JP2508740B2 - Disk drive - Google Patents

Disk drive

Info

Publication number
JP2508740B2
JP2508740B2 JP62190789A JP19078987A JP2508740B2 JP 2508740 B2 JP2508740 B2 JP 2508740B2 JP 62190789 A JP62190789 A JP 62190789A JP 19078987 A JP19078987 A JP 19078987A JP 2508740 B2 JP2508740 B2 JP 2508740B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
track
buffer memory
sector
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62190789A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS6433771A (en
Inventor
克美 山岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP62190789A priority Critical patent/JP2508740B2/en
Priority to KR1019880006685A priority patent/KR0120823B1/en
Publication of JPS6433771A publication Critical patent/JPS6433771A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2508740B2 publication Critical patent/JP2508740B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 以下の順序で本発明を説明する。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention will be described in the following order.

A 産業上の利用分野 B 発明の概要 C 従来の技術 D 発明が解決しようとする問題点 E 問題点を解決するための手段(第1図及び第3図
B) F 作用 G 実施例 G1フロッピーディスク駆動装置(第1図) G2フロッピーディスク駆動装置の作動(第3図A) G3フロッピーディスク駆動装置の他の動作(第3図B) G4バッファメモリに関連した動作(第2図) G5データ記録フォーマット(第4図〜第9図) G6パリティの形成(第10図) G7メモリエリアのマップ(第11図) H 発明の効果 A 産業上の利用分野 本発明はフロッピーディスク駆動装置、ハードディス
ク駆動装置等に適用して好適なディスク駆動装置に関す
る。
A Industrial Field B Outline of the Invention C Conventional Technology D Problems to be Solved by the Invention E Means for Solving Problems (FIGS. 1 and 3B) F Action G Example G 1 Floppy operation of the disk drive unit (FIG. 1) G 2 floppy disk drive (Fig. 3 a) G 3 other operations of the floppy disk drive (Fig. 3 B) G 4 operation relating to the buffer memory (FIG. 2 ) G 5 data recording format (Fig. 4-Fig. 9) formed of a G 6 parity (Figure 10) G 7 map memory area (FIG. 11) H fIELD the present invention on the effect a industrial invention floppy The present invention relates to a disk drive device suitable for application to a disk drive device, a hard disk drive device, and the like.

B 発明の概要 本発明は、ヘッド、そのヘッドを制御するヘッド制御
手段、ヘッドによってディスクから読み取られたデータ
を記憶するバッファメモリ及びそのバッファメモリに記
憶されているデータに対しエラー訂正処理を行うエラー
訂正処理部を備えるディスク駆動装置本体と、そのディ
スク駆動装置本体を制御するマイクロコンピュータとを
有し、そのマイクロコンピュータからディスク駆動装置
本体への、ディスクの所望トラックのデータ再生要求に
対し、ヘッドがディスクの所望トラックに移動して、そ
の所望トラックのデータを読み取り、その読み取られた
データがバッファメモリに記憶されて、エラー訂正処理
された後、マイクロコンピュータに転送されるようにし
て成るディスク駆動装置において、マイクロコンピュー
タからディスク駆動装置本体への、ディスクの複数トラ
ックに跨がるデータのデータ再生要求に対し、ヘッドが
ディスクの一の所望トラックに移動して、その一の所望
トラックのデータのバッファメモリへの読取りを行な
い、その読取り動作が終了した後、そのバッファメモリ
に記憶されたデータのエラー訂正処理を行うと共に、ヘ
ッドをディスクの他の所望トラックに移動させる移動処
理を行わせることにより、マイクロコンピュータから数
トラックに亙るデータの再生要求があってから、そのデ
ータがマイクロコンピュータに転送されるまでに要する
時間を短縮することができるようにしたものである。
B SUMMARY OF THE INVENTION The present invention is directed to a head, a head control unit that controls the head, a buffer memory that stores data read from a disk by the head, and an error that performs error correction processing on the data stored in the buffer memory. It has a disk drive device main body having a correction processing section and a microcomputer for controlling the disk drive device main body, and the head is operated in response to a request from the microcomputer to the disk drive device main body for data reproduction of a desired track of the disk. A disk drive device configured to move to a desired track of a disk, read the data of the desired track, store the read data in a buffer memory, perform error correction processing, and then transfer the microcomputer to a microcomputer. In the In response to a data reproduction request to the disk drive device body for data over a plurality of tracks on the disk, the head moves to a desired track on the disk and reads the data on the desired track to the buffer memory. After the reading operation is completed, the error correction processing of the data stored in the buffer memory is performed, and the moving processing for moving the head to another desired track of the disk is performed. It is possible to shorten the time required for the data to be transferred to the microcomputer after the data is requested to be reproduced.

C 従来の技術 従来、マイクロコンピュータ(ホストコンピュータ)
からの、データ再生要求に対し、磁気ディスク(直径が
2インチ、即ち5.08cmで、1トラックが4セクタから構
成されるフロッピーディスク)から再生されたデータ
を、エラー検出及びエラー訂正処理を行ってから、マイ
クロコンピュータに転送するようにした磁気ディスク駆
動装置が提案されている。
C Conventional Technology Conventionally, microcomputer (host computer)
In response to the data reproduction request from, the data reproduced from the magnetic disk (the diameter is 2 inches, ie, 5.08 cm, and the floppy disk is composed of 4 sectors per track) is subjected to error detection and error correction processing. Has proposed a magnetic disk drive device for transferring to a microcomputer.

かかる磁気ディスク駆動装置では、マイクロコンピュ
ータからの、数トラックに亙るデータの再生要求に対し
ても、再生データはセクタ毎にエラー検出及びエラー訂
正処理を行ってから、セクタ毎にマイクロコンピュータ
に転送するようにしていた。そして、磁気ヘッドがある
トラックから次のトラックに移るのは、そのあるトラッ
クのセクタ毎のデータのエラー検出及びエラー訂正処理
が終了してからであった。このエラー検出、エラー訂正
及びデータ転送に要する時間は、エラーの程度やマイク
ロコンピュータの動作速度によって異なるが、概ね10数
mS〜数10mS程度である。
In such a magnetic disk drive device, even in response to a reproduction request for data from several tracks from a microcomputer, the reproduction data is subjected to error detection and error correction processing for each sector and then transferred to the microcomputer for each sector. Was doing. The magnetic head moves from one track to the next track only after the error detection and error correction processing of the data of each sector of the certain track is completed. The time required for this error detection, error correction, and data transfer varies depending on the degree of error and the operating speed of the microcomputer, but is generally 10 or more.
It is about mS to several tens of mS.

従って、磁気ヘッドの送り制御機構は、この間何の動
作もせずに、待機しているだけである。一方、磁気ヘッ
ドがあるトラックから隣接トラックに移動するに要する
時間は約16mS、磁気ヘッドがその新たなトラックに移動
した後、落ち着くまでの時間が約12mSで、その合計は約
28mSに成る。
Therefore, the feed control mechanism of the magnetic head does not perform any operation during this period, and is merely waiting. On the other hand, the time required for the magnetic head to move from one track to an adjacent track is about 16 mS, and the time it takes for the magnetic head to settle after moving to the new track is about 12 mS.
28mS.

D 発明が解決しようとする問題点 このように、従来の磁気ディスク駆動装置では、マイ
クロコンピュータの指示に基づいて、磁気ディスクの数
トラックに亙るデータの再生要求があった場合、磁気デ
ィスクからの再生データのセクタ毎のエラー検出、エラ
ー訂正及びデータ転送の期間中、磁気ヘッドはトラック
間移動を行わずに待機していたので、その間に無駄時間
があり、これがため、マイクロコンピュータから数トラ
ックに亙るデータの再生要求があってから、そのデータ
がマイクロコンピュータに転送されるまでに要する時間
は頗る長く成るという欠点があった。
D Problem to be Solved by the Invention As described above, in the conventional magnetic disk drive device, when there is a request for reproducing data over several tracks of the magnetic disk based on the instruction of the microcomputer, reproduction from the magnetic disk is performed. During the period of error detection, error correction and data transfer for each sector of data, the magnetic head was waiting without moving between tracks, so there was a dead time during that time, which resulted in several tracks from the microcomputer. There is a drawback that the time required from the data reproduction request to the transfer of the data to the microcomputer becomes extremely long.

かかる点に鑑み、本発明はマイクロコンピュータから
数トラックに亙るデータの再生要求があってから、その
データがマイクロコンピュータに転送されるまでに要す
る時間を短縮することのできるディスク駆動装置を提案
しようとするものである。
In view of the above point, the present invention proposes a disk drive device capable of shortening the time required to transfer the data to the microcomputer after the microcomputer requests the reproduction of the data over several tracks. To do.

E 問題点を解決するための手段 本発明は、ヘッド、そのヘッドを制御するヘッド制御
手段、ヘッドによってディスクから読み取られたデータ
を記憶するバッファメモリ及びそのバッファメモリに記
憶されているデータに対しエラー訂正処理を行うエラー
訂正処理部を備えるディスク駆動装置本体と、そのディ
スク駆動装置本体を制御するマイクロコンピュータとを
有し、そのマイクロコンピュータからディスク駆動装置
本体への、ディスクの所望トラックのデータ再生要求に
対し、ヘッドがディスクの所望トラックに移動して、そ
の所望トラックのデータを読み取り、その読み取られた
データがバッファメモリに記憶されて、エラー訂正処理
された後、マイクロコンピュータに転送されるようにし
て成るディスク駆動装置において、マイクロコンピュー
タからディスク駆動装置本体への、ディスクの複数トラ
ックに跨がるデータのデータ再生要求に対し、ヘッドが
ディスクの一の所望トラックに移動して、一の所望トラ
ックのデータのバッファメモリへの読み取りを行ない、
その読取動作が終了した後、そのバッファメモリに記憶
されたデータのエラー訂正処理を行なうと共に、ヘッド
をディスクの他の所望トラックに移動させる移動処理を
行なわせるようにしたものである。
E Means for Solving the Problems The present invention provides a head, a head control means for controlling the head, a buffer memory for storing the data read from the disk by the head, and an error for the data stored in the buffer memory. A disk drive device main body having an error correction processing unit for performing a correction process, and a microcomputer for controlling the disk drive device main body, and a request from the microcomputer to the disk drive device main body for data reproduction of a desired track of the disk. On the other hand, the head moves to the desired track of the disk, reads the data of the desired track, stores the read data in the buffer memory, performs error correction processing, and then transfers the data to the microcomputer. A disk drive device In response to a data reproduction request from a computer to the disk drive device for data over a plurality of tracks on the disk, the head moves to a desired track on the disk and reads the data on the desired track to the buffer memory. The
After the reading operation is completed, error correction processing of the data stored in the buffer memory is performed, and movement processing for moving the head to another desired track of the disk is performed.

F 作用 かかる本発明によれば、制御手段によって、マイクロ
コンピュータからディスク駆動装置本体への、ディスク
の複数トラックに跨がるデータのデータ再生要求に対
し、ヘッドがディスクの所望トラックに移動して、一の
所望トラックのデータバッファへの読取りを行ない、そ
の読取動作が終了した後、そのバッファメモリに記憶さ
れたデータのエラー訂正処理を行なうと共に、ヘッドを
ディスクの他の所望トラックに移動させる移動処理を行
わせる。
According to the present invention, the head is moved to the desired track of the disk by the control means in response to the data reproduction request of the data from the microcomputer to the disk drive main body over the plurality of tracks of the disk. After the reading operation of one desired track is performed to the data buffer and the reading operation is completed, the error correction processing of the data stored in the buffer memory is performed and the moving processing of moving the head to another desired track of the disk. To perform.

G 実施例 以下に、本発明を、2インチフロッピーディスクを駆
動するフロッピーディスク駆動装置に適用した一実施例
を詳細に説明する。
G. Embodiment Hereinafter, an embodiment in which the present invention is applied to a floppy disk drive for driving a 2-inch floppy disk will be described in detail.

G1フロッピーディスク駆動装置 先ず、第1図について、フロッピーディスク駆動装置
の全体の構成を説明する。フロッピーディスク駆動装置
(10)は、ホストコンピュータ(マイクロコンピュー
タ)(1)が外部接続されるインターフェース回路(1
1)を備え、このインターフェース回路に(11)にマイ
クロプログラム制御部(12)とバッファメモリ(13)が
接続されている。
G 1 floppy disk drive First, FIG. 1, illustrating the overall configuration of a floppy disk drive. The floppy disk drive (10) includes an interface circuit (1) to which a host computer (microcomputer) (1) is externally connected.
The microcontroller (12) and the buffer memory (13) are connected to the interface circuit (11).

マイクロプログラム制御部(12)は、インターフェー
ス回路(11)を介してホストコンピュータ(1)から供
給される単純命令を解釈して、一連の書き込み/読み出
し制御を行うためのマイクロコードを命令実行部(14)
に供給する。
The microprogram control unit (12) interprets a simple instruction supplied from the host computer (1) via the interface circuit (11), and converts microcode for performing a series of write / read control into the instruction execution unit ( 14)
Supply to.

ここで、バッファメモリ(13)は、例えばスタティッ
クRAMにて構成され、第2図に示すように、5つのメモ
リエリア(13A)〜(13E)を有している。各メモリエリ
ア(13A)〜(13E)の記憶容量は、フロッピーディスク
の各セクタ(1トラックは4セクタから成る)から再生
されたデータを書き込み、それに誤り訂正処理を施すの
に十分な容量、即ち6Kバイト以上、ここでは6Kバイトに
選定される。従って、バッファメモリ(13)の総容量は
30Kバイトと成るが、ここでは32Kバイトのメモリを用い
る。
Here, the buffer memory (13) is composed of, for example, a static RAM and has five memory areas (13A) to (13E) as shown in FIG. The storage capacity of each of the memory areas (13A) to (13E) is sufficient to write data reproduced from each sector of the floppy disk (one track is composed of four sectors) and to perform error correction processing on the data. 6K bytes or more, here 6K bytes. Therefore, the total capacity of the buffer memory (13) is
It is 30K bytes, but here 32K bytes of memory is used.

バッファメモリ(13)には、エラー訂正処理部(15)
が接続されているとともに、データ変調回路(16)とデ
ータ復調回路(17)を介して記録・再生・消去回路(1
8)が接続されている。
The buffer memory (13) has an error correction processing unit (15)
Is connected, and a recording / reproducing / erasing circuit (1) is connected via a data modulation circuit (16) and a data demodulation circuit (17).
8) is connected.

そして、命令実行部(14)は、マイクロプログラム制
御部(12)から供給されるマイクロコードに従って、デ
ータ変調回路(16)、データ復調回路(17)や記録・再
生・消去回路(18)等の動作制御を行うとともに、磁気
ヘッド(20)をフロッピーディスク(21)の半径上を移
動させるヘッド送りモータ(22)やフロッピーディスク
(21)を回転させるスピンドルモータ(23)などの駆動
制御を行うメカデッキ・システムコントローラ(19)に
制御データを供給する。
Then, the instruction executing section (14) includes a data modulating circuit (16), a data demodulating circuit (17), a recording / reproducing / erasing circuit (18), etc. in accordance with the microcode supplied from the microprogram control section (12). A mechanical deck that not only controls the operation, but also controls the head feed motor (22) that moves the magnetic head (20) over the radius of the floppy disk (21) and the spindle motor (23) that rotates the floppy disk (21). -Supply control data to the system controller (19).

尚、各要素回路(11)〜(17)をまとめて、ADC(ア
ドバンスド・ディスク・コントローラ)と呼ぶことがあ
る。
Note that the element circuits (11) to (17) may be collectively referred to as an ADC (advanced disk controller).

インターフェース回路(11)は、ホストコンピュータ
(1)とのインターフェース用に、1バイトのリセット
レジスタ、1バイトのステータスレジスタ、1バイドの
コマンドレジスタ、4バイトのパラメータレジスタおよ
び1バイトのデータレジスタの5種類のレジスタを備え
ている。
The interface circuit (11) has five types of 1-byte reset register, 1-byte status register, 1-byte command register, 4-byte parameter register and 1-byte data register for interface with the host computer (1). It has a register.

この5種類のレジスタは、A0,A1,RD,WR,CS,DACKの6
ビットデータにより、第1表のように選択されるように
なっている。
The five registers, A 0, A 1, RD , WR, CS, the DACK 6
According to the bit data, selection is made as shown in Table 1.

〔リセットレジスタ〕 そして、リセットレジスタには、このフロッピーディ
スク装置(10)の初期設定およびドライブのキャリブレ
ートを行うためのリセットコマンドデータが与えられ
る。リセットコマンドがリセットレジスタに与えられる
と、スピンドルモータ(23)が即時に停止し、磁気ヘッ
ド(20)がホームポジションに戻される。
[Reset Register] The reset register is supplied with reset command data for performing the initial setting of the floppy disk device (10) and the calibration of the drive. When a reset command is given to the reset register, the spindle motor (23) stops immediately and the magnetic head (20) returns to the home position.

〔ステータスレジスタ〕[Status register]

また、ステータスレジスタは、このフロッピーディス
ク駆動装置(10)の各状態を8ビットで示すもので、そ
の最上位D7ビットのD7(Non−DMA Data Request:ノンDM
Aデータリクエスト)フラグが外部システムすなわちホ
ストコンピュータ(1)との間でデータ転送を行う場合
のハンドシェークの目的で使用される。このD7フラグ
は、データの転送が可能になる毎に「1」となり、デー
タの転送中は「0」となり、1バイトのデータ転送を終
了すると再び「1」になり、決められた転送数に至まで
反転を繰り返す。
The status register indicates each state of the floppy disk drive (10) with 8 bits, and the most significant D 7 bit of D 7 (Non-DMA Data Request: non-DM
The (A data request) flag is used for the purpose of handshaking when data transfer is performed with an external system, that is, the host computer (1). The D 7 flag becomes "1" every time the data transfer is possible, during the transfer of data becomes "0", again becomes Upon completion of the 1-byte data transfer "1", the number of transfer which is determined The inversion is repeated until.

次のD6ビットのD6(No Media:媒体なし)フラグは、
フロッピーディスク(21)の装着状態を示すもので、フ
ロッピーディスク(21)が装着されていないとき、また
は、装着中にイジェクトボタンの操作によりフロッピー
ディスク(21)が引き抜かれた場合に「1」となる。
D 6 of the next D 6 bits (No Media: no medium) flag,
Indicates the mounted state of the floppy disk (21). When the floppy disk (21) is not mounted, or when the floppy disk (21) is pulled out by operating the eject button during mounting, "1" is displayed. Become.

次のD5ビットのD5(Media Change:媒体交換)フラグ
は、フロッピーディスク(21)が交換された可能性のあ
ることを示すもので、リセット時、または一旦イジェク
トされたフロッピーディスク(21)が装着されていない
とき、または、装着中にイジェクトボタンの操作により
フロッピーディスク(21)が引き抜かれた場合に「1」
となる。また、フラグは、次にデータがフロッピーディ
スク(21)から正しく読み込まれることにより「0」に
復帰する。
The next D 5 bit D 5 (Media Change) flag indicates that the floppy disk (21) may have been replaced. At reset or once the floppy disk (21) has been ejected. "1" when is not installed, or when the floppy disk (21) is pulled out by operating the eject button during installation.
Becomes The flag returns to "0" when the data is read correctly from the floppy disk (21) next.

次のD4ビットのD4(Write Protect:書き込み保護)フ
ラグは、フロッピーディスク(21)への書き込み禁止状
態を示すもので、書き込みが禁止されているフロッピー
ディスク(21)を装着した場合とフロッピーディスク
(21)が装着されていないとき「1」となり、書き込み
の可能なフロッピーディスク(21)の装着により「0」
になる。
Next D 4-bit D 4 (Write Protect: write protection) flag indicates write inhibit state of the floppy disk (21), a floppy the case of mounting a floppy disk (21) that writing is prohibited It becomes "1" when the disk (21) is not mounted, and becomes "0" when the writable floppy disk (21) is mounted.
become.

次のD3ビットおよびD2ビットのD3(ECC Error(エラ
ー)(MSB))フラグおよびD2(ECC Error(エラー)
(LSB))フラグは、読み出し処理に伴いエラー訂正処
理部(15)にて自動的に実行されるエラー検出・訂正の
過程で、どのようなエラーが発生したかを2ビットで4
つの状態として示すようになっている。
Next D 3 bits and D 2 bits of D 3 (ECC Error (error) (MSB)) flag and D 2 (ECC Error (error)
The (LSB) flag is a 2-bit flag that indicates what kind of error occurred in the error detection / correction process that is automatically executed by the error correction processing unit (15) during read processing.
It is shown as one state.

次のD1ビットのD1(Drive Error:ドライブエラー)フ
ラグは、ドライブの誤動作を示すもので、ドライブの機
能が正しく行われなかった場合に「1」となり、次に読
出し/書き込み/消去が正常に実行されるまで、あるい
は、上記リセットコマンドを受け付けるまで、「1」の
状態を保持する。
Next D 1 bits D 1 (Drive Error: drive error) flag indicates a malfunction of the drive, "1" if the function of the drive is not performed correctly, then the read / write / erase The state of “1” is held until the normal execution or the above-mentioned reset command is received.

そして、最下位のD0ビットのD0(Command Busy:コマ
ンド中)フラグは、リセットコマンド以外のコマンドの
実行状態を示すもので、リセットコマンド以外のコマン
ドの実行および処理中に「1」になり、処理の終了に伴
い「0」に復帰する。
The D 0 (Command Busy: during command) flag of the lowest D 0 bit indicates the execution state of a command other than the reset command, and becomes “1” during execution and processing of a command other than the reset command. , Returns to “0” with the end of the processing.

〔コマンドレジスタ〕[Command register]

またコマンドレジスタには、このフロッピーディスク
装置(10)を制御するための全てのコマンドデータが与
えれ、各基本機能に対応したビットをそれぞれ「1」と
することにより指定される。マイクロプログラム制御部
(12)は、ホストコンピュータ(1)にてコマンドレジ
スタに与えられる1バイトのコマンドデータの内容を解
釈して、命令実行部(14)にデータの消去動作、記録動
作、あるいは再生動作等を所定のシーケンスで自動的に
実行させる。
The command register is provided with all command data for controlling the floppy disk device (10), and is designated by setting bits corresponding to respective basic functions to "1". The microprogram control unit (12) interprets the contents of 1-byte command data given to the command register by the host computer (1), and instructs the instruction execution unit (14) to erase, record, or reproduce data. Operations and the like are automatically executed in a predetermined sequence.

コマンドレジスタの最上位側のD7ビットおよびD6ビッ
トには、ドライブ指定コマンド(Unit Select(ユニッ
トセレクト)1,Unit Select(ユニットセレクト)2)
が与えられる。この2ビットのドライブ指定コマンドに
より、最大4台までのドライブ指定を行うことができ
る。
To D 7-bit and D 6 bits of most significant of the command register, the drive specification command (Unit the Select (unit select) 1, Unit the Select (unit select) 2)
Is given. With this 2-bit drive designation command, up to four drives can be designated.

次のD5ビットには、実行禁止コマンド(Execution In
hibit)が与えられる。このD5ビットを「0」にするこ
とにより、下位のD4〜D0ビットで指定される機能を無効
にする。実行を伴う処理を行う場合には、D5ビットを
「1」とする。
The following D 5 bits, execution prohibition command (Execution an In
hibit). By this D 5 bits to "0", disabling the functions specified in the lower D 4 to D 0 bits. When performing the process with execution, the D 5 bits to "1".

また、D4ビットには、スピンドルモータ(23)の回転
を指令する(Mon:Motor On:モータオン)コマンドが与
えられる。スピンドルモータ(23)は、D4ビットを
「1」にすることにより回転する。また、スピンドルモ
ータ(23)、D4ビットを「0」にすることにより、予め
定められた時間後に停止する。さらに、磁気ヘッド(2
0)は、スピンドルモータ(23)の回転開始に伴いホー
ムポジションから最外周側に移動し、スピンドルモータ
(23)の停止に伴い現在位置からホームポジションに戻
る。なお、D4ビットは通常の読み出し/書き込み/消去
の動作の度に「1」にセットする必要は無く、マイクロ
プログラム制御部(12)は、D4ビットが「0」であって
も、読み出し/書き込み/消去の処理に伴い自動的にス
ピンドルモータ(23)の回転を開始し、処理が終了した
時点から一定時間経過後に停止させるようになってい
る。
Also, the D 4 bits, commands the rotation of the spindle motor (23) (Mon: Motor On : Motor ON) command is applied. A spindle motor (23) is rotated by the D 4 bits to "1". The spindle motor (23), by a D 4 bits to "0", and stopped after a predetermined time. In addition, the magnetic head (2
0) moves from the home position to the outermost periphery side when the spindle motor (23) starts rotating, and returns from the current position to the home position when the spindle motor (23) stops. Incidentally, D 4 bits need to be set every time the normal read / write / erase operation to "1" without the microprogram control unit (12) may be a D 4 bits is "0", read The rotation of the spindle motor (23) is automatically started with the / write / erase processing, and is stopped after a lapse of a fixed time from the end of the processing.

次のD3ビットには、データの転送(Data Transfer)
コマンドが供給される。このD3ビットを「1」にするこ
とにより、フロッピーディスク駆動装置(10)とホスト
コンピュータ(1)間でデータの送受を行う。データの
送受は、データレジスタを介してバッファメモリ(13)
に対してシーケンシャル転送により行われる。この場合
の転送データ数は、4Kバイト、512バイト、あるいは256
バイトのいずれかが選択可能で、それぞれの4Kバイト内
アドレスを指定可能になっている。なお、バッファメモ
リ(13)は、このフロッピーディスク駆動装置(10)の
動作と関係なく、ホストコンピュータ(1)の一時的な
バンクメモリとして使用することもでき、4Kバイトの物
理的セクタ単位だけでなく、512バイト、256バイトの論
理セクタ単位でもアクセスすることができる。
In the next D 3 bits, data transfer (Data Transfer)
Command is supplied. By this D 3 bits to "1", transmitting and receiving data between the floppy disk drive (10) and the host computer (1). Data transmission and reception are performed via the data register in the buffer memory (13).
Is performed by sequential transfer. In this case, the number of transfer data is 4K bytes, 512 bytes, or 256 bytes.
Either byte can be selected, and the address within each 4K byte can be specified. The buffer memory (13) can be used as a temporary bank memory of the host computer (1) regardless of the operation of the floppy disk drive (10). And can be accessed in 512-byte and 256-byte logical sector units.

次のD2ビットには、消去(ER:Erase)コマンドが与え
られる。このD2ビットを「1」にすることにより、パラ
メータレジスタで指定した物理的セクタ単位で消去が行
われる。
The following D 2 bits, erase (ER: Erase) command is applied. By the D 2 bits to "1", the erase physical sector units specified by the parameter register is performed.

次のD1ビットには、書き込み(WR:Write)コマンドが
えたえられる。このD1ビットを「1」にすることによ
り、パラメータレジスタで指定した物理的セクタ単位で
書き込みが行われる。また、パラメータレジスタでイン
デックスを指定した場合には、インデックス信号が記録
される。ここで、上記書き込み(WR)コマンドにより、
マイクロプログラム制御部(12)は、データをフロッピ
ーディスク(21)に書き込むための所定のシーケンスに
従った処理を行い、エラー訂正処理のためのパリティデ
ータ/サブコードデータ/ヘッダー情報をエラー訂正処
理部(15)にて自動的に生成して、所定のフオーマット
に従って順次に出力させる。なお、書き込み(WR)コマ
ンドにより、データ転送/消去/書き込みの一連の動作
を実行可能で、マイクロプログラム制御部(12)が所定
のシーケンスに従って自動的に処理を行うようになって
いる。
The following D 1 bit, write (WR: Write) command is ETae. By the D 1 bit to "1", it is written in physical sector unit specified by parameter registers. When an index is specified in the parameter register, an index signal is recorded. Here, by the above write (WR) command,
The micro program control section (12) performs processing in accordance with a predetermined sequence for writing data to the floppy disk (21), and outputs parity data / subcode data / header information for error correction processing to the error correction processing section. It is automatically generated in (15) and sequentially output according to a predetermined format. Note that a series of data transfer / erase / write operations can be executed by a write (WR) command, and the microprogram controller (12) automatically performs processing according to a predetermined sequence.

次のD0ビットには、読み出し(RD:Read)コマンドが
与えられる。このD0ビットを「1」にすることにより、
パラメータレジスタで指定した物理的セクタ単位で読み
出しが行われる。なお、パラメータレジスタでインデッ
クスを指定した場合は無効となり、ステータスレジスタ
中でドライブエラーとなる。ここで、読み出し(RD)コ
マンドにより、プログラム制御部(12)は、データをフ
ロッピーディスク(21)からデータを読み出すための所
定のシーケンスに従った処理を行い、フロッピーディス
ク(21)からの信号読み出しと同時に、所定のフォーマ
ットに従いバッファメモリ(13)上に読み込まれたデー
タについて誤りデータの検出/訂正処理をエラー訂正処
理部(15)に行わせる。また、フロッピーディスク(2
1)から再生したデータのバッファメモリ(13)へのデ
ータ転送と、このバッファメモリ(13)からのホストコ
ンピュータ(1)へのデータ転送は、読み出し(RD)コ
マンドにより実行可能で、マイクロプログラム制御部
(12)が所定のシーケンスに従って自動的に処理を行う
ようになっている。また、読み出しが正常に終了した場
合は、パラメータレジスタに再生されたトラック/セク
タ番号が書き込まれる。
A read (RD: Read) command is given to the next D 0 bit. By this D 0 bit to "1",
Reading is performed in physical sector units specified by the parameter register. If an index is specified in the parameter register, it becomes invalid and a drive error occurs in the status register. Here, in response to a read (RD) command, the program control unit (12) performs processing according to a predetermined sequence for reading data from the floppy disk (21), and reads a signal from the floppy disk (21). At the same time, the error correction processing unit (15) performs error data detection / correction processing on the data read into the buffer memory (13) according to a predetermined format. In addition, a floppy disk (2
The data transfer of the reproduced data from 1) to the buffer memory (13) and the data transfer from this buffer memory (13) to the host computer (1) can be executed by a read (RD) command, and microprogram control is possible. The unit (12) automatically performs the processing in accordance with a predetermined sequence. When the reading is completed normally, the reproduced track / sector number is written to the parameter register.

〔パラメータレジスタ〕[Parameter register]

さらに、パラメータレジスタは、読み出し/書き込み
/消去を物理的セクタ単位又はトラック(=4セクタ)
単位ででおこてうときのトラック/セクタ番号、トラッ
ク番号が書込まれていることを示す1ビットのフラグ、
セクタ及びトラックモード判別データ、バッファメモリ
(13)のメモリエリアの番号、トラック単位の消去、イ
ンデックス信号の書き込みを指定するためのパラメータ
データが与えられる。このパラメータレジスタは、5バ
イトで構成されており、1バイトの読み出しまたは書き
込み毎にレジスタポインタが進み、5バイト目の読み出
し、または、2バイト目の書き込みが終了した時点で、
さらにアクセスを続けるとポインタが1バイト目に戻る
ようになっている。なお、ポインタは、このパラメータ
レジスタ以外のレジスタのアクセスが生じた時点で1バ
イト目に復帰し、パラメータレジスタの受け入れ順序が
初期化される。
Further, the parameter register is used to determine whether read / write / erase is performed in physical sector units or tracks (= 4 sectors)
Track / sector number when the unit is used, a 1-bit flag indicating that the track number is written,
Sector and track mode discrimination data, memory area number of the buffer memory (13), parameter data for designating erasing in track units and writing of index signal are given. This parameter register consists of 5 bytes, and the register pointer advances every time 1 byte is read or written, and when the reading of the 5th byte or the writing of the 2nd byte is completed,
When the access is further continued, the pointer returns to the first byte. The pointer returns to the first byte when a register other than the parameter register is accessed, and the order of accepting the parameter registers is initialized.

パラメータレジスタの1バイト目は、読み出し/書き
込み/消去処理を伴う、物理的セクタアドレスと、バッ
ファメモリ(13)とホストコンピュータ(1)間でデー
タ転送を行う、仮想的な論理セクタアドレスの指定、物
理セクタサイズの選択指定、インデックスの書き込み指
定、トラック消去指定を行うためのセクタレジスタとし
て用いられている。このセクタレジスタは、最上位側の
2ビット(D7,D6)にて3種類の論理セクタサイズを選
択的に指定するとともに、インデックスの書き込み指定
および1トラック全体の消去を指定〔1,1〕する。上記
セクタレジスタ最上位側の2ビット(D7,D6)を〔1,1〕
としてコマンドレジスタに書き込み/消去のコンビネー
ションコマンドを与えることによって、マイクロプログ
ラム制御部(12)は、トラック全体を一旦消去した後に
インデックス信号の書き込み処理を行う。このようにし
てインデックス信号をフロッピーディスク(21)に書き
込むことにより、以降フロッピーディスク(21)に対し
て物理的セクタ単位でアクセスが可能になる。
The first byte of the parameter register is a physical sector address that is associated with read / write / erase processing, and a virtual logical sector address that transfers data between the buffer memory (13) and the host computer (1). It is used as a sector register for specifying physical sector size selection, index writing, and track erasing. In this sector register, three types of logical sector sizes are selectively designated by the most significant two bits (D 7 , D 6 ), and index writing designation and erasing of the entire track are designated [1, 1 ]. Set the most significant 2 bits (D 7 , D 6 ) of the above sector register to [1,1]
As a write / erase combination command is given to the command register as, the microprogram control section (12) performs the write processing of the index signal after once erasing the entire track. By writing the index signal on the floppy disk (21) in this manner, the floppy disk (21) can be accessed thereafter in physical sector units.

また、次の2ビット(D5,D4)は、4Kバイトの物理的
セクタアドレスを指定するもので、読み出し処理が正常
に行われた場合に値が有効になり、必要に応じてホスト
コンピュータ(1)側で指定した物理的セクタアドレス
との照合を行うことができる。そして、最下位側の4ビ
ット(D3,D2,D1,D0)は、512バイト単位の論理的セクタ
アドレスを指定する。
The next two bits (D 5 , D 4 ) specify the physical sector address of 4 Kbytes. The value becomes valid when the read processing is normally performed. (1) The collation with the physical sector address specified on the side can be performed. The four least significant bits (D 3 , D 2 , D 1 , D 0 ) specify a logical sector address in units of 512 bytes.

また、パラメータレジスタの2バイト目は、トラック
番号を指定するためのトラックレジスタとして用いられ
ている。このトラックレジスタは、読み出し処理が正常
に行われた場合に下位7ビットがトラック番号(1〜5
0)として有効になり、必要に応じてホストコンピュー
タ(1)側で指定したトラックアドレスの照合を行うこ
とができる。又、このトラックレジスタのMSBが上述の
フラグ用に割当てられる。
The second byte of the parameter register is used as a track register for specifying a track number. In this track register, the lower 7 bits are the track number (1-5
0), and the host computer (1) can collate the specified track address as necessary. Also, the MSB of this track register is allocated for the above flags.

パラメータレジスタの3バイト目は、セクタモード及
びトラックモード判別データ(「0」,「1」)として
の1ビット(D7)と、バッファメモリ(13)のメモリエ
リア(13A)〜(13E)の番号「000」,「001」,‥‥,
「100」を示す3ビット(D6,D5,D4)と、下位の予備の
4ビット(D3,D2,D1,D0)とから成る。
The third byte of the parameter register has one bit (D 7 ) as sector mode / track mode discrimination data (“0”, “1”) and the memory areas (13A) to (13E) of the buffer memory (13). No. "000", "001", ‥‥,
It is composed of three bits (D 6 , D 5 , D 4 ) indicating “100” and four lower-order spare bits (D 3 , D 2 , D 1 , D 0 ).

さらに、パラメータレジスタの4バイト目と5バイト
目には、2バイトのコピー保護コード(CPC:Copy Prote
ction Code)が与えられる。
Furthermore, the 4th and 5th bytes of the parameter register contain a 2-byte copy protection code (CPC: Copy Prote
ction Code).

〔データレジスタ〕[Data register]

さらに、データレジスタは、フロッピーディスク制御
装置(10)とホストコンピュータ(1)間でデータの転
送を行うときに使用されるもので、プログラム(PRO)
転送・DMA転送の双方に対応しており、いずれの場合も
このレジスタを介して、データの転送が行われる。
Further, the data register is used when data is transferred between the floppy disk controller (10) and the host computer (1), and the program (PRO) is used.
It supports both transfer and DMA transfer, and in any case, data is transferred via this register.

G2フロッピーディスク駆動装置の動作 次に、フロッピーディスク駆動装置(10)の動作を第
3図Aのフローチャートを参照して説明する。先ず、ホ
ストコンピュータ(1)からコマンドレジスタに与えら
れるコマンドデータによって、コマンドレジスタのD
4(Mon)ビット、D2(ER)ビット、D1(WR)ビットある
いはD0(RD)ビットのいずれかに「1」がセットされた
か否かの判定(ステップ1)を行い、その判定結果が
「Y」(=「YES」)であれば、フロッピーディスク(2
1)が装着されているか否かの判定(ステップ2)を行
う。このステップ2の判定結果が「Y」すなわちフロッ
ピーディスク(21)が装着されている場合には、次のス
テップ3にてメカデッキシステムコントローラ(19)の
制御用マイクロコンピュータ(μCOM)が処理動作の最
中であるか否かの判定を行い、制御用マイクロコンピュ
ータ(μCOM)が処理動作から開放されると、コマンド
レジスタのD2(ER)ビット、D1(WR)ビットあるいはD0
(RD)ビットのいずれかに「1」がセットされたか否か
の判定(ステップ4)を行う。そして、ステップ4の判
定結果が「Y」すなわちホストコンピュータ(1)によ
って消去(ER)、書き込み(WR)あるいは読み出し、
(RD)のいずれかの動作指令がなされていると、コマン
ドレジスタのD7,D6ビットによりドライブ指定の有無の
判定(ステップ5)を行い、自己のドライブ指定がなさ
れていない場合には、ディスク面番号(SURF#)とドラ
イブ番号(DR#)とモータオン信号(Mon)をメカデッ
キシステムコントローラ(MD)(19)に与えてから(ス
テップ6)、次のステップ7にてメカデッキシステムコ
ントローラ(19)の制御用マイクロコンピュータ(μCO
M)が処理動作の最中であるか否かの判定を行い、制御
用マイクロコンピュータ(μCOM)が処理動作から解放
されてから、パラメータレジスタに設定されているトラ
ック番号(TR#)をメカデッキシステムコントローラ
(MD)(19)に与える(ステップ8)。なお、ステップ
5における判定結果が「Y」すなわち、ドライブ指定さ
れている場合には、直ちにステップ8に移ってトラック
番号(TR#)をメカデッキシステムコントローラ(MD)
(19)に与えて、次のステップ9にてコマンドレジスタ
のD0(RD)ビットに「1」がセットされたか否かの判定
を行う。そして、ステップ9の判定結果が「N」(=
「NO」)すなわち読み出し動作の指定がなされていない
場合には、データレジスタに与えられているデータをバ
ッファメモリ(13)に転送してから(ステップ10)、次
のステップ11にてコマンドレジスタのD1(WR)ビットに
「1」がセットされたか否かの判定を行う。ステップ11
の判定結果が「Y」すなわちホストコンピュータ(1)
により書き込み動作の指定がなされている場合には、次
のステップ12にてパラメータレジスタの1バイト目すな
わちセクタレジスタのD7,D6ビットを見てインデックス
の書き込み指定がなされているか否かの判定を行う。そ
して、インデックスの書き込み指定がなされていない場
合には、ステップ13に移ってバッファメモリ(13)に書
き込まれているデータについてエラー訂正処理部(15)
にてパリティのエンコード処理(ENC)を行い、次のス
テップ14においてコマンドレジスタのD2(ER)ビットに
「1」がセットされたか否かの判定を行う。なお、ステ
ップ12における判定結果が「Y」すなわちインデックス
の書き込み指定がなされている場合に、直ちにステップ
14に移り、ホストコンピュータ1にて消去動作の指定が
なされたか否かの判定を行う。そして、ステップ14の判
定結果が「Y」すなわち消去動作の指定がなされている
場合には、消去動作(ER)と書き込み動作(WR)を行い
(ステップ15)、また、消去動作(ER)の指定がなされ
ていない場合には、書き込み動作(WR)だけを行う(ス
テップ16)。さらに、ステップ11における判定結果が
「N」すなわち記録動作の指定がなされていない場合に
は、消去動作(ER)だけを行う(ステップ17)。そし
て、ステップ15、ステップ16あるいはステップ17の動作
を行うと、次のステップ18においてステータスレジスタ
のD0(Command Busy)フラグをみてステップ15、ステッ
プ16あるいはステップ17の動作の終了を確認してから、
次のステップ19に移ってコマンドレジスタのD4(Mon)
に「1」がセットされているか否かの判定を行う(ステ
ップ19)。ステップ19の判定結果が「N」である場合に
は、次のステップ20にてメカデッキシステムコントロー
ラ(19)の制御用マイクロコンピュータ(μCOM)が処
理動作の最中であるか否かの判定を行い、制御用マイク
ロコンピュータ(μCOM)が処理動作から解放される
と、ディスク面番号(SURF#)とドライブ番号(DR#)
とモータオフ信号(Moff)をメカデッキシステムコント
ローラ(MD)(19)に与えてから(ステップ21)、待機
状態(ステップ22)となる。
Operation of G 2 Floppy Disk Drive Device Next, the operation of the floppy disk drive device (10) will be described with reference to the flowchart of FIG. 3A. First, the command data given to the command register from the host computer (1) causes the command register D
It is judged whether "1" is set to any of 4 (Mon) bit, D 2 (ER) bit, D 1 (WR) bit or D 0 (RD) bit (step 1), and the judgment is made. If the result is “Y” (= “YES”), the floppy disk (2
It is determined whether or not (1) is attached (step 2). If the determination result in step 2 is "Y", that is, if the floppy disk (21) is mounted, the control microcomputer (μCOM) of the mechanical deck system controller (19) determines the maximum processing operation in step 3 below. If the control microcomputer (μCOM) is released from the processing operation, it is determined whether or not it is in the middle, and the D 2 (ER) bit, D 1 (WR) bit or D 0 of the command register
It is determined whether "1" is set in any of the (RD) bits (step 4). Then, the judgment result of step 4 is “Y”, that is, the host computer (1) erases (ER), writes (WR) or reads,
If any of the (RD) operation commands is issued, it is judged whether or not there is a drive designation by the D 7 and D 6 bits of the command register (step 5), and if the self drive designation is not made, After giving the disk surface number (SURF #), drive number (DR #) and motor-on signal (Mon) to the mechanical deck system controller (MD) (19) (step 6), in the next step 7, the mechanical deck system controller (19) ) Control microcomputer (μCO
M) determines whether or not it is in the process operation, and after the control microcomputer (μCOM) is released from the process operation, the track number (TR #) set in the parameter register is set to the mechanical deck system. It is given to the controller (MD) (19) (step 8). If the determination result in step 5 is "Y", that is, if the drive is designated, the process immediately proceeds to step 8 and the track number (TR #) is set to the mechanical deck system controller (MD).
In step 9, it is judged whether or not "1" is set in the D 0 (RD) bit of the command register. Then, the determination result of step 9 is “N” (=
"NO"), that is, if the read operation is not specified, the data given to the data register is transferred to the buffer memory (13) (step 10), and then at the next step 11, the command register It is judged whether or not "1" is set in the D 1 (WR) bit. Step 11
Is "Y", that is, the host computer (1)
By if the specified write operation has been made, the determination of whether the writing specified index has been made to look at D 7, D 6 bits of 1 byte i.e. sector register parameter register at the next step 12 I do. If the index writing is not designated, the process proceeds to step 13 and the error correction processing unit (15) for the data written in the buffer memory (13).
At step 14, parity encoding processing (ENC) is performed, and it is determined at step 14 whether or not "1" is set in the D 2 (ER) bit of the command register. If the determination result in step 12 is “Y”, that is, the index writing is designated, the step immediately
Moving to 14, it is judged whether or not the erase operation is designated by the host computer 1. If the result of the determination in step 14 is "Y", that is, the erasing operation is designated, the erasing operation (ER) and the writing operation (WR) are performed (step 15). If no designation has been made, only the write operation (WR) is performed (step 16). Further, if the result of the determination in step 11 is "N", that is, the recording operation is not designated, only the erasing operation (ER) is performed (step 17). When the operation of step 15, step 16, or step 17 is performed, the end of the operation of step 15, step 16, or step 17 is confirmed by checking the D 0 (Command Busy) flag of the status register in the next step 18, ,
Move to the next step 19, D 4 (Mon) of the command register
It is determined whether or not "1" is set in (step 19). If the judgment result in step 19 is "N", it is judged in the next step 20 whether the control microcomputer (μCOM) of the mechanical deck system controller (19) is in the middle of processing operation. , When the control microcomputer (μCOM) is released from the processing operation, the disk surface number (SURF #) and drive number (DR #)
And a motor-off signal (Moff) to the mechanical deck system controller (MD) (19) (step 21), and then enters a standby state (step 22).

なお、ステップ1における判定結果が「N」すなわち
ホストコンピュータ(1)がフロッピーディスク駆動装
置(10)の動作を指令していない場合には、ステップ
(23)に移ってメカデッキシステムコントローラ(19)
の制御用マイクロコンピュータ(μCOM)が処理動作の
最中であるか否かの判定を行い、制御用マイクロコンピ
ュータ(μCOM)が処理動作から解放されると、ディス
ク面番号(SURF#)とドライブ番号(DR#)とモータオ
フ信号(Moff)をメカデッキシステムコントローラ(M
D)(19)に与えてから(ステップ24)、データ転送を
行って(ステップ25)、ステップ22の待機状態となる。
また、ステップ4の判定結果が「N」すなわちホストコ
ンピュータ(1)にてスピンドルモータ(23)の回転指
定(Mon)だけがなされていて、消去動作(ER)、書き
込み動作(WR)および読み出し動作(RD)が指定されて
いない場合には、ステップ26に移って、ディスク面番号
(SURF#)とドライブ番号(DR#)とモータオフ信号
(Moff)をメカデッキシステムコントローラ(MD)(1
9)に与えてから(ステップ24)、ステップ25のデータ
転送を行う。さらに、ステップ2における判定結果が
「N」すなわちフロッピーディスク(21)が装着されて
いない場合には、ステップ27に移ってドライブ指定の有
無を判定して、そのドライバが指定されているときには
直ちにステップ22の待機状態になり、また、他のドライ
バが指定されているときにはステップ20に移るようにな
っている。
If the result of the determination in step 1 is "N", that is, if the host computer (1) has not commanded the operation of the floppy disk drive (10), the operation proceeds to step (23) and the mechanical deck system controller (19)
The control microcomputer (μCOM) determines whether or not the processing operation is in progress, and when the control microcomputer (μCOM) is released from the processing operation, the disk surface number (SURF #) and the drive number (DR #) and the motor-off signal (Moff) from the mechanical deck system controller (M
D) After being given to (19) (step 24), data transfer is performed (step 25), and the standby state of step 22 is entered.
The determination result of step 4 is "N", that is, only the rotation designation (Mon) of the spindle motor (23) is performed by the host computer (1), and the erasing operation (ER), the writing operation (WR), and the reading operation are performed. If (RD) is not specified, the process proceeds to step 26, where the disk surface number (SURF #), drive number (DR #), and motor off signal (Moff) are transmitted to the mechanical deck system controller (MD) (1).
9) (step 24), and the data transfer of step 25 is performed. Further, if the result of the determination in step 2 is "N", that is, if the floppy disk (21) is not mounted, the flow proceeds to step 27 to determine whether or not a drive has been designated. The process enters a standby state at 22, and when another driver is designated, the process proceeds to step 20.

さらに、ステップ9における判定結果が「Y」すなわ
ちホストコンピュータ(1)により読み出し動作(RD)
の判定がなされている場合には、ステッフ28に移って各
種フラグのリセット処理を行ってから、フロッピーディ
スク(21)からデータをバッファメモリ(13)に読み出
す(ステップ29)。そして、ステップ29のデータ読み出
し動作を行うと、次のステップ30にてステータスレジス
タのD0(Command Busy)フラグをみてステップ27の動作
の終了を確認してから、次のステップ31に移ってステー
タスレジスタのD1ビットをみて、ステップ29において磁
気ヘッド(20)の目標のトラックに正しく送られて正常
にデータ読み出し動作が行われたか否かを判定し、ドラ
イブエラーの無い場合には、エラー訂正処理部(15)に
てエラー訂正処理(DEC)を行う(ステップ32)。そし
て、次のステップ33では、ステップ32のエラー訂正処理
により訂正できないエラーの有無を判定し、エラーの無
い場合に読み出したデータのサブコードデータ(SUB−C
ODE)に含まれているトラック番号(TR#)、セクタ番
号(SC#)およびコピー禁止コード(CPC)をパラメー
タレジスタに転送して(ステップ34)、サブコードデー
タ(SUB−CODE)のエラーの有無を判定する(ステップ3
5)。そしてサブコードデータ(SUB−CODE)にエラーが
無い場合には、バッファメモリ(13)に読み出しデータ
をデータレジスタを介してホストコンピュータ(1)に
転送するステップ36の処理を行ってから、ステップ19に
移る。
Further, the determination result in step 9 is "Y", that is, the read operation (RD) by the host computer (1).
If the determination has been made, the process proceeds to step 28, where various flags are reset, and then the data is read from the floppy disk (21) to the buffer memory (13) (step 29). Then, when the data read operation of step 29 is performed, the end of the operation of step 27 is confirmed by checking the D 0 (Command Busy) flag of the status register in the next step 30, and then the process proceeds to the next step 31 and the status look at D 1 bit register, correctly sent by normal data read operation on a target track of the magnetic head (20) it is determined whether or not performed in step 29, if no drive error, error correction The processing section (15) performs an error correction process (DEC) (step 32). Then, in the next step 33, it is determined whether there is an error that cannot be corrected by the error correction processing in step 32, and if there is no error, the subcode data (SUB-C
The track number (TR #), sector number (SC #), and copy prohibition code (CPC) included in the ODE) are transferred to the parameter register (step 34), and an error in the subcode data (SUB-CODE) is transferred. Judgment (Step 3
Five). If there is no error in the subcode data (SUB-CODE), the read data is transferred to the buffer memory (13) via the data register to the host computer (1), and the process of step 36 is performed, and then step 19 is performed. Move on to.

なお、ステップ31、ステップ33およびステップ35にお
ける判定結果が「Y」すなわちエラーが発生している場
合には、直ちにステップ19に移ってしまう。
If the determination result in step 31, step 33, or step 35 is "Y", that is, if an error has occurred, the process immediately proceeds to step 19.

この実施例のフロッピーディスク駆動装置(10)で
は、ホストコンピュータ(1)によりインターフェース
回路(11)のコマンドレジスタに与えられるコマンドデ
ータ(D7,D6,D5,D4,D3,D2,D1,D0)をマイクロプログラ
ム制御部(12)が、解釈して、以下に示すような各種の
一連の制御動作を行う。
Floppy disk drive apparatus of this embodiment (10), command data (D 7 provided by the host computer (1) to the command register of the interface circuit (11), D 6, D 5, D 4, D 3, D 2 , D 1 , D 0 ) are interpreted by the microprogram control unit (12), and various series of control operations as described below are performed.

〔制御動作例1〕 (1)スピンドルモータオン (2)磁気ヘッド送り(シーク) (3)消去動作 (4)書き込み動作 (5)スピンドルモータオフ (6)磁気ヘッド送り(キャリブレート) 〔制御動作例2〕 (1)スピンドルモータオン (2)磁気ヘッド送り(シーク) (3)データ転送 (4)消去動作 (5)書き込み動作 〔制御動作例3〕 (1)スピンドルモータオン (2)磁気ヘッド送り(シーク) (3)消去動作 (4)書き込み動作 〔制御動作例4〕 (1)スピンドルモータオン (2)磁気ヘッド送り(シーク) (3)読み出し動作 (4)スピンドルモータオフ (5)磁気ヘッド送り(キャリブレート) 〔制御動作例5〕 (1)スピンドルモータオン (2)磁気ヘッド送り(シーク) (3)読み出し動作 (4)データ転送 ここで、コマンドデータ(D7,D6,D5,D4,D3,D2,D1,
D0)として例えば〔0010110〕なるコマンドデータがホ
ストコンピュータ(1)によりインターフェース回路
(11)のコマンドレジスタに与えられた場合の一例の制
御動作を詳しく説明する。
[Control operation example 1] (1) Spindle motor on (2) Magnetic head feed (seek) (3) Erase operation (4) Write operation (5) Spindle motor off (6) Magnetic head feed (calibrate) [Control operation example 2] (1) Spindle motor on (2) Magnetic head feed (seek) (3) Data transfer (4) Erase operation (5) Write operation [Control operation example 3] (1) Spindle motor on (2) Magnetic head feed (seek) (3) Erase operation (4) Write operation [Control operation example 4] (1) Spindle motor on (2) Magnetic head feed (seek) (3) Read operation (4) Spindle motor off (5) Magnetic head feed (calibrate) [Control operation example 5] (1) Spindle motor on (2) Magnetic head feed (seek) (3) Read operation (4) Data transfer Here, command data (D 7 , D 6 , D 5 , D 4 , D 3 , D 2 , D) 1 ,
An example of the control operation when the command data [0010110] is given to the command register of the interface circuit (11) by the host computer (1) as D 0 ) will be described in detail.

マイクロプログラム制御部(12)は、コマンドデータ
〔0010110〕を解釈して、命令実行部(14)からスピン
モータ(23)の回転指令信号(Mon)とトラック番号(T
R#)をシリアル転送にてメカデッキシステムコントロ
ーラ(19)に与える。そして、回転指令信号(Mon)と
トラック番号(TR#)を受けてメカデッキシステムコン
トローラ(19)がスピンドルモータ(23)を起動してフ
ロッピーディスク(21)を回転させるとともに、送りモ
ータ(22)により磁気ヘッド(20)を指定されたトラッ
ク番号(TR#)の位置に移動させる間に、マイクロプロ
グラム制御部(12)がデータ転送の受け入れ準備完了を
知らせることにより、ホストコンピュータ(1)は、イ
ンターフェース回路(11)のデータレジスタを介してバ
ッファメモリ(13)にデータを転送する。また、メカデ
ッキシステムコントローラ(19)がスピンドルモータ
(23)の回転が安定するとともに磁気ヘッド(20)の移
動を完了して記録準備の完了したことを命令実行部(1
4)に知らせる。さらに、エラー訂正処理部(15)は、
ホストコンピュータ(1)からバッファメモリ(11)に
転送されてきたデータについてエラー訂正のパリティを
生成する。そして、マイクロプログラム制御部(12)
は、メカデッキシステムコントローラ(19)が記録準備
の完了を命令実行部(14)に知らせるとともに、エラー
訂正処理部(15)によりパリティの生成が完了すると、
フロッピーディスク(21)が目的のセクタの開始位置ま
で回転するのを待って、記録回路と消去回路を動作させ
て、先行イレーズヘッドで消去しながら記録再生兼用ヘ
ッドでデータを記録させる。さらに、マイクロプログラ
ム制御部(12)は、命令実行部(14)からスピンドルモ
ータ(23)のモータオフ信号(Moff)をシリアル転送に
てメカデッキシステムコントローラ(19)に与えて、ス
ピンドルモータ(23)に回転を停止させるとともに、デ
ータの記録動作の完了をホストコンピュータ(1)に知
らせる。
The microprogram control unit (12) interprets the command data [0010110] and sends a rotation command signal (Mon) for the spin motor (23) and a track number (T) from the command execution unit (14).
R #) by serial transfer to the mechanical deck system controller (19). Then, in response to the rotation command signal (Mon) and the track number (TR #), the mechanical deck system controller (19) starts the spindle motor (23) to rotate the floppy disk (21), and the feed motor (22) While moving the magnetic head (20) to the position of the designated track number (TR #), the microprogram control unit (12) notifies the host computer (1) of the completion of preparation for data transfer, and the host computer (1) The data is transferred to the buffer memory (13) via the data register of the circuit (11). Further, the mechanical deck system controller (19) indicates that the spindle motor (23) has stabilized its rotation and that the magnetic head (20) has completed moving to prepare for recording.
Inform 4). Furthermore, the error correction processing unit (15)
An error correction parity is generated for the data transferred from the host computer (1) to the buffer memory (11). And the microprogram control unit (12)
When the mechanical deck system controller (19) notifies the instruction execution unit (14) of the completion of recording preparation, and when the error correction processing unit (15) completes the parity generation,
After the floppy disk (21) has rotated to the start position of the target sector, the recording circuit and the erasing circuit are operated so that the data can be recorded by the recording / reproducing head while erasing by the preceding erase head. Further, the micro program control section (12) sends a motor off signal (Moff) of the spindle motor (23) from the instruction execution section (14) to the mechanical deck system controller (19) by serial transfer, and the spindle motor (23) is supplied. The rotation is stopped and the host computer (1) is notified of the completion of the data recording operation.

G3フロッピーディスク駆動装置の他の動作 次に、フロッピーディスク駆動装置の他の動作の説明
を行う。ホストコンピュータ(マイクロコンピュータ)
(1)は、フロッピーディスク(21)の、最初に再生す
べきデータのトラック番号TR(k)を、インターフェー
ス回路(11)のパラメータレジスタに書き込むと共に、
このパラメータレジスタにトラック番号が書き込まれて
いることを示すフラグも同時にこのパラメータレジスタ
に書き込む。従って、ホストコンピュータ(1)がパラ
メータレジスタのフラグの書き込まれている部分を読み
出せば、パラメータレジスタにトラック番号が書き込ま
れていることが分かり、このフラグが検出されたとき
は、パラメータレジスタにトラック番号を書き込むこと
は禁止される。
Other Operations of G 3 Floppy Disk Drive Next, other operations of the floppy disk drive will be described. Host computer (microcomputer)
(1) writes the track number TR (k) of the first data to be reproduced on the floppy disk (21) to the parameter register of the interface circuit (11), and
A flag indicating that the track number is written in this parameter register is also written in this parameter register at the same time. Therefore, if the host computer (1) reads the part in which the flag of the parameter register is written, it is found that the track number is written in the parameter register. When this flag is detected, the track is written in the parameter register. Writing a number is prohibited.

次に、ホストコンピュータ(1)は、フロッピーディ
スク駆動装置(10)へ、フロッピーディスク(21)から
のデータの再生及びそのデータの転送を示すコマンドを
発生する。かくすると、第3図Bのステップa以下の動
作(プログラム)が開始(起動)される。
Next, the host computer (1) issues a command to the floppy disk drive (10) to reproduce the data from the floppy disk (21) and transfer the data. Thus, the operation (program) following step a in FIG. 3B is started (started).

このコマンドを受けたフロッピーディスク駆動装置
(10)の命令実行部(14)は、インターフェース回路
(11)のパラメータレジスタに書き込まれているトラッ
クの番号TR(k)の情報を、メカデッキシステムコント
ローラ(19)に伝達する(ステップa)と共に、パラメ
ータレジスタに書き込まれているフラグをクリアする
(ステップb)。これにより、ホストコンピュータ
(1)は、このフラグがクリアされたことを検知して、
次に再生すべきトラックの番号TR(k+1)を、インタ
ーフェース回路(11)のパラメータレジスタに書き込む
と共に、このパラメータレジスタにトラック番号が書き
込まれていることを示すフラグを同時にこのパラメータ
レジスタに書き込む(セットする)。
The command execution section (14) of the floppy disk drive device (10) which receives this command uses the information of the track number TR (k) written in the parameter register of the interface circuit (11) as the mechanical deck system controller (19). ) Is transmitted (step a) and the flag written in the parameter register is cleared (step b). As a result, the host computer (1) detects that this flag has been cleared,
The track number TR (k + 1) of the track to be reproduced next is written in the parameter register of the interface circuit (11), and at the same time, a flag indicating that the track number is written in this parameter register is also written in this parameter register (set). To).

トラックの番号TR(k)の情報を受けたメカデッキシ
ステムコントローラ(19)は、モータ(22)を制御し
て、磁気ヘッド(20)をその番号TR(k)のトラックに
移動させる(ステップc)。この磁気ヘッド(20)の移
動が完了して、このことがメカデッキシステムコントロ
ーラ(19)から、命令実行部(14)に伝達されると、フ
ロッピーディスク(21)の回転により、その所定のセク
タが磁気ヘッド(20)の所へ来たとき、命令実行部(1
4)が記録・再生・消去回路(18)を制御して、磁気ヘ
ッド(20)によって、そのトラックのセクタのデータを
再生させる(ステップd)。
The mechanical deck system controller (19) which has received the information of the track number TR (k) controls the motor (22) to move the magnetic head (20) to the track of the number TR (k) (step c). . When this movement of the magnetic head (20) is completed and this is transmitted from the mechanical deck system controller (19) to the instruction execution section (14), the rotation of the floppy disk (21) causes the predetermined sector to be erased. When coming to the magnetic head (20), the instruction execution unit (1
4) controls the recording / reproducing / erasing circuit (18) and causes the magnetic head (20) to reproduce the data of the sector of the track (step d).

そのセクタのデータの再生が終了すると、命令実行部
(14)は、パラメータレジスタにフラグがセットされて
いるか否かを判別し(ステップe)、「N」であれば、
後述するステップhに進むが、「Y」であれば、インタ
ーフェース回路(11)のパラメータレジスタに書き込ま
れているトラックの番号TR(k+1)の情報を、メカデ
ッキシステムコントローラ(19)に伝達する(ステップ
f)と共に、パラメータレジスタに書き込まれているフ
ラグをクリアする(ステップg)。
When the reproduction of the data in the sector is completed, the instruction executing section (14) determines whether or not the flag is set in the parameter register (step e), and if "N",
Although the process proceeds to step h which will be described later, if it is “Y”, the information of the track number TR (k + 1) written in the parameter register of the interface circuit (11) is transmitted to the mechanical deck system controller (19) (step Along with f), the flag written in the parameter register is cleared (step g).

トラックの番号TR(k+1)の情報を受けたメカデッ
キシステムコントローラ(19)は、モータ(22)を制御
して、磁気ヘッド(20)をその番号TR(k+1)のトラ
ックに移動させると共に、その移動中に並行して、番号
がTR(k)のトラックのセクタから再生され、データ復
調回路(17)を介してバッファメモリ(13)に記憶され
ているデータを、エラー訂正処理部(15)によって、セ
クタ毎にエラー検出及びエラー訂正処理を行い(ステッ
プh)、しかる後バッファメモリ(13)から読み出され
て、インターフェース回路(11)を通じて、ホストコン
ピュータ(1)に転送される(ステップi)。ここで、
広義のエラー訂正処理には、エラー検出も含まれる。こ
の磁気ヘッド(20)の移動中に、この広義のエラー訂正
処理のみを行っても良い。
The mechanical deck system controller (19) which has received the information of the track number TR (k + 1) controls the motor (22) to move the magnetic head (20) to the track of the number TR (k + 1) and at the same time, to move it. In parallel, the data which is reproduced from the sector of the track numbered TR (k) and stored in the buffer memory (13) via the data demodulation circuit (17) is processed by the error correction processing section (15). , Error detection and error correction processing is performed for each sector (step h), and then the data is read from the buffer memory (13) and transferred to the host computer (1) through the interface circuit (11) (step i). . here,
The error correction processing in a broad sense includes error detection. Only the error correction processing in the broad sense may be performed during the movement of the magnetic head (20).

この後、フロッピーディスク(21)の、番号TR(k+
2)、TR(k+3)、・・・、のトラックを再生するの
であれば、以上の動作が順次繰り返される。
After this, the number TR (k +
If the tracks 2), TR (k + 3), ... Are reproduced, the above operation is sequentially repeated.

かくして、ホストコンピュータ(1)から数トラック
に亙るデータの再生要求があってから、そのデータがホ
ストコンピュータ(1)に転送されるまでに要する時間
が短縮される。
Thus, the time required from the host computer (1) requesting the reproduction of data over several tracks until the data is transferred to the host computer (1) is shortened.

次に、上述のインターフェース回路(11)のパラメー
タレジスタに対するフラグのセット及びクリアの規則に
ついて説明する。ホストコンピュータ(1)からの、フ
ロッピーディスク(21)の再生すべきトラックの番号の
データがインターフェース回路(11)のパラメータレジ
スタに書き込まれると、その時点でパラメータレジスタ
にフラグがセットされ、再度トラックの番号のデータが
書き込まれるのが禁止される。このパラメータレジスタ
に書き込まれているトラックの番号の情報が、メカデッ
キシステムコントローラ(19)に伝達されたら、そのフ
ラグはクリアされ、パラメータレジスタに次のトラック
の番号が書き込み可能であることを示す。
Next, rules for setting and clearing flags for the parameter register of the interface circuit (11) will be described. When the data of the track number of the floppy disk (21) to be reproduced from the host computer (1) is written in the parameter register of the interface circuit (11), the flag is set in the parameter register at that point and the track is re-recorded. It is prohibited to write the number data. When the information on the track number written in the parameter register is transmitted to the mechanical deck system controller (19), the flag is cleared, indicating that the next track number can be written in the parameter register.

尚、上述の例では、トラックの番号の書き込まれる、
インターフェース回路(11)のパラメータレジスタに、
フラグをセット及びクリアする場合について述べたが、
これに限られるものではなく、例えば、フラグそのもの
はホストコンピュータ(1)から読み出させなくても、
そのフラグがクリアされた時点で、命令実行部(14)が
ホストコンピュータ(1)に割り込みを掛けるようにす
ることも可能である。
In the above example, the track number is written,
In the parameter register of the interface circuit (11),
I have described the case of setting and clearing the flag,
The flag itself is not limited to this. For example, even if the flag itself is not read from the host computer (1),
The instruction execution unit (14) may interrupt the host computer (1) when the flag is cleared.

G4バッファメモリに関連した動作 次に、第2図を参照して、バッファメモリ(13)に関
連した動作を説明する。上述したように、バッファメモ
リ(13)は5つのメモリエリア(13A)〜(13E)から構
成されており、夫々6Kバイトの容量を有している。尚、
バッファメモリ(13)における2バイトの予備エリアは
図示を省略している。
G 4 Operation was then related to the buffer memory, with reference to Figure 2, an operation associated with the buffer memory (13). As described above, the buffer memory (13) is composed of five memory areas (13A) to (13E), each having a capacity of 6 Kbytes. still,
A 2-byte spare area in the buffer memory (13) is not shown.

このバッファメモリ(13)は、インターフェース回路
(11)、マイクロプログラム制御部(12)を介して、ホ
ストコンピュータ(1)によって制御される。フロッピ
ーディスク(21)から再生され、記録・再生・消去回路
(18)、データ復帰回路(17)を介して供給されたデー
タは、バッファメモリ(13)に書き込まれ、エラー訂正
処理部(15)によってエラー訂正され、エラー訂正され
たデータは読み出され、インターフェース回路(11)を
介してホストコンピュータ(1)に転送される。
The buffer memory (13) is controlled by the host computer (1) via the interface circuit (11) and the microprogram control unit (12). The data reproduced from the floppy disk (21) and supplied through the recording / reproducing / erasing circuit (18) and the data restoring circuit (17) is written into the buffer memory (13), and the error correction processing section (15) The error-corrected data is read out, and the error-corrected data is read out and transferred to the host computer (1) via the interface circuit (11).

上述したように、ホストコンピュータ(1)から、イ
ンターフェース回路(11)のパラメータレジスタに、ト
ラック番号(7ビット)及びセクタ番号(2ビット)と
共に、メモリエリア番号(3ビット)〔メモリアリア
(13A),(13B),(13C),(13D),(13E)夫々に
対応した「000」,「001」,「010」,「011」,「10
0」〕、セクタモード及びトラックモード判別データ
(1ビット)が置数される、この各データに基づいて、
バッファメモリ(13)はマイクロプログラム制御部(1
2)によって制御される。
As described above, the host computer (1) stores the track area (7 bits) and the sector number (2 bits) together with the memory area number (3 bits) [memory area (13A)] in the parameter register of the interface circuit (11). , “13B”, “13C”, “13D”, and “13E” corresponding to “000”, “001”, “010”, “011”, “10”
0 "], sector mode and track mode discrimination data (1 bit) are set.
The buffer memory (13) has a microprogram controller (1
Controlled by 2).

先ず、トラックモード(判別データが「1」のとき)
の場合について説明する。磁気ヘッド(20)は、再生す
べきトラックに移動せしめられる。磁気ヘッド(20)に
よって、そのトラックのインデックス信号が再生された
後、フロッピーディスク(21)が更に1回転してから、
そのトラックからの4セクタ分のデータが再生され、そ
の再生データがデータ復調された後、バッファメモリ
(13)のメモリエリア(13B)〜(13E)に書き込まれ
る。その4セクタ分のデータは、エラー訂正処理部(1
5)によって、セクタ毎にエラー訂正された後、インタ
ーフェース回路(11)を介してホストコンピュータ
(1)に転送される。フロッピーディスク(21)の他の
トラックについても同様な動作が行われ、メモリエリア
(13B)〜(13E)の内容がそのトラックの4セクタのデ
ータによって書き直されて、同様にエラー訂正され、ホ
ストコンピュータ(1)に転送される。このトラックモ
ードでは、トラックの4セクタのデータは、常にメモリ
エリア(13B)〜(13E)に書き込まれる。ホストコンピ
ュータ(1)側では、メモリエリア(13B)〜(13E)に
記憶されているデータのトラック番号を管理している。
First, the track mode (when the discrimination data is "1")
The case will be described. The magnetic head (20) is moved to the track to be reproduced. After the index signal of the track is reproduced by the magnetic head (20), the floppy disk (21) rotates once more,
Four sectors of data from the track are reproduced, and the reproduced data is demodulated and then written to the memory areas (13B) to (13E) of the buffer memory (13). The data for the four sectors is stored in the error correction processing unit (1
The error is corrected for each sector by 5) and then transferred to the host computer (1) through the interface circuit (11). The same operation is performed on the other tracks of the floppy disk (21), and the contents of the memory areas (13B) to (13E) are rewritten by the data of the four sectors of the track, error-corrected similarly, and the host computer Transferred to (1). In this track mode, data of four sectors of the track is always written to the memory areas (13B) to (13E). The host computer (1) manages track numbers of data stored in the memory areas (13B) to (13E).

フロッピーディスク(21)にトラック単位でプログラ
ム等のデータが記録されている場合、そのデータをトラ
ック単位で再生してバッファメモリ(13)に書き込み、
エラー訂正処理部(15)によって、セクタ毎にエラー訂
正した後、インターフェース回路(11)を介してホスト
コンピュータ(1)に転送するので、データの処理時間
が短縮される。
When data such as a program is recorded in units of tracks on the floppy disk (21), the data is reproduced in units of tracks and written into the buffer memory (13).
The error correction processing section (15) performs error correction for each sector and then transfers the data to the host computer (1) through the interface circuit (11), so that the data processing time is shortened.

次に、セクタモード(判別データが「0」のとき)の
通常モードの場合について説明する。磁気ヘッド(20)
は、再生すべきトラックに移動せしめられる。磁気ヘッ
ド(20)によって、所望のトラックのインデックス信号
が再生された後、フロッピーディスク(21)が更に1回
転してから、そのトラックの所望の1セクタ分のデータ
が再生され、その再生データがデータ復調された後、バ
ッファメモリ(13)のメモリエリア(13A)に書き込ま
れる。その1セクタ分のデータは、エラー訂正処理部
(15)によってエラー訂正された後、インターフェース
回路(11)を介してホストコンピュータ(1)に転送さ
れる。フロッピーディスク(21)の他のセクタについて
も同様な動作が行われ、メモリエリア(13A)の内容が
そのセクタのデータによって書き直されて、同様にエラ
ー訂正され、ホストコンピュータ(1)に転送される。
このセクタモードの通常モードでは、そのセクタのデー
タは、常にメモリエリア(13A)に書き込まれる。ホス
トコンピュータ(1)側では、メモリエリア(13A)に
記憶させているデータのトラック番号及びセクタ番号を
管理している。
Next, the case of the normal mode in the sector mode (when the determination data is “0”) will be described. Magnetic head (20)
Is moved to the track to be reproduced. After the index signal of the desired track is reproduced by the magnetic head (20), the floppy disk (21) is further rotated once, and then the data of one desired sector of the track is reproduced, and the reproduced data is reproduced. After the data is demodulated, it is written to the memory area (13A) of the buffer memory (13). The data for one sector is error-corrected by the error correction processing unit (15), and then transferred to the host computer (1) via the interface circuit (11). The same operation is performed for the other sectors of the floppy disk (21), and the contents of the memory area (13A) are rewritten by the data of the sector, similarly corrected for errors, and transferred to the host computer (1). .
In the normal mode of the sector mode, data of the sector is always written in the memory area (13A). The host computer (1) manages the track number and sector number of the data stored in the memory area (13A).

更に、セクタモード(判別データが「0」のとき)の
特殊モードの場合について説明する。磁気ヘッド(20)
は、再生すべきトラックに移動せしめられる。磁気ヘッ
ド(20)によって、所望のトラックのインデックス信号
が再生された後、フロッピーディスク(21)が更に1回
転してから、そのトラックの所望の1セクタ分のデータ
が再生され、その再生データがデータ復調された後、バ
ッファメモリ(13)の例えばメモリエリア(13A)に書
き込まれる。その1セクタ分のデータは、エラー訂正処
理部(15)によってエラー訂正された後、インターフェ
ース回路(11)を介してホストコンピュータ(1)に転
送される。他のセクタからの再生データをバッファメモ
リ(13)の次のメモリエリア(13B)に書き込み、同様
に別個のセクタからの再生データを、メモリエリア(13
C),(13D),(13E),(13A),‥‥に順次循環的に
書き込み、夫々エラー訂正するようにする。この場合、
ホストコンピュータ(1)では、第2図に三角印で示す
ポインタを設け、例えばメモリエリア(13C)にデータ
を書き込んだら、そのメモリエリア(13C)の番号に対
応しているポインタを、次のメモリエリア(13D)の番
号に対応するように移動させる。そして、このポインタ
は、メモリエリア(13A),(13B),‥‥,(13E),
(13A),‥‥の各対応番号へと順次循環的に移動させ
る。そして、ホストコンピュータ(1)では、バッファ
メモリ(13)の各メモリエリア(13A)〜(13E)の番
号、そのメモリエリアに記憶されているデータのトラッ
ク番号及びセクタ番号をヘッダとし管理しており、メモ
リエリアに記憶されているエラー訂正済みのデータは、
ホストコンピュータ(1)からメモリエリアの番号のデ
ータがインターフェース回路(11)を介してマイクロプ
ログラム制御部(12)に供給されることにより、バッフ
ァメモリ(13)に記憶されている所望のトラックの所望
のセクタのデータが、、何度でもホストコンピュータ
(1)に転送される。この場合そのデータを再度エラー
訂正する必要はなく、直ちに転送される。これにより、
ホストコンピュータ(1)が、フロッピーディスク(2
1)のあるトラックのあるセクタのデータを繰り返し利
用しようとする場合に、そのデータが磁気ヘッド(20)
により再生されてからホストコンピュータ(1)に取り
込まれるまでの待ち時間が大幅に短縮される。
Further, the case of the special mode in the sector mode (when the determination data is "0") will be described. Magnetic head (20)
Is moved to the track to be reproduced. After the index signal of the desired track is reproduced by the magnetic head (20), the floppy disk (21) is further rotated once, and then the data of one desired sector of the track is reproduced, and the reproduced data is reproduced. After the data is demodulated, the data is written to, for example, a memory area (13A) of the buffer memory (13). The data for one sector is error-corrected by the error correction processing unit (15), and then transferred to the host computer (1) via the interface circuit (11). Playback data from another sector is written into the next memory area (13B) of the buffer memory (13), and playback data from another sector is similarly written into the memory area (13B).
C), (13D), (13E), (13A), and ‥‥ are sequentially and cyclically written to correct errors. in this case,
In the host computer (1), a pointer indicated by a triangle mark is provided in FIG. 2. For example, when data is written in the memory area (13C), the pointer corresponding to the number of the memory area (13C) is replaced with the next memory. Move to correspond to the number of area (13D). The pointers are stored in memory areas (13A), (13B), ‥‥, (13E),
(13A) Move sequentially and cyclically to each corresponding number of ①. The host computer (1) manages the numbers of the memory areas (13A) to (13E) of the buffer memory (13) and the track number and sector number of the data stored in the memory area as a header. , The error-corrected data stored in the memory area is
The data of the memory area number is supplied from the host computer (1) to the microprogram control unit (12) via the interface circuit (11), so that the desired track stored in the buffer memory (13) is desired. The data in the sector is repeatedly transferred to the host computer (1). In this case, there is no need to correct the error again, and the data is immediately transferred. This allows
The host computer (1) is connected to a floppy disk (2
1) When the data of a certain sector of a certain track is repeatedly used, the data is recorded by the magnetic head (20).
Thus, the waiting time from the reproduction to the capture by the host computer (1) is greatly reduced.

尚、セクタモードの通常モードにおいても、ホストコ
ンピュータ(1)、ポインタを採用するときは、そのポ
インタをメモリエリア(13A)の番号に固定するように
すればよい。
Even in the normal mode of the sector mode, when the host computer (1) adopts the pointer, the pointer may be fixed to the number of the memory area (13A).

このように、バッファメモリ(13)にメモリエリア
(13A)〜(13E)を設け、フロッピーディスク(21)か
ら、その記録データをトラック単位またはセクタ単位で
再生し、復調した後バッファメモリ(13)でエラー訂正
するので、トラック単位の連続した長いデータの処理時
間を短縮化し、又、セクタ単位での短いデータは従来と
同様に処理でき、且つ、ホストコンピュータ(1)に何
回も転送されるデータは、その使用が終わるまでバッフ
ァメモリ(13)に記憶しておけるので、そのデーアの処
理時間が短くて済む。
In this way, the buffer memory (13) is provided with the memory areas (13A) to (13E), the recorded data is reproduced from the floppy disk (21) in track units or sector units, and after demodulation, the buffer memory (13). Since the error correction is performed by the method, the processing time of continuous long data in track units can be shortened, and short data in sector units can be processed in the same manner as in the past, and transferred to the host computer (1) many times. Since the data can be stored in the buffer memory (13) until its use is completed, the processing time of the data can be shortened.

尚、バッファメモリ(13)のメモリエリアの個数は、
複数セクタ分、複数トラック分等種々の変形が可能であ
る。
The number of memory areas in the buffer memory (13) is
Various modifications such as a plurality of sectors and a plurality of tracks are possible.

又、バッファメモリ(13)のメモリエリア(13A)〜
(13E)の番号、そのメモリエリア(13A)〜(13E)に
記憶されているデータの属しているトラックの番号及び
セクタの番号をホストコンピュータ側で管理するので、
その管理及びバッファメモリ(13)の制御が容易と成
る。因に、この管理及び制御をADC(アドバンスディス
クコントローラ)〔特にその命令実行部(14)〕側で管
理することも考えられるが、そうするとADC側の負担が
重くなってしまう。その場合は、バッファメモリ(13)
のメモリエリア(13A)〜(13E)の番号、そのメモリエ
リア(13A)〜(13E)に記憶されているデータの属して
いくトラックの番号及びセクタの番号は、バッファメモ
リ(13)の一部あるいはその他のメモリに記憶される。
In addition, the memory area (13A) of the buffer memory (13)
Since the number of (13E), the track number and the sector number to which the data stored in the memory areas (13A) to (13E) belong are managed on the host computer side,
Its management and control of the buffer memory (13) become easy. Incidentally, it is conceivable to manage this management and control on the side of the ADC (advanced disk controller) [particularly, its instruction execution section (14)], but if this is done, the load on the ADC side will be heavy. In that case, buffer memory (13)
Memory area (13A) to (13E) number, the track number to which the data stored in the memory area (13A) to (13E) belongs, and the sector number are part of the buffer memory (13). Alternatively, it is stored in another memory.

G5データ記録フォーマット 次に、第4図〜第9図を参照して、2インチフロッピ
ーディスクのデータ記録フォーマットについて説明す
る。
G 5 data recording format Next, with reference to FIG. 4 to 9 Fig, described two inches data recording format of the floppy disk.

〔トラックフォーマット〕[Track format]

第4図にトラックフォーマットを示す。1トラック
は、インデックスと、セクタ#0〜セクタ#3の4つの
セクタとから成る。1トラックは、データスタート位置
から、順次の、ギャップ0(前置インデックスギャッ
プ)、インデックス、ギャップ1(ポストインデックス
ギャップ)、セクタ#0:ギャップ2(セクタギャッ
プ)、セクタ#1、ギャップ2(セクタギャップ)、セ
クタ#2、ギャップ2(セクタギャップ)、セクタ#
3、ギャップ2(最終ギャップ)から成る。インデック
スは、連続Tmax信号である。尚、1F(フレーム)は44B
(バイト)から成り、1Bは10チャンネルビットから成
る。
FIG. 4 shows a track format. One track is composed of an index and four sectors # 0 to # 3. One track includes a gap 0 (prefix index gap), an index, a gap 1 (post index gap), a sector # 0: a gap 2 (sector gap), a sector # 1, a gap 2 (sector) sequentially from the data start position. Gap), sector # 2, gap 2 (sector gap), sector #
3, gap 2 (final gap). The index is a continuous Tmax signal. In addition, 1F (frame) is 44B
(Byte), and 1B consists of 10 channel bits.

フロッピーディスク(21)の各トラックのセクタ#0
〜セクタ#3の4つのセクタの境界線は、半径方向に一
致している。PGは、フロッピーディスク(21)を回転駆
動するスピンドルモータの回転に応じて発生する回転位
相検出信号で、インデックスと関連付けられる。
Sector # 0 of each track of floppy disk (21)
The boundaries of the four sectors from # 3 to # 3 coincide in the radial direction. PG is a rotation phase detection signal generated according to the rotation of the spindle motor that rotationally drives the floppy disk (21), and is associated with the index.

〔セクタフォーマット〕[Sector format]

第5図にセクタフォーマットを示す。1セクタは、順
次の、プリアンブルデータ“2B"、同期フレーム、サブ
フレーム、コーディングデータ(データフレーム0〜n
〜127)及びポストアンブル“2B"から成り、5765Bの長
さを有する。
FIG. 5 shows the sector format. One sector is composed of sequential preamble data “2B”, synchronization frame, subframe, and coding data (data frames 0 to n).
127) and the postamble “2B” and has a length of 5765B.

〔同期フレームフォーマット〕[Synchronous frame format]

第6図に同期フレームフォーマットを示す。1フレー
ムは、順次の同期1、同期2、E.P.S.(フレーム前置同
期)及びパリティの組〔4B(B=バイト)〕の11個から
成り、44Bの長さを有する。
FIG. 6 shows a sync frame format. One frame is composed of 11 sets of a sequential sync 1, sync 2, EPS (frame pre-sync) and parity [4B (B = byte)], and has a length of 44B.

〔ザブフレームフォーマット〕[Zab frame format]

第7図にサブフレームフォーマットを示す。1サブフ
レームは、順次の、同期、サブ、フレームアドレス、パ
リティ、モード、トラック番号、セクタ番号(0#、1
#、2#、3#)、ヘッド番号、コピー保護、予備エリ
ア及びC1パリティ(4シンボル)から成り、44Bの長さ
を有する。
FIG. 7 shows the subframe format. One sub-frame is composed of sequential synchronization, sub, frame address, parity, mode, track number, and sector number (0 #, 1
#, 2 #, 3 #), head number, copy protection, spare area, and C1 parity (4 symbols) and have a length of 44B.

〔データフレームフォーマット〕[Data frame format]

第8図にデータフレームフォーマットを示す。1デー
タフレームは、順次の、同期、サブ、フレームアドレ
ス、パリティ、コーディングデータ(32シンボル)、C2
パリティ(4シンボル)及びC1パリティ(4シンボル)
から成り、44Bの長さを有する。
FIG. 8 shows the data frame format. One data frame consists of sequential, synchronization, sub, frame address, parity, coding data (32 symbols), C2
Parity (4 symbols) and C1 parity (4 symbols)
And has a length of 44B.

〔サブコード〕[Subcode]

第9図にサブコードを示す。コブコードは、1データ
フレームに128サブデータある。サブコードアセンブリ
は、サブコード#0、#1、#2、#3から成る。1サ
ブコー ドは、順次のモード、トラック番号、セクタ番
号、ヘッド番号、コピー保護、予備エリア、C1パリティ
(4シンボル)から成り、32Bの長さを有する。
FIG. 9 shows the subcode. The Cobb code has 128 sub data in one data frame. The subcode assembly includes subcodes # 0, # 1, # 2, and # 3. One subcode consists of sequential mode, track number, sector number, head number, copy protection, spare area, C1 parity (4 symbols), and has a length of 32B.

G6パリティの形成 次に、エラー訂正処理部(15)によるC2パリティおよ
びC1パリティの形成について第10図を参照しながら説明
する。なお、この第10図には、1セクタを構成するデー
タのうちC2パリティ及びC1パリティの形成に関与するデ
ータフレームと、C1パリティの形成に関与するサブフレ
ームとを示してある。C2パリティ(誤り訂正符号)は、
マトリクス状に配置された複数のシンボルのうち図中左
上から右下方向へ伸びるC2系列の複数シンボル(コーデ
ィングデータ)からインターリーブて形成される。ま
た、C1パリティ(誤り訂正符号)は、図中上から下方向
へ垂直に伸びるC1系列の複数シンボル(フレームアドレ
ス、コーディングデータおよびC2パリティ)から形成さ
れる。なお、サブフレームについては、C1パリティのみ
が形成される。C1パリティおよびC2パリティには例えば
リードソロモン符号が用いられる。また、データフレー
ム中のサブコードは、128フレームに亘って図中横方向
に同一内容の4つのサブコードS80〜S79を形成してい
る。
Formation of G 6 Parity Next, formation of C 2 parity and C 1 parity by the error correction processing section (15) will be described with reference to FIG. Incidentally, this tenth figure is shown a data frame to be involved in the formation of C2 parity and C 1 parity of the data constituting one sector, and a sub-frame involved in the formation of the C1 parity. C2 parity (error correction code)
It is formed by interleaving a plurality of C2 sequence symbols (coding data) extending from the upper left to the lower right in the figure among the plurality of symbols arranged in a matrix. The C1 parity (error correction code) is formed from a plurality of C1 sequence symbols (frame address, coding data, and C2 parity) extending vertically from top to bottom in the drawing. Note that, for the subframe, only the C1 parity is formed. For example, a Reed-Solomon code is used for the C1 parity and the C2 parity. Further, the sub-code in the data frame is formed of four sub-codes S 80 to S 79 having the same content in the horizontal direction of the figure over 128 frames.

G7メモリエリアのマップ 次に、データの再生時におけるバッファメモリ(13)
のメモリエリア(13A)〜(13E)のマップを第11図に示
す。このメモリエリアは上述したように6Kバイト(=61
44バイト=128×48バイト)の容量を有しており、128フ
レーム(1セクター)分のコーディングデータは、図中
左側の32×128バイトの領域に書き込まれる。また、C2
パリティおよびC1パリティは、コーディングデータの書
き込まれる領域に隣接する各4×128バイトの領域にそ
れぞれ書き込まれる。データの書き込み時を示す読み込
みフラグおよびC1パリティによる誤り訂正復号の結果に
応じたC1訂正フラグは、図中右端の1×128バイトの領
域に書き込まれる。読み込みフラグおよびC1訂正フラグ
は各フレームに対して立てられるものであり、各フレー
ムに対する読み込みフラグおよびC1訂正フラグはそれぞ
れ同一バイト(8ビット)内の領域に書き込まれる。ま
た、フレームアドレスは、この領域に隣接する1×128
バイトの領域に書き込まれる。また、同一内容のサブコ
ードS80〜S79は、フレームアドレスの書き込まれる領域
に隣接する1×128バイトの領域に書き込まれる。ま
た、この領域に隣接する1×128バイトの領域のうち図
中上部の4バイトの領域は、サブコードのパリティによ
る訂正フラグを立てるための領域となっており、下部の
7バイトの領域はエラー訂正処理部(15)の内部レジス
タとして用いられる領域となっている。なお、図中斜線
を施して示す領域は未使用領域となっている。
G 7 Memory area map Next, buffer memory (13) during data playback
FIG. 11 shows a map of the memory areas (13A) to (13E). This memory area is 6K bytes (= 61
It has a capacity of 44 bytes = 128 × 48 bytes), and coding data for 128 frames (one sector) is written in the area of 32 × 128 bytes on the left side in the figure. Also, C2
The parity and the C1 parity are respectively written in 4 × 128 byte areas adjacent to the area where the coding data is written. The read flag indicating the data writing time and the C1 correction flag according to the result of the error correction decoding using the C1 parity are written in the 1 × 128 byte area at the right end in the figure. The read flag and the C1 correction flag are set for each frame, and the read flag and the C1 correction flag for each frame are written in the same byte (8 bits). Also, the frame address is 1 × 128 adjacent to this area.
Written to byte area. Further, the sub-code S 80 to S 79 having the same contents are written in the area of 1 × 128 bytes adjacent to the region to be written of the frame address. In the 1 × 128-byte area adjacent to this area, the upper 4-byte area in the figure is an area for setting a correction flag based on the parity of the subcode, and the lower 7-byte area is an error area. This area is used as an internal register of the correction processing unit (15). The hatched area in the figure is an unused area.

H 発明の効果 上述せる本発明によれば、マイクロコンピュータから
数トラックに亙るデータの再生要求があってから、その
データがマイクロコンピュータに転送されるまでに要す
る時間を短縮することのできるディスク駆動装置を得る
ことができる。
H According to the present invention described above, a disk drive device capable of shortening the time required from the request for reproduction of data over several tracks from the microcomputer to the transfer of the data to the microcomputer. Can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は本発明を適用したフロッピーディスク駆動装置
の一例を示すブロック線図、第2図はそのバッファメモ
リを示す説明図、第3図A及び第3図Bは夫々第1図の
フロッピーディスク駆動装置の動作説明に供するフロー
チャート、第4図〜第9図はフロッピーディスクのデー
タ記録フォーマットを示す説明図、第10図はパリティの
形成の説明図、第11図はバッファメモリのメモリエリア
のマップを示す説明図である。 (1)はホストコンピュータ、(10)はフロッピーディ
スク駆動装置、(11)はインターフェース回路、(12)
はマイクロプログラム制御部、(13)はバッファメモ
リ、(13A)〜(13E)はメモリエリア、(14)は命令実
行部、(15)はエラー訂正処理部、(16)はデータ変調
回路、(17)はデータ復調回路、(18)は記録・再生・
消去回路、(19)はメカデッキシステムコントローラ、
(20)は磁気ヘッド、(21)はフロッピーディスク、
(22)はヘッド送りモータ、(23)はスピンドルモータ
である。
FIG. 1 is a block diagram showing an example of a floppy disk drive device to which the present invention is applied, FIG. 2 is an explanatory view showing its buffer memory, and FIGS. 3A and 3B are respectively the floppy disk of FIG. 4 to 9 are explanatory views showing the data recording format of the floppy disk, FIG. 10 is an explanatory view of forming parity, and FIG. 11 is a map of the memory area of the buffer memory. FIG. (1) Host computer, (10) Floppy disk drive, (11) Interface circuit, (12)
Is a microprogram control unit, (13) is a buffer memory, (13A) to (13E) are memory areas, (14) is an instruction execution unit, (15) is an error correction processing unit, (16) is a data modulation circuit, ( 17) is a data demodulation circuit, (18) is recording / playback,
Erasing circuit, (19) mechanical deck system controller,
(20) is a magnetic head, (21) is a floppy disk,
(22) is a head feed motor, and (23) is a spindle motor.

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】ヘッド、該ヘッドを制御するヘッド制御手
段、上記ヘッドによってディスクから読み取られたデー
タを記憶するバッファメモリ及び該バッファメモリに記
憶されているデータに対しエラー訂正処理を行なうエラ
ー訂正処理部を備えるディスク駆動装置本体と、 該ディスク駆動装置本体を制御するマイクロコンピュー
タとを有し、 該マイクロコンピュータから上記ディスク駆動装置本体
への、上記ディスクの所望トラックのデータ再生要求に
対し、上記ヘッドが上記ディスクの上記所望トラックに
移動して、該所望トラックのデータを読み取り、該読み
取られたデータがバッファメモリに記憶されて、エラー
訂正処理された後、上記マイクロコンピュータに転送さ
れるようにして成るディスク駆動装置において、 上記マイクロコンピュータから上記ディスク駆動装置本
体への、上記ディスクの複数トラックに跨がるデータの
データ再生要求に対し、上記ヘッドが上記ディスクの一
の所望トラックに移動して、該一の所望トラックのデー
タのバッファメモリへの読取りを行ない、 該読取動作が終了した後、該バッファメモリに記憶され
たデータのエラー訂正処理を行なうと共に、 上記ヘッドを上記ディスクの他の所望トラックに移動さ
せる移動処理を行わせることを特徴とするディスク駆動
装置。
1. A head, a head control means for controlling the head, a buffer memory for storing data read from the disk by the head, and an error correction process for performing an error correction process on the data stored in the buffer memory. A head for responding to a data reproduction request of a desired track of the disc from the microcomputer to the disc driving device body, the head comprising the disc driving device body and a microcomputer for controlling the disc driving device body. Moves to the desired track of the disk, reads the data of the desired track, stores the read data in a buffer memory, performs error correction processing, and then transfers the data to the microcomputer. In the disk drive comprising In response to a data reproduction request from the computer to the disk drive device body for data over a plurality of tracks on the disk, the head moves to a desired track on the disk, and the data on the desired track After reading the buffer memory, and after the reading operation is completed, error correction processing of the data stored in the buffer memory is performed, and movement processing for moving the head to another desired track of the disk is performed. A disk drive device characterized by the above.
JP62190789A 1987-06-03 1987-07-30 Disk drive Expired - Lifetime JP2508740B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62190789A JP2508740B2 (en) 1987-07-30 1987-07-30 Disk drive
KR1019880006685A KR0120823B1 (en) 1987-06-03 1988-06-03 Method and apparatus for processing information data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62190789A JP2508740B2 (en) 1987-07-30 1987-07-30 Disk drive

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6433771A JPS6433771A (en) 1989-02-03
JP2508740B2 true JP2508740B2 (en) 1996-06-19

Family

ID=16263766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62190789A Expired - Lifetime JP2508740B2 (en) 1987-06-03 1987-07-30 Disk drive

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2508740B2 (en)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6095762A (en) * 1983-10-28 1985-05-29 Hitachi Ltd Magnetic disc controller

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6433771A (en) 1989-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5848438A (en) Memory mapping defect management technique for automatic track processing without ID field
US6025966A (en) Defect management for automatic track processing without ID field
US5603002A (en) Hard disk drive having buffer memory employing directory based cache controller with data replacement scheme
AU648639B2 (en) A method and apparatus for processing information
US4525801A (en) Disk storage controller
US4942486A (en) Recording disk having read-only recording area and writable recording area and a driving apparatus therefor
US5287468A (en) Method and apparatus for processing information data
JP4158717B2 (en) Data recording / reproducing apparatus, data recording / reproducing method, program, and recording medium
WO2004010433A1 (en) Data recording/reproduction device and data recording/reproduction method
JP2759920B2 (en) Method and apparatus for operating a DASD peripheral data storage subsystem
JP2968181B2 (en) Disk device and data writing / reading method
EP0424910B1 (en) Information recording/reproducing apparatus for recording information and verifying recorded information
JPH1083613A (en) Method for recording signal for setting signal data in controller for recordable compact disk, computer system and cd-r disk
JP2508740B2 (en) Disk drive
JP2650259B2 (en) Disk drive
JP2593721B2 (en) Information recording / reproducing device
JP2650260B2 (en) Disk drive
JP2576523B2 (en) External storage device
JP2521905B2 (en) Disk unit
CA1325282C (en) Method and apparatus for processing information data
KR0120823B1 (en) Method and apparatus for processing information data
JP2913594B2 (en) Recording and playback system
JPS63303421A (en) Floppy disk device
JP2616097B2 (en) Information recording / reproducing device
JP2728076B2 (en) Data playback device

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080416

Year of fee payment: 12