JP2024522318A - 飛行体のグラフィカルユーザインターフェースのカーソルを制御するデバイス - Google Patents
飛行体のグラフィカルユーザインターフェースのカーソルを制御するデバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024522318A JP2024522318A JP2023568674A JP2023568674A JP2024522318A JP 2024522318 A JP2024522318 A JP 2024522318A JP 2023568674 A JP2023568674 A JP 2023568674A JP 2023568674 A JP2023568674 A JP 2023568674A JP 2024522318 A JP2024522318 A JP 2024522318A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- axis
- grippable
- cursor
- operator
- graphical user
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 claims description 12
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 10
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 claims description 7
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 6
- 230000035939 shock Effects 0.000 claims description 5
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims 1
- 210000004247 hand Anatomy 0.000 description 4
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 4
- 206010044565 Tremor Diseases 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000001012 protector Effects 0.000 description 2
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 2
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05G—CONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
- G05G9/00—Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously
- G05G9/02—Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only
- G05G9/04—Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously
- G05G9/047—Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/033—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
- G06F3/0338—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of limited linear or angular displacement of an operating part of the device from a neutral position, e.g. isotonic or isometric joysticks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64D—EQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
- B64D43/00—Arrangements or adaptations of instruments
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/02—Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
- G06F3/0202—Constructional details or processes of manufacture of the input device
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/033—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
- G06F3/0354—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/033—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
- G06F3/038—Control and interface arrangements therefor, e.g. drivers or device-embedded control circuitry
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05G—CONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
- G05G9/00—Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously
- G05G9/02—Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only
- G05G9/04—Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously
- G05G9/047—Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks
- G05G2009/0474—Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks characterised by means converting mechanical movement into electric signals
- G05G2009/04762—Force transducer, e.g. strain gauge
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05G—CONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
- G05G9/00—Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously
- G05G9/02—Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only
- G05G9/04—Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously
- G05G9/047—Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks
- G05G2009/04774—Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks with additional switches or sensors on the handle
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- Input From Keyboards Or The Like (AREA)
Abstract
飛行体(3)のグラフィカルユーザインターフェース(2)のカーソル(C)を制御するデバイス(1)であって、基部構造(5)と、操作者の手によって把持される形状であり、操作者の手によって提供される手動力によって基部構造(5)に対して移動可能な把持可能本体(6)と、把持可能本体(6)に結合され、少なくとも第1の軸(X)および第2の軸(Y)に沿った基部構造(5)に対する把持可能本体(6)の移動を感知するように設計された力センサ(7)と、操作者によって把持可能本体(6)に与えられた力に基づいて、グラフィカルユーザインターフェース(2)の第1の軸および第2の軸に沿ってカーソル(C)を移動させるために、力センサ(7)によって提供された信号を飛行体(3)のグラフィカルユーザインターフェース(2)の制御信号に変換するためのインターフェース回路(8)とを備えている。【選択図】 図1
Description
(関連出願の相互参照)
本出願は、2021年5月10日に出願された欧州特許出願第21425022.7号、および2022年3月31日に出願されたイタリア特許第102022000006404号の優先権を主張するものであり、これら出願の開示全体は、参照により本明細書に組み込まれる。
本出願は、2021年5月10日に出願された欧州特許出願第21425022.7号、および2022年3月31日に出願されたイタリア特許第102022000006404号の優先権を主張するものであり、これら出願の開示全体は、参照により本明細書に組み込まれる。
本開示は、飛行体のグラフィカルユーザインターフェース(GUI)のカーソルを制御するデバイスに関する。
本発明は、飛行体のグラフィカルユーザインターフェースのカーソルを制御するデバイスに関する。
飛行体には、コンピュータサイエンスで使用される非常によく知られた技術に従って、ユニット画面上でカーソルを動かすことによって制御される多数のグラフィカルユーザインターフェースが設けられている。
通常、カーソルは、媒体または操作者(例えばパイロットやナビゲータ)の人差し指によって操作されるトラックボールに作用することによって動かされる。
他の解決策では、親指で動かす指向性変換器を提供している。
飛行体は、振動の影響を大きく受ける過酷な環境で動作し、振動は特にヘリコプターに関連し、振動が操作者に伝わって、操作者の手が震えるため、トラックボールの制御に影響を与える可能性がある。
したがって、カーソルの正確な位置決めは、振動によって悪影響を受ける。さらに、カーソルの移動とともに、操作者は同じ手を使用して他の制御部品を作動させなければならないため、カーソルの制御に指が占有されると、他の制御部品の位置解決が制限される。先行技術文献は、特許文献1、特許文献2、特許文献3および特許文献4に開示されている。
本発明の範囲は、振動の影響を受けにくく、正確なカーソル制御と同時に制御部品の制御を可能にする、飛行体のグラフィカルユーザインターフェースのカーソル制御のためのデバイスを提供することである。
以下の説明は、当業者が本発明を製造および使用できるようにするために提供される。請求項に記載の発明の範囲から逸脱することなく、実施形態に対する様々な変更が当業者には容易に明らかであろう。したがって、本発明は、示された実施形態に限定されることを意図するものではなく、本明細書に開示され、添付の特許請求の範囲に定義された原理および特徴と一致する最も広い範囲が与えられる。
他に定義がない限り、本明細書で使用されるすべての技術用語および科学用語は、開示される実施形態が属する技術分野における当業者によって一般的に理解されるのと同じ意味を有する。矛盾する場合には、定義を含む本明細書が優先する。さらに、実施例は例示であって限定を意図するものではない。
本明細書で説明する実施形態の理解を促進する目的で、特定の実施形態に言及し、特定の用語を用いて説明する。本明細書で使用される用語は、特定の実施形態を説明するためだけのものであり、本開示の範囲を限定することを意図するものではない。
添付の図面(特に図1および図2を参照する)において、参照数字1は、好ましくはヘリコプター(図示せず)のキャビンに設置される飛行体3(図1)のグラフィカルユーザインターフェース2(部分的に概略的に示す)のカーソルを制御するデバイスを指定する。
カーソル制御デバイス1は、
‐基部構造5と、
‐操作者の手(図示せず)によって把持される形状であり、操作者の手によって提供される手動力によって基部構造5に対して移動可能な把持可能本体6と、
‐把持可能本体6に結合され、少なくとも第1の軸Xおよび第2の軸Y(軸が示されている図1を参照)に沿って基部構造5に対する把持可能本体6の移動を感知するように設計された力センサ7(図6および図7を参照)と、
‐操作者によって把持可能本体6に与えられた力に基づいてグラフィカルユーザインターフェース2の第1の軸および第2の軸に沿ってカーソルCを移動させるために、力センサ7によって提供された信号を飛行体3のグラフィカルユーザインターフェース2の制御信号CNTRに変換するためのインターフェース回路8(図6)と、を備えている。
‐基部構造5と、
‐操作者の手(図示せず)によって把持される形状であり、操作者の手によって提供される手動力によって基部構造5に対して移動可能な把持可能本体6と、
‐把持可能本体6に結合され、少なくとも第1の軸Xおよび第2の軸Y(軸が示されている図1を参照)に沿って基部構造5に対する把持可能本体6の移動を感知するように設計された力センサ7(図6および図7を参照)と、
‐操作者によって把持可能本体6に与えられた力に基づいてグラフィカルユーザインターフェース2の第1の軸および第2の軸に沿ってカーソルCを移動させるために、力センサ7によって提供された信号を飛行体3のグラフィカルユーザインターフェース2の制御信号CNTRに変換するためのインターフェース回路8(図6)と、を備えている。
好ましくは、力センサ7は加えられた力を対応する電圧に変換するように構成される。一例として、力センサ7は圧電センサである。
図1および図2に示すように、把持可能本体6は、ほぼ円錐台形状を有し、1つの軸10に沿って延在する。把持可能本体6は、把持可能本体6の把持特性を向上させるように設計されたいくつかの浮き彫り、突起またはバンプ13(図1、図2および図3参照)を備えた外面12によって限定されている。
把持可能本体6には、把持可能本体6の外面12に設けられ、指で操作されるように設計されて、飛行体3またはヘリコプターに設置された他のユニットのための制御を提供するように設計されたいくつかの制御部品15(ボタン、レバー、ノブなど、図1および図3参照)が配設されている。
把持可能本体6には、把持可能本体6の前面に配置されるとともに、カーソルを移動させるために制御信号CNTRを飛行体3のグラフィカルユーザインターフェース2に送信できるように手動で作動するように設計された押しボタンの形態の確認部品17が配設され、そのため、前記確認部品17が手動で作動されると(実施例では押されると)、カーソルの制御が可能になり、それにより、操作者に加えられる衝撃または振動による把持可能本体6の不要な手動作動が回避される。
より具体的には、押しボタン17はカップ形状をして把持可能本体6の前側に配置され、それで、操作者の人差し指で作動することができる。
代替案として、確認部品17は、親指で作動するように側面側に配置することもできる。
図6および図7を参照すると、カーソル制御デバイス1は、力センサ7の円筒形保護体21(図7参照)を安定的に担持する第1の設置プレート20と、力センサ7の可動部分24と接続された(接続は矢印によって概略的に示されている)基部23bを有する変換器インターフェースアーム23とを備え、把持可能本体6はインターフェースアーム23によって担持される。
設置プレート20は、挿入されて保護体21に安定して接続される円形の穴20‐aを有する。可動部分24はインターフェースアーム23の方向に突出している。
平行六面体の形状を有する保護カバー26(図1、図3、図4および図5を参照)は、長方形の形状を有するプレート20の周縁から延びている。カバー26はインターフェース回路8とセンサ7を覆い保護する。
角度位置規制デバイス30は、インターフェースアーム23と把持可能本体6との間に介在され、角度位置規制デバイス30は、使用時に、把持可能本体6上の操作者の手の位置決めを最適化するために、第1の規制軸A(軸10に対応)および第1の規制軸に垂直な第2の規制軸B(図3参照)周りに、インターフェースアーム23に対して把持可能本体6を位置決めすることを可能にするように設計されている。
より具体的には、角度位置規制デバイス30は、それぞれの第1および第2の規制軸A,Bの周りに、例えば10°または20°の段階的な角度移動を可能にするように設計されている。
より具体的には、第1および第2の軸A,B周りの把持可能本体の不要かつ不必要な移動を回避するために、第1および第2の有効化‐無効化部品32,33(ノブの形態)が把持可能本体6に設けられており、第1の有効化ノブ32は、円盤形状と、他方に対して垂直な4つの軸方向突出部とを有し、第1の軸A周りの把持可能本体6の角度移動を無効化するための閉位置と、第1の軸A周りの把持可能本体の回転を可能にするための有効化位置との間で角度的に移動可能である。
第2の有効化ノブ33もまた、円板形状と4つの軸方向突出部とを有し、第2の軸周りの把持可能本体6の角度移動を無効化するための閉位置と、第2の軸B周りの把持可能本体の回転を許容するための有効化位置との間で角度的に移動可能である。
上述したように、力変換器7は設置プレート20に組み込まれ、把持可能本体6に作用する力が加えられる。このようにして、親指によって作動するポインティングデバイスを使用する代わりに、把持可能本体6に作用するカーソル移動情報を提供することが可能になる。この腕の運動による把持可能本体6への作用は、カーソルのより安定した正確な制御を有すること(特に、ヘリコプターのコックピットなどの高振動環境において)を可能にする。
把持可能本体6はさらに、高振動環境においてもパイロットの手が楽なレスト位置に留まることができる要素を構成し、これにより、カーソル移動精度におけるそのような精度を非常に正確に伝える手および腕の動きを可能にする。
手によるカーソル移動を管理することで、全ての指はカーソル移動の作動と同時に他の制御部品を操作することができ、これにより、把持可能本体上の全ての必要な制御部品のより高い人間工学的分布を可能にする。
衝撃または振動による不要な作動を避けるため、中央変換器は、確認ボタン15を押すだけで作動され得ることに再度留意されたい。
把持本体に組み込まれる付加的な機能の形状や数も、説明したものに限定されるものではない。
したがって、本発明の主な利点は以下の通りである:
a.強い振動がある場合でも精密なカーソル制御、
c.把持可能本体6に複数の部品が統合されている、
b.制御部品の人間工学的位置決めがより良い、
c.操作者による制御部品の操作がより簡単になる、
d.より多くの機能を同時に制御することができる。
a.強い振動がある場合でも精密なカーソル制御、
c.把持可能本体6に複数の部品が統合されている、
b.制御部品の人間工学的位置決めがより良い、
c.操作者による制御部品の操作がより簡単になる、
d.より多くの機能を同時に制御することができる。
1 デバイス
2 グラフィカルユーザインターフェース
3 飛行体
5 基部構造
6 把持可能本体
7 力センサ
8 インターフェース回路
10 軸
12 外面
13 突出部、突起またはバンプ
15 制御部品
17 確認部品
20 設置プレート
23 インターフェースアーム
24 可動部分
30 角度位置規制手段
32、33 有効化‐無効化部品
2 グラフィカルユーザインターフェース
3 飛行体
5 基部構造
6 把持可能本体
7 力センサ
8 インターフェース回路
10 軸
12 外面
13 突出部、突起またはバンプ
15 制御部品
17 確認部品
20 設置プレート
23 インターフェースアーム
24 可動部分
30 角度位置規制手段
32、33 有効化‐無効化部品
(関連出願の相互参照)
本出願は、2021年5月10日に出願された欧州特許出願第21425022.7号、および2022年3月31日に出願されたイタリア特許第102022000006404号の優先権を主張するものである。
本出願は、2021年5月10日に出願された欧州特許出願第21425022.7号、および2022年3月31日に出願されたイタリア特許第102022000006404号の優先権を主張するものである。
本開示は、飛行体のグラフィカルユーザインターフェース(GUI)のカーソルを制御するデバイスに関する。
本発明は、飛行体のグラフィカルユーザインターフェースのカーソルを制御するデバイスに関する。
飛行体には、コンピュータサイエンスで使用される非常によく知られた技術に従って、ユニット画面上でカーソルを動かすことによって制御される多数のグラフィカルユーザインターフェースが設けられている。
通常、カーソルは、媒体または操作者(例えばパイロットやナビゲータ)の人差し指によって操作されるトラックボールに作用することによって動かされる。
他の解決策では、親指で動かす指向性変換器を提供している。
飛行体は、振動の影響を大きく受ける過酷な環境で動作し、振動は特にヘリコプターに関連し、振動が操作者に伝わって、操作者の手が震えるため、トラックボールの制御に影響を与える可能性がある。
したがって、カーソルの正確な位置決めは、振動によって悪影響を受ける。さらに、カーソルの移動とともに、操作者は同じ手を使用して他の制御部品を作動させなければならないため、カーソルの制御に指が占有されると、他の制御部品の位置解決が制限される。先行技術文献は、特許文献1、特許文献2、特許文献3および特許文献4に開示されている。
本発明の範囲は、振動の影響を受けにくく、正確なカーソル制御と同時に制御部品の制御を可能にする、飛行体のグラフィカルユーザインターフェースのカーソル制御のためのデバイスを提供することである。
以下の説明は、当業者が本発明を製造および使用できるようにするために提供される。請求項に記載の発明の範囲から逸脱することなく、実施形態に対する様々な変更が当業者には容易に明らかであろう。したがって、本発明は、示された実施形態に限定されることを意図するものではなく、本明細書に開示され、添付の特許請求の範囲に定義された原理および特徴と一致する最も広い範囲が与えられる。
他に定義がない限り、本明細書で使用されるすべての技術用語および科学用語は、開示される実施形態が属する技術分野における当業者によって一般的に理解されるのと同じ意味を有する。矛盾する場合には、定義を含む本明細書が優先する。さらに、実施例は例示であって限定を意図するものではない。
本明細書で説明する実施形態の理解を促進する目的で、特定の実施形態に言及し、特定の用語を用いて説明する。本明細書で使用される用語は、特定の実施形態を説明するためだけのものであり、本開示の範囲を限定することを意図するものではない。
添付の図面(特に図1および図2を参照する)において、参照数字1は、好ましくはヘリコプター(図示せず)のキャビンに設置される飛行体3(図1)のグラフィカルユーザインターフェース2(部分的に概略的に示す)のカーソルを制御するデバイスを指定する。
カーソル制御デバイス1は、
‐基部構造5と、
‐操作者の手(図示せず)によって把持される形状であり、操作者の手によって提供される手動力によって基部構造5に対して移動可能な把持可能本体6と、
‐把持可能本体6に結合され、少なくとも第1の軸Xおよび第2の軸Y(軸が示されている図1を参照)に沿って基部構造5に対する把持可能本体6の移動を感知するように設計された力センサ7(図6および図7を参照)と、
‐操作者によって把持可能本体6に与えられた力に基づいてグラフィカルユーザインターフェース2の第1の軸および第2の軸に沿ってカーソルCを移動させるために、力センサ7によって提供された信号を飛行体3のグラフィカルユーザインターフェース2の制御信号CNTRに変換するためのインターフェース回路8(図6)と、を備えている。
‐基部構造5と、
‐操作者の手(図示せず)によって把持される形状であり、操作者の手によって提供される手動力によって基部構造5に対して移動可能な把持可能本体6と、
‐把持可能本体6に結合され、少なくとも第1の軸Xおよび第2の軸Y(軸が示されている図1を参照)に沿って基部構造5に対する把持可能本体6の移動を感知するように設計された力センサ7(図6および図7を参照)と、
‐操作者によって把持可能本体6に与えられた力に基づいてグラフィカルユーザインターフェース2の第1の軸および第2の軸に沿ってカーソルCを移動させるために、力センサ7によって提供された信号を飛行体3のグラフィカルユーザインターフェース2の制御信号CNTRに変換するためのインターフェース回路8(図6)と、を備えている。
好ましくは、力センサ7は加えられた力を対応する電圧に変換するように構成される。一例として、力センサ7は圧電センサである。
図1および図2に示すように、把持可能本体6は、ほぼ円錐台形状を有し、1つの軸10に沿って延在する。把持可能本体6は、把持可能本体6の把持特性を向上させるように設計されたいくつかの浮き彫り、突起またはバンプ13(図1、図2および図3参照)を備えた外面12によって限定されている。
把持可能本体6には、把持可能本体6の外面12に設けられ、指で操作されるように設計されて、飛行体3またはヘリコプターに設置された他のユニットのための制御を提供するように設計されたいくつかの制御部品15(ボタン、レバー、ノブなど、図1および図3参照)が配設されている。
把持可能本体6には、把持可能本体6の前面に配置されるとともに、カーソルを移動させるために制御信号CNTRを飛行体3のグラフィカルユーザインターフェース2に送信できるように手動で作動するように設計された押しボタンの形態の確認部品17が配設され、そのため、前記確認部品17が手動で作動されると(実施例では押されると)、カーソルの制御が可能になり、それにより、操作者に加えられる衝撃または振動による把持可能本体6の不要な手動作動が回避される。
より具体的には、押しボタン17はカップ形状をして把持可能本体6の前側に配置され、それで、操作者の人差し指で作動することができる。
代替案として、確認部品17は、親指で作動するように側面側に配置することもできる。
図6および図7を参照すると、カーソル制御デバイス1は、力センサ7の円筒形保護体21(図7参照)を安定的に担持する第1の設置プレート20と、力センサ7の可動部分24と接続された(接続は矢印によって概略的に示されている)基部23bを有する変換器インターフェースアーム23とを備え、把持可能本体6はインターフェースアーム23によって担持される。
設置プレート20は、挿入されて保護体21に安定して接続される円形の穴20‐aを有する。可動部分24はインターフェースアーム23の方向に突出している。
平行六面体の形状を有する保護カバー26(図1、図3、図4および図5を参照)は、長方形の形状を有するプレート20の周縁から延びている。カバー26はインターフェース回路8とセンサ7を覆い保護する。
角度位置規制デバイス30は、インターフェースアーム23と把持可能本体6との間に介在され、角度位置規制デバイス30は、使用時に、把持可能本体6上の操作者の手の位置決めを最適化するために、第1の規制軸A(軸10に対応)および第1の規制軸に垂直な第2の規制軸B(図3参照)周りに、インターフェースアーム23に対して把持可能本体6を位置決めすることを可能にするように設計されている。
より具体的には、角度位置規制デバイス30は、それぞれの第1および第2の規制軸A,Bの周りに、例えば10°または20°の段階的な角度移動を可能にするように設計されている。
より具体的には、第1および第2の軸A,B周りの把持可能本体の不要かつ不必要な移動を回避するために、第1および第2の有効化‐無効化部品32,33(ノブの形態)が把持可能本体6に設けられており、第1の有効化ノブ32は、円盤形状と、他方に対して垂直な4つの軸方向突出部とを有し、第1の軸A周りの把持可能本体6の角度移動を無効化するための閉位置と、第1の軸A周りの把持可能本体の回転を可能にするための有効化位置との間で角度的に移動可能である。
第2の有効化ノブ33もまた、円板形状と4つの軸方向突出部とを有し、第2の軸周りの把持可能本体6の角度移動を無効化するための閉位置と、第2の軸B周りの把持可能本体の回転を許容するための有効化位置との間で角度的に移動可能である。
上述したように、力変換器7は設置プレート20に組み込まれ、把持可能本体6に作用する力が加えられる。このようにして、親指によって作動するポインティングデバイスを使用する代わりに、把持可能本体6に作用するカーソル移動情報を提供することが可能になる。この腕の運動による把持可能本体6への作用は、カーソルのより安定した正確な制御を有すること(特に、ヘリコプターのコックピットなどの高振動環境において)を可能にする。
把持可能本体6はさらに、高振動環境においてもパイロットの手が楽なレスト位置に留まることができる要素を構成し、これにより、カーソル移動精度におけるそのような精度を非常に正確に伝える手および腕の動きを可能にする。
手によるカーソル移動を管理することで、全ての指はカーソル移動の作動と同時に他の制御部品を操作することができ、これにより、把持可能本体上の全ての必要な制御部品のより高い人間工学的分布を可能にする。
衝撃または振動による不要な作動を避けるため、中央変換器は、確認ボタン15を押すだけで作動され得ることに再度留意されたい。
把持本体に組み込まれる付加的な機能の形状や数も、説明したものに限定されるものではない。
したがって、本発明の主な利点は以下の通りである:
a.強い振動がある場合でも精密なカーソル制御、
c.把持可能本体6に複数の部品が統合されている、
b.制御部品の人間工学的位置決めがより良い、
c.操作者による制御部品の操作がより簡単になる、
d.より多くの機能を同時に制御することができる。
a.強い振動がある場合でも精密なカーソル制御、
c.把持可能本体6に複数の部品が統合されている、
b.制御部品の人間工学的位置決めがより良い、
c.操作者による制御部品の操作がより簡単になる、
d.より多くの機能を同時に制御することができる。
1 デバイス
2 グラフィカルユーザインターフェース
3 飛行体
5 基部構造
6 把持可能本体
7 力センサ
8 インターフェース回路
10 軸
12 外面
13 突出部、突起またはバンプ
15 制御部品
17 確認部品
20 設置プレート
23 インターフェースアーム
24 可動部分
30 角度位置規制手段
32、33 有効化‐無効化部品
2 グラフィカルユーザインターフェース
3 飛行体
5 基部構造
6 把持可能本体
7 力センサ
8 インターフェース回路
10 軸
12 外面
13 突出部、突起またはバンプ
15 制御部品
17 確認部品
20 設置プレート
23 インターフェースアーム
24 可動部分
30 角度位置規制手段
32、33 有効化‐無効化部品
Claims (14)
- 飛行体(3)のグラフィカルユーザインターフェース(2)のカーソル(C)を制御するデバイス(1)であって、前記デバイスが、
‐基部構造(5)と、
‐操作者の手によって把持される形状であり、前記操作者の手によって提供される手動力によって前記基部構造(5)に対して移動可能な把持可能本体(6)と、
‐前記把持可能本体(6)に結合され、少なくとも第1の軸(X)および第2の軸(Y)に沿った前記基部構造(5)に対する前記把持可能本体(6)の移動を感知するように設計された力センサ(7)と、
‐前記操作者によって前記把持可能本体(6)に与えられる前記力に基づいて、前記グラフィカルユーザインターフェース(2)の第1の軸および第2の軸に沿って前記カーソル(C)を移動させるために、前記力センサ(7)によって与えられる信号を前記飛行体(3)の前記グラフィカルユーザインターフェース(2)の制御信号に変換するように設計されたインターフェース手段(8)と、を備える、デバイス(1)。 - 前記把持可能本体(6)には、前記把持可能本体(6)の外面(12)上に設けられ、指で作動して前記飛行体(3)または他のユニットに制御を提供するように設計されたいくつかの制御部品(15)が配設されている、請求項1に記載のデバイス(1)。
- 前記把持可能本体(6)は、ほぼ円錐台形状を有し1つの軸(10)に沿って延在する、請求項1または2に記載のデバイス(1)。
- 前記把持可能本体(6)は、前記把持可能本体(6)の把持特性を向上させるように設計されたいくつかの浮き彫り、突起またはバンプ(13)が設けられた外面(12)によって限定されている、請求項1から3のいずれか一項に記載のデバイス(1)。
- 前記把持可能本体(6)には、前記把持可能本体の外面(12)に配置された少なくとも1つの確認部品(15)が配設され、前記カーソル(C)を移動させるために前記飛行体(3)の前記グラフィカルユーザインターフェース(2)に制御信号を送信できるように手動で作動されるように設計され、そのため、前記確認部品(15)が手動で作動されると、前記カーソルの制御が可能になり、それにより、前記操作者に加えられる衝撃または振動による前記把持可能本体の不要な手動操作が回避される、請求項1から4のいずれか一項に記載のデバイス(1)。
- 前記有効化部品(17)は、操作者の人差し指によって作動させることができるように、前記把持可能本体の前側に配置されている、請求項5に記載のデバイス(1)。
- 前記有効化部品(17)は、親指によって作動されるように側方に配置されている、請求項5に記載のデバイス(1)。
- 前記力センサ(7)を安定的に担持する第1の設置本体(20)と、前記力センサ(7)の可動部分(24)と接続された変換器インターフェース本体(23)とをさらに備え、前記把持可能本体(6)は、前記インターフェース本体(23)によって担持される、請求項1から7のいずれか一項に記載のデバイス(1)。
- 前記インターフェース本体(23)と前記把持可能本体(6)との間に角度位置規制手段(30)が介在され、前記角度位置規制手段(30)は、使用時に、前記把持可能本体上の操作者の手の位置決めを最適化するために、前記インターフェース本体に対して前記把持可能本体(6)を、第1の規制軸(A)の周りおよび前記第1の規制軸(B)に対して横方向の第2の規制軸の周りに位置決めすることを可能にするように設計されている、請求項8に記載のデバイス(1)。
- 前記位置角度規制手段(30)は、それぞれの第1および第2の規制軸(A,B)の周りに、例えば10°または20°の段階のような段階方式での角度移動を可能にするように設計されている、請求項9に記載のデバイス(1)。
- 前記把持可能本体(6)には、第1および第2の有効化‐無効化部品(32,33)が設けられており、前記第1の有効化部品(32)は、前記第1の軸周りの前記把持可能本体の角度移動を無効にするための閉位置と、前記第1の軸周りの前記把持可能本体の回転を許容するための有効化位置との間で移動可能であり、前記第2の有効化部品(33)は、前記第2の軸の周りの前記把持可能本体の角度移動を無効化するための閉位置と、前記第2の軸の周りの前記把持可能本体の回転を可能にするための有効化位置との間で移動可能である、請求項10に記載のデバイス(1)。
- 前記力センサ(7)は、加えられた力を対応する電圧に変換するように構成されている、請求項1から11のいずれか一項に記載のデバイス(1)。
- 前記力センサ(7)は圧電センサである、請求項12に記載のデバイス(1)。
- 請求項1から13のいずれか一項に記載の、カーソル(C)を制御する前記デバイス(1)の手動制御下で第1の軸および第2の軸(2)に沿って移動可能な前記グラフィカルユーザインターフェース(2)の前記カーソル(C)が設けられ、前記グラフィカルユーザインターフェース(2)の機能を選択するデバイス(1)を有する飛行体(3)。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP21425022 | 2021-05-10 | ||
EP21425022.7 | 2021-05-10 | ||
IT202200006404 | 2022-03-31 | ||
IT102022000006404 | 2022-03-31 | ||
PCT/IB2022/054307 WO2022238877A1 (en) | 2021-05-10 | 2022-05-10 | Device for controlling a cursor of a graphical user interface of a flight unit |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024522318A true JP2024522318A (ja) | 2024-06-17 |
Family
ID=81655082
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023568674A Pending JP2024522318A (ja) | 2021-05-10 | 2022-05-10 | 飛行体のグラフィカルユーザインターフェースのカーソルを制御するデバイス |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240241589A1 (ja) |
EP (1) | EP4338026A1 (ja) |
JP (1) | JP2024522318A (ja) |
KR (1) | KR20240028982A (ja) |
AU (1) | AU2022275216A1 (ja) |
BR (1) | BR112023023508A2 (ja) |
CA (1) | CA3218245A1 (ja) |
DE (1) | DE202022102542U1 (ja) |
FR (1) | FR3122649B3 (ja) |
WO (1) | WO2022238877A1 (ja) |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0789294B1 (en) * | 1991-05-15 | 2003-07-16 | Fujitsu Limited | Pointing device and method of control of same |
US5825308A (en) * | 1996-11-26 | 1998-10-20 | Immersion Human Interface Corporation | Force feedback interface having isotonic and isometric functionality |
US6262715B1 (en) * | 1999-02-05 | 2001-07-17 | Lucent Technologies, Inc. | Ergonomic computer mouse |
WO2001050608A1 (en) * | 2000-01-03 | 2001-07-12 | Levenson David J | Adjustable ergonomic keyboard for use with stationary palm and elements thereof |
US7292224B2 (en) * | 2003-05-06 | 2007-11-06 | Mcauliffe Gregory S | Ergonomic hand-held computer input and control device |
US8262479B2 (en) * | 2008-06-18 | 2012-09-11 | Honeywell International Inc. | Rotational joint assembly and method for constructing the same |
FR3006463B1 (fr) * | 2013-05-28 | 2016-10-21 | Eurocopter France | Interface homme machine avec moyen de designation, repose bras et vehicule |
FR3006291B1 (fr) * | 2013-06-03 | 2016-10-21 | Eurocopter France | Manette de commande de vol d'un giravion montee basculante sur un support par encastrement d'une tige flexible |
US9415862B2 (en) * | 2013-12-18 | 2016-08-16 | Merlin Technology, Inc. | Control interface, system and method |
FR3039314B1 (fr) * | 2015-07-22 | 2017-07-21 | Crouzet Automatismes | Poignee etanche de pilotage d'une machine, element d'etancheite pour cette poignee et pupitre de commande comportant cette poignee |
JP6744834B2 (ja) * | 2017-03-29 | 2020-08-19 | 富士フイルム株式会社 | タッチ式操作装置、その作動方法及び作動プログラム、並びにタッチ式操作装置を用いた情報処理システム |
US10591948B1 (en) * | 2018-08-30 | 2020-03-17 | Essex Industries, Inc. | Collective control system for a rotorcraft |
-
2022
- 2022-05-10 WO PCT/IB2022/054307 patent/WO2022238877A1/en active Application Filing
- 2022-05-10 DE DE202022102542.8U patent/DE202022102542U1/de active Active
- 2022-05-10 BR BR112023023508A patent/BR112023023508A2/pt unknown
- 2022-05-10 EP EP22723804.5A patent/EP4338026A1/en active Pending
- 2022-05-10 AU AU2022275216A patent/AU2022275216A1/en active Pending
- 2022-05-10 US US18/558,598 patent/US20240241589A1/en active Pending
- 2022-05-10 CA CA3218245A patent/CA3218245A1/en active Pending
- 2022-05-10 KR KR1020237041224A patent/KR20240028982A/ko unknown
- 2022-05-10 JP JP2023568674A patent/JP2024522318A/ja active Pending
- 2022-05-10 FR FR2204412A patent/FR3122649B3/fr active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR112023023508A2 (pt) | 2024-03-12 |
WO2022238877A1 (en) | 2022-11-17 |
FR3122649A3 (fr) | 2022-11-11 |
FR3122649B3 (fr) | 2023-09-15 |
AU2022275216A1 (en) | 2023-11-23 |
DE202022102542U1 (de) | 2022-06-22 |
CA3218245A1 (en) | 2022-11-17 |
KR20240028982A (ko) | 2024-03-05 |
EP4338026A1 (en) | 2024-03-20 |
US20240241589A1 (en) | 2024-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
USRE42183E1 (en) | Interface control | |
US8797153B2 (en) | Rotary control device with haptic feedback | |
US6624806B2 (en) | Joystick capable of controlling direction rudder and accelerator synchronously | |
US20070159452A1 (en) | Operating element for a multi-media system in a motor vehicle | |
US7084854B1 (en) | Actuator for providing tactile sensations and device for directional tactile sensations | |
EP2674829B1 (en) | Sidestick controller grip | |
US10379635B2 (en) | Pointing device | |
US8345005B2 (en) | Push-detecting hall effect mini-joystick and corresponding control device | |
US20090322680A1 (en) | Radio frequency pointing device | |
WO2015072393A1 (ja) | 車両用センターコンソール構造 | |
KR20170101151A (ko) | 고중량 플로팅 터치스크린 햅틱 조립체 및 수동형 제동 시스템을 구현하는 방법 및 장치 | |
US20190112030A1 (en) | Cockpit seat armrest avionics cursor control device | |
EP2022040B1 (en) | Multi-functional mission grip for a vehicle | |
JP2024522318A (ja) | 飛行体のグラフィカルユーザインターフェースのカーソルを制御するデバイス | |
EP1679221A2 (en) | Display control system for a vehicle | |
JP6221952B2 (ja) | 入力装置 | |
CN117677916A (zh) | 用于控制飞行单元的图形用户界面的光标的装置 | |
JP6326926B2 (ja) | 車両用入力装置 | |
US20090115729A1 (en) | Cursor control device for avionics displays | |
US11008117B1 (en) | Flight deck display station with split keyboard | |
JP3790372B2 (ja) | 入力装置 | |
WO2023047471A1 (ja) | 可変グリップを有する入力デバイス | |
ES2863983T3 (es) | Interfaz hombre-máquina operable manualmente para aeronaves, sistemas de control remoto de drones, simuladores de vuelo, naves espaciales y similares | |
EP4406629A1 (en) | Input device with variable grip | |
US20040135771A1 (en) | Pointing device with peripheral device control panel |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240126 |
|
A529 | Written submission of copy of amendment under article 34 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529 Effective date: 20231227 |