JP2521143Y2 - 穂先トップ - Google Patents

穂先トップ

Info

Publication number
JP2521143Y2
JP2521143Y2 JP12494989U JP12494989U JP2521143Y2 JP 2521143 Y2 JP2521143 Y2 JP 2521143Y2 JP 12494989 U JP12494989 U JP 12494989U JP 12494989 U JP12494989 U JP 12494989U JP 2521143 Y2 JP2521143 Y2 JP 2521143Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
rotary shaft
thread
lillian
fishing rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12494989U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0365473U (ja
Inventor
治幸 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gamakatsu Co Ltd
Original Assignee
Gamakatsu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gamakatsu Co Ltd filed Critical Gamakatsu Co Ltd
Priority to JP12494989U priority Critical patent/JP2521143Y2/ja
Publication of JPH0365473U publication Critical patent/JPH0365473U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2521143Y2 publication Critical patent/JP2521143Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fishing Rods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔目的〕 (産業上の利用分野) この考案は、鮎釣り竿や渓流釣り竿の先端に取り付け
る回転式の穂先トップの改良に関するものである。
(従来技術) 鮎釣りや渓流釣り等に際して使用する釣り竿にあって
は、釣り竿の穂先の先端にリリアン糸が取り付けられた
構成となっており、釣り竿の先端部に釣り糸を結び付る
に際しては、そのリリアン糸に対して行うように構成せ
られているのである。
しかし、釣り竿の穂先先端にリリアン糸を直接取り付
けた構成とした場合、釣り糸が釣り竿にたえず絡み付
き、オトリ鮎の正確な動きや、魚のアタリをとらえにく
く、釣り竿のもつ性能を有効に発揮させ得ないという問
題点があるのでるあ。
このような問題点を解決するため、最近では、釣り竿
の穂先先端部に回動自在の軸を取り付け、該軸に対して
リリアン糸を取り付けた構成のものが出現しているので
ある。
(考案が解決しようとする課題) しかし、このような穂先トップにあっては、回転軸の
基部は支持筒によって保持せられた構成となっているの
が普通であるが、回転軸にリリアン糸を取り付けた場
合、支持筒の先端部とリリアン糸の後端部とが接触し、
スムーズな回転を得られない虞があるのである。
さらに、リリアン糸は、細い糸を編み上げることによ
って構成せられている結果、端部で糸が解けやすく、極
端な場合にはその切断と同時に端部の糸が解けるといっ
たようなこともあるのであるが、このようなリリアン糸
を回転軸に差し入れ固定しようとすると、その作業中に
端部の糸が解け、その個所の始末に苦慮することにな
り、生産効率を低下させると同時に、外観上の体裁も低
下することにも成りかねないのである。製品の商品価値
を向上させるため、回転軸とリリアン糸との接合部に塗
装を施すといったようなことも行われるのであるが、リ
リアン糸の端部に体裁よく塗装を施すことは困難であっ
て、もし、起毛したままの状態で塗装を施すと、恰も、
髭をはやしたような不格好な形に仕上がってしまうので
ある。
この考案は、従来の構成のものにみられたこのような
欠点を除去しようとするものである。
〔構成〕
(課題を解決するための手段、作用) この考案は、釣り竿の穂先への取り付け部に対して、
回転軸を回転自在の状態として取り付けるとともに、回
転軸に装着させるリリアン糸と回転軸支持筒との間に、
リング体を介在させた構成とすることによって、よりス
ムーズな回転を得られるようにするとともに、生産性の
向上を図り得るようにしようとするものである。
(実施例) 図面にもとづいて、この考案に係る穂先トップの構成
を説明すると、穂先トップ本体1は、第1図乃至第3図
に示すとおり、釣り竿の穂先への取り付け部2、該取り
付け部2に対して回転自在の状態として取り付けられる
回転軸5、該回転軸5に取り付けられるリリアン糸4、
並びに、回転軸上に配置せられるリング体6とをもって
形成せられた構成となっているのである。
すなわち、穂先への取り付け部2は、第2図並びに第
3図に示すとおり、穂先先端部を差し入れる孔7を有す
る穂先への嵌合部材8と、回転軸5を回転自在の状態と
して挿通させるための支持筒3をもって形成せられてお
り、嵌合部材8の先端細径部10を保持筒3に形成した孔
内に圧入固着させることによって形成せられているので
ある。
回転軸5は、第2図並びに第3図に示すとおり、穂先
への取り付け部2を構成する保持筒3の先端部に形成し
た孔11に差し入れ得る太さの軸をもって形成せられると
ともに、その基部には、抜け止め用の頭部12を有する構
成となっているのである。従って、穂先への取り付け部
2内に組み込んだ場合、回転軸5は、その先端部が突出
し、かつ、回転自在の状態となるのである。
また、リング体6は、第2図に示すとおり、中心部に
孔13を有する球体を縦方向に切断したような形状をなし
ており、その孔13内には、回転軸5を挿通させ得る構成
となっているのである。
この考案に係る穂先トップ本体1の各構成部材は、上
記のような構成であるが、その組立に際しては、第2図
並びに第3図に示すとおり、穂先への取り付け部2内に
回転軸5を組み入れ、回転軸5の先端部を保持筒3の先
端部より突出させた状態とした後、リング体6の球面部
が保持筒3側に位置するように回転軸5に嵌合させ、最
後に回転軸5をリリアン糸4の孔内に差し入れ、リリア
ン糸4の端部がリング体6の面部に接合した状態にして
接着固定するという手順によって行われるのである。
なお、上記は、穂先への取り付け部の構成を、穂先へ
の被せ固定によって行い得るように構成した場合である
が、この部分の別実施例としては、第4図並びに第5図
に示すとおり、その基部を穂先先端に形成せられた孔内
に差し入れることによって固定し得る構成とすることも
可能である。このような場合にあっても、他の部分の構
成は、上記と同じである。
〔効果〕
(考案の効果) この考案に係る穂先トップ本体1は、上記のような構
成であって、リリアン糸4と回転軸支持筒3との間にリ
ング体6が介在させた構成となっている結果、回転軸5
へのリリアン糸4の取り付け部に糸巻加工を施すにせ
よ、また、塗装加工を施すにせよ、そのような加工が行
ない易くなるし、その仕上がりが極めて良好になるとい
う利点があるのである。
すなわち、回転軸5にリリアン糸4を取り付けるに
は、その取り付け部を糸で巻き付けた後、瞬間接着剤で
固定し、さらにその上に塗装を施すことによって行なわ
れるのが普通であるが、リリアン糸4の端部にリング体
6がなかった場合、塗料や接着材が、回転軸支持筒3側
に流れ込み、スムーズな回転を阻害することになり、ま
た、その端部の糸がほつけ、仕上がりが見苦しくなる場
合が多いのであるが、この考案にあっては、リリアン糸
4の端部にリング体6が配置せられた構成となっいる結
果、そのような不都合を解消し得るという利点があるの
である。
【図面の簡単な説明】
添付図面は、この考案の一実施例を示すものであって、
第1図は穂先トップの全体を示す斜視図、第2図は穂先
トップの組立状態を示す縦断面図、第3図は穂先トップ
の各構成部材を示す分解斜視図、第4図は穂先への取り
付け部の別実施例を示す斜視図、第5図は第4図におけ
る縦断面図である。 1……穂先トップ、2……穂先への取り付け部、3……
保持筒、4……リリアン糸、5……回転軸、6……リン
グ体

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】釣り竿の穂先への取り付け部2と、該取り
    付け部2に嵌合固定させる回転軸支持筒3とからなり、
    回転軸支持筒3に回転軸5を回転自在の状態として取り
    付けるとともに、回転軸5に装着させるリリアン糸4
    と、回転軸支持筒3との間に、リング体6を介在させた
    ことを特徴とする穂先トップ。
JP12494989U 1989-10-25 1989-10-25 穂先トップ Expired - Fee Related JP2521143Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12494989U JP2521143Y2 (ja) 1989-10-25 1989-10-25 穂先トップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12494989U JP2521143Y2 (ja) 1989-10-25 1989-10-25 穂先トップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0365473U JPH0365473U (ja) 1991-06-26
JP2521143Y2 true JP2521143Y2 (ja) 1996-12-25

Family

ID=31672842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12494989U Expired - Fee Related JP2521143Y2 (ja) 1989-10-25 1989-10-25 穂先トップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2521143Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4888986B2 (ja) * 2001-01-12 2012-02-29 株式会社ミマキエンジニアリング カッティングプロッタ及びカッティング方法
JP4495393B2 (ja) * 2001-08-29 2010-07-07 株式会社瑞光 物品の製造方法
KR20030069593A (ko) * 2002-02-22 2003-08-27 이중기 낚시줄용 고정밴드의 연결구

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0365473U (ja) 1991-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2521143Y2 (ja) 穂先トップ
JPS62190423U (ja)
JPS62111424U (ja)
JPH0730392Y2 (ja) 筆記具
JPH02137870U (ja)
JPH0464461U (ja)
JPS61157081U (ja)
JPS622816U (ja)
JPS6180751U (ja)
JPH0354893U (ja)
JPH0356367U (ja)
JPS6357945U (ja)
JPH0243874U (ja)
JPH0458359U (ja)
JPH0388673U (ja)
JPS62103741U (ja)
JPH0348464U (ja)
JPH02105357U (ja)
JPH0416608U (ja)
JPH0392895U (ja)
JPH048645U (ja)
JPH02144892U (ja)
JPH02148280U (ja)
JPS63185466U (ja)
JPH0448973U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees