JP2509825Y2 - 荷重計 - Google Patents

荷重計

Info

Publication number
JP2509825Y2
JP2509825Y2 JP1992028986U JP2898692U JP2509825Y2 JP 2509825 Y2 JP2509825 Y2 JP 2509825Y2 JP 1992028986 U JP1992028986 U JP 1992028986U JP 2898692 U JP2898692 U JP 2898692U JP 2509825 Y2 JP2509825 Y2 JP 2509825Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strain
load
weight
strain gauge
surface flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992028986U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0581658U (ja
Inventor
浩 田中
Original Assignee
石山 文鎔
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石山 文鎔 filed Critical 石山 文鎔
Priority to JP1992028986U priority Critical patent/JP2509825Y2/ja
Publication of JPH0581658U publication Critical patent/JPH0581658U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2509825Y2 publication Critical patent/JP2509825Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Balance (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、種々の重量ある装置或
いは装置内に貯えられる液体・粉体等の収容物の重量を
計測する為に使われる荷重計に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ホッパー等の装置全体の重量又は
装置の収容物の重量の計測は、ロードセルに装置全体を
支持させ、ロードセルでもって重量を計測していた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ロードセルによる重量計測では装置をロードセルでのみ
支持する為、装置が一点支持に近く地震・振動に対し揺
れ、バランスを崩し易く不安定であった。装置の揺れ・
転倒を防止し安定にする為に、装置の支持・保持を補助
支持材で補強すれば、補助支持材に装置の重量の一部が
荷重され、ロードセルに正確な荷重がなされないという
欠点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決した本
考案の要旨は、 1) エ型部材の上面フランジ部の中央に歪計を設け、
又上面フランジ部の左右端に支持脚を載置した荷受台を
設け、歪計の歪みから荷受台の荷重を計算する歪重量換
算回路を備えたことを特徴とする荷重計 2) エ型部材の上面フランジ部の中央に歪計を設け、
又上面フランジ部の左右端それぞれに垂直の支持脚を立
設し、同支持脚の上端を荷受部とし、歪計の歪みから荷
受台の荷重を計算する歪重量換算回路を備えたことを特
徴とする荷重計にある。
【0005】
【作用】この考案では、装置等の被計測重量物は荷受台
の上に置かれ、必要に応じて被計測重量物と荷受台とは
ボルト等で動かないように固定する。荷受台に荷重され
た重量は左右の支持脚を介してエ型部材の上面フランジ
の左右端に略1/2の重量が荷重される。上面フランジ
の左右端の荷重はエ型部材の上面フランジを変形させ、
中央にはその荷重に比例する左右方向の歪みが発生す
る。この歪みを歪計で測定し、歪重量換算回路に入力
し、エ型部材の素材・ヤング率・フランジの厚み・巾等
の諸元から一意的に重量を算出する。
【0006】
【実施例】以下、実施例を図面に基づいて説明する。図
1は本実施例を示す斜視図、図2は歪計の歪み計測値と
荷受台に荷重される重量との関係を示す説明図、図3は
粉体ホッパーの重量を計測する使用例の説明図、図4は
他の実施例を示す正面図である。
【0007】本実施例のエ型部材は鋼製であり、その下
面フランジは水平の床面に置かれ、重量計量する装置を
給粉機を備えた粉体ホッパーとし、粉体ホッパーの全体
重量を計測し、その重量値の経時変化で給粉量を計測す
る装置である。
【0008】図中、1は鋼製のエ型部材、2は同エ型部
材1の上面フランジ、3は下面フランジ、4は歪計、5
は荷受台、6は同荷受台の支持脚、7は粉体ホッパー、
8は粉体、9は粉体ホッパー7の下部に設けた給粉機、
10は予め荷受台5に置かれる重量と歪計4の関係を試
験して記憶し、歪計4の歪み値を入力させると対応重量
を出力する歪重量換算回路、11は歪重量換算回路10
が出力する重量値を表示する重量表示器である。
【0009】この実施例では、粉体ホッパー7と同粉体
ホッパー7内に収容された粉体8と給粉機9及びこれら
の付属機器の総重量は荷受台5に荷重される。荷受台5
に荷重された重量は二本の支持脚6を介してエ型部材1
の上面フランジ2の左右端に荷重され、上面フランジ2
は支持脚6を介しての荷重によって変曲し、その中央に
取付けた歪計4は荷重に応じた歪み値を出力する。この
歪み値は歪重量換算回路10に入力され、歪み値に対応
する重量値を出力し、重量表示器11でその荷重値を表
示する。
【0010】この歪重量換算回路10は、本実施例の如
く荷重台に置いた重量と、その時の歪計4の歪み値の対
応関係をコンピュータで記憶して歪み値の入力に応じて
照合してその対応重量値を出力する方法でなくてもよ
く、歪計4の歪み値を諸元を入れた計算式にて算出する
ようにしてもよい。更に、図3の如く支持脚6をエ型部
材1の上面フランジ2の左右端に突設し、荷受台5を平
板状としてもよく、本考案に含まれるものである。
【0011】
【考案の効果】以上の様に、本考案によれば、重量被計
測物を置く荷受台は距離を離した二本の支持脚で支持さ
れるので安定している。しかも、重量被計測物は安定し
た荷受台にボルト等によって強固に固定できるので更に
安定して支持でき、地震・振動で揺れて転倒することな
く支持でき、重量計測できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す斜視図である。
【図2】実施例の歪重量換算回路における歪み値と重量
との関係を示す説明図である。
【図3】粉体ホッパーの重量を計測する使用例の説明図
である。
【図4】本考案の他の実施例を示す正面図である。
【符号の説明】
1 エ型部材 2 上面フランジ 3 下面フランジ 4 歪計 5 荷受台 6 支持脚 7 粉体ホッパー 8 粉体 9 給粉機 10 歪重量換算回路 11 重量表示器

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エ型部材の上面フランジ部の中央に歪計
    を設け、又上面フランジ部の左右端に支持脚を載置した
    荷受台を設け、歪計の歪みから荷受台の荷重を計算する
    歪重量換算回路を備えたことを特徴とする荷重計。
  2. 【請求項2】 エ型部材の上面フランジ部の中央に歪計
    を設け、又上面フランジ部の左右端それぞれに垂直の支
    持脚を立設し、同支持脚の上端を荷受部とし、歪計の歪
    みから荷受台の荷重を計算する歪重量換算回路を備えた
    ことを特徴とする荷重計。
JP1992028986U 1992-04-03 1992-04-03 荷重計 Expired - Lifetime JP2509825Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992028986U JP2509825Y2 (ja) 1992-04-03 1992-04-03 荷重計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992028986U JP2509825Y2 (ja) 1992-04-03 1992-04-03 荷重計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0581658U JPH0581658U (ja) 1993-11-05
JP2509825Y2 true JP2509825Y2 (ja) 1996-09-04

Family

ID=12263744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992028986U Expired - Lifetime JP2509825Y2 (ja) 1992-04-03 1992-04-03 荷重計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2509825Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5757321U (ja) * 1980-09-22 1982-04-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0581658U (ja) 1993-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4281730A (en) Scale
WO2013182886A2 (en) Weight scale for a patient lift system, a control system for the weight scale, and a method for weighing a patient supported on the weight scale
JP2509825Y2 (ja) 荷重計
US4770041A (en) Apparatus for determining specific gravity and density
JPH0581659U (ja) 荷重計
US4544043A (en) Electronic scale with counterbalance
US4519464A (en) Weighing scale with adjustable suspension and thermal compensation
CN213336431U (zh) 一种可拆卸的凳子电子秤
US20120241228A1 (en) Low profile weighing scale
JP2505474Y2 (ja) 荷役作業機の積載重量測定装置
CN219977561U (zh) 一种用于即时称重机构
CN218865258U (zh) 一种稳定性高的台秤机构
CN219675235U (zh) 一种具有防护结构的数字平台秤
CN220772320U (zh) 一种中药饮片自动称重装置
CN219391093U (zh) 一种稳定型电子汽车衡
JPS5848583Y2 (ja) コンベア・スケ−ル
CN212660888U (zh) 脱钩装置
JPH07899Y2 (ja) ロードセル秤
US426818A (en) Fries
SU1490499A1 (ru) Устройство дл взвешивани
JPS5825311Y2 (ja) 計量架台
JPS5847390Y2 (ja) ロ−ドセル秤
JPH1073474A (ja) 乳幼児用体重計
JPH025378Y2 (ja)
US2832582A (en) Weighing scale