JP2024518439A - 判定された人物の活動を認識するための監視システム及び方法 - Google Patents
判定された人物の活動を認識するための監視システム及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024518439A JP2024518439A JP2023568531A JP2023568531A JP2024518439A JP 2024518439 A JP2024518439 A JP 2024518439A JP 2023568531 A JP2023568531 A JP 2023568531A JP 2023568531 A JP2023568531 A JP 2023568531A JP 2024518439 A JP2024518439 A JP 2024518439A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- person
- patient
- activity
- monitored
- image data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/52—Surveillance or monitoring of activities, e.g. for recognising suspicious objects
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08B—SIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
- G08B21/00—Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
- G08B21/02—Alarms for ensuring the safety of persons
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/10—Services
- G06Q50/22—Social work or social welfare, e.g. community support activities or counselling services
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/20—Analysis of motion
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/40—Extraction of image or video features
- G06V10/62—Extraction of image or video features relating to a temporal dimension, e.g. time-based feature extraction; Pattern tracking
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/70—Labelling scene content, e.g. deriving syntactic or semantic representations
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/20—Movements or behaviour, e.g. gesture recognition
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08B—SIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
- G08B21/00—Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
- G08B21/02—Alarms for ensuring the safety of persons
- G08B21/04—Alarms for ensuring the safety of persons responsive to non-activity, e.g. of elderly persons
- G08B21/0407—Alarms for ensuring the safety of persons responsive to non-activity, e.g. of elderly persons based on behaviour analysis
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08B—SIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
- G08B21/00—Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
- G08B21/02—Alarms for ensuring the safety of persons
- G08B21/04—Alarms for ensuring the safety of persons responsive to non-activity, e.g. of elderly persons
- G08B21/0407—Alarms for ensuring the safety of persons responsive to non-activity, e.g. of elderly persons based on behaviour analysis
- G08B21/043—Alarms for ensuring the safety of persons responsive to non-activity, e.g. of elderly persons based on behaviour analysis detecting an emergency event, e.g. a fall
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08B—SIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
- G08B21/00—Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
- G08B21/02—Alarms for ensuring the safety of persons
- G08B21/04—Alarms for ensuring the safety of persons responsive to non-activity, e.g. of elderly persons
- G08B21/0438—Sensor means for detecting
- G08B21/0476—Cameras to detect unsafe condition, e.g. video cameras
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08B—SIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
- G08B21/00—Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
- G08B21/18—Status alarms
- G08B21/22—Status alarms responsive to presence or absence of persons
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V2201/00—Indexing scheme relating to image or video recognition or understanding
- G06V2201/07—Target detection
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08B—SIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
- G08B21/00—Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
- G08B21/02—Alarms for ensuring the safety of persons
- G08B21/04—Alarms for ensuring the safety of persons responsive to non-activity, e.g. of elderly persons
- G08B21/0407—Alarms for ensuring the safety of persons responsive to non-activity, e.g. of elderly persons based on behaviour analysis
- G08B21/0415—Alarms for ensuring the safety of persons responsive to non-activity, e.g. of elderly persons based on behaviour analysis detecting absence of activity per se
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Multimedia (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Emergency Management (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
- Social Psychology (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Psychology (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Child & Adolescent Psychology (AREA)
- Economics (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Marketing (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
- Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Abstract
Description
本発明は、空間内の少なくとも1人の人物を監視するための方法、並びにその方法を実行するためのシステム及びコンピュータプログラム製品に関する。
患者又は高齢者などの人物は、医療スタッフが常に存在することができない状況で彼らの安全をより確実にするために、病院、老人ホーム、又はサービスハウスでカメラ監視されることがある。
本発明の目的は、判定された人物を監視するための新規のシステム、コンピュータ実装方法、及びコンピュータプログラム製品を提供し、提示することである。本発明による監視システム、方法、及びコンピュータプログラム製品は、独立請求項において提示されるものにおいて特徴付けられ、従属請求項は、本発明の有利な実施形態に関する。
人物を、当該人物の身体的又は感情的な状態が、日常的な状況において、例えば、ベッドから立ち上がる又は部屋を出るときに、当該人物の対処が必ずしも安全ではない、又は望まれないような状況では、当該人物の安全をより確実にするために、当該人物の病室、寝室、又はアパートにおいて監視する必要がある状況が存在する。カメラ監視は、特に、監視が自動である場合、すなわち、コンピューティングデバイスが、例えば、人物を検出して追跡するなどの必要な監視活動を実行し、かつその人物の活動を認識し、更に、例えば、危険、望ましくない状況、又は緊急事態の可能性があるときに、人員にアラームを送信する場合に、人物監視のための有利なオプションである。カメラ監視は、カメラによって実行され得る。カメラは、分析のために画像、ビデオ、ポーズ、及び/又は深度情報をキャプチャする任意の手段であり得る。本明細書で使用される場合、画像は、ビデオ記録からの画像と同様に静止画像を含み、この文脈では、「カメラ」という用語は、本発明のカメラ監視システムのための画像データをキャプチャするのに適した任意の画像キャプチャ要素を指す。例えば、例示的な実施形態では、カメラは、カラーカメラ、又は赤外線(IR)照明の有無にかかわらず白黒カメラ、近赤外線カメラ、360度カメラ、IRカメラ、又は深度カメラであってもよい。
本件出願は、以下の態様の発明を提供する。
(態様1)
空間内の少なくとも1人の人物の監視方法であって、
前記空間の画像データを受信することと、
前記画像データから少なくとも1人の人物(15)を検出することと、を含み、
前記方法が、
前記少なくとも1人の検出された人物(15)が少なくとも1つの所定の条件を満たしていることが前記画像データから検出された場合、前記少なくとも1人の検出された人物(15)を患者として判定することを更に含み、前記少なくとも1つの所定の条件は、
人物が、第1の所定の期間にわたってベッド上に滞在していること、
人物が、第2の所定の期間にわたって患者セクション内の所定の領域内に若しくはベッドの周りに滞在していること、又は
人物が、第3の所定の期間にわたって前記空間内に1人で滞在していること、のうちの少なくとも1つを含み、
前記条件を満たしていなければ、前記少なくとも1人の検出された人物(15)が、非患者として判定されることを特徴とする、前記監視方法。
(態様2)
前記人物を監視対象者として判定することが、
前記検出された人物に対するラベルを生成することと、
前記ラベルに対して、監視対象者ステータスを設定することと、を含む、態様1に記載の監視方法。
(態様3)
前記方法が、
前記画像データから、前記監視対象者を追跡することと、
前記監視対象者の活動を認識することと、を更に含む、態様1又は2に記載の監視方法。
(態様4)
前記認識することが、
前記監視対象者の活動を認識するために人工知能(AI)モデルを使用することを含む、態様3に記載の監視方法。
(態様5)
前記方法が、
前記監視対象者の前記認識された活動を、前記監視対象者について判定されたアラームプロファイルに結び付けられた少なくとも1つの活動と比較することと、
前記検出されたイベントが前記アラームプロファイルに結び付けられた活動を含む場合、アラームをトリガすることと、を更に含む、態様3又は4に記載の監視方法。
(態様6)
前記アラームプロファイルに結び付けられた前記活動が、床に横たわる若しくは座ること、前記空間から離れること、又はベッド内で動くこと若しくは前記ベッドを離れることである、態様5に記載の監視方法。
(態様7)
前記方法が、
前記空間内で別の人物が検出された場合、前記アラームをブロックすることを更に含む、態様5又は6に記載の監視方法。
(態様8)
空間内の少なくとも1人の人物を監視するための監視システム(10)であって、前記システム(10)が、
少なくとも1つのカメラ(11)と、
態様1~7のいずれか一項に記載の方法を実行するように構成されたコンピューティングデバイス(12)と、を備える、前記監視システム(10)。
(態様9)
コンピュータ可読媒体に記憶されており、かつコンピューティングデバイスにおいて実行可能なコンピュータプログラム製品であって、前記コンピュータプログラム製品は、態様1~7のいずれか一項に記載の方法を実行する命令を含む、前記コンピュータプログラム製品。
Claims (9)
- 空間内の少なくとも1人の人物の監視方法であって、
前記空間の画像データを受信することと、
前記画像データから少なくとも1人の人物(15)を検出することと、を含み、
前記方法が、
前記少なくとも1人の検出された人物(15)が少なくとも1つの所定の条件を満たしていることが前記画像データから検出された場合、前記少なくとも1人の検出された人物(15)を患者として判定することを更に含み、前記少なくとも1つの所定の条件は、
人物が、第1の所定の期間にわたってベッド上に滞在していること、
人物が、第2の所定の期間にわたって患者セクション内の所定の領域内に若しくはベッドの周りに滞在していること、又は
人物が、第3の所定の期間にわたって前記空間内に1人で滞在していること、のうちの少なくとも1つを含み、
前記条件を満たしていなければ、前記少なくとも1人の検出された人物(15)が、非患者として判定されることを特徴とする、前記監視方法。 - 前記人物を監視対象者として判定することが、
前記検出された人物に対するラベルを生成することと、
前記ラベルに対して、監視対象者ステータスを設定することと、を含む、請求項1に記載の監視方法。 - 前記方法が、
前記画像データから、前記監視対象者を追跡することと、
前記監視対象者の活動を認識することと、を更に含む、請求項1又は2に記載の監視方法。 - 前記認識することが、
前記監視対象者の活動を認識するために人工知能(AI)モデルを使用することを含む、請求項3に記載の監視方法。 - 前記方法が、
前記監視対象者の前記認識された活動を、前記監視対象者について判定されたアラームプロファイルに結び付けられた少なくとも1つの活動と比較することと、
前記検出されたイベントが前記アラームプロファイルに結び付けられた活動を含む場合、アラームをトリガすることと、を更に含む、請求項3又は4に記載の監視方法。 - 前記アラームプロファイルに結び付けられた前記活動が、床に横たわる若しくは座ること、前記空間から離れること、又はベッド内で動くこと若しくは前記ベッドを離れることである、請求項5に記載の監視方法。
- 前記方法が、
前記空間内で別の人物が検出された場合、前記アラームをブロックすることを更に含む、請求項5又は6に記載の監視方法。 - 空間内の少なくとも1人の人物を監視するための監視システム(10)であって、前記システム(10)が、
少なくとも1つのカメラ(11)と、
請求項1~7のいずれか一項に記載の方法を実行するように構成されたコンピューティングデバイス(12)と、を備える、前記監視システム(10)。 - コンピュータ可読媒体に記憶されており、かつコンピューティングデバイスにおいて実行可能なコンピュータプログラム製品であって、前記コンピュータプログラム製品は、請求項1~7のいずれか一項に記載の方法を実行する命令を含む、前記コンピュータプログラム製品。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FI20215542 | 2021-05-07 | ||
FI20215542A FI129564B (en) | 2021-05-07 | 2021-05-07 | Monitoring system and method for identifying the activity of specified individuals |
PCT/FI2022/050295 WO2022234191A1 (en) | 2021-05-07 | 2022-05-04 | Monitoring system and method for recognizing the activity of determined persons |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024518439A true JP2024518439A (ja) | 2024-05-01 |
Family
ID=81306011
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023568531A Pending JP2024518439A (ja) | 2021-05-07 | 2022-05-04 | 判定された人物の活動を認識するための監視システム及び方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240221382A1 (ja) |
EP (1) | EP4334922A4 (ja) |
JP (1) | JP2024518439A (ja) |
KR (1) | KR20230162109A (ja) |
CN (1) | CN117321647A (ja) |
AU (1) | AU2022268659B2 (ja) |
CA (1) | CA3218912A1 (ja) |
FI (1) | FI129564B (ja) |
WO (1) | WO2022234191A1 (ja) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011005171A (ja) * | 2009-06-29 | 2011-01-13 | Carecom Co Ltd | 起床監視装置 |
JP2017076304A (ja) * | 2015-10-16 | 2017-04-20 | アズビル株式会社 | 火災検知システム |
JP2017173877A (ja) * | 2016-03-18 | 2017-09-28 | 日鉄住金物産株式会社 | 作業者監視システム |
JP2018124604A (ja) * | 2017-01-30 | 2018-08-09 | グローリー株式会社 | 接客支援システム、接客支援装置及び接客支援方法 |
JP2018139388A (ja) * | 2017-02-24 | 2018-09-06 | アイホン株式会社 | ベッド位置特定装置 |
JP2019021002A (ja) * | 2017-07-14 | 2019-02-07 | オムロン株式会社 | 見守り支援システム及びその制御方法 |
JP2019110474A (ja) * | 2017-12-19 | 2019-07-04 | セコム株式会社 | 不審者検知装置 |
JP2019176423A (ja) * | 2018-03-29 | 2019-10-10 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置および方法およびコンピュータプログラム、並びに監視システム |
US20200050844A1 (en) * | 2017-12-29 | 2020-02-13 | Cerner Innovation, Inc. | Methods and systems for identifying the crossing of a virtual barrier |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6557226B2 (ja) * | 2013-07-22 | 2019-08-07 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | 監視システム及び監視方法 |
JPWO2015133195A1 (ja) * | 2014-03-06 | 2017-04-06 | ノーリツプレシジョン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム |
US10091463B1 (en) * | 2015-02-16 | 2018-10-02 | Cerner Innovation, Inc. | Method for determining whether an individual enters a prescribed virtual zone using 3D blob detection |
US10147184B2 (en) * | 2016-12-30 | 2018-12-04 | Cerner Innovation, Inc. | Seizure detection |
CN109753264A (zh) * | 2017-11-08 | 2019-05-14 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 一种任务处理方法和设备 |
GB2581767B (en) * | 2018-12-21 | 2022-06-15 | Rinicare Ltd | Patient fall prevention |
US20200349347A1 (en) * | 2019-01-07 | 2020-11-05 | Cherry Labs Inc. | Systems and methods for monitoring and recognizing human activity |
EP3706035A1 (en) * | 2019-03-07 | 2020-09-09 | Koninklijke Philips N.V. | Device, system and method for tracking and/or de-identification of faces in video data |
KR20200121067A (ko) * | 2019-04-15 | 2020-10-23 | 현재호 | 2차원 온도 측정 기반의 환자 관리 장치 |
-
2021
- 2021-05-07 FI FI20215542A patent/FI129564B/en active IP Right Grant
-
2022
- 2022-05-04 EP EP22798707.0A patent/EP4334922A4/en active Pending
- 2022-05-04 US US18/558,629 patent/US20240221382A1/en active Pending
- 2022-05-04 WO PCT/FI2022/050295 patent/WO2022234191A1/en active Application Filing
- 2022-05-04 JP JP2023568531A patent/JP2024518439A/ja active Pending
- 2022-05-04 CN CN202280033615.7A patent/CN117321647A/zh active Pending
- 2022-05-04 KR KR1020237037659A patent/KR20230162109A/ko active Pending
- 2022-05-04 AU AU2022268659A patent/AU2022268659B2/en active Active
- 2022-05-04 CA CA3218912A patent/CA3218912A1/en active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011005171A (ja) * | 2009-06-29 | 2011-01-13 | Carecom Co Ltd | 起床監視装置 |
JP2017076304A (ja) * | 2015-10-16 | 2017-04-20 | アズビル株式会社 | 火災検知システム |
JP2017173877A (ja) * | 2016-03-18 | 2017-09-28 | 日鉄住金物産株式会社 | 作業者監視システム |
JP2018124604A (ja) * | 2017-01-30 | 2018-08-09 | グローリー株式会社 | 接客支援システム、接客支援装置及び接客支援方法 |
JP2018139388A (ja) * | 2017-02-24 | 2018-09-06 | アイホン株式会社 | ベッド位置特定装置 |
JP2019021002A (ja) * | 2017-07-14 | 2019-02-07 | オムロン株式会社 | 見守り支援システム及びその制御方法 |
JP2019110474A (ja) * | 2017-12-19 | 2019-07-04 | セコム株式会社 | 不審者検知装置 |
US20200050844A1 (en) * | 2017-12-29 | 2020-02-13 | Cerner Innovation, Inc. | Methods and systems for identifying the crossing of a virtual barrier |
JP2019176423A (ja) * | 2018-03-29 | 2019-10-10 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置および方法およびコンピュータプログラム、並びに監視システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2022268659B2 (en) | 2024-09-12 |
US20240221382A1 (en) | 2024-07-04 |
KR20230162109A (ko) | 2023-11-28 |
CA3218912A1 (en) | 2022-11-10 |
CN117321647A (zh) | 2023-12-29 |
FI20215542A1 (en) | 2022-04-29 |
EP4334922A4 (en) | 2024-11-06 |
EP4334922A1 (en) | 2024-03-13 |
FI129564B (en) | 2022-04-29 |
WO2022234191A1 (en) | 2022-11-10 |
AU2022268659A1 (en) | 2023-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11037300B2 (en) | Monitoring system | |
Sixsmith et al. | A smart sensor to detect the falls of the elderly | |
US9536310B1 (en) | System for determining whether an individual suffers a fall requiring assistance | |
US6614348B2 (en) | System and method for monitoring behavior patterns | |
US20130082842A1 (en) | Method and device for fall detection and a system comprising such device | |
US20050285941A1 (en) | Monitoring devices | |
EP2390820A2 (en) | Monitoring Changes in Behaviour of a Human Subject | |
US20170358195A1 (en) | Real-Time Awareness of Environmental Hazards for Fall Prevention | |
JP7319647B2 (ja) | モニタリングのための方法およびシステム | |
CA2511886A1 (en) | Video based monitoring system | |
WO2010055205A1 (en) | Method, system and computer program for monitoring a person | |
CN112102585A (zh) | 一种应用于养老场所的智能行为分析系统 | |
JP6737645B2 (ja) | 監視装置、監視システム、監視方法及び監視プログラム | |
EP3616095A1 (en) | Computer vision based monitoring system and method | |
KR20240103137A (ko) | 어안영상에 기반한 이상행동검출을 위한 객체인식모델 생성방법 및 이를 이용한 이상행동 검출방법 | |
JP2024518439A (ja) | 判定された人物の活動を認識するための監視システム及び方法 | |
US20230260134A1 (en) | Systems and methods for monitoring subjects | |
CN112101078A (zh) | 一种应用于监狱场所的智能行为分析系统 | |
JP7563401B2 (ja) | 見守り監視システム、見守り監視方法、および見守り監視プログラム | |
KR20240076471A (ko) | 영상기반 낙상 모니터링 시스템 및 그 방법 | |
US20250148894A1 (en) | Methods Circuits Devices Systems and Functionally Associated Machine Executable Instructions for Incident Prediction & Handling | |
KR20240097029A (ko) | 영상기반 라이프 안전 모니터링 시스템 및 그 방법 | |
KR20250050360A (ko) | 열화상을 이용한 행동인식 기반의 독거노인 모니터링 시스템 | |
JP2024106357A (ja) | 音響監視システム | |
Kolovou et al. | Open Research Issues in Vision-Based Fall Detection Systems (FDS) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231121 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20241129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20250415 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20250714 |