window are displayed.

【0016】図4(a)は、このアプリケーションウィ
ンドウ11の一例を示す図である。すなわち、アプリケ
ーションウィンドウ11は、タイトル部11a,スクロ
ール部11b及び実際に文書作成を行うアプリケーショ
ンエリア11cに分けられている。
FIG. 4A is a diagram showing an example of the application window 11. That is, the application window 11 is divided into a title part 11a, a scroll part 11b, and an application area 11c for actually creating a document.

【0017】タイトル部11aには、オペレータが別ウ
ィンドウを作成するためのアプリケーションメニューと
して「ウィンドウ作成」と表示されたウィンドウ作成用
のウィンドウメニュー13があり、例えば、マウス3に
よりカーソルCをウィンドウメニュー13の位置に移動
させ、マウス3のスイッチを押圧することにより、図4
(b)に示されるようにサブメニュー14が表示され
る。サブメニュー14には、現在表示されているアプリ
ケーションウィンドウ11に対応するアプリケーション
プロセスの上位にあるアプリケーションプロセスが上位
から順に数字で示される。例えば、いま表示されている
アプリケーションウィンドウ11に対応するアプリケー
ションプロセスの階層が上位から3層目であるときは、
サブメニュー14には「1」と「2」が表示される。
In the title portion 11a, there is a window menu 13 for window creation which is displayed as "window creation" as an application menu for the operator to create another window. 4 and by pressing the switch of the mouse 3
The submenu 14 is displayed as shown in (b). In the sub-menu 14, application processes that are higher than the application processes corresponding to the currently displayed application window 11 are numerically displayed in order from the highest order. For example, when the hierarchy of the application process corresponding to the application window 11 currently displayed is the third highest layer,
“1” and “2” are displayed on the submenu 14.

【0018】次に、オペレータの操作の流れに沿って、
図1及び図5を参照しながらこの装置の作動を説明す
る。
Next, along the flow of the operation of the operator,
The operation of this device will be described with reference to FIGS.

【0019】デスクトップ9上のアイコン10のどれか
をマウス3で選択し開くと、制御プロセス15によって
第1のアプリケーションプロセス16が起動され、アプ
リケーションウィンドウ11が開かれる。更に、その中
の項目をマウス3で選択して開くと、第2のアプリケー
ションプロセス17が第1のアプリケーションプロセス
16の子プロセスとして生成され(ステップ101〜1
02)、対応するウィンドウがアプリケーションウィン
ドウ11に重ねて表示される。このとき、親となるプロ
セスの数が一つ増加される(ステップ103)と共に、
アプリケーションプロセス名及びファイル名が各プロセ
スの階層の深さに対応してテーブル19に登録される
(ステップ104)。なお、同様にして第3のアプリケ
ーションプロセス18が第2のアプリケーションプロセ
ス17の子プロセスとして起動される。この状態では、
デスクトップ9上には第3のアプリケーションプロセス
18に対応するアプリケーションウィンドウ11が一つ
だけ存在する。このとき、第1のアプリケーションプロ
セス16及び第2のアプリケーションプロセス17は休
止状態にあり、主記憶装置7又は外部記憶装置8に記憶
されている。
When any one of the icons 10 on the desktop 9 is selected and opened with the mouse 3, the control process 15 activates the first application process 16 and opens the application window 11. Further, when the item therein is selected and opened with the mouse 3, the second application process 17 is created as a child process of the first application process 16 (steps 101 to 1).
02), the corresponding window is displayed overlaid on the application window 11. At this time, the number of parent processes is increased by one (step 103), and
The application process name and file name are registered in the table 19 corresponding to the depth of the hierarchy of each process (step 104). In addition, similarly, the third application process 18 is activated as a child process of the second application process 17. In this state,
Only one application window 11 corresponding to the third application process 18 exists on the desktop 9. At this time, the first application process 16 and the second application process 17 are in a dormant state and are stored in the main storage device 7 or the external storage device 8.

【0020】ここで、第3のアプリケーションプロセス
18の上位に存在する第2のアプリケーションプロセス
17においてファイル処理を行うために、第3のアプリ
ケーションプロセス18に対応するアプリケーションウ
ィンドウ11のウィンドウメニュー13をマウス3で選
択することにより、サブメニュー14が開かれる。なお
このとき、親プロセス数が0である場合は、何もせずに
次の処理に進む(ステップ105〜107)。サブメニ
ュー14の中で、第2のアプリケーションプロセス17
に対応する「2」を選択することにより階層選択が行わ
れ(ステップ108)、第3のアプリケーションプロセ
ス18は、テーブル19を参照して(ステップ109)
このテーブル19から該当するプロセス名及びファイル
名を取り出し、第1のアプリケーションプロセス16か
らの子プロセスとしてでなく独立したプロセスとして起
動してこれを生成する要求すなわち指令を制御プロセス
15に出す(ステップ110)。
Here, in order to perform file processing in the second application process 17 existing above the third application process 18, the window menu 13 of the application window 11 corresponding to the third application process 18 is moved to the mouse 3 The submenu 14 is opened by selecting with. At this time, if the number of parent processes is 0, the process proceeds to the next process without doing anything (steps 105 to 107). In the submenu 14, the second application process 17
By selecting "2" corresponding to "", hierarchy selection is performed (step 108), and the third application process 18 refers to the table 19 (step 109).
The corresponding process name and file name are fetched from this table 19, and a request, that is, a command for activating it as an independent process, not as a child process from the first application process 16 and generating it, is issued to the control process 15 (step 110). ).

【0021】制御プロセス15は、この指令を受けて、
第2のアプリケーションプロセス17に対応する第4の
アプリケーションプロセス20を独立のプロセスとして
起動,生成し、アプリケーションウィンドウ12を開
く。したがって、デスクトップ9上には、第3のアプリ
ケーションプロセス18に対応するアプリケーションウ
ィンドウ11と第4のアプリケーションプロセス20に
対応するアプリケーションウィンドウ12が表示される
ことになる。なお、アプリケーションプロセスの生成が
失敗した場合は、エラー表示を行ったのちに次の処理に
進む(ステップ111〜112)。
The control process 15 receives this command and
The fourth application process 20 corresponding to the second application process 17 is activated and generated as an independent process, and the application window 12 is opened. Therefore, the application window 11 corresponding to the third application process 18 and the application window 12 corresponding to the fourth application process 20 are displayed on the desktop 9. If the generation of the application process fails, an error is displayed and then the process proceeds to the next process (steps 111 to 112).

【0022】このように、第3のアプリケーションプロ
セス18に対応するアプリケーションウィンドウ11と
第4のアプリケーションプロセス20に対応するアプリ
ケーションウィンドウ12がマルチウィンドウ状態で表
示されるので、階層の異なるアプリケーションプロセス
の処理を並行して行うことができる。
As described above, since the application window 11 corresponding to the third application process 18 and the application window 12 corresponding to the fourth application process 20 are displayed in a multi-window state, processing of application processes of different hierarchies can be performed. Can be done in parallel.

【0023】以上に説明した実施例においては、別のア
プリケーションウィンドウ12作成のためのウィンドウ
メニュー13,サブメニュー14をアプリケーションウ
ィンドウ11内に存在させている。しかし、これに拘束
されることなく、これらのメニューを画面上のデスクト
ップ9に割り当ててデスクトップ9の一部を確保し、そ
こにシステムのメニューとして置くこともできる。その
際、各ウィンドウに番号を付け、メニュー選択のときに
その番号も表示することにより、指示するウィンドウを
区別できる。
In the embodiment described above, the window menu 13 and the submenu 14 for creating another application window 12 are present in the application window 11. However, without being bound by this, it is also possible to allocate these menus to the desktop 9 on the screen, reserve a part of the desktop 9 and put it there as a menu of the system. At this time, the windows to be instructed can be distinguished by assigning a number to each window and displaying the number when the menu is selected.

【0024】[0024]

【発明の効果】以上に説明したように、本発明のウィン
ドウ起動制御装置においては、各アプリケーションプロ
セスにおいて異なる階層のアプリケーションプロセスを
独立に起動するようにしている。これにより現在開いて
いるウィンドウをそのままにして、それ以前に開いてい
たウィンドウを別個に開いてマルチウィンドウ状態とす
ることができる。したがって、下位のウィンドウを一旦
閉じたり、ファイルをコピーするなどの操作を行うこと
なく所望のファイルの処理を行うことができ、オペレー
タの操作性を向上させることが可能となる。
As described above, in the window activation control device of the present invention, the application processes of different layers are activated independently in each application process. As a result, the currently opened window can be left as it is, and the previously opened windows can be separately opened to be in the multi-window state. Therefore, a desired file can be processed without performing an operation such as temporarily closing the lower window or copying the file, and the operability of the operator can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明のウィンドウ起動制御装置の動作の流
れを示す説明図である。
FIG. 1 is an explanatory diagram showing a flow of operations of a window activation control device of the present invention.

【図2】 本発明が適用される装置の一例の概略ブロッ
ク図である。
FIG. 2 is a schematic block diagram of an example of an apparatus to which the present invention is applied.

【図3】 その装置における画面の一表示例である。FIG. 3 is a display example of a screen of the apparatus.

【図4】 ウィンドウでのメニューの表示及び選択方法
を示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a method of displaying and selecting a menu in a window.

【図5】 各アプリケーションプロセスにおける動作を
示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing an operation in each application process.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

9:デスクトップ、10:アイコン、11,12:アプ
リケーションウィンドウ、13:ウィンドウメニュー、
14:サブメニュー、19:テーブル
9: desktop, 10: icon, 11, 12: application window, 13: window menu,
14: Submenu, 19: Table

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 複数のウィンドウを同時に表示可能な表
示装置と、 複数のファイルが木構造として記憶されている第1の記
憶手段と、 前記第1の記憶手段に記憶されている複数のファイルの
中のいずれかのファイルをオペレータが指示するファイ
ル指定手段と、 前記第1の記憶手段に記憶されている複数のファイルの
中のいずれかのファイルをオペレータからの指示に基づ
き上位から下位に向けて順次選択的に第1のウィンドウ
として前記表示装置に表示するファイル表示手段と、 前記ファイル表示手段によりファイルが前記第1のウィ
ンドウに表示される度に表示されたファイルに対応する
プロセス名及びファイル名を順次記憶する第2の記憶手
段と、 現在表示されているファイルよりも上位のファイルを示
す符号を表示する符号表示手段と、 前記符号に基づき現在表示されているファイルと同時に
表示すべきファイルをオペレータが指示する符号指定手
段と、 前記符号指定手段により指定されたファイルに対応する
前記第2の記憶手段に記憶されているプロセス名及びフ
ァイル名を取り出し、該取り出されたプロセス名及びフ
ァイル名に基づいて前記指定されたファイルを前記第1
の記憶手段から取り出して第2のウィンドウとして前記
第1のウィンドウと同時に前記表示装置に表示する表示
手段とを具備することを特徴とするウィンドウの起動制
御装置。
1. A display device capable of simultaneously displaying a plurality of windows, a first storage unit in which a plurality of files are stored as a tree structure, and a plurality of files stored in the first storage unit. A file designating means for an operator to designate any one of the files, and any one of the plurality of files stored in the first storage means from the upper order to the lower order based on the instruction from the operator. File display means for sequentially and selectively displaying on the display device as a first window, and a process name and a file name corresponding to the file displayed each time the file is displayed on the first window by the file display means. And a code display for displaying a code indicating a file higher than the file currently being displayed. And a code designating means for the operator to designate a file to be displayed simultaneously with the file currently displayed based on the code, and stored in the second storage means corresponding to the file designated by the code designating means. The process name and the file name that are present are extracted, and the specified file is stored in the first file based on the extracted process name and file name.
Wherein the second window is taken out from the memory means
A start-up control device for a window, comprising: a display means for displaying on the display device simultaneously with the first window .
JP5163664A 1993-07-01 1993-07-01 Window start control device Expired - Fee Related JP2535804B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5163664A JP2535804B2 (en) 1993-07-01 1993-07-01 Window start control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5163664A JP2535804B2 (en) 1993-07-01 1993-07-01 Window start control device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0628141A JPH0628141A (en) 1994-02-04
JP2535804B2 true JP2535804B2 (en) 1996-09-18

Family

ID=15778248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5163664A Expired - Fee Related JP2535804B2 (en) 1993-07-01 1993-07-01 Window start control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2535804B2 (en)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6395531A (en) * 1986-10-13 1988-04-26 Hitachi Ltd System for managing screen of display device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0628141A (en) 1994-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4616424B2 (en) Display method of menu items on computer display screen
US5828376A (en) Menu control in a graphical user interface
US5867162A (en) Methods, systems, and computer program products for controlling picklists
US5714971A (en) Split bar and input/output window control icons for interactive user interface
JP2001209470A (en) Display interface method, apparatus and program recording medium
JP3258379B2 (en) Menu display device
JPH05265682A (en) Menu hierarchy changing system
JPH11161405A (en) Window display controller
JP3195612B2 (en) User interface system and user interface method
JPH0793371A (en) Computer-controlled editing system its database display method
JPH06348481A (en) Macro preparation system and method
JP2535804B2 (en) Window start control device
JPH10214171A (en) Information processor
JPH08314679A (en) Application management control method
JP4195213B2 (en) Operating system user interface for staged write media
WO1994006065A1 (en) Sequence program editing system
JP2787833B2 (en) Multi-window processing apparatus and method
JP2713147B2 (en) How to edit multimedia presentations
JPH06131334A (en) Page pointing document processor
JP3064296B2 (en) Method and apparatus for controlling display screen of hierarchical structure data
JPH0535837A (en) Cut data editing system for window system with cut-and-paste function
JPH0981348A (en) Information processor and its window control method
JPH0470925A (en) Help message display system
JP3445341B2 (en) Window display device and window display method
JPH0675731A (en) Hierarchical menu selecting method

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees