JP2532364Y2 - Roller nesting type rock arm - Google Patents

Roller nesting type rock arm

Info

Publication number
JP2532364Y2
JP2532364Y2 JP1986194934U JP19493486U JP2532364Y2 JP 2532364 Y2 JP2532364 Y2 JP 2532364Y2 JP 1986194934 U JP1986194934 U JP 1986194934U JP 19493486 U JP19493486 U JP 19493486U JP 2532364 Y2 JP2532364 Y2 JP 2532364Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
rocker arm
recess
concave portion
nesting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986194934U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS63100603U (en
Inventor
義彦 都築
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP1986194934U priority Critical patent/JP2532364Y2/en
Publication of JPS63100603U publication Critical patent/JPS63100603U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2532364Y2 publication Critical patent/JP2532364Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、ローラ入れ子式ロッカアームに関する技術
である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial Application Field] The present invention relates to a technology related to a roller nesting rocker arm.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

ローラ入れ子式ロッカアームというものがある。第3
図は、従来のローラ入れ子式ロッカアームの縦断面図で
ある。
There is a roller nesting rocker arm. Third
The figure is a longitudinal sectional view of a conventional roller nesting rocker arm.

第3図において、1はロッカアーム本体、2はロー
ラ、3はカム、4は吸排気弁である。ローラ入れ子式ロ
ッカアームというのは、第3図から分かるように、カム
3と当接する部分をローラ2とし、しかもローラ2が軸
によって回転可能に支持されているのではなく、ロッカ
アーム本体1の凹部13の中で回転するようにされている
ものである。
In FIG. 3, 1 is a rocker arm main body, 2 is a roller, 3 is a cam, and 4 is an intake / exhaust valve. As shown in FIG. 3, the roller nesting type rocker arm is a roller 2 in which the cam 3 comes into contact with the cam 3 and the roller 2 is not rotatably supported by a shaft. It is designed to rotate inside.

ローラ入れ子式ロッカアームは、ローラが軸で支えら
れている通常のローラ式ロッカアームに比べて製造が容
易で且つ耐久性に優れ、またローラ式ロッカアームより
は摩擦損失が大きいが、ローラを持たない摺動式のロッ
カアームよりは摩擦損失が小さいという利点がある。
Roller nested rocker arms are easier to manufacture and more durable than ordinary roller-type rocker arms in which rollers are supported by shafts, and have higher friction loss than roller-type rocker arms, but do not have rollers. There is an advantage that the friction loss is smaller than the rocker arm of the formula.

ローラ入れ子式ロッカアームを開示した従来技術文献
としては、たとえば実開昭58-53802、実開昭60-15980
5、実開昭60-175803、実開昭61-21804および実開昭61−
57116がある。
Prior art documents that disclose roller nesting rocker arms include, for example, Japanese Utility Model Laid-Open No. 58-53802 and Japanese Utility Model Laid-Open No. 60-15980.
5, 60-175803, 61-21804, and 61-
There are 57116.

〔考案が解決しようとする問題点〕[Problems to be solved by the invention]

従来のローラ入れ子式ロッカアームは、例えば第4図
に示されるように、二つのC形クリップ9によってロー
ラ2が軸線方向に脱落しないようにする等、ローラを脱
落不能に保持する構造が複雑であったので、製造に手間
が掛かるという問題があった。
The conventional roller nesting rocker arm has a complicated structure for holding the roller undetachably, for example, as shown in FIG. 4, such that the roller 2 is prevented from falling off in the axial direction by two C-shaped clips 9. As a result, there is a problem that production takes time.

従って、本考案の技術的課題は、ローラ入れ子式ロッ
カアームの製造を容易にすることにある。
Accordingly, a technical problem of the present invention is to facilitate the manufacture of the roller nesting rocker arm.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving the problem]

この技術的課題を達成するために、本考案にあっては
次のような手段が講じられている。即ち、吸排気弁のバ
ルブステムの先端に当接し該吸排気弁を駆動するロッカ
アーム本体と、該ロッカアーム本体に設けられている凹
部に回動可能且つ入れ子状に遊嵌されるとともにカムシ
ャフトのカムが当接するローラとから構成されており、
前記凹部の両端は前記ロッカアーム本体に設けられた脱
落防止プレートによって閉塞され、該脱落防止プレート
によって前記ローラの軸線方向の脱落が防止されている
ローラ入れ子式ロッカアームにおいて、前記ロッカアー
ムは第1の部材と第2の部材により形成され、前記第1
の部材には第1の凹部が形成されるとともに、前記第2
の部材には第2の凹部が形成され、前記凹部は前記第1
の凹部と前記第2の凹部とから成り、一端側の前記脱落
防止プレートは前記第1の凹部を画定する壁部により形
成され、他端側の前記脱落防止プレートは前記第2の凹
部を画定する壁部により形成され、前記第1の凹部と前
記第2の凹部にはそれぞれ前記ローラを半周より大なる
周長さにわたり、摺動可能に保持する摺動面が形成され
ている。
In order to achieve this technical task, the following measures have been taken in the present invention. That is, a rocker arm body which abuts on the tip of the valve stem of the intake / exhaust valve to drive the intake / exhaust valve, and which is rotatably and nestably loosely fitted into a concave portion provided in the rocker arm body and has a camshaft cam. And a roller that contacts the
In a roller nested rocker arm in which both ends of the concave portion are closed by a stopper plate provided on the rocker arm main body and the roller is prevented from falling off in the axial direction by the stopper plate, the rocker arm is connected to the first member. The first member is formed by a second member.
A first concave portion is formed in the member, and the second concave portion is formed in the second member.
Is formed with a second concave portion, and the concave portion is provided with the first concave portion.
And the second recess, wherein the captive plate on one end is formed by a wall defining the first recess, and the captive plate on the other end defines the second recess. Sliding surfaces are formed in the first recess and the second recess, respectively, so as to slidably hold the roller over a circumferential length greater than half a circumference.

〔作用〕[Action]

上記手段によれば、ローラの外周部は、ロッカアーム
本体自身に直接形成された摺動面によって支持され、ロ
ーラの軸方向端部は、ロッカアーム本体に設けられた脱
落防止プレートによって支持される。また、第1の部材
と第2の部材により形成されたロッカアームにローラが
セットされ、第1の部材に形成された第1の凹部と第2
の部材に形成された第2の凹部によって挟まれる。ロッ
カアームに形成された第1の凹部と第2の凹部に形成さ
れた摺動面はローラを半周より大なる長さにわたり摺動
可能に保持することになる。
According to the above means, the outer peripheral portion of the roller is supported by the sliding surface directly formed on the rocker arm main body itself, and the axial end portion of the roller is supported by the falling-off prevention plate provided on the rocker arm main body. In addition, a roller is set on a rocker arm formed by the first member and the second member, and a first recess formed on the first member and a second recess formed on the second member.
Are sandwiched by the second concave portions formed in the member. The sliding surface formed in the first concave portion and the second concave portion formed in the rocker arm slidably holds the roller over a length longer than half a circumference.

〔実施例〕〔Example〕

第1図は、本考案の第1の実施例に係るローラ入れ子
式ロッカアームの斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view of a roller nesting rocker arm according to a first embodiment of the present invention.

第1図において、1はロッカアーム本体、2はローラ
である。また、3はカムである。ロッカアーム本体1は
鋳造で作られており、ローラ2は鋼で出来ている。矢印
Bはカム3の回転方向である。
In FIG. 1, 1 is a rocker arm main body, and 2 is a roller. Reference numeral 3 denotes a cam. The rocker arm body 1 is made by casting, and the roller 2 is made of steel. Arrow B is the direction of rotation of the cam 3.

ロッカアーム本体1にはロッカアーム本体1を揺動可
能に支持している支持シャフト19を通す貫通孔11が穿設
されている。ロッカアーム本体1は支持シャフト19を支
点にして矢印Mのように揺動し得る。
The rocker arm main body 1 is provided with a through hole 11 through which a support shaft 19 that supports the rocker arm main body 1 so as to swing is formed. The rocker arm body 1 can swing as indicated by an arrow M with the support shaft 19 as a fulcrum.

ロッカアーム本体1の先端にはボルト孔12が穿設され
ており、ボルト孔12には吸排気弁4のバルブステムの先
端18に当接するボルト(図示しない)が螺着される。
A bolt hole 12 is formed at the tip of the rocker arm main body 1, and a bolt (not shown) that contacts the tip 18 of the valve stem of the intake / exhaust valve 4 is screwed into the bolt hole 12.

第1図において、13はローラ2を回動可能に収納して
いる凹部である。凹部13の中にローラ2が回動可能に遊
嵌されている。凹部13の開口は小さくなっているため
に、ローラ2が矢印A方向に脱落すことはない。ローラ
2が凹部13に挿入されているときローラ2の一部は凹部
13の開口に露出している。斯かる部分においてローラ2
はカム3に当接している。
In FIG. 1, reference numeral 13 denotes a concave portion which accommodates the roller 2 rotatably. The roller 2 is rotatably loosely fitted in the recess 13. Since the opening of the recess 13 is small, the roller 2 does not fall off in the direction of arrow A. When the roller 2 is inserted into the recess 13, a part of the roller 2
Exposed to 13 openings. Roller 2 in such a part
Is in contact with the cam 3.

第2図は、第1図のローラ入れ子式ロッカアームの分
解組立図である。
FIG. 2 is an exploded view of the roller nesting rocker arm of FIG.

第2図から分かるように、ロッカアーム本体1は、半
割状の第1のロッカアーム本体61と第2のロッカアーム
本体62とから構成されている。2はローラであり、11は
ロッカアーム本体1を揺動可能に支持している図示しな
い支持シャフトを通す貫通孔である。
As can be seen from FIG. 2, the rocker arm main body 1 is composed of a first rocker arm main body 61 and a second rocker arm main body 62 which are half-shaped. Reference numeral 2 denotes a roller, and reference numeral 11 denotes a through hole through which a support shaft (not shown) that supports the rocker arm main body 1 so as to swing is provided.

第1のロッカアーム本体61と第2のロッカアーム本体
62とにはローラ2を収納する凹部13が設けられている。
凹部13は貫通しているわけではなく、端面64が存在し、
第1のロッカアーム本体61と第2のロッカアーム本体62
とが合わせられたとき、この端面64によってローラ2の
軸線方向の移動が阻止されるようになっている。
First rocker arm body 61 and second rocker arm body
62 is provided with a concave portion 13 for accommodating the roller 2.
The recess 13 does not penetrate, there is an end face 64,
First rocker arm body 61 and second rocker arm body 62
When this is adjusted, the end face 64 prevents the roller 2 from moving in the axial direction.

端面64は当然ながらロッカアーム本体1に一体不離と
されており、本考案で言う脱落防止プレートに相当する
ものである。
The end face 64 is naturally integral with the rocker arm main body 1 and corresponds to the falling-off prevention plate according to the present invention.

第1のロッカアーム本体61と第2のロッカアーム本体
62とは別体で作られ高精度に機械加工されており、これ
らが合わせられ、ビーム溶接等で溶接されることにより
ロッカアーム本体1が出来上がる。ビーム溶接は、非常
に簡単でありしかも歪みが殆ど発生しないという利点が
ある。なお、球状黒鉛鋳鉄の鋳物品であれば溶接も可能
である。もちろん、第1のロッカアーム本体61と第2の
ロッカアーム本体62とは普通鋼材で作ってもよい。
First rocker arm body 61 and second rocker arm body
The rocker arm main body 1 is completed by being made separately from 62 and machined with high precision. These are combined and welded by beam welding or the like. Beam welding has the advantage that it is very simple and generates little distortion. In addition, welding is also possible if it is a cast article of spheroidal graphite cast iron. Of course, the first rocker arm body 61 and the second rocker arm body 62 may be made of ordinary steel.

本実施例の作用を説明する。 The operation of the present embodiment will be described.

本実施例においてローラ2の軸線方向の脱落を防止し
ているものは、先に説明したように、第1のロッカアー
ム本体61と第2のロッカアーム本体62との端面(本考案
で言う脱落防止プレート)である。言い換えれば、本実
施例では、半割状の第1のロッカアーム本体61と第2の
ロッカアーム本体62とを合わせて溶接しロッカアーム本
体1を構成するだけで、自然とローラ2の軸線方向の脱
落が防止出来る。
In the present embodiment, the roller 2 that prevents the roller 2 from falling off in the axial direction is, as described above, the end face of the first rocker arm main body 61 and the second rocker arm main body 62 (the drop prevention plate referred to in the present invention). ). In other words, in the present embodiment, the first rocker arm main body 61 and the second rocker arm main body 62 in a half-split shape are welded together to form the rocker arm main body 1, and the roller 2 naturally falls off in the axial direction. Can be prevented.

斯くて、本実施例によれば、ローラ2を脱落不能に保
持する構造が非常に簡単であるので、ローラ入れ子式ロ
ッカアームの製造が非常に容易になる。
Thus, according to the present embodiment, since the structure for holding the roller 2 so as not to fall off is very simple, the manufacture of the roller nesting rocker arm becomes very easy.

また、通常のローラ式ロッカアームではローラの軸に
集中荷重が掛かるが、本実施例によれば、ローラ2は非
常に広い面積でロッカアーム本体1に当接し、従って集
中荷重が掛からないので、ローラ2を安価な材料で作っ
たり、あるいはシリコンナイトライト等のファインセラ
ミックスや焼結金属で作ることも可能である。また、集
中荷重が掛からない故、ロッカアーム本体1も安価な材
料で作ることが可能である。
Also, in a normal roller type rocker arm, a concentrated load is applied to the roller shaft, but according to the present embodiment, the roller 2 abuts on the rocker arm body 1 with a very large area, and therefore the concentrated load is not applied. Can be made of inexpensive materials, or can be made of fine ceramics such as silicon nitrite or sintered metal. Further, since a concentrated load is not applied, the rocker arm main body 1 can be made of an inexpensive material.

また、ローラを軸受で支えているローラ式ロッカアー
ムに比べて中実のローラ2を使用することが出来るの
で、コストダウンにもなるし、ローラ2を支持する軸も
不要であるので部品点数も減る。
Further, since a solid roller 2 can be used as compared with a roller-type rocker arm supporting the roller with a bearing, the cost is reduced, and the number of parts is reduced because a shaft for supporting the roller 2 is unnecessary. .

斯くて、本実施例によれば、ローラ2を脱落不能に保
持する構造が非常に簡単であるので、ローラ入れ子式ロ
ッカアームの製造が非常に容易になる。
Thus, according to the present embodiment, since the structure for holding the roller 2 so as not to fall off is very simple, the manufacture of the roller nesting rocker arm becomes very easy.

以上、本考案の特定の実施例について説明したが、本
考案はこの実施例に限定されるものではなく、実用新案
登録請求の範囲内において種々の実施態様が包含される
ものである。
The specific embodiment of the present invention has been described above. However, the present invention is not limited to this embodiment, and includes various embodiments within the scope of the claims for utility model registration.

〔考案の効果〕[Effect of the invention]

本考案によれば、ロッカアームとローラとの間に別部
材が介在していないため、従来のようにロッカアームと
別部材との精度、別部材とローラとの精度を共に考慮す
る必要がなく、ロッカアームとローラとの精度のみを考
慮すればよい。また、ロッカアームが第1の部材と第2
の部材により形成されており、ロッカアームがローラと
摺動するため、部品点数が削減され、作業工数が削減さ
れる。
According to the present invention, since no separate member is interposed between the rocker arm and the roller, it is not necessary to consider both the accuracy of the rocker arm and the separate member and the accuracy of the separate member and the roller as in the related art. Only the accuracy between the roller and the roller need to be considered. In addition, the rocker arm is connected to the first member and the second member.
Since the rocker arm slides with the roller, the number of parts is reduced and the number of working steps is reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は、本考案の第1の実施例に係るローラ入れ子式
ロッカアームの斜視図、 第2図は、第1図のローラ入れ子式ロッカアームの分解
組立図、 第3図は、従来のローラ入れ子式ロッカアームの縦断面
図、 第4図は、従来のローラ入れ子式ロッカアームに採用さ
れているローラの軸線方向の脱落を防止する機構の縦断
面図である。 1……ロッカアーム本体 2……ローラ 3……カム 4……吸排気弁 13……凹部 64……端面(脱落防止プレート)
FIG. 1 is a perspective view of a roller nesting rocker arm according to a first embodiment of the present invention, FIG. 2 is an exploded view of the roller nesting rocker arm of FIG. 1, and FIG. FIG. 4 is a longitudinal sectional view of a mechanism used in a conventional roller nesting type rocker arm for preventing a roller from falling off in the axial direction. 1 Rocker arm body 2 Roller 3 Cam 4 Inlet / exhaust valve 13 Recess 64 End face (fall-out prevention plate)

Claims (1)

(57)【実用新案登録請求の範囲】(57) [Scope of request for utility model registration] 【請求項1】吸排気弁のバルブステムの先端に当接し該
吸排気弁を駆動するロッカアーム本体と、該ロッカアー
ム本体に設けられている凹部に回動可能且つ入れ子状に
遊嵌されるとともにカムシャフトのカムが当接するロー
ラとから構成されており、前記凹部の両端は前記ロッカ
アーム本体に設けられた脱落防止プレートによって閉塞
され、該脱落防止プレートによって前記ローラの軸線方
向の脱落が防止されているローラ入れ子式ロッカアーム
において、前記ロッカアームは第1の部材と第2の部材
により形成され、前記第1の部材には第1の凹部が形成
されるとともに、前記第2の部材には第2の凹部が形成
され、前記凹部は前記第1の凹部と前記第2の凹部とか
ら成り、一端側の前記脱落防止プレートは前記第1の凹
部を画定する壁部により形成され、他端側の前記脱落防
止プレートは前記第2の凹部を画定する壁部により形成
され、前記第1の凹部と前記第2の凹部にはそれぞれ前
記ローラを半周より大なる周長さにわたり、摺動可能に
保持する摺動面が形成されていることを特徴とするロー
ラ入れ子式ロッカアーム。
1. A rocker arm body for abutting against a tip of a valve stem of an intake / exhaust valve to drive the intake / exhaust valve, and a cam rotatably and nestably fitted into a recess provided in the rocker arm body. The cam of the shaft is in contact with a roller, and both ends of the concave portion are closed by a stopper plate provided on the rocker arm body, and the roller is prevented from falling off in the axial direction by the stopper plate. In the roller nesting rocker arm, the rocker arm is formed by a first member and a second member, wherein the first member has a first recess, and the second member has a second recess. Is formed, the concave portion is composed of the first concave portion and the second concave portion, and the falling-off prevention plate on one end side is a wall portion defining the first concave portion. And the fall prevention plate at the other end is formed by a wall defining the second recess, and the first recess and the second recess each have the circumferential length of the roller larger than half a circumference. A roller nesting rocker arm, wherein a sliding surface for slidably holding is formed.
JP1986194934U 1986-12-18 1986-12-18 Roller nesting type rock arm Expired - Lifetime JP2532364Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986194934U JP2532364Y2 (en) 1986-12-18 1986-12-18 Roller nesting type rock arm

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986194934U JP2532364Y2 (en) 1986-12-18 1986-12-18 Roller nesting type rock arm

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63100603U JPS63100603U (en) 1988-06-30
JP2532364Y2 true JP2532364Y2 (en) 1997-04-16

Family

ID=31152366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986194934U Expired - Lifetime JP2532364Y2 (en) 1986-12-18 1986-12-18 Roller nesting type rock arm

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2532364Y2 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60175803U (en) * 1984-04-30 1985-11-21 京セラ株式会社 Rotska arm of internal combustion engine
JPH0450406Y2 (en) * 1986-10-31 1992-11-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63100603U (en) 1988-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3892373B2 (en) Rocker arm
US4314732A (en) Oscillating bearing
JP2002286041A (en) Oscillating bearing
JPS627908A (en) Cam follower with roller
JPH01307518A (en) Bearing fixing device
JP2532364Y2 (en) Roller nesting type rock arm
JPH03108806U (en)
JP2017186996A (en) Rocker arm
JP2005351190A (en) Cam follower with roller
JP2001065315A5 (en)
JPH0623773Y2 (en) Split type rolling bearing device
JP2004100499A (en) Cam follower device
JPH09228923A (en) Tappet for in-line fuel injection pump
JPH057444Y2 (en)
JPH072675U (en) Split type shaft seal
JP2003222005A (en) Rocker arm
JPH0732881Y2 (en) Rocker arm
JP2002349555A (en) Oscillating bearing device
JP2011149319A (en) Bearing support structure for camshaft
JP2561879Y2 (en) Valve arm swing arm structure of diesel engine
JP2000027908A (en) Disk brake device
JP3547472B2 (en) Rocker arm
JP2004100540A (en) Rocker arm
JPH0842647A (en) Automatic tensioning device
JPH0450406Y2 (en)