JP2529421Y2 - Word processor - Google Patents
Word processorInfo
- Publication number
- JP2529421Y2 JP2529421Y2 JP1991030102U JP3010291U JP2529421Y2 JP 2529421 Y2 JP2529421 Y2 JP 2529421Y2 JP 1991030102 U JP1991030102 U JP 1991030102U JP 3010291 U JP3010291 U JP 3010291U JP 2529421 Y2 JP2529421 Y2 JP 2529421Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink ribbon
- ribbon cassette
- word processor
- tape end
- absence
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本考案は、インクリボンカセット
を用いるワードプロセッサに関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a word processor using an ink ribbon cassette.
【0002】[0002]
【従来の技術】ワードプロセッサに用いられるインクリ
ボンのエンド部分は、銀色の光反射部と黒色の非反射部
とが交互に形成された形態をなしており、このエンド部
分がホトインタラプタ前を通過するときの該ホトインタ
ラプタの出力変化に基づくTE信号の変化によりインク
リボンエンド検出を行うようにしている。即ち、一回の
TE(テープエンド)信号の“L”でテープエンドとは
判定せずに、2回以上の連続してTE信号の変化したこ
とに加えてその間にCRモータのステップ数が4〜14
ステップあった場合にテープエンドと判定するように構
成し、インクリボンエンド検出の確実性を高めている。2. Description of the Related Art An end portion of an ink ribbon used in a word processor has a form in which silver light reflecting portions and black non-reflecting portions are alternately formed, and this end portion passes in front of a photointerrupter. The end of the ink ribbon is detected based on a change in the TE signal based on a change in the output of the photo interrupter. That is, a single "L" of the TE (tape end) signal does not judge that the tape end, and the TE signal changes two or more times continuously, and the number of steps of the CR motor is 4 during that time. ~ 14
The configuration is such that when there is a step, it is determined that the end of the tape is present, thereby increasing the reliability of detecting the end of the ink ribbon.
【0003】しかしながら、インクリボンを使わないで
感熱紙を用いて印字する場合、稀ではあるが、窓際など
で直射日光がホトインタラプタに直接差し込み、しかも
前述のCRモータの4〜14ステップに相当する時間、
連続して偶然にも2回以上、ホトインタラプタに差し込
んだり、差し込まなかったりした場合に、テープエンド
でないにもかかわらず(そもそもインクリボンカセット
が装着されていないにもかかわらず)テープエンドであ
ると誤判断することがある。[0003] However, in the case of printing using thermal paper without using an ink ribbon, although it is rare, direct sunlight directly enters the photointerrupter at the window or the like, and it corresponds to 4 to 14 steps of the above-described CR motor. time,
If it is accidentally inserted into the photointerrupter more than once consecutively, or if it is not inserted, it will be mistaken as the tape end even though it is not the tape end (even though the ink ribbon cassette is not installed in the first place). May be determined.
【0004】かかる事情に鑑み、本願出願人は、キャリ
ッジ台にインクリボンカセット検出回路を設け、インク
リボンカセットの装着の有無を加味したエンド検出制御
を既に提案している。即ち、インクリボンカセット検出
回路にてインクリボンカセットが装着されていないこと
を検出したときには、前記のTE信号を無効にする制御
を行うようにしている。In view of such circumstances, the applicant of the present application has already proposed an end detection control in which an ink ribbon cassette detection circuit is provided on a carriage base and the presence or absence of the ink ribbon cassette is added. That is, when the ink ribbon cassette detection circuit detects that the ink ribbon cassette is not mounted, control is performed to invalidate the TE signal.
【0005】[0005]
【考案が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
に、インクリボンカセット検出回路を設ける構造では、
該回路からのカセット有無信号をサーマルヘッドのフレ
キシブルプリント基板を介して本体制御部に導く必要が
あり、フレキシブルプリント基板の長さ或いは数の増大
を招くという問題を生じた。However, as described above, in the structure provided with the ink ribbon cassette detection circuit,
It is necessary to guide the cassette presence / absence signal from the circuit to the main body control unit via the flexible printed circuit board of the thermal head, which causes a problem that the length or number of the flexible printed circuit boards is increased.
【0006】近年、印字品質の向上を図るため、ヘッド
ドット数は増加し、ただでさえ、フレキシブルプリント
基板の長さ或いは数が増大している状況下にあっては、
このような増大を生じさせないテープエンド検出技術が
要求される。本考案は、上記の事情に鑑み、インクリボ
ンカセット検出回路を設けることなく、インクリボンカ
セットの装着の有無情報を得て適切なテープエンド検出
が行えるようにしたワードプロセッサを提供することを
目的としている。[0006] In recent years, the number of head dots has been increased in order to improve the printing quality, and even in the situation where the length or number of flexible printed circuit boards is increasing,
A tape end detection technique that does not cause such an increase is required. The present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to provide a word processor which can obtain information on whether or not an ink ribbon cassette is attached and perform appropriate tape end detection without providing an ink ribbon cassette detection circuit.
【0007】[0007]
【課題を解決するための手段】本考案に係るワードプロ
セッサは、上記の課題を解決するために、インクリボン
カセットのテープエンドを検出するためのテープエンド
検出回路を有したプリンタ部を備えるワードプロセッサ
において、インクリボンカセットの装着の有り/無しの
いずれかを設定するための操作者の入力を受け付けるキ
ーボードと、設定された前記有り/無しを印刷メニュー
中で表示するディスプレイと、この有り/無しのうち無
しが操作者により設定されているときにはテープエンド
回路によるエンド検出を取り止める制御手段を備えたこ
とを特徴としている。In order to solve the above-mentioned problems, a word processor according to the present invention is a word processor having a printer unit having a tape end detecting circuit for detecting a tape end of an ink ribbon cassette. With / without set
Key to accept operator input to set either
Print menu with the board and the set presence / absence
The display to be displayed in the inside and the presence or absence of this
A control means is provided for canceling the end detection by the tape end circuit when the operator sets the operation .
【0008】[0008]
【作用】上記の構成によれば、インクリボンカセット検
出回路を設けることなく、インクリボンカセットの装着
の有無情報を得ることができ、インクリボンカセットの
装着無しの情報を得たときには、テープエンド検出回路
によるエンド検出は取り止められるため、そもそもイン
クリボンカセットが装着されていないのにエンド検出と
は無関係な光などを受けてインクリボンエンドであると
誤判断してしまう事態を回避することができる。According to the above arrangement, it is possible to obtain information on whether or not the ink ribbon cassette has been mounted without providing an ink ribbon cassette detection circuit. Since the detection is cancelled, it is possible to avoid a situation in which the ink ribbon cassette is not mounted in the first place and the light is irrelevant to the end detection and the erroneous determination is made that the ink ribbon is the end.
【0009】そして、インクリボンカセット検出回路を
設けない構成であるから、該回路を設ける場合の弊害は
除去されることになる。Since the ink ribbon cassette detecting circuit is not provided, the adverse effect of providing the circuit is eliminated.
【0010】[0010]
【実施例】本考案の一実施例を、図1ないし図3に基づ
いて説明すれば、以下の通りである。図1はワードプロ
セッサの概略のブロック図であり、図中、1はI/Oポ
ート、2はテープエンド検出回路、5はスイッチングト
ランジスタ、6は比較器、7はCPU、8はディスプレ
イ、9はキーボード部である。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. FIG. 1 is a schematic block diagram of a word processor, in which 1 is an I / O port, 2 is a tape end detection circuit, 5 is a switching transistor, 6 is a comparator, 7 is a CPU, 8 is a display, and 9 is a keyboard. Department.
【0011】I/Oポート1は、出力ポート(APA0
〜APA7)および入力ポート(BPA0〜BPA7)
を備えている。APA7端子は、SENSOR ON信
号出力端子(“L”でONを示す)であり、印刷実行時
に“L”となる一方、それ以外のときには“H”とな
る。BPA0端子はインクリボンカセットのテープエン
ド検出信号(TE信号)が入力されるTE信号入力端子
である。The I / O port 1 is an output port (APA0)
To APA7) and input ports (BPA0 to BPA7)
It has. The APA7 terminal is a SENSOR ON signal output terminal (“L” indicates ON), and becomes “L” when printing is performed, and otherwise becomes “H”. The BPA0 terminal is a TE signal input terminal to which a tape end detection signal (TE signal) of the ink ribbon cassette is input.
【0012】テープエンド検出回路2は、プリンタ部
(図示せず)に設けられるインクリボンカセットのテー
プエンドを検出する回路であり、ホトインタラプタで構
成され、その発光ダイオード3はインクリボンに向けて
光を照射し、ホトトランジスタ4はインクリボンにて反
射された反射光を受光する構成となっている。スイッチ
ングトランジスタ5は、前記SENSOR ON信号が
“L”(印刷実行時)のときにはONして前記の発光ダ
イオード3を点灯させる一方、SENSOR ON信号
が“H”(非印刷実行時)のときには、OFFして発光
ダイオード3の点灯を停止させるようになっている。The tape end detecting circuit 2 is a circuit for detecting a tape end of an ink ribbon cassette provided in a printer unit (not shown), and is constituted by a photo interrupter, and its light emitting diode 3 emits light toward the ink ribbon. The phototransistor 4 emits light and receives the light reflected by the ink ribbon. The switching transistor 5 is turned on to turn on the light emitting diode 3 when the SENSOR ON signal is “L” (during printing), and turned OFF when the SENSOR ON signal is “H” (during non-printing). Then, the lighting of the light emitting diode 3 is stopped.
【0013】比較器6は、反転入力端子と非反転入力端
子を有し、非反転入力端子には抵抗R1・R2による分
割電圧が印加される一方、反転入力端子は前記ホトトラ
ンジスタ4のコレクタ端子に接続された構成を有する。
その機能としては、インクリボンのエンドを示す銀色の
光反射部が前記ホトインタラプタに対面した場合のみT
E信号として“H”を出力し、それ以外は“L”を出力
する。The comparator 6 has an inverting input terminal and a non-inverting input terminal. A voltage divided by resistors R1 and R2 is applied to the non-inverting input terminal, while the inverting input terminal is a collector terminal of the phototransistor 4. Has a configuration connected to
Its function is that when the silver light reflecting portion indicating the end of the ink ribbon faces the photointerrupter, T
"H" is output as the E signal, and "L" is output otherwise.
【0014】CPU7は、ワードプロセッサにおける文
書作成、印刷制御、ディスク読込・書込み制御などを行
う際の中枢となるものである。ディスプレイ8は作成文
書の表示や印刷メニューの表示などを行い、また、キー
ボード9は、文字入力のための文字キー、カーソル移動
キー、変換キーなどを備えている。図2は、ディスプレ
イ8上に表示される印刷メニューの内容を示す説明図で
あり、通常の印刷メニューに加えて、“インクリボンカ
セット装着”の項目が挙げられており、図では、インク
リボンカセット装着有りが操作者により選択されたもの
となっている。この選択は、例えば、キーボード9上の
変換キーを操作することで、ディスプレイ8上に表示さ
れた“インクリボンカセット装着 有り”における有り
の部分の表示を、“有り”から“無し”に或いは“無
し”から“有り”に変えることで行うことができる。勿
論、この選択は、ユーザーが熱転写用紙を使うか、或い
は、感熱記録紙を使うかの都合により行われるものであ
る。The CPU 7 is a center for performing word creation, printing control, disk reading / writing control, and the like in the word processor. The display 8 displays a created document, a print menu, and the like. The keyboard 9 has character keys for inputting characters, a cursor movement key, a conversion key, and the like. FIG. 2 is an explanatory diagram showing the contents of a print menu displayed on the display 8 and includes an item "ink ribbon cassette installation" in addition to a normal print menu. Are selected by the operator. This selection can be made, for example, by operating a conversion key on the keyboard 9 to change the display of the presence portion of the “ink ribbon cassette installed” displayed on the display 8 from “present” to “absent” or “absent”. "" To "Yes". Of course, this selection is made depending on whether the user uses thermal transfer paper or thermal recording paper.
【0015】図3は、インクリボンのエンド検出処理を
示すフローチャートである。まず、印刷キーがONされ
ると(S1)、図示しない用紙検出回路にて用紙がプリ
ンタにセットされているか否かが判断され(S2)、セ
ットされていなければ、ディスプレイ8上に“用紙をセ
ットして下さい”のメッセージを表示する(S3)。一
方、用紙がセットされていれば、印刷メニューの内容に
従って印刷を実行する(S4)。FIG. 3 is a flowchart showing an ink ribbon end detection process. First, when the print key is turned on (S1), it is determined by a sheet detection circuit (not shown) whether or not sheets are set in the printer (S2). "Please set" message is displayed (S3). On the other hand, if paper is set, printing is performed according to the contents of the print menu (S4).
【0016】次に、TE信号が“L”から“H”に変わ
ったか否かを判断し(S5)、変わった(YES)ので
あれば、インクリボンカセット装着有りか否かを印刷メ
ニューの“インクリボンカセット装着有り/無し”を内
容を見て判断し(S6)、有り(YES)ならば、TE
信号の変化点と変化点との間にCRモータのステップ数
が4〜14ステップ連続して2回以上続いたのかどうか
を判断する(S7)。2回以上続いた(YES)のあれ
ば、ディスプレイ8上に、“インクリボン切れです”の
メッセージを表示し(S8)、印刷を中止する(S
9)。Next, it is determined whether or not the TE signal has changed from "L" to "H" (S5). If the TE signal has changed (YES), it is determined whether or not the ink ribbon cassette is installed in the "Ink ribbon cover" of the print menu. Judgment is made by looking at the contents of "with / without set" (S6), and if yes (YES), TE
It is determined whether or not the number of steps of the CR motor has continued two or more consecutively between 4 and 14 steps between the signal change points (S7). If it has continued for two or more times (YES), a message "ink ribbon is out" is displayed on the display 8 (S8), and printing is stopped (S8).
9).
【0017】一方、前記のステップ5・6・7におい
て、それぞれNOの結果を得たなら、印刷を終了したか
否かを判断し(S10)、印刷が終了していないならス
テップ4に進む一方、印刷が終了したなら、ディスプレ
イ8上に“印刷を終了しました”のメッセージを表示し
(S11)、印刷を終了する(S12)。上記の構成に
おいては、ディスプレイ8上で表示される印刷メニュー
に“インクリボンカセット装着”の項目が挙げられ、操
作者がインクリボンカセット装着の有無を選択するの
で、インクリボンカセット検出回路を設けることなく、
インクリボンカセットの装着の有無情報を得ることがで
きる。そして、インクリボンカセットの装着無しの情報
を得たときには、テープエンド検出回路2によるエンド
検出は取り止められるため、そもそもインクリボンカセ
ットが装着されていないのにエンド検出とは無関係な光
などを受けてインクリボンエンドであると誤判断してし
まう事態を回避することができる。On the other hand, if the result of each of the steps 5, 6, and 7 is NO, it is determined whether the printing is completed (S 10). If the printing is not completed, the process proceeds to step 4. When the printing is completed, a message of "printing completed" is displayed on the display 8 (S11), and the printing is completed (S12). In the above configuration, the print menu displayed on the display 8 includes an item “ink ribbon cassette installation”, and the operator selects whether or not the ink ribbon cassette is installed, so that the ink ribbon cassette detection circuit is not provided.
Information on whether or not the ink ribbon cassette is attached can be obtained. When the information indicating that the ink ribbon cassette is not attached is obtained, the end detection by the tape end detection circuit 2 is stopped. Therefore, even though the ink ribbon cassette is not attached in the first place, the ink ribbon cassette receives light irrelevant to the end detection. It is possible to avoid a situation in which the end is erroneously determined.
【0018】なお、本実施例では、前記ステップ7に進
まないことで、テープエンド検出回路2によるエンド検
出を取り止めることとしたが、インクリボンカセットの
装着無しの情報を得たときに、TE信号入力をキャンセ
ルしてテープエンド検出回路2によるエンド検出を取り
止めるような構成としてもよく、その具体的構成は問わ
ないものである。In this embodiment, the end detection by the tape end detection circuit 2 is stopped by not proceeding to the step 7, but when the information indicating that the ink ribbon cassette is not attached is obtained, the TE signal input is performed. May be canceled to stop the end detection by the tape end detection circuit 2, and the specific configuration is not limited.
【0019】[0019]
【考案の効果】以上のように、本考案は、印刷メニュー
によるインクリボンカセットの装着の有無情報を得て確
実なテープエンド検出を行うものであり、インクリボン
カセット検出回路を設ける構造ではないから、該検出回
路を設けることによる弊害、即ち、カセット有無信号を
サーマルヘッドのフレキシブルプリント基板を介して本
体制御部に導くためにフレキシブルプリント基板の長さ
或いは数の増大を招くといった弊害を除去できるという
効果を奏する。As described above, the present invention is to detect the presence or absence of the installation of the ink ribbon cassette by the print menu and to reliably detect the tape end, and is not a structure having the ink ribbon cassette detection circuit. The effect of providing a detection circuit, that is, the effect of leading to an increase in the length or number of flexible printed circuit boards because the cassette presence / absence signal is led to the main body control unit via the flexible printed circuit board of the thermal head can be eliminated. Play.
【図1】本考案の一実施例としてのワードプロセッサの
概略のブロック図である。FIG. 1 is a schematic block diagram of a word processor as one embodiment of the present invention.
【図2】ディスプレイ上に表示される印刷メニューの内
容を示す説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram showing the contents of a print menu displayed on a display.
【図3】インクリボンのエンド検出処理を示すフローチ
ャートである。FIG. 3 is a flowchart illustrating an ink ribbon end detection process.
1 I/Oポート 2 テープエンド検出回路 7 CPU(制御手段) 8 ディスプレイ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 I / O port 2 Tape end detection circuit 7 CPU (control means) 8 Display
Claims (1)
検出するためのテープエンド検出回路を有したプリンタ
部を備えるワードプロセッサにおいて、インクリボンカセットの装着の有り/無しのいずれかを
設定するための操作者の入力を受け付けるキーボード
と、 設定された前記有り/無しを印刷メニュー中で表示する
ディスプレイと、 この有り/無しのうち無しが操作者により設定されてい
るときには テープエンド回路によるエンド検出を取り止
める制御手段を備えたことを特徴とするワードプロセッ
サ。In a word processor including a printer unit having a tape end detection circuit for detecting a tape end of an ink ribbon cassette, whether the ink ribbon cassette is mounted or not is determined.
Keyboard that accepts operator input for setting
And the set presence / absence are displayed in the print menu
The display and the presence / absence of this presence / absence are set by the operator.
A word processor provided with control means for canceling the end detection by the tape end circuit when the end processing is performed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1991030102U JP2529421Y2 (en) | 1991-04-30 | 1991-04-30 | Word processor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1991030102U JP2529421Y2 (en) | 1991-04-30 | 1991-04-30 | Word processor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04124665U JPH04124665U (en) | 1992-11-13 |
JP2529421Y2 true JP2529421Y2 (en) | 1997-03-19 |
Family
ID=31913778
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1991030102U Expired - Fee Related JP2529421Y2 (en) | 1991-04-30 | 1991-04-30 | Word processor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2529421Y2 (en) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3036460U (en) * | 1995-01-17 | 1997-04-22 | 義彦 前田 | Hot can container |
-
1991
- 1991-04-30 JP JP1991030102U patent/JP2529421Y2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04124665U (en) | 1992-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000127557A (en) | Extension help system for imaging apparatus | |
JP2529421Y2 (en) | Word processor | |
US5150977A (en) | Recording apparatus with detector for paper edge and end of ribbon sensing | |
JP2560419B2 (en) | Printer | |
JPH0313987B2 (en) | ||
JP2659571B2 (en) | Paper feeder | |
JPH0739662Y2 (en) | Small printer | |
JPS5857985A (en) | Printer | |
JP2678282B2 (en) | Printing device | |
JPH074924Y2 (en) | Small printer | |
JPH0714268Y2 (en) | Paper cassette type detection device | |
JPS6317631B2 (en) | ||
JPH0445959A (en) | Printer | |
KR950007750B1 (en) | Right margin deciding method in typewriter | |
JPH088833Y2 (en) | Small character printing device | |
JPS60136823A (en) | Printer | |
JP2562555Y2 (en) | Word processor | |
JPS6253865A (en) | Electronic typewriter | |
JPH04339203A (en) | Control of optical sensor | |
JPH11311502A (en) | Printer | |
JPH0654122A (en) | Copying type tape printing device | |
JPH0732660A (en) | Printing device | |
JPH03222791A (en) | Thermal transfer printer | |
JPH01101856U (en) | ||
JPH0748052A (en) | Recording device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |