JP2024517690A - 無方向性電磁鋼板およびその製造方法 - Google Patents

無方向性電磁鋼板およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2024517690A
JP2024517690A JP2023565487A JP2023565487A JP2024517690A JP 2024517690 A JP2024517690 A JP 2024517690A JP 2023565487 A JP2023565487 A JP 2023565487A JP 2023565487 A JP2023565487 A JP 2023565487A JP 2024517690 A JP2024517690 A JP 2024517690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
grain size
oriented electrical
electrical steel
steel sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023565487A
Other languages
English (en)
Inventor
ジュンス パク,
ジェワン ホン,
デ ヒョン ソン,
Original Assignee
ポスコ カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ポスコ カンパニー リミテッド filed Critical ポスコ カンパニー リミテッド
Publication of JP2024517690A publication Critical patent/JP2024517690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/14766Fe-Si based alloys
    • H01F1/14775Fe-Si based alloys in the form of sheets
    • H01F1/14783Fe-Si based alloys in the form of sheets with insulating coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/005Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/008Heat treatment of ferrous alloys containing Si
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1216Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the working step(s) being of interest
    • C21D8/1222Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1216Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the working step(s) being of interest
    • C21D8/1233Cold rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1244Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the heat treatment(s) being of interest
    • C21D8/1261Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the heat treatment(s) being of interest following hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1244Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the heat treatment(s) being of interest
    • C21D8/1272Final recrystallisation annealing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1277Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties involving a particular surface treatment
    • C21D8/1283Application of a separating or insulating coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/004Very low carbon steels, i.e. having a carbon content of less than 0,01%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/008Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/08Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/12Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tungsten, tantalum, molybdenum, vanadium, or niobium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/14Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/16Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/34Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/58Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/60Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing lead, selenium, tellurium, or antimony, or more than 0.04% by weight of sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C2202/00Physical properties
    • C22C2202/02Magnetic

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)

Abstract

【課題】鋼の成分を最適に制御し製造方法を最適化することによって微細組織の均一な制御を通じて磁性に優れた無方向性電磁鋼板を提供する。【解決手段】重量%で、Si:2.5~4%、Mn:0.1~1.0%、S:0.001~0.005%、Cu:0.002~0.01%を含み、残部がFeおよび不可避不純物からなり、FGS(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均粒径)≧15μmであり、重量%でC:0.005%以下、Al:0.5~1.5%、N:0.005%以下、P:0.2%以下、Sn:0.2%以下、およびTi:0.005%以下のうちの1種以上をさらに含み、重量%でSb:0.2%以下、Ni:0.05%以下、Cr:0.05%以下、Zr:0.01%以下、Mo:0.01%以下、およびV:0.01%以下のうちの1種以上をさらに含むことを特徴とする。【選択図】なし

Description

本発明は、無方向性電磁鋼板およびその製造方法に係り、より詳しくは、微細組織を均一化して鉄損に優れた無方向性電磁鋼板およびその製造方法に関する。
最近、環境保存およびエネルギー節約に対する規制が強化されるにつれて電気的エネルギーを機械的エネルギーにまたは機械的エネルギーを電気的エネルギーに変換させるエネルギー変換機器であるモータや発電機の効率向上に対する要求が増大している。無方向性電磁鋼板はこのようなモータ、発電機などの回転機器および小型変圧器などの静止機器で鉄心用材料として使用される素材であるので、モータや発電機の効率向上に対する要求は無方向性電磁鋼板に対する特性向上要求につながっている。
無方向性電磁鋼板の代表的な磁気的特性は鉄損と磁束密度であり、無方向性電磁鋼板は鉄損が低いほど鉄心が磁化される過程で損失される鉄損が減少して効率が向上し、磁束密度が高いほど同じエネルギーでさらに大きい磁場を誘導することができ、同じ磁束密度を得るためには少ない電流を印加してもよいためエネルギー効率を向上させることができる。したがって、エネルギー効率向上のためには低鉄損でありながら高磁束密度である磁性に優れた無方向性電磁鋼板開発技術が必須であると言える。
無方向性電磁鋼板の特性についてより詳しく説明すれば、無方向性電磁鋼板の鉄損を低めるための効率的な方法としては、比抵抗が大きい元素であるSi、Al、Mnの添加量を増加させるか鋼板の厚さを薄くする方法がある。しかし、厚さが薄い鋼板は生産性および加工性が劣って加工費が増加するという短所があり、Si、Al、Mn添加量増加は鋼の比抵抗を増加させて無方向性電磁鋼板の鉄損のうちの渦流損を減少させることによって鉄損を低減する効果があるが、添加量が増加するほど鉄損が添加量に比例して無条件的に減少するのではなく、また、逆に合金元素添加量の増加は磁束密度を劣位させるようになるので、優れた鉄損と磁束密度を確保するためには適正添加量およびSi、Al、Mn添加量の間の添加比を適切に制御しなければならない。Si、Al、Mn以外の不可避的に含有される不純物はその含有量をより厳格に制御しなければならない。大部分の不純物はC、N、Sなどと析出物を形成して結晶粒の成長を抑制するか磁区壁の移動を阻害することによって磁性を劣位させるので、その含有量の制御が非常に重要であると言える。
無方向性電磁鋼板の鉄損は低めながらも磁束密度も向上させるためにREMなど特殊添加元素を活用して集合組織を改善して磁気的性質を向上させるか温間圧延、2回圧延2回焼鈍など追加的な製造工程を導入する技術なども試みられている。しかし、このような技術は全て製造原価の上昇を引き起こすか大量生産の難しさが伴うため、磁性に優れながらも商業的に生産が容易な技術開発が必要であると言える。また、不純物の添加量を極力抑制しCaなどの元素を添加することによって介在物の形成を抑制し制御するための技術も開発されているが、これもまた製造原価の上昇を引き起こしその効果を明確に確保するのが容易でない状況である。
このような問題点を解決するための持続的な努力があり多くの技術が開発された。無方向性電磁鋼板に関する従来の技術のうち、特許文献1は無方向性電磁鋼板の最終焼鈍時加熱速度を50℃/s以上に制御することによって集合組織を向上させて優れた磁性を確保することができる方法を提示したが、急速加熱を実施することによって集合組織が向上する結果とは別に、微細組織が不均一になることにより磁性が劣位になることのある部分は考慮されていない。
既存の技術は成分のうちの不純物であるS、As、Nb、Tiなどを極力抑制し熱延板焼鈍条件を制御することによって介在物制御、集合組織改善などを通じて磁性を改善することができる技術を提示しているが、不純物の極力抑制のための製造原価の増加および長時間の熱延板焼鈍時間などによって商業的に適用されにくい技術と見ることができる。
また、従来の技術は鋼に含まれる特定不純物元素を非常に低いレベルまで減少させスキンパス工程を追加することにより、応力除去焼鈍前には高強度の鋼板、焼鈍時には結晶粒成長の容易性によって低鉄損の鋼板を得ることができる方法を提示したが、不純物の極低管理のための原価上昇が引き起こされる短所がある。
また、CaやMgおよびREMなど希土類元素を添加することによってMnSの析出を抑制して応力除去前には結晶粒が小さいが、応力除去焼鈍時結晶粒が成長して優れた鉄損を有することができる技術が提示された。しかしこれも、追加元素の添加および制御のための製造原価の上昇が伴われ、応力除去焼鈍を実施しない場合、その効果を確保することが難しい。
特開2016-199787号公報
本発明の目的は、鋼の成分を最適に制御し、製造方法を最適化することによって微細組織の均一な制御を通じて磁性に優れた無方向性電磁鋼板を提供することである。
本発明の無方向性電磁鋼板は、重量%で、Si:2.5~4%、Mn:0.1~1.0%、S:0.001~0.005%、Cu:0.002~0.01%を含み、残部がFeおよび不可避不純物からなることを特徴とする。
無方向性電磁鋼板は、FGS(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均粒径)≧15μmである。
無方向性電磁鋼板は、重量%でC:0.005%以下、Al:0.5~1.5%、N:0.005%以下、P:0.2%以下、Sn:0.2%以下、およびTi:0.005%以下のうちの1種以上をさらに含む。
無方向性電磁鋼板は、重量%でSb:0.2%以下、Ni:0.05%以下、Cr:0.05%以下、Zr:0.01%以下、Mo:0.01%以下、およびV:0.01%以下のうちの1種以上をさらに含む。
無方向性電磁鋼板は、FGS(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均粒径)/GS(全体結晶粒の平均粒径)≧0.15である。
無方向性電磁鋼板は、FGA(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均面積)/TGA(全体結晶粒の平均面積)≧0.005である。
無方向性電磁鋼板の組成が下記式1を満足する。
[式1]
0.4≦([Mn]+10×[Cu])×1000×[S]≦1.5
(ここで、[Mn]、[Cu]、および[S]はそれぞれ、Mn、CuおよびSの添加量(重量%)である)
本発明の無方向性電磁鋼板の製造方法は、重量%で、Si:2.5~4%、Mn:0.1~1.0%、S:0.001~0.005%、Cu:0.002~0.01%を含み、残部がFeおよび不可避不純物からなるスラブを熱間圧延して熱延板を製造する段階、前記熱延板を冷間圧延して冷延板を製造する段階および前記冷延板を冷延板焼鈍する段階を含み、冷延板焼鈍する段階で、600℃から均熱温度の間の平均加熱速度は15~50℃/sであり、均熱温度から600℃の間の平均冷却速度は10~40℃/sである。
加熱速度と冷却速度は下記[式2]を満足する。
[式2]
200≦([加熱速度]×[冷却速度])≦500
(ここで、[加熱速度]、[冷却速度]はそれぞれ、冷延板焼鈍時600℃と均熱温度の間の平均加熱速度と平均冷却速度であり、単位は℃/sである)
スラブは、重量%でC:0.005%以下、Al:0.5~1.5%、N:0.005%以下、P:0.1%以下、Sn:0.1%以下、およびTi:0.005%以下のうちの1種以上をさらに含む。
スラブの組成は下記式1を満足する。
[式1]
0.4≦([Mn]+10×[Cu])×1000×[S]≦1.5
(ここで、[Mn]、[Cu]、および[S]はそれぞれ、スラブ内のMn、Cu、およびSの添加量(重量%)である)
冷延板焼鈍する段階で均熱温度は900~1100℃である。
前記無方向性電磁鋼板の製造方法は、冷延板焼鈍された冷延板に絶縁被膜をコーティングする段階をさらに含む。
本発明によれば、成分系が最適に制御された無方向性電磁鋼板を提供することができる。
また、本発明によれば、無方向性電磁鋼板の製造条件を最適化することができる。
また、本発明によれば、冷延板焼鈍後の微細組織がより均一に制御された無方向性電磁鋼板を提供することができる。
さらに、本発明によれば、鉄損に優れた無方向性電磁鋼板を提供することができる。
第1、第2および第3などの用語は多様な部分、成分、領域、層および/またはセクションを説明するために使用されるが、これらに限定されない。これら用語はある部分、成分、領域、層またはセクションを他の部分、成分、領域、層またはセクションと区別するためにのみ使用される。したがって、以下で叙述する第1部分、成分、領域、層またはセクションは本発明の範囲を逸脱しない範囲内で第2部分、成分、領域、層またはセクションと言及できる。
ここで使用される専門用語は単に特定実施形態を言及するためのものであり、本発明を限定することを意図しない。ここで使用される単数形態は文句がこれと明確に反対の意味を示さない限り複数形態も含む。明細書で使用される“含む”の意味は特定特性、領域、整数、段階、動作、要素および/または成分を具体化し、他の特性、領域、整数、段階、動作、要素および/または成分の存在や付加を除外させるのではない。
ある部分が他の部分“の上に”または“上に”あると言及する場合、これは直ぐ他の部分の上にまたは上にあるか、その間に他の部分が伴われることがある。対照的に、ある部分が他の部分の“真上に”あると言及する場合、その間に他の部分が介されない。
また、特に言及しない限り、%は重量%を意味し、1ppmは0.0001重量%である。
本発明で追加元素をさらに含むことの意味は、追加元素の追加量だけ残部の鉄(Fe)を代替して含むことを意味する。
異なって定義してはいないが、ここに使用される技術用語および科学用語を含む全ての用語は本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者が一般に理解する意味と同一の意味を有する。通常使用される辞典に定義された用語は関連技術文献と現在開示された内容に符合する意味を有すると追加解釈され、定義されない限り理想的であるか非常に公式的な意味に解釈されない。
以下、本発明の実施形態について本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者が容易に実施することができるように詳しく説明する。しかし、本発明は様々の異なる形態に実現でき、ここで説明する実施形態に限定されない。
無方向性電磁鋼板で鉄損を下げるための最も効率的な方法は、ケイ素(Si)、アルミニウム(Al)、マンガン(Mn)を添加することによって鋼の比抵抗を増加させることである。しかし、FeにSi、Al、Mnなどが添加されれば鉄損は減少するが飽和磁束密度の減少を避けることができず、Si、Al、Mn添加量が多い高合金系では素材の脆性増加による冷間圧延性が劣位するようになって生産性確保が難しい。したがって、低鉄損でありながらも高磁束密度の特性を有し生産性を確保するためにはSi、Al、Mn添加量および添加比の適切な組み合わせが必要である。
銅(Cu)と硫黄(S)は、その目的によって微量添加するか添加量を極低に管理しなければならない元素である。無方向性電磁鋼板では、析出物および介在物が結晶粒成長を抑制し磁区壁の移動を妨害することによって磁性を劣位させるようになる。よって、CuとSの場合は、Mnと共に硫化物を形成して結晶粒の分布を不均一にするだけでなく、微細な硫化物自体で磁性を劣位させることがあるので、その添加量を適切に制御しなければならない。
本発明の無方向性電磁鋼板は、重量%で、Si:2.5~4%、Mn:0.1~1.0%、S:0.001~0.005%、Cu:0.002~0.01%を含み、残部がFeおよびその他不可避不純物からなる。
本発明一実施形態の無方向性電磁鋼板は、重量%でC:0.005%以下、Al:0.5~1.5%、N:0.005%以下、P:0.2%以下、Sn:0.2%以下、およびTi:0.005%以下のうちの1種以上をさらに含むことができる。
本発明の無方向性電磁鋼板は、重量%でSb:0.2%以下、Ni:0.05%以下、Cr:0.05%以下、Zr:0.01%以下、Mo:0.01%以下、およびV:0.01%以下のうちの1種以上をさらに含むことができる。
まず、無方向性電磁鋼板の成分限定の理由から説明する。
Si:2.5~4.0重量%
ケイ素(Si)は材料の比抵抗を高めて鉄損を低める役割を果たし、過度に少なく添加される場合、鉄損改善効果が不足することがある。したがって、Siの含量を2.5重量%以上を添加することが低鉄損無方向性電磁鋼板の開発に有利である。逆に、ケイ素が過度に多く添加される場合、材料の脆性が増加して巻取りおよび冷間圧延中に板破断が発生して圧延生産性が急激に低下することがある。したがって、前述の範囲でSiを添加することができる。さらに具体的には、Siは2.6~3.7重量%で含まれてもよい。
Mn:0.10~1.00重量%
マンガン(Mn)は、材料の比抵抗を高めて鉄損を改善し硫化物を形成させる役割を果たすが、過度に少なく添加されれば硫化物が微細に析出されて磁性を低下させることがある。逆に、過度に多く添加されれば磁性に不利な{111}集合組織の形成を助長して磁束密度が減少することがある。したがって、前述の範囲でMnを添加することができる。さらに具体的に、Mnを0.20~0.60重量%含むことができる。
Al:0.5~1.5重量%
アルミニウム(Al)は、材料の比抵抗を高めて鉄損を低める役割を果たし、圧延性を改善するかあるいは冷間圧延時作業性を良くする効果があり、磁気異方性を減少させて圧延方向と圧延垂直方向の磁性偏差を減少させることができる。しかし、過度に少なく添加されれば高周波鉄損低減に効果がなくAlNの析出温度が低まって窒化物が微細に形成されて磁性を低下させることがある。逆に、過度に多く添加されれば窒化物が過多に形成されて磁性を劣化させ、製鋼と連続鋳造などの全ての工程上に問題を発生させて生産性を大きく低下させることがある。したがって、前述の範囲でAlを添加することができる。さらに具体的に、Alを0.7~1.0重量%含むことができる。
C:0.0050重量%以下、
炭素(C)は、焼鈍時フェライト結晶粒成長を抑制して加工時磁性の劣化程度が大きくなり、Ti、Nbなどと結合して炭化物を形成して磁性を劣位させることがあり、最終製品で電気製品に加工後使用時磁気時効によって鉄損が高まって電気機器の効率を減少させるため0.0040重量%以下であってもよい。
S:0.0010~0.0050重量%
硫黄(S)は、母材内部に磁気的特性に有害なMnS、CuSおよび(Cu、Mn)Sなどの微細な硫化物を形成して結晶粒成長を抑制して鉄損を弱化させるので低く添加することが好ましい。しかし、0.0010重量%未満で添加される場合、むしろ集合組織形成に不利であり、微細な硫化物形成が促進されて磁性が低下するため0.001%以上含有することが良い。また、含量が0.0050重量%を超過する場合には硫化物生成増加によって結晶粒成長を抑制するか加工後磁性の劣化程度を大きくすることができるので、前述の範囲でSを添加することができる。さらに具体的に、Sを0.0013~0.0040重量%含むことができる。
N:0.0040重量%以下
窒素(N)は、Al、Ti、Nbなどと強く結合して母材内部に窒化物を形成して結晶粒成長を抑制するなど鉄損を悪化させるので少なく含有することが好ましくて、本発明では0.0040重量%以下に制限する。さらに具体的に、0.0005~0.0035重量%含む。
Ti:0.0050重量%以下
チタン(Ti)は、鋼内析出物形成傾向が非常に強い元素であって、C、Nと結合して母材内部に微細な炭化物または窒化物を形成して結晶粒成長を抑制するので、多く添加されるほど炭化物と窒化物が多く形成されて集合組織が劣位するようになり鉄損を悪化させるなど磁性を劣位するようにするので0.0050重量%以下に制限する。さらに具体的に、0.0010~0.0040重量%含む。
Cu:0.0020~0.0100%
銅(Cu)は、MnおよびSと結合して微細な硫化物を形成することができる。しかし、0.002%未満で添加される場合、むしろ微細な硫化物形成を促進させて磁性が低下するため、0.002%以上含有する。また、0.01%超過して添加される場合、硫化物が増加するので、Cuの含量は0.0020~0.0100重量%であってもよい。さらに具体的に、0.0050~0.0080重量%含む。
前記元素以外に、一般に集合組織を改善する元素と知られたP、Sn、Sbは追加的な磁性改善のために添加されてもよい。しかし、添加量が過度に多い場合、結晶粒成長性を抑制させ生産性を低下させる問題があるので、その添加量はそれぞれ0.2%以下であってもよい。製鋼工程で不可避的に添加される元素であるNi、Crの場合、不純物元素と反応して微細な硫化物、炭化物、および窒化物を形成して磁性に有害な影響を及ぼすので、これら含有量はそれぞれ0.05重量%以下に制限する。また、Zr、Mo、Vなども強力な炭窒化物形成元素であるためできれば添加されないことが好ましく、それぞれ0.01重量%以下に制限する。
前記元素以外の残りでFeおよびその他の不可避不純物が含まれてもよい。前述の元素以外に本発明の技術的な思想を害しない範囲で追加元素の追加も可能である。この場合、残部であるFeを代替して添加する。また、追加元素の追加が制限されることも可能である。追加元素の一例として、Sb:0.2%以下、Ni:0.05%以下、Cr:0.05%以下、Zr:0.01%以下、Mo:0.01%以下、およびV:0.01%以下のうちの1種以上をさらに含むことができる。
即ち、本発明の無方向性電磁鋼板は、Si:2.5~4%、Mn:0.1~1.0%、S:0.001~0.005%、Cu:0.002~0.01%を含み、残部がFeおよび不可避不純物からなる。
また、本発明の無方向性電磁鋼板は、Mn、Cu、Sが下記式1を満足する。
[式1]
0.40≦([Mn]+10×[Cu])×1000×[S]≦1.5
(ここで、[Mn]、[Cu]、および[S]はそれぞれ、Mn、Cu、およびSの添加量(重量%)である)
本発明で、Mn、Cu、Sが前記[式1]を満足するように制御される理由は次の通りである。一般に、無方向性電磁鋼板でMnはSi、Alと共に比抵抗を増加させるために添加される元素であり、硫化物とは主にMnSと知られている。しかし、Cuも硫化物を形成する元素であってCuS単独またはMnSと複合で硫化物を形成することができる。このような硫化物は微細に析出して結晶粒成長を抑制して微細組織を分均一にし、磁化時磁区壁の移動を妨害することによって磁性を劣位させるようになる。粗大な硫化物よりは微細な硫化物の効果がさらに磁性を劣位させるようになる。また、一般にCuはMnに比べてその添加量が少ないが、添加量が少ないほど析出温度が低くて微細に析出するようになるので既存のMn、S添加量の制御と共にCuの添加量も厳密に制御されなければならないので、Mn、Cu、Sの含量が前記[式1]を満足するように制御された無方向性電磁鋼板は微細組織が均一化できる。さらに具体的に、式1の値が0.70~1.50であってもよい。
無方向性電磁鋼板は、FGS(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均粒径)≧15μmであってもよい。具体的にFGSは15~30μm、より具体的に20~25μmであってもよい。
さらに具体的に、FGSとは、測定対象になる鋼板面積に含まれる全体結晶粒の中で結晶粒粒径基準で粒径が小さい10%以下の結晶粒がある時、その結晶粒の平均結晶粒粒径を意味する。例えば、測定対象になる結晶粒の個数が100個と仮定する時、一番小さい結晶粒から10番目に小さい結晶粒からなる結晶粒集団(即ち、1番目~10番目の結晶粒集団)の平均結晶粒粒径を意味する。ここで、平均結晶粒粒径は数平均結晶粒粒径を意味する。FGSが大きいほど、発生される鉄損のうちの履歴損失が減少して鉄損が向上する。測定対象になる結晶粒は、粒径が5μm以上であってもよい。
結晶粒粒径測定面基準は特に限定されず、圧延面(ND面)と平行な面であってもよい。結晶粒粒径は板厚さ方向に実質的に偏差が存在しないが、1/5t~1/2tの間の厚さで測定することができる。結晶粒粒径は、結晶粒と同一な面積を有する仮想の面を仮定して、その円の直径で測定する。
小さい面積で測定する時、偏差が大きいことがあるので、少なくとも5mm×5mm面積を有する試片からFGSを測定することとする。
さらに具体的に、FGSは、微細組織を直接撮影してイメージ分析器を活用することもでき、EBSDプログラムを用いて測定することもできる。
前記無方向性電磁鋼板は、FGS(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均粒径)/GS(全体結晶粒の平均粒径)≧0.15であってもよい。具体的にFGS/GSは0.15~0.25、より具体的に0.15~0.2であってもよい。
前記無方向性電磁鋼板は、FGA(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均面積)/TGA(全体結晶粒の平均面積)≧0.005であってもよい。具体的に、FGA/TGAは0.005~0.02、より具体的に0.005~0.0015であってもよい。
また、前記無方向性電磁鋼板は、50Hz周波数で1.5T磁束密度が誘起された時、圧延方向と圧延方向の垂直方向の平均損失である鉄損W15/50は2.0W/kg以下であってもよい。具体的に、W15/50は1.5~2.0W/kg、より具体的に1.8~2.0W/kgであってもよい。
前記無方向性電磁鋼板は、400Hz周波数で1.0T磁束密度が誘起された時、圧延方向と圧延方向の垂直方向の平均損失である鉄損W10/400は16.5W/kg以下であってもよい。具体的にW10/400は10.0~16.5W/kg、より具体的に15.0~16.5W/kgであってもよい。
本発明の無方向性電磁鋼板の製造方法は、スラブを熱間圧延する段階;熱延板を冷間圧延する段階および冷延板焼鈍段階を含む。熱延板焼鈍は必要な場合に追加することができ、また、追加的な磁性向上のために中間焼鈍を含む複数の冷間圧延を含むことができる。下記製造方法の例示は実施例に過ぎず、必ずしもこれに当該されなければならないわけではない。
一例として、本発明の無方向性電磁鋼板の製造方法は、重量%で、C:0.005%以下、Si:2.0~4.0%、Mn:0.1~1.0%、S:0.001~0.005%、Al:0.5~1.5%、N:0.005%以下、Ti:0.005%以下、Cu:0.002~0.01%を含み、残部がFeおよびその他の不可避不純物からなるスラブを加熱する段階、前記スラブを熱間圧延して熱延板を形成する段階、前記熱延板を冷間圧延して冷延板を形成する段階;前記冷延板を冷延板焼鈍する段階を含む。
スラブの組成中、Mn、Cu、Sは下記[式1]を満足する。
[式1]
0.4≦([Mn]+10×[Cu])×1000×[S]≦1.5
(ここで、[Mn]、[Cu]、および[S]はそれぞれ、Mn、CuおよびSの添加量(重量%)である)
その後、無方向性電磁鋼板の製造過程で鋼組成に実質的な変動はないので、スラブの組成と前述の無方向性電磁鋼板の組成は実質的に同一である。スラブの組成について、重複する説明は省略する。
熱延板を製造する段階以前にスラブを加熱する段階をさらに含むことができる。スラブを加熱する段階は、1200℃以下で加熱する段階であってもよい。具体的に、950~1200℃、より具体的に1000~1200℃で加熱する段階であってもよい。スラブの再加熱温度が1200℃超過である場合にはスラブ内に存在する窒化物、炭化物、硫化物などの析出物が再固溶され、その後、熱間圧延および焼鈍時、微細析出されて結晶粒成長を抑制し磁性を低下させることがあるので、スラブ加熱温度は1200℃以下に制御する。
スラブを熱間圧延して熱延板を形成する段階は、形成された熱延板の厚さが2.0~3.0mmであってもよい。具体的に、熱延板の厚さは2.3~2.5mmであってもよい。
前記形成された熱延板は700℃以下で巻き取られ空気中で冷却される。
前記巻取られた熱延板は、熱延板焼鈍段階が省略されるか熱延板焼鈍段階を実施する。前記熱延板焼鈍段階は950~1150℃で行う。具体的に、前記熱延板焼鈍段階は975~1025℃で行う。前記熱延板焼鈍段階で温度が950℃未満である場合には、結晶粒成長が不充分であって、冷間圧延後焼鈍時、磁性に有利な集合組織を得ることが難しく、温度が1150℃を超過する場合には、結晶粒が過度に成長し板の表面欠陥が過多になることがある。
前記無方向性電磁鋼板の製造方法は、前記熱延板焼鈍段階以後に焼鈍された熱延板を酸洗する段階をさらに含む。前記焼鈍された熱延板を酸洗する段階は通常の酸洗方法であってもよい。
前記熱延板を冷間圧延する段階は、1回または中間焼鈍を含む2回以上の冷間圧延を行う段階であってもよい。前記形成された冷延板の厚さは0.10~0.50mm、具体的に0.30~0.40mmであってもよい。
冷間圧延する段階で、圧下率は50~95%であってもよい。
前記冷延板を冷延板焼鈍する段階で、焼鈍温度は通常の無方向性電磁鋼板冷延板焼鈍に適用される温度であれば大きく制限はない。しかし、冷延板焼鈍工程は無方向性電磁鋼板の微細組織および集合組織に大きい影響を与えて磁性を左右する重要な要素であるので、その条件はより綿密に制御されなければならない。
無方向性電磁鋼板の鉄損は、結晶粒大きさと密接に関連されている。無方向性電磁鋼板の鉄損は履歴損失と渦流損失に区分することができ、履歴損失は結晶粒大きさが大きいほど減少し、逆に渦流損失は結晶粒大きさが大きいほど増加するようになって、履歴損失と渦流損失の合計が最小になる適正結晶粒大きさが存在する。したがって、巨視的な観点では最適結晶粒大きさを確保することができる冷延板焼鈍温度を導出し適用することが重要であり、冷延板焼鈍時均熱温度は900~1100℃であれば適当である。冷延板焼鈍時均熱温度が900℃未満である場合、結晶粒が過度に微細で履歴損失が増加し、1100℃を超過する場合は結晶粒が過度に粗大で渦流損が増加して鉄損が劣位するようになるので、900~1100℃に制御する。
しかし、微視的な観点から見れば、同一な結晶粒大きさであっても微細組織の均一性が優れるほどより鉄損が低減されることになる。平均結晶粒大きさは類似していても平均結晶粒に対比して非常に微細な結晶粒と非常に粗大な結晶粒が多いほど鉄損は劣位するようになるので、微細組織の均一性を確保するほど磁性を向上させることができる。
前記冷延板を冷延板焼鈍する段階で、600℃から冷延板焼鈍時の均熱焼鈍温度までの平均加熱速度は15~50℃/sであり、冷延板焼鈍時の均熱温度から600℃までの平均冷却速度は10~40℃/sであってもよい。具体的に、前記加熱速度は20~40℃/sであり、冷却速度は10~30℃/sであってもよい。加熱速度が15℃/s未満である場合には磁性に不利な集合組織の分率が増加して磁性が劣位になる問題があることがあり、50℃/s超過である場合には結晶粒が不均一になって磁性が劣位になる問題があることがある。冷却速度が10℃/s未満である場合には同様に磁性に不利な集合組織分率が増加する問題があることがあり、40℃/s超過である場合には焼鈍後板内に存在する残留応力が増加して磁性が劣位になる問題があることがある。
また、前記冷延板を冷延板焼鈍する段階で、加熱速度と冷却速度は下記式2を満足する。
[式2]
200≦([加熱速度]×[冷却速度])≦500
(ここで、[加熱速度]、[冷却速度]はそれぞれ、冷延板焼鈍時600℃と均熱温度の間の平均加熱速度と平均冷却速度であり、単位は℃/sである)
前記無方向性電磁鋼板の製造方法は、冷延板焼鈍された冷延板に絶縁被膜をコーティングする段階をさらに含む。
前記絶縁被膜は有機質、無機質、および有機無機複合被膜であってもよく、その他の絶縁が可能な被膜剤であってもよい。
前記無方向性電磁鋼板の製造方法によって製造された無方向性電磁鋼板は、FGS(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均粒径)≧15μmであってもよく、FGS(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均粒径)/GS(全体結晶粒の平均粒径)≧0.15であってもよく、FGA(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均面積)/TGA(全体結晶粒の平均面積)≧0.005であってもよい。
また、前記無方向性電磁鋼板の製造方法によって製造された無方向性電磁鋼板は、鉄損W15/50が2.0W/kg以下であってもよく、鉄損W10/400が16.5W/kg以下であってもよい。
以下では実施例を通じて本発明をより詳細に説明する。しかし、このような実施例は単に本発明を例示するためのものであり、本発明がここに限定されるのではない。
〔実施例〕
実施例1-Mn、Cu、S含量による比較
真空溶解を通じて下記表1のように組成される鋼塊を製造してMn、S、Cuの量を変化させてMn、S、Cuの添加量および下記[式1]が微細組織の均一性(微細な結晶粒の大きさおよび分率、面積)と磁性に与える影響を確認しようとした。
[式1]
0.4≦([Mn]+10×[Cu])×1000×[S]≦1.5
(ここで、[Mn]、[Cu]、および[S]はそれぞれ、Mn、Cu、およびSの添加量(重量%)である)
各鋼塊は1160℃で加熱し、2.4mmの厚さで熱間圧延した後、巻き取った。空気中で巻き取って冷却した熱延鋼板を1000℃で熱延板焼鈍および酸洗した後、0.35mm厚さで冷間圧延し、最終的に冷延板焼鈍を実施した。この時、冷延板焼鈍均熱温度は950~1100℃の間で実施し、焼鈍時加熱速度は23℃/s、冷却速度は13℃/sにして下記[式2]を満足するように制御した。
[式2]
200≦([加熱速度]×[冷却速度])≦500
(ここで、[加熱速度]、[冷却速度]はそれぞれ、冷延板焼鈍時600℃と冷延板焼鈍均熱温度の間の平均加熱速度と冷却速度であり、単位は℃/sである)
それぞれの試片に対して微細組織を観察して結晶粒大きさを分析し、エプスタイン試料加工を通じて50Hz周波数で1.5Tの磁束密度が誘起された時の圧延方向と圧延方向垂直方向の平均損失である鉄損W15/50と、400Hz周波数で1.0Tの磁束密度が誘起された時の圧延方向と圧延方向垂直方向の平均損失であるW10/400を測定して、その結果を下記表2に示した。
Figure 2024517690000001
Figure 2024517690000002
上記表2中、FGSは全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均粒径であり、GSは全体結晶粒の平均粒径であり、FGAは全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均面積であり、TGAは全体結晶粒の平均面積である。
前記表2に示すとおり、本発明のSi、Al、Mn、S、Cuがそれぞれの成分添加量範囲および[式1]を全て満足したA2、A5、A7、A8、A9はFGS(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均粒径)≧15μm、FGS(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均粒径)/GS(全体結晶粒の平均粒径)≧0.15、FGA(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均面積)/TGA(全体結晶粒の平均面積)≧0.005の関係式を全て満足し、その結果、鉄損W15/50とW10/400が非常に優れることを示している。
反面、A1は、SとCuがそれぞれの制御される含量範囲を満足せず、[式1]も満足せず、よってFGS(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均粒径)≧15μm、FGS(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均粒径)/GS(全体結晶粒の平均粒径)≧0.15、FGA(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均面積)/TGA(全体結晶粒の平均面積)≧0.005の関係式も満足せず、その結果、鉄損W15/50とW10/400が劣位すると示している。
A3とA10は、Mnが制御された含量範囲を満足せず、[式1]も満足せず、よってFGS(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均粒径)≧15μm、FGS(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均粒径)/GS(全体結晶粒の平均粒径)≧0.15、FGA(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均面積)/TGA(全体結晶粒の平均面積)≧0.005の関係式も満足しておらず、その結果、鉄損W15/50とW10/400が劣位することを示している。
A4は、[式1]は満足したが、SとCuが制御される含量範囲を満足せず、よってFGS(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均粒径)≧15μm、FGS(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均粒径)/GS(全体結晶粒の平均粒径)≧0.15、FGA(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均面積)/TGA(全体結晶粒の平均面積)≧0.005の関係式も満足しておらず、その結果、鉄損W15/50とW10/400が劣位することを示している。
一方、A6、A11は、Mn、SおよびCuはそれぞれの制御される含量範囲を満足したが、[式1]を満足せず、FGS(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均粒径)≧15μm、FGS(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均粒径)/GS(全体結晶粒の平均粒径)≧0.15、FGA(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均面積)/TGA(全体結晶粒の平均面積)≧0.005の関係式も満足せず、その結果、鉄損W15/50とW10/400が劣位することを示している。
実施例2-冷延板焼鈍加熱および冷却速度制御
真空溶解を通じて下記表3のように組成される鋼塊を製造してMn、S、Cuの量を変化させてMn、S、Cuの添加量および下記[式1]と冷延板焼鈍時加熱速度および冷却速度条件が微細組織の均一性(微細な結晶粒の大きさおよび分率、面積)と磁性に与える影響を確認しようとした。
[式1]
0.4≦([Mn]+10×[Cu])×1000×[S]≦1.5
(ここで、[Mn]、[Cu]、および[S]はそれぞれMn、CuおよびSの添加量(重量%)である)
各鋼塊は1190℃で加熱し、2.3mmの厚さで熱間圧延した後、巻き取った。空気中で巻き取って冷却した熱延鋼板を1050℃で熱延板焼鈍および酸洗した後、0.35mm厚さで冷間圧延し、最終的に冷延板焼鈍を実施した。この時、冷延板焼鈍目標温度は950~1100℃の間で実施し、焼鈍時加熱速度と冷却速度を異なるように変化させて下記[式2]によるその影響を確認した。
[式2]
200≦([加熱速度]×[冷却速度])≦500
(ここで、[加熱速度]、[冷却速度]はそれぞれ、冷延板焼鈍時600℃と最高温度の間の平均加熱速度と冷却速度であり、単位は℃/sである)
それぞれの試片に対して微細組織を観察して結晶粒大きさを分析し、エプスタイン試料加工を通じて鉄損W15/50とW10/400を測定してその結果を下記表4に示した。
Figure 2024517690000003
Figure 2024517690000004
前記加熱速度、冷却速度はそれぞれ、冷延板焼鈍時600℃と最高温度の間の平均加熱速度と冷却速度である。前記FGS、GS、FGA、TGAおよび鉄損W15/50、W10/400の説明は前記実施例1と同じである。
前記表4に示しているように、本発明のSi、Al、Mn、S、Cuがそれぞれの成分添加量範囲および[式1]と冷延板焼鈍時加熱速度、冷却速度および[式2]の関係式を全て満足したB2、B3、B6、B7、B9、B12は、FGS(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均粒径)≧15μm、FGS(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均粒径)/GS(全体結晶粒の平均粒径)≧0.15、FGA(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均粒径)/TGA(全体結晶粒の平均面積)≧0.005の関係式を全て満足し、その結果、鉄損W15/50とW10/400が非常に優れるように示している。
反面、B1は、Si、Al、Mn、S、Cuがそれぞれの成分添加量範囲および[式1]を全て満足し、冷延板焼鈍時加熱速度と冷却速度範囲も満足したが、[式2]を満足せず、その結果、FGS(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均粒径)≧15μm、FGS(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均粒径)/GS(全体結晶粒の平均粒径)≧0.15、FGA(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均面積)/TGA(全体結晶粒の平均面積)≧0.005の関係式を満足しなくて鉄損W15/50とW10/400が劣位すると示している。
B4は、Si、Al、Mn、S、Cuがそれぞれの成分添加量範囲および[式1]を全て満足したが、冷延板焼鈍時加熱速度が管理範囲を満足せず、[式2]も満足せず、その結果、FGS(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均粒径)≧15μm、FGS(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均粒径)/GS(全体結晶粒の平均粒径)≧0.15、FGA(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均面積)/TGA(全体結晶粒の平均面積)≧0.005の関係式を満足しなくて鉄損W15/50とW10/400が劣位すると示された。 B5は、Mnが成分添加量範囲および[式1]を満足せず、冷延板焼鈍時[式2]も満足せず、その結果、FGS(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均粒径)≧15μm、FGS(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均粒径)/GS(全体結晶粒の平均粒径)≧0.15、FGA(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均面積)/TGA(全体結晶粒の平均面積)≧0.005の関係式を満足しなくて鉄損W15/50とW10/400が劣位すると示している。
B8は、Si、Al、Mn、S、Cuがそれぞれの成分添加量範囲および[式1]を全て満足したが、冷延板焼鈍時冷却速度と[式2]を満足せず、その結果、FGS(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均粒径)≧15μm、FGS(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均粒径)/GS(全体結晶粒平均粒径)≧0.15、FGA(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均面積)/TGA(全体結晶粒の平均面積)≧0.005の関係式を満足しなくて鉄損W15/50とW10/400が劣位すること示している。
B10は、Si、Al、Mn、S、Cuがそれぞれの成分添加量範囲および[式1]を全て満足し、冷延板焼鈍時[式2]も満足したが、加熱速度と冷却速度がそれぞれの管理範囲を満足せず、その結果、FGS(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均粒径)≧15μm、FGS(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均粒径)/GS(全体結晶粒の平均粒径)≧0.15、FGA(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均面積)/TGA(全体結晶粒の平均面積)≧0.005の関係式を満足しなくて鉄損W15/50とW10/400が劣位すること示している。
B11は、Cuの管理範囲および[式1]を満足せず、冷延板焼鈍時加熱速度と[式2]を満足せず、その結果、FGS(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均粒径)≧15μm、FGS(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均粒径)/GS(全体結晶粒の平均粒径)≧0.15、FGA(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均面積)/TGA(全体結晶粒の平均面積)≧0.005の関係式を満足しなくて鉄損W15/50とW10/400が劣位であることを示している。
B13は、Sの管理範囲および[式1]を満足せず、冷延板焼鈍時加熱速度と冷却速度および[式2]を全て満足せず、その結果、FGS(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均粒径)≧15μm、FGS(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均粒径)/GS(全体結晶粒の平均粒径)≧0.15、FGA(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均面積)/TGA(全体結晶粒の平均面積)≧0.005の関係式を満足せず鉄損W15/50とW10/400が劣位することを示している。

Claims (11)

  1. 重量%で、Si:2.5~4%、Mn:0.1~1.0%、S:0.001~0.005%、Cu:0.002~0.01%を含み、残部がFeおよび不可避不純物からなり、
    FGS(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均粒径)≧15μmであることを特徴とする無方向性電磁鋼板。
  2. 前記無方向性電磁鋼板は、重量%でC:0.005%以下、Al:0.5~1.5%、N:0.005%以下、P:0.2%以下、Sn:0.2%以下、およびTi:0.005%以下のうちの1種以上をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の無方向性電磁鋼板。
  3. 前記無方向性電磁鋼板は、重量%でSb:0.2%以下、Ni:0.05%以下、Cr:0.05%以下、Zr:0.01%以下、Mo:0.01%以下、およびV:0.01%以下のうちの1種以上をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の無方向性電磁鋼板。
  4. 前記無方向性電磁鋼板は、FGS(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均粒径)/GS(全体結晶粒の平均粒径)≧0.15であることを特徴とする請求項1に記載の無方向性電磁鋼板。
  5. 前記無方向性電磁鋼板は、FGA(全体結晶粒のうちの粒径基準で下位10%以下である結晶粒の平均面積)/TGA(全体結晶粒の平均面積)≧0.005であることを特徴とする請求項1に記載の無方向性電磁鋼板。
  6. 前記無方向性電磁鋼板の組成が下記式1を満足することを特徴とする請求項1に記載の無方向性電磁鋼板。
    [式1]
    0.4≦([Mn]+10×[Cu])×1000×[S]≦1.5
    (ここで、[Mn]、[Cu]、および[S]はそれぞれ、Mn、CuおよびSの添加量(重量%)である)
  7. 重量%で、Si:2.5~4%、Mn:0.1~1.0%、S:0.001~0.005%、Cu:0.002~0.01%を含み、残部がFeおよび不可避不純物からなるスラブを熱間圧延して熱延板を製造する段階、
    前記熱延板を冷間圧延して冷延板を製造する段階および
    前記冷延板を冷延板焼鈍する段階を含み、
    前記冷延板焼鈍する段階で、600℃から均熱温度の間の平均加熱速度は15~50℃/sであり、均熱温度から600℃の間の平均冷却速度は10~40℃/sであり、
    下記式2を満足することを特徴とする無方向性電磁鋼板の製造方法。
    [式2]
    200≦([加熱速度]×[冷却速度])≦500
    (ここで、[加熱速度]、[冷却速度]はそれぞれ、冷延板焼鈍時600℃と均熱温度の間の平均加熱速度と平均冷却速度であり、単位は℃/sである)
  8. 前記スラブは、重量%でC:0.005%以下、Al:0.5~1.5%、N:0.005%以下、P:0.1%以下、Sn:0.1%以下、およびTi:0.005%以下のうちの1種以上をさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の無方向性電磁鋼板の製造方法。
  9. 前記スラブの組成は下記式1を満足することを特徴とする請求項7に記載の無方向性電磁鋼板の製造方法。
    [式1]
    0.4≦([Mn]+10×[Cu])×1000×[S]≦1.5
    (ここで、[Mn]、[Cu]、および[S]はそれぞれ、スラブ内のMn、Cu、およびSの添加量(重量%)である)
  10. 前記冷延板を冷延板焼鈍する段階で
    均熱温度は900~1100℃であることを特徴とする請求項7に記載の無方向性電磁鋼板の製造方法。
  11. 前記無方向性電磁鋼板の製造方法は、冷延板焼鈍以後、焼鈍された冷延板に絶縁被膜をコーティングする段階をさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の無方向性電磁鋼板の製造方法。
JP2023565487A 2021-08-09 2022-08-09 無方向性電磁鋼板およびその製造方法 Pending JP2024517690A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2021-0104667 2021-08-09
KR1020210104667A KR20230023103A (ko) 2021-08-09 2021-08-09 무방향성 전기강판 및 그 제조 방법
PCT/KR2022/011879 WO2023018195A1 (ko) 2021-08-09 2022-08-09 무방향성 전기강판 및 그 제조 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024517690A true JP2024517690A (ja) 2024-04-23

Family

ID=85200102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023565487A Pending JP2024517690A (ja) 2021-08-09 2022-08-09 無方向性電磁鋼板およびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP4386100A1 (ja)
JP (1) JP2024517690A (ja)
KR (1) KR20230023103A (ja)
CN (1) CN117858972A (ja)
MX (1) MX2023010390A (ja)
WO (1) WO2023018195A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101223113B1 (ko) * 2010-12-27 2013-01-17 주식회사 포스코 압연방향의 투자율이 우수한 저철손 고자속밀도 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
IN2015DN02841A (ja) * 2012-09-27 2015-09-11 Jfe Steel Corp
JP6319586B2 (ja) 2015-04-10 2018-05-09 Jfeスチール株式会社 無方向性電磁鋼板の製造方法
TWI683009B (zh) * 2017-07-19 2020-01-21 日商日本製鐵股份有限公司 無方向性電磁鋼板
KR102362666B1 (ko) * 2019-12-19 2022-02-11 주식회사 포스코 무방향성 전기강판의 최종 소둔 방법
KR102278897B1 (ko) * 2019-12-19 2021-07-16 주식회사 포스코 무방향성 전기강판 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
WO2023018195A1 (ko) 2023-02-16
CN117858972A (zh) 2024-04-09
MX2023010390A (es) 2023-11-22
KR20230023103A (ko) 2023-02-17
EP4386100A1 (en) 2024-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4126479B2 (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
KR102175064B1 (ko) 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
JP6870687B2 (ja) 無方向性電磁鋼板
JP7260546B2 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
KR101507942B1 (ko) 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
KR101493059B1 (ko) 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
JP2023507435A (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2024041844A (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
KR102353673B1 (ko) 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
KR20230125156A (ko) 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
KR101707452B1 (ko) 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
US20220018002A1 (en) Non-oriented electrical steel sheet having superior magnetic properties and method of manufacturing same
KR102134311B1 (ko) 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
JP2024517690A (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2022509670A (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
KR20140058934A (ko) 무방향성 전기강판 및 그의 제조방법
KR20150016435A (ko) 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
KR102328127B1 (ko) 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
KR20130076639A (ko) 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
KR20110015278A (ko) 자속밀도가 우수한 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
US20240221982A1 (en) Non-oriented electrical steel sheet and method for manufacturing same
KR20150125637A (ko) 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
US20230021013A1 (en) Non-oriented electrical steel sheet and manufacturing method therefor
KR101353461B1 (ko) 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
KR101410475B1 (ko) 무방향성 전기강판 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231025