JP2525135B2 - 漁業用錘 - Google Patents

漁業用錘

Info

Publication number
JP2525135B2
JP2525135B2 JP6204094A JP20409494A JP2525135B2 JP 2525135 B2 JP2525135 B2 JP 2525135B2 JP 6204094 A JP6204094 A JP 6204094A JP 20409494 A JP20409494 A JP 20409494A JP 2525135 B2 JP2525135 B2 JP 2525135B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
shaped body
string
cord
fishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6204094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0866141A (ja
Inventor
滋 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOTSUAMI JUGEN
Original Assignee
YOTSUAMI JUGEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOTSUAMI JUGEN filed Critical YOTSUAMI JUGEN
Priority to JP6204094A priority Critical patent/JP2525135B2/ja
Publication of JPH0866141A publication Critical patent/JPH0866141A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2525135B2 publication Critical patent/JP2525135B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Means For Catching Fish (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばまぐろなどの大
型の魚を釣るのに使用される延縄の枝縄あるいは魚網な
どに装着される漁業用錘に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、まぐろなどの大型の魚を釣るの
に使用される延縄の枝縄には必要に応じて錘が装着され
ている。
【0003】即ち、前記枝縄は幹縄の長さ方向所定位置
においてスナップ金具を介して幹縄に接続され、合成繊
維の束に撚りを加えることによって作られた枝縄の長さ
方向適所に錘が装着されている。
【0004】この枝縄に装着される錘は中心に貫通する
孔を有し、この孔に前記枝縄を挿通させて錘を枝縄に装
着している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の錘では、その中心に貫通孔を形成しなければなら
ず、コストが高くなるという問題がある。また、錘の中
心の貫通孔に枝縄を挿通させるのに、枝縄の端部を挿通
させ易いように仕上げておく必要があり、その分、手間
を要し、また錘の中心の貫通孔に枝縄を挿通させた後で
錘が動かないように外圧により錘を枝縄に圧着させるな
どしなければならないという問題がある。
【0006】本発明はこのような課題を解決するもの
で、錘の中心に貫通孔を形成する必要なく、製紐された
枝縄などの紐状体に対して容易に装着できる錘を提供す
ることを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明は、合成樹脂フィラメントを用いて製紐された
紐状体の長さ方向適所における紐状体の内部に挿入され
る鉛を主成分とする漁業用錘であって、胴部と、この胴
部の両端の先細りテーパー部とからなることを要旨とす
るものである。
【0008】
【作用】この構成により、前記製紐された紐状体の内部
には空洞を有し、紐状体の網目を大きく開いた状態で紐
状体の内部に錘を端部の先細りテーパー部から差し込ん
で錘を紐状体に対して容易に装着できる。また、錘には
中心に貫通孔を形成する必要なく、安価に提供できる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例について、図面に基
づいて説明する。図1は本発明実施例の錘の斜視図であ
って、錘1は鉛を主成分とする材料で作られ、断面円形
の胴部2と、この胴部2の両端の先細りテーパー部3,
3とから構成されている。
【0010】図2は合成樹脂フィラメントを用いて製紐
された紐状体の長さ方向適所における紐状体の内部に錘
を挿入する状態を示す斜視図、図3は紐状体の内部に錘
を挿入した状態を示す断面図であって、前記錘1を紐状
体4の内部に挿入するときは、紐状体4を長さ方向に圧
縮させて網目を大きく開いた状態で紐状体4の内部に錘
1を端部の先細りテーパー部3から差し込んで錘1を紐
状体4に対して装着する。紐状体4に挿入された錘1は
紐状体4が元の形に復帰することにより周りが紐状体4
の多数本のフィラメント5により締め付けられ、紐状体
4の長さ方向の所定位置に位置決めされる。
【0011】ところで、前記紐状体4のフィラメント5
を構成する合成樹脂とは、ポリアミド系あるいはポリオ
レフィン系あるいはポリエステル系の合成樹脂が挙げら
れる。
【0012】以上、錘1およびこの錘1を紐状体4に抱
着させる方法について述べたが、その用途としては、例
えばまぐろなどの大型の魚を釣るのに使用される延縄の
枝縄用錘あるいは魚網などに装着される錘などに適用で
きる。
【0013】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、前記製紐
された紐状体の内部には空洞を有し、紐状体の網目を大
きく開いた状態で紐状体の内部に錘を端部の先細りテー
パー部から差し込んで錘を紐状体に対して容易に装着で
きる。また、錘には中心に貫通孔を形成する必要なく、
安価に提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における漁業用錘の斜視図で
ある。
【図2】同紐状体の長さ方向適所における紐状体の内部
に錘を挿入する状態を示す斜視図である。
【図3】同紐状体の内部に錘を挿入した状態を示す断面
図である。
【符号の説明】
1 錘 2 胴部 3 先細りテーパー部 4 紐状体 5 フィラメント

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂フィラメントを用いて製紐され
    た紐状体の長さ方向適所における紐状体の内部に挿入さ
    れる鉛を主成分とする錘であって、胴部と、この胴部の
    両端の先細りテーパー部とからなることを特徴とする漁
    業用錘。
JP6204094A 1994-08-30 1994-08-30 漁業用錘 Expired - Lifetime JP2525135B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6204094A JP2525135B2 (ja) 1994-08-30 1994-08-30 漁業用錘

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6204094A JP2525135B2 (ja) 1994-08-30 1994-08-30 漁業用錘

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0866141A JPH0866141A (ja) 1996-03-12
JP2525135B2 true JP2525135B2 (ja) 1996-08-14

Family

ID=16484697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6204094A Expired - Lifetime JP2525135B2 (ja) 1994-08-30 1994-08-30 漁業用錘

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2525135B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0866141A (ja) 1996-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5171925A (en) Gun barrel cleaning tool
US20020170149A1 (en) Cord Keeper strap
US3604143A (en) Double-eye fishhook
US3273311A (en) Animal halter
US4536986A (en) Method of construction of skirt for fishing lures
US3277549A (en) Fishing line snap
US3140520A (en) Snap-on device for attaching leader lines to fish lines and the like
US3967406A (en) Fish lure
GB2100103A (en) Fish hook
US3722070A (en) Method of making rope figure
US386723A (en) Wax-end needle
US4550938A (en) Fishing line knot
JP2525135B2 (ja) 漁業用錘
US5084997A (en) Fishing lure and method
US5241776A (en) Fishing line slip sinker with quick attachment/detachment means
GB2226910A (en) Termination of metallic wire musical instrument strings
US5228411A (en) Self-supporting cotton bird perch
KR100280687B1 (ko) 낚시 바늘
US4285083A (en) Leg rope
US4829871A (en) Wire fastening arrangement
US20070089354A1 (en) Device to be detachably attached to a line and a method for its attachment and detachment
US5119583A (en) Hookless fly body construction
US4713908A (en) Bait guard for a fish hook
US3247560A (en) Jewelry clasp
JPH0448702Y2 (ja)