JP2512568Y2 - マシンバイスにおける位置決め装置 - Google Patents

マシンバイスにおける位置決め装置

Info

Publication number
JP2512568Y2
JP2512568Y2 JP7400890U JP7400890U JP2512568Y2 JP 2512568 Y2 JP2512568 Y2 JP 2512568Y2 JP 7400890 U JP7400890 U JP 7400890U JP 7400890 U JP7400890 U JP 7400890U JP 2512568 Y2 JP2512568 Y2 JP 2512568Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positioning
positioning member
holes
workpiece
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7400890U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0432857U (ja
Inventor
光正 武藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mamiya OP Co Ltd
Original Assignee
Mamiya OP Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mamiya OP Co Ltd filed Critical Mamiya OP Co Ltd
Priority to JP7400890U priority Critical patent/JP2512568Y2/ja
Publication of JPH0432857U publication Critical patent/JPH0432857U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2512568Y2 publication Critical patent/JP2512568Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Gripping Jigs, Holding Jigs, And Positioning Jigs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、フライス盤やボール盤等の工作機械で切
削や孔明け等の加工をする時に、被加工物を固定するマ
シンバイスにおける位置決め装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のマシンバイスは被加工物を適当な位置
で固定し、そのマシンバイスか工具のどちらかを所定の
位置へ移動させていたので、被加工物を繰り返し同一位
置で固定することはできなかつた。
そのため、多数の被加工物を位置決めして固定する必
要がある場合には、適当な位置決め部材を接着剤等で固
定し、この位置決め部材に被加工物を突き当てて固定す
るようにしていた。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような従来のマシンバイスにおけ
る位置決め構造にあつては、各ロツト毎に一旦位置決め
部材を口金から取り外した後に所要の位置に貼着し直さ
なければならず、段取りに多くの労力と時間を要すると
いう問題点があつた。
また、加工中に力がかかつて位置決め部材がずれたり
外れたりするおそれがあると共に、加工後は口金及び位
置決め部材に付着した接着剤を除去しなければならない
という煩わしさもあつた。
この考案は上記の点に鑑みてなされたものであり、簡
単な構成で段取り作業の容易なマシンバイスにおける位
置決め装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この考案は、上記の目的を達成するため、マシンバイ
スの口金に取り付けた位置決め部材に被加工物を突き当
てて固定することにより、被加工物の締め付け方向と直
交する方向の位置を設定するようにしたマシンバイスに
おける位置決め装置であつて、上記口金の表面に多数の
ねじ穴を等間隔に整列して設けると共に、上記位置決め
部材に、上記口金の2個のねじ穴に対応する取付孔を設
け、この取付孔を挿通して上記口金のいずれかのねじ穴
に取付ボルトを螺着することにより、上記被加工物を所
要の位置に固定し得るようにしたものである。
そして、位置決め部材側に設けた取付孔は、口金側の
相隣る2個のねじ穴間の間隔の少くとも1/2の長さを有
する長孔とするとよい。
また、口金の表面に多数の位置決め穴を等間隔に整列
して設けると共に、位置決め部材に、口金の2個の位置
決め穴に嵌合する位置決めピンを植設し、この位置決め
ピンを上記口金のいずれかの位置決め穴に嵌合させて位
置決めし、別個に設けた固定手段によつて上記位置決め
部材を上記口金に固定することにより、被加工物を所定
の位置に固定し得るようにすることも可能である。
〔作用〕
上記のように構成することにより、口金の所要の位置
に固定した位置決め部材に被加工物を突き当ててマシン
バイスを締め付ければ、常に同一の位置に被加工物を固
定することができ、被加工物の大きさ,形状等に応じて
位置決め部材の取付位置を選ぶことにより、被加工物の
位置を所定のピツチ毎に自由に設定することができる。
そして、上記の装置において、位置決め部材側に設け
た取付孔を口金の相隣るねじ穴間の間隔の少くとも1/2
の長さを有する長孔とすれば、位置決め部材の口金への
取付位置を各ねじ穴ピツチ間の任意の点に選ぶことがで
きるので、被加工物の固定位置を自由に設定することが
できる。
また、口金の表面に多数の位置決め孔を設け、これに
対応して位置決め部材に位置決めピンを設けるようにす
れば、位置決め部材の取付位置をきわめて正確に設定す
ることができ、衝撃等によつてずれるおそれが皆無とな
る。
〔実施例〕
以下、添付図面を参照してこの考案の実施例を説明す
る。
第1図はこの考案を実施したマシンバイスの全体を示
す斜視図であり、台板1上に固定ブロツク2と可動ブロ
ツク3が設けてあり、固定ブロツク2,可動ブロツク3の
相対向する面にそれぞれ口金4,5を固定し、ハンドル6
を回動することにより、可動ブロツク3及び口金5を口
金5の面に直交する方向に移動させることができる。
このような構成からなるマシンバイスの口金4,5の表
面に、第2図に示すように、多数のねじ穴7を等間隔に
整列して設ける。このねじ穴を設ける面としては、口金
4,5の相対向する内側面4a,5a,両端面4b,4c,5b,5c及び上
面4d,5dの全部であることが好ましいが、その一部であ
つても差支えない。
なお、これらの口金4,5は通常焼き入れされていて加
工はきわめて困難であるので、ねじ穴7の形成は焼き入
れ前に行うようにするとよい。
一方、口金4,5に取り付ける位置決め部材10は、例え
ば第3図に示すようにアングル状に形成し、その垂直部
に2個のざぐり面を有する取付孔11a,11bを設けると共
に、その水平部に1個の取付孔11cを設け、取付孔11a,1
1bの間隔を口金4,5の相隣るねじ穴7の間隔に等しくす
る。そして、垂直部を口金4の内側面4aに当接させ、水
平部を上面4dに当接させた状態で取付孔11a,11bが口金
内側面4aに設けた上下2個のねじ穴7,7に一致し、取付
孔11cが上面4dに設けたねじ穴7に一致するようにそれ
ぞれの孔位置を設定する。
この実施例は上記のような構成からなり、第4図に示
すように、位置決め部材10を口金4の内側面4a及び上面
4dに当接させ、その取付孔11a,11bが口金内側面4aの所
要の位置にあるねじ穴7,7に一致し、取付孔11cが口金上
面4dのねじ孔7の一つに一致した状態で取付ボルト12に
より位置決め部材10を口金4に固定する。
この状態で被加工物Wを位置決め部材10に突き当てな
がら可動ブロツク3を前進させて口金4,5に挾持させれ
ば、被加工物Wを所要の位置に容易に固定することがで
きる。
この実施例において、第3図に示す位置決め部材10の
各部の寸法a1,a2,a3等を変更したものを複数個準備すれ
ば、形状,大きさ等が異なる各種の被加工物に対応させ
ることが可能となる。
上記の実施例では、位置決め部材10の取り付け位置を
ねじ穴7の1ピツチ以下に微調整することは不可能であ
つた。第5図はこの点を解決したこの考案の他の実施例
を示すものである。
第5図(a)に示すものは、アングル状の位置決め部
材20の水平部の同一軸線上に2個のざぐり面を有する長
孔21a,21bを設け、その間隔を口金4,5の上面4d,5d上に
設けたねじ穴7のピツチの整数倍とすると共に、各長孔
21a,21bの長さをねじ穴7のピツチの1/2に等しいかそれ
より大きくする。
なお、この長孔21a,21bは同図(b)に示すように連
続する長孔21cとしてもよい。
さらに、水平部と垂直部との交わる稜線部20aの一端
側を除いて凹陥部20bを形成し、稜線部20aと凹陥部20b
の境界面を被加工物の突当面20cとする。
そして、このように形成した位置決め部材20を、第6
図に示すように口金4に取付ボルト12により固設すると
共に、上記位置決め部材20と対称に形成した位置決め部
材20′を口金5に固設し、位置決め部材20,20′の突当
面20c,20c′に板状の被加工物Wの一辺を突き当てて可
動ブロツク3を前進させることにより被加工物Wを挾持
する。
この時、取付ボルト12を緩めて位置決め部材20,20′
を移動させることにより被加工物Wの位置を自由に設定
することができる。そして、各長孔21a,21bの長さをね
じ穴7のピツチの1/2以上に設定してあるので、各ねじ
穴の中間の任意の位置で被加工物Wを固定することがで
きる。
なお、第2図乃至第4図に示した実施例の位置決め部
材10を若干変更して、その垂直部に第7図に示すように
長孔11dを設け、その下端部の側方に受面11eを形成した
位置決め部材10′を用いるようにすれば、被加工物Wの
水平方向の位置だけでなく、上下の高さ方向の位置も任
意に設定することができる。
次に、第8図及び第9図はこの考案のさらに他の実施
例を示すものである。
この実施例では、第2図に示した口金4,5の相対向す
る内側面4a,5aに設けたねじ穴7に代えて位置決め穴37
を設け、これに対応して第4図に示した位置決め部材10
の垂直部に位置決めピン31a,31bを植設して位置決め部
材30を形成する。
そして、位置決めピン31a,31bを位置決め穴37に嵌入
させた状態で、水平部に設けた取付孔31cを挿通して取
付ボルト12を口金4,5の上面に設けたねじ穴7に螺着す
ることにより、位置決め部材30を口金4,5に固定する。
この実施例によれば、位置決め部材30の取付位置を僅
かの遊びもなくきわめて正確に設定することができ、振
動等による位置ずれを確実に防止することができる。
なお、上記の各実施例では、口金4,5の内側面4a,5a,
両端面4b,4c,5b,5c及び上面4d,5dにそれぞれねじ穴7あ
るいは位置決め穴37を設けるようにしたが、必ずしもそ
の全部の面に設ける必要はなく、その数や配列もこれら
の実施例に限られるものではない。
〔考案の効果〕
以上述べたように、この考案によれば、マシンバイス
の口金にねじ穴を設け、位置決め部材に取付孔を設けて
取付ボルトにより両者を所要の位置で固定し、固定され
た位置決め部材に被加工物を突き当てながら締め付ける
ようにしたので、工作機械の加工作業における段取り作
業に要する労力や時間を大幅に低減することができ、特
に多種少量生産の部品加工における段取時間を著しく短
縮することが可能となる。また、形状,大きさ等の異な
る各種の位置決め部材を用意することにより、多種多様
の被加工物に容易に対応することができる。
そして、上記の装置において、位置決め部材側の取付
孔を口金側のねじ穴のピツチ少くとも1/2の長さの長孔
とすれば、位置決め部材の水平方向又は垂直方向の取付
位置を任意に設定して被加工物の固定位置を微細に調整
することが可能となる。
さらに、口金側に多数の位置決め孔を設け、位置決め
部材側にそれに対応して位置決めピンを設けるようにす
れば、位置決め部材の取付位置を僅かの遊びもなく正確
に設定することができ、機械加工の振動や衝撃等によつ
てその位置がずれるおそれがなく、繰り返し位置決め精
度を著しく向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案を実施したマシンバイスの全体の外観
を示す斜視図、 第2図はこの考案の一実施例の口金形状を示す要部斜視
図、 第3図は同じくその位置決め部材を示す斜視図、 第4図は同じく被加工物の位置決め状態を示す斜視図、 第5図(a),(b)は位置決め部材のそれぞれ異なる
他の実施例を示す斜視図、 第6図は同じくその被加工物固定状態を示す要部斜視
図、 第7図は第4図に示した位置決め部材の変形例を示す斜
視図、 第8図はこの考案のさらに他の実施例の口金形状を示す
要部斜視図、 第9図は同じくその位置決め部材を示す斜視図である。 4,5……口金、7……ねじ穴 10,20,20′,30……位置決め部材 11a,11b,11c,31c……取付孔 11d,21a,21b,21c……長孔 20c,20c′……突当面 31a,31b……位置決めピン 37……位置決め穴、W……被加工物

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】マシンバイスの口金に取り付けた位置決め
    部材に被加工物を突き当てて固定することにより、該被
    加工物の締め付け方向と直交する方向の位置を設定する
    ようにしたマシンバイスにおける位置決め装置であつ
    て、 上記口金の表面に多数のねじ穴を等間隔に整列して設け
    ると共に、上記位置決め部材に、上記口金の少なくとも
    2個のねじ穴に対応する取付孔を設け、該取付孔を挿通
    して上記口金のいずれかのねじ穴に取付ボルトを螺着す
    ることにより、上記被加工物を所要の位置に固定し得る
    ようにしたことを特徴とするマシンバイスにおける位置
    決め装置。
  2. 【請求項2】位置決め部材側に設けた取付孔を、口金側
    の相隣る2個のねじ穴間の間隔の少なくとも1/2の長さ
    を有する長孔とした請求項1記載のマシンバイスにおけ
    る位置決め装置。
  3. 【請求項3】マシンバイスの口金に取り付けた位置決め
    部材に被加工物を突き当てて固定することにより、該被
    加工物の締め付け方向と直交する方向の位置を設定する
    ようにしたマシンバイスにおける位置決め装置であつ
    て、 上記口金の表面に多数の位置決め穴を等間隔に整列して
    設けると共に、上記位置決め部材に、上記口金の少なく
    とも2個の位置決め穴に嵌合する位置決めピンを植設
    し、該位置決めピンを上記口金のいずれかの位置決め穴
    に嵌合させて位置決めし、別個に設けた固定手段によつ
    て上記位置決め部材を上記口金に固定することにより、
    上記被加工物を所要の位置に固定し得るようにしたこと
    を特徴とするマシンバイスにおける位置決め装置。
JP7400890U 1990-07-12 1990-07-12 マシンバイスにおける位置決め装置 Expired - Lifetime JP2512568Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7400890U JP2512568Y2 (ja) 1990-07-12 1990-07-12 マシンバイスにおける位置決め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7400890U JP2512568Y2 (ja) 1990-07-12 1990-07-12 マシンバイスにおける位置決め装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0432857U JPH0432857U (ja) 1992-03-17
JP2512568Y2 true JP2512568Y2 (ja) 1996-10-02

Family

ID=31613325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7400890U Expired - Lifetime JP2512568Y2 (ja) 1990-07-12 1990-07-12 マシンバイスにおける位置決め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2512568Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0432857U (ja) 1992-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4711437A (en) Workpiece securing apparatus for a machine tool
US4828240A (en) Workpiece securing apparatus for a machine tool
US4968012A (en) Modular workpiece holding apparatus
JPH08118174A (ja) 取付補助部材
US4787432A (en) Apparatus and method for producing mortise and tenon joints
US4650379A (en) Pin machining fixture
US20200298355A1 (en) Workpiece fixing jig
US4480364A (en) Workpiece holding and alignment device
JP2512568Y2 (ja) マシンバイスにおける位置決め装置
US5947652A (en) Face frame dowel apparatus
EP0310967A2 (de) Haltevorrichtung
US4911213A (en) Router clamp guide apparatus for making dovetail joints and the like
JPH0453683A (ja) バイス
JPS6321183Y2 (ja)
US4421305A (en) Workpiece holding and alignment device
US20060107814A1 (en) Clamping Device
JPH052268Y2 (ja)
JPH07314272A (ja) バイスの位置決め治具
JPH0242621B2 (ja)
US6050167A (en) Saw table gauge block
JP2524164B2 (ja) トランスフアプレスのフインガ−装置
CN215588481U (zh) 一种铣加工中心多工位夹具
JPH0232326Y2 (ja)
JP2750054B2 (ja) 工作機械へのワークの固定治具
JP3008649U (ja) ピン立て治具