JP2535144B2 - Parallel processing computer - Google Patents

Parallel processing computer

Info

Publication number
JP2535144B2
JP2535144B2 JP60236734A JP23673485A JP2535144B2 JP 2535144 B2 JP2535144 B2 JP 2535144B2 JP 60236734 A JP60236734 A JP 60236734A JP 23673485 A JP23673485 A JP 23673485A JP 2535144 B2 JP2535144 B2 JP 2535144B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
token
exception
memory
packet
complete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60236734A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS6297041A (en
Inventor
将容 曽和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP60236734A priority Critical patent/JP2535144B2/en
Publication of JPS6297041A publication Critical patent/JPS6297041A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2535144B2 publication Critical patent/JP2535144B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は例えばデータフローコンピュータ等の並列処
理計算機に関し、特に並列処理計算機における例外処理
に関する。
The present invention relates to a parallel processing computer such as a data flow computer, and more particularly to exception processing in the parallel processing computer.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

(ノイマン型コンピュータ) 現在、大量のデータ解析や知能処理などの研究が進む
につれて、並列処理が可能なコンピュータの実現への要
求が高まっている。並列処理コンピュータは、従来の逐
次処理専用であるノイマン型コンピュータとは根本的に
異なる。即ち、ノイマン型コンピュータは、プログラム
カウンタの存在とデータ変数をメモリアドレスに置換え
て表現するという事を特徴とするものであり、かかるプ
ログラムカウンタとメモリアドレスの存在は、並列処理
とは、根本的に相容れないものであるので、ノイマン型
のコンピュータで使われていた多くの概念をそのまま並
列処理コンピュータに適用すると不都合を生じる場合も
多い。そのような不都合の典型が、たとえば例外処理
(割込み処理)時に生じる問題である。そこで、これら
の問題を従来ではどのようにとらえ、対処したのかを説
明する。
(Neumann type computer) At present, as researches on a large amount of data analysis and intelligent processing progress, demands for realizing a computer capable of parallel processing are increasing. A parallel processing computer is fundamentally different from a conventional Neumann computer dedicated to sequential processing. That is, the Neumann computer is characterized in that the existence of the program counter and the data variable are expressed by replacing them with the memory address. The existence of the program counter and the memory address is fundamentally parallel processing. Since they are incompatible with each other, many concepts used in the Neumann computer are often inconvenient if they are directly applied to the parallel processing computer. A typical example of such inconvenience is a problem that occurs during exception processing (interrupt processing). Therefore, how these problems are conventionally perceived and dealt with will be described.

(例外処理の問題) ノイマン型のコンピュータにおける例外処理は、その
例外事象が発生する例外処理要求信号によりプログラム
カウンタの内容を例外処理のためのものに変更し現在実
行中のプログラムを中断して、あらかじめ定められた例
外処理プログラムを優先的に実行することで実現され
る。又、例外処理実行により中断されたプログラムは、
例外処理終了命令を実行し中断した時のプログラムカウ
ンタ値にもどすことで、復帰する。
(Problem of exception processing) Exception processing in a Neumann type computer changes the contents of the program counter to that for exception processing by the exception processing request signal that causes the exception event, interrupts the program currently being executed, It is realized by preferentially executing a predetermined exception handling program. In addition, the program interrupted by the exception process execution is
It returns by executing the exception processing end instruction and returning to the program counter value at the time of interruption.

このようにノイマン型コンピュータでは、例外処理は
プログラムカウンタの内容を変更、復帰させることで実
現され、現在実行している通常のプログラムより、優先
的に処理されるものである。
As described above, in the Neumann type computer, the exception processing is realized by changing and restoring the contents of the program counter, and is preferentially processed over the normal program currently being executed.

ところが並列処理コンピュータにおいては、プログラ
ムカウンタを有していないため、ノイマン型コンピュー
タの方法で例外処理をすることができない。
However, since the parallel processing computer does not have a program counter, exception processing cannot be performed by the method of the Neumann computer.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problems to be solved by the invention]

本発明の目的は、従来例外処理が考えられていなかっ
た並列処理計算機において、例外処理が可能である並列
処理計算機を提案することにある。
An object of the present invention is to propose a parallel processing computer capable of exception processing in a parallel processing computer which has not conventionally been considered for exception processing.

〔問題点を解決するための手段及びその作用〕[Means for Solving Problems and Their Actions]

上記課題を達成するために、本発明は例外処理要求信
号発生回路から発生した例外処理要求信号を複数あるフ
ァンクショナルユニット(以下FU)の1つに与えるアー
ビタと、通常のプログラムの制御を行うトークンを記憶
する通常トークンメモリと、前記例外処理要求信号が与
えられたFUが発生する例外処理プログラムの制御を行う
トークンを記憶する例外トークンメモリと、例外トーク
ンメモリに、例外完全トークンパケットが出来ている
時、各FUの完全トークンパケット入力部を通常トークン
メモリから、例外トークンメモリへ切換える、切り換え
回路で構成されたFUに対して直接例外処理要求信号を与
え、例外トークンメモリと通常トークンメモリを分離し
た事を特徴とする並列処理計算機であり、 又他の発明は、 例外処理要求信号発生回路から発生した例外処理要求
信号を複数のFUのうちから1つに与えるアービタと、例
外処理要求信号を受けたFUが発生するプライオリティ付
トークンと、そのトークンの発生手段と、トークンメモ
リに完全トークンパケットが出来た時、トークンの持つ
プライオリティの高い順に従って、完全トークンパケッ
ト受入れ可能状態にあるFUに対して完全トークンパケッ
トを与える、トークンパケット割あて回路で構成されFU
に対して直接例外処理要求信号を与え、トークンにその
処理のプライオリティが受けた事を特徴とする並列処理
計算機であり、 又他の発明は、 例外処理要求信号発生回路から発生した例外処理要求
信号により、例外処理プログラムの起動をする例外トー
クン発生回路と、この例外トークンを記憶する例外トー
クンメモリと、通常のプログラムを制御する通常トーク
ンを記憶する通常トークンメモリと、例外トークンメモ
リ中に例外完全トークンパケットが存在するとき、FUの
入力部を通常トークンメモリから例外トークンメモリに
切換える、切り換え回路で構成され例外トークンメモリ
に対してトークンを発生する回路を有することと例外ト
ークンメモリ、通常トークンメモリを分離したことを特
徴とする並列処理計算機であり、 又他の発明は、 例外処理要求信号発生回路から発生した例外処理要求
信号により、例外処理プログラム起動をするプライオリ
ティ付トークン発生回路と、トークンメモリに完全トー
クンパケットができた時、トークンの持つプライオリテ
ィの高い順に従って、完全トークンパケット受入れ可能
状態にあるFUに対して、完全トークンパケットを与え
る、トークンパケット割あて回路と、このトークンパケ
ットによりプログラムを実行する複数のFUから構成され
例外処理のためにプライオリティのついたトークンで処
理の優先度を決定する事を特徴とする並列処理計算機で
ある。
In order to achieve the above object, the present invention provides an arbiter that gives an exception handling request signal generated from an exception handling request signal generation circuit to one of a plurality of functional units (hereinafter referred to as FUs), and a token that controls a normal program. An exception complete token packet is created in the normal token memory that stores the exception token, the exception token memory that stores the token that controls the exception handling program generated by the FU to which the exception handling request signal is given, and the exception token memory. At this time, the complete token packet input part of each FU is switched from the normal token memory to the exception token memory, and the exception processing request signal is directly given to the FU configured by the switching circuit to separate the exception token memory and the normal token memory. It is a parallel processing computer characterized by the above, and another invention is an exception processing request signal generation. An arbiter that gives the exception processing request signal generated from the circuit to one of a plurality of FUs, a priority token generated by the FU that receives the exception processing request signal, a means for generating the token, and a complete token in the token memory. When a packet is created, a FU that is composed of a token packet allocation circuit that gives a complete token packet to a FU that is ready to accept a complete token packet according to the priority of the token
Is a parallel processing computer characterized by directly giving an exception processing request signal to a token, and the token receives the processing priority, and another invention is an exception processing request signal generated from an exception processing request signal generation circuit. The exception token generation circuit that activates the exception handling program, the exception token memory that stores this exception token, the normal token memory that stores the normal token that controls the normal program, and the exception complete token in the exception token memory. When a packet exists, the FU input section is switched from the normal token memory to the exception token memory, and a circuit that generates a token for the exception token memory and is composed of a switching circuit is separated from the exception token memory and the normal token memory. It is a parallel processing computer characterized by Is a token generation circuit with a priority that starts an exception processing program by the exception processing request signal generated from the exception processing request signal generation circuit, and when a complete token packet is created in the token memory, according to the order of the priority of the token, Complete token packet A token with priority assigned for exception processing, which consists of a token packet allocation circuit that gives a complete token packet to a FU that is ready to accept, and multiple FUs that execute programs by this token packet. It is a parallel processing computer characterized in that the processing priority is determined by.

〔実施例〕〔Example〕

以下添付図面を参照しながら、本発明を並列処理計算
機の一例であるデータフローコンピュータに適用した場
合を実施例として更に詳細に説明する。
Hereinafter, an embodiment in which the present invention is applied to a data flow computer which is an example of a parallel processing computer will be described in more detail with reference to the accompanying drawings.

(データフローコンピュータ) 第5図に本発明を適用したデータフローコンピュータ
の構造を示す。データフローコンピュータとは非ノイマ
ン型コンピュータの一種で、処理の対象となるデータが
そろった命令から実行を開始するもので、処理の順序が
ノイマン型のコンピュータのようにプログラムカウンタ
に依存するというものではなく、データの流れ(フロ
ー)に基づいている所に名前の由来がある。
(Data Flow Computer) FIG. 5 shows the structure of a data flow computer to which the present invention is applied. A data flow computer is a type of non-Neumann computer that starts execution from an instruction that has all the data to be processed.It does not depend on the program counter as in a Neumann computer. Instead, the origin of the name is based on the data flow.

第5図中TM51は、トークメモリと呼ばれるメモリで、
トークンと呼ばれるデータを格納する。FU1,FU2,FUnは
ファンクショナルユニットと呼ばれるデータ処理装置で
は、TM51により与えられる完全トークンパケットを入力
し、トークンパケット中のデータを処理し結果トークン
パケットを出力するものである。
TM51 in FIG. 5 is a memory called a talk memory,
Stores data called tokens. FU1, FU2, and FUn are the data processing devices called functional units, which input the complete token packet given by TM51, process the data in the token packet, and output the resulting token packet.

〔完全トークンパケット〕=〈ノード名〉〈データA〉
〈データB〉…… 上記の例は完全トークンパケット(以下CTP)の形を
示したものである。CTPは、データA,データB及びこれ
らデータの処理方法をしめしたノード名から成る。
[Complete token packet] = <node name><dataA>
<Data B> ... The above example shows the form of a complete token packet (CTP). The CTP is composed of data A, data B, and a node name indicating the method of processing these data.

〔結果トークンパケットA〕=〈ノード名〉〈データ
A〉〈空き〉…… 〔結果トークンパケットB〕=〈ノード名〉〈空き〉
〈データB〉…… とは結果トークンパケットA,B(以下RTPA又はRTP
B)の形の例を示したものである。RTPAは、ノード名,
データAから成り、CTPのデータBに相当する部分が欠
落した形になっている。又、RTPBは、逆にCTPのデータ
Aが欠落した形になっている。
[Result token packet A] = <node name><dataA><empty> ... [Result token packet B] = <node name><empty>
<Data B> ... is the result token packet A, B (hereinafter RTPA or RTP
It shows an example of the shape of B). RTPA is the node name,
It consists of data A, and the part corresponding to data B of CTP is missing. On the other hand, RTPB has a form in which data A of CTP is missing.

今、第6図(a)に示すようにTM70aに結果トークン7
1a,72aが入っていて、FU1,2から結果トークン73a,74aが
出力されようとする所を例にとって動作を説明する。
Now, as shown in FIG. 6 (a), the result token 7
The operation will be described by taking as an example a case where 1a and 72a are included and the result tokens 73a and 74a are about to be output from FU1 and FU2.

FU1,75aから出力されようとしている結果トークン73a
は、〈PLUS〉のノード名を持っていて、これはTM70の第
1段に入っている結果トークン71aのノード名と等しい
ため、この段に入れられる。
Result token 73a about to be output from FU1,75a
Has a node name of <PLUS>, which is equal to the node name of the result token 71a in the first stage of TM70, so it is placed in this stage.

又、FU2から出力されようとしている結果トークン74a
は、〈MUL〉というノード名を持っていてTM70aの2段目
に入っている結果トークン72aとノード名が等しいた
め、この段に入れられる。
Also, the result token 74a that is about to be output from FU2
Has a node name of <MUL> and the node name is the same as the result token 72a in the second row of TM70a, so it is placed in this row.

すると第6図(b)のようにTM70bの第1段と第2段
には、完全トークンパケットa71bと完全トークンパケッ
トb72bが構成される。
Then, a complete token packet a71b and a complete token packet b72b are formed in the first and second stages of the TM 70b as shown in FIG. 6 (b).

このときTM70bはFU1(73b)に、CTPa71bを、FU2(74
b)にCTPb(72b)を割あてる。(逆でもよい) ここでCTPaの中のノード名〈PLUS〉は、「データAと
データBのたし算を行い〈MINS〉というノードに演算結
果をデータAとして出力するためのノード」ということ
を意味しているとすると、FU1は、データAとデータB
のたし算を実行し第6図(c)のように〈MINS〉〈+1
1〉〈空〉という結果トークン71cをTM70cに対して書き
込む。(この際書き込まれる段は、空きであれば、どこ
でも良い) 同様に第6図(b)においてCTPb(72b)中のノード
名〈MIL〉は「データAとBとかけ算を行い〈MINS〉と
いうノードに演算結果をデータBとして出力するための
ノード」という事を意味しているとすると、FU2は、同
様に第6図(c)に示すように〈MINS〉〈空〉〈+10〉
という結果トークン72cをTM70cに対して出力する。
At this time, TM70b is connected to FU1 (73b), CTPa71b to FU2 (74b).
Assign CTPb (72b) to b). (Possible to reverse) Here, the node name <PLUS> in CTPa is “a node for adding data A and data B and outputting the operation result as data A to the node <MINS>”. FU1 means data A and data B
Addition is performed and <MINS><+ 1 as shown in Fig. 6 (c).
1> Write the result token 71c <empty> to TM70c. (At this time, the stage to be written may be any space as long as it is empty.) Similarly, the node name <MIL> in CTPb (72b) in FIG. 6 (b) is “multiply data A and B and call it <MINS>”. "Min"><empty><+10> as shown in Fig. 6 (c).
Is output to the TM 70c.

ここでFU1(74c)の出力した結果トークン71cとFU2
(75c)の出力した結果トークン72cは同じノード名を持
つため、同じ段に入れられ、完全トークンパケット73c
となり、再びいずれかのFUを実行させる。
Here, the result tokens 71c and FU2 output by FU1 (74c)
As the result token (72c) output from token (75c) has the same node name, it is put in the same row and complete token packet 73c.
Then, execute either FU again.

ここで、トークンメモリの詳細については本特許出願
の発明者等が既に詳細に明らかにしているので省略す
る。(参考文献,曽和他,“a bata flow computer arc
hitecture with program and token memories"IEEE Tra
nsactions on computers,Vol.C31 No9 September 198
2) 〔本発明の実施例〕 本発明では、例外処理を実現するための構成方法を4
通り提案し説明する。説明中起こる例外処理要求はいず
れも通常のプログラムが実行されている時である。
Here, the details of the token memory are omitted because the inventors of the present invention have already clarified the details. (Reference, Sowa et al., “A bata flow computer arc
hitecture with program and token memories "IEEE Tra
nsactions on computers, Vol.C31 No9 September 198
2) [Embodiment of the present invention] In the present invention, a configuration method for realizing exception handling is
Propose and explain as follows. All exception handling requests that occur in the description are when a normal program is running.

(1) 「FUに対して直接例外処理信号を与える方式と
通常のトークンメモリと例外トークンメモリを区別する
ことを特徴とする並列処理計算機。」 第1図は、(1)の方法を実現するための実施例であ
る。
(1) “Parallel processing computer characterized by directly giving an exception processing signal to FU and distinguishing between normal token memory and exception token memory.” FIG. 1 realizes the method (1). It is an example for this.

今、例外処理要求信号発生回路10に例外処理要求が入
ったとすると、例外処理要求信号11が発生する。この信
号は、アービタ12に入力されこの信号を受ける事が出来
るFU1,13〜FUn15のいずれかに割あてられる。
Now, if an exception processing request is entered in the exception processing request signal generation circuit 10, an exception processing request signal 11 is generated. This signal is input to the arbiter 12 and assigned to any of FU1, 13 to FUn15 that can receive this signal.

アービタ12により要求信号を割あてられた、FUは、通
常NTM(通常トークンメモリ)に切り換えられている切
り換え回路16をETM18(例外トークンメモリ)に切換
え、例外トークンをセットして、切り換え回路16をもと
のNTM17側にもどす。
The FU, to which the request signal is assigned by the arbiter 12, switches the switching circuit 16 that is normally switched to NTM (normal token memory) to ETM18 (exception token memory), sets the exception token, and switches the switching circuit 16. Return to the original NTM17 side.

もしETM18に例外処理完全トークンパケットが構成さ
れたならば、ETM18は、切換え回路16をETM側に切換え
て、もし受け入れ可能なFUがあればこれに完全トークン
パケットを割あて起動する。又ETM18の完全例外トーク
ンパケットにより起動したFUはそのトークンパケットの
ノードが例外処理終了ノードでないかぎり結果トークン
を例外結果トークンとして切り換え回路16をETM側18に
して出力する。これによって通常の完全トークンパケッ
トより優先して例外完全トークンパケットをFUに割りつ
けることができる。
If the exception handling complete token packet is configured in the ETM 18, the ETM 18 switches the switching circuit 16 to the ETM side, and if there is an acceptable FU, allocates the complete token packet to the FU and activates it. Further, the FU activated by the complete exception token packet of the ETM 18 outputs the switching circuit 16 to the ETM side 18 as the exception result token unless the node of the token packet is the exception processing end node. This allows the exception perfect token packet to be assigned to the FU in preference to the normal perfect token packet.

(2) 「FUに対して直接例外処理信号を与える方式
と、トークンにプライオリティをつけることを特徴とす
る並列処理計算機。」 第2図は(2)の方法を実現するための実施例であ
る。
(2) “Parallel processing computer characterized by directly giving an exception processing signal to FU and giving priority to tokens.” FIG. 2 is an embodiment for realizing the method (2). .

今、例外処理要求信号発生回路20に例外処理要求が入
ったとすると、例外処理要求信号21が発生する。この信
号はアービタ22に入力され、信号受けつけ可能なFU1(2
3)〜FUn(25)のいずれかに割あてられる。
Now, assuming that an exception processing request is input to the exception processing request signal generation circuit 20, an exception processing request signal 21 is generated. This signal is input to the arbiter 22 and FU1 (2
Assigned to any of 3) to FUn (25).

例外処理要求信号21を与えられたFUは、通常のプログ
ラムを制御するよりも高いプライオリティを持つトーク
ンをトークンメモリTM27に対して発生する。トークンメ
モリTM27では、ノード名とプライオリティが等しい場
合、同じトークンパケットであると判断する。
The FU supplied with the exception processing request signal 21 generates a token having a higher priority than that for controlling a normal program to the token memory TM27. In the token memory TM27, when the node name and the priority are the same, it is determined that they are the same token packet.

もしTMに異なるプライオリティを持った完全トークン
パケットが同時に複数出来たとすると、TM27は、TM27内
のプライオリティ検出回路28によってプライオリティの
高い順にプログラムを実行出来る状態にあるFUに割りあ
てていく。高いプライオリティのついた完全トークンパ
ケットは、そのノードがプライオリティを通常のレベル
にもどすものでないかぎり、そのプライオリティを保っ
た結果トークンをFUから出力するように動作させる。こ
の機構によって通常のプログラムよりも優先的に例外処
理が実行される。
If multiple complete token packets with different priorities are simultaneously generated in TM, TM27 allocates to FUs in a state in which the priority can be executed by the priority detection circuit 28 in TM27 in the order of higher priority. A high-priority complete token packet causes the FU to output a token that retains its priority unless the node returns the priority to the normal level. By this mechanism, exception handling is executed with priority over a normal program.

(3) 「例外トークンメモリに対して直接例外処理結
果トークンを与える方式と、例外トークンメモリと通常
トークンメモリを区別する事を特徴とする並列処理計算
機。」 第3図は(3)の方法を実現するための実施例であ
る。
(3) "A parallel processing computer characterized by directly giving an exception processing result token to an exception token memory and distinguishing an exception token memory from a normal token memory." FIG. 3 shows the method (3). It is an example for realizing.

今、例外処理トークン発生回路30に例外処理要求があ
ったとすると、例外処理結果トークン37が発生し、ETM
(例外トークンメモリ)31に出力される。切り換え回路
33は通常NTM32(通常トークンメモリ)に切り換えてあ
るが、NTM32に完全トークンパケットが構成されていた
としてもETM31に例外処理完全トークンパケットが構成
されると、ETM31側に切り換えられる。又、ETM31の例外
処理完全トークンパケットによって起動したFUは、その
トークンパケットのノードが例外処理終了ノードでない
かぎり、結果トークンを、例外処理結果トークンとし
て、切り換え回路33をETM31側に切り換えて出力する。
Now, if there is an exception processing request to the exception processing token generation circuit 30, an exception processing result token 37 is generated and the ETM
It is output to (exception token memory) 31. Switching circuit
33 is normally switched to NTM32 (normal token memory), but even if the complete token packet is configured in NTM32, if the exception handling complete token packet is configured in ETM31, it is switched to the ETM31 side. The FU activated by the exception processing complete token packet of the ETM31 switches the switching circuit 33 to the ETM31 side and outputs the result token as the exception processing result token unless the node of the token packet is the exception processing end node.

この機構によって通常のプログラムよりも優先的に例
外処理が実行される。
By this mechanism, exception handling is executed with priority over a normal program.

(4) 「例外処理要求によって直接トークンメモリに
対して、プライオリティの高いトークンを与えることを
特徴とする並列処理計算機。」 第4図は、(4)の方法を実現するための実施例であ
る。
(4) "A parallel processing computer characterized by giving a token with a high priority directly to a token memory in response to an exception processing request." FIG. 4 is an embodiment for realizing the method (4). .

今、例外処理要求が例外処理結果トークン発生回路40
に入ると、例外処理結果トークン41を発生する。トーク
ンにはプライオリティがついていて、特に例外処理結果
トークンには、通常の結果トークンよりも高いプライオ
リティが与えられている。
Now, the exception processing request is the exception processing result token generation circuit 40.
Upon entering, an exception processing result token 41 is generated. Tokens are given priority, and especially exception handling result tokens are given higher priority than normal result tokens.

例外処理結果トークン発生回路40から出力された例外
処理結果トークン41は、通常の結果トークンと同様にTM
42に格納される。
The exception processing result token 41 output from the exception processing result token generation circuit 40 is the same as the normal result token TM
Stored in 42.

TM42は、ノード名とプライオリティが等しいものを同じ
トークンパケットとして扱い、完全トークンパケットを
構成するように動作する。
The TM42 treats those having the same priority as the node name as the same token packet, and operates to form a complete token packet.

もしTMに異なるプライオリティを持つ複数の完全トー
クンパケットが出来ているとすると、TM42は、TM42内の
プライオリティ検出回路43を用いてプライオリティの高
い順にプログラムを実行できる状態にあるFUに割あてて
いく。
If the TM has a plurality of complete token packets having different priorities, the TM 42 uses the priority detection circuit 43 in the TM 42 to assign to the FUs in a state in which the program can be executed in descending order of priority.

高いプライオリティのついた完全トークンパケット
は、そのノードがプライオリティを通常のレベルにもど
すノードでないかぎり、そのプライオリティを保った結
果トークンをFUから出力するように動作させる。
The high-priority complete token packet causes the FU to output the token as a result of maintaining the priority unless the node returns the priority to the normal level.

この機構によって通常のプログラムよりも優先的に例
外処理が実行される。
By this mechanism, exception handling is executed with priority over a normal program.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

第1図および第2図に示した構成、すなわち、「FUに
対して直接例外処理信号を与える方式と通常トークンメ
モリと例外トークンメモリを区別することを特徴とする
並列処理計算機」と「FUに対して直接例外処理信号を与
える方式とトークンにプライオリティをつけることを特
徴とする並列処理計算機」の構成は、システムのリセッ
ト、メモリの範囲を越えたときや零で割った時などの例
外処理に好適である。また、第3図および第4図に示し
た構成、すなわち、「例外トークンメモリに対して直接
例外処理結果トークンを与える方式と、例外トークンメ
モリと通常トークンメモリを区別することを特徴とする
並列処理計算機」と「例外処理要求によって直接トーク
ンメモリに対して、プライオリティの高いトークンを与
えることを特徴とする並列処理計算機」の構成は、ディ
スクなどの周辺I/Oデバイスからの例外処理に好適であ
る。
The configurations shown in FIGS. 1 and 2, namely, "a parallel processing computer characterized by directly giving an exception processing signal to FU and distinguishing a normal token memory from an exception token memory" and "FU On the other hand, the configuration of the parallel processing computer, which is characterized by directly giving an exception processing signal and giving priority to tokens, is used for exception processing such as system reset, when the memory range is exceeded or when the memory is divided by zero. It is suitable. Further, the configuration shown in FIG. 3 and FIG. 4, that is, "a method of directly giving an exception processing result token to an exception token memory and a parallel processing characterized by distinguishing between an exception token memory and a normal token memory" The configuration of "Computer" and "Parallel processing computer characterized by giving tokens with high priority directly to token memory by exception processing request" is suitable for exception processing from peripheral I / O devices such as disks. .

以上述べたように、本発明のいずれの構成でも並列処
理計算機において例外処理を行う事ができる。
As described above, any of the configurations of the present invention can perform exception processing in a parallel processing computer.

しかも、本発明は並列処理計算機の特長である並列処
理に関しては何ら支障を与えるものでなく、例外処理に
ついても並列に処理が行える。
Moreover, the present invention does not hinder the parallel processing, which is a feature of the parallel processing computer, and the exception processing can be performed in parallel.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は、本発明の構成(1)の実施例によるブロック
図、 第2図は、本発明の構成(2)の実施例によるブロック
図、 第3図は、本発明の構成(3)の実施例によるブロック
図、 第4図は、本発明の構成(4)の実施例によるブロック
図、 第5図は、本発明の基本例であるデータフローコンピュ
ータのブロック図、 第6図(a)〜(c)は、データフローコンピュータの
動作を説明する図である。
FIG. 1 is a block diagram according to an embodiment of the configuration (1) of the present invention, FIG. 2 is a block diagram according to an embodiment of the configuration (2) of the present invention, and FIG. 3 is a configuration (3) of the present invention. FIG. 4 is a block diagram according to an embodiment of the configuration (4) of the present invention, FIG. 5 is a block diagram of a data flow computer that is a basic example of the present invention, and FIG. )-(C) is a figure explaining operation | movement of a data flow computer.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−175822(JP,A) 平木、島田゛科学技術計算用データ駆 動計算機Sigma−1における割込処 理゛情報処理学会第27回全国大会講演論 文集Vol.1(1983−10−18−20)P P.79−80 曽和、林゛並列オペレーティングシス テム(SSS)における割込み処理の基 礎的検討゛電子通信学会技術研究報告V ol.85No.184(EC85−45) (1985−10−25)PP.53−60 曽和、林゛並列オペレーティングシス テム(SSS)における割込み処理の基 礎的検討゛情報処理学会研究報告Vo l.85No.43(CA59−15,OS29− 15)(1985−10−24)PP.133−140 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (56) References JP-A-61-175822 (JP, A) Hiraki, Shimada “Interrupt processing in the data driven computer Sigma-1 for scientific and technological computation, 27th IPSJ National Convention Lecture Collection Vol. 1 (1983-10-18-20) PP. 79-80 Sowa, Hayashi "Fundamental Study of Interrupt Handling in Parallel Operating System (SSS)" IEICE Technical Report Vol. 85 No. 184 (EC85-45) (1985-10-25) PP. 53-60 Sowa, Hayashi "Fundamental Study of Interrupt Processing in Parallel Operating System (SSS)" Information Processing Society of Japan Research Report Vol. 85 No. 43 (CA59-15, OS29-15) (1985-10-24) PP. 133-140

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】完全トークンパケットを入力とし、該トー
クンパケット中のデータを処理し、結果トークンを出力
する複数のファンクショナルユニットと、例外処理要求
信号を前記ファンクショナルユニットの一つに与える例
外処理要求信号発生回路と、通常のプログラムの制御を
行うトークンを記憶する通常トークンメモリと、前記例
外処理要求信号を与えられたファンクショナルユニット
が発生する例外処理プログラムの制御を行うトークンを
記憶する例外トークンメモリと、前記例外トークンメモ
リに例外完全トークンパケットが出来たとき、前記各フ
ァンクショナルユニットの完全トークンパケット入力部
を通常トークンメモリから例外トークンメモリへ接続を
切換える切換え回路とから構成され、直接前記例外処理
要求信号を受けた前記ファンクショナルユニットが例外
トークンを前記例外トークンメモリに出力することによ
り、例外処理を行うことを特徴とする並列処理計算機。
1. A plurality of functional units for inputting a complete token packet, processing data in the token packet, and outputting a result token, and an exception processing for giving an exception processing request signal to one of the functional units. A request signal generation circuit, a normal token memory that stores a token that controls a normal program, and an exception token that stores a token that controls an exception processing program generated by a functional unit given the exception processing request signal. The exception token memory, and a switching circuit for switching the connection of the complete token packet input portion of each functional unit from the normal token memory to the exception token memory when an exception complete token packet is generated in the exception token memory. Received a processing request signal By serial functional unit outputs an exception token to the exception token memory, a parallel processing computer and performs exception handling.
【請求項2】プライオリティを有する完全トークンパケ
ットを入力とし、該トークンパケット中のデータを処理
し、プライオリティを有する結果トークンを出力する複
数のファンクショナルユニットと、例外処理要求信号を
前記ファンクショナルユニットの一つに与える例外処理
要求信号発生回路と、前記プライオリティを有するトー
クンを記憶するメモリ手段とその内部に完全トークンパ
ケットが出来たとき、該トークンが持つプライオリティ
の高い順に従って、完全トークンパケット受入れ可能状
態にあるファンクショナルユニットに対して前記完全ト
ークンパケットを与えるトークンパケット割当て手段と
を具備するトークンメモリとから構成され、前記例外処
理要求信号を直接受けたファンクショナルユニットは、
通常のプログラムを制御するトークンよりも高いプライ
オリティを有するトークンを出力するようになし、ま
た、前記トークンメモリより出力される高いプライオリ
ティを有する完全トークンパケットの内容が、プライオ
リティを変更するものでない場合には、前記ファンクシ
ョナルユニットは前記高いプライオリティを保持した結
果トークンを出力することを特徴とする並列処理計算
機。
2. A plurality of functional units for inputting a complete token packet having a priority, processing data in the token packet, and outputting a result token having a priority, and an exception processing request signal of the functional unit. When an exception processing request signal generating circuit given to one, a memory means for storing a token having the priority and a complete token packet are formed therein, a complete token packet can be accepted according to a high priority order of the token. A token memory having token packet allocating means for giving the complete token packet to the functional unit, and the functional unit directly receiving the exception processing request signal,
If a token having a higher priority than a token controlling a normal program is output, and if the contents of a complete token packet having a high priority output from the token memory does not change the priority, The parallel processing computer, wherein the functional unit outputs a result token that holds the high priority.
【請求項3】例外処理要求に基づき、例外処理結果トー
クンを出力する例外処理トークン発生回路と、前記例外
処理結果トークンを記憶する例外トークンメモリと、通
常のプログラムの制御を行うトークンを記憶する通常ト
ークンメモリと、完全トークンパケットを入力とし、ト
ークンパケット中のデータを処理し、結果トークンを出
力する複数のファンクショナルユニットと、前記例外ト
ークンメモリに例外完全トークンパケットが出来たと
き、前記各ファンクショナルユニットの完全トークンパ
ケット入力部を通常トークンメモリから例外トークンメ
モリへ接続を切換える切換え回路とから構成され、前記
例外トークンメモリから出力される例外処理完全トーク
ンパケットを入力された前記ファンクショナルユニット
は、前記例外処理完全トークンパケットが例外処理終了
を内容とするものでない限り、結果トークンを例外処理
結果トークンとして出力するべく、前記切換え回路を前
記例外トークンメモリに切換えるように動作することを
特徴とする並列処理計算機。
3. An exception processing token generation circuit which outputs an exception processing result token based on an exception processing request, an exception token memory which stores the exception processing result token, and a normal memory which stores a token for controlling a normal program. When a token memory and a complete token packet are input, a plurality of functional units that process the data in the token packet and output a result token, and when the exception complete token packet is created in the exception token memory, each functional A switching circuit for switching the connection of the complete token packet input section of the unit from the normal token memory to the exception token memory, and the functional unit to which the exception processing complete token packet output from the exception token memory is input, Exception handling complete Unless token packet is not the one whose content the exception processing is ended, the result in order to output the token with the exception processing result token, parallel processing computer, characterized in that operate to switch said switching circuit to the exception token memory.
【請求項4】例外処理要求に基づき、プライオリティを
有する例外処理結果トークンを出力する例外処理トーク
ン発生回路と、完全トークンパケットを入力とし、トー
クンパケット中のデータを処理し、結果トークンを出力
する複数のファンクショナルユニットと、前記例外処理
結果トークンおよびプライオリティを有し通常のプログ
ラムの制御を行う通常トークンを記憶するメモリ手段
と、その内部に完全トークンパケットが出来たとき、該
トークンが持つプライオリティの高い順に従って、完全
トークンパケット受入れ可能状態にあるファンクショナ
ルユニットに対して、前記完全トークンパケットを与え
るトークンパケット割当て手段とを具備するトークンメ
モリとから構成され、前記例外処理結果トークンのプラ
イオリティが、前記通常トークンよりも高いことを特徴
とする並列処理計算機。
4. An exception processing token generation circuit that outputs an exception processing result token having priority based on an exception processing request, and a plurality of circuits that input a complete token packet, process data in the token packet, and output a result token. Functional unit, memory means for storing the exception processing result token and a normal token having a priority and for controlling a normal program, and when a complete token packet is formed therein, the token has a high priority. According to the order, a token memory having token packet assigning means for giving the complete token packet to a functional unit in a state in which the complete token packet can be received, and the priority of the exception processing result token is Parallel processing computer being higher than normal token.
JP60236734A 1985-10-23 1985-10-23 Parallel processing computer Expired - Lifetime JP2535144B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60236734A JP2535144B2 (en) 1985-10-23 1985-10-23 Parallel processing computer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60236734A JP2535144B2 (en) 1985-10-23 1985-10-23 Parallel processing computer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6297041A JPS6297041A (en) 1987-05-06
JP2535144B2 true JP2535144B2 (en) 1996-09-18

Family

ID=17004994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60236734A Expired - Lifetime JP2535144B2 (en) 1985-10-23 1985-10-23 Parallel processing computer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2535144B2 (en)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61175822A (en) * 1985-01-31 1986-08-07 Nec Corp Cue with priority

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
平木、島田゛科学技術計算用データ駆動計算機Sigma−1における割込処理゛情報処理学会第27回全国大会講演論文集Vol.1(1983−10−18−20)PP.79−80
曽和、林゛並列オペレーティングシステム(SSS)における割込み処理の基礎的検討゛情報処理学会研究報告Vol.85No.43(CA59−15,OS29−15)(1985−10−24)PP.133−140
曽和、林゛並列オペレーティングシステム(SSS)における割込み処理の基礎的検討゛電子通信学会技術研究報告Vol.85No.184(EC85−45)(1985−10−25)PP.53−60

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6297041A (en) 1987-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9052957B2 (en) Method and system for conducting intensive multitask and multiflow calculation in real-time
EP0087978A2 (en) Information processing unit
KR20010070469A (en) Device and method for performing high-speed low overhead context switch
JP2535144B2 (en) Parallel processing computer
JPS6364133A (en) Information processing system
JP3539984B2 (en) Processor
JP2582546B2 (en) Parallel processing computer and parallel processing method
JP2002189633A (en) Method and device for protecting memory in virtual space
JP2881234B2 (en) Loosely coupled multiprocessor system
KR19990058732A (en) Hardware real-time multitasking device and method
JPS6389962A (en) Method and device for assigning processor
JPH04280334A (en) One chip microcomputer
JPS6227413B2 (en)
JPH0254362A (en) Parallel process computer
JPS63158635A (en) Plural os execution system
JPS62286155A (en) Multi cpu control system
JPS61182135A (en) Process selecting system
JPS61165151A (en) Memory controlling system of data processor
JPS63155338A (en) Control system for record of program executing history
JPS6314242A (en) Memory expansion system
JPS6269321A (en) Process switching system
JPS61267149A (en) Data processor
JPS62140145A (en) Virtual computer system
EP0139727A1 (en) Multi-computer computer architecture
JPH04256190A (en) Microcomputer having fuzzy operation function

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term