JP2520389Y2 - Automatic tilting handrail - Google Patents

Automatic tilting handrail

Info

Publication number
JP2520389Y2
JP2520389Y2 JP2316890U JP2316890U JP2520389Y2 JP 2520389 Y2 JP2520389 Y2 JP 2520389Y2 JP 2316890 U JP2316890 U JP 2316890U JP 2316890 U JP2316890 U JP 2316890U JP 2520389 Y2 JP2520389 Y2 JP 2520389Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
handrail
deck
set position
post
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2316890U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH03114493U (en
Inventor
弘世一 大田
Original Assignee
極東マック・グレゴー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 極東マック・グレゴー株式会社 filed Critical 極東マック・グレゴー株式会社
Priority to JP2316890U priority Critical patent/JP2520389Y2/en
Publication of JPH03114493U publication Critical patent/JPH03114493U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2520389Y2 publication Critical patent/JP2520389Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、船舶における手すり、特に、可動甲板用の
自動起倒式手すりに関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Industrial Field of the Invention The present invention relates to a handrail for a ship, and more particularly to an automatic tilting handrail for a movable deck.

従来の技術 従来、船舶の甲板などの周囲には、安全のために手す
りが設けられているが、この甲板などの中には、それが
不使用時に、これを甲板上部の船体固定部の下部に格納
可能とした可動甲板も知られている。しかしながら、こ
のような可動甲板においては、その周囲に設置してある
手すりが、甲板の格納の場合に、格納の邪魔となるの
で、甲板の格納の前に、これを甲板から取り外すことが
必要となる。そのために、このような可動甲板用の手す
りとして、これを甲板に着脱自在とすることが、一般に
行われている。
2. Description of the Related Art Conventionally, handrails have been provided around the decks of ships for safety.However, when the decks are not in use, these are installed on the upper part of the deck below the hull fixing part. A movable deck that can be stored in is also known. However, in such a movable deck, the handrails installed around the movable deck interfere with the storage of the deck, so it is necessary to remove it from the deck before storing the deck. Become. For this reason, as a handrail for such a movable deck, it is generally performed so that it can be attached to and detached from the deck.

今、ここで、この種の従来の着脱式の手すりの例を図
により説明をすると、添付図面の第10図に示すとおりと
なる。
An example of this type of conventional detachable handrail will now be described with reference to the drawing as shown in FIG. 10 of the accompanying drawings.

すなわち、第10図は、この種の手すりの1種を示すも
のであるが、この手すりは、甲板Dの周囲に、所定の間
隔に設置されるようにされた数個の手すり柱用ソケット
1と、手すり柱ソケット1に対応する本数の着脱式手す
り柱2とから成り立っており、各着脱式手すり柱2は、
その下端部において、甲板1に設置してある各手すり柱
用ソケット1に、適宜な手段により着脱自在に垂直に取
り付けられるようになっている。また、各着脱式手すり
柱2には、円形横断面を有しているロープ受け3を所定
の高さに数段に固着して置き、これらの各着脱式手すり
柱2には、その対応する高さのロープ受け3に、例え
ば、手すりロープ4を貫通して配置することにより、手
すりを形成するようにしてある。そして、このような構
成を有している手すりを設置されている移動甲板Dが、
上部に格納される場合には、あらかじめ各着脱式手すり
柱2を、それぞれの手すり柱用ソケット1から取り外し
た後に、始めて、移動甲板Dを格納することが出来るよ
うになる。また、逆に、格納状態にある移動甲板Dを下
降させて所定の位置に設置した場合には、その設置の後
に、各着脱式手すり柱2を、甲板D上に設置してある手
すり柱用ソケット1に取り付けることにより、手すりを
配置することが必要である。しかしながら、これれの着
脱式手すり柱2の着脱は、すべて手動により行わなけれ
ばならないので、その作業は、非常に繁雑であり、ま
た、時間の掛かる作業でもある。
That is, FIG. 10 shows one kind of handrail of this kind. This handrail has several handrail post sockets 1 arranged around the deck D at predetermined intervals. And the number of detachable handrail posts 2 corresponding to the handrail post socket 1, each detachable handrail post 2 being
At its lower end, it is detachably attached vertically to each of the handrail post sockets 1 installed on the deck 1 by appropriate means. In addition, a rope receiver 3 having a circular cross section is fixedly attached to each of the detachable handrail columns 2 at a predetermined height in several stages, and each of the detachable handrail columns 2 corresponds thereto. A handrail is formed by arranging the handrail rope 4 in the rope receiver 3 of height, for example. Then, the moving deck D having the handrail having such a configuration is
When it is stored in the upper part, the movable deck D can be stored for the first time after removing each removable handrail post 2 from the respective handrail post socket 1 in advance. On the contrary, when the movable deck D in the retracted state is lowered and installed at a predetermined position, each detachable handrail post 2 is provided for the handrail post installed on the deck D after the installation. By mounting it on the socket 1, it is necessary to place the handrail. However, since the attachment / detachment of the detachable handrail post 2 must be performed manually, the work is very complicated and time-consuming.

このために、既に、この手すり柱2の着脱作業に必要
とされる繁雑で、時間に掛かる作業を、短時間で自動的
に行うために、自動起倒式手すりが、提案されている。
For this reason, an automatic tilting handrail has already been proposed in order to automatically perform the complicated and time-consuming work required for attaching and detaching the handrail post 2 in a short time.

今、その典型的な例を示すと、第11図に示すとおりと
なっている。すなわち、この手すりにおいては、各手す
り柱5を、その下端部において甲板Dに、船体の外側に
は旋回不可能であるが、船体の内側に旋回可能に取り付
け、隣接する数本の手すり柱5ごとに、この手すり柱5
の直上の位置において、船体の固定部に上端部において
旋回自在に起倒用リンク6を取り付け、この起倒用リン
ク6の下端部に、手すり柱5を、その上端部において旋
回自在に取り付けるようにしてある。このようにして、
手すり柱5が、数本置きに、船体の固定部に、起倒用リ
ンク6を介して連結されることにより、各手すり柱5
は、直立状態に維持されるようになる。
Now, a typical example is shown in FIG. That is, in this handrail, each handrail post 5 is attached to the deck D at the lower end thereof so that it cannot be turned outside the hull but is turnable inside the hull, and several adjacent handrail posts 5 are provided. For each, this handrail pillar 5
At a position directly above the ship, a tilting link 6 is rotatably attached to the fixed part of the hull at the upper end, and a handrail post 5 is rotatably attached to the lower end of the tilting link 6 at its upper end. I am doing it. In this way,
Every few handrail pillars 5 are connected to the fixed part of the hull via the hoisting link 6, so that each handrail pillar 5
Will be maintained upright.

そして、このような構成を有している手すりを備えて
いる移動甲板Dが、第11図にD′として鎖線により現さ
れている上方の格納位置へ上昇される時は、起倒用リン
ク6に旋回自在に連結されている手すり柱5は、この起
倒用リンク6が、その上端部の船体の固定部との旋回自
在な連結部を中心として、矢印Zの方向に旋回するの
で、その下端部において、甲板Dに対して旋回し、同図
に鎖線により現すように、起倒用リンク6と一緒に船体
の固定部の下部に格納されるようになる。なお、この手
すり柱5は、手すり7を介して相互に連結されており、
他の手すり柱も、同時に、格納されるようになる。ま
た、この格納状態にある甲板D′を下方のセット位置に
ある甲板Dの位置まで降下させる時は、手すりが、元通
りに直立状態に設置されることは、明らかなところであ
る。
Then, when the movable deck D having the handrail having such a structure is raised to the upper storage position represented by the chain line as D'in FIG. In the handrail post 5 rotatably connected to the pedestal, since the tilting link 6 gyrates in the direction of the arrow Z about the rotatably connecting portion of the upper end portion of the handrail pillar 5 to the fixed portion of the hull, At the lower end, it turns with respect to the deck D, and is housed under the fixed part of the hull together with the raising / lowering link 6 as shown by the chain line in the figure. The handrail pillars 5 are connected to each other via the handrail 7,
Other railing posts will also be stowed at the same time. Further, when lowering the deck D'in the retracted state to the position of the deck D in the lower set position, it is obvious that the handrail is set upright again.

この自動起倒式手すりは、前に説明をした手すりの場
合に比べ、移動甲板を格納、あるいは、セット位置に設
置する時に、作業が自動的に行われるので、作業が簡単
化され、作業時間も短縮されることの出来ることは、確
かなところである。しかしながら、この自動起倒式手す
りは、移動甲板Dが、その最低のセット位置(D)と、
格納位置(D′)との間にの中間位置にセットされて設
置されるようにされている、高さを調節自在とされてい
る移動甲板には、使用することが出来ないものである。
Compared to the handrails described earlier, this automatic tilting handrail simplifies the work and reduces the work time because the work is performed automatically when the moving deck is stored or installed in the set position. There is a certain thing that can be shortened. However, in this automatic tilting handrail, the moving deck D has the lowest set position (D),
It cannot be used for a movable deck whose height is adjustable, which is set and installed at an intermediate position between the storage position (D ').

考案が解決しようとする課題 このように、従来公知の手動着脱式手すりは、移動甲
板に使用した場合に、甲板を格納する場合及びこれをセ
ット位置に設置する場合に、その着脱作業を必要とする
という問題点があり、また、同様に、従来公知の自動起
倒式手すりは、中間位置にセットされるようにされた高
さ調節式の移動甲板に使用することが出来ないという問
題点がある。
DISCLOSURE OF THE INVENTION Problems to be Solved by the Invention As described above, the conventionally known manually attachable / detachable handrail requires attachment / detachment work when it is used as a moving deck, when the deck is stored and when it is installed at the set position. Similarly, there is also a problem that a conventionally known automatic tilting handrail cannot be used for a height-adjustable moving deck that is set to an intermediate position. is there.

そこで、本考案は、従来公知のものにおける、上記の
ような問題点のあることに鑑がみ、このような従来公知
のものにおける問題点を解消し、高さを調節することが
可能である移動甲板に対しても使用可能である自動起倒
式手すりを得ることを、その課題とするものである。
In view of the above, the present invention finds out that the above-mentioned problems in the conventionally known ones are solved, solves the problems in the conventionally known ones, and the height can be adjusted. The object is to obtain an automatic tilting handrail that can be used for a moving deck.

課題を解決するための手段 本考案は、この課題を解決するために、手すりを、可
動甲板の昇降動作を利用して自動的に起倒可能としたこ
とを特徴とするものである。
Means for Solving the Problem The present invention is characterized in that, in order to solve the problem, the handrail can be automatically raised and lowered by utilizing the elevating operation of a movable deck.

一層具体的には、添付図面の第4及び5図に示すよう
に、最下部とセット位置、その上部のセット位置、最上
部の格納位置との間を移動自在となっている船舶用移動
甲板のための手すりにおいて、手すり(50)が、移動甲
板(D)の上に、下端部をそれぞれ旋回自在に連結され
た端部手すり柱(10)及び隣接する端部手すり柱(10)
の間に配置された数個の中間手すり柱(11)とから構成
されており、端部手すり柱(10)は、移動甲板(D)が
最下部のセット位置にある時に、移動甲板(D)の上部
において、船体の固定部に上端部を旋回自在に連結され
た上部リンク(23)と、その下端部に上端部を旋回自在
に連結された中間部リンク(25)と、その下端部を相対
移動自在に受け入れている下部リンク(21)とが、ほぼ
垂直状態に配置されて成り立っている手すり起倒用リン
ク(20)の下部リンク(21)を形成しており、下部リン
ク(21)は、最下部のセット位置にある移動甲板(D)
が、中間のセット位置を経て格納位置まで上昇する間
に、最初は、中間部リンク(25)に対して相対的に移動
可能となっているが、中間のセット位置を過ぎると、中
間部リンク(25)と一体となって上部リンク(23)を押
し上げ、これを船体の固定部に対して旋回させるように
した自動起倒式手すりを、特徴とするものである。
More specifically, as shown in FIGS. 4 and 5 of the accompanying drawings, the movable deck for a ship is movable between the lowermost position and the set position, the upper set position, and the uppermost stored position. In the handrail for use, a handrail (50) has an end handrail post (10) and an adjacent end handrail post (10) whose lower end portions are rotatably connected to each other on the moving deck (D).
It consists of several intermediate handrail posts (11) placed between the two, and the end handrail post (10) has a moving deck (D) when the moving deck (D) is in the lowest set position. ), An upper link (23) whose upper end is pivotally connected to a fixed part of the hull, an intermediate link (25) whose upper end is pivotally connected to its lower end, and its lower end. And the lower link (21) that receives the movable body relative to each other form a lower link (21) of the handrail upright link (20) that is arranged in a substantially vertical state. ) Is the moving deck (D) at the bottom set position
Is initially movable relative to the intermediate link (25) during the ascending to the retracted position after passing through the intermediate set position. It is characterized by an automatic tilting handrail in which the upper link (23) is pushed up integrally with the (25) and is swung with respect to the fixed portion of the hull.

実施例 以下、本考案を、その実施例を示す添付図面の第1〜
9図に基づいて、詳細に説明をする。
Embodiments Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings, first to
This will be described in detail with reference to FIG.

まず、第1図には、本考案による手すりの1実施例
が、50として示されているが、この手すり50は、最下限
のセット位置に設置されている可動甲板Dの上に、正常
の直立状態に設置されているものとして、正面図により
現されている。同図から分かるように、この手すり50
は、移動甲板Dの長手方向に所定の間隔に設置されるよ
うにされた端部手すり柱10と、隣接する端部手すり柱10
の間に等間隔で直立して設置された長い鋼板製などの数
個の中間手すり柱11とから成り立っており、また、相互
に隣接する端部手すり柱10及び中間手すり柱11は、中間
手すり柱11の上端部及びその高さの中間部において、棒
鋼や、鋼管などから成る手すり13を、連続的に水平に固
着されている。
First, in FIG. 1, one embodiment of the handrail according to the present invention is shown as 50, but this handrail 50 is a normal handrail on the movable deck D installed at the lowest set position. It is shown in a front view as being installed upright. As you can see from the figure, this handrail 50
Is an end handrail post 10 arranged to be installed at a predetermined interval in the longitudinal direction of the moving deck D, and an adjacent end handrail post 10
It consists of several intermediate handrail pillars 11 made of long steel plate and installed upright at equal intervals, and the end handrail pillar 10 and the intermediate handrail pillar 11 which are adjacent to each other are the intermediate handrail pillars 11. A handrail 13 made of steel bar, steel pipe or the like is continuously and horizontally fixed at the upper end of the pillar 11 and the middle of its height.

また、これらの中間手すり柱11は、その下端部におい
て、第2及び3図に示すように、移動甲板Dの上に固定
して設置されたアイプレート14に、起倒中心ピン15を介
して旋回自在に連結されているが、中間手すり柱11の下
端部には、ストッパ111が固着されており、このストッ
パ111は、アイプレート14に直立して設置されたストッ
パ受け141と協同し、中間手すり柱11が、移動甲板Dの
内側方向への旋回は自由であるが、移動甲板Dの外側方
向への旋回は不能であるように、常時は、アイプレート
14に起倒中心ピン15を介して、直立状態に連結されてい
る。
In addition, as shown in FIGS. 2 and 3, these intermediate handrail pillars 11 have, at their lower ends, an eye plate 14 fixedly installed on a moving deck D via a tilt center pin 15 Although it is pivotally connected, a stopper 11 1 is fixed to the lower end of the intermediate handrail post 11, and this stopper 11 1 cooperates with a stopper receiver 14 1 installed upright on the eye plate 14. However, the intermediate handrail post 11 is free to swivel the moving deck D inward, but cannot swivel the moving deck D outward.
It is connected to the upright state via a tilting center pin 15 at 14.

次に、端部手すり柱10は、第4及び5図に示すよう
に、相互に間隔を置かれて直立して平行に配置された1
対の長い鋼板製の板部材200から構成されており、それ
らの下端部において、移動甲板Dの上に設置されたアイ
プレート16に、リンク連結ピン17を介して旋回自在に取
り付けられているが、この端部手すり柱10も、中間手す
り柱11の場合と同様に、その下端部にストッパ18を設け
られており、アイプレート16に直立して設置されたスト
ッパ受け161と協同して、その移動甲板Dの内側方向へ
の旋回は自由であるが、外側方向への旋回は阻止されて
いる。
The end railings 10 are then placed upright in parallel with one another, as shown in FIGS. 4 and 5.
Is composed of a long steel plate member 20 0 of pairs, at their lower ends, the eye plates 16 installed on the mobile deck D, and pivotally mounted through a link connecting pin 17 However, similarly to the case of the intermediate handrail post 11, this end handrail post 10 is also provided with a stopper 18 at its lower end, and cooperates with a stopper receiver 16 1 installed upright on the eye plate 16. , The movable deck D is free to turn inward, but is prevented from turning outward.

さて、この端部手すり柱10は、同じく第4及び5図に
示すように、手すり起倒用リンク20の下部リンク21を兼
用しているものであるが、この手すり起倒用リンク20
は、移動甲板Dの上部の船体の固定部に固着された固定
側のアイプレート30に、上端部をリンク連結ピン22を介
して旋回自在に連結されて垂下されている長い鋼板製の
上部リンク23と、この上部リンク23の下端部に、上端部
をリンク連結ピン24により旋回自在に連結されると共に
下端部分を、下部リンク21(端部手すり柱10)の対向す
る板部材200の間に挿入されている長い鋼板製の中間部
リンク25とから構成されている。一層詳細には、上部リ
ンク20は、長い鋼板製のリンク本体230から構成されて
おり、その上端部付近の各外面には、短い長さの鋼板製
の上部板部材231が、それぞれ固着されており、これら
の上部板部材231が、固定側のアイプレート30にリンク
連結ピン22を介して旋回自在に連結されている。また、
このリンク本体230の下端部付近の各外面には、ほぼ
「く」の字状に、船体の内側に向かって屈曲された形状
を有している、ある長さを有している1対の鋼板製の下
部板部材232が、それらの上端部付近において固着され
ており、また、それらの下端部付近において、それらの
間に、中間部リンク25の上端部付近が、リンク連結ピン
24を介して、旋回自在に連結されている。このようにし
て、上部リンク23のリンク本体230の下端部に固着され
た下部板部材232の屈曲部の中心は、上下部のリンク連
結ピン22及び24の中心並びに下部リンク21の下端部を甲
板側アイプレート16に連結するリンク連結ピン17の中心
を連結する垂直中心線X−Xから、船体の内側に偏って
いる(第4図参照)。また、中間部リンク25は、長い鋼
板製のリンク本体250から構成されており、その上端部
は、上部リンク23のリンク本体230に固着された下部板
部材232の間に挿入され、これにリンク連結ピン24を介
して旋回自在に連結されている。なお、中間部リンク25
のリンク本体250の上端部付近には、上部リンク23の下
端板部材232の外方への屈曲部の下端部付近に、上部リ
ンク23と中間部リンク25の折り曲げ方向を規制するため
の、鋼板製のストッパ26が水平に固着されている。
Now, as shown in FIGS. 4 and 5, the end handrail post 10 also serves as the lower link 21 of the handrail upright link 20, but the handrail upright link 20
Is an upper link made of a long steel plate whose upper end is rotatably connected to a fixed eye plate 30 fixed to a fixed part of the upper hull of the movable deck D via a link connecting pin 22 so as to hang down. 23, the lower end of the upper link 23, a lower end portion with being pivotably connecting the upper end portion by the link connecting pin 24, between the opposing plate member 20 0 of the lower link 21 (end handrail column 10) It is composed of a long steel plate intermediate portion link 25 inserted in the. More specifically, the upper link 20 is composed of a link main body 23 0 made of a long steel plate, and the upper plate member 23 1 made of a short steel plate is fixed to each outer surface near the upper end portion thereof. are, these upper plate member 23 1 are rotatably connected pivot eye plates 30 of the fixed side through a link connecting pin 22. Also,
Each outer surface of the vicinity of the lower end portion of the link body 23 0, substantially shaped "V", and has a bent shape toward the inside of the hull, a pair having a length of the lower plate member 23 2 made of steel plate, it is secured in the vicinity of their upper end, also in the vicinity of their lower ends, between them, near the upper end portion of the intermediate portion link 25, the link connecting pin
It is rotatably connected via 24. In this way, the center of the lower plate member 23 and second bends linked fixed to the lower end of the body 23 0 of the upper link 23, the center of the upper and lower portions of the link connecting pins 22 and 24 and the lower end of the lower link 21 From the vertical center line X-X connecting the centers of the link connecting pins 17 connecting the deck eye plate 16 to the deck side eye plate 16 (see FIG. 4). The intermediate portion link 25 is constituted by a long steel link body 25 0, its upper end is inserted between the link body 23 0. anchored lower plate member 23 2 of the upper link 23, It is rotatably connected to this via a link connecting pin 24. The intermediate link 25
In the vicinity of the link body 25 upper end of 0, the lower end plate member 23 2 of the upper link 23 in the vicinity of the lower end portion of the bent portion outward, the upper link 23 and the intermediate portion link 25 bent direction for restricting A stopper 26 made of steel plate is horizontally fixed.

更に、中間部リンク25のリンク本体250は、下部リン
ク21の対向する板部材210の間に挿入されており、その
上端部から、ある寸法を下方に延長されており、この本
体250の下端部分の外面には、長円形状の短い長さで、
ある厚さを有している板状の1対のスペーサ251が対向
して固着してあり、これらのスペーサ251により、中間
部リンク25が、下部リンク21の内部を円滑に滑動自在と
されている。なお、下部リンク21を構成している1対の
板部材210の間の間隔は、中間部リンク25の下端部に固
着されたスペーサ251の部分から下方の部分を、各板部
材210の隣接する外縁に固着された1対の板部材211によ
り閉塞されている。また、下部リンク21の下方部分にお
いて、各板部材210の内面には、中間部リンク25を押し
上げるための板状のストッパ27が水平に固着されてい
る。更に、下部リンク21の各板部材210の内面には、中
間部リンク25の本体250の下方部分に固着されたスペー
サ251に近接して1対のストッパ28が水平に固着されて
おり、下部リンク21が中間部リンク25に対して相対的に
上昇する時に、下部リンク21に固着されたこれらのスト
ッパ28が、中間部リンク25のリンク本体250の下端部分
に固着されたストッパ251の上端部に接触するようにな
っている。
Furthermore, the link body 25 0 intermediate portion link 25 is inserted between the plate member 21 0 of opposed lower link 21, from its upper end, are extended a certain dimension downward, the body 25 0 On the outer surface of the lower end of the
A pair of plate-like spacers 25 1 having a certain thickness are fixed so as to face each other, and these spacers 25 1 enable the intermediate link 25 to smoothly slide inside the lower link 21. Has been done. Incidentally, the spacing between the plate member 21 0 pair constituting the lower link 21, the portion below the spacer 25 first portion secured to the lower end of the intermediate portion link 25, the plate members 21 0 It is closed by the plate member 21 1 of the pair which is secured to the adjacent outer edges of the. Further, in the lower portion of the lower link 21, on the inner surface of the plate members 21 0, plate-shaped stopper 27 for pushing up the middle portion link 25 is secured horizontally. Further, on the inner surface of each plate member 21 0 of the lower link 21, the body 25 0 of the stopper 28 of a pair in close proximity to the anchored spacer 25 1 in the lower part of the intermediate portion link 25 is fixed horizontally , when the lower link 21 is relatively raised with respect to the intermediate portion link 25, a stopper 25 that these stopper 28 secured to the lower link 21, is secured to the lower end portion of the link body 25 0 intermediate portion link 25 It comes in contact with the upper end of 1 .

本考案による自動起倒式手すりは、上記のような構成
を有しているが、次に、その作動を説明する。
The automatic tilting handrail according to the present invention has the above-mentioned structure, and its operation will be described below.

可動甲板Dが、第1〜5図に示すように最下限位置に
セットされている時には、手すり起倒用リンク20を形成
している上部リンク23、中間部リンク25及び下部リンク
21は、上部リンク23を、上部の固定側アイプレート30に
連結しているリンク連結ピン22,上部リンク23の本体230
に固着された下部板部材232を中間部リンク25のリンク
本体250に旋回自在に連結しているリンク連結ピン24及
び下部リンク21を、移動甲板Dに固定されたアイプレー
ト16に旋回自在に連結しているリンク連結ピン17の各中
心を、同一の垂直中心線X−Xの上に置いて一線状に置
かれており、また、下部リンク21は、その下端部を、移
動甲板Dの側のアイプレート16にリンク連結ピン17を介
して連結されると共にその上端部付近を、中間部リンク
25及び上部リンク23を介して、上部の固定側のアイプレ
ート30にリンク連結ピン22を介して連結されることによ
り、この状態に、強固に維持されることができる。な
お、この状態においては、端部手すり柱10ないしは下部
リンク21は、その下端部が、移動甲板Dに対して、船体
の外側に旋回することを阻止されているので、手すり50
は、安全に設置されることとなる。
When the movable deck D is set at the lowermost position as shown in FIGS. 1 to 5, the upper link 23, the intermediate link 25 and the lower link forming the handrail tilting link 20 are formed.
21 is a link connecting pin 22 that connects the upper link 23 to the upper fixed-side eye plate 30, and the main body 23 0 of the upper link 23.
A lower link member 23 2 fixed to the link body 25 0 of a middle link 25 is pivotally connected to a link connecting pin 24 and a lower link 21 which are pivotable to an eye plate 16 fixed to a moving deck D. The center of each of the link connecting pins 17 connected to each other is placed on the same vertical center line XX, and the lower link 21 has its lower end portion on the moving deck D. Is connected to the eye plate 16 on the side through the link connecting pin 17, and the upper end is connected to the intermediate link.
By being connected to the upper fixed eye plate 30 via the link connecting pin 22 via the 25 and the upper link 23, this state can be firmly maintained. In this state, since the lower end of the end handrail post 10 or the lower link 21 is prevented from turning to the outside of the hull with respect to the moving deck D, the handrail 50
Will be installed safely.

また、各下端部を甲板にアイプレート15を介して旋回
自在に連結されている中間手すり柱11も、各手すり13を
介して、手すり起倒用リンク20を構成している下部リン
ク21、すなわち、端部手すり柱10に連結されていること
により、移動甲板D上に強固に維持されることとなる。
Further, the intermediate handrail post 11 whose lower end portions are rotatably connected to the deck via the eye plate 15 also has the lower links 21 constituting the handrail upright link 20 via the handrails 13, that is, By being connected to the end handrail post 10, it is firmly maintained on the moving deck D.

この最下限位置にセットされている状態にある移動甲
板Dを、その上方の予定された中間のセット位置に移動
させると、第6及び7図に示すように、移動甲板Dの移
動につれて、下部リンク21は中間部リンク25に案内され
て相対的に上昇するが、その途中において、下部リンク
21の下端部近くにおいてその内部に固着されている中間
部リンクの押し上げ用ストッパ27が、中間部リンク25の
下端部に突き当たると、下部リンク21と、中間部リンク
25との間の相対運動は停止し、また、この状態が、移動
甲板Dが中間のセット位置D′まで上昇された位置とも
なっている(第6及び7図参照)。また、この状態にお
いては、第1図から容易に類推することが出来るよう
に、手すり50も中間位置に上昇されるが、この場合にお
いても、下部リンク21ないしは端部手すり柱10、中間手
すり柱11及び手すり13は、移動甲板D′に対して、元の
状態に維持されたままであるので、手すり50は、移動甲
板D′のこの中間上昇セット位置においても、確実に維
持されることとなる。
When the moving deck D in the state of being set to the lowermost position is moved to a predetermined intermediate set position above it, as shown in FIGS. 6 and 7, as the moving deck D moves, The link 21 is guided by the intermediate link 25 and relatively rises.
When the stopper 27 for pushing up the intermediate link, which is fixed to the inside of the lower link of the intermediate link 21, hits the lower end of the intermediate link 25, the lower link 21 and the intermediate link
The relative movement with respect to 25 has stopped, and this state is also the position where the moving deck D has been raised to the intermediate set position D '(see FIGS. 6 and 7). Further, in this state, the handrail 50 is also raised to the intermediate position so that it can be easily analogized from FIG. 1, but in this case as well, the lower link 21 or the end handrail post 10, the intermediate handrail post is made. Since the handrail 11 and the handrail 13 are maintained in the original state with respect to the moving deck D ', the handrail 50 is reliably maintained even in this intermediate rising set position of the moving deck D'. .

次に、可動甲板D′を、第4及び5図に鎖線により示
すように、その格納位置D″まで上昇をさせる時は、中
間部リンク25は、そのリンク本体250の下端部が、下部
リンク21の、中間部リンク押し上げ用ストッパ27に接触
しているので、移動甲板D′の上昇に伴って、中間部リ
ンク25及び下部リンク21は、同時に上昇するが、その中
間において、中間部リンク25に固着されている、中間部
リンク25と上部リンク23との折れる方向を規制するため
のストッパ26が、上部リンク23の本体230の下端部に固
着されている下部板部材232に突き当たるので(第8及
び9図参照)、上部リンク23は、そのリンク本体230
下端部に固着された下部板部材232の屈曲部の中心が、
その上下のリンク連結ピン22,24の中心を連結する直線
である垂直中心線X−Xよりも、船体の内側にあるとい
う事実のために、リンク連結ピン22の回りに、第4図に
矢印Xで示す方向に旋回され、ついに、同図に鎖線によ
り示す状態となり、これに伴い、移動甲板D″は格納状
態に到達すると共に中間部リンク25及び下部リンク21
も、同様に、同図に鎖線により示すように、ほぼ水平状
態を取るようになる。なお、この場合に、各中間手すり
柱11も、手すり13を介して下部リンク21に連結されてい
ることにより下部リンク21と同一面内に横たわること
は、明らかなところである。
Then, the movable deck D ', as shown by chain lines in the fourth and fifth figures, when to the raised to its stowed position D ", the intermediate portion link 25, the lower end of the link body 25 0, lower Since the link 21 is in contact with the intermediate link pushing-up stopper 27, the intermediate link 25 and the lower link 21 simultaneously rise as the moving deck D ′ rises. A stopper 26 fixed to 25 for restricting the folding direction of the intermediate link 25 and the upper link 23 hits a lower plate member 23 2 fixed to the lower end of the main body 23 0 of the upper link 23. Therefore (see FIGS. 8 and 9), in the upper link 23, the center of the bent portion of the lower plate member 23 2 fixed to the lower end of the link body 23 0 is
Due to the fact that it is inside the hull rather than the vertical center line XX, which is the straight line connecting the centers of the link connecting pins 22, 24 above and below it, around the link connecting pin 22, an arrow is shown in FIG. It is turned in the direction indicated by X, and finally becomes the state shown by the chain line in the figure, and accordingly, the movable deck D ″ reaches the retracted state and the intermediate link 25 and the lower link 21
Similarly, as shown by the chain line in the figure, it also assumes a substantially horizontal state. In this case, it is obvious that each intermediate handrail post 11 also lies in the same plane as the lower link 21 by being connected to the lower link 21 via the handrail 13.

このように移動甲板Dが格納状態(D″)とされた時
には、移動甲板D″は、船体の固定部に適宜な手段によ
り確実に保持されるようにされ、従って、手すり50も、
安全に確保されることとなる。
In this way, when the movable deck D is in the retracted state (D ″), the movable deck D ″ is surely held by the appropriate means on the fixed portion of the hull, and therefore the handrail 50 is also
It will be secured safely.

反対に、この格納状態にある移動甲板D″を、中間の
セット位置、あるいは、最下限のセット位置に設置する
場合には、格納あるいは上方セット位置への上昇の場合
の逆の手順により、行われることは、明らかなところで
ある。
On the contrary, when the movable deck D ″ in the retracted state is installed at the intermediate set position or the lowest set position, the procedure is reversed according to the reverse procedure for retracting to the upper set position. It is clear that you will be told.

考案の効果 本考案は、上記のような構成及び作用を有しているの
で、これを移動甲板用の手すりとして使用した場合に、
手すりの起倒を移動甲板の移動に従って自動的に実施す
ることが出来、しかも、移動甲板を、その再下限のセッ
ト位置においてだけでは無く、最下限のセット位置と、
再上部の格納位置との間の中間のセット位置において
も、自動的に確実に設置することが出来るので、従来公
知の一段式の自動起倒手すりに比べても、その効果の大
きなことは、明らかなところである。
Effect of the Invention Since the present invention has the above-described structure and operation, when it is used as a handrail for a moving deck,
The handrail can be automatically tilted in accordance with the movement of the moving deck, and the moving deck is set not only at the re-lower limit set position but also at the lowest lower limit set position,
Even at an intermediate set position between the upper upper part and the retracted position, since it can be automatically and surely installed, even if compared to the conventionally known one-stage automatic tilting handrail, its effect is great. It's clear.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は、本考案の1実施例を装備した船舶の手すりを
示す全体配置図、第2図は、第1図に示す手すりを構成
している中間手すり柱を示す側面図、第3図は、その正
面図、第4図は、本考案の1実施例を示す側面図、第5
図は、その正面図、第6図は、第4及び5図に示した本
考案の1実施例を、移動甲板が中間のセット位置にある
時において示した側面図、第7図は、その正面図、第8
図は、第6図の一部拡大側面図、第9図は、第8図に示
す状態から、中間部リンクが、上部リンクに対して、更
に、相対的に上昇した状態において示す同様の図、第10
図は、従来の手動着脱式手すりの例を示す略正面図、第
11図は、公知の自動起倒式手すりの例を示す略正面図で
ある。 10……端部手すり柱、11……中間手すり柱、13……手す
り、20……手すり起倒用リンク、23,25、21……上部、
中間部、下部リンク、17,22,24……リンク連結ピン、2
6,27,28……ストッパ、D、D、′D″……甲板。
FIG. 1 is an overall layout view showing a handrail of a ship equipped with an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a side view showing an intermediate handrail post which constitutes the handrail shown in FIG. 1, and FIG. Is a front view thereof, FIG. 4 is a side view showing an embodiment of the present invention, and FIG.
FIG. 6 is a front view, FIG. 6 is a side view showing one embodiment of the present invention shown in FIGS. 4 and 5 when the movable deck is at an intermediate set position, and FIG. Front view, No. 8
The figure is a partially enlarged side view of FIG. 6, and FIG. 9 is a similar view showing the state in which the intermediate link is further raised relative to the upper link from the state shown in FIG. , Tenth
The figure shows a schematic front view of an example of a conventional manual removable handrail,
FIG. 11 is a schematic front view showing an example of a known automatic tilting type handrail. 10 …… End handrail post, 11 …… Intermediate handrail post, 13 …… Handrail, 20 …… Handrail up / down link, 23,25,21 …… Upper part,
Middle part, lower link, 17,22,24 …… Link connecting pin, 2
6,27,28 …… Stopper, D, D, 'D ″ …… Deck.

Claims (1)

(57)【実用新案登録請求の範囲】(57) [Scope of utility model registration request] 【請求項1】最下部とセット位置、その上部のセット位
置、最上部の格納位置との間を移動自在となっている船
舶用移動甲板のための手すりにおいて、手すり(50)
が、移動甲板(D)の上に、下端部をそれぞれ旋回自在
に連結された端部手すり柱(10)及び隣接する端部手す
り柱(10)の間に配置された数個の中間手すり柱(11)
とから構成されており、端部手すり柱(10)は、移動甲
板(D)が最下部のセット位置にある時に、移動甲板
(D)の上部において、船体の固定部に上端部を旋回自
在に連結された上部リンク(23)と、その下端部に上端
部を旋回自在に連結された中間部リンク(25)と、その
下端部を相対移動自在に受け入れている下部リンク(2
1)とが、ほぼ垂直状態に配置されて成り立っている手
すり起倒用リンク(20)の下部リンク(21)を形成して
おり、下部リンク(21)は、最下部のセット位置にある
移動甲板(D)が、中間のセット位置を経て格納位置ま
で上昇する間に、最初は、中間部リンク(25)に対して
相対的に移動可能となっているが、中間のセット位置を
過ぎると、中間部リンク(25)と一体となって上部リン
ク(23)を押し上げ、これを船体の固定部に対して旋回
させるようにした自動起倒式手すり。
1. A handrail (50) for a handrail for a movable deck for a ship, which is movable between a lowermost part, a set position, an upper set position, and an uppermost retracted position.
On the moving deck (D), several end handrail posts arranged between the end handrail post (10) and the adjacent end handrail post (10) whose lower end parts are pivotally connected respectively (11)
The end handrail post (10) is free to rotate the upper end on the fixed part of the hull at the upper part of the moving deck (D) when the moving deck (D) is at the lowermost set position. An upper link (23) connected to the lower link, an intermediate link (25) having a lower end pivotally connected to an upper end, and a lower link (2) receiving the lower end to be relatively movable.
1) and form a lower link (21) of the handrail upright link (20) which is arranged in a substantially vertical state, and the lower link (21) is at the lowermost set position. While the deck (D) moves up to the retracted position after passing through the intermediate set position, it is initially movable relative to the intermediate link (25), but when the intermediate set position is exceeded. , An automatic tilting handrail in which the upper link (23) is pushed up together with the intermediate link (25) so that the upper link (23) can be swung with respect to the fixed part of the hull.
JP2316890U 1990-03-09 1990-03-09 Automatic tilting handrail Expired - Lifetime JP2520389Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2316890U JP2520389Y2 (en) 1990-03-09 1990-03-09 Automatic tilting handrail

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2316890U JP2520389Y2 (en) 1990-03-09 1990-03-09 Automatic tilting handrail

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03114493U JPH03114493U (en) 1991-11-25
JP2520389Y2 true JP2520389Y2 (en) 1996-12-18

Family

ID=31526162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2316890U Expired - Lifetime JP2520389Y2 (en) 1990-03-09 1990-03-09 Automatic tilting handrail

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2520389Y2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03114493U (en) 1991-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4679657A (en) Mobile tank vehicle access system
US4133067A (en) Articulating gangway
EP1854715B1 (en) Telescopic walkway for boats with integrable and entirely foldaway structure
US5427471A (en) Dock mounted boat hoist
US4520898A (en) Folding guard rail for a platform
JP2007009423A (en) Passenger boarding-alighting facility
US7001104B2 (en) Boatlift and movable canopy assembly
US3208555A (en) Hoisting attachment for a ladder
JP2520389Y2 (en) Automatic tilting handrail
KR101265273B1 (en) Ladder for embarkation and leaving in ship
US2721345A (en) Boat stairs
CN215947943U (en) Reduce single-column mound bridge antidumping reinforcing apparatus of unbalance loading influence
JP4290277B2 (en) Fall prevention device for portal lifter
US6598549B1 (en) Boat lift
US5222830A (en) Combined dock and boat lift
JPS62173394A (en) Support device for liftable deck
JPH0351404A (en) Passenger transport device
JP2593111B2 (en) Truck crane with revolving arm for hoisting and supporting long objects
JP2548631B2 (en) Supporting device for swivel arm for supporting hoisting machine and supporting long object in truck crane
JPS5938190A (en) Gangway device
JPH0455060Y2 (en)
KR20050082244A (en) Safety check apparatus of laminated elastomeric bearing for bridge
JP2857868B2 (en) Car carrier with liftable car deck
JPH045436Y2 (en)
JPH0545156U (en) Movable multi-level parking machine