JP2532813B2 - 自律分散型回線端回復方法 - Google Patents

自律分散型回線端回復方法

Info

Publication number
JP2532813B2
JP2532813B2 JP12192793A JP12192793A JP2532813B2 JP 2532813 B2 JP2532813 B2 JP 2532813B2 JP 12192793 A JP12192793 A JP 12192793A JP 12192793 A JP12192793 A JP 12192793A JP 2532813 B2 JP2532813 B2 JP 2532813B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
path
node
version
recovery method
detour
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12192793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0614019A (ja
Inventor
付 昇 田
江 英 章 船
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON DENKI ENJINIARINGU KK
NEC Corp
Original Assignee
NIPPON DENKI ENJINIARINGU KK
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON DENKI ENJINIARINGU KK, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NIPPON DENKI ENJINIARINGU KK
Priority to JP12192793A priority Critical patent/JP2532813B2/ja
Publication of JPH0614019A publication Critical patent/JPH0614019A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2532813B2 publication Critical patent/JP2532813B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は通信ネットワークに関
し、特に複数のノードで構成されるネットワーク通信に
おけるリンク障害回復を行なう自律分散型回線端回復方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】通信ネットワークにおける障害回復方法
の一つに、自律分散型回線端回復方法が知られている。
これは、目的とするパスに障害が発生した場合、そのパ
スを終端している両端のノードが、迂回動作を行うもの
である。このため、パスの終端ノードが直接検出できな
い箇所で障害が発生した場合、障害箇所の両端のノード
が、終端ノードに、そのパスの迂回を指示する必要があ
る。
【0003】図5(A),(B)は従来技術を示す説明
図である。A,B,C,D,E,Fはノード(NOD
E)を示す。パス(PATH)1はA−E間に設定され
たパスである。パパス1を設定する際、中継ノードB・
C・Dには、そのパスのパスIDが通知されている。こ
こで、パスは、端末と端末とを結ぶ論理的な回線で端末
を接続する両端のポートによって一意に定まる。また、
パスIDは、このパスの一つ一つをネットワーク内で一
意に特定する識別子で途中の経路によらない。
【0004】例えば、図5(A)のように、B−C間の
伝送路で障害が発生した場合、パス1を迂回させるため
には、障害端のノードB・Cが、パス端のノードA・E
に対してパス1を迂回するよう、迂回メッセージIaを
通知する。この迂回指示メッセージIaを受け取ると、
ノードA・Eはパス1の迂回動作を行い、図5(B)の
ようにパス1を迂回することができる。
【0005】より具体的に説明するために、図6に示す
端末T1と端末T3を結ぶパス1について考えると、図
6に示すようにパス1を接続するため、ノードAからノ
ードEへ向けてコントロールパケットCTL PAK
(1;A,B)が出力される。コントロールパケット
は、伝送路の空き帯域を探しながら、あらゆる経路を経
てノードEへ到着する。このとき、各コントロールパケ
ットには、上記パスIDと、そのパケットが通ってきた
経路(A,B)が記録されている。ノードBは、受けと
った幾つものコントロールパケットのうち一つ(例え
ば、ノードCを経由してきたコントロールパケット)を
選択し、そのコントロールパケットが通ってきた経路
(E→D→C→B→A)に沿ってリターンパケットRE
T PAK(1;A,B,C,D,E)をノードAに向
けて送出する(図7を参照)。このパケットが通過する
際に、各ノードは伝送路の帯域の予約を行う。最後に、
図8に示すように、ノードAからノードEへ向けてエン
ドパゲットEND PAK(1;A,B,C,D,E)
が送出される。エンドパケットが通過した際に、各ノー
ドは、TSI(Time Switch Interc
hange)を切り替えパス1を設定する。
【0006】パスを解放する場合は、図9のように、一
方の終端ノードから他方の終端ノードに向けてリリース
パケットを送る。リリースパケットが通過した際、各ノ
ードはTSIを切り替えパス1を解放する。コントロー
ルパケット・エンドパケットのいずれにもパスID(こ
の場合“1”)が含まれており、各ノードはこのパスI
Dを頼りに帯域の予約TSIの切替を行う。
【0007】このようにパスの経路は、そのパスを接続
する際に決定される。このため、図10のように、例え
ば端末T2〜端末T4を結ぶパス2が先にノードCを経
由するルートで接続されており、そのためノードB〜ノ
ードC間の伝送路の帯域が不足していた場合、今度はノ
ードFを経由するルートに沿ってパスが接続される。
【0008】しかし、いずれのルートを通るにしても、
パス1が経由する各ノードが持つ管理しているパスID
は“1”である。このようにネットワーク内であるパス
を特定するためにはそのパスの経路ではなくパスIDを
用いなければならない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、従来、
この種の方法は、パスの障害を検出したノードから、パ
スを終端しているノードに、そのパスのパスIDを転送
することにより、終端ノードにパスの迂回を行わせるも
のであった。ところで、図11(A)のように、先ずB
−C間とC−D間との2箇所で障害が発生した場合、パ
ス1は図11(B)のように、ノードFを経由して迂回
することができる。次に、図11(C)のように、迂回
が完了した後、B−C間の障害だけが復旧した場合、ノ
ードCには、まだパス1の設定が残っているため、C−
D間の障害によりパス1を迂回するよう、ノードAに迂
回指示メッセージIaを通知する。しかしながら、この
通知を受けとったノードAは、正常に通信できているパ
ス1の迂回動作を再び行うため、パス1が一時的に断状
態になってしまうという問題点があった。このように従
来の自律分散型回線端回復方法により障害回復を行う通
信網においては、同一の障害に対して発生した複数の警
報が、時間差を置いて終端ノードに到着することによっ
て一旦迂回できた正常なパスを再び切断してしまうとい
う不具合が存在するという問題がある。
【0010】そこで、本発明の目的は、上述のような一
旦迂回できた正常なパスを再び切断してしまうというよ
うな問題を解決し、安定な動作を維持する自律分散型回
線端回復方法を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】前述の課題を解決するた
め、本発明による自律分散型回線端回復方法は、通信網
の各ノードにおいて伝送路障害が発生した場合、当該伝
送路から他の伝送路へとバイパスするパスを終端するノ
ードへ、前記パスを迂回するよう、当該パスのパスID
を通知して網障害回復を行う自律分散型回線端回復方法
において、パス設定時、パス迂回時、警報転送時及び解
散指示時に、当該パスのパスIDと各パスの接続毎のバ
ージョンとを通知し、終端ノードにおいて自ノードが持
っているパス情報と、他ノードから通知された警報のパ
スIDとのバージョンが共に一致した場合にのみ、当該
パスの迂回を行い、一方、バージョンが一致しない場
合、当該パスの迂回を禁止するように構成することもで
きる。
【0012】また、各ノードにおいて、自ノードが終端
するパスのパス設定時及びパス迂回時に、パスが経由す
るノードに対して、前記パスのパスIDと各パスの接続
毎のバージョンとを通知して、パス設定及びパス迂回を
行う度に、前記バージョンを変更し、他ノードから通知
される前記パスの迂回を指示する通知に含まれるパスI
Dとバージョンと自ノードとで、現在設定しているパス
のパスIDとバージョンとを比較し、パスIDとバージ
ョンとが共に一致していた場合、当該パスの迂回を行
い、パスIDのみが一致しバージョンが一致しなかった
場合、迂回を行わないことを判定するように構成するこ
ともできる。
【0013】
【作用】本発明では、パスに対してパスIDを付与する
とともに、各パスの接続毎に規定されるバージョンとを
付与し、パス迂回の必要性の判断は上記パスIDとバー
ジョンとに基づいて行われる。
【0014】
【実施例】図1(A)〜(C)は本発明の一実施例を示
す説明図である。A,B,C,D,E,Fはノードを示
す。パス(PATH)1はA−E間に設定されたパスで
ある。パス1を設定する際、中継ノードB・C・Dに
は、そのパスのパスID(PATH ID)とバージョ
ン(VERSION)とが通知されている。ここで、バ
ージョンは、各パスの接続毎に規定されるものであり、
同一パスであっても接続時刻が異なれば別バージョンと
なる。
【0015】図1(A)のように、先ずB−C間とC−
D間との2箇所で障害が発生した場合、ノードB・D
は、パス1のパスIDとバージョンとを用いて、迂回す
べきパスを指定した迂回指示メッセージIbを終端ノー
ドA・Eに通知する。迂回指示メッセージIbを受信し
たノードA・Eは、パスIDから迂回するパスを認識
し、バージョンが現在自ノードに設定しているパス1の
バージョンと一致していることを確認すると、バージョ
ンを変更してから迂回動作を行う。このようにして、パ
ス1は、図1(B)のように、ノードFを経由して迂回
することができる。
【0016】次に、図1(C)のように迂回が完了した
後B−C間の障害だけが復旧した場合、ノードCには、
まだパス1の設定が残っているため、C−D間の障害に
より、パス1を迂回するようノードAに迂回メッセージ
Ibを通知する。この通知を受けとったノードAは、パ
スIDから迂回するパスを認識するが、バージョンが現
在自ノードに設定されているパス1のバージョンと一致
していないため、迂回動作を行わない。以上の動作はパ
ス設定時に限らず、パス迂回時、警報転送時、解放指示
時にも適用できる。
【0017】次に本発明の実施例動作をより具体的に説
明する。図2において、パス1がA→B→C→D→Eと
いう経路でパス接続されていた状態を考える。このとき
のバージョンが1とすると、パス1は、図示の如く表現
される。このとき、ノードB〜ノードC間とノードC〜
ノードD間の伝送路が同時に障害(FAULT)にな
り、ノードCはネットワークから孤立してしまったとす
る。この場合には、図3に示すようにノードB、ノード
Dは各々ノードA、ノードEに対して迂回指示を送る。
迂回指示にはパスIDとバージョンが含まれている。ノ
ードA、ノードEは各々自ノードが終端しているパス1
のパスIDとバージョンがともに一致しているので、迂
回動作を始める。先ず、バージョンを2に変更し、パス
1のパス接続を行う。この結果、パスIDが“1”でバ
ージョンが“2”のパス1がA→B→F→D→Eという
経路で接続される。
【0018】次に、この状態でノードB〜ノードC間の
伝送路障害が復旧した場合を考える。このとき、図4に
示すように、ノードCは孤立していたため、パス1が既
に迂回済であることを認識していない。そして、ノード
C〜ノードD間の伝送路が未だに障害であるため、ノー
ドAに対してパス1の迂回を指示するためにパスIDが
“1”、バージョンが“1”の迂回指示を送る。しかし
ながら、この迂回指示を受けとったノードAは、その迂
回指示のパスIDとバージョンをチェックした結果、バ
ージョンが異なっていたため迂回動作を行わない。この
ようにして、誤った迂回指示によって、既に迂回済みの
正常なパスを再迂回させないで済むことができる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
パス設定時、パス迂回時、警報転送時または解放指示時
に、当該パスのパスIDとバージョンを通知し、終端ノ
ードにおいて自ノードが持っているパス情報と、他ノー
ドから通知された警報のパスIDとのバージョンが共に
一致した場合にのみ、当該パスの迂回を行い、一方、バ
ージョンが一致しない場合、当該パスの迂回を行わない
ようにしているので、同一の傷害に対して発生した複数
の警報が、時間差を置いて終端ノードに到着することに
よって一旦迂回できた正常なパスを再び切断してしまう
という不具合を解決することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による自律分散型回線端回復方法の一実
施例を示す説明図である。
【図2】上述本発明の実施例の動作をより具体的に説明
するための図である。
【図3】上述本発明の実施例の動作をより具体的に説明
するための図である。
【図4】上述本発明の実施例の動作をより具体的に説明
するための図である。
【図5】従来の自律分散型回線端回復方法の動作を説明
するための図である。
【図6】従来の自律分散型回線端回復方法の具体的動作
を説明するための図である。
【図7】従来の自律分散型回線端回復方法の具体的動作
を説明するための図である。
【図8】従来の自律分散型回線端回復方法の具体的動作
を説明するための図である。
【図9】従来の自律分散型回線端回復方法の具体的動作
を説明するための図である。
【図10】従来の自律分散型回線端回復方法の具体的動
作を説明するための図である。
【図11】従来の自律分散型回線端回復方法の問題を説
明するための図である。
【符号の説明】
A〜F ノード T1〜T4 ターミナル

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】通信網の各ノードにおいて伝送路障害が発
    生した場合、当該伝送路から他の伝送路へとバイパスす
    るパスを終端するノードへ、前記パスを迂回するよう、
    当該パスのパスIDを通知して網障害回復を行う自律分
    散型回線端回復方法において、 パス設定時、パス迂回時、警報転送時及び解散指示時
    に、当該パスのパスIDと各パスの接続毎のバージョン
    とを通知し、終端ノードにおいて自ノードが持っている
    パス情報と、他ノードから通知された警報のパスIDと
    のバージョンが共に一致した場合にのみ、当該パスの迂
    回を行い、一方、バージョンが一致しない場合、当該パ
    スの迂回を禁止することを特徴とする自律分散型回線端
    回復方法。
  2. 【請求項2】通信網の各ノードにおいて伝送路障害が発
    生した場合、当該伝送路から他の伝送路へとバイパスす
    るパスを終端するノードへ、前記パスを迂回するよう、
    当該パスのパスIDを通知して網障害回復を行う自律分
    散型回線端回復方法において、 各ノードにおいて、自ノードが終端するパスのパス設定
    時及びパス迂回時に、パスが経由するノードに対して、
    前記パスのパスIDと各パスの接続毎のバージョンとを
    通知して、パス設定及びパス迂回を行う度に、前記バー
    ジョンを変更し、 他ノードから通知される前記パスの
    迂回を指示する通知に含まれるパスIDとバージョンと
    自ノードとで、現在設定しているパスのパスIDとバー
    ジョンとを比較し、 パスIDとバージョンとが共に一致していた場合、当該
    パスの迂回を行い、パスIDのみが一致しバージョンが
    一致しなかった場合、迂回を行わないことを判定するこ
    とを特徴とする自律分散型回線端回復方法。
JP12192793A 1992-04-27 1993-04-26 自律分散型回線端回復方法 Expired - Fee Related JP2532813B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12192793A JP2532813B2 (ja) 1992-04-27 1993-04-26 自律分散型回線端回復方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10768792 1992-04-27
JP4-107687 1992-04-27
JP12192793A JP2532813B2 (ja) 1992-04-27 1993-04-26 自律分散型回線端回復方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0614019A JPH0614019A (ja) 1994-01-21
JP2532813B2 true JP2532813B2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=26447708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12192793A Expired - Fee Related JP2532813B2 (ja) 1992-04-27 1993-04-26 自律分散型回線端回復方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2532813B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2601197B2 (ja) * 1994-06-22 1997-04-16 日本電気株式会社 パス設定制御システム
JP2013118507A (ja) * 2011-12-02 2013-06-13 Ntt Data Corp 中継装置、通信制御方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62242441A (ja) * 1986-04-15 1987-10-23 Nec Corp パケツト交換方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0614019A (ja) 1994-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6262977B1 (en) High availability spanning tree with rapid reconfiguration
EP1111860B1 (en) Automatic protection switching using link-level redundancy supporting multi-protocol label switching
EP0452479B1 (en) Automatic fault recovery in a packet network
JP3432664B2 (ja) 通信ノード及び障害復旧方法並びに通信ネットワーク
JP2002520930A (ja) ディジタルデータネットワークにおける通信リンク障害からの復旧を支援するためのシステム及び方法
JPH10145362A (ja) 障害回復装置
KR20120040261A (ko) 링 네트워크 토폴로지 정보를 갱신하기 위한 방법, 장치 및 시스템
CN101902353A (zh) 分组网络的保护方法、装置与系统
JP2010011130A (ja) リング型ネットワークにおける伝送方法および伝送装置
JP2601197B2 (ja) パス設定制御システム
WO2011157130A2 (zh) 路径建立方法和装置
JP4705492B2 (ja) リングノード装置及びリングノード冗長方法
JP4895972B2 (ja) リングプロトコル高速切替方法およびその装置
JP2532813B2 (ja) 自律分散型回線端回復方法
CN115297051A (zh) 使用出口端口环回的快速重路由
JP4190170B2 (ja) 迂回経路設定システム
JP2003224586A (ja) 二重リングネットワークにおける折り返しプロテクションのためのシグナリング方式
CN103746891A (zh) 一种环网接入业务的保护方法、装置及系统
JP3354116B2 (ja) 波長多重光通信網
JP2009524962A (ja) 交換システム
JP3011131B2 (ja) 伝送経路自律切替えシステム
JPH06125354A (ja) ループ型lanにおける網同期設定方式
CN115211088B (zh) 用于恢复网络中标签交换路径的装置和方法
JP2002009698A (ja) 光伝達網の障害復旧方法
JP2009004854A (ja) 通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 12

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees