JP2024516610A - Mhcクラスii t細胞調節ポリペプチド及びその使用方法 - Google Patents

Mhcクラスii t細胞調節ポリペプチド及びその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2024516610A
JP2024516610A JP2023564436A JP2023564436A JP2024516610A JP 2024516610 A JP2024516610 A JP 2024516610A JP 2023564436 A JP2023564436 A JP 2023564436A JP 2023564436 A JP2023564436 A JP 2023564436A JP 2024516610 A JP2024516610 A JP 2024516610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polypeptide
amino acid
mhc class
tmp
acid sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023564436A
Other languages
English (en)
Inventor
ザ サード ロナルド ディー. セイデル
ロドルフォ ジェイ. チャパーロ
チー メン ロー
Original Assignee
キュー バイオファーマ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キュー バイオファーマ, インコーポレイテッド filed Critical キュー バイオファーマ, インコーポレイテッド
Publication of JP2024516610A publication Critical patent/JP2024516610A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0008Antigens related to auto-immune diseases; Preparations to induce self-tolerance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • A61K47/642Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent the peptide or protein in the drug conjugate being a cytokine, e.g. IL2, chemokine, growth factors or interferons being the inactive part of the conjugate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4713Autoimmune diseases, e.g. Insulin-dependent diabetes mellitus, multiple sclerosis, rheumathoid arthritis, systemic lupus erythematosus; Autoantigens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/475Growth factors; Growth regulators
    • C07K14/495Transforming growth factor [TGF]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/54Interleukins [IL]
    • C07K14/55IL-2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • C07K14/70539MHC-molecules, e.g. HLA-molecules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/71Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for growth factors; for growth regulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/60Medicinal preparations containing antigens or antibodies characteristics by the carrier linked to the antigen
    • A61K2039/6031Proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/60Medicinal preparations containing antigens or antibodies characteristics by the carrier linked to the antigen
    • A61K2039/6031Proteins
    • A61K2039/605MHC molecules or ligands thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/30Non-immunoglobulin-derived peptide or protein having an immunoglobulin constant or Fc region, or a fragment thereof, attached thereto
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/40Fusion polypeptide containing a tag for immunodetection, or an epitope for immunisation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

本開示は、AIペプチドエピトープと、MHCクラスIIポリペプチドと、1つ以上の免疫調節ポリペプチドと、TGF-βポリペプチドと、マスキングポリペプチドと、を含む、T細胞調節ポリペプチド(TMP)を提供する。本開示のTMPは、T細胞の活性の調節に有用である。したがって、本開示は、T細胞の活性を調節するための組成物及び方法、ならびに自己免疫疾患を有する人を治療するための組成物及び方法を提供する。TIFF2024516610000030.tif87159

Description

相互参照
本出願は、2021年4月21日に出願された米国仮特許出願第63/177,660号の利益を主張するものであり、当該出願は、その全体が参照により本明細書に援用される。
テキストファイルとして提供される配列表の参照による援用
2022年3月28日に作成され、478KBのサイズを有するテキストファイル「CUEB-143WO_SEQ_LIST_ST25.txt」が配列表として本出願とともに提供される。テキストファイルの内容は、その全体が参照により本明細書に援用される。
序文
哺乳類の免疫系の適切な機能の中核をなすのは、2つの特殊な細胞種である抗原提示細胞(「APC」)とT細胞との間における活動とコミュニケーションの連携である。APCは、外来生物由来のタンパク質、または異常なタンパク質(例えば、がん細胞における遺伝子突然変異によるもの)を捕捉し、それを、T細胞を含むより大きな免疫系による精査のためのシグナルに適した小さな断片に分解する役割を持つ。特に、APCは、タンパク質を小さなペプチド断片に分解し、次に、それが主要組織適合遺伝子複合体(「MHC」)のタンパク質と対になり、細胞表面に提示される。T細胞エピトープとしても知られる、ペプチド断片を含むMHCの細胞表面の提示は、T細胞による監視の基本的な足がかりを提供し、これにより、T細胞は、特異的な認識が可能になる。ペプチド断片は、病原体由来、腫瘍由来、または天然宿主タンパク質(自己タンパク質)由来であり得る。更に、APCは、その存在が脅威レベルの激化を意味する、細菌毒素、ウイルスタンパク質、ウイルスDNA、ウイルスRNAなどの他の外来成分を認識することができる。APCは、より効果的な応答をもたらすために、更なる共刺激シグナルを介して、この情報をT細胞に中継する。
T細胞は、特殊な細胞表面受容体であるT細胞受容体(「TCR」)を介して、ペプチド-主要組織適合遺伝子複合体(「pMHC」)複合体を認識する。TCRは、各T細胞に固有のものであり、その結果、各T細胞は、特定のpMHC標的に極めて特異的である。潜在的脅威にあふれた世界に適切に対処するために、人体内には、明確に異なるTCRを有する別個のT細胞が多数(約10,000,000)存在する。更に、特定のT細胞ペプチドに特異的である任意の所与のT細胞は、最初は、全T細胞集団のごく小さな部分でしかない。通常は、休眠状態で、数も限られているが、特定のTCRを持つT細胞は、APCによって容易に活性化及び増幅され、何百万ものT細胞が関与する極めて強力なT細胞応答をもたらすことができる。このように活性化されたT細胞応答は、以下に例示するように、ウイルス感染、細菌感染、及び腫瘍を含む他の細胞脅威を攻撃し、除去することが可能である。逆に、自己抗原または共通抗原に対する、過活性のT細胞応答の広範な非特異的活性化は、健康な組織または細胞を不適切に攻撃及び破壊するT細胞を発生させることがある。
概要
本開示は、自己免疫疾患関連ペプチドエピトープと、MHCクラスIIポリペプチドと、1つ以上の免疫調節ポリペプチドと、TGF-βポリペプチドと、マスキングポリペプチドと、を含む、T細胞調節ポリペプチド(TMP)を提供する。本開示のTMPは、T細胞の活性の調節に有用である。したがって、本開示は、T細胞の活性を調節するための組成物及び方法、ならびに自己免疫疾患を有する人を治療するための組成物及び方法を提供する。
図1A~Hは、本開示のTMPの模式図を示す。 図1-1の説明を参照のこと。 免疫調節ポリペプチドが位置2にある、本開示のTMPの模式図を示す。 免疫調節ポリペプチドが位置3にある、本開示のTMPの模式図を示す。 HLAクラスII DRA(DRA1と称される場合もある)α鎖のアミノ酸配列(配列番号1)を示す。 図5は、HLAクラスII DRB1 β鎖のアミノ酸配列を示す。 図5-1の説明を参照のこと。 図5-1の説明を参照のこと。 図5-1の説明を参照のこと。 HLAクラスII DRB3 β鎖のアミノ酸配列(上から下へ:配列番号37~40)を示す。 図7は、HLAクラスII DRB4 β鎖のアミノ酸配列(配列番号41~42)を示す。 図7-1の説明を参照のこと。 HLAクラスII DRB5 β鎖のアミノ酸配列(配列番号43)を示す。 HLAクラスII DMA α鎖のアミノ酸配列(配列番号44)を示す。 HLAクラスII DMB β鎖のアミノ酸配列(配列番号45)を示す。 HLAクラスII DOA α鎖のアミノ酸配列(配列番号46)を示す。 HLAクラスII DOB β鎖のアミノ酸配列(配列番号47)を示す。 HLAクラスII DPA1 α鎖のアミノ酸配列(配列番号48~49)を示す。 図14は、HLAクラスII DPB1 β鎖のアミノ酸配列(上から下へ:配列番号50~61)を示す。 図14-1の説明を参照のこと。 図15は、HLAクラスII DQA1 α鎖のアミノ酸配列(上から下へ:配列番号62~72)を示す。 図15-1の説明を参照のこと。 HLAクラスII DQA2 α鎖のアミノ酸配列(配列番号73)を示す。 図17は、HLAクラスII DQB1 β鎖のアミノ酸配列(上から下へ:配列番号74~85)を示す。 図17-1の説明を参照のこと。 A~Bは、HLAクラスII DQB2 β鎖のアミノ酸配列(それぞれ配列番号86及び87)を示す。 図19A~19Oは、野生型(図19A)およびバリアント(図19B~9N)DRA0101 α鎖のアミノ酸配列を示す。 図19Aの説明を参照のこと。 図19Aの説明を参照のこと。 図19Aの説明を参照のこと。 図19Aの説明を参照のこと。 図19Aの説明を参照のこと。 図19Aの説明を参照のこと。 図19Aの説明を参照のこと。 図19Aの説明を参照のこと。 図19Aの説明を参照のこと。 図19Aの説明を参照のこと。 図19Aの説明を参照のこと。 図19Aの説明を参照のこと。 図19Aの説明を参照のこと。 図19Aの説明を参照のこと。 野生型DRB10401 β鎖のアミノ酸配列を示す。 バリアントDRB10401 β鎖のアミノ酸配列を示す。 バリアントDRB10401 β鎖のアミノ酸配列を示す。 バリアントDRB10401 β鎖のアミノ酸配列を示す。 バリアントDRB10401 β鎖のアミノ酸配列を示す。 バリアントDRB10401 β鎖のアミノ酸配列を示す。 バリアントDRB10401 β鎖のアミノ酸配列を示す。 バリアントDRB10401 β鎖のアミノ酸配列を示す。 バリアントDRB10401 β鎖のアミノ酸配列を示す。 バリアントDRB10401 β鎖のアミノ酸配列を示す。 免疫グロブリンFcポリペプチドのアミノ酸配列を示す。 免疫グロブリンFcポリペプチドのアミノ酸配列を示す。 免疫グロブリンFcポリペプチドのアミノ酸配列を示す。 免疫グロブリンFcポリペプチドのアミノ酸配列を示す。 免疫グロブリンFcポリペプチドのアミノ酸配列を示す。 免疫グロブリンFcポリペプチドのアミノ酸配列を示す。 免疫グロブリンFcポリペプチドのアミノ酸配列を示す。 免疫グロブリンFcポリペプチドのアミノ酸配列を示す。 免疫グロブリンFcポリペプチドのアミノ酸配列を示す。 免疫グロブリンFcポリペプチドのアミノ酸配列を示す。 免疫グロブリンFcポリペプチドのアミノ酸配列を示す。 免疫グロブリンFcポリペプチドのアミノ酸配列を示す。 免疫グロブリンFcポリペプチドのアミノ酸配列を示す。 野生型IL-2ポリペプチドのアミノ酸配列を示す。 IL-2Rαのアミノ酸配列を示す。 IL-2Rβのアミノ酸配列を示す。 IL-2Rγのアミノ酸配列を示す。 PD-L1エクトドメインポリペプチドのアミノ酸配列を示す。 4-1BBLポリペプチドのアミノ酸配列を示す。 TGF-βプレプロタンパク質の3つの異なるアイソフォームのアミノ酸配列を示す。 TGF-β成熟型タンパク質のアミノ酸配列を示す。 TGF-βプレプロタンパク質の3つの異なるアイソフォームのアミノ酸配列を示す。 TGF-β成熟型タンパク質のアミノ酸配列を示す。 TGF-βプレプロタンパク質の3つの異なるアイソフォームのアミノ酸配列を示す。 TGF-β成熟型タンパク質のアミノ酸配列を示す。 C77S置換を含む成熟型のTGF-β3のアミノ酸配列を示す。 図24は、成熟型TGF-β2に対応する残基を太字で示したTGF-βアイソフォーム1~3のアミノ酸配列のアラインメントを示す。ただし、TGF-β2のアミノ酸残基Lys25、Cys77、Ile92、及びLys94と、他の型のTGF-βアイソフォーム1及び3における対応する残基は、太字ではなく下線及び斜体で示されている。 図24-1の説明を参照のこと。 TGF-β受容体1型(TβRI)のアミノ酸配列を示す。 TGF-β受容体1型(TβRI)のエクトドメインのアミノ酸配列を示す。 TGF-β受容体2型(TβRII)のアミノ酸配列を示す。 TGF-β受容体2型(TβRII)のエクトドメインのアミノ酸配列を示す。 TGF-β受容体2型(TβRII)のアミノ酸配列を示す。 TGF-β受容体2型(TβRII)のエクトドメインのアミノ酸配列を示す。 TGF-β受容体2型(TβRII)のエクトドメインの断片のアミノ酸配列を示す。 TGF-β受容体2型(TβRII)のエクトドメインの断片のアミノ酸配列を示す。 TGF-β受容体2型(TβRII)のエクトドメインの断片のアミノ酸配列を示す。 TGF-β受容体2型(TβRII)のエクトドメインの断片のアミノ酸配列を示す。 TGF-β受容体3型(TβRIII)のアミノ酸配列を示す。 TGF-β受容体3型(TβRIII)のエクトドメインのアミノ酸配列を示す。 TGF-β受容体3型(TβRIII)のアミノ酸配列を示す。 TGF-β受容体3型(TβRIII)のエクトドメインのアミノ酸配列を示す。 図26は、自己免疫疾患のリスクとのHLAクラスIIアレル及びハプロタイプの関連を示す表を示す。この表はまた、列挙されるいくつかの疾患に関連する自己抗原も示す。 図26-1の説明を参照のこと。 図26-1の説明を参照のこと。 図26-1の説明を参照のこと。 図26-1の説明を参照のこと。 図26-1の説明を参照のこと。 図26-1の説明を参照のこと。 図26-1の説明を参照のこと。 相互特異的結合配列を有する骨格ポリペプチドを含むTMPの模式図を示す。 例示的なTMPのアミノ酸配列を示す。 例示的なTMPのアミノ酸配列を示す。 MODを欠くTMPのアミノ酸配列を示す。 MODを欠くTMPのアミノ酸配列を示す。 MODを欠くTMPのアミノ酸配列を示す。 MODを欠くTMPのアミノ酸配列を示す。 例示的なTMPのアミノ酸配列を示す。 例示的なTMPのアミノ酸配列を示す。 例示的なTMPのアミノ酸配列を示す。 例示的なTMPのアミノ酸配列を示す。
定義
「ポリヌクレオチド」及び「核酸」という用語は、本明細書中で区別なく使用され、リボヌクレオチドまたはデオキシリボヌクレオチドのいずれかである、任意の長さのヌクレオチドの重合形態を指す。したがって、本用語は、限定するものではないが、一本鎖、二本鎖もしくは多本鎖のDNAもしくはRNA、ゲノムDNA、cDNA、DNA-RNAハイブリッド、またはプリン及びピリミジン塩基もしくは他の天然、化学的もしくは生化学的修飾、非天然もしくは誘導体化ヌクレオチド塩基を含む重合体を含む。
「ペプチド」、「ポリペプチド」、及び「タンパク質」という用語は、本明細書中で区別なく使用され、任意の長さのアミノ酸の重合形態を指し、これらには、コードアミノ酸及び非コードアミノ酸、化学的もしくは生化学的に修飾されたアミノ酸、または誘導体化されたアミノ酸、ならびに修飾されたペプチド骨格を有するポリペプチドが含まれ得る。更に、本明細書で使用される場合、「ポリペプチド」は、そのタンパク質が所望の活性を保持する限り、天然配列に対して欠失、付加及び置換(当業者に知られているように一般に天然では保存的置換)などの修飾を含むタンパク質を指す。これらの修飾は、部位特異的変異導入法のように意図的なものであってもよいし、タンパク質を産生する宿主による変異またはポリメラーゼ連鎖反応(PCR)増幅もしくは他の組み換えDNA法によるエラーなどの偶発的なものであってもよい。本明細書における既知のポリペプチドの特定の残基または残基数への言及、例えば、ヒトDRA MHCクラスIIポリペプチドの位置72または75は、野生型ポリペプチドにおける当該位置のアミノ酸を指すと理解される(すなわち、I72またはK75)。野生型ポリペプチドの配列が1つ以上のアミノ酸の付加または欠失のいずれかによって改変される限りにおいて、特定の残基または残基番号への言及は、改変された後の位置番号にあることが理解される、改変されたポリペプチドにおける同じ特定のアミノ酸を指すように、対応して変更されることを当業者であれば理解するであろう。例えば、ヒトDRA MHCクラスIIポリペプチドが、N末端で1つのアミノ酸の付加によって改変される場合、位置72もしくは75、または残基I72もしくはK75への言及は、位置73もしくは76、または残基I73及びK76にあるアミノ酸を示すことが理解される。同様に、本明細書において、特定の位置にある特定のアミノ酸の置換への言及、例えば、I72Cは、野生型ポリペプチドの位置72にあるアミノ酸、すなわち、イソロイシンに対するシステインの置換を指すことが理解される。例えば、野生型ポリペプチドが、位置72にあるアミノ酸をイソロイシンから代替アミノ酸へ変更するように改変される場合、I72Cへの言及は、代替アミノ酸のシステイン置換を指すことが理解される。そのような場合、ポリペプチドが、1つ以上のアミノ酸の付加または欠失によって更に改変される場合、I72Cへの言及は、改変された後の位置番号における代替アミノ酸のシステインによる置換を指すことが理解される。ポリペプチド、例えば、DRA MHCクラスIIポリペプチド中の「非天然Cys残基」への言及は、そのポリペプチドが、対応する野生型ポリペプチドにはCysが存在しない場所にCys残基を含むことを意味する。これは、野生型配列に存在するアミノ酸、例えば、DRA0101ポリペプチドの位置72または75(図13G及び図13H参照)を、野生型DRA0101ポリペプチド(図13A参照)に存在するイソロイシン(I)またはリシン(K)残基の代わりにシステインに置換する、通常のタンパク質工学によって達成することができる。
ポリヌクレオチドまたはポリペプチドが別のポリヌクレオチドまたはポリペプチドに対して、あるパーセントの「配列同一性」を有するということは、整列させ、2つの配列を比較したとき、当該パーセンテージの塩基またはアミノ酸が同じであり、同じ相対位置にあることを意味する。配列同一性は、多数の異なる方法で決定することができる。配列同一性を決定するには、様々な簡便な方法及びコンピュータープログラム(例えば、BLAST、T-COFFEE、MUSCLE、MAFFTなど)を使用して配列を整列させることができ、こうした方法及びコンピュータープログラムは、ncbi.nlm.nili.gov/BLAST、ebi.ac.uk/Tools/msa/tcoffee/、ebi.ac.uk/Tools/msa/muscle/、mafft.cbrc.jp/alignment/software/を含むワールドワイドウェブ上のサイトを通じて利用可能である。例えば、Altschul et al.(1990)J.Mol.Biol.215:403-10を参照されたい。特に指定がない限り、本明細書において言及される「配列同一性」は、Altschul et al.(1990)J.Mol.Biol.215:403に記載されているBLAST(Basic Local Alignment Search Tool)によって決定される。
本明細書で使用される場合、「マスキングされた」とは、ある分子(例えば、マスキングされるポリペプチドまたはマスキングされるタンパク質)が、マスキング分子(例えば、ポリペプチド、タンパク質またはタンパク質断片)によって結合されるか、または別様に係合され、それにより、その分子に対する親和性を同じく有する他のタンパク質(例えば、細胞表面受容体)に対して、マスキングされた分子の利用可能性を制限することを意味する。
相互特異的結合配列は、ポリペプチドの非対称的な対形成(ヘテロ二量体形成)を可能にする二量体化配列である。相互特異的結合配列は、その同種の結合パートナーである、対応する相互特異的結合配列(複数可)とのヘテロ二量体の形成を選好する(ホモ二量体の形成とは対照的)。キー・イン・ホール(またはキー・イントゥ・ホール)のFcポリペプチドペアは、相互特異的結合配列及びその対応する相互特異的結合配列の一例である。
MODポリペプチドの配置を説明するために本明細書で使用される「タンデム」とは、2つ以上のMODが、隔てられるとしてもリンカーでのみ隔てられたポリペプチド上に、隣接して配置されることを意味する。
本明細書で使用される場合、「in vivo」という用語は、体内、例えば、自己免疫疾患を有する患者の体内で生じる任意のプロセスまたは手順を指す。
本明細書で使用される場合、「in vitro」は、体外で生じる任意のプロセスまたは手順を指す。
「保存的アミノ酸置換」という用語は、類似の側鎖を有するアミノ酸残基のタンパク質の互換性を指す。例えば、グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、及びイソロイシンからなる脂肪族側鎖を有するアミノ酸の群;セリン及びトレオニンからなる脂肪族ヒドロキシル側鎖を有するアミノ酸の群;アスパラギン及びグルタミンからなるアミド含有側鎖を有するアミノ酸の群;フェニルアラニン、チロシン、及びトリプトファンからなる芳香族側鎖を有するアミノ酸の群;リシン、アルギニン、及びヒスチジンからなる塩基性側鎖を有するアミノ酸の群;グルタミン酸及びアスパラギン酸からなる酸性側鎖を有するアミノ酸の群;ならびにシステイン及びメチオニンからなる硫黄含有側鎖を有するアミノ酸の群。例示的な保存的アミノ酸置換基は、バリン-ロイシン-イソロイシン、フェニルアラニン-チロシン、リシン-アルギニン、アラニン-バリン-グリシン、及びアスパラギン-グルタミンである。
本明細書で(例えば、T細胞上のポリペプチド(例えば、T細胞受容体)に対するT細胞調節抗原提示ポリペプチドの結合に関して)使用される「結合」という用語は、2つの分子間の非共有結合的な相互作用を指す。非共有結合は、例えば、静電的、疎水性、イオン性及び/または水素結合相互作用(塩橋及び水橋などの相互作用を含む)による2つの分子間の直接的会合を指す。「共有結合(covalent binding)」または「共有結合(covalent bond)」は、本明細書で使用されるとき、2つの異なる分子間での1つ以上の共有化学結合の形成を指す。
本明細書で使用される「免疫学的シナプス」または「免疫シナプス」という用語は、一般に、適応免疫応答において相互作用する2つの免疫細胞の間の天然の界面を指し、例えば、抗原提示細胞(APC)または標的細胞とエフェクター細胞、例えば、リンパ球、エフェクターT細胞、ナチュラルキラー細胞などとの間の界面が含まれる。APCとT細胞との間の免疫学的シナプスは、例えば、Bromley et al.,Annu Rev Immunol.2001;19:375-96(当該文献の開示は、その全体が参照により本明細書に援用される)に記載されているように、一般に、T細胞抗原受容体と主要組織適合遺伝子複合体分子との相互作用によって開始される。
「T細胞」は、ヘルパーT細胞(CD4細胞)、細胞傷害性T細胞(CD8細胞)、制御性T細胞(Treg)、及びNK-T細胞を含む、CD3を発現する全てのタイプの免疫細胞を含む。
「免疫調節ポリペプチド」(「MOD」とも称される)という用語は、本明細書で使用されるとき、T細胞上の同種の免疫共調節ポリペプチドに特異的に結合することによって、一次シグナル(例えば、TCR/CD3複合体と、ペプチドをロードした主要組織適合遺伝子複合体(MHC)ポリペプチドとの結合によってもたらされるもの)に加えて、T細胞応答(限定するものではないが、増殖、活性化、分化などを含む)を媒介するシグナルをもたらす、抗原提示細胞(APC)(例えば、樹状細胞、B細胞など)上のポリペプチド、またはAPC上のポリペプチドの一部を含む。
「異種」とは、本明細書で使用されるとき、未変性の核酸またはタンパク質にはみられないヌクレオチドまたはポリペプチドをそれぞれ意味する。
「組み換え」とは、本明細書で使用されるとき、特定の核酸(DNAまたはRNA)が、天然系でみられる内因性核酸とは区別可能な構造的なコード配列または非コード配列を有するコンストラクトをもたらす、クローニング、制限、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)及び/またはライゲーションの各工程の様々な組み合わせの産物であることを意味する。ポリペプチドをコードするDNA配列は、cDNA断片または一連の合成オリゴヌクレオチドからアセンブリし、細胞または無細胞転写翻訳系に含有される組み換え転写単位から発現可能な合成核酸を提供することができる。
「組み換え発現ベクター」または「DNAコンストラクト」という用語は、ベクター及び少なくとも1つのインサートを含むDNA分子を指すために本明細書中で区別なく使用される。組み換え発現ベクターは、通常、インサート(複数可)の発現及び/または伝播のために、あるいは、他の組み換えヌクレオチド配列の構築のために作製される。インサート(複数可)は、プロモーター配列に作動可能に連結されても連結されなくてもよく、DNA制御配列に作動可能に連結されても連結されなくてもよい。
本明細書で使用されるとき、「親和性」という用語は、2つの作用物質(例えば、抗体及び抗原)の可逆的結合の平衡定数を指し、解離定数(KD)で表される。本明細書で使用されるとき、「アビディティ」という用語は、希釈後における2つ以上の作用物質の複合体の解離抵抗性を指す。
「治療」、「治療すること」などの用語は、一般に、所望の薬理学的作用及び/または生理学的作用を得ることを意味するために本明細書で使用される。作用は、疾患もしくはその症状を完全もしくは部分的に防ぐという点で予防的であり得、及び/または疾患及び/または当該疾患に起因し得る有害作用を部分的もしくは完全に治すという点で治療的であり得る。本明細書で使用される「治療」は、哺乳動物における疾患または症状のあらゆる治療を包含し、(a)疾患もしくは症状に罹患する素因があり得るが、まだ罹患の診断を受けていない対象における疾患もしくは症状の発症予防、(b)疾患もしくは症状の阻害、すなわち、その発生の阻止、及び/または(c)疾患の緩和、すなわち、疾患の退行の誘起を含む。治療薬は、疾患または損傷の発生前、発生中、または発生後に投与され得る。進行中の疾患の治療が特に対象となるが、この場合、治療は、患者の望ましくない臨床症状を安定化または軽減させるものである。そのような治療は、望ましくは、患部組織における機能が完全に失われる前に実施される。主題の治療法は、望ましくは、疾患の症候期中、いくつかの場合においては、疾患の症候期後に投与される。
「個体」、「対象」、「宿主」及び「患者」という用語は、本明細書中で区別なく使用され、診断、治療、または治療法が望まれるあらゆる哺乳類対象を指す。哺乳類は、例えば、ヒト、非ヒト霊長類、げっ歯類(例えば、ラット、マウス)、ウサギ類(例えば、ウサギ)、有蹄類(例えば、ウシ、ヒツジ、ブタ、ウマ、ヤギなど)などを含む。
別途指定のない限り、「実質的に」という用語は、「全体的に」及び「大部分であるが全体的ではない」の両方を包含することが意図される。例えば、「細胞溶解を実質的に誘導しない」Ig Fcは、細胞溶解を全く誘導しないか、または細胞溶解を概ね誘導しないが完全ではない、Ig Fcを意味する。
本明細書で使用される場合、量に関連して使用される「約」という用語は、量が10%変動し得ることを示す。例えば、「約100」は、90~110の量を意味する。約が範囲の文脈で使用される場合、範囲の下限量に関して使用される「約」は、その下限量が範囲の下限量よりも10%低い量を含むことを意味し、範囲の上限量に関して使用される「約」は、その上限量が範囲の上限量よりも10%高い量を含むことを意味する。例えば、約100~約1000は、範囲が90~1100に及ぶことを意味する。
「精製する」、「単離する」などの用語は、望ましくない物質、例えば、夾雑物を含有する溶液から所望の物質、例えば、TMPを取り出すこと、または所望の物質を含有する溶液から望ましくない物質を除去し、本質的に所望の物質のみを残すことを指す。いくつかの場合において、精製した物質は、他の物質、例えば、夾雑物を本質的に含み得ない。
本開示は、記載される特定の実施形態に限定されず、当然のことながら、それ自体多様であり得ることを理解されたい。また、本明細書で使用される用語は、特定の実施形態を説明することのみを目的にしており、添付の特許請求の範囲に記載される本開示の範囲が添付の特許請求の範囲によってのみ限定されるため、限定を意図するものではないことも理解されたい。
値の範囲が記載される場合、その範囲の上限値と下限値との間にある、別途明確な記載がない限りはその下限値の単位の10分の1までの各値、及びその指定範囲内の任意の他の指定値または間にある値は、本開示内に包含されることが理解される。これらのより狭い範囲の上限値及び下限値は、指定範囲内の任意の特定の限界値が除外される場合には、より狭い範囲に独立して含まれ得、また本開示内に包含される。指定範囲が限界値の一方または両方を含む場合、当該含まれる限界値の一方または両方を除いた範囲もまた本開示に含まれる。
別途の定義がない限り、本明細書で使用される全ての技術用語及び科学用語は、本開示が属する技術分野の当業者によって一般的に理解されている意味と同一の意味を有する。本明細書に記載のものと同様または同等の任意の方法及び材料を本開示の実施または検証に使用することができるが、好ましい方法及び材料を以下に記載する。本明細書で言及される全ての公開物は、当該公開物に関連して引用される方法及び/または材料を開示及び記載するために、参照により本明細書に援用される。
本明細書及び添付の特許請求の範囲において使用される場合、単数形「a」、「an」及び「the」は、別途明記されない限り、複数の指示物を含むことに留意すべきである。したがって、例えば、「免疫調節ポリペプチド」への言及は、複数のかかる免疫調節ポリペプチドを含み、「Treg」への言及は、1つ以上のTreg及び当業者に知られているその同等物を含むなどとなる。更に、特許請求の範囲は、何らかの任意選択の要素、または共通する一般的なもしくは特定的な特徴、特性、もしくは活性を共有する要素の一覧もしくは他の列挙に含まれる任意の要素を除外するように作成される場合があることにも留意されたい。したがって、本記述は、請求項の要素の詳述に関連した「だけ」、「のみ」などの排他的用語の使用、または「否定による」限定の使用に対する前提として働くことが意図される。
明確を期すために、本開示のいくつかの特徴が別個の実施形態の文脈で記載されるが、1つの実施形態で組み合わせて提供され得ることも認識される。逆に、煩雑になるのを避けるために、本開示の様々な特徴が1つの実施形態の文脈で記載されるが、これもまた別個に提供されてもよいし、任意の好適な部分的組み合わせで提供されてもよい。本開示に関する実施形態の全ての組み合わせが本開示に明確に包含され、ありとあらゆる組み合わせが個別にかつ明確に開示された場合と同様に本明細書に開示される。加えて、様々な実施形態及びその要素の全ての部分的組み合わせもまた本開示に明確に包含され、ありとあらゆるそのような部分的組み合わせが個別にかつ明確に本明細書に開示された場合と同様に本明細書に開示される。
本明細書で考察される公開物は、本出願の出願日以前の開示についてのみ記載される。本明細書におけるいかなる記載も、先行開示に基づいて、本開示がかかる公開物に先行する権利がないという自認を構成するものではない。更に、記載される公開日は、実際の公開日とは異なる場合があり、これは個別に確認する必要がある場合がある。本開示の見出しは、参照の便宜を図るためだけのものであり、本開示の範囲または添付する特許請求の範囲の範囲を定義、説明、または限定するものではない。
詳細な説明
本開示は、自己免疫疾患関連ペプチドエピトープと、MHCクラスIIポリペプチドと、1つ以上の任意選択の免疫調節ポリペプチド(「MOD」)と、TGF-βポリペプチドと、マスキングポリペプチド(TGF-βポリペプチドとマスキングポリペプチドが一緒になり、「マスキングされたTGF-β MOD」を構成する)を含む、T細胞調節ポリペプチド(TMP)を提供する。本開示のTMPは、T細胞の活性の調節に有用である。したがって、本開示は、T細胞の活性を調節するための組成物及び方法、ならびに自己免疫疾患を有する個人を治療するための組成物及び方法を提供する。本明細書に記載される実施形態のいずれかにおいて、いくつかの場合において、TMPは、MODを含まず、そのようなTMPは、TGFβの送達に有用である。
T細胞調節ポリペプチド(「TMP」)
本開示は、TMPであって、i)本開示のTMP中に存在する場合、T細胞の表面上のT細胞受容体(TCR)が結合することが可能な自己免疫疾患関連エピトープを提示するペプチド(これ以降、「AIペプチド」)と、ii)TGF-βポリペプチドと、iii)マスキングポリペプチドと、iv)MHCクラスIIポリペプチド(すなわち、MHCクラスII α鎖ポリペプチド及びMHCクラスII β鎖ポリペプチド)と、v)任意選択により、1つ以上のMODと、を含み、TMPは、任意選択により、1つ以上の骨格ポリペプチド(例えば、1つ以上の免疫グロブリン(Ig)Fcポリペプチド)を含み、TMPは、任意選択により、1つ以上の独立して選択されるリンカーポリペプチドを含む(例えば、1つ以上の独立して選択されるリンカーポリペプチドのそれぞれは、前述のポリペプチドのうちの任意の2つの間にある、TMPを提供する。TMPは、一本鎖ポリペプチド、ヘテロ二量体ポリペプチド、及びそのような一本鎖ポリペプチドとヘテロ二量体ポリペプチドの二量体または多量体の形態であり得、例示的な構成は、後述される。
更に、本開示のTMPは、1つ以上のマスキングされたTGF-β MODと、野生型またはバリアントIL-2、PD-L1及び/または4-1BBL MOD(上述されるもの)などの1つ以上の追加のMODの両方を含み得るが、所望により、本開示のTMPは、1つ以上のマスキングされたTGF-β MODのみを含んでもよい。すなわち、野生型またはバリアントIL-2、PD-L1及び/または4-1BBL MODなどの1つ以上の追加のMODは、本開示のTMPに含まれる必要はない。したがって、以下の考察において、1つ以上のマスキングされたTGF-β MODに加えた1つ以上のMODの存在は、任意選択であることを理解されたい。
例示的なTMP構造の簡単な概要
A)いくつかの場合における本開示のTMPは、相互特異的結合配列を有する骨格ポリペプチド(例えば、Ig Fc)を含むヘテロ二量体を含み、ヘテロ二量体は、a)i)AIペプチド、ii)MHCクラスII βポリペプチド、iii)MHCクラスII αポリペプチド、及びiv)第1の相互特異的結合配列を含む第1の骨格ポリペプチドを含む、第1のポリペプチドと、b)i)AIペプチド、ii)MHCクラスII βポリペプチド、iii)MHCクラスII αポリペプチド、及びiv)第1のポリペプチドの相互特異的結合配列に対応する相互特異的結合配列を含む第2の骨格ポリペプチドを含む、第2のポリペプチドと、を含み、相互特異的結合配列及び対応する相互特異的結合配列は、ヘテロ二量体において互いに相互作用し、第1または第2のポリペプチドは、TGF-βポリペプチドを含み、第1または第2のポリペプチドは、マスキングポリペプチドを含み、第1及び/または第2のポリペプチドは、任意選択により、1つ以上のMODを含み、TMPは、任意選択により、1つ以上の独立して選択されるリンカーポリペプチドを含む。そのようなTMPの例は、図1A~1Dに模式的に示される。いくつかの場合において、図1E~1Hに模式的に示されるように、第1及び第2のポリペプチドは、例えば、MHCクラスII βポリペプチドとMHCクラスII αポリペプチドとの間のジスルフィド結合によって連結される。
B)いくつかの場合における本開示のTMPは、1つ以上のヘテロ二量体を含み、各ヘテロ二量体は、a)i)AIペプチド、ii)第1のMHCクラスIIポリペプチドを含む、第1のポリペプチド鎖と、b)第2のMHCクラスIIポリペプチドを含む第2のポリペプチドと、を含み、第1及び/または第2のポリペプチドは、任意選択により、1つ以上のMODを含み、第1または第2のポリペプチドは、TGF-βポリペプチドを含み、第1または第2のポリペプチドは、マスキングポリペプチドを含み、TMPは、任意選択により、1つ以上の独立して選択されるリンカーポリペプチドを含み、第1または第2のポリペプチド鎖は、Ig Fcポリペプチドを含む。本開示のTMPは、そのようなヘテロ二量体を2つ含むホモ二量体であり得、ヘテロ二量体の一方のIg Fcポリペプチドは、他方のヘテロ二量体のIg Fcポリペプチドにジスルフィド連結される。そのようなTMPの例は、図2A~2Dに模式的に示される。
C)いくつかの場合における本開示のTMPは、一本鎖ポリペプチドであり、すなわち、単一ポリペプチド鎖は、i)AIペプチド、ii)MHCクラスIIポリペプチド(例えば、MHCクラスII βポリペプチド及びMHCクラスII αポリペプチド)と、iii)任意選択により、1つ以上のMODと、iv)TGF-βポリペプチドと、v)マスキングポリペプチドと、任意選択により、1つ以上の独立して選択されるリンカーポリペプチドと、任意選択により、Ig Fcポリペプチドと、を含む。そのようなTMPの例は、図3A~3Dに模式的に示される。本開示のTMPは、そのような一本鎖ポリペプチドを2コピー含むホモ二量体であり得、一本鎖ポリペプチドは、Ig Fcポリペプチドを含み、2つの一本鎖ポリペプチドの一方のIg Fcポリペプチドは、2つの一本鎖ポリペプチドの他方のIg Fcポリペプチドにジスルフィド連結される。あるいは、TMPは、後述される相互特異的結合配列を含むポリペプチドによって接続された2つの異なる一本鎖TMPのヘテロ二量体を含み得る。
前述の構成について、以下で詳しく説明される。本明細書におけるMHCクラスII αポリペプチドへの言及は、クラスII MHC α鎖のα1とα2の両方のドメインを含み得、本明細書におけるMHCクラスII βポリペプチドへの言及は、クラスII MHC β鎖のβ1とβ2の両方のドメインを含み得る。これらの4つのドメインは、エピトープペプチドの提示に必要な細胞外クラスIIタンパク質の全部または大部分を表す。
A)相互特異的結合配列を含むヘテロ二量体TMP
いくつかの場合における本開示のTMPは、相互特異的結合配列を有する骨格ポリペプチド(例えば、Ig Fcポリペプチド)を含むヘテロ二量体を含み、ヘテロ二量体は、a)i)AIペプチド、ii)MHCクラスII βポリペプチド、iii)MHCクラスII αポリペプチド、及びiv)第1の相互特異的結合配列を含む第1の骨格ポリペプチドを含む、第1のポリペプチドと、b)i)AIペプチド、ii)MHCクラスII βポリペプチド、iii)MHCクラスII αポリペプチド、及びiv)第1のポリペプチドの相互特異的結合配列に対応する相互特異的結合配列を含む第2の骨格ポリペプチドを含む、第2のポリペプチドと、を含み、相互特異的結合配列及び対応する相互特異的結合配列は、ヘテロ二量体において互いに相互作用し、第1または第2のポリペプチドは、TGF-βポリペプチドを含み、第1または第2のポリペプチドは、マスキングポリペプチドを含み、第1及び/または第2のポリペプチドは、任意選択により、1つ以上のMODを含む。TMPは、任意選択により、1つ以上の独立して選択されるリンカーポリペプチドを含む。そのようなTMPの非限定的な例は、図1A~1Dに模式的に示される。図1A~1Dは、骨格ポリペプチドをノブ・イン・ホール(「KiH」)Fcポリペプチドとして図示しているが、相互特異的結合配列を有する他の骨格ポリペプチドが使用されてもよいことを理解されたい。
構成成分の配置
そのようなTMPの構成成分は、様々に配置することができる。いくつかの場合において、TMPは、少なくとも1つのヘテロ二量体を含み、ヘテロ二量体は、a)i)AIペプチド、ii)MHCクラスII βポリペプチド、iii)MHCクラスII αポリペプチド、iv)第1の相互特異的結合配列を含む第1の骨格ポリペプチド、及びv)TGF-βポリペプチドを含む、第1のポリペプチドと、b)i)AIペプチド、ii)MHCクラスII βポリペプチド、iii)MHCクラスII αポリペプチド、iv)第1のポリペプチドの相互特異的結合配列に対応する相互特異的結合配列を含み、相互特異的結合配列及び対応する相互特異的結合配列は、ヘテロ二量体において互いに相互作用する、第2の骨格ポリペプチド、及びv)マスキングポリペプチドを含む、第2のポリペプチドと、を含み、第1及び/または第2のポリペプチドは、1つ以上のMODを含む。いくつかの場合において、1つ以上のMOD及びTGF-βポリペプチドは、同じポリペプチド上にある。いくつかの場合において、1つ以上のMOD及びマスキングポリペプチドは、同じポリペプチド上にある。いくつかの場合において、相互特異的結合配列及び対応する相互特異的結合配列は、KiH配列を含む。
いくつかの場合において、TMPは、少なくとも1つのヘテロ二量体を含み、ヘテロ二量体は、a)i)AIペプチド、ii)MHCクラスII βポリペプチド、iii)MHCクラスII αポリペプチド、iv)第1の相互特異的結合配列を含む第1の骨格ポリペプチド、v)マスキングポリペプチド、及びvi)TGF-βポリペプチドを含む、第1のポリペプチドと、b)i)AIペプチド、ii)MHCクラスII βポリペプチド、iii)MHCクラスII αポリペプチド、及びiv)第1のポリペプチドの相互特異的結合配列に対応する相互特異的結合配列を含む第2の骨格ポリペプチドを含む、第2のポリペプチドと、を含み、相互特異的結合配列及び対応する相互特異的結合配列は、ヘテロ二量体において互いに相互作用し、第1及び/または第2のポリペプチドは、1つ以上のMODを含む。いくつかの場合において、1つ以上のMODは、第1のポリペプチド上にある。いくつかの場合において、1つ以上のMODは、第2のポリペプチド上にある。いくつかの場合において、相互特異的結合配列及び対応する相互特異的結合配列は、KiH配列を含む。
TMPの構成成分の様々な配置の更なる例は、図1A~1Dに模式的に示される。図1A~1Dにおいて、骨格ポリペプチドは、KiH Ig Fcポリペプチドであり、マスキングポリペプチドは、「マスク」と称される。例えば、図1Aに模式的に示されるように、いくつかの場合において、TMPは、a)N末端からC末端の順に、i)AIペプチド、ii)MHCクラスII β鎖ポリペプチド、iii)MHCクラスII α鎖ポリペプチド、iv)相互特異的結合配列(KiH配列として図示)を含む第1のIg Fc、及びv)TGF-βポリペプチドを含む、第1のポリペプチドと、b)N末端からC末端の順に、i)AIペプチド、ii)MHCクラスII β鎖ポリペプチド、iii)MHCクラスII α鎖ポリペプチド、iv)相互特異的結合配列(KiH配列として図示)を含む第2のIg Fc、v)マスキングポリペプチド、及びvi)1つ以上のMODを含む、第2のポリペプチドと、を含む、ヘテロ二量体であり、第1のIg Fcポリペプチドは、第2のIg Fcポリペプチドと二量体化し、TMPは、TMPの構成成分のいずれか2つ(任意の2つの隣接する構成成分)の間に任意選択のペプチドリンカーを含む。
別の例として、図1Bに模式的に示されるように、いくつかの場合において、TMPは、a)N末端からC末端の順に、i)AIペプチド、ii)MHCクラスII β鎖ポリペプチド、iii)MHCクラスII α鎖ポリペプチド、iv)相互特異的結合配列(KiH配列として図示)を含む第1のIg Fc、v)マスキングポリペプチド、及びvi)TGF-βポリペプチドを含む、第1のポリペプチドと、b)N末端からC末端の順に、i)AIペプチド、ii)MHCクラスII β鎖ポリペプチド、iii)MHCクラスII α鎖ポリペプチド、iv)相互特異的結合配列(KiH配列として図示)を含む第2のIg Fc、及びv)1つ以上のMODを含む、第2のポリペプチドと、を含む、ヘテロ二量体であり、第1のIg Fcポリペプチドは、第2のIg Fcポリペプチドと二量体化し、TMPは、TMPの構成成分のいずれか2つ(任意の2つの隣接する構成成分)の間に任意選択のペプチドリンカーを含む。
別の例として、図1Cに模式的に示されるように、いくつかの場合において、TMPは、a)N末端からC末端の順に、i)AIペプチド、ii)MHCクラスII β鎖ポリペプチド、iii)MHCクラスII α鎖ポリペプチド、iv)相互特異的結合配列(KiH配列として図示)を含む第1のIg Fc、及びv)TGF-βポリペプチドを含む、第1のポリペプチドと、b)N末端からC末端の順に、i)AIペプチド、ii)MHCクラスII β鎖ポリペプチド、iii)MHCクラスII α鎖ポリペプチド、iv)1つ以上のMOD、v)相互特異的結合配列(KiH配列として図示)を含む第2のIg Fc、及びvi)マスキングポリペプチドを含む、第2のポリペプチドと、を含む、ヘテロ二量体であり、第1のIg Fcポリペプチドは、第2のIg Fcポリペプチドと二量体化し、TMPは、TMPの構成成分のいずれか2つ(任意の2つの隣接する構成成分)の間に任意選択のペプチドリンカーを含む。
別の例として、図1Dに模式的に示されるように、いくつかの場合において、TMPは、a)N末端からC末端の順に、i)AIペプチド、ii)MHCクラスII β鎖ポリペプチド、iii)MHCクラスII α鎖ポリペプチド、iv)相互特異的結合配列(KiH配列として図示)を含む第1のIg Fc、v)マスキングポリペプチド、及びvi)TGF-βポリペプチドを含む、第1のポリペプチドと、b)N末端からC末端の順に、i)AIペプチド、ii)MHCクラスII β鎖ポリペプチド、iii)MHCクラスII α鎖ポリペプチド、iv)1つ以上のMOD、及びv)相互特異的結合配列(KiH配列として図示)を含む第2のIg Fcを含む、第2のポリペプチドと、を含む、ヘテロ二量体であり、第1のIg Fcポリペプチドは、第2のIg Fcポリペプチドと二量体化し、TMPは、TMPの構成成分のいずれか2つ(任意の2つの隣接する構成成分)の間に任意選択のペプチドリンカーを含む。
いくつかの場合において、図1E~1Hに模式的に示されるように、いくつかの場合において、MHCクラスII α鎖ポリペプチド及びMHCクラスII β鎖ポリペプチドは、天然に存在するMHCクラスII α鎖及びMHCクラスII β鎖ポリペプチド中には存在しないCys残基を含み、そのCys残基間でジスルフィド結合が形成され、それにより、第1のポリペプチドと第2のポリペプチドがジスルフィド連結する。導入されたCys残基を含む好適なMHCクラスII α鎖及びMHCクラスII β鎖ポリペプチドは、以下に記載される。加えて、骨格タンパク質がIg Fcポリペプチドである場合、第1のポリペプチドのIg Fcポリペプチドと第2のポリペプチドのIg Fcポリペプチドとの間に、1つ以上のジスルフィド結合が形成され得る。そのようなジスルフィド結合は、図27に模式的に示される。
相互特異的結合配列を有するIg Fcポリペプチドを含むヘテロ二量体である例示的なTMPのアミノ酸配列は、1)図28A及び図28B、2)図31A及び図31B、ならびに3)図32A及び32Bに示される。
追加のMODを含まないTMP
上記のとおり、上述の実施形態のいずれも、マスキングされたTGF-β MOD以外のMODを含めずに提供することができる。そのようなTMPの非限定的な例は、1)図29A~29B、及び2)図30A~30Bに示される。そのようなTMPは、例えば、TMP中に存在するMHCクラスIIポリペプチドと複合体化した場合、TMP中に存在するペプチドに対して特異的なTCRを表面上に発現するT細胞に、TGFβを選択的に送達するのに有用である。
相互特異的結合配列を有する骨格ポリペプチド
骨格ポリペプチドは、とりわけ、TMPの他の構成成分を組織化する際のフレームワークを提供する構造要素として機能する。マスキングポリペプチド及びTGF-βポリペプチドがトランスに(TMPの異なるポリペプチド上に)位置する場合、相互特異的及び非相互特異的な二重鎖(または更に高次の構造)を形成する骨格ポリペプチドは、マスキングポリペプチドとTGF-βポリペプチドの会合を保持することができる。骨格の性質に応じて、タンパク質フォールディング及び二量体化または多量体化(例えば、ホモ二量体化またはヘテロ二量体化)の点で、より高次の構造を提供する組織化要素として作用し得る。骨格はまた、特にIg重鎖定常領域(例えば、Ig Fc)である場合、血清安定性に寄与し得る。好適な骨格ポリペプチドは、いくつかの場合において、半減期延長ポリペプチドである。いくつかの場合において、好適な骨格ポリペプチドは、異なる非Ig配列を含む骨格ポリペプチドを有する対照TMPと比較して、TMPのin vivo半減期(例えば、血清半減期)を、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約25%、少なくとも約50%、少なくとも約2倍、少なくとも約5倍、少なくとも約10倍、少なくとも約25倍、少なくとも約50倍、少なくとも約100倍、または100倍を超えて増大させる。一例として、いくつかの場合において、Ig Fcポリペプチド配列(例えば、KiH配列ペアなどの相互特異的Ig配列を含むもの)は、Ig Fcポリペプチド配列をリンカー(例えば、等しい配列長のGGGSアミノ酸の繰り返し;配列番号234)で置き換えた対照TMPと比較して、TMPの安定性及び/またはin vivo半減期(例えば、血清半減期)を増大させる。in vivo半減期の増大は、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約25%、少なくとも約50%、少なくとも約2倍、少なくとも約2.5倍、少なくとも約5倍、少なくとも約10倍、少なくとも約25倍、少なくとも約50倍、少なくとも約100倍、または100倍超であり得る。Ig FcポリペプチドがTMPに採用される場合、Ig Fcは、TMPの自発的な二量体形成を妨げる変異を含むことができ(例えば、Tianlei Ying et al.,J.Biol.Chem.,287(23),pp 19399-19408(June 1,2012)参照)、更に、例えば、補体依存性細胞傷害(CDC)及び/または抗体依存性細胞傷害(ADCC)を介した細胞溶解を誘導するIgポリペプチドの能力を低下させるまたは実質的に排除する変異(例えば、後述されるLALA変異)を含んでもよい。
TMPの骨格ポリペプチドが、骨格ポリペプチドと別の骨格ポリペプチドが相互作用する(特異的に結合する)ことを可能にする1つ以上のアミノ酸配列を含む場合、TMPは、ホモ二量体を形成することができる。TMPはまた、骨格ポリペプチドと他の骨格ポリペプチドとが相互作用して(特異的に結合して)、より高次の構造を形成することを可能にする1つ以上のアミノ酸配列を含み得る。より高次の多量体構造を形成する配列は、より高次のTMP(三量体、四量体、五量体など)の形成を可能にする。例として、IgM Fc領域を含む骨格ポリペプチドは、五量体(特にJ鎖配列も発現する場合)または六量体TMPの形成を可能にする。Petrusic et al.,Med Hypotheses.77(6):959-61(2011)。
十分な親和性で互いにまたはそれ自体と特異的に結合する様々なポリペプチドをTMPの二量体化配列として利用することができる(例えば、米国特許公開第2003/0138440号参照)。ポリペプチドは、比較的コンパクトな大きさ(例えば、約300、250、225、200、175、150、125、100、75、または50アミノ酸未満など)であり得る。二量体化/多量体化ポリペプチドは、免疫グロブリン重鎖定常領域(Ig Fc)ポリペプチド(IgのCH2-CH3領域を含むポリペプチド;例えば、参照);Fc KiHポリペプチド;コラーゲンリピートGly-Xaa-Yaaからなるコラーゲンドメインを含有するコレクチンファミリーのポリペプチド(例えば、ACRP30またはACRP30様タンパク質);コイルドコイルドメイン;ロイシン-ジッパードメイン;Fos/Jun結合ペア;Ig重鎖領域1(CH1)及び軽鎖定常領域CL配列(κまたはλ Ig軽鎖定常領域配列と対形成するCH1配列などのCH1/CLペア)を含むが、これらに限定されない。
いくつかの場合において、骨格ポリペプチドは、二量体化または多量体化配列として機能するIg重鎖定常領域(CH2-CH3)ポリペプチド配列を含む(例えば、図21A~21M参照)。いくつかの場合において、Igポリペプチドは、例えば、補体依存性細胞傷害(CDC)及び/または抗体依存性細胞傷害(ADCC)の活性化を介した細胞溶解を誘導する能力が低下しており、したがって、細胞溶解を誘導するIgポリペプチドの能力を低下させるまたは実質的に排除する変異を含み得る。いくつかの場合において、Ig Fcポリペプチドは、図21A~21Mのいずれか1つに示されるIg Fcポリペプチドに対して、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。そのようなIg Fcポリペプチドは、例えば、1つまたは2つの鎖間ジスルフィド結合を形成することによって、TMPのポリペプチド同士を共有結合的に連結することができる。後述されるように、特に、KiHポリペプチドペアなどの相互特異的Ig配列ペアが採用される場合、二量体を安定化させるために、追加のジスルフィド結合が導入され得る。
一実施形態において、TMPの骨格ポリペプチドは、図2Kに示されるIgA Fc配列の少なくとも150の連続するアミノ酸(少なくとも175、少なくとも200、少なくとも225、少なくとも250、少なくとも275、少なくとも300、少なくとも325、または少なくとも350の連続するアミノ酸)、または全てのアミノ酸に対して、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。一実施形態において、骨格ポリペプチドは、図2Iに示されるIgD Fc配列の少なくとも150の連続するアミノ酸(少なくとも175、少なくとも200、少なくとも225、少なくとも250、少なくとも275、少なくとも300、少なくとも325、または少なくとも350の連続するアミノ酸)、または全てのアミノ酸に対して、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。一実施形態において、骨格ポリペプチドは、図21Lに示されるIgE Fc配列の少なくとも125の連続するアミノ酸(少なくとも150、少なくとも175、または少なくとも200の連続するアミノ酸)、または全てのアミノ酸に対して、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。一実施形態において、骨格ポリペプチドは、図21A~21Fのいずれか1つに示されるIgG1 Fcアミノ酸配列などの野生型IgG Fcポリペプチドの少なくとも125の連続するアミノ酸(少なくとも150、少なくとも175、または少なくとも200の連続するアミノ酸)、または全てのアミノ酸に対して、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。一実施形態において、骨格ポリペプチドは、図21Gに示されるIgG2 Fcポリペプチドアミノ酸配列の少なくとも125の連続するアミノ酸(少なくとも150、少なくとも175、少なくとも200、少なくとも225、少なくとも250、少なくとも275、または少なくとも300)、または全てのアミノ酸に対して、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。一実施形態において、骨格ポリペプチドは、図21Hに示されるIgG3 Fcアミノ酸配列の少なくとも125の連続するアミノ酸(少なくとも150、少なくとも175、少なくとも200、または少なくとも225)、または全てのアミノ酸に対して、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有する配列を含む。一実施形態において、骨格ポリペプチドは、図21Mに示されるIgG4 Fcアミノ酸配列の少なくとも125の連続するアミノ酸(少なくとも150、少なくとも175、少なくとも200、少なくとも225、または少なくとも250)、または全てのアミノ酸に対して、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。一実施形態において、骨格ポリペプチドは、図21Jに示されるIgM Fcポリペプチド配列の少なくとも125の連続するアミノ酸(少なくとも150、少なくとも175、少なくとも200、少なくとも225、または少なくとも250)、または全てのアミノ酸に対して、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。上述の骨格ポリペプチドは、ヒンジ領域に隣接するシステイン間に1つまたは2つの鎖間ジスルフィド結合が形成されることによって、一緒に共有結合的に連結され得る。
いくつかの場合において、TMP中に存在する骨格ポリペプチドの二量体化配列は、図21Fに示されるヒトIgG1 Fcポリペプチドに対して、少なくとも約70%(例えば、少なくとも約80%、90%、95%、98%、99%または100%)のアミノ酸配列同一性を有し、N297のアラニンによる置換(N297A置換、または図21Fでの番号付けはN77)置換を含む。いくつかの場合において、TMP中に存在する骨格ポリペプチドの二量体化配列は、N297(図21Aに示されるアミノ酸配列のN77)のアスパラギン以外のアミノ酸による置換を除き、図21Aに示されるアミノ酸配列(ヒトIgG1 Fc)を含む。N297における置換は、炭水化物修飾の除去につながり、その結果、抗体配列は、野生型タンパク質と比較して補体成分1q(「C1q」)の結合が減少し、したがって、補体依存性細胞傷害が減少する。
いくつかの場合において、TMP中に存在する骨格ポリペプチドの二量体化配列は、L234(図21Aに示されるアミノ酸配列のL14)のロイシン以外のアミノ酸による置換を除き、図21Aに示されるアミノ酸配列(ヒトIgG1 Fc)を含む。IgGの下部ヒンジ領域のL234及び他のアミノ酸(例えば、図21Aのアミノ酸14~19に対応する、アミノ酸234-LLGGPS-239(配列番号172))は、Fcラムダ受容体(FcλR)への結合に関与しており、したがって、その位置における変異は、受容体への結合を減少させる(野生型タンパク質と比べて)。いくつかの場合において、TMP中に存在する骨格ポリペプチドの二量体化配列は、L235(図21Aに示されるアミノ酸配列のL15)のロイシン以外のアミノ酸による置換を除き、図21Aに示されるアミノ酸配列(ヒトIgG1 Fc)を含む。いくつかの場合において、TMP中に存在する骨格ポリペプチドの二量体化配列は、L234A及びL235A(「LALA」)置換(図2Dに示される野生型アミノ酸配列の位置14及び15に対応する位置;例えば、配列番号75参照)を含む、図21Aに示されるアミノ酸配列(例えば、野生型ヒトIgG1配列)を含む。図21Bを参照されたい。これらの2つの変異は、例えば、補体依存性細胞傷害(CDC)及び/または抗体依存性細胞傷害(ADCC)の活性化を介した細胞溶解を誘導するIgG1 Fcの能力を低下させるか、実質的に排除する。
いくつかの場合において、TMP中に存在する骨格ポリペプチドの二量体化配列は、P331(図21Aに示されるアミノ酸配列のP111)のプロリン以外のアミノ酸による置換を有する、図21Aに示されるアミノ酸配列(ヒトIgG1 Fc)を含み、いくつかの場合において、置換は、P331S置換である。P331における置換は、N297における置換と同様に、野生型タンパク質と比べてC1qへの結合が減少し、それにより、補体依存性細胞傷害が減少する。C1qへの結合を減少させるために、D270、K322、及び/またはP329(図21AのD50、K122、及びP119に対応する)の置換、例えば、アラニンによる置換は、単独で、またはP331置換の代わりに利用することができる。上記のとおり、いくつかの場合において、TMP中に存在する骨格ポリペプチドの二量体化配列は、L234A及び/またはL235A置換(図21Aに示されるアミノ酸配列のL14及び/またはL15におけるロイシンのAlaによる置換)を含むIgG1 Fcポリペプチドである。図21Bを参照されたい。いくつかの場合において、TMP中に存在する骨格ポリペプチドの二量体化配列は、L234及び/またはL235(図21Aに示されるアミノ酸配列のL14及び/またはL15)におけるロイシン以外のアミノ酸による置換、及びP331(図2Dに示されるアミノ酸配列のP111)のプロリン以外のアミノ酸による置換を除き、図21Aに示されるアミノ酸配列(野生型ヒトIgG1 Fc)を含む。いくつかの場合において、TMP中に存在する骨格ポリペプチドの二量体化配列は、L234F、L235E、及びP331S(図21Eに示されるアミノ酸配列のアミノ酸位置14、15、及び111に対応する)置換を含む、図21Eに示される「トリプル変異体」アミノ酸配列(ヒトIgG1 Fc)を含む。
上記のとおり、ヘテロ二量体TMPの各ポリペプチド鎖のIg Fcポリペプチドは、2つの鎖が選択的に二量体化することを可能にする相互特異的二量体化配列、例えば、KiH配列を含み得る。相互特異的結合配列は、特にIg Fc配列バリアントに基づくものである場合、その同種のポリペプチド配列との(すなわち、相互特異的配列及びその対応する相互特異的配列の)ヘテロ二量体の形成を選好する。そのような相互特異的ポリペプチド配列は、KiH、及び1つ以上のジスルフィド結合の形成を容易にするKiH配列を含む。例えば、1つの相互特異的結合ペアは、IgG1のCH3ドメイン界面上のT366Y及びY407T変異体ペア、または他の免疫グロブリンの対応する残基を含む。Ridgway et al.,Protein Engineering 9:7,617-621(1996)を参照されたい。第2の相互特異的結合ペアは、T366W置換によるノブと、相補的なIg Fc配列上のT366S、L368A及びY407Vのトリプル置換によるホールの形成を伴う。Xu et al.mAbs 7:1,231-242(2015)を参照されたい。別の相互特異的結合ペアは、Y349C、T366S、L368A、及びY407V置換を含む第1のFcポリペプチドと、S354C、及びT366W置換を含む第2のIg Fcポリペプチドとを有する(Y349CとS354Cとの間にジスルフィド結合が形成され得る)。例えば、Brinkmann and Konthermann,mAbs 9:2,182-212(2015)を参照されたい。Ig Fcポリペプチド配列は、KiH修飾の有無にかかわらず、Ig Fcポリペプチド間のジスルフィド結合(例えば、ヒンジ領域のジスルフィド結合)の形成によって安定化し得る。
免疫グロブリン配列に基づくいくつかの相互特異的結合配列は、以下の表1にまとめられており、図21Aに示される野生型IgG1配列に現れるアミノ酸位置のナンバリングとの相互参照が括弧「{}」中に示されている。図21A:i)ヒンジ:アミノ酸1~10、ii)CH2:アミノ酸11~120、iii)CH3:アミノ酸121~227、iv)Fcアミノ酸11~227。
(表1)相互特異的免疫グロブリン配列及びその同種の対応する相互特異的配列
Figure 2024516610000002
表1は、Ha et al.,Frontiers in Immunol.7:1-16(2016)より改変。
アミノ酸は、安定化ジスルフィド結合を形成する。
表1の配列の相互特異的ペアに加えて、Ig Fcポリペプチドは、相互特異的配列のIgG1 CH3ドメインにIgAに由来する45残基を有し、その対応する相互特異的配列中のIgA CH3にIgG1に由来する57残基を有する相互特異的「SEED」配列を含み得る。Ha et al.,Frontiers in Immunol.7:1-16(2016)を参照されたい。
TMP中に存在するIg Fcポリペプチドは、ノブ・イン・ホール(KiH)、安定化ジスルフィドを含むノブ・イン・ホール(KiHs-s)、HA-TF、ZW-1、7.8.60、DD-KK、EW-RVT、EW-RVTs-s、A107、またはSEED配列からなる群から選択される相互特異的結合配列またはその対応する相互特異的結合配列を含み得る。
TMPは、T146W KiH配列置換を含むIg Fcポリペプチドを含み得、その対応する相互特異的結合パートナーポリペプチドは、T146W、L148A、及びY187V KiH配列置換を有するIg Fcポリペプチドを含み、Ig Fcポリペプチドは、図21Aの野生型IgG1の少なくとも100(例えば、少なくとも125、150、170、180、190、200、210、220、または227全て)の連続するアミノ酸に対して、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、または少なくとも97%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。Ig Fcポリペプチドの一方または両方は、任意選択により、L234及びL235(例えば、L234A/L235A「LALA」またはL234F/L235E)、N297(例えば、N297A)、P331(例えば、P331S)、L351(例えば、L351K)、T366(例えば、T366S)、P395(例えば、P395V)、F405(例えば、F405R)、Y407(例えば、Y407A)、ならびにK409(例えば、K409Y)のうちの1つ以上に置換を含む。これらの置換は、図21Aの野生型IgG1配列において、L14及びL15(例えば、L14A/L15A「LALA」またはL14F/L15E)、N77(例えば、N77A)、P111(例えば、P111S)、L131(例えば、L131K)、T146(例えば、T146S)、P175(例えば、P175V)、F185(例えば、F185R)、Y187(例えば、Y187A)、ならびにK189(例えば、K189Y)に現れる。
いくつかの場合におけるTMPは、T146W KiH配列置換を含むIg Fcポリペプチドを含み、その対応する相互特異的結合パートナーIg Fcポリペプチドは、T146S、L148A、及びY187V KiH配列置換を含み、Ig Fcポリペプチドは、図21Aの野生型IgG1の少なくとも100(例えば、少なくとも125、150、170、180、190、200、210、220、または227全て)の連続するアミノ酸に対して、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、または少なくとも97%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、Ig Fcポリペプチドの一方または両方は、L14及び/またはL15置換(例えば、L234A及びL235Aの「LALA」置換)、及び/またはN77(N297例えば、N297AまたはN297G)などの追加の置換を含み得る。
いくつかの場合におけるTMPは、T146W及びS134C KiHs-s置換を含むIg Fcポリペプチドを含み、その対応する相互特異的結合パートナーIg Fcポリペプチドは、T146S、L148A、Y187V及びY129C KiHs-s置換を含み、Ig Fcポリペプチドは、図21Aの野生型IgG1の少なくとも100(例えば、少なくとも125、150、170、180、190、200、210、220、または227全て)の連続するアミノ酸に対して、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、または少なくとも97%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、Ig Fcポリペプチドの一方または両方は、L14及び/またはL15置換(例えば、L234A及びL235Aの「LALA」置換)、及び/またはN77(N297例えば、N297AまたはN297G)などの追加の置換を含み得る。
いくつかの場合におけるTMPは、S144H及びF185A HA-TF置換を含むIg Fcポリペプチドを含み、その対応する相互特異的結合パートナーIg Fcポリペプチドは、Y129T及びT174F HA-TF置換を含み、Ig Fcポリペプチドは、図21Aの野生型IgG1の少なくとも100(例えば、少なくとも125、150、170、180、190、200、210、220、または227全て)の連続するアミノ酸に対して、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、または少なくとも97%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、Ig Fcポリペプチドの一方または両方は、L14及び/またはL15置換(例えば、L234A及びL235Aの「LALA」置換)、及び/またはN77(N297例えば、N297AまたはN297G)などの追加の置換を含み得る。
いくつかの場合におけるTMPは、T130V、L131Y、F185A、及びY187V ZW1置換を含むIg Fcポリペプチドを含み、その対応する相互特異的結合パートナーIg Fcポリペプチドは、T130V、T146L、K172L、及びT174W ZW1置換を含み、Ig Fcポリペプチドは、図21Aの野生型IgG1の少なくとも100(例えば、少なくとも125、150、170、180、190、200、210、220、または227全て)の連続するアミノ酸に対して、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、または少なくとも97%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、Ig Fcポリペプチド配列の一方または両方は、L14及び/またはL15置換(例えば、L234A及びL235Aの「LALA」置換)、及び/またはN77(N297例えば、N297AまたはN297G)などの追加の置換を含み得る。
いくつかの場合におけるTMPは、K140D、D179M、及びY187A 7.8.60置換を含むIg Fcポリペプチドを含み、その対応する相互特異的結合パートナーIg Fcポリペプチドは、T130V E125R、Q127R、T146V、及びK189V 7.8.60置換を含み、Ig Fcポリペプチドは、図21Aの野生型IgG1の少なくとも100(例えば、少なくとも125、150、170、180、190、200、210、220、または227全て)の連続するアミノ酸に対して、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、または少なくとも97%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、Ig Fcポリペプチド配列の一方または両方は、L14及び/またはL15置換(例えば、L234A及びL235Aの「LALA」置換)、及び/またはN77(N297例えば、N297AまたはN297G)などの追加の置換を含み得る。
いくつかの場合におけるTMPは、K189D及びK172D DD-KK置換を含むIg Fcポリペプチドを含み、その対応する相互特異的結合パートナーIg Fcポリペプチドは、T130V D179K及びE136K DD-KK置換を有するIgG1配列を含み、Ig Fcポリペプチドは、図21Aの野生型IgG1の少なくとも100(例えば、少なくとも125、150、170、180、190、200、210、220、または227全て)の連続するアミノ酸に対して、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、または少なくとも97%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、Ig Fcポリペプチドの一方または両方は、L14及び/またはL15置換(例えば、L234A及びL235Aの「LALA」置換)、及び/またはN77(N297例えば、N297AまたはN297G)などの追加の置換を含み得る。
いくつかの場合におけるTMPは、K140E及びK189W EW-RVT置換を含むIg Fcポリペプチドを含み、その対応する相互特異的結合パートナーIg Fcポリペプチドは、T130V Q127R、D179V、及びF185T EW-RVT置換を含み、Ig Fcポリペプチドは、図21Aの野生型IgG1の少なくとも100(例えば、少なくとも125、150、170、180、190、200、210、220、または227全て)の連続するアミノ酸に対して、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、または少なくとも97%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、Ig Fcポリペプチドの一方または両方は、L14及び/またはL15置換(例えば、L234A及びL235Aの「LALA」置換;図21Aに示されるアミノ酸配列のL14及びL15に対応する)、及び/またはN77(N297例えば、N297AまたはN297G)などの追加の置換を含み得る。
いくつかの場合におけるTMPは、K140E、K189W、及びY129C EW-RVTs-s置換を含むIg Fcポリペプチドを含み、その対応する相互特異的結合パートナーIg Fcポリペプチドは、T130V Q127R、D179V、F185T、及びS134C EW-RVTs-s置換を含み、Ig Fcポリペプチドは、図21Aの野生型IgG1の少なくとも100(例えば、少なくとも125、150、170、180、190、200、210、220、または227全て)の連続するアミノ酸に対して、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、または少なくとも97%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。Ig Fcポリペプチドの一方または両方は、L14及び/またはL15置換(例えば、L234A及びL235Aの「LALA」置換;図21Aに示されるアミノ酸配列のL14及びL15に対応する)、及び/またはN77(N297例えば、N297AまたはN297G)などの追加の置換を含み得る。
いくつかの場合におけるTMPは、K150E及びK189W A107置換を含むIg Fcポリペプチドを含み、その対応する相互特異的結合パートナーIg Fcポリペプチドは、T130V E137N、D179V、及びF185T A107置換を含み、Ig Fcポリペプチドは、図21Aの野生型IgG1の少なくとも100(例えば、少なくとも125、150、170、180、190、200、210、220、または227全て)の連続するアミノ酸に対して、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、または少なくとも97%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、Ig Fcポリペプチドの一方または両方は、L14及び/またはL15置換(例えば、L234A及びL235Aの「LALA」置換)、及び/またはN77(N297例えば、N297AまたはN297G)などの追加の置換を含み得る。
非限定的な一例として、いくつかの場合において、a)TMPの第1のポリペプチドは、次のアミノ酸配列:
Figure 2024516610000003
に対して、少なくとも90%、少なくとも95%、または少なくとも98%を有するアミノ酸配列を含むIg Fcポリペプチド(図28Aにおいて「IgG Fc(LALA)KiH鎖A(S354C;T366W)」と称される)を含み、アミノ酸14はLeuであり、アミノ酸15はLeuであり、アミノ酸134はCysであり、アミノ酸146はTrpである。
またb)TMPの第2のポリペプチドは、次のアミノ酸配列:
Figure 2024516610000004
に対して、少なくとも90%、少なくとも95%、または少なくとも98%を有するアミノ酸配列を含むIg Fcポリペプチド(図28Bにおいて、「IgG Fc(LALA)KiH鎖B(Y349C、T366S、L368A、Y407V)」と称される)を含み、アミノ酸14はLeuであり、アミノ酸15はLeuであり、アミノ酸129はCysであり、アミノ酸146はSerであり、アミノ酸148はAlaであり、アミノ酸187はValである。
いくつかの場合において、a)TMPの第1のポリペプチドは、次のアミノ酸配列:
Figure 2024516610000005
を有するIg Fcポリペプチド(図28Aにおいて、「IgG Fc(LALA)KiH鎖A(S354C;T366W)」と称される)を含み、b)TMPの第2の第2のポリペプチドは、次のアミノ酸配列:
Figure 2024516610000006
を有するIg Fcポリペプチド(図28Bにおいて、「IgG Fc(LALA)KiH鎖B(Y349C、T366S、L368A、Y407V)」と称される)を含む。
B)ジスルフィド連結を含むヘテロ二量体TMP
いくつかの場合における本開示のTMPは、1つ以上のヘテロ二量体を含み、各ヘテロ二量体は、a)i)AIペプチド及び第1のMHCクラスIIポリペプチドを含む、第1のポリペプチド鎖と、b)第2のMHCクラスIIポリペプチドを含む第2のポリペプチドと、を含み、第1及び/または第2のポリペプチドは、1つ以上のMODを含み、第1または第2のポリペプチドは、TGF-βポリペプチドを含み、第1または第2のポリペプチドは、マスキングポリペプチドを含み、TMPは、任意選択により、1つ以上の独立して選択されるリンカーポリペプチドを含み、第1または第2のポリペプチド鎖は、Ig Fcポリペプチドを含む。いくつかの場合において、第1のポリペプチドは、TGF-βポリペプチドを含み、第2のポリペプチドは、マスキングポリペプチドを含む。いくつかの場合において、第1のポリペプチドは、マスキングポリペプチドを含み、第2のポリペプチドは、TGF-βポリペプチドを含む。いくつかの場合において、第1のポリペプチドは、TGF-βポリペプチド及びマスキングポリペプチドを含み、第2のポリペプチドは、TGF-βポリペプチドもマスキングポリペプチドも含まない。いくつかの場合において、第1のポリペプチドは、TGF-βポリペプチドもマスキングポリペプチドも含まず、第2のポリペプチドは、TGF-βポリペプチド及びマスキングポリペプチドを含む。本開示のTMPは、そのようなヘテロ二量体を2つ含むホモ二量体であり得、ヘテロ二量体の一方のIg Fcポリペプチドは、他方のヘテロ二量体のIg Fcポリペプチドにジスルフィド連結される。そのようなTMPの非限定的な例は、図2A~2Dに模式的に示される。TMPは、2つのジスルフィド連結ヘテロ二量体を含み得る。両方のヘテロ二量体がIg Fcポリペプチドを含む場合、それぞれのIg Fcポリペプチドの間にジスルフィド結合が自発的に形成され、2つのヘテロ二量体を互いに共有結合的に連結する。あるいは、本開示のTMPは、そのようなヘテロ二量体を2つ含むヘテロ二量体であり得、ヘテロ二量体の一方のIg Fcポリペプチドは、上述の相互特異的結合配列を使用して、他方のヘテロ二量体のIg Fcポリペプチドにジスルフィド連結される。
構成成分の配置
いくつかの場合において、TMPは、少なくとも1つのヘテロ二量体を含み、各ヘテロ二量体は、a)i)AIペプチド、及びii)第1のMHCクラスIIポリペプチド、及びiii)任意選択により、AIペプチドを第1のMHCクラスIIポリペプチドに連結するリンカーを含む、第1のポリペプチドと、b)第2のMHCクラスIIポリペプチドを含む第2のポリペプチドと、を含み、第1及び/または第2のポリペプチドは、1つ以上のMODを含み、第1または第2のポリペプチドは、TGF-βポリペプチドを含み、第1または第2のポリペプチドは、マスキングポリペプチドを含み、任意選択により、ヘテロ二量体の第1のポリペプチド及び第2のポリペプチドは、少なくとも1つのジスルフィド結合を介して互いに共有結合的に連結される。
いくつかの場合において、TMPは、少なくとも1つのヘテロ二量体を含み、各ヘテロ二量体は、a)i)AIペプチド、ii)MHCクラスII α鎖ポリペプチドまたはMHCクラスII β鎖ポリペプチド、ii)任意選択により、AIペプチドを第1のMHCクラスIIポリペプチドに連結するリンカーを含む、第1のポリペプチドと、b)i)第1のポリペプチドがMHCクラスII β鎖ポリペプチドを含む場合、MHCクラスII α鎖ポリペプチド、またはii)第1のポリペプチドがMHCクラスII α鎖ポリペプチドを含む場合、MHCクラスII β鎖ポリペプチドを含む、第2のポリペプチドと、を含み、i)第1及び/または第2のポリペプチドは、1つ以上のMODを含み、ii)第1または第2のポリペプチドは、TGF-βポリペプチドを含み、iii)第1または第2のポリペプチドは、マスキングポリペプチドを含み、任意選択により、ヘテロ二量体の第1のポリペプチド及び第2のポリペプチドは、少なくとも1つのジスルフィド結合を介して互いに共有結合的に連結され、任意選択により、TMPは、任意選択により、1つ以上の独立して選択されるリンカーポリペプチドを含む(例えば、1つ以上の独立して選択されるリンカーポリペプチドのそれぞれは、前述のポリペプチドのうちの任意の2つの間にある)。
第1の非限定的な例として、いくつかの場合において、TMPは、a1)i)AIペプチド、ii)MHCクラスII βポリペプチドを含む、第1のポリペプチドと、b1)i)MHCクラスII αポリペプチド、ii)TGF-βポリペプチド、iii)マスキングポリペプチド、iv)1つ以上のMOD、及びv)Ig Fcポリペプチドを含む、第2のポリペプチドと、を含む。いくつかの場合において、第1のポリペプチドの構成成分は、1つ以上の独立して選択されるリンカーによって接続され、いくつかの場合において、第2のポリペプチドの構成成分は、1つ以上の独立して選択されるリンカーによって接続される。
第2の非限定的な例として、いくつかの場合において、TMPは、a2)i)AIペプチド、ii)MHCクラスII βポリペプチド、及びiii)TGF-βポリペプチドまたはマスキングポリペプチドを含む、第1のポリペプチドと、b2)i)MHCクラスII αポリペプチド、ii)第1のポリペプチドがTGF-βポリペプチドを含む場合はマスキングポリペプチド、または第1のポリペプチドがマスキングポリペプチドを含む場合はTGF-βポリペプチド、iii)1つ以上のMOD、及びiv)Ig Fcポリペプチドを含む、第2のポリペプチドと、を含む。いくつかの場合において、第1のポリペプチドの構成成分は、1つ以上の独立して選択されるリンカーによって接続され、いくつかの場合において、第2のポリペプチドの構成成分は、1つ以上の独立して選択されるリンカーによって接続される。
第3の非限定的な例として、いくつかの場合において、TMPは、a3)i)AIペプチド、ii)MHCクラスII βポリペプチド、iii)TGF-βポリペプチドまたはマスキングポリペプチド、及びiv)Ig Fcポリペプチドを含む、第1のポリペプチドと、b3)i)MHCクラスII αポリペプチド、ii)第1のポリペプチドがTGF-βポリペプチドを含む場合はマスキングポリペプチド、または第1のポリペプチドがマスキングポリペプチドを含む場合はTGF-βポリペプチド、iii)1つ以上のMODを含む、第2のポリペプチドと、を含む。いくつかの場合において、第1のポリペプチドの構成成分は、1つ以上の独立して選択されるリンカーによって接続され、いくつかの場合において、第2のポリペプチドの構成成分は、1つ以上の独立して選択されるリンカーによって接続される。
第4の非限定的な例として、いくつかの場合において、TMPは、a4)i)AIペプチド、ii)MHCクラスII βポリペプチド、iii)TGF-βポリペプチドまたはマスキングポリペプチド、及びiv)1つ以上のMODを含む、第1のポリペプチドと、b4)i)MHCクラスII αポリペプチド、ii)第1のポリペプチドがTGF-βポリペプチドを含む場合はマスキングポリペプチド、または第1のポリペプチドがマスキングポリペプチドを含む場合はTGF-βポリペプチド、iii)Ig Fcポリペプチドを含む、第2のポリペプチドと、を含む。いくつかの場合において、第1のポリペプチドの構成成分は、1つ以上の独立して選択されるリンカーによって接続され、いくつかの場合において、第2のポリペプチドの構成成分は、1つ以上の独立して選択されるリンカーによって接続される。
第5の非限定的な例として、いくつかの場合において、TMPは、a5)i)AIペプチド、ii)MHCクラスII βポリペプチド、iii)TGF-βポリペプチドまたはマスキングポリペプチド、及びiv)1つ以上のMOD、及びv)Ig Fcポリペプチドを含む、第1のポリペプチドと、b5)i)MHCクラスII αポリペプチド、及びii)第1のポリペプチドがTGF-βポリペプチドを含む場合はマスキングポリペプチド、または第1のポリペプチドがマスキングポリペプチドを含む場合はTGF-βポリペプチドを含む、第2のポリペプチドと、を含む。いくつかの場合において、第1のポリペプチドの構成成分は、1つ以上の独立して選択されるリンカーによって接続され、いくつかの場合において、第2のポリペプチドの構成成分は、1つ以上の独立して選択されるリンカーによって接続される。
第6の非限定的な例として、いくつかの場合において、TMPは、a6)i)AIペプチド、ii)MHCクラスII βポリペプチド、iii)TGF-βポリペプチド、iv)マスキングポリペプチド、v)1つ以上のMOD、及びvi)Ig Fcポリペプチドを含む、第1のポリペプチドと、b6)MHCクラスII αポリペプチドを含む第2のポリペプチドと、を含む。いくつかの場合において、第1のポリペプチドの構成成分は、1つ以上の独立して選択されるリンカーによって接続される。
いくつかの場合において、図2Aに模式的に示されるように、TMPは、a)N末端からC末端の順に、i)AIペプチド、ii)MHCクラスII β鎖ポリペプチド、iii)マスキングポリペプチド、及びiv)Ig Fcポリペプチドを含む、第1のポリペプチドと、b)N末端からC末端の順に、i)MHCクラスII α鎖ポリペプチド、ii)TGF-βポリペプチド、及びiii)1つ以上のMODを含む、第2のポリペプチドと、を含み、TMPは、任意選択により、構成成分のいずれか2つの間に、1つ以上の独立して選択されるリンカーポリペプチドを含む。第1及び第2のポリペプチドは、以下に記載されるように、ジスルフィド結合、例えば、MHCクラスII α鎖及びβ鎖のCys残基間に形成されるジスルフィド結合によって、互いに共有結合的に連結される。
いくつかの場合において、TMPは、a)N末端からC末端の順に、i)AIペプチド、ii)MHCクラスII β鎖ポリペプチド、iii)TGF-βポリペプチド、及びiv)Ig Fcポリペプチドを含む、第1のポリペプチドと、b)N末端からC末端の順に、i)MHCクラスII α鎖ポリペプチド、ii)マスキングポリペプチド、及びiii)1つ以上のMODを含む、第2のポリペプチドと、を含み、TMPは、任意選択により、構成成分のいずれか2つの間に、1つ以上の独立して選択されるリンカーポリペプチドを含む。第1及び第2のポリペプチドは、以下に記載されるように、ジスルフィド結合、例えば、MHCクラスII α鎖及びβ鎖のCys残基間に形成されるジスルフィド結合によって、互いに共有結合的に連結される。
いくつかの場合において、図2Bに模式的に示されるように、TMPは、a)N末端からC末端の順に、i)AIペプチド、ii)MHCクラスII β鎖ポリペプチド、iii)マスキングポリペプチド、iv)Ig Fcポリペプチド、及びv)1つ以上のMODを含む、第1のポリペプチドと、b)N末端からC末端の順に、i)MHCクラスII α鎖ポリペプチド、ii)TGF-βポリペプチドを含む、第2のポリペプチドと、を含み、TMPは、任意選択により、構成成分のいずれか2つの間に、1つ以上の独立して選択されるリンカーポリペプチドを含む。第1及び第2のポリペプチドは、以下に記載されるように、ジスルフィド結合、例えば、MHCクラスII α鎖及びβ鎖のCys残基間に形成されるジスルフィド結合によって、互いに共有結合的に連結される。
いくつかの場合において、TMPは、a)N末端からC末端の順に、i)AIペプチド、ii)MHCクラスII β鎖ポリペプチド、iii)TGF-βポリペプチド、iv)Ig Fcポリペプチド、及びv)1つ以上のMODを含む、第1のポリペプチドと、b)N末端からC末端の順に、i)MHCクラスII α鎖ポリペプチド、ii)マスキングポリペプチドを含む、第2のポリペプチドと、を含み、TMPは、任意選択により、構成成分のいずれか2つの間に、1つ以上の独立して選択されるリンカーポリペプチドを含む。第1及び第2のポリペプチドは、以下に記載されるように、ジスルフィド結合、例えば、MHCクラスII α鎖及びβ鎖のCys残基間に形成されるジスルフィド結合によって、互いに共有結合的に連結される。
いくつかの場合において、図2Cに模式的に示されるように、TMPは、a)N末端からC末端の順に、i)AIペプチド、ii)MHCクラスII β鎖ポリペプチド、iii)マスキングポリペプチド、及びiv)Ig Fcポリペプチドを含む、第1のポリペプチドと、b)N末端からC末端の順に、i)1つ以上のMOD、ii)MHCクラスII α鎖ポリペプチド、及びiii)TGF-βポリペプチドを含む、第2のポリペプチドと、を含み、TMPは、任意選択により、構成成分のいずれか2つの間に、1つ以上の独立して選択されるリンカーポリペプチドを含む。第1及び第2のポリペプチドは、以下に記載されるように、ジスルフィド結合、例えば、MHCクラスII α鎖及びβ鎖のCys残基間に形成されるジスルフィド結合によって、互いに共有結合的に連結される。
いくつかの場合において、TMPは、a)N末端からC末端の順に、i)AIペプチド、ii)MHCクラスII β鎖ポリペプチド、iii)TGF-βポリペプチド、及びiv)Ig Fcポリペプチドを含む、第1のポリペプチドと、b)N末端からC末端の順に、i)1つ以上のMOD、ii)MHCクラスII α鎖ポリペプチド、及びiii)マスキングポリペプチドを含む、第2のポリペプチドと、を含み、TMPは、任意選択により、構成成分のいずれか2つの間に、1つ以上の独立して選択されるリンカーポリペプチドを含む。第1及び第2のポリペプチドは、以下に記載されるように、ジスルフィド結合、例えば、MHCクラスII α鎖及びβ鎖のCys残基間に形成されるジスルフィド結合によって、互いに共有結合的に連結される。
いくつかの場合において、図2Dに模式的に示されるように、TMPは、a)N末端からC末端の順に、i)AIペプチド、ii)MHCクラスII β鎖ポリペプチド、iii)マスキングポリペプチド、及びiv)TGF-βポリペプチドを含む、第1のポリペプチドと、b)N末端からC末端の順に、i)1つ以上のMOD、ii)MHCクラスII α鎖ポリペプチド、及びiii)Ig Fcポリペプチドを含む、第2のポリペプチドと、を含み、TMPは、任意選択により、構成成分のいずれか2つの間に、1つ以上の独立して選択されるリンカーポリペプチドを含む。第1及び第2のポリペプチドは、以下に記載されるように、ジスルフィド結合、例えば、MHCクラスII α鎖及びβ鎖のCys残基間に形成されるジスルフィド結合によって、互いに共有結合的に連結される。
いくつかの場合において、TMPは、a)N末端からC末端の順に、i)AIペプチド、ii)MHCクラスII β鎖ポリペプチド、iii)TGF-βポリペプチド、及びiv)マスキングポリペプチドを含む、第1のポリペプチドと、b)N末端からC末端の順に、i)1つ以上のMOD、ii)MHCクラスII α鎖ポリペプチド、及びiii)Ig Fcポリペプチドを含む、第2のポリペプチドと、を含み、TMPは、任意選択により、構成成分のいずれか2つの間に、1つ以上の独立して選択されるリンカーポリペプチドを含む。第1及び第2のポリペプチドは、以下に記載されるように、ジスルフィド結合、例えば、MHCクラスII α鎖及びβ鎖のCys残基間に形成されるジスルフィド結合によって、互いに共有結合的に連結される。
ジスルフィド連結
上記のとおり、TMPのヘテロ二量体の第1のポリペプチド及び第2のポリペプチドは、少なくとも1つのジスルフィド結合を介して互いに共有結合的に連結されている。例えば、少なくとも1つのジスルフィド結合は、i)第1のMHCクラスIIポリペプチド中に存在するCysと第2のMHCクラスIIポリペプチド中に存在するCysとの間、またはii)第1のポリペプチドのペプチドリンカー中に存在するCysと第2のポリペプチド中に存在するMHCクラスIIポリペプチド中に存在するCysとの間、またはii)第2のポリペプチドのペプチドリンカー中に存在するCysと第1のポリペプチド中に存在するMHCクラスIIポリペプチド中に存在するCysとの間、またはiv)第1のポリペプチド中のリンカー中に存在するCysと第2のポリペプチド中のリンカー中に存在するCysとの間に存在する。
1)2つのMHCクラスIIポリペプチド間のジスルフィド結合
上記のとおり、いくつかの場合において、TMPのヘテロ二量体の第1のポリペプチドは、Cys(「第1のCys」)をもたらすアミノ酸置換を含む第1のMHCクラスIIポリペプチドを含み、第2のポリペプチドは、Cys(「第2のCys」)をもたらすアミノ酸置換を含む第2のMHCクラスIIポリペプチドを含み、ヘテロ二量体は、第1のCysと第2のCysとの間に形成されるジスルフィド結合を含む。例えば、いくつかの場合において、第1のポリペプチドは、Cys(「第1のCys」)をもたらすアミノ酸置換を含むMHCクラスII βポリペプチドを含み、第2のポリペプチドは、Cys(「第2のCys」)をもたらすアミノ酸置換を含むMHCクラスII αポリペプチドを含み、ヘテロ二量体は、第1のCysと第2のCysとの間に形成されるジスルフィド結合を含む。
構成成分の配置
いくつかの場合において、例えば、TMPは、a)N末端からC末端の順に、i)AIペプチド、及びii)Cys(「第1のCys」)によるアミノ酸(Cys以外)の置換を含む第1のMHCクラスIIポリペプチドを含む、第1のポリペプチドであって、第1のポリペプチドの構成成分は、任意選択により、Cysを含まないリンカーによって接続される、第1のポリペプチドと、b)N末端からC末端の順に、i)1つ以上のMOD、ii)Cys(「第2のCys」)によるアミノ酸(Cys以外)の置換を含む第2のMHCクラスIIポリペプチド、及びiii)任意選択により、Ig Fcポリペプチドを含む、第2のポリペプチドであって、第2のポリペプチドの構成成分は、任意選択により、Cysを含まない1つ以上のリンカーによって接続される、第2のポリペプチドと、を含み、第1のポリペプチド及び第2のポリペプチドは、第1のCysと第2のCysとの間のジスルフィド結合を介して連結され、第1または第2のポリペプチドは、TGF-βポリペプチドを含み、第1または第2のポリペプチドは、マスキングポリペプチドを含む。上の実施形態のいずれかにおいて、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、PD-L1ポリペプチドまたはそのバリアントであり、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、4-1BBLポリペプチドまたはそのバリアントであり、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、IL-2ポリペプチドまたはそのバリアントであり、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、FasLポリペプチドまたはそのバリアントである。いくつかの場合において、AIペプチドは、多発性硬化症関連ペプチド、関節リウマチ関連ペプチド、全身性エリテマトーデス関連ペプチド、アジソン病関連ペプチド、重症筋無力症関連ペプチド、シェーグレン症候群関連ペプチド、及び乾癬関連ペプチドからなる群から選択されるペプチドである。上の実施形態のいずれかにおいて、いくつかの場合において、第1のMHCクラスIIポリペプチドは、MHCクラスII β鎖ポリペプチドであり、第2のMHCクラスIIポリペプチドは、MHCクラスII α鎖ポリペプチドである。
別の例として、いくつかの場合において、TMPは、a)N末端からC末端の順に、i)AIペプチド、及びii)Cys(「第1のCys」)によるアミノ酸(Cys以外)の置換を含む第1のMHCクラスIIポリペプチドを含む、第1のポリペプチドであって、第1のポリペプチドの構成成分は、任意選択により、Cysを含まないリンカーによって接続される、第1のポリペプチドと、b)N末端からC末端の順に、i)Cys(「第2のCys」)によるアミノ酸(Cys以外)の置換を含む第2のMHCクラスIIポリペプチド、ii)1つ以上のMOD、及びiii)任意選択により、Ig Fcポリペプチドを含む、第2のポリペプチドであって、第2のポリペプチドの構成成分は、任意選択により、Cysを含まない1つ以上のリンカーによって接続される、第2のポリペプチドと、を含み、第1のポリペプチド及び第2のポリペプチドは、第1のCysと第2のCysとの間のジスルフィド結合を介して連結され、第1または第2のポリペプチドは、TGF-βポリペプチドを含み、第1または第2のポリペプチドは、マスキングポリペプチドを含む。上の実施形態のいずれかにおいて、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、PD-L1ポリペプチドまたはそのバリアントであり、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、4-1BBLポリペプチドまたはそのバリアントであり、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、IL-2ポリペプチドまたはそのバリアントであり、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、FasLポリペプチドまたはそのバリアントである。いくつかの場合において、AIペプチドは、多発性硬化症関連ペプチド、関節リウマチ関連ペプチド、全身性エリテマトーデス関連ペプチド、アジソン病関連ペプチド、重症筋無力症関連ペプチド、シェーグレン症候群関連ペプチド、及び乾癬関連ペプチドからなる群から選択されるペプチドである。上の実施形態のいずれかにおいて、いくつかの場合において、第1のMHCクラスIIポリペプチドは、MHCクラスII β鎖ポリペプチドであり、第2のMHCクラスIIポリペプチドは、MHCクラスII α鎖ポリペプチドである。
別の例として、いくつかの場合において、TMPは、a)N末端からC末端の順に、i)AIペプチド、及びii)Cys(「第1のCys」)によるアミノ酸(Cys以外)の置換を含む第1のMHCクラスIIポリペプチドを含む、第1のポリペプチドであって、第1のポリペプチドの構成成分は、任意選択により、Cysを含まないリンカーによって接続される、第1のポリペプチドと、b)N末端からC末端の順に、i)Cys(「第2のCys」)によるアミノ酸(Cys以外)の置換を含む第2のMHCクラスIIポリペプチド、ii)Ig Fcポリペプチド、及びiii)1つ以上のMODを含む、第2のポリペプチドであって、第2のポリペプチドの構成成分は、任意選択により、Cysを含まないリンカーによって接続される、第2のポリペプチドと、を含み、第1のポリペプチド及び第2のポリペプチドは、第1のCysと第2のCysとの間のジスルフィド結合を介して連結され、第1または第2のポリペプチドは、TGF-βポリペプチドを含み、第1または第2のポリペプチドは、マスキングポリペプチドを含む。上の実施形態のいずれかにおいて、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、PD-L1ポリペプチドまたはそのバリアントであり、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、4-1BBLポリペプチドまたはそのバリアントであり、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、IL-2ポリペプチドまたはそのバリアントであり、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、FasLポリペプチドまたはそのバリアントである。いくつかの場合において、AIペプチドは、多発性硬化症関連ペプチド、関節リウマチ関連ペプチド、全身性エリテマトーデス関連ペプチド、アジソン病関連ペプチド、重症筋無力症関連ペプチド、シェーグレン症候群関連ペプチド、及び乾癬関連ペプチドからなる群から選択されるペプチドである。上の実施形態のいずれかにおいて、いくつかの場合において、第1のMHCクラスIIポリペプチドは、MHCクラスII β鎖ポリペプチドであり、第2のMHCクラスIIポリペプチドは、MHCクラスII α鎖ポリペプチドである。
別の例として、いくつかの場合において、TMPは、a)N末端からC末端の順に、i)1つ以上のMOD、ii)AIペプチド、及びiii)Cys(「第1のCys」)によるアミノ酸(Cys以外)の置換を含む第1のMHCクラスIIポリペプチドを含む、第1のポリペプチドであって、第1のポリペプチドの構成成分は、任意選択により、Cysを含まない1つ以上のリンカーによって接続される、第1のポリペプチドと、b)N末端からC末端の順に、i)Cys(「第2のCys」)によるアミノ酸(Cys以外)の置換を含む第2のMHCクラスIIポリペプチド、及びii)任意選択により、Ig Fcポリペプチドを含む、第2のポリペプチドであって、任意選択によるIg Fcが存在する場合、第2のポリペプチドの構成成分は、任意選択により、Cysを含まないリンカーによって接続される、第2のポリペプチドと、を含み、第1のポリペプチド及び第2のポリペプチドは、第1のCysと第2のCysとの間のジスルフィド結合を介して連結され、第1または第2のポリペプチドは、TGF-βポリペプチドを含み、第1または第2のポリペプチドは、マスキングポリペプチドを含む。上の実施形態のいずれかにおいて、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、PD-L1ポリペプチドまたはそのバリアントであり、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、4-1BBLポリペプチドまたはそのバリアントであり、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、IL-2ポリペプチドまたはそのバリアントであり、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、FasLポリペプチドまたはそのバリアントである。いくつかの場合において、AIペプチドは、多発性硬化症関連ペプチド、関節リウマチ関連ペプチド、全身性エリテマトーデス関連ペプチド、アジソン病関連ペプチド、重症筋無力症関連ペプチド、シェーグレン症候群関連ペプチド、及び乾癬関連ペプチドからなる群から選択されるペプチドである。上の実施形態のいずれかにおいて、いくつかの場合において、第1のMHCクラスIIポリペプチドは、MHCクラスII β鎖ポリペプチドであり、第2のMHCクラスIIポリペプチドは、MHCクラスII α鎖ポリペプチドである。
別の例として、いくつかの場合において、TMPは、a)N末端からC末端の順に、i)AIペプチド、ii)Cys(「第1のCys」)によるアミノ酸(Cys以外)の置換を含む第1のMHCクラスIIポリペプチド、及びiii)1つ以上のMODを含む、第1のポリペプチドであって、第1のポリペプチドの構成成分は、任意選択により、Cysを含まない1つ以上のリンカーによって接続される、第1のポリペプチドと、b)N末端からC末端の順に、i)Cys(「第2のCys」)によるアミノ酸(Cys以外)の置換を含む第2のMHCクラスIIポリペプチド、及びii)任意選択により、Ig Fcポリペプチドを含む、第2のポリペプチドであって、任意選択によるIg Fcが存在する場合、第2のポリペプチドの構成成分は、任意選択により、Cysを含まないリンカーによって接続される、第2のポリペプチドと、を含み、第1のポリペプチド及び第2のポリペプチドは、第1のCysと第2のCysとの間のジスルフィド結合を介して連結され、第1または第2のポリペプチドは、TGF-βポリペプチドを含み、第1または第2のポリペプチドは、マスキングポリペプチドを含む。上の実施形態のいずれかにおいて、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、PD-L1ポリペプチドまたはそのバリアントであり、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、4-1BBLポリペプチドまたはそのバリアントであり、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、IL-2ポリペプチドまたはそのバリアントであり、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、FasLポリペプチドまたはそのバリアントである。いくつかの場合において、AIペプチドは、多発性硬化症関連ペプチド、関節リウマチ関連ペプチド、全身性エリテマトーデス関連ペプチド、アジソン病関連ペプチド、重症筋無力症関連ペプチド、シェーグレン症候群関連ペプチド、及び乾癬関連ペプチドからなる群から選択されるペプチドである。上の実施形態のいずれかにおいて、いくつかの場合において、第1のMHCクラスIIポリペプチドは、MHCクラスII β鎖ポリペプチドであり、第2のMHCクラスIIポリペプチドは、MHCクラスII α鎖ポリペプチドである。
Cys残基の位置
上記のとおり、いくつかの場合において、いくつかの場合におけるTMPは、i)AIペプチド、及びii)第1のMHCクラスIIポリペプチドを含む、第1のポリペプチド鎖と、b)第2のMHCクラスIIポリペプチドを含む第2のポリペプチドと、を含む、ヘテロ二量体を含み、第1及び/または第2のポリペプチドは、1つ以上のMODを含み、第1または第2のポリペプチドは、マスキングポリペプチドを含み、第1または第2のポリペプチドは、TGF-βポリペプチドを含み、任意選択により、第1及び/または第2のポリペプチドは、Ig Fcポリペプチドを含み、第1のMHCクラスIIポリペプチドは、Cys(「第1のCys」)によるアミノ酸(Cys以外)の置換を含み、第2のMHCクラスIIポリペプチドは、Cys(「第2の」Cys)によるアミノ酸(Cys以外)の置換を含み、第1のポリペプチド及び第2のポリペプチドは、第1のCysと第2のCysとの間に形成されるジスルフィド結合によって接続される。
第1のMHCクラスIIポリペプチドは、図5または図20Aに示されるアミノ酸配列に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、P5C、F7C、Q10C、N19C、G20C、H33C、G151C、D152C、及びW153Cから選択されるアミノ酸置換を有する、DRB MHCクラスIIポリペプチドであり得る。第2のMHCクラスIIポリペプチドは、図4または図19Aに示されるアミノ酸配列に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、E3C、E4C、F12C、G28C、D29C、I72C、K75C、T80C、P81C、I82C、T93C、N94C、及びS95Cから選択されるアミノ酸置換を有する、DRA MHCクラスIIポリペプチドであり得る。
一例として、いくつかの場合において、第1のMHCクラスIIポリペプチドは、P5C、H33C、G151C、及びW153からなる群から選択される残基に置換を含むDRB MHCクラスIIポリペプチドであり、第2のMHCクラスIIポリペプチドは、P81C、I82C、及びD29Cからなる群から選択される置換を含むDRA MHCクラスIIポリペプチドである。例えば、MHCクラスII β鎖ポリペプチドは、図5または図20Aに示されるアミノ酸配列に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、ポリペプチドは、5、33、151、及び153からなる群から選択される残基位置にCysを含み、MHCクラスII α鎖ポリペプチドは、図4または図19Aに示されるアミノ酸配列に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、ポリペプチドは、81、82、及び29からなる群から選択される残基にCysを含む。
別の例として、ジスルフィドは、以下の表2の特定のCys残基ペアのうちの1つの間に形成され得る。
(表2)
Figure 2024516610000007
例えば、DRB MHCクラスIIポリペプチドは、図5または図20Aに示されるアミノ酸配列に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、DRA MHCクラスIIポリペプチドは、図4または図19Aに示されるアミノ酸配列に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、β鎖ポリペプチド及びα鎖ポリペプチドは、β鎖ポリペプチド残基5とα鎖ポリペプチド残基81;β鎖ポリペプチド残基33とα鎖ポリペプチド残基81;β鎖ポリペプチド残基33とα鎖ポリペプチド残基82;β鎖ポリペプチド残基151とα鎖ポリペプチド残基29;及びβ鎖ポリペプチド残基153とα鎖ポリペプチド残基29からなる群から選択されるCys残基ペアの間で形成されるジスルフィドによって接続される。
いくつかの場合において、TMPは、P5C置換を含むDRB MHCクラスIIポリペプチド及びP81C置換を含むDRA MHCクラスIIポリペプチドを含み、TMPの第1のポリペプチド及び第2のポリペプチドは、DRB MHCクラスIIポリペプチド中の残基5にあるCysと、DRA MHCクラスIIポリペプチド中の残基81にあるCysとの間のジスルフィド結合を介して連結される。いくつかの場合において、任意選択により、Cysを含まないリンカーを、第1または第2のポリペプチドの構成成分を接続するために使用することができる。いくつかの場合において、TMP中に存在する1つ以上のMODは、PD-L1ポリペプチドもしくはそのバリアント、IL-2ポリペプチドもしくはそのバリアント、またはFasLポリペプチドもしくはそのバリアントである。いくつかの場合において、TMPは、Ig Fcポリペプチドを含み、いくつかの場合において、IgFcポリペプチドは、L234A及びL235A(図21Aに示されるアミノ酸配列のL14A及びL15A)置換を任意選択により含む、ヒトIgG1 Fcポリペプチドである。いくつかの場合において、DRB MHCクラスIIポリペプチドは、図20Bに示されるアミノ酸配列に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、位置5にCysを含む。いくつかの場合において、DRA MHCクラスIIポリペプチドは、図19Jに示されるアミノ酸配列に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、位置81にCysを含む。いくつかの場合において、AIペプチドは、多発性硬化症関連ペプチド、関節リウマチ関連ペプチド、全身性エリテマトーデス関連ペプチド、アジソン病関連ペプチド、重症筋無力症関連ペプチド、シェーグレン症候群関連ペプチド、及び乾癬関連ペプチドからなる群から選択されるペプチドである。
いくつかの場合において、TMPは、H33C置換を含むDRB MHCクラスIIポリペプチド及びP81C置換を含むDRA MHCクラスIIポリペプチドを含み、TMPの第1のポリペプチド及び第2のポリペプチドは、DRB MHCクラスIIポリペプチド中の残基33にあるCysと、DRA MHCクラスIIポリペプチド中の残基81にあるCysとの間のジスルフィド結合を介して連結される。いくつかの場合において、任意選択により、Cysを含まないリンカーを、第1または第2のポリペプチドの構成成分を接続するために使用することができる。いくつかの場合において、TMP中に存在する1つ以上のMODは、PD-L1ポリペプチドもしくはそのバリアント、IL-2ポリペプチドもしくはそのバリアント、またはFasLポリペプチドもしくはそのバリアントである。いくつかの場合において、TMPは、Ig Fcポリペプチドを含み、いくつかの場合において、IgFcポリペプチドは、L234A及びL235A(図21Aに示されるアミノ酸配列のL14A及びL15A)置換を任意選択により含む、ヒトIgG1 Fcポリペプチドである。いくつかの場合において、DRB MHCクラスIIポリペプチドは、図20Gに示されるアミノ酸配列に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、位置33にCysを含む。いくつかの場合において、DRA MHCクラスIIポリペプチドは、図19Jに示されるアミノ酸配列に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、位置81にCysを含む。いくつかの場合において、AIペプチドは、多発性硬化症関連ペプチド、関節リウマチ関連ペプチド、全身性エリテマトーデス関連ペプチド、アジソン病関連ペプチド、重症筋無力症関連ペプチド、シェーグレン症候群関連ペプチド、及び乾癬関連ペプチドからなる群から選択されるペプチドである。
いくつかの場合において、TMPは、H33C置換を含むDRB MHCクラスIIポリペプチド及びI82C置換を含むDRA MHCクラスIIポリペプチドを含み、TMPの第1のポリペプチド及び第2のポリペプチドは、DRB MHCクラスIIポリペプチド中の残基33にあるCysと、DRA MHCクラスIIポリペプチド中の残基81にあるCysとの間のジスルフィド結合を介して連結される。いくつかの場合において、任意選択により、Cysを含まないリンカーを、第1または第2のポリペプチドの構成成分を接続するために使用することができる。いくつかの場合において、TMP中に存在する1つ以上のMODは、PD-L1ポリペプチドもしくはそのバリアント、IL-2ポリペプチドもしくはそのバリアント、またはFasLポリペプチドもしくはそのバリアントである。いくつかの場合において、TMPは、Ig Fcポリペプチドを含み、いくつかの場合において、IgFcポリペプチドは、L234A及びL235A(図21Aに示されるアミノ酸配列のL14A及びL15A)置換を任意選択により含む、ヒトIgG1 Fcポリペプチドである。いくつかの場合において、DRB MHCクラスIIポリペプチドは、図20Gに示されるアミノ酸配列に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、位置33にCysを含む。いくつかの場合において、DRA MHCクラスIIポリペプチドは、図19Kに示されるアミノ酸配列に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、位置82にCysを含む。いくつかの場合において、AIペプチドは、多発性硬化症関連ペプチド、関節リウマチ関連ペプチド、全身性エリテマトーデス関連ペプチド、アジソン病関連ペプチド、重症筋無力症関連ペプチド、シェーグレン症候群関連ペプチド、及び乾癬関連ペプチドからなる群から選択されるペプチドである。
いくつかの場合において、TMPは、G151C置換を含むDRB MHCクラスIIポリペプチド及びD29C置換を含むDRA MHCクラスIIポリペプチドを含み、TMPの第1のポリペプチド及び第2のポリペプチドは、DRB MHCクラスIIポリペプチド中の残基33にあるCysと、DRA MHCクラスIIポリペプチド中の残基81にあるCysとの間のジスルフィド結合を介して連結される。いくつかの場合において、任意選択により、Cysを含まないリンカーを、第1または第2のポリペプチドの構成成分を接続するために使用することができる。いくつかの場合において、TMP中に存在する1つ以上のMODは、PD-L1ポリペプチドもしくはそのバリアント、IL-2ポリペプチドもしくはそのバリアント、またはFasLポリペプチドもしくはそのバリアントである。いくつかの場合において、TMPは、Ig Fcポリペプチドを含み、いくつかの場合において、IgFcポリペプチドは、L234A及びL235A(図21Aに示されるアミノ酸配列のL14A及びL15A)置換を任意選択により含む、ヒトIgG1 Fcポリペプチドである。いくつかの場合において、DRB MHCクラスIIポリペプチドは、図20Hに示されるアミノ酸配列に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、位置151にCysを含む。いくつかの場合において、DRA MHCクラスIIポリペプチドは、図19Fに示されるアミノ酸配列に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、位置29にCysを含む。いくつかの場合において、AIペプチドは、多発性硬化症関連ペプチド、関節リウマチ関連ペプチド、全身性エリテマトーデス関連ペプチド、アジソン病関連ペプチド、重症筋無力症関連ペプチド、シェーグレン症候群関連ペプチド、及び乾癬関連ペプチドからなる群から選択されるペプチドである。
いくつかの場合において、TMPは、W153C置換を含むDRB MHCクラスIIポリペプチド及びD29C置換を含むDRA MHCクラスIIポリペプチドを含み、TMPの第1のポリペプチド及び第2のポリペプチドは、DRB MHCクラスIIポリペプチド中の残基33にあるCysと、DRA MHCクラスIIポリペプチド中の残基81にあるCysとの間のジスルフィド結合を介して連結される。いくつかの場合において、任意選択により、Cysを含まないリンカーを、第1または第2のポリペプチドの構成成分を接続するために使用することができる。いくつかの場合において、TMP中に存在する1つ以上のMODは、PD-L1ポリペプチドもしくはそのバリアント、IL-2ポリペプチドもしくはそのバリアント、またはFasLポリペプチドもしくはそのバリアントである。いくつかの場合において、TMPは、Ig Fcポリペプチドを含み、いくつかの場合において、IgFcポリペプチドは、L234A及びL235A(図21Aに示されるアミノ酸配列のL14A及びL15A)置換を任意選択により含む、ヒトIgG1 Fcポリペプチドである。いくつかの場合において、DRB MHCクラスIIポリペプチドは、図20Jに示されるアミノ酸配列に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、位置153にCysを含む。いくつかの場合において、DRA MHCクラスIIポリペプチドは、図19Fに示されるアミノ酸配列に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、位置29にCysを含む。いくつかの場合において、AIペプチドは、多発性硬化症関連ペプチド、関節リウマチ関連ペプチド、全身性エリテマトーデス関連ペプチド、アジソン病関連ペプチド、重症筋無力症関連ペプチド、シェーグレン症候群関連ペプチド、及び乾癬関連ペプチドからなる群から選択されるペプチドである。
2)ペプチドリンカーとMHCクラスIIポリペプチドとの間のジスルフィド結合
いくつかの場合において、TMPは、AIペプチドとMHCクラスIIポリペプチドとの間にペプチドリンカーを含む。所望される場合、リンカーは、ヘテロ二量体の2つのポリペプチドの間にジスルフィド結合を形成するために使用することができるCysを含み得る。
構成成分の配置
いくつかの場合において、TMPは、a)N末端からC末端の順に、i)AIペプチド、ii)Cysを含むペプチドリンカー、iii)MHCクラスII βポリペプチドを含む、第1のポリペプチドと、b)N末端からC末端の順に(任意選択により、Cysを含まない1つ以上のリンカーを含む)、i)1つ以上のMOD、ii)MHCクラスII α鎖、及び(任意選択により)iii)Ig Fcポリペプチドを含む、第2のポリペプチドと、を含み、第1または第2のポリペプチドは、TGF-βポリペプチドを含み、第1または第2のポリペプチドは、マスキングポリペプチドを含む。Cysを含むペプチドリンカーは、(CGGGS)(GGGGS)n(配列番号178)、(GCGGS)(GGGGS)n(配列番号179)、(GGCGS)(GGGGS)n(配列番号180)、(GGGCS)(GGGGS)n(配列番号181)、及び(GGGGC)(GGGGS)n(配列番号182)から選択されるアミノ酸配列を含むことができ、式中、nは、1~10の整数である(例えば、式中、nは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10である)。上の実施形態のいずれかにおいて、いくつかの場合において、MODは、PD-L1ポリペプチドまたはそのバリアントであり、いくつかの場合において、MODは、IL-2ポリペプチドまたはそのバリアントであり、いくつかの場合において、MODは、FasLポリペプチドまたはそのバリアントである。いくつかの場合において、AIペプチドは、多発性硬化症関連ペプチド、関節リウマチ関連ペプチド、全身性エリテマトーデス関連ペプチド、アジソン病関連ペプチド、重症筋無力症関連ペプチド、シェーグレン症候群関連ペプチド、及び乾癬関連ペプチドからなる群から選択されるペプチドである。上の実施形態のいずれかにおいて、いくつかの場合において、MHCクラスII α鎖は、MHCクラスII α鎖中のCysが第1のポリペプチドリンカー中のCysとジスルフィド結合を形成するように、Cysによるアミノ酸(Cys以外)のアミノ酸置換を含む。
いくつかの場合において、TMPは、a)N末端からC末端の順に、i)AIペプチド、ii)Cysを含むペプチドリンカー、及びiii)MHCクラスII βポリペプチドを含む、第1のポリペプチドと、b)N末端からC末端の順に(任意選択により、Cysを含まない1つ以上のリンカーを含む)、i)MHCクラスII α鎖、ii)1つ以上のMOD、及びiii)Ig Fcポリペプチドを含む、第2のポリペプチドと、を含み、第1または第2のポリペプチドは、TGF-βポリペプチドを含み、第1または第2のポリペプチドは、マスキングポリペプチドを含む。Cysを含むペプチドリンカーは、例えば、(CGGGS)(GGGGS)n(配列番号178)、(GCGGS)(GGGGS)n(配列番号179)、(GGCGS)(GGGGS)n(配列番号180)、(GGGCS)(GGGGS)n(配列番号181)、及び(GGGGC)(GGGGS)n(配列番号182)から選択されるアミノ酸配列を含むことができ、式中、nは、1~10の整数である(例えば、式中、nは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10である)。Cysを含む他のペプチドリンカーが使用されてもよい。上の実施形態のいずれかにおいて、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、PD-L1ポリペプチドまたはそのバリアントであり、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、4-1BBLポリペプチドまたはそのバリアントであり、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、IL-2ポリペプチドまたはそのバリアントであり、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、FasLポリペプチドまたはそのバリアントである。いくつかの場合において、AIペプチドは、多発性硬化症関連ペプチド、関節リウマチ関連ペプチド、全身性エリテマトーデス関連ペプチド、アジソン病関連ペプチド、重症筋無力症関連ペプチド、シェーグレン症候群関連ペプチド、及び乾癬関連ペプチドからなる群から選択されるペプチドである。上の実施形態のいずれかにおいて、いくつかの場合において、MHCクラスII α鎖は、MHCクラスII α鎖中のCysがリンカー中のCysとジスルフィド結合を形成するように、Cysによるアミノ酸(Cys以外)のアミノ酸置換を含む。
いくつかの場合において、TMPは、a)N末端からC末端の順に、i)AIペプチド、ii)Cysを含むペプチドリンカー、及びiii)MHCクラスII βポリペプチドを含む、第1のポリペプチドと、b)N末端からC末端の順に(任意選択により、Cysを含まない1つ以上のリンカーを含む)、i)MHCクラスII α鎖、及びii)1つ以上のMODを含む、第2のポリペプチドと、を含み、第1または第2のポリペプチドは、Ig Fcポリペプチドを含み、第1または第2のポリペプチドは、TGF-βポリペプチドを含み、第1または第2のポリペプチドは、マスキングポリペプチドを含む。Cysを含むペプチドリンカーは、例えば、(CGGGS)(GGGGS)n(配列番号178)、(GCGGS)(GGGGS)n(配列番号179)、(GGCGS)(GGGGS)n(配列番号180)、(GGGCS)(GGGGS)n(配列番号181)、及び(GGGGC)(GGGGS)n(配列番号182)から選択されるアミノ酸配列を含むことができ、式中、nは、1~10の整数である(例えば、式中、nは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10である)。Cysを含む他のペプチドリンカーが使用されてもよい。上の実施形態のいずれかにおいて、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、PD-L1ポリペプチドまたはそのバリアントであり、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、4-1BBLポリペプチドまたはそのバリアントであり、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、IL-2ポリペプチドまたはそのバリアントであり、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、FasLポリペプチドまたはそのバリアントである。いくつかの場合において、AIペプチドは、多発性硬化症関連ペプチド、関節リウマチ関連ペプチド、全身性エリテマトーデス関連ペプチド、アジソン病関連ペプチド、重症筋無力症関連ペプチド、シェーグレン症候群関連ペプチド、及び乾癬関連ペプチドからなる群から選択されるペプチドである。上の実施形態のいずれかにおいて、いくつかの場合において、MHCクラスII α鎖は、MHCクラスII α鎖中のCysがリンカー中のCysとジスルフィド結合を形成するように、Cysによるアミノ酸(Cys以外)のアミノ酸置換を含む。
いくつかの場合において、TMPは、a)N末端からC末端の順に、i)1つ以上のMOD、ii)AIペプチド、ii)Cysを含むペプチドリンカー、及びiii)MHCクラスII βポリペプチドを含む、第1のポリペプチドと、b)N末端からC末端の順に、任意選択によりCysを含まないリンカーによって接続される、i)MHCクラスII α鎖、及び(任意選択により)ii)Ig Fcポリペプチドを含む、第2のポリペプチドと、を含み、第1または第2のポリペプチドは、TGF-βポリペプチドを含み、第1または第2のポリペプチドは、マスキングポリペプチドを含む。Cysを含むペプチドリンカーは、例えば、(CGGGS)(GGGGS)n(配列番号178)、(GCGGS)(GGGGS)n(配列番号179)、(GGCGS)(GGGGS)n(配列番号180)、(GGGCS)(GGGGS)n(配列番号181)、及び(GGGGC)(GGGGS)n(配列番号182)から選択されるアミノ酸配列を含むことができ、式中、nは、1~10の整数である(例えば、式中、nは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10である)。Cysを含む他のペプチドリンカーが使用されてもよい。上の実施形態のいずれかにおいて、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、PD-L1ポリペプチドまたはそのバリアントであり、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、4-1BBLポリペプチドまたはそのバリアントであり、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、IL-2ポリペプチドまたはそのバリアントであり、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、FasLポリペプチドまたはそのバリアントである。いくつかの場合において、AIペプチドは、多発性硬化症関連ペプチド、関節リウマチ関連ペプチド、全身性エリテマトーデス関連ペプチド、アジソン病関連ペプチド、重症筋無力症関連ペプチド、シェーグレン症候群関連ペプチド、及び乾癬関連ペプチドからなる群から選択されるペプチドである。上の実施形態のいずれかにおいて、いくつかの場合において、MHCクラスII α鎖は、MHCクラスII α鎖中のCysがリンカー中のCysとジスルフィド結合を形成するように、Cysによるアミノ酸(Cys以外)のアミノ酸置換を含む。
いくつかの場合において、TMPは、a)N末端からC末端の順に、i)AIペプチド、ii)Cysを含むペプチドリンカー、iii)MHCクラスII βポリペプチド、及びiv)1つ以上のMODを含む、第1のポリペプチドと、b)N末端からC末端の順に、任意選択によりCysを含まないリンカーによって接続される、i)MHCクラスII α鎖、及び(任意選択により)ii)Ig Fcポリペプチドを含む、第2のポリペプチドと、を含み、第1または第2のポリペプチドは、TGF-βポリペプチドを含み、第1または第2のポリペプチドは、マスキングポリペプチドを含む。Cysを含むペプチドリンカーは、例えば、(CGGGS)(GGGGS)n(配列番号178)、(GCGGS)(GGGGS)n(配列番号179)、(GGCGS)(GGGGS)n(配列番号180)、(GGGCS)(GGGGS)n(配列番号181)、及び(GGGGC)(GGGGS)n(配列番号182)から選択されるアミノ酸配列を含むことができ、式中、nは、1~10の整数である(例えば、式中、nは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10である)。Cysを含む他のペプチドリンカーが使用されてもよい。上の実施形態のいずれかにおいて、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、PD-L1ポリペプチドまたはそのバリアントであり、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、4-1BBLポリペプチドまたはそのバリアントであり、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、IL-2ポリペプチドまたはそのバリアントであり、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、FasLポリペプチドまたはそのバリアントである。いくつかの場合において、AIペプチドは、多発性硬化症関連ペプチド、関節リウマチ関連ペプチド、全身性エリテマトーデス関連ペプチド、アジソン病関連ペプチド、重症筋無力症関連ペプチド、シェーグレン症候群関連ペプチド、及び乾癬関連ペプチドからなる群から選択されるペプチドである。上の実施形態のいずれかにおいて、いくつかの場合において、MHCクラスII α鎖は、MHCクラスII α鎖中のCysがリンカー中のCysとジスルフィド結合を形成するように、Cysによるアミノ酸(Cys以外)のアミノ酸置換を含む。
Cys残基の位置
上記のとおり、いくつかの場合において、TMPは、i)AIペプチド、ii)Cysを含むペプチドリンカー、及びiii)第1のMHCクラスIIポリペプチドを含む、第1のポリペプチド鎖と、b)第2のMHCクラスIIポリペプチドを含む第2のポリペプチドと、を含む、ヘテロ二量体を含み、第1及び/または第2のポリペプチドは、1つ以上のMODを含み、第1または第2のポリペプチドは、TGF-βポリペプチドを含み、第1または第2のポリペプチドは、マスキングポリペプチドを含み、任意選択により、第1または第2のポリペプチドは、Ig Fcポリペプチドを含み、第2のMHCクラスIIポリペプチドは、Cysによるアミノ酸(Cys以外)の置換を含み、第1及び第2のポリペプチドは、ペプチドリンカー中のCysと、第2のMHCクラスIIポリペプチド中の置換によって提供されるCysとの間のジスルフィド結合を介して連結される。
例えば、いくつかの場合において、ペプチドリンカーは、(CGGGS)(GGGGS)n(配列番号178)、(GCGGS)(GGGGS)n(配列番号179)、(GGCGS)(GGGGS)n(配列番号180)、(GGGCS)(GGGGS)n(配列番号181)、及び(GGGGC)(GGGGS)n(配列番号182)から選択されるアミノ酸配列を含み得、式中、nは、1~10の整数であり(例えば、式中、nは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10であり、一般に、n=2または3が有用である)、第1のMHCクラスIIポリペプチドは、DRB MHCクラスIIポリペプチドであり、第2のMHCクラスIIポリペプチドは、Cysによるアミノ酸(Cys以外)の置換を含むDRA MHCクラスIIポリペプチドである。
AIペプチドとDRB MHCクラスIIポリペプチドとの間のCys含有リンカー及びジスルフィド結合を形成することができるDRA MHCクラスIIポリペプチド中のCys残基の具体例は、以下の表3に記載される。
(表3)
Figure 2024516610000008
いくつかの場合において、第1及び第2のMHCクラスIIポリペプチドがそれぞれDRB及びDRAポリペプチドである場合、DRB MHCクラスIIポリペプチドは、図5または図20Aに示されるアミノ酸配列に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得る。DRA MHCクラスIIポリペプチドは、図4または図19Aに示されるアミノ酸配列に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を有し得、例えば、位置72または位置75にCysを含み得る。上の実施形態のいずれかにおいて、n=0、1、2、3、4またはそれ以上であるが、典型的に、2または3が使用され、合計で15または20アミノ酸のリンカー長が作製されるが、より長い長さも可能であり得る。上の実施形態のいずれかにおいて、任意選択により、Cysを含まないリンカーを、第1または第2のポリペプチドの他の構成成分を接続するために使用することができる。いくつかの場合において、Ig Fcポリペプチドが存在し、L234A及びL235A(図21Aに示されるアミノ酸配列のL14A及びL15A)置換を任意選択により含む、ヒトIgG1 Fcポリペプチドである。いくつかの場合において、AIペプチドは、多発性硬化症関連ペプチド、関節リウマチ関連ペプチド、全身性エリテマトーデス関連ペプチド、アジソン病関連ペプチド、重症筋無力症関連ペプチド、シェーグレン症候群関連ペプチド、及び乾癬関連ペプチドからなる群から選択されるペプチドである。上の実施形態のいずれかにおいて、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、PD-L1ポリペプチドもしくはそのバリアント、4-1BBLポリペプチドもしくはそのバリアント、IL-2ポリペプチドもしくはそのバリアント、またはFasLポリペプチドもしくはそのバリアントである。
3)第1及び第2のポリペプチド中のペプチドリンカー間のジスルフィド結合
いくつかの場合において、TMPは、第1のポリペプチド中のAIペプチドとMHCクラスIIポリペプチドとの間の第1のCys含有ペプチドリンカー、及び第2のポリペプチド中の2つの構成成分の間の第2のCys含有ペプチドリンカーを含む。そのような場合、第1及び第2のCys含有リンカーのCys残基は、ヘテロ二量体の2つのポリペプチド間にジスルフィド結合を形成するために使用することができる。
いくつかの場合において、TMPは、a)N末端からC末端の順に、i)AIペプチド、ii)Cysを含む第1のペプチドリンカー、及びiii)MHCクラスII βポリペプチド(例えば、図5または図20Aに示されるアミノ酸配列に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含むDRB MHCクラスIIポリペプチド)を含む、第1のポリペプチドと、b)N末端からC末端の順に、i)1つ以上のMOD、ii)MHCクラスII α鎖(例えば、図4または図19Aに示されるアミノ酸配列に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含むDRA MHCクラスIIポリペプチド)、及び(任意選択により)iii)Ig Fcポリペプチドを含む、第2のポリペプチドと、を含み、第1または第2のポリペプチドは、TGF-βポリペプチドを含み、第1または第2のポリペプチドは、マスキングポリペプチドを含む。第2のポリペプチドは、Cysを含む第2のペプチドリンカーを含み、第2のペプチドリンカーは、MOD(複数可)とMHCクラスII α鎖との間、またはMHCクラスII α鎖とIg Fc(存在する場合)との間のいずれかに位置する。第2のポリペプチドは、任意選択により、Cysを含まない1つ以上のリンカーを含み得る。Cysを含むペプチドリンカーは、(CGGGS)(GGGGS)n(配列番号178)、(GCGGS)(GGGGS)n(配列番号179)、(GGCGS)(GGGGS)n(配列番号180)、(GGGCS)(GGGGS)n(配列番号181)、及び(GGGGC)(GGGGS)n(配列番号182)から選択されるアミノ酸配列を含むことができ、式中、nは、1~10の整数である(例えば、式中、nは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10である)。上の実施形態のいずれかにおいて、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、PD-L1ポリペプチドまたはそのバリアントであり、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、4-1BBLポリペプチドまたはそのバリアントであり、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、IL-2ポリペプチドまたはそのバリアントであり、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、FasLポリペプチドまたはそのバリアントである。いくつかの場合において、AIペプチドは、多発性硬化症関連ペプチド、関節リウマチ関連ペプチド、全身性エリテマトーデス関連ペプチド、アジソン病関連ペプチド、重症筋無力症関連ペプチド、シェーグレン症候群関連ペプチド、及び乾癬関連ペプチドからなる群から選択されるペプチドである。
いくつかの場合において、TMPは、a)N末端からC末端の順に、i)AIペプチド、ii)Cysを含む第1のペプチドリンカー、及びiii)MHCクラスII βポリペプチド(例えば、図5または図20Aに示されるアミノ酸配列に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含むDRB MHCクラスIIポリペプチド)を含む、第1のポリペプチドと、b)N末端からC末端の順に、i)MHCクラスII α鎖(例えば、図4または図19Aに示されるアミノ酸配列に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含むDRA MHCクラスIIポリペプチド)、ii)Ig Fcポリペプチド、及びiii)1つ以上のMODを含む、第2のポリペプチドと、を含み、第1または第2のポリペプチドは、TGF-βポリペプチドを含み、第1または第2のポリペプチドは、マスキングポリペプチドを含む。第2のポリペプチドは、Cysを含む第2のペプチドリンカーを含み、第2のペプチドリンカーは、MHCクラスII α鎖とIg Fcとの間、またはIG Fcと1つ以上のMODとの間のいずれかに位置する。第2のポリペプチドは、任意選択により、Cysを含まない1つ以上のリンカーを含み得る。Cysを含むペプチドリンカーは、(CGGGS)(GGGGS)n(配列番号178)、(GCGGS)(GGGGS)n(配列番号179)、(GGCGS)(GGGGS)n(配列番号180)、(GGGCS)(GGGGS)n(配列番号181)、及び(GGGGC)(GGGGS)n(配列番号182)から選択されるアミノ酸配列を含むことができ、式中、nは、1~10の整数である(例えば、式中、nは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10である)。上の実施形態のいずれかにおいて、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、PD-L1ポリペプチドまたはそのバリアントであり、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、4-1BBLポリペプチドまたはそのバリアントであり、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、IL-2ポリペプチドまたはそのバリアントであり、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、FasLポリペプチドまたはそのバリアントである。いくつかの場合において、AIペプチドは、多発性硬化症関連ペプチド、関節リウマチ関連ペプチド、全身性エリテマトーデス関連ペプチド、アジソン病関連ペプチド、重症筋無力症関連ペプチド、シェーグレン症候群関連ペプチド、及び乾癬関連ペプチドからなる群から選択されるペプチドである。
C)一本鎖TMP
上記のとおり、いくつかの場合において、本開示のTMPは、一本鎖(単一ポリペプチド鎖)TMPである。一本鎖TMPは、i)AIペプチドと、ii)MHCクラスII β鎖ポリペプチドと、iii)MHCクラスII α鎖ポリペプチドと、iv)1つ以上のMODと、v)TGF-βポリペプチドと、vi)マスキングポリペプチドと、任意選択により、1つ以上の独立して選択されるリンカーポリペプチドと、を含む。本開示の一本鎖TMPはまた、Ig Fcポリペプチドを含み得る。一本鎖TMPは、2つ以上のMODを含み得、ここで、2つ以上のMODは、同じアミノ酸配列または異なるアミノ酸配列を有し得る。一本鎖TMPの非限定的な例は、図3A~3Dに模式的に示される。
構成成分の配置
一本鎖TMPの構成成分の配置は、変わり得る。第1の非限定的な例として、いくつかの場合において、一本鎖TMPは、N末端からC末端の順に、i)AIペプチドと、ii)MHCクラスII βポリペプチドと、iii)MHCクラスII αポリペプチドと、iv)TGF-βポリペプチドまたはマスキングポリペプチドと、v)マスキングポリペプチドまたはTGF-βポリペプチドと、vi)Ig Fcポリペプチドと、vii)1つ以上のMODと、を含む。一本鎖TMPの構成成分は、1つ以上の独立して選択されるリンカーによって接続され得る。
第2の非限定的な例として、いくつかの場合において、一本鎖TMPは、N末端からC末端の順に、i)AIペプチドと、ii)MHCクラスII βポリペプチドと、iii)MHCクラスII αポリペプチドと、iv)TGF-βポリペプチドまたはマスキングポリペプチドと、v)マスキングポリペプチドまたはTGF-βポリペプチドと、vi)1つ以上のMODと、vii)Ig Fcポリペプチドと、を含む。第1のポリペプチドの構成成分は、1つ以上の独立して選択されるリンカーによって接続され得る。
第3の非限定的な例として、いくつかの場合において、一本鎖TMPは、N末端からC末端の順に、i)AIペプチドと、ii)MHCクラスII βポリペプチドと、iii)MHCクラスII αポリペプチドと、iv)1つ以上のMODと、v)TGF-βポリペプチドまたはマスキングポリペプチドと、vi)マスキングポリペプチドまたはTGF-βポリペプチドと、vii)Ig Fcポリペプチドと、を含む。一本鎖TMPの構成成分は、1つ以上の独立して選択されるリンカーによって接続され得る。
第4の非限定的な例として、いくつかの場合において、一本鎖TMPは、N末端からC末端の順に、i)AIペプチドと、ii)MHCクラスII βポリペプチドと、iii)MHCクラスII αポリペプチドと、iv)1つ以上のMODと、v)Ig Fcポリペプチドと、vi)TGF-βポリペプチドまたはマスキングポリペプチドと、vii)マスキングポリペプチドまたはTGF-βポリペプチドと、を含む。一本鎖TMPの構成成分は、1つ以上の独立して選択されるリンカーによって接続され得る。
第5の非限定的な例として、いくつかの場合において、一本鎖TMPは、N末端からC末端の順に、i)AIペプチドと、ii)MHCクラスII βポリペプチドと、iii)MHCクラスII αポリペプチドと、iv)Ig Fcポリペプチドと、v)1つ以上のMODと、vi)TGF-βポリペプチドまたはマスキングポリペプチドと、vii)マスキングポリペプチドまたはTGF-βポリペプチドと、を含む。一本鎖TMPの構成成分は、1つ以上の独立して選択されるリンカーによって接続され得る。
第6の非限定的な例として、いくつかの場合において、一本鎖TMPは、N末端からC末端の順に、i)AIペプチドと、ii)MHCクラスII βポリペプチドと、iii)MHCクラスII αポリペプチドと、iv)1つ以上のMODと、v)TGF-βポリペプチドまたはマスキングポリペプチドと、vi)マスキングポリペプチドまたはTGF-βポリペプチドと、vii)Ig Fcポリペプチドと、を含む。一本鎖TMPの構成成分は、1つ以上の独立して選択されるリンカーによって接続され得る。
第7の非限定的な例として、いくつかの場合において、一本鎖TMPは、N末端からC末端の順に、i)AIペプチドと、ii)MHCクラスII βポリペプチドと、iii)MHCクラスII αポリペプチドと、iv)Ig Fcポリペプチドと、v)TGF-βポリペプチドまたはマスキングポリペプチドと、vi)マスキングポリペプチドまたはTGF-βポリペプチドと、vii)1つ以上のMODと、を含む。一本鎖TMPの構成成分は、1つ以上の独立して選択されるリンカーによって接続され得る。
いくつかの場合において、図3Aに模式的に示されるように、いくつかの場合において、一本鎖TMPは、N末端からC末端の順に、i)AIペプチドと、ii)MHCクラスII β鎖ポリペプチドと、iii)MHCクラスII α鎖ポリペプチドと、iv)マスキングポリペプチドと、v)TGF-βポリペプチドと、vi)Ig Fcポリペプチドと、vii)1つ以上のMODと、任意選択により、1つ以上の独立して選択されるリンカーポリペプチドと、を含む。いくつかの場合において、一本鎖TMPは、N末端からC末端の順に、i)AIペプチドと、ii)MHCクラスII β鎖ポリペプチドと、iii)MHCクラスII α鎖ポリペプチドと、iv)TGF-βポリペプチドと、v)マスキングポリペプチドと、vi)Ig Fcポリペプチドと、vii)1つ以上のMODと、任意選択により、1つ以上の独立して選択されるリンカーポリペプチドと、を含む。いくつかの場合において、図3Bに模式的に示されるように、いくつかの場合において、一本鎖TMPは、N末端からC末端の順に、i)AIペプチドと、ii)MHCクラスII β鎖ポリペプチドと、iii)MHCクラスII α鎖ポリペプチドと、iv)1つ以上のMODと、v)Ig Fcポリペプチドと、vi)マスキングポリペプチドと、vii)TGF-βポリペプチドと、任意選択により、1つ以上の独立して選択されるリンカーポリペプチドと、を含む。いくつかの場合において、一本鎖TMPは、N末端からC末端の順に、i)AIペプチドと、ii)MHCクラスII β鎖ポリペプチドと、iii)MHCクラスII α鎖ポリペプチドと、iv)1つ以上のMODと、v)Ig Fcポリペプチドと、vi)TGF-βポリペプチドと、vii)マスキングポリペプチド、任意選択により、1つ以上の独立して選択されるリンカーポリペプチドと、を含む。いくつかの場合において、図3Cに模式的に示されるように、いくつかの場合において、一本鎖TMPは、N末端からC末端の順に、i)AIペプチドと、ii)MHCクラスII β鎖ポリペプチドと、iii)MHCクラスII α鎖ポリペプチドと、iv)Ig Fcポリペプチドと、v)マスキングポリペプチドと、vi)TGF-βポリペプチドと、vii)1つ以上のMODと、任意選択により、1つ以上の独立して選択されるリンカーポリペプチドと、を含む。いくつかの場合において、一本鎖TMPは、N末端からC末端の順に、i)AIペプチドと、ii)MHCクラスII β鎖ポリペプチドと、iii)MHCクラスII α鎖ポリペプチドと、iv)Ig Fcポリペプチドと、v)TGF-βポリペプチドと、vi)マスキングポリペプチドと、vii)1つ以上のMODと、任意選択により、1つ以上の独立して選択されるリンカーポリペプチドと、を含む。いくつかの場合において、図3Dに模式的に示されるように、いくつかの場合において、一本鎖TMPは、N末端からC末端の順に、i)AIペプチドと、ii)MHCクラスII β鎖ポリペプチドと、iii)MHCクラスII α鎖ポリペプチドと、iv)Ig Fcポリペプチドと、v)1つ以上のMODと、vi)マスキングポリペプチドと、vii)TGF-βポリペプチドと、任意選択により、1つ以上の独立して選択されるリンカーポリペプチドと、を含む。いくつかの場合において、一本鎖TMPは、N末端からC末端の順に、i)AIペプチドと、ii)MHCクラスII β鎖ポリペプチドと、iii)MHCクラスII α鎖ポリペプチドと、iv)Ig Fcポリペプチドと、v)1つ以上のMODと、vi)TGF-βポリペプチドと、vii)マスキングポリペプチドと、任意選択により、1つ以上の独立して選択されるリンカーポリペプチドと、を含む。上記の実施形態のいずれか1つにおいて、TMPは、単一のMODを含み得る。上記の実施形態のいずれか1つにおいて、TMPは、2コピーのMODを含み得、その2コピーは、タンデムに並んでいてもよいし、リンカーによって分離されていてもよい。上記の実施形態のいずれか1つにおいて、TMPは、3コピーのMODを含み得、その3コピーは、タンデムに並んでいてもよいし、リンカーによって分離されていてもよい。
上記の実施形態のいずれか1つにおいて、TMPは、i)AIペプチドとMHCクラスII β鎖ポリペプチドとの間、ii)MHCクラスII β鎖ポリペプチドとMHCクラスII α鎖ポリペプチドとの間、iii)MHCクラスII α鎖ポリペプチドとマスキングポリペプチドとの間、iv)MHCクラスII α鎖ポリペプチドとMODとの間、v)MHCクラスII α鎖ポリペプチドとIg Fcポリペプチドとの間、vi)マスキングポリペプチドとTGF-βポリペプチドとの間、vii)TGF-βポリペプチドとIg Fcポリペプチドとの間、viii)Ig FcポリペプチドとMODとの間、ix)MODとIg Fcポリペプチドとの間、TMPの任意の他の2つの構成成分の間のうちの1つ以上にペプチドリンカーを含む。例示的な好適なリンカーは、(GGGGS)n(配列番号183)(式中、nは、1、2、3、4、5、6、7、または8である);AAAGG(配列番号184)、及びGGSAAAGG(配列番号175)を含む。上の実施形態のいずれかにおいて、いくつかの場合において、Ig Fcは、IgG1 Fcポリペプチドまたはそのバリアントである。上の実施形態のいずれかにおいて、いくつかの場合において、Ig Fcは、IgG4 Fcポリペプチドまたはそのバリアントである。上の実施形態のいずれかにおいて、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、PD-L1ポリペプチドまたはそのバリアントであり、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、4-1BBLポリペプチドまたはそのバリアントであり、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、IL-2ポリペプチドまたはそのバリアントであり、いくつかの場合において、1つ以上のMODは、FasLポリペプチドまたはそのバリアントである。いくつかの場合において、AIペプチドは、多発性硬化症関連ペプチド、関節リウマチ関連ペプチド、全身性エリテマトーデス関連ペプチド、アジソン病関連ペプチド、重症筋無力症関連ペプチド、シェーグレン症候群関連ペプチド、及び乾癬関連ペプチドからなる群から選択されるペプチドである。上の実施形態のいずれかにおいて、いくつかの場合において、TMPは、1つ以上の鎖内ジスルフィド結合を含む。
いくつかの場合において、一本鎖TMPは、1つ以上の鎖内ジスルフィド結合を含み、鎖内ジスルフィド結合は、a)MHCクラスII α鎖ポリペプチド中に存在するCysとMHCクラスII β鎖ポリペプチド中に存在するCysとの間、b)ペプチドリンカー中に存在するCysとMHCクラスIIポリペプチドとの間に形成され得る。
TMPは、2つの同一の一本鎖TMPのホモ二量体を含み得る。一本鎖TMPがIg Fcポリペプチドを含む場合、ホモ二量体は、ホモ二量体中に存在する2つの一本鎖TMPのそれぞれのIg Fcポリペプチド間に形成される1つ以上のジスルフィド結合を含み得る。あるいは、TMPは、上述の相互特異的結合配列、例えば、KiH配列を含むIg Fcポリペプチドを有するポリペプチドを含む、2つの異なる一本鎖TMPのヘテロ二量体を含み得る。
ホモ二量体及びヘテロ二量体
本開示は、本開示のTMPのうちの2つを含む、タンパク質を提供する。いくつかの場合において、タンパク質は、2つのTMPヘテロ二量体を含む、ホモ二量体である。いくつかの場合において、タンパク質は、2つの一本鎖TMPを含む、ホモ二量体である。いくつかの場合において、タンパク質は、2つのTMPヘテロ二量体を含む、ヘテロ二量体である。いくつかの場合において、タンパク質は、2つの一本鎖TMPを含む、ヘテロ二量体である。
本開示は、2つのTMPヘテロ二量体、例えば、第1のTMPヘテロ二量体及び第2のTMPヘテロ二量体を含むホモ二量体である、タンパク質を提供し、第1のTMPヘテロ二量体及び第2のTMPヘテロ二量体は同じである(すなわち、第1のTMPヘテロ二量体及び第2のTMPヘテロ二量体の第1のポリペプチドは、同じアミノ酸配列を有し、第1のTMPヘテロ二量体及び第2のTMPヘテロ二量体の第2のポリペプチドは、同じアミノ酸配列を有する)。第1のTMPヘテロ二量体及び第2のTMPヘテロ二量体は、例えば、第1のTMPヘテロ二量体中に存在するIg Fcポリペプチドと第2のTMPヘテロ二量体中に存在するIg Fcポリペプチドとの間の1つ以上のジスルフィド結合を介して互いに共有結合的に連結され得る。
本開示は、2つのTMPヘテロ二量体、例えば、第1のTMPヘテロ二量体及び第2のTMPヘテロ二量体を含むヘテロ二量体である、タンパク質を提供し、第1のTMPヘテロ二量体及び第2のTMPヘテロ二量体は、同じではない(すなわち、第1のTMPヘテロ二量体及び第2のTMPヘテロ二量体の第1のポリペプチドは、異なるアミノ酸配列を有し、及び/または第1のTMPヘテロ二量体及び第2のTMPヘテロ二量体の第2のポリペプチドは、異なるアミノ酸配列を有する)。いくつかの場合において、第1及び第2のTMPヘテロ二量体の第1及び第2のポリペプチドは、MODが異なることを除き、同一である。例えば、いくつかの場合において、第1のTMPヘテロ二量体は、1つ以上のMODを含み、その1つ以上のMODは、IL-2ポリペプチドを含み、第2のTMPヘテロ二量体は、1つ以上のMODを含み、その1つ以上のMODは、1つ以上のPD-L1ポリペプチドを含む。別の例として、いくつかの場合において、第1のTMPヘテロ二量体は、1つ以上のMODを含み、その1つ以上のMODは、IL-2ポリペプチドを含み、第2のTMPヘテロ二量体は、1つ以上のMODを含み、その1つ以上のMODは、1つ以上の4-1BBLポリペプチドを含む。
本開示は、2つの一本鎖TMP、例えば、第1の一本鎖TMP及び第2の一本鎖TMPを含むホモ二量体である、タンパク質を提供し、第1の一本鎖TMP及び第2の一本鎖TMPは、同じである(同じアミノ酸配列を有する)。第1の一本鎖TMP及び第2の一本鎖TMPは、例えば、第1の一本鎖TMP中に存在するIg Fcポリペプチドと、第2の一本鎖TMP中に存在するIg Fcポリペプチドとの間の1つ以上のジスルフィド結合を介して互いに共有結合的に連結され得る。
本開示は、2つの一本鎖TMP、例えば、第1の一本鎖TMP及び第2の一本鎖TMPを含むヘテロ二量体である、タンパク質を提供し、第1の一本鎖TMP及び第2の一本鎖TMPは、同じではない(異なるアミノ酸配列を有する)。そのような場合において、2つの一本鎖TMPは、上述の相互特異的結合配列、例えば、KiH配列を含むIg Fcポリペプチドを有するポリペプチドを含み得る。いくつかの場合において、第1及び第2の一本鎖TMPの第1及び第2のポリペプチドは、MODが異なることを除き、同一である。例えば、いくつかの場合において、第1の一本鎖TMPは、1つ以上のMODを含み、その1つ以上のMODは、IL-2ポリペプチドを含み、第2の一本鎖TMPは、1つ以上のMODを含み、その1つ以上のMODは、1つ以上のPD-L1ポリペプチドを含む。別の例として、いくつかの場合において、第1の一本鎖TMPは、1つ以上のMODを含み、その1つ以上のMODは、IL-2ポリペプチドを含み、第2の一本鎖TMPは、1つ以上のMODを含み、その1つ以上のMODは、1つ以上の4-1BBLポリペプチドを含む。第1の一本鎖TMP及び第2の一本鎖TMPは、例えば、第1の一本鎖TMP中に存在するIg Fcポリペプチドと、第2の一本鎖TMP中に存在するIg Fcポリペプチドとの間の1つ以上のジスルフィド結合を介して互いに共有結合的に連結され得る。
免疫調節ポリペプチド(「MOD」)
本開示のTMPに含めるのに好適なMODには、IL-2、CD7、B7-1(CD80)、B7-2(CD86)、PD-L1、PD-L2、4-1BBL、OX40L、Fasリガンド(FasL)、誘導性共刺激リガンド(ICOS-L)、細胞間接着分子(ICAM)、CD30L、CD40、CD70、CD83、HLA-G、MICA、MICB、HVEM、リンホトキシンベータ受容体、3/TR6、ILT3、ILT4、及びHVEMが含まれるが、これらに限定されない。いくつかの場合において、MODは、IL-2ポリペプチド、4-1BBLポリペプチド、ICOS-Lポリペプチド、OX-40Lポリペプチド、CD80ポリペプチド、CD86ポリペプチド、PD-L1ポリペプチド、FasLポリペプチド、及びPD-L2ポリペプチドから選択される。いくつかの場合において、MODは、IL-2ポリペプチド、PD-L1ポリペプチド、4-1BBLポリペプチド及びFasLポリペプチドから選択される。
上記のとおり、MODは、野生型アミノ酸配列を含み得るか、または野生型アミノ酸配列に対して1つ以上のアミノ酸置換を含み得る。MODは、完全長のMODの細胞外部分のみを含み得る。したがって、例えば、MODは、いくつかの場合において、天然MODに通常みられる、シグナルペプチド、膜貫通ドメイン及び細胞内ドメインのうちの1つ以上を除外することができる。
いくつかの場合において、TMPに含めるのに好適なMODは、天然MODのアミノ酸配列の全てまたは一部(例えば、細胞外部分)を含む。他の場合において、TMPに含めるのに好適なMODは、天然MODのアミノ酸配列と比較して、少なくとも1つのアミノ酸置換を含むバリアントMODである。いくつかの場合において、バリアントMODは、免疫共調節ポリペプチド(「co-MOD」)に対する対応する天然MOD(例えば、バリアントに存在するアミノ酸置換(複数可)を含まないMOD)の親和性よりも低い、免疫共調節ポリペプチドに対する結合親和性を呈する。
co-MODに対して親和性の低下を呈する好適なMODは、野生型MODと1アミノ酸(aa)~20アミノ酸の違いを有し得る。例えば、いくつかの場合において、TMP中に存在するバリアントMODは、アミノ酸配列が、対応する野生型MODと1アミノ酸、2アミノ酸、3アミノ酸、4アミノ酸、5アミノ酸、6アミノ酸、7アミノ酸、8アミノ酸、9アミノ酸、または10アミノ酸異なる。別の例として、いくつかの場合において、TMP中に存在するバリアントMODは、アミノ酸配列が、対応する野生型MODと11アミノ酸、12アミノ酸、13アミノ酸、14アミノ酸、15アミノ酸、16アミノ酸、17アミノ酸、18アミノ酸、19アミノ酸、または20アミノ酸異なる。一例として、いくつかの場合において、TMP中に存在するバリアントMODは、対応する参照(例えば、野生型)MODと比較して、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10のアミノ酸置換を含む。
TMPに含めるのに好適なバリアントMODは、同種のco-MODに対して、対応する野生型MODの同種のco-MODに対する親和性と比較して、親和性の低下を呈する。
MODと同種のco-MODの例示的なペアとしては、以下の表4に記載されるものが挙げられるが、これらに限定されない。
(表4)
Figure 2024516610000009
MODとその同種のco-MODとの間の結合親和性は、PCT出願公開WO2020/132138A1に記載されている手順に従って、精製されたMOD及び精製された同種のco-MODを使用するバイオレイヤー干渉法(BLI)によって決定することができる。
PD-L1、CD80、CD86、4-1BBL、及びIL-2などの親和性低下バリアントを含むMOD及びバリアントは、公開文献、例えば、PCT出願公開WO2020132138A1及びWO2019/051091に記載されており、PD-L1、CD80、CD86、4-1BBL、IL-2のMOD及び特定のバリアントMODに関するその開示は、特に、WO2020132138A1の段落[00260]~[00455]及びWO2019/051091の段落[00157]~[00352]を含め、参照により本明細書に明示的に援用される。
特に興味深いのは、サイトカインIL-2のバリアントであるMODである。野生型IL-2は、T細胞の表面上のIL-2受容体(IL-2R)に結合する。野生型IL-2は、IL-2Rに対して強い親和性を有し、大部分または実質的に全てのCD8+T細胞に結合して活性化する。そのため、薬物アルデスロイキン(商品名Proleukin(登録商標))などの野生型IL-2の合成型は、IL-2が標的T細胞と非標的T細胞の両方を無差別に活性化するため、がんの治療のためにヒトに投与すると、深刻な副作用を持つことが知られている。
IL-2受容体は、いくつかの場合において、アルファ鎖(IL-2Rα;CD25とも称される)、ベータ鎖(IL-2Rβ;CD122とも称される:及びガンマ鎖(IL-2Rγ;CD132とも称される)を含む、ヘテロ三量体ポリペプチドである。ヒトIL-2、ヒトIL-2Rα、IL2Rβ、及びIL-2Rγのアミノ酸配列は、知られている。例えば、上述のPCT出願公開WO2020132138A1及びWO2019/051091を参照されたい。例えば、野生型IL-2ポリペプチドは、図22Aに示されるアミノ酸配列を有し得る。ヒトIL-2Rα、ヒトIL-2Rβ、及びヒトIL-2Rγのアミノ酸配列は、それぞれ図22B、22C、及び22Dに示される。
いくつかの場合において、本開示のIL-2バリアントMODは、IL-2Rαに対する結合の減少を呈し、それにより、IL-2バリアントによるTregの活性化を最小化または実質的に低下させる。代替的にまたは追加的に、いくつかの場合において、本開示のIL-2バリアントMODは、IL-2Rβ及び/またはIL-2Rγに対する結合の減少を呈し、それにより、IL-2バリアントMODは、IL-2Rに対して全体的に低下した親和性を呈する。いくつかの場合において、本開示のIL-2バリアントMODは、両方の特性を呈し、すなわち、IL-2Rαに対する結合の減少または実質的な無結合を呈し、また、IL-2Rβ及び/またはIL-2Rγに対する結合の低下を示し、それにより、IL-2バリアントポリペプチドは、IL-2Rに対して全体的に低下した親和性を呈する。例えば、H16及びF42に置換を有するIL-2バリアントで、IL-2Rα及びIL-2Rβに対する結合の減少が示されている。Quayle et al.,Clin Cancer Res;26(8)April 15,2020を参照されたい。これには、H16A及びF42A置換を含むIL-2ポリペプチドのヒトIL-2Rα及びIL-2Rβに対する結合親和性が、野生型IL2結合と比較して、それぞれ110分の1及び3分の1に減少するが、これは、主にこれらの相互作用のそれぞれのオフレートが速いことに起因することが開示されている。IL-2Rα及びIL-2Rβに対する結合の減少を呈するバリアントを含むそのようなバリアントを含むTMPは、TMP上のペプチドエピトープに対して特異的な標的TCRを含有するT細胞上のIL-2受容体に優先的に結合して活性化する能力を示しており、したがって、非標的T細胞、すなわち、TMP上のペプチドエピトープに特異的に結合するTCRを含有しないT細胞にIL-2を送達する可能性が低くなる。すなわち、IL-2バリアントMODとT細胞上のその共刺激ポリペプチドとの結合は、IL-2の結合よりも、MHCエピトープ部分の結合によって実質的に駆動される。
したがって、好適なIL-2バリアントMODは、図22Aに示される野生型IL-2アミノ酸配列に対して、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、図22Aに示される野生型IL-2アミノ酸配列と1つ以上のアミノ酸の違いを有する、ポリペプチドを含む。いくつかの場合において、本開示のそのようなバリアントIL-2ポリペプチドは、図22Aに示される野生型IL-2アミノ酸配列を含むIL-2ポリペプチドの結合親和性と比較して、IL-2Rに対する結合親和性の低下を示す。例えば、いくつかの場合において、バリアントIL-2ポリペプチドは、同一条件下にてアッセイしたとき、図22Aに示される野生型IL-2アミノ酸配列を含むIL-2ポリペプチドの、IL-2R(例えば、図22B~22Dに示されるアミノ酸配列を含むポリペプチドを含むIL-2R)に対する結合親和性よりも、少なくとも10%低い、少なくとも15%低い、少なくとも20%低い、少なくとも25%、少なくとも30%低い、少なくとも35%低い、少なくとも40%低い、少なくとも45%低い、少なくとも50%低い、少なくとも55%低い、少なくとも60%低い、少なくとも65%低い、少なくとも70%低い、少なくとも75%低い、少なくとも80%低い、少なくとも85%低い、少なくとも90%低い、少なくとも95%低い、または95%を超えて低い結合親和性で、IL-2Rに結合する。
いくつかの場合において、好適なバリアントIL-2ポリペプチドは、アミノ酸配列:
Figure 2024516610000010
に対して、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、すなわち、バリアントIL-2ポリペプチドは、野生型IL-2のアミノ酸配列を有するが、H16A及びF42A置換を含む(太字で示す)。あるいは、前述の配列であるが、H16及び/またはF42におけるAla以外の置換を有するものを採用してもよく、例えば、H16Aの代わりにH16Tを採用してもよい。いくつかの場合において、TMP中に存在するバリアントIL-2ポリペプチドは、アミノ酸配列:
Figure 2024516610000011
を含む。いくつかの場合において、TMP中に存在するバリアントIL-2ポリペプチドは、アミノ酸配列:
Figure 2024516610000012
を含む。いくつかの場合において、TMPは、そのようなバリアントIL-2ポリペプチドを2コピー含む。
いくつかの場合において、TMP中に存在するMODは、PD-L1ポリペプチドである。MODとして好適であり得るPD-L1バリアントは、PCT出願公開WO2019/051091及びWO2017/201131に開示されている。いくつかの場合において、TMPのPD-L1ポリペプチドは、次のPD-L1エクトドメインアミノ酸配列:FT VTVPKDLYVV EYGSNMTIEC KFPVEKQLDL AALIVYWEME DKNIIQFVHG EEDLKVQHSS YRQRARLLKD QLSLGNAALQ ITDVKLQDAG VYRCMISYGG ADYKRITVKV NAPYNKINQR ILVVDPVTSE HELTCQAEGY PKAEVIWTSS DHQVLSGKTT TTNSKREEKL FNVTSTLRIN TTTNEIFYCT FRRLDPEENH TAELVIPGNI LNVSIKI(配列番号130)に対して、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。図22Eも参照されたい。
いくつかの場合において、TMP中に存在するMODは、4-1BBLポリペプチドである。いくつかの場合において、TMPの4-1BBLポリペプチドは、次の4-1BBLアミノ酸配列:DPAGLLDLRQG MFAQLVAQNV LLIDGPLSWY SDPGLAGVSL TGGLSYKEDT KELVVAKAGV YYVFFQLELR RVVAGEGSGS VSLALHLQPL RSAAGAAALA LTVDLPPASS EARNSAFGFQ GRLLHLSAGQ RLGVHLHTEA RARHAWQLTQ GATVLGLFRV TPEIPA(配列番号131)に対して、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。図22Fも参照されたい。
いくつかの場合において、TMP中に存在するMODは、FasLポリペプチド、例えば、FasLポリペプチドの細胞外ドメインである。いくつかの場合において、TMPのFasLポリペプチドは、次のFasL細胞外ドメインアミノ酸配列:QLFHLQKE LAELRESTSQ MHTASSLEKQ IGHPSPPPEK KELRKVAHLT GKSNSRSMPL EWEDTYGIVL LSGVKYKKGG LVINETGLYF VYSKVYFRGQ SCNNLPLSHK VYMRNSKYPQ DLVMMEGKMM SYCTTGQMWA RSSYLGAVFN LTSADHLYVN VSELSLVNFE ESQTFFGLYK L(配列番号187)に対して、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
クラスII MHCポリペプチド
上記のとおり、本開示のTMPは、MHCクラスIIポリペプチドを含む。TMPは、ヒトMHCポリペプチド(HLAポリペプチド)、げっ歯類(例えば、マウス、ラットなど)のMHCポリペプチド、及び他の哺乳動物種(例えば、ウサギ目、非ヒト霊長類、イヌ科動物、ネコ科動物、有蹄類(例えば、ウマ、ウシ、ヒツジ、ヤギなど)のMHCポリペプチドなどを含む、様々な種のMHCクラスIIポリペプチドを含み得る。MHCクラスIIポリペプチドの例は、図4~18、図19A~19N、及び図20A~20Jに示される。
MHCタンパク質は、ヒトの場合、ヒト白血球抗原(HLA)と称される。HLAクラスII遺伝子座には、HLA-DM(HLA-DM α鎖及びHLA-DM β鎖をそれぞれコードするHLA-DMA及びHLA-DMB)、HLA-DO(HLA-DO α鎖及びHLA-DO β鎖をそれぞれコードするHLA-DOA及びHLA-DOB)、HLA-DP(HLA-DP α鎖及びHLA-DP β鎖をそれぞれコードするHLA-DPA及びHLA-DPB)、HLA-DQ(HLA-DQ α鎖及びHLA-DQ β鎖をそれぞれコードするHLA-DQA及びHLA-DQB)、及びHLA-DR(HLA-DR α鎖及びHLA-DR β鎖をそれぞれコードするHLA-DRA及びHLA-DRB)が含まれる。
本開示の目的上、「MHCポリペプチド」という用語は、α鎖及びβ鎖またはその一部を含む、クラスII MHCポリペプチドを含むことを意味する。より具体的には、MHCクラスIIポリペプチドは、クラスII MHC α鎖のα1及びα2ドメイン、ならびにクラスII MHC β鎖のβ1及びβ2ドメインを含み、これらは、エピトープペプチドの提示に必要な細胞外クラスIIタンパク質の全部または大部分を表す。いくつかの場合において、TMP中のα及びβの両方のクラスII MHCポリペプチド配列は、ヒト起源であるか、またはそのようなポリペプチドのバリアントである。
別途明示されない限り、TMP中のMHCクラスIIポリペプチドは、MHCクラスII α鎖及びβ鎖の膜アンカードメイン(膜貫通領域)、または得られるTMPもしくはそのペプチドを、TMPが発現される細胞(例えば、チャイニーズハムスター卵巣または「CHO」細胞などの哺乳動物細胞などの真核細胞)の膜に係留するのに十分であるその任意の部分を含むことを意図していない。同様に、別途明示されない限り、本明細書に記載されるTMP中のMHCクラスIIポリペプチドは、いくつかの天然MHCクラスIIタンパク質中に存在し得るリーダー部分及び/または細胞内部分(例えば、細胞質尾部)を含まない。
本開示のTMPは、MHCクラスIIポリペプチドを含む。天然クラスII MHCポリペプチドは、α鎖及びβ鎖(例えば、HLA α鎖及びβ鎖)を含む。MHCクラスIIポリペプチドには、MHCクラスII DP α及びβポリペプチド、DM α及びβポリペプチド、DO α及びβポリペプチド、DQ α及びβポリペプチド、ならびにDR α及びβポリペプチドが含まれる。本明細書で使用される場合、「クラスII MHCポリペプチド」は、クラスII MHC α鎖ポリペプチド、クラスII MHC β鎖ポリペプチド、またはクラスII MHC α鎖及び/またはβ鎖ポリペプチドの一部のみを含み得る。例えば、「クラスII MHCポリペプチド」は、i)クラスII MHC α鎖のα1ドメインのみ、ii)クラスII MHC α鎖のα2ドメインのみ、iii)クラスII MHC α鎖のα1ドメイン及びα2ドメインのみ、iv)クラスII MHC β鎖のβ1ドメインのみ、v)クラスII MHC β鎖のβ2ドメインのみ、vi)クラスII MHC β鎖のβ1ドメイン及びβ2ドメインのみ、vii)クラスII MHC α鎖のα1ドメイン、クラスII MHC β鎖のβ1ドメイン、及びクラスII MHCのβ2ドメインなどを含む、ポリペプチドであり得る。多くの場合において、MHCクラスII α鎖ポリペプチドは、クラスII MHC α鎖ポリペプチドのα1ドメイン及びα2ドメインのみを含み、MHCクラスII β鎖ポリペプチドは、クラスII MHC β鎖ポリペプチドのβ1ドメイン及びβ2ドメインのみを含む。
ヒトMHCまたはHLA遺伝子座は、本質的に非常に多型であり、Anthony Nolan Research Instituteが運営するHLA命名法サイト(ワールドワイドウェブ:hla.alleles.org/nomenclature/index.htmlで利用可能)によると、2019年4月8日現在、7個のDRAアレル、2,479個のDRB1アレル、1個のDRB2アレル、225個のDRB3アレル、121個のDRB4アレル、85個のDRB5アレル、3個のDRB6アレル、2個のDRB7アレル、1個のDRB8アレル、6個のDRB9アレル、149個のDQA1アレル、1,561個のDQB1アレル、106個のDPA1、1,360個のDPB1アレル、7個のDMAアレル、13個のDMBアレル、12個のDOAアレル及び13個のDOBアレルが存在することが示されている。本明細書で使用される場合、「クラスII MHCポリペプチド」という用語は、任意の既知のクラスII MHCポリペプチドのアレル型を含む。
TMPは、天然クラスII MHC α鎖中に存在し得るリーダー部分、膜貫通部分、及び細胞内部分(例えば、細胞質尾部)を含まない、クラスII MHC α鎖を含み得る。したがって、TMPは、クラスII MHC α鎖のα1及びα2部分のみを含み得、天然クラスII MHC α鎖中に存在し得るリーダー部分、膜貫通部分、及び細胞内部分(例えば、細胞質尾部)を含まない。
TMPは、天然クラスII MHC β鎖中に存在し得るリーダー部分、膜貫通部分、及び細胞内部分(例えば、細胞質尾部)を含まない、クラスII MHC β鎖を含み得る。したがって、TMPは、クラスII MHC β鎖のβ1及びβ2ドメイン部分のみを含み得、天然クラスII MHC β鎖中に存在し得るリーダー部分、膜貫通部分、及び細胞内部分(例えば、細胞質尾部)を含まない。
a)MHCクラスIIアルファ鎖
MHCクラスIIアルファ鎖は、α1ドメイン及びα2ドメインを含む。いくつかの場合において、抗原提示細胞中に存在するα1及びα2ドメインは、同じMHCクラスII α鎖ポリペプチドに由来する。いくつかの場合において、抗原提示細胞中に存在するα1及びα2ドメインは、2つの異なるMHCクラスII α鎖ポリペプチドに由来する。上記のとおり、本明細書におけるMHCクラスII αポリペプチドへの言及は、クラスII MHC α鎖のα1とα2の両方のドメインを含み得る。
TMPに含めるのに好適なMHCクラスIIアルファ鎖は、シグナルペプチドが欠如し得る。TMPに含めるのに好適なMHCクラスIIアルファ鎖は、約60アミノ酸(aa)~約200アミノ酸の長さを有し得、例えば、TMPに含めるのに好適なMHCクラスIIアルファ鎖は、約60アミノ酸~約80アミノ酸、80アミノ酸~約100アミノ酸、約100アミノ酸~約140アミノ酸、約140アミノ酸~約170アミノ酸、約170アミノ酸~約200アミノ酸の長さを有し得る。TMPに含めるのに好適なMHCクラスII α1ドメインは、約30アミノ酸~約95アミノ酸の長さを有し得、例えば、TMPに含めるのに好適なMHCクラスII α1ドメインは、約30アミノ酸~約50アミノ酸、約50アミノ酸~約70アミノ酸、または約70アミノ酸~約95アミノ酸の長さを有し得る。一実施形態において、TMPのMHCクラスII α1ドメインは、約70アミノ酸~約95アミノ酸である。TMPに含めるのに好適なMHCクラスII α2ドメインは、約30アミノ酸~約95アミノ酸の長さを有し得、例えば、TMPに含めるのに好適なMHCクラスII α2ドメインは、約30アミノ酸~約50アミノ酸、約50アミノ酸~約70アミノ酸、または約70アミノ酸~約95アミノ酸の長さを有し得る。一実施形態において、TMPのMHCクラスII α2ドメインは、約70アミノ酸~約95アミノ酸である。
DRAポリペプチド
いくつかの場合において、好適なMHCクラスII α鎖ポリペプチドは、DRAポリペプチドである。DRAポリペプチドは、その天然アレルバリアントを含む、図4に示されるDRAアミノ酸配列のアミノ酸26からアミノ酸203までのアミノ酸配列の少なくとも150、少なくとも160、または少なくとも170の連続するアミノ酸と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。いくつかの場合において、DRAポリペプチドは、約178アミノ酸(例えば、175、176、177、178、179、または180アミノ酸)の長さを有する。
「DRAポリペプチド」は、アレルバリアント、例えば、天然アレルバリアントを含む。したがって、いくつかの場合において、好適なDRAポリペプチドは、DRA01:02:01(図4参照)のアミノ酸26~203、またはそのアレルバリアントを含む。いくつかの場合において、アレルバリアントは、位置242(図4参照)にあるロイシンの代わりにバリンを有することにより、DRA01:02とは異なるDRA01:01:01:01アレルバリアントである。
TMPに含めるのに好適なDRAは、図4に示されるDRA01:02配列のアミノ酸26~アミノ酸216の配列の少なくとも160、少なくとも170、または少なくとも180の連続するアミノ酸と、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。「DRAポリペプチド」は、アレルバリアント、例えば、天然アレルバリアントを含む。
したがって、いくつかの場合において、好適なDRAポリペプチドは、次のアミノ酸配列:IKEEH VIIQAEFYLN PDQSGEFMFD FDGDEIFHVD MAKKETVWRL EEFGRFASFE AQGALANIAV DKANLEIMTK RSNYTPITNV PPEVTVLTNS PVELREPNVL ICFIDKFTPP VVNVTWLRNG KPVTTGVSET VFLPREDHLF RKFHYLPFLP STEDVYDCRV EHWGLDEPLL KHW(配列番号188、DRA01:02のアミノ酸26~203、図4参照)、またはそのアレルバリアントを含む。いくつかの場合において、アレルバリアントは、図4中の配列の位置242にあるロイシンの代わりにバリンを有することにより、DRA01:02:01とは異なるDRA01:01:01:01アレルバリアントである。いくつかの場合において、TMPに含めるのに好適なDRAポリペプチドは、野生型DRAポリペプチドに対してアミノ酸置換を含み、アミノ酸置換は、アミノ酸(Cys以外)をCysで置き換えるものである。
TMPは、非天然Cys残基を含むバリアントDRAポリペプチドを含み得る。例えば、TMPは、E3C、E4C、F12C、G28C、D29C、I72C、K75C、T80C、P81C、I82C、T93C、N94C、及びS95Cから選択されるアミノ酸置換を含むバリアントDRAポリペプチドを含み得る。
TMPに含めるのに好適なDRA α1ドメインは、その天然アレルバリアントを含め、次のアミノ酸配列:VIIQAEFYLN PDQSGEFMFD FDGDEIFHVD MAKKETVWRL EEFGRFASFE AQGALANIAV DKANLEIMTK RSNYTPITN(配列番号189)に対して、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、約84アミノ酸(例えば、80、81、82、83、84、85、または86アミノ酸)の長さを有し得る。
好適なTMPに含めるのに好適なDRA α2ドメインは、その天然アレルバリアントを含め、次のアミノ酸配列:V PPEVTVLTNSPVELREPNVL ICFIDKFTPP VVNVTWLRNG KPVTTGVSET VFLPREDHLF RKFHYLPFLP STEDVYDCRV EHWGLDEPLL KHW(配列番号190)に対して、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、約94アミノ酸(例えば、90、91、92、93、94、95、96、97、または98アミノ酸)の長さを有し得る。
DMAポリペプチド
いくつかの場合において、好適なMHCクラスII α鎖ポリペプチドは、DMAポリペプチドである。DMAポリペプチドは、その天然アレルバリアントを含む、図9に示されるDMA01:01アミノ酸配列のアミノ酸27~217と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。いくつかの場合において、DMAポリペプチドは、約191アミノ酸(例えば、188、189、190、191、192、または193アミノ酸)の長さを有する。
「DMAポリペプチド」は、アレルバリアント、例えば、天然アレルバリアントを含む。したがって、いくつかの場合において、好適なDMAポリペプチドは、DMA01:01:01(図9参照)のアミノ酸27~217、またはそのアレルバリアントを含む。
好適なDMA α1ドメインは、その天然アレルバリアントを含め、次のアミノ酸配列:VPEA PTPMWPDDLQ NHTFLHTVYC QDGSPSVGLS EAYDEDQLFF FDFSQNTRVP RLPEFADWAQ EQGDAPAILF DKEFCEWMIQ QIGPKLDGKI PVSR(配列番号191)に対して、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、約98アミノ酸(例えば、94、95、96、97、98、99、100、または101アミノ酸)の長さを有し得る。
好適なDMA α2ドメインは、その天然アレルバリアントを含め、次のアミノ酸配列:GFPIAE VFTLKPLEFG KPNTLVCFVS NLFPPMLTVN WQHHSVPVEG FGPTFVSAVD GLSFQAFSYL NFTPEPSDIF SCIVTHEIDR YTAIAYW(配列番号192)に対して、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、約93アミノ酸(例えば、90、91、92、93、94、95、96、または97アミノ酸)の長さを有し得る。
DOAポリペプチド
いくつかの場合において、好適なMHCクラスII α鎖ポリペプチドは、DOAポリペプチドである。DOAポリペプチドは、図11に示されるDOA01:01アミノ酸配列のアミノ酸26~204と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。いくつかの場合において、DOAポリペプチドは、約179アミノ酸(例えば、175、176、177、178、179、180、181、または182アミノ酸)の長さを有する。
「DOAポリペプチド」は、アレルバリアント、例えば、天然アレルバリアントを含む。したがって、いくつかの場合において、好適なDOAポリペプチドは、DOA01:011(図11参照)のアミノ酸26~204、またはそのアレルバリアントを含む。いくつかの場合において、アレルバリアントは、DOA01:01と比較して、位置80にあるシステインの代わりにアルギニン(R80C)を有することによるDOA01:02または位置74にあるロイシンの代わりにバリン(L74V)を有することによるDOA01:03バリアントであり得る。
好適なDOA α1ドメインは、その天然アレルバリアントを含め、次のアミノ酸配列:
Figure 2024516610000013
に対して、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、約85アミノ酸(例えば、83、84、85、86、87、または88アミノ酸)の長さを有し得る。好適なα1ドメイン配列は、DOA01:02及びDOA01:03に見出されるL74V及び/またはR80C置換を組み込むことができる(L74及びR80に対応するアミノ酸が斜体及び太字で示されている)。
好適なDOA α2ドメインは、その天然アレルバリアントを含め、次のアミノ酸配列:VPPRVTVLPK SRVELGQPNI LICIVDNIFP PVINITWLRN GQTVTEGVAQ TSFYSQPDHL FRKFHYLPFV PSAEDVYDCQ VEHWGLDAPL LRHW(配列番号194)に対して、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、約94アミノ酸(例えば、91、92、93、94、95、96、または97アミノ酸)の長さを有し得る。
DPA1ポリペプチド
いくつかの場合において、好適なMHCクラスII α鎖ポリペプチドは、DPA1ポリペプチドである。DPA1ポリペプチドは、図13に示されるDPA1アミノ酸配列のアミノ酸29~209と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。いくつかの場合において、DPA1ポリペプチドは、約181アミノ酸(例えば、178、179、180、181、182、183、または184アミノ酸)の長さを有する。
「DPA1ポリペプチド」は、アレルバリアント、例えば、天然アレルバリアントを含む。したがって、いくつかの場合において、好適なDPA1ポリペプチドは、DPA101:03(図13参照)のアミノ酸29~209、またはそのアレルバリアントを含む。
好適なDPA1 α1ドメインは、その天然アレルバリアントを含め、次のアミノ酸配列:AIKADHVSTY AAFVQTHRPT GEFMFEFDED EMFYVDLDKK ETVWHLEEFG QAFSFEAQGG LANIAILNNN LNTLIQRSNH TQATN(配列番号195)に対して、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、約87アミノ酸(例えば、84、85、86、87、88、または89アミノ酸)の長さを有し得る。
好適なDPA1 α2ドメインは、その天然アレルバリアントを含め、次のアミノ酸配列:DPPEV TVFPKEPVEL GQPNTLICHI DKFFPPVLNV TWLCNGELVT EGVAESLFLP RTDYSFHKFH YLTFVPSAED FYDCRVEHWG LDQPLLKHW(配列番号196)に対して、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、約97アミノ酸(例えば、91、92、93、94、95、96、または97アミノ酸)の長さを有し得る。
別のDPA1ポリペプチドは、DPA102:01(図13参照)のアミノ酸29~209、または少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、もしくは100%のアミノ酸配列同一性を有するそのバリアントを含む。好適なDPA1 α1ドメインは、その天然アレルバリアントを含め、DPA102:01のアミノ酸29~115に対して、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、約87アミノ酸(例えば、84、85、86、87、88、または89アミノ酸)の長さを有し得る。好適なDPA1 α2ドメインは、その天然アレルバリアントを含め、DPA102:01:01:01のアミノ酸116~209に対して、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、約97アミノ酸(例えば、91、92、93、94、95、96、または97アミノ酸)の長さを有し得る。
DQA1ポリペプチド
いくつかの場合において、好適なMHCクラスII α鎖ポリペプチドは、DQA1ポリペプチドである。好適なDQA1ポリペプチドは、その天然アレルバリアントを含め、図15に示されるDQA1アミノ酸配列のいずれかのアミノ酸24~204と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得る。いくつかの場合において、DQA1ポリペプチドは、約181アミノ酸(例えば、177、178、179、180、181、182、または183アミノ酸)の長さを有する。一実施形態において、DQA1 α鎖ポリペプチドは、図15中のImMunoGeneTics(「IMGT」)/HLA Acc番号:HLA00601のDQA101:01 α鎖アミノ酸配列のアミノ酸24~204と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。一実施形態において、DQA1 α鎖ポリペプチドは、図15中のIMGT/HLA Acc番号:HLA00603、GenBank NP_002113のDQA101:02 α鎖アミノ酸配列のアミノ酸24~204と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。一実施形態において、DQA1 α鎖ポリペプチドは、図15中のIMGT/HLA Acc番号:HLA00607のDQA102:01 α鎖アミノ酸配列のアミノ酸24~204と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。一実施形態において、DQA1 α鎖ポリペプチドは、図15中のIMGT/HLA Acc番号:HLA00609のDQA103:01:α鎖アミノ酸配列のアミノ酸24~204と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。一実施形態において、DQA1 α鎖ポリペプチドは、図15中のIMGT/HLA Acc番号:HLA00612のDQA104:01 α鎖アミノ酸配列のアミノ酸24~204と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。一実施形態において、DQA1 α鎖ポリペプチドは、図15中のIMGT/HLA Acc番号:HLA00613のDQA105:01 α鎖アミノ酸配列のアミノ酸24~204と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。一実施形態において、DQA1 α鎖ポリペプチドは、図15中のIMGT/HLA Acc番号:HLA00620のDQA106:01 α鎖アミノ酸配列のアミノ酸24~204と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。
「DQA1ポリペプチド」は、アレルバリアント、例えば、天然アレルバリアントを含む。したがって、いくつかの場合において、好適なDQA1ポリペプチドは、次のアミノ酸配列:EDIVADH VASCGVNLYQ FYGPSGQYTH EFDGDEQFYV DLERKETAWR WPEFSKFGGF DPQGALRNMA VAKHNLNIMI KRYNSTAATN EVPEVTVFSK SPVTLGQPNT LICLVDNIFP PVVNITWLSN GQSVTEGVSE TSFLSKSDHS FFKISYLTFL PSADEIYDCK VEHWGLDQPL LKHW(配列番号197)、またはそのアレルバリアントを含む。
好適なDQA1 α1ドメインは、その天然アレルバリアントを含め、次のアミノ酸配列:EDIVADH VASCGVNLYQ FYGPSGQYTH EFDGDEQFYV DLERKETAWR WPEFSKFGGF DPQGALRNMA VAKHNLNIMI KRYNSTAATN(配列番号198)に対して、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、約87アミノ酸(例えば、84、85、86、87、88、または89アミノ酸)の長さを有し得る。
好適なDQA1α2ドメインは、その天然アレルバリアントを含め、次のアミノ酸配列:EVPEVTVFSK SPVTLGQPNT LICLVDNIFP PVVNITWLSN GQSVTEGVSE TSFLSKSDHS FFKISYLTFL PSADEIYDCK VEHWGLDQPL LKHW(配列番号199)に対して、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、約94アミノ酸(例えば、91、92、93、94、95、96、または97アミノ酸)の長さを有し得る。
DQA2ポリペプチド
いくつかの場合において、好適なMHCクラスII α鎖ポリペプチドは、DQA2ポリペプチドである。DQA2ポリペプチドは、図16に示されるDQA2アミノ酸配列のアミノ酸24~204と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。いくつかの場合において、DQA2ポリペプチドは、約181アミノ酸(例えば、177、178、179、180、181、182、または183アミノ酸)の長さを有する。
「DQA2ポリペプチド」は、アレルバリアント、例えば、天然アレルバリアントを含む。したがって、いくつかの場合において、好適なDQA2ポリペプチドは、次のアミノ酸配列:EDIVADH VASYGVNFYQ SHGPSGQYTH EFDGDEEFYV DLETKETVWQ LPMFSKFISF DPQSALRNMA VGKHTLEFMM RQSNSTAATN EVPEVTVFSK FPVTLGQPNT LICLVDNIFP PVVNITWLSN GHSVTEGVSE TSFLSKSDHS FFKISYLTFL PSADEIYDCK VEHWGLDEPL LKHW(配列番号200)、またはそのアレルバリアントを含む。
好適なDQA2 α1ドメインは、その天然アレルバリアントを含め、次のアミノ酸配列:EDIVADH VASYGVNFYQ SHGPSGQYTH EFDGDEEFYV DLETKETVWQ LPMFSKFISF DPQSALRNMA VGKHTLEFMM RQSNSTAATN(配列番号201)に対して、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、約87アミノ酸(例えば、84、85、86、87、88、または89アミノ酸)の長さを有し得る。
好適なDQA2 α2ドメインは、その天然アレルバリアントを含め、次のアミノ酸配列:EVPEVTVFSK FPVTLGQPNT LICLVDNIFP PVVNITWLSN GHSVTEGVSE TSFLSKSDHS FFKISYLTFL PSADEIYDCK VEHWGLDEPL LKHW(配列番号202)に対して、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、約94アミノ酸(例えば、91、92、93、94、95、96、または97アミノ酸)の長さを有し得る。
b)MHCクラスIIベータ鎖
MHCクラスIIベータ鎖は、β1ドメイン及びβ2ドメインを含む。いくつかの場合において、TMP中に存在するβ1及びβ2ドメインは、同じMHCクラスII β鎖ポリペプチドに由来する。いくつかの場合において、TMP中に存在するβ1及びβ2ドメインは、2つの異なるMHCクラスII β鎖ポリペプチドに由来する。上記のとおり、本明細書におけるMHCクラスII βポリペプチドへの言及は、クラスII MHC β鎖のβ1及びβ2の両方のドメインを含み得る。
TMPに含めるのに好適なMHCクラスIIベータ鎖配列は、シグナルペプチドを欠く。TMPに含めるのに好適なMHCクラスIIベータ鎖は、約60アミノ酸~約210アミノ酸の長さを有し得、例えば、TMPに含めるのに好適なMHCクラスIIベータ鎖は、約60アミノ酸~約90アミノ酸、約90アミノ酸~約120アミノ酸、約120アミノ酸~約150アミノ酸、約150アミノ酸~約180アミノ酸、約180アミノ酸~210アミノ酸の長さを有し得る。TMPに含めるのに好適なMHCクラスII β1ドメインは、約30アミノ酸~約105アミノ酸の長さを有し得、例えば、TMPに含めるのに好適なMHCクラスII β1ドメインは、約30アミノ酸~約50アミノ酸、約50アミノ酸~約70アミノ酸、約70アミノ酸~約90アミノ酸、約90アミノ酸~約105アミノ酸の長さを有し得る。TMPに含めるのに好適なMHCクラスII β2ドメインは、約30アミノ酸~約105アミノ酸の長さを有し得、例えば、TMPに含めるのに好適なMHCクラスII β2ドメインは、約30アミノ酸~約50アミノ酸、約50アミノ酸~約70アミノ酸、約70アミノ酸~約90アミノ酸、約90アミノ酸~約105アミノ酸の長さを有し得る。
TMPに含めるのに好適なMHCクラスII β鎖ポリペプチドは、野生型MHCクラスII β鎖ポリペプチドに対してアミノ酸置換を含み得、アミノ酸置換は、アミノ酸(Cys以外)をCysで置き換えるものである。例えば、いくつかの場合において、MHCクラスII β鎖ポリペプチドは、P5C、F7C、Q10C、N19C、G20C、H33C、G151C、D152C、及びW153Cからなる群から選択されるアミノ酸置換を含むバリアントDRB1 MHCクラスIIポリペプチドである。いくつかの場合において、MHCクラスII β鎖ポリペプチドは、次のDRB1アミノ酸配列:GDTRPRFLEQVKHECHFFNGTERVRFLDRYFYHQEEYVRFDSDVGEYRAVTELGRPDAEYWNSQKDLLEQKRAAVDTYCRHNYGVGESFTVQRRVYPEVTVYPAKTQPLQHHNLLVCSVNGFYPASIEVRWFRNGQEEKTGVVSTGLIQNGDWTFQTLVMLETVPRSGEVYTCQVEHPSLTSPLTVEWRARSESAQSKM(配列番号103)に対して、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、P5C、F7C、Q10C、N19C、G20C、H33C、G151C、D152C、及びW153Cからなる群から選択されるアミノ酸置換を含む、バリアントDRB1ポリペプチドである。いくつかの場合において、MHCクラスII β鎖ポリペプチドは、バリアントDRB1ポリペプチドの前述のアミノ酸置換のいずれかに対応するアミノ酸置換を含む、バリアントDRB3ポリペプチド、バリアントDRB4ポリペプチド、またはバリアントDRB5ポリペプチドである。例えば、図7Bに示されるように、i)DRB1のP5に対応するアミノ酸は、成熟DRB3ポリペプチド(N末端シグナルペプチドMVCLKLPGGSSLAALTVTLMVLSSRLAFA(配列番号203)を欠く)のP5であり、ii)DRB1のF7に対応するアミノ酸は、成熟DRB3ポリペプチドのF7であり、iii)DRB1のQ10に対応するアミノ酸は、成熟DRB3ポリペプチドのL10であり、iv)DRB1のN19に対応するアミノ酸は、成熟DRB3ポリペプチドのN19であり、v)DRB1のG20に対応するアミノ酸は、成熟DRB3ポリペプチドのG20であり、vi)DRB1のH33に対応するアミノ酸は、成熟DRB3ポリペプチドのN33であり、vii)DRB1のG151に対応するアミノ酸は、成熟DRB3ポリペプチドのG151であり、viii)DRB1のD152に対応するアミノ酸は、成熟DRB3ポリペプチドのD152であり、ix)DRB1のW153に対応するアミノ酸は、成熟DRB3ポリペプチドのW153である。別の例として、図7Cに示されるように、i)DRB1のP5に対応するアミノ酸は、成熟DRB4ポリペプチド(N末端シグナルペプチドMVCLKLPGGSCMAALTVTL(配列番号204)を欠く)のP15であり、ii)DRB1のF7に対応するアミノ酸は、成熟DRB4ポリペプチドのF17であり、iii)DRB1のQ10に対応するアミノ酸は、成熟DRB4ポリペプチドのQ20であり、iv)DRB1のN19に対応するアミノ酸は、成熟DRB4ポリペプチドのN29であり、v)DRB1のG20に対応するアミノ酸は、成熟DRB4ポリペプチドのG30であり、vi)DRB1のH33に対応するアミノ酸は、成熟DRB4ポリペプチドのN43であり、vii)DRB1のG151に対応するアミノ酸は、成熟DRB4ポリペプチドのG161であり、viii)DRB1のD152に対応するアミノ酸は、成熟DRB4ポリペプチドのD162であり、ix)DRB1のW153に対応するアミノ酸は、成熟DRB4ポリペプチドのW153である。別の例として、図7Dに示されるように、i)DRB1のP5に対応するアミノ酸は、成熟DRB5ポリペプチド(N末端シグナルペプチドMVCLKLPGGSYMAKLTVTL(配列番号205)を欠く)のP15であり、ii)DRB1のF7に対応するアミノ酸は、成熟DRB5ポリペプチドのF17であり、iii)DRB1のQ10に対応するアミノ酸は、成熟DRB5ポリペプチドのQ20であり、iv)DRB1のN19に対応するアミノ酸は、成熟DRB5ポリペプチドのN29であり、v)DRB1のG20に対応するアミノ酸は、成熟DRB5ポリペプチドのG30であり、vi)DRB1のH33に対応するアミノ酸は、成熟DRB5ポリペプチドのN43であり、vii)DRB1のG151に対応するアミノ酸は、成熟DRB5ポリペプチドのG161であり、viii)DRB1のD152に対応するアミノ酸は、成熟DRB5ポリペプチドのD162であり、ix)DRB1のW153に対応するアミノ酸は、成熟DRB5ポリペプチドのW163である。
DRB1ポリペプチド
いくつかの場合において、好適なMHCクラスII β鎖ポリペプチドは、DRB1ポリペプチドである。一実施形態において、DRB1ポリペプチドは、天然アレルバリアントを含む、図5に示されるいずれかのDRB1アミノ酸配列のアミノ酸30からアミノ酸227までの配列の少なくとも170、少なくとも180、または少なくとも190の連続するアミノ酸と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。図5は、DRB1前駆体タンパク質を示し、アミノ酸1~29はシグナル配列(下線)であり、30~124はβ1領域(太字)を形成し、125~227はβ2領域(太字及び下線)であり、228~250は膜貫通領域である。いくつかの場合において、TMPに含めるのに好適なDRB1ポリペプチドは、野生型DRB1ポリペプチドに対してアミノ酸置換を含み、アミノ酸置換は、アミノ酸(Cys以外)をCysで置き換えるものである。
一実施形態において、TMPのDRB1 β鎖ポリペプチドは、図5中のDRB1-1(DRB101:01)ベータ鎖アミノ酸配列Swiss-Prot/UniProt参照(「sp」)P04229.2のアミノ酸30からアミノ酸227までの配列の少なくとも170、少なくとも180、または少なくとも190の連続するアミノ酸と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。一実施形態において、TMPのDRB1 β鎖ポリペプチドは、図5中のDRB1-3(DRB103:01)ベータ鎖アミノ酸配列sp P01912.2のアミノ酸30からアミノ酸227までの配列の少なくとも170、少なくとも180、または少なくとも190の連続するアミノ酸と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。一実施形態において、TMPのDRB1 β鎖ポリペプチドは、図5中のDRB1-4(DRB104:01)ベータ鎖アミノ酸配列sp P13760.1のアミノ酸30からアミノ酸227までの配列の少なくとも170、少なくとも180、または少なくとも190の連続するアミノ酸と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。一実施形態において、TMPのDRB1 β鎖ポリペプチドは、図5中のDRB1-7(DRB107:01)ベータ鎖アミノ酸配列sp P13761.1のアミノ酸30からアミノ酸227までの配列の少なくとも170、少なくとも180、または少なくとも190の連続するアミノ酸と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。一実施形態において、TMPのDRB1 β鎖ポリペプチドは、図5中のDRB1-8(DRB108:01)ベータ鎖アミノ酸配列sp Q30134.2のアミノ酸30からアミノ酸227までの配列の少なくとも170、少なくとも180、または少なくとも190の連続するアミノ酸と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。一実施形態において、TMPのDRB1 β鎖ポリペプチドは、図5中のDRB1-9(DRB109:01)ベータ鎖アミノ酸配列sp Q9TQE0.1のアミノ酸30からアミノ酸227までの配列の少なくとも170、少なくとも180、または少なくとも190の連続するアミノ酸と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。一実施形態において、TMPのDRB1 β鎖ポリペプチドは、図5中のDRB1-10(DRB110:01)ベータ鎖アミノ酸配列sp Q30167.2のアミノ酸30からアミノ酸227までの配列の少なくとも170、少なくとも180、または少なくとも190の連続するアミノ酸と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。一実施形態において、TMPのDRB1 β鎖ポリペプチドは、図5中のDRB1-11(DRB111:01)ベータ鎖アミノ酸配列sp P20039.1のアミノ酸30からアミノ酸227までの配列の少なくとも170、少なくとも180、または少なくとも190の連続するアミノ酸と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。一実施形態において、TMPのDRB1 β鎖ポリペプチドは、図5中のDRB1-12(DRB112:01)ベータ鎖アミノ酸配列sp Q95IE3.1のアミノ酸30からアミノ酸227までの配列の少なくとも170、少なくとも180、または少なくとも190の連続するアミノ酸と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。一実施形態において、TMPのDRB1 β鎖ポリペプチドは、図5中のDRB1-13(DRB113:01)ベータ鎖アミノ酸配列sp Q5Y7A7.1のアミノ酸30からアミノ酸227までの配列の少なくとも170、少なくとも180、または少なくとも190の連続するアミノ酸と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。一実施形態において、TMPのDRB1 β鎖ポリペプチドは、図5中のDRB1-14(DRB114:01)ベータ鎖アミノ酸配列sp Q9GIY3.1のアミノ酸30からアミノ酸227までの配列の少なくとも170、少なくとも180、または少なくとも190の連続するアミノ酸と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。一実施形態において、TMPのDRB1 β鎖ポリペプチドは、図5中のDRB1-15(DRB115:01)ベータ鎖アミノ酸配列sp P01911のアミノ酸30からアミノ酸227までの配列の少なくとも170、少なくとも180、または少なくとも190の連続するアミノ酸と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。一実施形態において、TMPのDRB1 β鎖ポリペプチドは、図5中のDRB1-16(DRB116:01)ベータ鎖アミノ酸配列sp Q29974.1のアミノ酸30からアミノ酸227までの配列の少なくとも170、少なくとも180、または少なくとも190の連続するアミノ酸と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。いくつかの場合において、DRB1 β鎖ポリペプチドは、約198アミノ酸(例えば、195、196、197、198、199、200、201、または202アミノ酸)の長さを有する。
TMPに含めるのに好適な「DRB1ポリペプチド」は、アレルバリアント、例えば、天然アレルバリアントを含み得る。したがって、いくつかの場合において、好適なDRB1ポリペプチドは、図5に提供されるDRB104:01(DRB1-4)のアミノ酸31~227またはそのアレルバリアントを含む。
別の好適なDRB1ポリペプチドは、次のDRB104:01アミノ酸配列:GDTRPRFLEQVKHECHFFNGTERVRFLDRYFYHQEEYVRFDSDVGEYRAVTELGRPDAEYWNSQKDLLEQKRAAVDTYCRHNYGVGESFTVQRRVYPEVTVYPAKTQPLQHHNLLVCSVNGFYPASIEVRWFRNGQEEKTGVVSTGLIQNGDWTFQTLVMLETVPRSGEVYTCQVEHPSLTSPLTVEWRARSESAQSKM(配列番号103)の少なくとも170、少なくとも180、または少なくとも190の連続するアミノ酸に対して、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有する配列を含み得、これは1つ以上のシステイン置換を有し得る。一実施形態において、システイン置換は、P5C置換である。一実施形態において、システイン置換は、G151C置換である。一実施形態において、システイン置換は、W153C置換である。
好適なDRB1β1ドメインは、その天然アレルバリアントを含め、次のアミノ酸配列:DTRPRFLEQVKHECHFFNGTERVRFLDRYFYHQEEYVRFDSDVGEYRAVTELGRPDAEYWNSQKDLLEQKRAAVDTYCRHNYGVGESFTVQRRV(配列番号206)に対して、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、約95アミノ酸(例えば、92、93、94、95、96、97、または98アミノ酸)の長さを有し得る。
好適なDRB1 β1ドメインは、次のアミノ酸配列:
Figure 2024516610000014
を含み得、P5がCysで置換されている(太字及び斜体で示される)。
好適なDRB1β2ドメインは、その天然アレルバリアントを含め、次のアミノ酸配列:YPEVTVYPAKTQPLQHHNLLVCSVNGFYPGSIEVRWFRNGQEEKTGVVSTGLIQNGDWTFQTLVMLETVPRSGEVYTCQVEHPSLTSPLTVEWRARSESAQSK(配列番号208)に対して、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、約103アミノ酸(例えば、100、101、102、103、104、105、または106アミノ酸)の長さを有し得る。
好適なDRB1 β2ドメインは、次のアミノ酸配列:
Figure 2024516610000015
を含み得、W153がCysで置換されている(太字及び斜体で示される)。
DRB3ポリペプチド
いくつかの場合において、好適なMHCクラスII β鎖ポリペプチドは、DRB3ポリペプチドである。一実施形態において、DRB3ポリペプチドは、図6に示される任意のDRB3アミノ酸配列のアミノ酸30~227と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得、これは、DRB3前駆体タンパク質を示し、アミノ酸1~29はシグナル配列(下線)であり、30~124はβ1領域(太字で示される)を形成し、125~227はβ2領域を形成し、228~250は膜貫通領域である。一実施形態において、DRB3 β鎖ポリペプチドは、図6中のDRB1-3(DRB301:01)ベータ鎖アミノ酸配列GenBank NP_072049.1のアミノ酸30~227と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。一実施形態において、DRB3 β鎖ポリペプチドは、図6中のGenBankアクセッションEAX03632.1のDRB1-3ベータ鎖アミノ酸配列のアミノ酸30~227と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。一実施形態において、DRB3 β鎖ポリペプチドは、図6中のGenBank CAA23781.1のDRB1-3(DRB302:01)ベータ鎖アミノ酸配列のアミノ酸30~227と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。一実施形態において、DRB3 β鎖ポリペプチドは、図6中のGenBank AAN15205.1のDRB1-3(DRB303:01)ベータ鎖アミノ酸配列のアミノ酸30~227と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。いくつかの場合において、TMPに含めるのに好適なDRB3ポリペプチドは、野生型DRB3ポリペプチドに対してアミノ酸置換を含み、アミノ酸置換は、アミノ酸(Cys以外)をCysで置き換えるものである。
TMPへの組み込みに好適な「DRB3ポリペプチド」は、アレルバリアント、例えば、天然アレルバリアントを含み得る。したがって、いくつかの場合において、好適なDRB3ポリペプチドは、図6に提供されるDRB301:01のアミノ酸30~227、またはそのアレルバリアントを含む。したがって、いくつかの場合において、好適なDRB3ポリペプチドは、次の配列:DTRPRFLELR KSECHFFNGT ERVRYLDRYF HNQEEFLRFD SDVGEYRAVT ELGRPVAESW NSQKDLLEQK RGRVDNYCRH NYGVGESFTV QRRVHPQVTV YPAKTQPLQH HNLLVCSVSG FYPGSIEVRW FRNGQEEKAG VVSTGLIQNG DWTFQTLVML ETVPRSGEVY TCQVEHPSVT SALTVEWRAR SESAQSK(配列番号210)またはそのアレルバリアントの少なくとも170、少なくとも180、または少なくとも190の連続するアミノ酸に対して、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの場合において、TMPに含めるのに好適なDRB3ポリペプチドは、野生型DRB3ポリペプチドに対してアミノ酸置換を含み、アミノ酸置換は、アミノ酸(Cys以外)をCysで置き換えるものである。したがって、例えば、いくつかの場合において、MHCクラスII β鎖ポリペプチドは、(成熟DRB3ポリペプチド(図6に示されるN末端シグナルペプチドMVCLKLPGGSSLAALTVTLMVLSSRLAFA(配列番号203)を欠くもの))のP5C、F7C、L10C、N19C、G20C、N33C、G151C、D152C、及びW153Cからなる群から選択されるアミノ酸に非天然Cysを含むバリアントDRB3 MHCクラスIIポリペプチドである。
好適なDRB3 β1ドメインは、その天然アレルバリアントを含め、次のアミノ酸配列:DTRPRFLELR KSECHFFNGT ERVRYLDRYF HNQEEFLRFD SDVGEYRAVT ELGRPVAESW NSQKDLLEQK RGRVDNYCRH NYGVGESFTV(配列番号211)に対して、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、約95アミノ酸(例えば、93、94、95、96、97、または98アミノ酸)の長さを有し得る。好適なDRB3 β1ドメインは、次のアミノ酸配列:DTRPRFLELR KSECHFFNGT ERVRYLDRYF HNQEEFLRFD SDVGEYRAVT ELGRPVAESW NSQKDLLEQK RGRVDNYCRH NYGVGESFTV QRRV(配列番号211)、または天然アレルバリアントを含み得る。好適なDRB3 β2ドメインは、その天然アレルバリアントを含め、次のアミノ酸配列:HPQVTV YPAKTQPLQH HNLLVCSVSG FYPGSIEVRW FRNGQEEKAG VVSTGLIQNG DWTFQTLVML ETVPRSGEVY TCQVEHPSVT SALTVEWRAR SESAQSK(配列番号212)に対して、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、約103アミノ酸(例えば、100、101、102、103、104、または105アミノ酸)の長さを有し得る。好適なDRB3 β2ドメインは、次のアミノ酸配列:HPQVTV YPAKTQPLQH HNLLVCSVSG FYPGSIEVRW FRNGQEEKAG VVSTGLIQNG DWTFQTLVML ETVPRSGEVY TCQVEHPSVT SALTVEWRAR SESAQSK(配列番号212)、またはその天然アレルバリアントを含み得る。
DRB4ポリペプチド
いくつかの場合において、好適なMHCクラスII β鎖ポリペプチドは、DRB4ポリペプチドである。DRB4ポリペプチドは、図7に示されるDRB4アミノ酸配列のアミノ酸30~227と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。いくつかの場合において、DRB4ポリペプチドは、約198アミノ酸(例えば、195、196、197、198、199、200、201、または202アミノ酸)の長さを有する。いくつかの場合において、TMPに含めるのに好適なDRB4ポリペプチドは、野生型DRB4ポリペプチドに対してアミノ酸置換を含み、アミノ酸置換は、アミノ酸(Cys以外)をCysで置き換えるものである。
TMPに含めるのに好適な「DRB4ポリペプチド」は、アレルバリアント、例えば、天然アレルバリアントを含み得る。したがって、いくつかの場合において、好適なDRB4ポリペプチドは、図7に提供されるDRB401:01(配列番号41)もしくはDRB401:03(配列番号42)のアミノ酸30~227、またはそのアレルバリアントを含む。いくつかの場合において、TMPに含めるのに好適なDRB4ポリペプチドは、野生型DRB4ポリペプチドに対してアミノ酸置換を含み、アミノ酸置換は、アミノ酸(Cys以外)をCysで置き換えるものである。したがって、例えば、いくつかの場合において、MHCクラスII β鎖ポリペプチドは、非天然Cys残基を含むバリアントDRB4 MHCクラスIIポリペプチドであり、例えば、バリアントDRB4 MHCクラスIIポリペプチドは、成熟DRB4ポリペプチド(図7に示されるN末端シグナルペプチドMVCLKLPGGSCMAALTVTL(配列番号204)を欠くもの)のP15C、F17C、Q20C、N29C、G30C、N43C、G161C、D162C、及びW163Cからなる群から選択されるアミノ酸置換を含む。
好適なDRB4 β1ドメインは、その天然アレルバリアントを含め、次のアミノ酸配列:T VLSSPLALAG DTQPRFLEQA KCECHFLNGT ERVWNLIRYI YNQEEYARYN SDLGEYQAVT ELGRPDAEYW NSQKDLLERR RAEVDTYCRY NYGVVESFTV(配列番号213)に対して、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、約95アミノ酸(例えば、93、94、95、96、97、または98アミノ酸)の長さを有し得る。
好適なDRB4 β2ドメインは、その天然アレルバリアントを含め、次のアミノ酸配列:QPKVTV YPSKTQPLQH HNLLVCSVNG FYPGSIEVRW FRNGQEEKAG VVSTGLIQNG DWTFQTLVML ETVPRSGEVY TCQVEHPSMM SPLTVQWSAR SESAQSK(配列番号214)に対して、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、約103アミノ酸(例えば、100、101、102、103、104、または105アミノ酸)の長さを有し得る。
DRB5ポリペプチド
TMPは、DRB5アレルのMHCクラスII β鎖ポリペプチドを含み得る。いくつかの場合において、DRB5ポリペプチドは、約198アミノ酸(例えば、195、196、197、198、199、200、201、または202アミノ酸)の長さを有する。いくつかの場合において、TMPに含めるのに好適なDRB5ポリペプチドは、野生型DRB5ポリペプチドに対してアミノ酸置換を含み、アミノ酸置換は、アミノ酸(Cys以外)をCysで置き換えるものである。
DRB501:01
TMPは、図8に提供されるDRB501:01アミノ酸配列のアミノ酸30からアミノ酸227までの配列の少なくとも170、少なくとも180、または少なくとも190の連続するアミノ酸に対して、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、DRB501:01ポリペプチドを含み得る。いくつかの場合において、TMPに含めるのに好適なDRB5ポリペプチドは、野生型DRB5ポリペプチドに対してアミノ酸置換を含み、アミノ酸置換は、アミノ酸(Cys以外)をCysで置き換えるものである。したがって、例えば、いくつかの場合において、MHCクラスII β鎖ポリペプチドは、非天然Cys残基を含むバリアントDRB5 MHCクラスIIポリペプチドであり、例えば、バリアントDRB5 MHCクラスIIポリペプチドは、(図8に示される成熟DRB5ポリペプチド(N末端シグナルペプチドMVCLKLPGGSYMAKLTVTL(配列番号205)を欠くもの)またはその天然アレルバリアントのP15C、F17C、Q20C、N29C、G30C、N43C、G161C、D162C、及びW163Cからなる群から選択されるアミノ酸置換を含む。
TMPは、図8に提供されるDRB501:01アミノ酸配列のアミノ酸30~124に対して、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、DRB501:01 β1ドメインポリペプチドを含み得る。TMPは、図8に示されるDRB501:01 β2ドメインアミノ酸配列またはその天然アレルバリアントのアミノ酸30~アミノ酸227までの配列の少なくとも170、少なくとも180、または少なくとも190の連続するアミノ酸に対して、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含むDRB501:01ポリペプチドを含む。
DMBポリペプチド
いくつかの場合において、好適なMHCクラスII β鎖ポリペプチドは、DMBポリペプチドである。DMBポリペプチドは、図10に示されるDMBアミノ酸配列のアミノ酸19~207と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。いくつかの場合において、DMBポリペプチドは、約189アミノ酸(例えば、187、188、189、190、または191アミノ酸)の長さを有する。
「DMBポリペプチド」は、アレルバリアント、例えば、天然アレルバリアントを含む。したがって、いくつかの場合において、好適なDMBポリペプチドは、図10に提供されるDMB01:03(配列番号45)のアミノ酸19~207、またはそのアレルバリアントを含む。
好適なDMB β1ドメインは、その天然アレルバリアントを含め、次のアミノ酸配列:GG FVAHVESTCL LDDAGTPKDF TYCISFNKDL LTCWDPEENK MAPCEFGVLN SLANVLSQHL NQKDTLMQRL RNGLQNCATH TQPFWGSLTN RT(配列番号215)に対して、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、約94アミノ酸(例えば、92、93、94、95、96、または97アミノ酸)の長さを有し得る。
好適なDMB β2ドメインは、その天然アレルバリアントを含め、次のアミノ酸配列:RPPSVQVA KTTPFNTREP VMLACYVWGF YPAEVTITWR KNGKLVMPHS SAHKTAQPNG DWTYQTLSHL ALTPSYGDTY TCVVEHTGAP EPILRDW(配列番号216)に対して、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、約95アミノ酸(例えば、93、94、95、96、97、または98アミノ酸)の長さを有し得る。
DOBポリペプチド
いくつかの場合において、好適なMHCクラスII β鎖ポリペプチドは、DOBポリペプチドである。DOBポリペプチドは、図12に示されるDOBアミノ酸配列のアミノ酸27~214と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。いくつかの場合において、DOBポリペプチドは、約188アミノ酸(例えば、186、187、188、189、または190アミノ酸)の長さを有する。
「DOBポリペプチド」は、アレルバリアント、例えば、天然アレルバリアントを含む。したがって、いくつかの場合において、好適なDOBポリペプチドは、図12に提供されるDOB01:01(配列番号47)のアミノ酸27~214、またはそのアレルバリアントを含む。
好適なDOB β1ドメインは、その天然アレルバリアントを含め、次のアミノ酸配列:TDSP EDFVIQAKAD CYFTNGTEKV QFVVRFIFNL EEYVRFDSDV GMFVALTKLG QPDAEQWNSR LDLLERSRQA VDGVCRHNYR LGAPFTVGRK(配列番号217)に対して、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、約94アミノ酸(例えば、92、93、94、95、96、または97アミノ酸)の長さを有し得る。
好適なDOB β2ドメインは、その天然アレルバリアントを含め、次のアミノ酸配列:VQPEVTVYPE RTPLLHQHNL LHCSVTGFYP GDIKIKWFLN GQEERAGVMS TGPIRNGDWT FQTVVMLEMT PELGHVYTCL VDHSSLLSPV SVEW(配列番号218)に対して、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、約94アミノ酸(例えば、92、93、94、95、96、または97アミノ酸)の長さを有し得る。
DPB1ポリペプチド
いくつかの場合において、好適なMHCクラスII β鎖ポリペプチドは、DPB1ポリペプチドである。DPB1ポリペプチドは、図14に示されるDPB1アミノ酸配列のいずれかのアミノ酸30~215と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。いくつかの場合において、DPB1ポリペプチドは、約186アミノ酸(例えば、184、185、186、187、または188アミノ酸)の長さを有する。一実施形態において、DRB3 β鎖ポリペプチドは、図14中のIMGT/HLA Acc番号:HLA00514のDPB101:01 β鎖アミノ酸配列のアミノ酸30~227と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。一実施形態において、DRB3 β鎖ポリペプチドは、図14中のIMGT/HLA Acc番号:HLA00517のDPB102:01 β鎖アミノ酸配列のアミノ酸30~227と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。一実施形態において、DRB3 β鎖ポリペプチドは、図14中のIMGT/HLA Acc番号:HLA00520のDPB103:01 β鎖アミノ酸配列のアミノ酸30~227と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。一実施形態において、DRB3 β鎖ポリペプチドは、図14中のIMGT/HLA Acc番号:HLA00521、GenBank NP_002112.3のDPB104:01 β鎖アミノ酸配列のアミノ酸30~227と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。一実施形態において、DRB3 β鎖ポリペプチドは、図14中のIMGT/HLA Acc番号:HLA00524のDPB106:01 β鎖アミノ酸配列のアミノ酸30~227と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。一実施形態において、DRB3 β鎖ポリペプチドは、図14中のIMGT/HLA Acc番号:HLA00528のDPB111:01 β鎖アミノ酸配列のアミノ酸30~227と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。一実施形態において、DRB3 β鎖ポリペプチドは、図14中のIMGT/HLA Acc番号:HLA00590のDPB171:01 β鎖アミノ酸配列のアミノ酸30~227と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。一実施形態において、DRB3 β鎖ポリペプチドは、図14中のIMGT/HLA Acc番号:HLA02046のDPB1104:01 β鎖アミノ酸配列のアミノ酸30~227と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。一実施形態において、DRB3 β鎖ポリペプチドは、図14中のIMGT/HLA Acc番号:HLA10364のDPB1141:01ベータ鎖アミノ酸配列のアミノ酸30~227と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。
「DPB1ポリペプチド」は、アレルバリアント、例えば、天然アレルバリアントを含む。したがって、いくつかの場合において、好適なDPB1ポリペプチドは、次のアミノ酸配列:R ATPENYLFQG RQECYAFNGT QRFLERYIYN REEFARFDSD VGEFRAVTEL GRPAAEYWNS QKDILEEKRA VPDRMCRHNY ELGGPMTLQR RVQPRVNVSP SKKGPLQHHN LLVCHVTDFY PGSIQVRWFL NGQEETAGVV STNLIRNGDW TFQILVMLEM TPQQGDVYTC QVEHTSLDSP VTVEW(配列番号219)、またはそのアレルバリアントを含む。
好適なDPB1 β1ドメインは、その天然アレルバリアントを含め、次のアミノ酸配列:R ATPENYLFQG RQECYAFNGT QRFLERYIYN REEFARFDSD VGEFRAVTEL GRPAAEYWNS QKDILEEKRA VPDRMCRHNY ELGGPMTLQR R(配列番号220)に対して、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、約92アミノ酸(例えば、90、91、92、93、または94アミノ酸)の長さを有し得る。
好適なDPB1 β2ドメインは、その天然アレルバリアントを含め、次のアミノ酸配列:VQPRVNVSP SKKGPLQHHN LLVCHVTDFY PGSIQVRWFL NGQEETAGVV STNLIRNGDW TFQILVMLEM TPQQGDVYTC QVEHTSLDSP VTVEW(配列番号221)に対して、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、約94アミノ酸(例えば、92、93、94、95、96、または97アミノ酸)の長さを有し得る。
DQB1ポリペプチド
いくつかの場合において、好適なMHCクラスII β鎖ポリペプチドは、DQB1ポリペプチドである。DQB1ポリペプチドは、図17に示されるDQB1アミノ酸配列のアミノ酸33~220と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。いくつかの場合において、DQB1ポリペプチドは、約188アミノ酸(例えば、186、187、188、190、191、または192アミノ酸)の長さを有する。
「DQB1ポリペプチド」は、アレルバリアント、例えば、天然アレルバリアントを含む。したがって、いくつかの場合において、好適なDQB1ポリペプチドは、図17に提供されるDQB106:02のアミノ酸33~220(配列番号85)、またはそのアレルバリアントを含む。
好適なDQB1 β1ドメインは、その天然アレルバリアントを含め、次のアミノ酸配列:RDSPEDFV FQFKGMCYFT NGTERVRLVT RYIYNREEYA RFDSDVGVYR AVTPQGRPDA EYWNSQKEVL EGTRAELDTV CRHNYEVAFR GILQRR(配列番号222)に対して、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、約94アミノ酸(例えば、92、93、94、95、または96アミノ酸)の長さを有し得る。
好適なDQB1 β2ドメインは、その天然アレルバリアントを含め、次のアミノ酸配列:VEPT VTISPSRTEA LNHHNLLVCS VTDFYPGQIK VRWFRNDQEE TAGVVSTPLI RNGDWTFQIL VMLEMTPQRG DVYTCHVEHP SLQSPITVEW(配列番号223)に対して、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、約94アミノ酸(例えば、92、93、94、95、または96アミノ酸)の長さを有し得る。
DQB2ポリペプチド
いくつかの場合において、好適なMHCクラスII β鎖ポリペプチドは、DQB2ポリペプチドである。DQB2ポリペプチドは、図18Aまたは図18Bに示されるDQB2アミノ酸配列のアミノ酸33~215と、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し得る。いくつかの場合において、DQB2ポリペプチドは、約182アミノ酸(例えば、175、176、177、178、179、180、181、または182アミノ酸)の長さを有する。
「DQB2ポリペプチド」は、アレルバリアント、例えば、天然アレルバリアントを含む。したがって、いくつかの場合において、好適なDQB2ポリペプチドは、次のアミノ酸配列:DFLVQFK GMCYFTNGTE RVRGVARYIY NREEYGRFDS DVGEFQAVTE LGRSIEDWNN YKDFLEQERA AVDKVCRHNY EAELRTTLQR QVEPTVTISP SRTEALNHHN LLVCSVTDFY PAQIKVRWFR NDQEETAGVV STSLIRNGDW TFQILVMLEI TPQRGDIYTC QVEHPSLQSP ITVEW(配列番号224)、またはそのアレルバリアントを含む。
好適なDQB2 β1ドメインは、その天然アレルバリアントを含め、次のアミノ酸配列:DFLVQFK GMCYFTNGTE RVRGVARYIY NREEYGRFDS DVGEFQAVTE LGRSIEDWNN YKDFLEQERA AVDKVCRHNY EAELRTTLQR QVEPTV(配列番号225)に対して、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、約94アミノ酸(例えば、92 93、94、95、96、または97アミノ酸)の長さを有し得る。
好適なDQB2 β2ドメインは、その天然アレルバリアントを含め、次のアミノ酸配列:TISP SRTEALNHHN LLVCSVTDFY PAQIKVRWFR NDQEETAGVV STSLIRNGDW TFQILVMLEI TPQRGDIYTC QVEHPSLQSP ITVEW(配列番号226)に対して、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、約94アミノ酸(例えば、92、93、94、95、96、または97アミノ酸)の長さを有し得る。
疾患リスクに関連したMHCクラスIIのアレル及びハプロタイプ
MHCクラスIIのある特定のアレル及びハプロタイプは、疾患に関連しており、例えば、特定の疾患を発症するリスクを高めている。例えば、Erlich et al.(2008)Diabetes 57:1084;Gough and Simmonds(2007)Curr.Genomics 8:453;Mitchell et al.(2007)Robbins Basic Pathology Philadelphia:Saunders,8th ed.;Margaritte-Jeannin et al.(2004)Tissue Antigens 63:562;及びKurko et al.(2013)Clin.Rev.Allergy Immunol.45:170を参照されたい。
そのようなHLAハプロタイプ及び/またはアレルを発現する個体が所与の自己免疫疾患を発症するリスクの高さと関連しているHLAハプロタイプ及びアレルは、図26に提供される表に示される。本開示のTMPは、図26に提供される表に記載されるHLAハプロタイプ及び/またはアレルのうちのいずれかを含み得る。図26に提供される表はまた、特定の自己免疫疾患に関連する自己抗原の例も提供する。TMPは、表に記載される自己抗原のうちのいずれかのエピトープペプチド(例えば、4アミノ酸~約25アミノ酸長のエピトープペプチド)を含み得る。
以下は、図33に提供される表の注記である:1)AH8.1(HLA A1-B8-DR3-DQ2ハプロタイプ);2)DQ3アレルは、DQB103アレル、例えばDQB103:01~DQB103:05タンパク質を含む;3)DQ5アレルは、DQB105アレル、例えばDQB105:01~DQB105:04を含み、DQA101:01に関連し得る;4)DR2アレルは、DRBl15:01~15:04及びDRBl16:01~16:06を含む;5)DR3ハプロタイプは、DRB103:01、DRB103:02、DRB103:03、及びDRB103:04を含む;6)DR4ハプロタイプは、DRB104:01~DRB104:13を含む;AH=先祖ハプロタイプ;7)Simmonds et al.,Am.J.Hum.Genet.76:157-163,(2005)(表1参照)、1.5超のオッズ比を有するHLAには、以下のDRB1、DAB1、及びDQA1アレルが含まれる:DRB1-03:01~05、-10:01、-08:01~11、-16:01~6、-11:01~21、-01:01~04、-04:01~22、及び-15:01~05;DQB1-02、-04、-03:01、-03:04、-05、-06:01~09、及び-03:02;ならびにHLA-DQA1-05:01~02、-06:01、-04:01、-01:01、-01:04、-01:02、-01:03、-03:11、及び-03:12;8)Li et al.,Mol Med Rep.;17(5):6533-6541(2018)は以下を含む自己抗原からのエピトープについて注記している:SMD1(NCBIアクセッション:CAE11897.1);SMD2(NCBIアクセッション:AAC13776.1);SMD3(NCBIアクセッション:AAA57034.1);増殖細胞核抗原(PCNA)(NCBIアクセッション:NP_872590.1);酸性リボソームリンタンパク質(P1)(NCBIアクセッション:AAA36471.1);酸性リボソームリンタンパク質(P2)(NCBIアクセッション:AAA36472.1);snRNP-B/B’(NCBIアクセッション:P14678.2);U1-snRNP-C(NCBIアクセッション:NP_003084.1);U1-snRNP-A(NCBIアクセッション:NP_004587.1);ヌクレオリン(NCBIアクセッション:AAA59954.1);酸性リボソームリンタンパク質(P0)(NCBIアクセッション:AAA36470.1);DNAトポイソメラーゼ1(切り詰め型)(NCBIアクセッション:NP_003277.1);DNAトポイソメラーゼ1(完全長)(NCBIアクセッション:NP_003277.1);ならびにU1-SnRNP 68/70KDa(NCBIアクセッション:P08621.2)。
骨格ポリペプチド
本開示のTMPは、ヘテロ二量体TMPであれ一本鎖TMPであれ、免疫グロブリンまたは非免疫グロブリン骨格を含み得る。本開示のTMPポリペプチドは、ヘテロ二量体TMPであれ一本鎖TMPであれ、Fcポリペプチドを含み得るか、別の好適な骨格ポリペプチドを含み得る。
好適な骨格ポリペプチドには、抗体ベースの骨格ポリペプチド及び非抗体ベースの骨格が含まれる。非抗体ベースの骨格には、例えば、アルブミン、XTEN(延長組み換え)ポリペプチド、トランスフェリン、Fc受容体ポリペプチド、エラスチン様ポリペプチド(例えば、Hassouneh et al.(2012)Methods Enzymol.502:215参照;例えば、(Val-Pro-Gly-X-Gly;配列番号227)(配列中、Xは、プロリン以外の任意のアミノ酸である)のペンタペプチド反復単位を含むポリペプチド)、アルブミン結合ポリペプチド、シルク様ポリペプチド(例えば、Valluzzi et al.(2002)Philos Trans R Soc Lond B Biol Sci.357:165参照)、シルクエラスチン様ポリペプチド(SELP;例えば、Megeed et al.(2002)Adv Drug Deliv Rev.54:1075参照)などが含まれる。好適なXTENポリペプチドには、例えば、WO2009/023270、WO2010/091122、WO2007/103515、US2010/0189682、及びUS2009/0092582に開示されているものが含まれる。また、Schellenberger et al.(2009)Nat Biotechnol.27:1186)も参照されたい。好適なアルブミンポリペプチドには、例えば、ヒト血清アルブミンが含まれる。
好適な骨格ポリペプチドは、いくつかの場合において、半減期延長ポリペプチドである。したがって、いくつかの場合において、好適な骨格ポリペプチドは、骨格ポリペプチドを欠く対照ポリペプチドと比較して、ポリペプチド(例えば、TMP)のin vivo半減期(例えば、血清半減期)を増大させる。例えば、いくつかの場合において、骨格ポリペプチドは、骨格ポリペプチドを欠く対照ポリペプチドと比較して、ポリペプチドのin vivo半減期(例えば、血清半減期)を、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約50%、少なくとも約2倍、少なくとも約2.5倍、少なくとも約5倍、少なくとも約10倍、少なくとも約25倍、少なくとも約50倍、少なくとも約100倍、または100倍を超えて増大させる。一例として、いくつかの場合において、Fcポリペプチドは、Fcポリペプチドを欠く対照ポリペプチドと比較して、ポリペプチドのin vivo半減期(例えば、血清半減期)を、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約50%、少なくとも約2倍、少なくとも約2.5倍、少なくとも約5倍、少なくとも約10倍、少なくとも約25倍、少なくとも約50倍、少なくとも約100倍、または100倍を超えて増大させる。
Fcポリペプチド
いくつかの場合において、TMPは、Ig Fcポリペプチドを含む。Ig Fcポリペプチドは、本明細書中、「Fcポリペプチド」とも称される。TMPのIg Fcポリペプチドは、ヒトIgG1 Fc、ヒトIgG2 Fc、ヒトIgG3 Fc、ヒトIgG4 Fcなど、または野生型Ig Fcポリペプチドのバリアントであり得る。バリアントは、天然バリアント、非天然バリアント、及びこれらの組み合わせを含む。例示的なIg Fcポリペプチドについては後述されるが、そのいずれも、所望により、相互特異的結合配列を更に含み得る。
いくつかの場合において、TMP中に存在するFcポリペプチドは、図21A~21Mのいずれか1つに示されるFcアミノ酸配列に対して、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合において、TMP中に存在するFcポリペプチドは、IgG1 Fcポリペプチド、またはIgG1 Fcポリペプチドのバリアントである。例えば、いくつかの場合において、TMP中に存在するFcポリペプチドは、図21Aに示されるヒトIgG1 Fcポリペプチドに対して、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。別の例として、いくつかの場合において、TMP中に存在するFcポリペプチドは、図21Bに示されるFcポリペプチドに対して、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、Ig Fcポリペプチドは、位置14にAla、位置15にAlaを含む。上の実施形態のいずれかにおいて、Ig Fcポリペプチドは、N77置換を有し得、すなわち、Ig Fcポリペプチドは、位置77にAsn以外のアミノ酸を有し得、いくつかの場合において、Ig Fcポリペプチドは、位置77にAlaを有する。いくつかの場合において、TMP中に存在するFcポリペプチドは、図21Aに示されるアミノ酸配列を含む。いくつかの場合において、TMP中に存在するFcポリペプチドは、図21Bに示されるアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合において、TMP中に存在するFcポリペプチドは、IgG1 Fcポリペプチド、またはIgG1 Fcポリペプチドのバリアントであり、バリアントは、天然バリアント、非天然バリアント、及びこれらの組み合わせを含む。例えば、いくつかの場合において、TMP中に存在するFcポリペプチドは、図21Cに示されるヒトIgG1 Fcポリペプチドに対して、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、Ig Fcポリペプチドは、位置136にGlu、位置138にMetを含む。別の例として、いくつかの場合において、TMP中に存在するFcポリペプチドは、図21Dに示されるヒトIgG1 Fcポリペプチドに対して、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、Ig Fcポリペプチドは、位置14及び15にAlaを有し、Fcポリペプチドは、位置136にGlu、位置138にMetを含む。上の実施形態のいずれかにおいて、Ig Fcポリペプチドは、N77置換を有し得、すなわち、Ig Fcポリペプチドは、位置77にAsn以外のアミノ酸を有し得、いくつかの場合において、Ig Fcポリペプチドは、位置77にAlaを有する。いくつかの場合において、TMP中に存在するFcポリペプチドは、図21Cに示されるアミノ酸配列を含む。いくつかの場合において、TMP中に存在するFcポリペプチドは、図21Dに示されるアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合において、TMP中に存在するFcポリペプチドは、図21Eに示されるアミノ酸配列(L234F置換、L235E置換、及びP331S置換を含むヒトIgG1 Fc;L234は、図21Eに示されるアミノ酸配列のアミノ酸14に対応し、L235は、図21Eに示されるアミノ酸配列のアミノ酸15に対応し、P331は、図21Eに示されるアミノ酸配列のアミノ酸111に対応する)を含む。いくつかの場合において、TMP中に存在するFcポリペプチドは、N279A(図21Fに示されるアミノ酸配列のN77A)置換を含む、図21Fに示されるアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合において、Fcポリペプチドは、図21Gに示されるヒトIgG2 Fcポリペプチドに対して、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、例えば、Fcポリペプチドは、図21Gに示されるヒトIgG2 Fcポリペプチドのアミノ酸99~325(例えば、Ig Fcポリペプチドは、約227アミノ酸の長さを有する)に対して、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。いくつかの場合において、Fcポリペプチドは、図21Hに示されるヒトIgG3 Fcポリペプチドに対して、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、例えば、Fcポリペプチドは、図21Hに示されるヒトIgG3 Fcポリペプチドのアミノ酸19~246(例えば、Ig Fcポリペプチドは、約228アミノ酸の長さを有する)に対して、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。いくつかの場合において、Fcポリペプチドは、図21Jに示されるヒトIgM Fcポリペプチドに対して、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、例えば、Fcポリペプチドは、図21Jに示されるヒトIgM Fcポリペプチドのアミノ酸1~276に対して、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。いくつかの場合において、Fcポリペプチドは、図21Kに示されるヒトIgA Fcポリペプチドに対して、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、例えば、Fcポリペプチドは、図21Kに示されるヒトIgA Fcポリペプチドのアミノ酸1~234に対して、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合において、Fcポリペプチドは、図21Mに示されるヒトIgG4 Fcポリペプチドに対して、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。いくつかの場合において、Fcポリペプチドは、図21Mに示されるヒトIgG4 Fcポリペプチドのアミノ酸100~327(例えば、Ig Fcポリペプチドは、約228アミノ酸の長さを有する)に対して、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合において、IgG4 Fcポリペプチドは、次のアミノ酸配列を含む:PPCPSCPAPEFLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSQEDPEVQFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQFNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKGLPSSIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSQEEMTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSRLTVDKSRWQEGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPG(配列番号228)。
いくつかの場合において、TMPに採用されるIg Fcは、Ig Fcが細胞溶解を実質的に誘導しないように、野生型配列にアミノ酸の1つ以上の置換を含む。例えば、いくつかの場合において、TMP中に存在するFcポリペプチドは、L234(図21Aに示されるアミノ酸配列のL14)のロイシン以外のアミノ酸による置換、またはL235(図21Aに示されるアミノ酸配列のL15)のロイシン以外のアミノ酸による置換を除き、図21Aに示されるアミノ酸配列(ヒトIgG1 Fc)を含む。例としては、L234A(L14A)置換及びL235A(L15A)置換が挙げられる。
TGF-βポリペプチド
上述のように、本開示のTMPは、TGF-βポリペプチドに結合するポリペプチド(「マスキングポリペプチド」)によって可逆的にマスキングされた少なくとも1つのTGF-βポリペプチドを含み、これらは、一緒になってマスキングされたTGF-β MODを形成する。マスキングポリペプチドは、例えば、TMP中に存在するTGF-βポリペプチドを可逆的にマスキングするように機能するTGF-β受容体ポリペプチドまたは抗体であり得、TGF-βポリペプチドは、それ以外は、細胞TGF受容体のアゴニストとして作用することが可能である。マスキングされたTGF-β MODは、活性型TGF-βポリペプチド(例えば、TGF-βシグナル伝達経路アゴニスト)を提供する。TGF-βポリペプチドとマスキングポリペプチド(例えば、TGF-β受容体断片)は互いに相互作用して可逆的にTGF-βポリペプチドをマスキングし、それにより、TGF-βポリペプチドがその細胞受容体と相互作用することを可能にする。加えて、マスキング配列は、非シグナル伝達TβRIIIなどのTGF-βをスカベンジすることができる細胞受容体と競合し、それにより、TGF-β MOD(及びしたがって、TMP)は、活性型TGF-βアゴニストを標的細胞に効率的に送達することが可能となる。本明細書で考察されるTMPコンストラクトは、可逆的にマスキングされたTGF-βのエピトープを標的T細胞に特異的に提示することを可能にするが、1つ以上の追加のMODを提示する部位も提供する。このように、1つ以上の追加のMODを含めることができるTMPコンストラクトの能力により、TGF-βと追加のMOD(複数可)を組み合わせて提示し、実質的にエピトープ特異的/選択的な様式で標的T細胞の応答を誘導し、標的T細胞の調節をもたらすことが可能となる。それにより、TMPは、1つ以上のマスキングされたTGF-β MODをエピトープ選択的(例えば、依存的/特異的)な様式で送達することができ、(i)エピトープに選択的なCD4+細胞などの標的T細胞と活性型免疫シナプスを形成し、(ii)エピトープに対する標的T細胞の応答を調節(例えば、コントロール/制御)することが可能となる。T細胞のTCRに結合した場合、マスキングされたTGF-β MODを含有するTMPのT細胞に対する作用は、任意の追加のMODがTMPの一部として存在するかどうかに依存し、存在するのであれば、どの追加のMOD(複数可)が存在するかに依存する。
更に、本開示のTMPは、1つ以上のマスキングされたTGF-β MODと、野生型またはバリアントIL-2、PD-L1及び/または4-1BBL MOD(上述されるもの)などの1つ以上の追加のMODの両方を含み得るが、所望により、本開示のTMPは、1つ以上のマスキングされたTGF-β MODのみを含んでもよい。すなわち、野生型またはバリアントIL-2、PD-L1及び/または4-1BBL MODなどの1つ以上の追加のMODは、本開示のTMPに含まれる必要はない。マスキングされたTGF-β MODを含有する本開示のTMPは、TGF-β駆動型T細胞応答をもたらす手段として機能することができる。例えば、TGF-βは、それ自体が、T細胞のエフェクター細胞機能の発達を阻害し、マクロファージを活性化し、及び/または局所的な免疫性及び炎症性作用が収まった後の組織修復を促進することができる。
マスキングされたTGF-β MODは、マスキングされたTGF-βポリペプチドを含むが、このTGF-βポリペプチドマスキング複合体は、可逆的であり、TGF-ベータポリペプチドが細胞受容体に対して利用可能なオープン状態と、TGF-βポリペプチドにマスクが結合しているクローズ状態との間で「呼吸」するため、TGF-βポリペプチドは、依然としてTβRアゴニストとして作用することができる。したがって、マスキングポリペプチドは、TGF-βポリペプチドと結合し、それが、例えば、さもなければ遊離TGF-βをスカベンジすることができるユビキタスな非シグナル伝達TβR3分子と強固な複合体になるのを防ぐように機能する。更に、TGF-βの活性型がTBR3に対してより高い親和性を有する二量体であるため、当該受容体によるスカベンジを回避するために、二量体化を制限する置換(例えば、位置77のシステインをセリンにより置換するC77S置換)をTGF-β配列に組み込むことができる。
マスキング配列の1つの作用は、TGF-β1、TGF-β2、及びTGF-β3ポリペプチドのTβRに対する効果的な親和性を低下させることである。同時に、マスキングポリペプチドのTGF-βポリペプチドに対する親和性を変更させ、TGF-βポリペプチドから容易に解離するようにし、細胞TβRタンパク質に対するTGF-βポリペプチドの利用可能性を高めることができる。すなわち、マスキングポリペプチドのTGF-βポリペプチドに対する親和性が低下している場合、マスキングされたTGF-β MODは、オープン状態でいる時間が長くなる。TGF-βポリペプチドは、オープン状態で細胞受容体に結合可能であるが、TβRIIタンパク質が、概して、TGF-βと相互作用するヘテロ二量体TβR1/TβR2シグナル伝達複合体の第1のペプチドであるため、TGF-βポリペプチドのTβRIIに対する親和性を制御することで、TGF-βが活性型シグナル伝達複合体になることを効果的に制御することができる。例えば、TGF-β2のLys25、Ile92、及び/またはLys94(またはTGF-β1、TGF-β3の対応する位置)のうちの1つ以上、2つ以上、または3つ全てに置換を組み込むことで、TβRIIポリペプチドに対する親和性が低下する。親和性の低下により、標的細胞のTCRとTMP MHCポリペプチド及びエピトープとの間の相互作用が可能になり、結合を効果的に制御し、標的細胞に特異的な相互作用が可能となる。
TβRIIポリペプチドがマスキングポリペプチドとして使用される場合、細胞TβRI受容体との直接的な相互作用及びオフターゲットシグナル伝達の可能性は、マスキング配列の適切な修飾によって対処することができる。マスキングされたTGF-βポリペプチドによるTβRIを介したシグナル伝達を遮断/制限すること、及び/またはマスキングTβRIIポリペプチドのTGF-βに対する親和性を改変する(例えば、低下させる)ことが望ましい場合、マスキングTβRIIポリペプチドにN末端欠失及び/またはアミノ酸置換を組み込むことが可能である。行うことができる修飾には、N末端アミノ酸の欠失(例えば、N末端Δ14またはΔ25欠失)、及び/またはL27、F30、D32、S49、I50、T51、S52、I53、E55、V77、D118、及び/またはE119のうちの1つ以上における置換が含まれる。TβRIとTβRIIの会合の低下及びTGF-βに対する親和性の低下をもたらすいくつかの特定のTβRII修飾には、L27A、F30A、D32A、D32N、S49A、I50A、T51A、S52A、S52L、I53A、E55A、V77A、D118A、D118R、E119A、及び/またはE119Qのいずれか1つ以上が含まれる。
TMP中に存在するTGF-βポリペプチドは、いくつかの場合において、バリアントTGF-βポリペプチドであり、例えば、野生型TGF-βポリペプチドと比較して、少なくとも1つのクラスのTGF-β受容体に対する親和性が低下しているか、または少なくとも1つのクラスのTGF-β受容体に対して選択的である、バリアントTGF-βポリペプチドである。
マスキングされたTGF-βポリペプチドの一部として、TGF-β1ポリペプチド、TGF-β2ポリペプチド、またはTGF-β3ポリペプチドをTMPに組み込むことができるが、特定のTGF-βポリペプチドの選択、ならびに採用される特定の配列及びアミノ酸置換には、様々な因子が影響し得る。例えば、TGF-β1及びTGF-β3ポリペプチドは、ある特定の哺乳動物細胞株(例えば、CHO細胞)で発現させると、そのアミノ酸配列が「クリッピング」を受ける。加えて、二量体化したTGF-β(例えば、TGF-β2)は、TβR2受容体よりもTβR3(ベータグリカン受容体)に対する親和性が高く、オフターゲット結合を生じたり、生物学的に活性なマスキングされたタンパク質の損失が生じて非シグナル伝達TβR3分子の巨大なin vivoプールにつながる可能性がある。TβR3に対する高親和性オフターゲット結合を最小限に抑えるために、ジスルフィド結合によって接続された二量体TGF-β分子をもたらす残基を置換することが望ましい場合がある。したがって、システイン77(C77)をシステイン以外のアミノ酸(例えば、C77S置換を形成するセリン)で置換してもよい。
TGF-βポリペプチドのアミノ酸配列は、当該技術分野において知られている。いくつかの場合において、マスキングされたTGF-βポリペプチド中に存在するTGF-βポリペプチドは、TGF-β1ポリペプチドである。いくつかの場合において、マスキングされたTGF-βポリペプチド中に存在するTGF-βポリペプチドは、TGF-β2ポリペプチドである。いくつかの場合において、マスキングされたTGF-βポリペプチド中に存在するTGF-βポリペプチドは、TGF-β3ポリペプチドである。
好適なTGF-βポリペプチドは、約70アミノ酸~約125アミノ酸の長さを有し得、例えば、好適なTGF-βポリペプチドは、約70アミノ酸~約80アミノ酸、約80アミノ酸~約90アミノ酸、約90アミノ酸~約100アミノ酸、約100アミノ酸~約105アミノ酸、約105アミノ酸~約110アミノ酸、約110アミノ酸~約112アミノ酸、約113アミノ酸~約120アミノ酸、または約120アミノ酸~約125アミノ酸の長さを有し得る。好適なTGF-βポリペプチドは、ヒトTGF-β1ポリペプチド、ヒトTGF-β2ポリペプチド、またはヒトTGF-β3ポリペプチドの成熟型の少なくとも80、少なくとも90、少なくとも100、または少なくとも110の連続するアミノ酸に対して、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得る。
図23A~23Gは、TGF-βポリペプチドのアミノ酸配列を提供し、TGF-β1プレプロタンパク質(図23A)、TGF-β2プレタンパク質(図23C)、及びTGF-β3プレタンパク質(図23E)、TGF-β1成熟型(図23B)、TGFβ2成熟型(図23D)、及びTGFβ3成熟型(図23F)を含む。C77S置換を含むTGF-β3の成熟型は、図23Gに提供される。Homo sapiensのTGF-β1、TGF-β2、及びTGF-β3ポリペプチドのアミノ酸配列のアラインメントは、図24に提供される。
(i)TGF-β1ポリペプチド
好適なTGF-β1ポリペプチドは、次のTGF-β1アミノ酸配列:
Figure 2024516610000016
(配列番号133;112アミノ酸長)の少なくとも70、少なくとも80、少なくとも90、少なくとも100、少なくとも110、または112のアミノ酸に対して、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、TGF-β1ポリペプチドは、約112アミノ酸の長さを有する。TGF-β1プレプロタンパク質は、図23Aに示される。図23Aにおいて、アミノ酸R25、C77、V92及びR94が太字及び斜体で示されている。
いくつかの場合において、好適なTGF-β1ポリペプチドは、C77S置換を含む。したがって、いくつかの場合において、好適なTGF-β1ポリペプチドは、次のTGF-β1アミノ酸配列:
Figure 2024516610000017
の少なくとも70、少なくとも80、少なくとも90、少なくとも100、少なくとも110、または112のアミノ酸に対して、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、アミノ酸77は、Serである。位置25、77、92及び94が太字及び斜体で示されている。
(ii)TGF-β2ポリペプチド
好適なTGF-β2ポリペプチドは、次のTGF-β2アミノ酸配列:
Figure 2024516610000018
の少なくとも70、少なくとも80、少なくとも90、少なくとも100、少なくとも110、または112のアミノ酸に対して、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、TGF-β2ポリペプチドは、約112アミノ酸の長さを有する。TGF-β2プレプロタンパク質は、図23Cに示される。図23Cにおいて、残基Lys25、Cys77、Ile92、及びLys94が太字及び斜体で示されている。
いくつかの場合において、好適なTGF-β2ポリペプチドは、C77S置換を含む。したがって、いくつかの場合において、好適なTGF-β2ポリペプチドは、次のTGF-β2アミノ酸配列:
Figure 2024516610000019
の少なくとも70、少なくとも80、少なくとも90、少なくとも100、少なくとも110、または112のアミノ酸に対して、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、アミノ酸77は、Serで置換されている。Ser77が太字及び斜体で示されている。
(iii)TGF-β3ポリペプチド
好適なTGF-β3ポリペプチドは、次のTGF-β3アミノ酸配列:
Figure 2024516610000020
の少なくとも70、少なくとも80、少なくとも90、少なくとも100、少なくとも110、または112のアミノ酸に対して、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、TGF-β3ポリペプチドは、約112アミノ酸の長さを有する。TGF-β3アイソフォーム1プレプロタンパク質は、図23Eに示される。図23Eにおいて、位置25、92及び94が太字及び斜体で示されている。
いくつかの場合において、好適なTGF-β3ポリペプチドは、C77S置換を含む。いくつかの場合において、好適なTGF-β3ポリペプチドは、次のTGF-β3アミノ酸配列:
Figure 2024516610000021
の少なくとも70、少なくとも80、少なくとも90、少なくとも100、少なくとも110、または112のアミノ酸に対して、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、アミノ酸77は、Serである。位置25、92及び94が太字及び斜体で示されている。
(iv)追加のTGF-βポリペプチド配列変化
TGF-βの二量体化を変化させる配列変化(例えば、C77Sなどのシステイン77置換)に加えて、親和性及び他の特性に影響を与える配列変化を有するTGF-β1、TGF-β2、及びTGF-β3ポリペプチドを、TGF-βポリペプチドに組み込むことができる。TGF-βポリペプチド中に、マスキングポリペプチド(例えば、TβRIIポリペプチドなどのTβRポリペプチド)に対する親和性が低下したバリアントTGF-βが存在する場合、それらの構成成分は容易に解離するため、細胞TβRタンパク質に対するTGF-βポリペプチドの利用可能性が高まる。TβRIIタンパク質が、概して、TGF-βと相互作用するヘテロ二量体TβRシグナル伝達複合体の第1のペプチドであるため、TβRIIとの相互作用は、TGF-βが活性型シグナル伝達複合体になることを効果的に制御する。したがって、TGF-βのTβRIIに対する親和性を制御するバリアントは、マスキングされたTGF-β MODが活性型シグナル伝達複合体になるのを効果的に制御する。
本開示は、バリアントマスキングTβR(例えば、TβRII)ポリペプチド配列及び/またはバリアントTGF-βポリペプチドを含み、これらは、互いに対する親和性が(配列変化(複数可)を含まない以外は同一のTGF-βポリペプチドと比べて)変更されている(例えば、低下している)、TMPを提供する。TGF-βポリペプチドとTβR(例えば、TβRII)ポリペプチドとの間の親和性は、MOD及びそのco-MODについて上記されるように、(BLI)を使用して決定され得る。
(a)追加のTGF-β2配列バリアント
本開示は、野生型(wt)またはバリアントのいずれかのTGF-β2ポリペプチドを含むTMPを提供し、バリアントポリペプチドは、TMP中に存在するマスキングTβRに対する親和性が(配列変化を含まない以外は同一の野生型TGF-βポリペプチドと比べて)低下している。
いくつかの場合において、TMPは、図23Dに示されるアミノ酸配列の少なくとも100の連続するアミノ酸に対して、85%を超える(例えば、90%、95%、98%または99%を超える)配列同一性を有し、TβRII受容体配列に対するバリアントTGF-β2ポリペプチドの親和性を低下させる置換を含む、バリアントTGF-β2ポリペプチドを含む。
いくつかの場合において、TMPは、Lys25、Ile92、及び/またはLys94のうちの1つ以上、2つ以上または3つ全ての置換を含むバリアントTGF-β(例えば、TGF-β2)ポリペプチドを含む(残基の位置については図23D、TGF-β1及びTGF-β3の対応する残基については図24参照)。これらのアミノ酸残基は、TβRIIポリペプチドに対するTGF-β2の親和性に影響を与えることが示されている(Crescenzo et al.,J.Mol.Biol.355:47-62(2006)参照)。一例として、TMPは、位置25にLysまたはArg以外のアミノ酸を有するTGF-β2ポリペプチドを含む(図23D)。TMPは、図23Dに示されるアミノ酸配列の位置92にIleまたはVal以外のアミノ酸(または位置92にIle、Val、もしくはLeu以外のアミノ酸)を有するTGF-β2ポリペプチドを含み得る。TMPは、図23Dに示されるアミノ酸配列の位置94にLysまたはArg以外のアミノ酸を有するTGF-β2ポリペプチドを含み得る。TMPは、図23Dに示されるアミノ酸配列のLys25、Ile92、及び/またはLys94のうちの1つ以上、2つ以上または3つ全てに置換を含むTGF-β2ポリペプチドを含み得る。
(b)追加のTGF-β1及びTGF-β3配列バリアント
いくつかの場合において、TMPは、TGF-β2のLys25、Ile92、及び/またはLys94に対応するアミノ酸位置のうちの1つ以上、2つ以上または3つ全てに置換を含むバリアントTGF-β1またはTGF-β3ポリペプチドを含む。TGF-β1またはTGF-β3において、対応するアミノ酸は、Lys25がArg25であり、Ile92がVal92であり、Lys94がArg94であり、そのそれぞれは、保存的置換である。例えば、TGF-β1(成熟型)については図23B、TGF-β3(成熟型)については図23Fを参照されたい。
一例として、いくつかの場合において、TMPは、位置25にArgまたはLys以外のアミノ酸を有するTGF-β1またはβ3ポリペプチドを含む。別の例として、いくつかの場合において、TMPは、位置92にValまたはIle以外のアミノ酸(または位置92にIle、Val、またはLeu以外のアミノ酸)を有するTGF-β1またはβ3ポリペプチドを含む。別の例として、いくつかの場合において、TMPは、ArgまたはLys以外のアミノ酸を有するTGF-β2ポリペプチドを含む。別の例として、いくつかの場合において、TMPは、Arg25、Val92、及び/またはArg94のうちの1つ以上、2つ以上または3つ全てに置換を含むTGF-β1またはβ3ポリペプチドを含む。別の例として、いくつかの場合において、TMPは、Arg25、Val92、及び/またはArg94のうちの1つ以上、2つ以上または3つ全てに置換を含むTGF-β1またはβ3ポリペプチドを含む。
マスキングポリペプチド
上記のとおり、本開示のTMPは、TGF-βポリペプチド及びマスキングポリペプチドを含む。TGF-βポリペプチドに結合してマスキングするポリペプチドまたはポリペプチド複合体(「マスキングポリペプチド」)は、様々な形態を取ることができ、例えば、TGF-βRI(「TβRI」)、TGF-βII(「TβRII」)、TGF-βRIII(「TβRIII」)、及び抗TGF-β抗体が含まれる。
TGF-β受容体ポリペプチド
マスキングされたTGF-βポリペプチドにおけるTGF-βのマスキングは、TGF-βポリペプチド(例えば、TGF-β1、TGF-β2またはTGF-β3)への結合に十分なポリペプチド配列を含むTGF-β受容体断片(例えば、TβRI、TβRIIまたはTβRIIIのエクトドメイン配列)を利用することによって、達成され得る。一実施形態において、マスキング配列は、TβRI、TβRII、またはTβRIIIエクトドメインの全部または一部を含む。TGF-β受容体ポリペプチドのアミノ酸配列の例は、図25A~25Nに提供される。TβRIエクトドメインポリペプチドのアミノ酸配列は、図25Bに示される。TβRIIエクトドメインポリペプチドのアミノ酸配列は、図25D及び図25F~Jに示される。
(1)TGF-β受容体I(TβRI)
マスキングポリペプチドは、TβRI(例えば、アイソフォーム1;配列番号141)に由来し得、TβRIエクトドメイン(アミノ酸34~126)の全部または一部を含み得る。TGF-βのマスキングに好適なTβRIポリペプチドは、次のTβRIエクトドメインアミノ酸配列:LQCFCHL CTKDNFTCVT DGLCFVSVTE TTDKVIHNSM CIAEIDLIPR DRPFVCAPSS KTGSVTTTYC CNQDHCNKIE LPTTVKSSPG LGPVEL(配列番号142)の少なくとも70、少なくとも80、少なくとも90、少なくとも100、または103のアミノ酸に対して、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得る。
(2)TGF-β受容体II(TβRII)
マスキングポリペプチドは、TβRII(例えば、アイソフォームA)に由来し得、TβRIIエクトドメイン配列(アミノ酸24~177)の全部または一部を含み得る。TGF-βのマスキングに好適なTβRIIアイソフォームAポリペプチドは、次のTβRIIアイソフォームAエクトドメインアミノ酸配列:
Figure 2024516610000022
の少なくとも70、少なくとも80、少なくとも90、少なくとも100、少なくとも110、少なくとも120、少なくとも130、少なくとも140、少なくとも150または少なくとも154のアミノ酸に対して、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得る。BアイソフォームのD118に対応するアスパラギン酸残基の位置が太字及び斜体で示されている。
マスキングポリペプチドは、TβRIIアイソフォームB配列番号145)に由来し得、TβRIIエクトドメイン配列(アミノ酸24~166)の全部または一部を含み得る。TGF-βのマスキングに好適なTβRIIアイソフォームBポリペプチドは、TβRIIアイソフォームBエクトドメインアミノ酸配列:
Figure 2024516610000023
の少なくとも70、少なくとも80、少なくとも90、少なくとも100、少なくとも110、少なくとも120、少なくとも130、少なくとも140、または143のアミノ酸に対して、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得る。後述されるように、F30、D32、S52、E55、またはD118(斜体及び太字)のうちのいずれか1つ以上は、当該位置の天然アミノ酸以外のアミノ酸(例えば、アラニン)によって置換され得る。マスキングポリペプチドは、D118AまたはD118R置換を含み得る。マスキングポリペプチドは、D118AまたはD118R置換と、F30A、D32N、S52L及び/またはE55A置換のうちの1つ以上と、を含み得る。
TβRIIのエクトドメインがマスキングポリペプチドとして利用され得るが、このタンパク質の領域は、荷電した疎水性パッチを有しているため、好ましくないpIをもたらし、当該ポリペプチドを発現している細胞に対して毒性であり得る。加えて、TβRIIエクトドメインと活性型TGF-βポリペプチドを組み合わせることで、細胞表面のTβRIと結合し、シグナル伝達受容体の活性化(例えば、Smad経路を介したシグナル伝達)をもたらすことができる複合体が形成され得る。TβRIの会合に関与する配列を除去または変更することによって、TGF-βのマスキングに使用されるTβRIIエクトドメイン配列を修飾することで、自らの細胞表面ヘテロ二量体であるTβRI/TβRII複合体を介するものを除き、マスキングされたTGF-βによる意図しない細胞刺激を回避することができる。また、TβRIIの修飾により、TGF-β(例えば、TGF-β3)に対するTβRIIの親和性を変更する(例えば、低下させる)ことができ、それにより、TGF-βの脱マスキングの制御及びそのシグナル伝達分子としての利用可能性を可能にすることができる。TGF-β(例えば、TGF-β3)に対する親和性が最も高いTβR(例えば、TβRII)ペプチドを含むポリペプチドは、TGF-βポリペプチドを最も強固にマスキングするため、同じ効果を達成するには、より高い用量を必要とする。対照的に、親和性を低くするTβRIIのアミノ酸置換は、TGF-βポリペプチドを脱マスキングし、低用量で生物学的に有効である。
したがって、TβRIを介したTGF-βポリペプチドによるシグナル伝達を遮断/制限すること、及び/またはマスキングTβRIIポリペプチドのTGF-βに対する親和性を改変する(例えば、低下させる)ことが望ましい場合、TβRIIポリペプチド配列に多くのTβRIIの改変を組み込んでもよい。行うことができる修飾には、上述のN末端アミノ酸、例えば、14もしくは25のN末端アミノ酸の欠失(1~14アミノ酸または1~25アミノ酸;Δ14、Δ25修飾)、及び/またはL27、F30、D32、S49、I50、T51、S52、I53、E55、V77、D118、及び/またはE119のうちの1つ以上における置換が含まれる。TβRIとTβRIIの会合の低下及びTGF-βに対する親和性の低下をもたらすいくつかの特定のTβRII修飾には、図25Fに示されるアミノ酸配列のアミノ酸ナンバリングに基づいて、L27A、F30A、D32A、D32N、S49A、I50A、T51A、S52A、S52L、I53A、E55A、V77A、D118A、D118R、E119A、及び/またはE119Qのいずれか1つ以上が含まれる。これらの置換がTGF-β3-TβRII及びTβRI-TβRII複合体に与える影響については、例えば、J.Groppe et al.Mol Cell 29,157-168,(2008)及びDe Crescenzo et al.JMB 355,47-62(2006)を参照されたい。N末端Δ25欠失及び/またはF24における置換(例えば、F24A置換)を含むTβRIIの修飾により、古典的SMADシグナル伝達経路)を介したシグナルが実質的または完全に遮断される。一態様において、成熟TβRII Bアイソフォーム(例えば、図25Fに示されるアミノ酸配列)の位置118(D118)におけるアスパラギン酸は、AspまたはGlu以外のアミノ酸、例えば、「D118A」置換を生じるAlaまたはD118R置換を生じるArgによって置き換えられる。D118に対応するAsp残基は、図25Fにおいて、太字及び下線で示される。1~25アミノ酸長のN末端欠失(例えば、Δ25欠失)及び/またはF24における置換(例えば、F24A置換)は、D118置換(例えば、D118AまたはD118R)と組み合わせてもよい。1~25アミノ酸長のN末端欠失(例えば、Δ25欠失)及び/またはF24における置換(例えば、F24A置換)はまた、L27、F30、D32、S49、150、T51、S52、I53、E55、V77、D118、及び/またはE119(例えば、D118A)置換のいずれかにおける置換、特に図25Fに示される親和性を改変する上述のアミノ酸配列の位置について列挙した特定の置換のいずれかと組み合わせてもよい。
TβRIIポリペプチドのN末端の欠失はまた、TβRIとの相互作用を喪失させ、TβRIIポリペプチドを含むマスキングされたTGF-βポリペプチドが構成的に活性な複合体として作用し、TβRIシグナル伝達に関与して活性化するのを防止することができる。TβRIIポリペプチドの14アミノ酸欠失(Δ14)は、当該タンパク質とTβRIの相互作用を実質的に低下させ、TβRIIのΔ25アミノ酸欠失は、TβRIとの相互作用を完全に無効にすると思われる。N末端欠失はまた、タンパク質のpIを実質的に変化させ、Δ14のTβRIIエクトドメイン変異体は、約4.5~5.0(例えば、約4.74)のpIを示す。したがって、マスキングポリペプチドは、14~25アミノ酸(例えば、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、または25アミノ酸)などのN末端欠失を有するTβRIIエクトドメインポリペプチドを含み得る。TGF-βポリペプチドのマスキングに利用され得る修飾エクトドメイン配列は、TβRIとの相互作用を制限するものを含め、以下の段落に記載される。
一実施形態において、マスキングポリペプチドは、TβRIIアイソフォームBエクトドメイン配列:
Figure 2024516610000024
の少なくとも70、少なくとも80、少なくとも90、少なくとも100、少なくとも110、少なくとも120、少なくとも130、少なくとも140、または142のアミノ酸に対して、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有する配列を含む。F30、D32、S52、E55、またはD118(斜体及び太字)のうちのいずれか1つ以上は、当該位置の天然アミノ酸以外のアミノ酸(例えば、アラニン)によって置換され得る。一実施形態において、マスキングポリペプチドは、D118A置換を持つTβRIIアイソフォームBエクトドメインを含む。一実施形態において、TGF-βをマスキングする配列は、D118A置換と、F30A、D32N、S52L及び/またはE55A置換のうちの1つ以上と、を持つTβRIIアイソフォームBエクトドメイン配列を含む。
マスキングされたTGF-β/TβRII複合体がTβRIと相互作用することによる意図しない細胞シグナル伝達を遮断する14~25アミノ酸(例えば、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、または25アミノ酸)などのTβRIIのN末端欠失の組み合わせは、F30、D32、S52、E55、及び/またはD118のいずれか1つ以上におけるものを含む他のTβRIIエクトドメイン置換と組み合わせてもよい。欠失と置換の組み合わせは、マスキングされたTGF-β MODが、細胞膜結合したTβRIとTβRII受容体を介したもの以外の細胞シグナル伝達を引き起こさないことを確実にする。
一実施形態において、マスキングポリペプチドは、アミノ酸1~14(Δ14)が欠失されているTβRIIアイソフォームBエクトドメイン配列:
Figure 2024516610000025
の少なくとも70、少なくとも80、少なくとも90、少なくとも100、少なくとも110、または114のアミノ酸に対して、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有する配列を含む。F30、D32、S52、E55、またはD118(斜体及び太字)のうちのいずれか1つ以上は、当該位置の天然アミノ酸以外のアミノ酸(例えば、アラニン)によって置換され得る。一実施形態において、マスキングポリペプチドは、D118A置換を有するTβRIIアイソフォームBエクトドメインを含む。一実施形態において、配列マスキングTGF-βは、アミノ酸配列
Figure 2024516610000026
を含み、D118A置換と、F30A、D32N、S52L及び/またはE55A置換のうちの1つ以上と、を持つ。
一実施形態において、マスキングポリペプチドは、アミノ酸1~25(Δ25)が欠失されている配列:
Figure 2024516610000027
の少なくとも70、少なくとも80、少なくとも90、少なくとも100、または104のアミノ酸に対して、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。F30、D32、S52、E55、またはD118(斜体及び太字)のうちのいずれか1つ以上は、当該位置の天然アミノ酸以外のアミノ酸(例えば、アラニン)によって置換され得る。一実施形態において、マスキングポリペプチドは、D118A置換を有する。一実施形態において、マスキングポリペプチドは、D118A置換と、F30A、D32N、S52L及び/またはE55A置換のうちの1つ以上と、を有する。一実施形態において、マスキングポリペプチドは、D118A及びF30A置換を有する。一実施形態において、マスキングポリペプチドは、D118A及びD32N置換を有する。一実施形態において、マスキングポリペプチドは、D118A及びS52L置換を有する。一実施形態において、マスキングポリペプチドは、D118A及びE55Aを有する。
(3)TGF-β受容体III(TβRIII)
一実施形態において、マスキングポリペプチドは、TβRIIIに由来し得、TβRIIIエクトドメイン(Aアイソフォームのアミノ酸27~787またはBアイソフォームの27~786)の全部または一部を含み得る。いくつかの場合において、好適なマスキングポリペプチドは、TβRIII AアイソフォームまたはBアイソフォームエクトドメイン配列の少なくとも70、少なくとも80、少なくとも90、少なくとも100、または120のアミノ酸に対して、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
(c)抗体
TGF-β受容体ポリペプチド(例えば、エクトドメイン配列)は、TMP中のTGF-βポリペプチドに結合してマスキングするように機能し得るが、TGF-βポリペプチドに結合する他のポリペプチドもマスキングポリペプチドとして採用することができる。TGF-βのマスキングに使用することができる好適なポリペプチドとしては、TGF-βに対する親和性を持つ抗体(例えば、TGF-β1、TGF-β2、またはTGF-β3のうちの1つ以上に特異的な抗体)があり、抗体には、TGF-βポリペプチドに対する親和性を持つナノボディなどの抗体断片、及び一本鎖抗TGF-β抗体が含まれる(例えば、いずれもヒト化され得る)。TGF-βに結合して中和する、scFv抗体を含むいくつかの抗体が記載されている。例えば、US9,090,685を参照されたい。本開示に記載される実施形態及び/または態様を通して、TGF-βポリペプチドのマスキングに使用されるTβR(例えば、TβRII)ポリペプチドは、TGF-βポリペプチドに対する親和性を有するマスキング抗体(例えば、scFvまたはナノボディ)に置き換えることができる。
いくつかの場合において、抗体(例えば、一本鎖抗体)をマスキングポリペプチドとして使用することができ、抗体は、マスキングされるTGF-βポリペプチド(複数可)のアイソフォームに限定され得る。例として、マスキングされたTGF-β MOD中にTGF-βアイソフォームが存在する場合、TGF-β1に対するメテリムマブ(CAT192)をベースにした一本鎖抗体(例えば、Lord et al.,mAbs 10(3):444-452(2018))を使用してそれをマスキングすることができる。別の実施形態において、TGF-β2に特異的な一本鎖抗体を使用して、TGF-βアイソフォームをマスキングする。別の実施形態において、TGF-β3に特異的な一本鎖抗体を使用して、TGF-βアイソフォームをマスキングする。一本鎖抗体はまた、TGF-βアイソフォームの組み合わせ(例えば、TGF-β1&TGF-β2、TGF-β1&TGF-β3、及びTGF-β2&TGF-β3からなる群から選択されるエクトドメインに対して特異的であってもよい。一本鎖抗体はまた、マスキングされたTGF-β MOD中に存在するTGF-β1、TGF-β2、及びTGF-β3エクトドメイン配列に対して汎特異的であってもよい。例えば、WO2014/164709を参照されたい。TGF-βアイソフォームに対する所望の特異性及び親和性を有する抗体及び一本鎖抗体は、ハイブリドーマのスクリーニング及び/または標的TGF-βポリペプチド配列に対して親和性を有する抗体の可変領域配列に対する修飾(例えば、コンビナトリアル修飾)を含む様々な方法によって調製することができる。
一実施形態において、マスキングポリペプチドは、TGF-β(例えば、TGF-β3)をマスキングする一本鎖抗体を含む。そのような一実施形態において、一本鎖アミノ酸配列は、C77S置換を含むTGF-β3に特異的である。
リンカー
上述のとおり、本開示のTMPは、TMPの第1及び第2のポリペプチドの構成成分の間、例えば、AIペプチドとMHCポリペプチドとの間、MHCポリペプチドとIg Fcポリペプチドとの間、第1のMHCポリペプチドと第2のMHCポリペプチドとの間、MODとMHCポリペプチドとの間などに1つ以上のリンカーペプチドを含み得る。本明細書で使用される場合、「TMPの構成成分のいずれか2つの間の任意選択のペプチドリンカー」という表現は、TMP内の任意の2つの隣接するポリペプチド間のペプチドリンカーを指す。例えば、本明細書で使用される場合、「TMPの構成成分のいずれか2つの間の任意選択のペプチドリンカー」という表現は、i)AIペプチドとMHCクラスIIポリペプチドとの間、ii)第1のMHCクラスIIポリペプチドと第2のMHCクラスIIポリペプチドとの間、iii)MHCクラスIIポリペプチドとIg Fcポリペプチドとの間、iv)MHCクラスIIポリペプチドとマスキングポリペプチドとの間、v)MHCクラスIIポリペプチドとTGF-βポリペプチドとの間、vi)Ig FcポリペプチドとMODとの間、vii)Ig FcポリペプチドとTGF-βポリペプチドとの間、viii)第1のMODと第2のMODとの間、ix)マスキングポリペプチドとTGF-βポリペプチドとの間、及びx)TGF-βポリペプチドとMODとの間のうちの1つ以上の間のペプチドリンカーを指す。
また、上記のとおり、いくつかの場合において、TMPは、AIペプチドとMHCクラスIIポリペプチドとの間、例えば、AIペプチドとMHCクラスII β鎖ポリペプチドとの間にCys含有ペプチドリンカーを含み得る。一般に、Cys含有ペプチドリンカーは、リンカーと他のポリペプチド上の所望の部位との間のジスルフィド結合の形成を意図的に促進するために、TMPの第1または第2のポリペプチドのいずれかに使用される。Cys含有リンカーがTMPの一方のポリペプチドに挿入される場合、TMP中の残りのリンカーは、TMPの不必要な部位でのジスルフィド結合の形成を防ぐために、Cysを含まない。ただし、リンカー間に形成されるジスルフィド結合により第1及び第2のポリペプチドを連結することが望まれる場合は、例外として、第1及び第2のポリペプチドのそれぞれにCys含有リンカーを使用することができる。したがって、TMPは、a)AIペプチドとMHCクラスIIポリペプチドとの間、例えば、AIペプチドとMHCクラスII β鎖ポリペプチドとの間のCys含有ペプチドリンカーと、b)Cysを含まない少なくとも1つの追加ペプチドリンカーと、を含み得る。
好適なリンカー(「スペーサー」とも称される)は、容易に選択することができ、1アミノ酸~25アミノ酸、3アミノ酸~20アミノ酸、2アミノ酸~15アミノ酸、3アミノ酸~12アミノ酸など、また4アミノ酸~10アミノ酸、5アミノ酸~9アミノ酸、6アミノ酸~8アミノ酸、または7アミノ酸~8アミノ酸を含む、多くの好適な長さのいずれかであってよい。好適なリンカーは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、または25アミノ酸長であり得る。好適なリンカーは、25~35アミノ酸長であり得る。好適なリンカーは、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、または35アミノ酸長であり得る。好適なリンカーは、35~45アミノ酸長であり得る。好適なリンカーは、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、または45アミノ酸長であり得る。好適なリンカーは、45~50アミノ酸長であり得る。好適なリンカーは、45、46、47、48、49、または50アミノ酸長であり得る。
Cysを含有するリンカー
Cysを含むペプチドリンカーは、(CGGGS)(GGGGS)n(配列番号178)、(GCGGS)(GGGGS)n(配列番号179)、(GGCGS)(GGGGS)n(配列番号180)、(GGGCS)(GGGGS)n(配列番号181)、及び(GGGGC)(GGGGS)n(配列番号182)から選択されるアミノ酸配列を含むことができ、式中、nは、1~10の整数である(例えば、式中、nは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10である)。いくつかの場合において、本開示のTMPは、第1及び第2のポリペプチドを含むヘテロ二量体であって、第1のポリペプチドは、AIペプチド及びMHCクラスIIポリペプチド(例えば、MHCクラスII β鎖ポリペプチド)を含み、AIペプチドとMHCクラスIIポリペプチド(例えば、MHCクラスII β鎖ポリペプチド)との間にリンカーを含み、リンカーは、(CGGGS)(GGGGS)n(配列番号178)、(GCGGS)(GGGGS)n(配列番号179)、(GGCGS)(GGGGS)n(配列番号180)、(GGGCS)(GGGGS)n(配列番号181)、及び(GGGGC)(GGGGS)n(配列番号182)から選択されるアミノ酸配列を含み、式中、nは、1~10の整数である(例えば、式中、nは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10である)、ヘテロ二量体を含む。
Cysを含有しないリンカー
例示的なリンカーとしては、グリシンポリマー(G)n、グリシン-セリンポリマー(例えば、(GS)n、(GSGGS)n(配列番号233)及び(GGGS)n(配列番号234)(式中、nは、少なくとも1つの整数である)を含む)、グリシン-アラニンポリマー、アラニン-セリンポリマー、及び当該技術分野において知られている他の柔軟性のあるリンカーが挙げられる。グリシン及びグリシン-セリンポリマーが使用され得、GlyとSerはいずれも比較的非構造的であることから、構成成分間の中間テザーとして機能することができる。グリシンポリマーは、グリシンが更にアラニンよりも極めて多くのΦ-Ψ空間を利用でき、長い側鎖を持つ残基よりも制限が少ないため、使用され得る(Scheraga,Rev.Computational Chem.11173-142(1992)参照)。例示的なリンカーは、限定するものではないが、GGSG(配列番号235)、GGSGG(配列番号236)、GSGSG(配列番号237)、GSGGG(配列番号238)、GGGSG(配列番号239)、GSSSG(配列番号240)などを含む、アミノ酸配列を含み得る。例示的なリンカーは、例えば、Gly(Ser4)n、(配列番号241)(式中、nは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10である)を含み得る。いくつかの場合において、リンカーは、アミノ酸配列(GSSSS)n(配列番号242)(式中、nは、4である)を含む。いくつかの場合において、リンカーは、アミノ酸配列(GSSSS)n(配列番号243)(式中、nは、5である)を含む。例示的なリンカーは、例えば、(GlyGlyGlyGlySer)n(配列番号244)(「G4S」リンカーとも称される)(式中、nは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10である)を含み得る。いくつかの場合において、リンカーは、アミノ酸配列(GGGGS)n(配列番号245)(式中、nは、1である)を含む。いくつかの場合において、リンカーは、アミノ酸配列(GGGGS)n(配列番号246)(式中、nは、2である)を含む。いくつかの場合において、リンカーは、アミノ酸配列(GGGGS)n(配列番号160)(式中、nは、3である)を含む。いくつかの場合において、リンカーは、アミノ酸配列(GGGGS)n(配列番号171)(式中、nは、4である)を含む。いくつかの場合において、リンカーは、アミノ酸配列(GGGGS)n(配列番号161)(式中、nは、5である)を含む。いくつかの場合において、リンカーは、アミノ酸配列(GGGGS)n(配列番号247)(式中、nは、6である)を含む。いくつかの場合において、リンカーは、アミノ酸配列(GGGGS)n(配列番号248)(式中、nは、7である)を含む。いくつかの場合において、リンカーは、アミノ酸配列(GGGGS)n(配列番号249)(式中、nは、8である)を含む。いくつかの場合において、リンカーは、アミノ酸配列(GGGGS)n(配列番号250)(式中、nは、9である)を含む。いくつかの場合において、リンカーは、アミノ酸配列(GGGGS)n(配列番号259)(式中、nは、10である)を含む。いくつかの場合において、リンカーは、アミノ酸配列AAAGG(配列番号184)を含む。いくつかの場合において、リンカーは、アミノ酸配列GGSAAAGG(配列番号175)を含む。AAAGG(配列番号184)及びGGSAAAGG(配列番号175)リンカーは、例えば、MHCクラスIIアルファ鎖ポリペプチド(例えば、DRAクラスIIポリペプチド)をIg Fcポリペプチドに連結するのに有用であることがわかっている。
AIペプチド
本明細書で使用される場合、「AIペプチド」は、本開示のTMP中に存在する場合、T細胞の表面上のTCRが結合することが可能な自己免疫疾患関連エピトープを提示するペプチドである。AIペプチドは、約4アミノ酸~約25アミノ酸の長さを有し得、例えば、AIペプチドは、4アミノ酸(aa)~10アミノ酸、8アミノ酸~12アミノ酸、10アミノ酸~15アミノ酸、12アミノ酸~20アミノ酸、15アミノ酸~20アミノ酸、15アミノ酸~25アミノ酸、または20アミノ酸~25アミノ酸の長さを有し得る。例えば、本開示のTMP中に存在するAIペプチドは、4アミノ酸(aa)、5アミノ酸、6アミノ酸、7、アミノ酸、8アミノ酸、9アミノ酸、10アミノ酸、11アミノ酸、12アミノ酸、13アミノ酸、14アミノ酸、15アミノ酸、16アミノ酸、17アミノ酸、18アミノ酸、19アミノ酸、20アミノ酸、21アミノ酸、22アミノ酸、23アミノ酸、24アミノ酸、または25アミノ酸の長さを有し得る。いくつかの場合において、TMP中に存在するAIペプチドは、8アミノ酸~20アミノ酸、例えば、8アミノ酸、9アミノ酸、10アミノ酸、11アミノ酸、12アミノ酸、13アミノ酸、14アミノ酸、15アミノ酸、16アミノ酸、17アミノ酸、18アミノ酸、19アミノ酸、または20アミノ酸の長さを有する。
TMP中に存在するAIペプチドには、T細胞が特異的に結合し、すなわち、当該エピトープには、エピトープ特異的T細胞が特異的に結合する。エピトープ特異的T細胞は、参照アミノ酸配列を有するエピトープ提示ペプチドに結合するが、参照アミノ酸配列とは異なるエピトープには実質的に結合しない。例えば、エピトープ特異的T細胞は、参照アミノ酸配列を有するAIペプチドに結合し、参照アミノ酸配列とは異なるエピトープには、結合したとしても、その親和性は10-6M未満、10-5M未満、または10-4M未満である。エピトープ特異的T細胞は、それが特異性をもつエピトープ提示ペプチドに、少なくとも10-7M、少なくとも10-8M、少なくとも10-9M、または少なくとも10-10Mの親和性で結合することができる。
AIペプチドは、「自己」抗原(自己抗原)に関連するかまたはそれに存在するエピトープを提示し得る。自己免疫疾患に関連する抗原は、アジソン病(自己免疫性副腎炎、Morbus Addison)、円形脱毛症、アジソン貧血(Morbus Biermer)、自己免疫性溶血性貧血(AIHA)、冷式の自己免疫性溶血性貧血(AIHA)(寒冷凝集素症(cold hemagglutinin disease)、冷式自己免疫性溶血性貧血(AIHA)(寒冷凝集素症(cold agglutinin disease))、(CHAD))、温式の自己免疫性溶血性貧血(AIHA)(温式AIHA、温式自己免疫性溶血性貧血(AIHA))、自己免疫性溶血性ドナート・ランドスタイナー貧血(発作性寒冷ヘモグロビン尿症)、抗リン脂質抗体症候群(APS)、アテローム性動脈硬化症、自己免疫性関節炎、側頭動脈炎、高安動脈炎(高安病、大動脈弓疾患)、側頭動脈炎/巨細胞動脈炎、自己免疫性慢性胃炎、自己免疫性不妊症、内耳自己免疫病(AIED)、バセドウ病(Morbus Basedow)、ベヒテレフ病(Morbus Bechterew、強直性脊椎炎(ankylosing spondylitis)、強直性脊椎炎(spondylitis ankylosans))、ベーチェット症候群(Morbus Behcet)、自己免疫性炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎(Morbus Crohn、クローン病)を含む)を含む腸疾患、自己免疫性心筋症、特発性拡張型心筋症(DCM)、慢性疲労免疫機能不全症候群(CFIDS)、慢性炎症性脱髄性多発神経炎(CIDP)、慢性多発性関節炎、チャーグ・ストラウス症候群、瘢痕性類天疱瘡、コーガン症候群、CREST症候群(皮膚石灰沈着症、レイノー現象、食道運動障害、強指症(sklerodaktylia)、及び毛細血管拡張症を伴う症候群)、クローン病(Morbus Crohn、潰瘍性大腸炎)、ジューリング疱疹状皮膚炎(dermatitis herpetiformis during)、自己免疫性皮膚疾患、皮膚筋炎、本態性混合型クリオグロブリン血症、本態性混合型クリオグロブリン血症、線維筋痛症、線維筋炎、グッドパスチャー症候群(抗GBM媒介糸球体腎炎)、移植片対宿主病、ギラン・バレー症候群(GBM、多発性神経根炎)、自己免疫性血液疾患、橋本甲状腺炎、血友病、後天性血友病、自己免疫性肝炎、特発性肺線維症(IPF)、特発性血小板減少性紫斑病、免疫性血小板減少性紫斑病(Morbus Werlhof、ITP)、IgA腎症、自己免疫性不妊症、若年性関節リウマチ(Morbus Still、スティル症候群)、ランバート・イートン症候群、全身性エリテマトーデス(SLE)、紅斑性狼瘡(円板状)、ライム関節炎(ライム病、ボレリア関節炎)、メニエール病(Morbus Meniere);混合性結合組織病(MCTD)、多発性硬化症(MS、播種性脳脊髄炎、シャルコー病)、重症筋無力症(筋無力症、MG)、筋炎、多発性筋炎、神経自己免疫疾患、尋常性天疱瘡、水疱性類天疱瘡、多腺性(自己免疫性)症候群(PGA症候群、シュミット症候群)、リウマチ性多発筋痛症、原発性無ガンマグロブリン血症、原発性自己免疫性胆管炎、進行性全身性硬化症(PSS)、関節リウマチ(RA、慢性多発性関節炎、関節のリウマチ性疾患、リウマチ熱)、サルコイドーシス(Morbus Boeck、ベニエ・ベック・シャウマン病)、スティッフマン症候群、強皮症(Sclerodermia)、強皮症(Scleroderma)、シェーグレン症候群、自己免疫性ブドウ膜炎、及びウェゲナー病(Morbus Wegner、ウェゲナー肉芽腫症)などの自己免疫疾患に関連する自己抗原であり得る。
いくつかの場合において、TMP中に存在するAIペプチドは、アジソン病、円形脱毛症、強直性脊椎炎、自己免疫性脳脊髄炎、自己免疫性溶血性貧血、自己免疫性肝炎、自己免疫関連不妊症、自己免疫性血小板減少性紫斑病、水疱性類天疱瘡、クローン病、グッドパスチャー症候群、糸球体腎炎(例えば、半月体形成性糸球体腎炎、増殖性糸球体腎炎)、グレーブス病、橋本甲状腺炎、混合性結合組織病、多発性硬化症、重症筋無力症(MG)、天疱瘡(例えば、尋常性天疱瘡)、悪性貧血、多発性筋炎、乾癬、乾癬性関節炎、関節リウマチ、強皮症、シェーグレン症候群、全身性エリテマトーデス(SLE)、血管炎、または白斑に関連するペプチドである。
自己抗原には、例えば、アグリカン、アラニル-tRNA合成酵素(PL-12)、アルファベータクリスタリン、アルファフォドリン(Sptan 1)、アルファ-アクチニン、α1抗キモトリプシン、α1アンチトリプシン、α1マイクログロブリン、アルドラーゼ、アミノアシル-tRNA合成酵素、アミロイド、アネキシン、アポリポタンパク質、アクアポリン、殺菌性/透過性増加タンパク質(BPI)、β-グロビン前駆体BP1、β-アクチン、β-ラクトグロブリンA、β-2-糖タンパク質I、β2-マイクログロブリン、血液型抗原、C反応性タンパク(CRP)、カルモジュリン、カルレティキュリン、カルジオリピン、カタラーゼ、カテプシンB、セントロメアタンパク質、コンドロイチン硫酸、クロマチン、コラーゲン、補体成分、シトクロムC、シトクロムP450 2D6、サイトケラチン、デコリン、デルマタン硫酸、DNAトポイソメラーゼI、エラスチン、エプスタイン・バー核抗原1(EBNA1)、エラスチン、エンタクチン、可溶性核抗原、I因子、P因子、B因子、D因子、H因子、X因子、フィブリノゲン、フィブロネクチン、ホルムイミノトランスフェラーゼシクロデアミナーゼ(LC-1)、gp210核エンベロープタンパク質、GP2(主要チモーゲン顆粒膜糖タンパク質)、グルテニン、糖タンパク質gpIIb/IIIa、グリア線維性酸性タンパク質(GFAP)、糖化アルブミン、グリセルアルデヒド3-リン酸デヒドロゲナーゼ(GAPDH)、ハプトグロビンA2、熱ショックタンパク質、ヘモシアニン、ヘパリン、ヒストン、ヒスチジル-tRNA合成酵素(Jo-1)、ホルデイン、ヒアルロニダーゼ、免疫グロブリン、インテグリン、間質性レチノール結合タンパク質3、内因子、Ku(p70/p80)、乳酸脱水素酵素、ラミニン、肝サイトゾル抗原1型(LC1)、肝/腎ミクロソーム抗原1(LKM1)、リゾチーム、黒色腫分化関連タンパク質5(MDAS)、Mi-2(クロモドメインヘリカーゼDNA結合タンパク質4)、ミトコンドリアタンパク質、ムスカリン受容体、ミエリン関連糖タンパク質、ミオシン、ミエリン塩基性タンパク質、ミエリンプロテオリピドタンパク質、ミエリンオリゴデンドロサイト糖タンパク質、ミエロペルオキシダーゼ(MPO)、リウマトイド因子(IgM抗IgG)、神経特異エノラーゼ、ニコチン性アセチルコリン受容体A鎖、ヌクレオリン、ヌクレオポリン、ヌクレオソーム抗原、PM/Scl100、PM/Scl 75、膵β細胞抗原、ペプシノゲン、ペルオキシレドキシン1、グルコースリン酸イソメラーゼ、リン脂質、ホスファチジルイノシトール、血小板由来増殖因子、ポリメラーゼベータ(POLB)、カリウムチャネルKIR4.1、増殖細胞核抗原(PCNA)、プロテイナーゼ-3、プロテオリピドタンパク質、プロテオグリカン、プロトロンビン、リカバリン、ロドプシン、リボヌクレアーゼ、リボ核タンパク質、リボソーム、リボソームリンタンパク質、RNA、Smタンパク質、Sp100核タンパク質、SRP54(シグナル認識粒子54kDa)、セレクチン、平滑筋タンパク質、スフィンゴミエリン、レンサ球菌抗原、スーパーオキシドジスムターゼ、滑膜関節タンパク質、T1F1ガンマコラーゲン、トレオニル-tRNA合成酵素(PL-7)、組織トランスグルタミナーゼ、甲状腺ペルオキシダーゼ、サイログロブリン、甲状腺刺激ホルモン受容体、トランスフェリン、トリオースリン酸イソメラーゼ、チューブリン、腫瘍壊死因子-アルファ、トポイソメラーゼ、U1-dnRNP 68/70kDa、U1-snRNP A、U1-snRNP C、U-snRNP B/B’、ユビキチン、血管内皮増殖因子、ビメンチン、及びビトロネクチンが含まれる。
TMP中に含まれるAIペプチドは、1型糖尿病(T1D)及びセリアック病以外の(またはそれに加えた)自己免疫疾患の治療に有用なものである。したがって、本開示は、セリアック病またはT1D以外の(またはそれに加えた)自己免疫疾患の治療に有用な抗原/エピトープを含むタンパク質構築物(例えば、TMP)、及びタンパク質構築物(例えば、TMP)(ならびにそのようなタンパク質構築物を含む組成物)を調製する方法を包含するにすぎない。同様に、本開示は、T1Dまたはセリアック病以外の(またはそれに加えた)自己免疫疾患を治療する方法、及びその治療を包含するにすぎない。明確を期すために、T1D及び/またはセリアック病以外の自己免疫疾患の治療に有用なAIペプチドを含むTMPは、それがまたT1D及び/またはセリアック病の治療に対して何らかの治療上の有益性を提供し得る場合、本開示の範囲から除外されない。同様に、T1D及び/またはセリアック病以外の自己免疫疾患を治療する方法、またはその治療は、それがまたT1Dまたはセリアック病を治療する方法またはその治療としての用途を有し得る場合、本開示の範囲から除外されない。
円形脱毛症(自己免疫性脱毛症)に関連する自己抗原には、例えば、毛包ケラチノサイトポリペプチド、メラニン形成関連自己抗原、及びメラノサイトポリペプチドが含まれる。メラノサイト自己抗原の一例は、チロシナーゼである。自己免疫性脱毛症に関連する自己抗原にはまた、トリコヒアリン(Leung et al.(2010)J.Proteome Res.9:5153)及びケラチン16も含まれる。本開示のTMPに含めるのに好適なAIペプチドは、4アミノ酸~約25アミノ酸長の毛包ケラチノサイトポリペプチド、メラノサイトポリペプチド、メラニン形成関連ポリペプチド、チロシナーゼ、トリコヒアリン、またはケラチン16のエピトープ提示ペプチドであり得る。
アジソン病に関連する自己抗原には、例えば、21-ヒドロキシラーゼが含まれる。TMPに含めるのに好適なAIペプチドは、4アミノ酸~約25アミノ酸長の21-ヒドロキシラーゼのエピトープ提示ペプチドであり得る。
自己免疫性甲状腺炎(橋本甲状腺炎)に関連する自己抗原には、例えば、サイログロブリン、甲状腺ペルオキシダーゼ、甲状腺刺激ホルモン受容体(TSH受容体)、甲状腺ヨウ素輸送体Na/I共輸送体(NIS)、ペンドリンなどが含まれる。TMPに含めるのに好適なAIペプチドは、4アミノ酸~約25アミノ酸長の前述の橋本甲状腺炎関連ポリペプチドのうちのいずれか1つのエピトープ提示ペプチドであり得る。
クローン病に関連する自己抗原には、例えば、膵分泌顆粒膜糖タンパク質-2(GP2)が含まれる。TMPに含めるのに好適なAIペプチドは、4アミノ酸~約25アミノ酸長のGP2のエピトープ提示ペプチドであり得る。
グッドパスチャー病に関連する自己抗原には、例えば、IV型コラーゲンのα3鎖、例えば、IV型コラーゲンのα3鎖のアミノ酸135~145が含まれる(Penades et al.(1995)Eur.J.Biochem.229:754;Kalluri et al.(1994)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 91:6201)。TMPに含めるのに好適なAIペプチドは、4アミノ酸~約25アミノ酸長のIV型コラーゲンのα3鎖のエピトープ提示ペプチドであり得る。
グレーブス病に関連する自己抗原には、例えば、サイログロブリン、甲状腺ペルオキシダーゼ、及びチロトロピン受容体(TSH-R)が含まれる。TMPに含めるのに好適なAIペプチドは、4アミノ酸~約25アミノ酸長の前述のグレーブス病関連抗原のうちのいずれか1つのエピトープ提示ペプチドであり得る。
混合性結合組織病に関連する自己抗原には、例えば、U1リボ核タンパク質(U1-RNP)ポリペプチド(別名snRNP70)が含まれる(Sato et al.(2010)Mol.Cell.Biochem.106:55)。TMPに含めるのに好適なAIペプチドは、4アミノ酸~約25アミノ酸長のU1-RNPポリペプチドのAIペプチドであり得る。
多発性硬化症に関連する自己抗原には、例えば、ミエリン塩基性タンパク質、ミエリンオリゴデンドロサイト糖タンパク質、及びミエリンプロテオリピドタンパク質が含まれる。TMPに含めるのに好適なAIペプチドは、4アミノ酸~約25アミノ酸長の前述の多発性硬化症関連抗原のうちのいずれか1つのエピトープ提示ペプチドであり得る。非限定的な一例として、AIペプチドは、アミノ酸配列ENPVVHFFKNIVTPR(配列番号156)を含み得る。いくつかの場合において、TMPは、DRB115:01 MHCクラスII β鎖と、アミノ酸配列ENPVVHFFKNIVTPR(配列番号156)のペプチドエピトープとを含む。
重症筋無力症に関連する自己抗原には、例えば、アセチルコリン受容体(AchR;例えば、Lindstrom(2000)Muscle & Nerve 23:453を参照されたい)、筋特異的チロシンキナーゼ、及び低密度リポタンパク質受容体関連タンパク質-4が含まれる。TMPに含めるのに好適なAIペプチドは、4アミノ酸~約25アミノ酸長の前述の重症筋無力症関連抗原のうちのいずれか1つのエピトープ提示ペプチドであり得る。いくつかの場合において、TMPに含めるのに好適なエピトープ提示ペプチドは、4アミノ酸~約25アミノ酸長のAchRのエピトープ提示ペプチドである。
パーキンソン病に関連する自己抗原には、例えば、α-シヌクレインが含まれる。TMPに含めるのに好適なAIペプチドは、4アミノ酸~約25アミノ酸長のα-シヌクレインのエピトープ提示ペプチドであり得る。例えば、TMPに含めるのに好適なAIペプチドには、5アミノ酸~完全長の以下のもののうちのいずれか1つのペプチドが含まれる:
Figure 2024516610000028
(式中、
Figure 2024516610000029
は、ホスホセリンを表す)。
天疱瘡(例えば、尋常性天疱瘡、落葉性天疱瘡、水疱性類天疱瘡)に関連する自己抗原には、デスモソームカドヘリンデスモグレイン3(Dsg3)などの尋常性天疱瘡免疫原;Dsg1などの落葉性天疱瘡免疫原;BP230抗原、GPAG1a、及びBPAG1bを含むヘミデスモソームペプチドなどの水疱性類天疱瘡免疫原が含まれる。例えば、Cirillo et al.(2007)Immunology 121:377を参照されたい。水疱性類天疱瘡に関連する自己抗原には、水疱性類天疱瘡抗原1(BPAG1;別名BP230またはジストニン)、水疱性類天疱瘡抗原2(BPAG2;別名BP180またはXVII型コラーゲン)、ならびにヒトインテグリンのサブユニットα-5及びβ-4が含まれる。TMPに含めるのに好適なAIペプチドは、4アミノ酸~約25アミノ酸長の前述の天疱瘡関連抗原のうちのいずれかのエピトープ提示ペプチドであり得る。
筋炎(例えば、多発性筋炎;皮膚筋炎)に関連する自己抗原には、例えば、ヒスチジルtRNA合成酵素が含まれる。TMPに含めるのに好適なAIペプチドは、4アミノ酸~約25アミノ酸長のヒスチジルtRNA合成酵素のエピトープ提示ペプチドであり得る。
関節リウマチに関連する自己抗原には、例えば、コラーゲン、ビメンチン、アグリカン、フィブリノゲン、環状シトルリン化ペプチド、α-エノラーゼ、ヒストンポリペプチド、ラクトフェリン、カタラーゼ、アクチニン、及びアクチン(細胞質1及び2(β/γ)が含まれる。TMPに含めるのに好適なAIペプチドは、4アミノ酸~約25アミノ酸長の前述の関節リウマチ関連抗原のうちのいずれか1つのエピトープ提示ペプチドであり得る。
強皮症に関連する自己抗原には、核抗原が含まれる。TMPに含めるのに好適なAIペプチドは、4アミノ酸~約25アミノ酸長の強皮症に関連する核抗原のエピトープ提示ペプチドであり得る。
シェーグレン症候群に関連する自己抗原には、例えば、Ro/Laリボ核タンパク質(RNP)複合体、アルファ-フォドリン、ベータ-フォドリン、膵島細胞自己抗原、ポリ(ADP)リボースポリメラーゼ(PARP)、核有糸分裂装置(NuMA)、NOR-90、Ro60kD自己抗原、Ro52抗原、La抗原(例えば、GenBankアクセッション番号NP_001281074.1を参照されたい)、及びp27抗原が含まれる。TMPに含めるのに好適なAIペプチドは、4アミノ酸~約25アミノ酸長の前述のシェーグレン症候群関連抗原のうちのいずれか1つのエピトープ提示ペプチドであり得る。
全身性エリテマトーデス(SLE)に関連する自己抗原には、例えば、Ro60自己抗原、低密度リポタンパク質、U-1核内低分子リボ核タンパク質複合体のSm抗原(B/B’、D1、D2、D3、E、F、G)、α-アクチン1、α-アクチン4、アネキシンAI、C1q/腫瘍壊死因子関連タンパク質、カタラーゼ、ディフェンシン、クロマチン、ヒストンタンパク質、トランスケトラーゼ、hCAP18/LL37、及びリボ核タンパク質(RNP)が含まれる。TMPに含めるのに好適なAIペプチドは、4アミノ酸~約25アミノ酸長の前述のSLE関連抗原のうちのいずれか1つのエピトープ提示ペプチドであり得る。
血小板減少性紫斑病に関連する自己抗原には、ADAMTS13(トロンボスポンジン1型モチーフ第13番を有するディスインテグリン及びメタロプロテイナーゼ)、及びフォン・ヴィレブランド因子開裂プロテアーゼ(VWFCP)が含まれる。TMPに含めるのに好適なAIペプチドは、4アミノ酸~約25アミノ酸長のADAMTS13ポリペプチドまたはVWFCPポリペプチドのエピトープ提示ペプチドであり得る。
血管炎に関連する自己抗原には、プロテイナーゼ-3、リゾチームC、ラクトフェリン、白血球エラスターゼ、カテプシンG、及びアズロシジンが含まれる。TMPに含めるのに好適なAIペプチドは、4アミノ酸~約25アミノ酸長の前述の血管炎関連抗原のうちのいずれかのエピトープ提示ペプチドであり得る。
白斑に関連する自己抗原には、SOX9、SOX10、PMEL(プレメラノソームタンパク質)、チロシナーゼ、TYRP1(チロシン関連タンパク質1)、DDT(D-ドパクロムトートメラーゼ)、Rab38、及びMCHR1(メラニン凝集受容体)が含まれる。TMPに含めるのに好適なAIペプチドは、4アミノ酸~約25アミノ酸長の前述の白斑関連ポリペプチドのうちのいずれか1つのエピトープ提示ペプチドであり得る。
自己免疫性ブドウ膜炎に関連する自己抗原には、例えば、光受容体間レチノイド結合タンパク質(IRBP)が含まれる。TMPに含めるのに好適なAIペプチドは、4アミノ酸~約25アミノ酸長のIRBPのエピトープ提示ペプチドであり得る。TMPに含めるのに好適なAIペプチドは、4アミノ酸~約25アミノ酸長の前述の抗原のうちのいずれか1つのエピトープ提示ペプチドであり得る。
多腺性自己免疫症候群に関連する自己抗原には、例えば、17-アルファヒドロキシラーゼ、ヒスチジンデカルボキシラーゼ、トリプトファンヒドロキシラーゼ、及びチロシンヒドロキシラーゼが含まれる。TMPに含めるのに好適なAIペプチドは、4アミノ酸~約25アミノ酸長の前述の多腺性自己免疫症候群関連抗原のうちのいずれか1つのエピトープ提示ペプチドであり得る。
乾癬に関連する自己抗原には、ADAMTS15が含まれる。例えば、Prinz(2017)Autoimmunity Reviews 16:970を参照されたい。TMPに含めるのに好適なAIペプチドは、4アミノ酸~約25アミノ酸長のADAMTS15ポリペプチドのエピトープ提示ペプチドであり得る。
上述のAIペプチドのうちのいずれかは、図28A~28B、図29A~29B、図30A~30B、図31A~31B、及び図32A~32Bにおいて「Xn」により表され得、式中、nは、4~25の整数(例えば、4アミノ酸(aa)、5アミノ酸、6アミノ酸、7、アミノ酸、8アミノ酸、9アミノ酸、10アミノ酸、11アミノ酸、12アミノ酸、13アミノ酸、14アミノ酸、15アミノ酸、16アミノ酸、17アミノ酸、18アミノ酸、19アミノ酸、20アミノ酸、21アミノ酸、22アミノ酸、23アミノ酸、24アミノ酸、または25アミノ酸)である。
核酸
本開示は、本開示のTMPをコードするヌクレオチド配列を含む、核酸を提供する。いくつかの場合において、TMPが2つの異なるポリペプチド鎖を含む場合、本開示は、TMPの第1のポリペプチドと第2のポリペプチドの両方をコードするヌクレオチド配列を含む、単一の核酸を提供する。別の場合において、TMPが2つの異なるポリペプチド鎖を含む場合、本開示は、a)TMPの第1のポリペプチドをコードするヌクレオチド配列を含む第1の核酸、及びb)TMPの第2のポリペプチドをコードするヌクレオチド配列を含む第2の核酸を提供する。他の場合において、TMPが一本鎖TMPである場合、本開示は、一本鎖TMPをコードするヌクレオチド配列を含む、核酸を提供する。いくつかの場合において、核酸は、組み換え発現ベクターであり、したがって、本開示は、TMPをコードするヌクレオチド配列を含む組み換え発現ベクターを提供する。
TMPの個々のポリペプチド鎖をコードする別個の核酸
本開示は、本開示のTMPをコードするヌクレオチド配列を含む、核酸を提供する。上記のとおり、いくつかの場合において、TMPが2つの異なるポリペプチド鎖を含む場合、TMPの個々のポリペプチド鎖は、別個の核酸にコードされる。いくつかの場合において、TMPの別個のポリペプチド鎖をコードするヌクレオチド配列は、転写制御要素、例えば、プロモーター(真核細胞において機能するプロモーターなど)に作動可能に連結され、プロモーターは、構成性プロモーターまたは誘導性プロモーターであり得る。
例えば、本開示は、第1の核酸及び第2の核酸を提供し、ここで、第1の核酸は、TMPの第1のポリペプチドをコードするヌクレオチド配列を含み、第2の核酸は、TMPの第2のポリペプチドをコードするヌクレオチド配列を含む。いくつかの場合において、第1及び第2のポリペプチドをコードするヌクレオチド配列は、転写制御要素に作動可能に連結される。いくつかの場合において、転写制御要素は、真核細胞において機能するプロモーターである。いくつかの場合において、核酸は、別個の発現ベクター中に存在する。
TMP中に存在する2つ以上のポリペプチドをコードする単一の核酸
本開示は、TMPの第1のポリペプチド及び第2のポリペプチドをコードするヌクレオチド配列を含む、核酸を提供する。いくつかの場合において、TMPの第1のポリペプチド及び第2のポリペプチドをコードするヌクレオチド配列は、第1のポリペプチドをコードするヌクレオチド配列と第2のポリペプチドをコードするヌクレオチド配列との間に挿入された、タンパク質分解により切断可能なリンカーを含む。いくつかの場合において、TMPの第1のポリペプチドと第2のポリペプチドをコードするヌクレオチド配列は、第1のポリペプチドをコードするヌクレオチド配列と第2のポリペプチドをコードするヌクレオチド配列との間に挿入された、配列内リボソーム進入部位(IRES)を含む。いくつかの場合において、TMPの第1のポリペプチドと第2のポリペプチドをコードするヌクレオチド配列は、第1のポリペプチドをコードするヌクレオチド配列と第2のポリペプチドをコードするヌクレオチド配列との間に挿入された、リボソームスキッピングシグナル(またはシス作用性加水分解酵素要素、CHYSEL)を含む。TMPの第1のポリペプチドをコードするヌクレオチド配列と第2のポリペプチドをコードするヌクレオチド配列との間にタンパク質分解により切断可能なリンカーが提供される核酸の例は、以下に記載され、これらの実施形態のいずれにおいても、タンパク質分解により切断可能なリンカーをコードするヌクレオチド配列の代わりに、IRESまたはリボソームスキッピングシグナルを使用することができる。
いくつかの場合において、第1の核酸(例えば、組み換え発現ベクター、mRNA、ウイルスRNAなど)は、TMPの第1のポリペプチド鎖をコードするヌクレオチド配列を含み、第2の核酸(例えば、組み換え発現ベクター、mRNA、ウイルスRNAなど)は、TMPの第2のポリペプチド鎖をコードするヌクレオチド配列を含む。いくつかの場合において、第1のポリペプチドをコードするヌクレオチド配列、及び第2のポリペプチドをコードする第2のヌクレオチド配列はそれぞれ、転写制御要素、例えば、プロモーター(真核細胞において機能するプロモーターなど)に作動可能に連結され、プロモーターは、構成性プロモーターまたは誘導性プロモーターであり得る。
一本鎖TMPをコードする核酸
本開示は、本明細書に記載される一本鎖TMPをコードするヌクレオチド配列を含む、核酸を提供する。いくつかの場合において、一本鎖TMPをコードするヌクレオチド配列は、1つ以上の転写制御要素に作動可能に連結される。いくつかの場合において、転写制御要素は、真核細胞において機能するプロモーターである。
組み換え発現ベクター
本開示は、本開示の核酸を含む、組み換え発現ベクターを提供する。いくつかの場合において、組み換え発現ベクターは、非ウイルスベクターである。いくつかの場合において、組み換え発現ベクターは、ウイルスコンストラクト、例えば、組み換えアデノ随伴ウイルスコンストラクト(例えば、米国特許第7,078,387号参照)、組み換えアデノウイルスコンストラクト、組み換えレンチウイルスコンストラクト、組み換えレトロウイルスコンストラクト、非組み込み型ウイルスベクターなどである。
好適な発現ベクターには、ウイルスベクター(例えば、ワクシニアウイルス、ポリオウイルス、アデノウイルスをベースにするウイルスベクター(例えば、Li et al.,Invest Opthalmol Vis Sci 35:2543 2549,1994;Borras et al.,Gene Ther 6:515 524,1999;Li and Davidson,PNAS 92:7700 7704,1995;Sakamoto et al.,H Gene Ther 5:1088 1097,1999;WO94/12649、WO93/03769、WO93/19191、WO94/28938、WO95/11984及びWO95/00655参照)、アデノ随伴ウイルス(例えば、Ali et al.,Hum Gene Ther 9:81 86,1998、Flannery et al.,PNAS 94:6916 6921,1997;Bennett et al.,Invest Opthalmol Vis Sci 38:2857 2863,1997;Jomary et al.,Gene Ther 4:683 690,1997、Rolling et al.,Hum Gene Ther 10:641 648,1999;Ali et al.,Hum Mol Genet 5:591 594,1996;Srivastava WO93/09239、Samulski et al.,J.Vir.(1989)63:3822-3828;Mendelson et al.,Virol.(1988)166:154-165;及びFlotte et al.,PNAS(1993)90:10613-10617参照)、SV40、単純ヘルペスウイルス、ヒト免疫不全ウイルス(例えば、Miyoshi et al.,PNAS 94:10319 23,1997;Takahashi et al.,J Virol 73:7812 7816,1999参照)、レトロウイルスベクター(例えば、マウス白血病ウイルス、脾臓壊死ウイルス、ならびにラウス肉腫ウイルス、Harvey肉腫ウイルス、トリ白血病ウイルス、レンチウイルス、ヒト免疫不全ウイルス、骨髄増殖性肉腫ウイルス及び乳腺腫瘍ウイルスなどのレトロウイルスに由来するベクター)などが含まれるが、これらに限定されない。多数の好適な発現ベクターが当業者に知られており、多くが市販されている。
使用される宿主/ベクター系に応じて、構成性及び誘導性プロモーター、転写エンハンサー要素、転写ターミネーターなどを含む多数の好適な転写及び翻訳制御要素のいずれかを発現ベクターに使用することができる(例えば、Bitter et al.(1987)Methods in Enzymology,153:516-544参照)。
いくつかの場合において、TMPをコードするヌクレオチド配列は、制御要素、例えば、プロモーターなどの転写制御要素に作動可能に連結される。転写制御要素は、真核細胞(例えば、哺乳類細胞)または原核細胞(例えば、細菌または古細菌細胞)のいずれかで機能的であり得る。いくつかの場合において、TMPをコードするヌクレオチド配列は、当該ヌクレオチド配列を原核細胞及び真核細胞の両方で発現させることが可能な複数の制御要素に作動可能に連結される。
好適な真核生物プロモーター(真核細胞で機能するプロモーター)の非限定的な例としては、サイトメガロウイルス(CMV)前初期単純ヘルペスウイルス(HSV)チミジンキナーゼ、前期及び後期SV40、レトロウイルス由来の長い末端反復(LTR)、ならびにマウスメタロチオネイン-Iに由来するものが挙げられる。適切なベクター及びプロモーターの選択は、十分に当業者の技術レベルの範囲内である。発現ベクターはまた、翻訳開始のためのリボソーム結合部位及び転写ターミネーターを含有する。発現ベクターはまた、発現の増幅に適切な配列を含み得る。
遺伝子改変された宿主細胞
本開示は、遺伝子改変された宿主細胞を提供し、当該宿主細胞は、本開示の核酸(複数可)で遺伝子改変されている。本開示は、遺伝子改変された宿主細胞を提供し、当該宿主細胞は、本開示の組み換え発現ベクターで遺伝子改変されている。
好適な宿主細胞には、酵母細胞、昆虫細胞、及び哺乳類細胞などの真核細胞が含まれる。いくつかの場合において、宿主細胞は、哺乳類細胞株の細胞である。好適な哺乳類細胞株には、ヒト細胞株、非ヒト霊長類細胞株、げっ歯類(例えば、マウス、ラット)細胞株などが含まれる。好適な哺乳類細胞株には、HeLa細胞(例えば、米国培養細胞系統保存機関(ATCC)番号CCL-2)、CHO細胞(例えば、ATCC番号CRL9618、CCL61、CRL9096)、293細胞(例えば、ATCC番号CRL-1573)、Vero細胞、NIH 3T3細胞(例えば、ATCC番号CRL-1658)、Huh-7細胞、BHK細胞(例えば、ATCC番号CCL10)、PC12細胞(ATCC番号CRL1721)、COS細胞、COS-7細胞(ATCC番号CRL1651)、RAT1細胞、マウスL細胞(ATCC番号CCLI.3)、ヒト胎児腎細胞(HEK)細胞(ATCC番号CRL1573)、HLHepG2細胞などが含まれるが、これらに限定されない。
遺伝子改変された宿主細胞を使用して、TMPを産生することができる。ポリペプチド(複数可)をコードするヌクレオチド配列(複数可)を含む発現ベクター(複数可)を宿主細胞に導入して、遺伝子改変された宿主細胞を生成し、その遺伝子改変された宿主細胞がポリペプチド(複数可)を産生する。例えば、遺伝子改変された宿主細胞によってTMPが合成されるような条件下で、遺伝子改変された宿主細胞を好適な培養培地中で培養する。その後、遺伝子改変された宿主細胞の培養培地及び/またはライセートからTMPを得ることができる。TMPは、細胞培養培地及び/または細胞ライセートから精製することができる。
TMPを産生する方法
本開示は、本開示のTMPを産生する方法を提供する。方法は、概して、TMPをコードするヌクレオチド配列(複数可)を含む組み換え発現ベクター(複数可)で遺伝子改変された宿主細胞(例えば、本開示の遺伝子改変された宿主細胞)を培養培地中で培養することと、遺伝子改変された宿主細胞及び/または培養培地からTMPを単離することと、を含む。上記のとおり、いくつかの場合において、TMPの個々のポリペプチド鎖は、別個の組み換え発現ベクターにコードされる。いくつかの場合において、TMPの全てのポリペプチド鎖は、1つの組み換え発現ベクターにコードされる。TMPが一本鎖TMPである場合、1つの組み換え発現ベクターが一本鎖TMPをコードする。
発現宿主細胞(例えば、遺伝子改変した宿主細胞のライセート)及び/または宿主細胞を培養した培養培地からのTMPの単離は、標準的なタンパク質精製方法を用いて実施することができる。
例えば、発現宿主のライセートを調製し、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)、排除クロマトグラフィー(例えば、サイズ排除クロマトグラフィー)、ゲル電気泳動、アフィニティークロマトグラフィー、または他の精製技術を用いてライセートを精製することができる。あるいは、TMPが発現宿主細胞から培養培地中に分泌される場合、TMPは、HPLC、排除クロマトグラフィー、ゲル電気泳動、アフィニティークロマトグラフィー、または他の精製技術を用いて培養培地から精製することができる。いくつかの場合において、TMPは、精製され、例えば、産生物の調製及びその精製の方法に関連する夾雑物に対して、少なくとも80重量%、少なくとも約85重量%、少なくとも約95重量%、または少なくとも約99.5重量%のTMPを含む組成物が生成される。百分率は、総タンパク質に基づき得る。
いくつかの場合において、例えば、TMPがアフィニティータグを含む場合、TMPは、アフィニティータグの固定化結合パートナーを用いて精製することができる。例えば、TMPがIg Fcポリペプチドを含む場合、TMPは、遺伝子改変された哺乳動物宿主細胞及び/または哺乳動物細胞を培養した培養培地から単離することができ、TMPまたはAPPの単離は、アフィニティークロマトグラフィー、例えば、プロテインAカラム、プロテインGカラムなどによって行うことができる。好適な哺乳動物細胞の一例は、CHO細胞、例えば、Expi-CHO-S(商標)細胞(例えば、ThermoFisher Scientific,カタログ番号A29127)である。
いくつかの場合において、TMPの第1及び第2のポリペプチドは、第1及び第2のポリペプチド中の上述のCys残基間にジスルフィド結合を自発的に形成することによって、ヘテロ二量体に自己アセンブリする。また、上記のとおり、両方のヘテロ二量体がIg Fcポリペプチドを含む場合、それぞれのIg Fcポリペプチドの間にジスルフィド結合が自発的に形成され、2つのヘテロ二量体を互いに共有結合的に連結する。
組成物
本開示は、本開示のTMPを含む組成物(医薬組成物を含む)を提供する。本開示は、本開示の核酸または組み換え発現ベクターを含む組成物(医薬組成物を含む)を提供する。
TMPを含む組成物
本開示の組成物は、TMPに加えて、1つ以上の薬学的に許容される構成成分/賦形剤:塩、例えば、NaCl、MgCl2、KCl、MgSO4など;緩衝剤、例えば、Tris緩衝液、N-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-N’-(2-エタンスルホン酸)(HEPES)、2-(N-モルホリノ)エタンスルホン酸(MES)、2-(N-モルホリノ)エタンスルホン酸ナトリウム塩(MES)、3-(N-モルホリノ)プロパンスルホン酸(MOPS)、N-トリス[ヒドロキシメチル]メチル-3-アミノプロパンスルホン酸(TAPS)など;可溶化剤;界面活性剤、例えば、Tween-20などの非イオン性界面活性剤;プロテアーゼ阻害剤;グリセロールなどを含み得る。薬学的に許容される賦形剤は、例えば、“Remington:The Science and Practice of Pharmacy”,19th Ed.(1995)または最新版、Mack Publishing Co;A.Gennaro(2000)“Remington:The Science and Practice of Pharmacy”,20th edition,Lippincott,Williams,& Wilkins;Pharmaceutical Dosage Forms and Drug Delivery Systems(1999)H.C.Ansel et al.,eds 7th ed.,Lippincott,Williams,& Wilkins;及びHandbook of Pharmaceutical Excipients(2000)A.H.Kibbe et al.,eds.,3rd ed.Amer.Pharmaceutical Assoc.を含む、様々な公開物中に十分記載されている。
医薬組成物は、i)本開示のTMPと、ii)薬学的に許容される賦形剤と、を含み得る。いくつかの場合において、主題の医薬組成物は、対象への投与に好適なものであり、例えば、無菌である。例えば、いくつかの場合において、主題の医薬組成物は、ヒト対象への投与に好適なものであり、例えば、組成物は、無菌であり、検出可能な発熱物質及び/または他の毒素を含まないか、検出可能な発熱物質及び/または他の毒素の量が許容限界を下回るものである。
例えば、組成物は、水溶液、粉末形態、顆粒剤、錠剤、丸剤、坐剤、カプセル剤、懸濁剤、スプレーなどを含み得る。組成物は、以下に記載される様々な投与経路に応じて製剤化され得る。
TMPが注射剤として組織に直接投与される場合(例えば、皮下、腹腔内、筋肉内、リンパ管内、及び/または静脈内投与)、製剤は、即時使用可能な剤形として、または非水性形態(例えば、再構成可能な貯蔵安定性粉末)もしくは薬学的に許容される担体及び賦形剤で構成される液剤などの水性形態として、提供することができる。タンパク質含有製剤はまた、投与後の主題タンパク質の血清半減期を延長するように提供することもできる。例えば、タンパク質は、コロイドとして調製されたリポソーム製剤、または血清半減期を延長する他の従来技術で提供され得る。リポソームの調製には、例えば、Szoka et al.1980 Ann.Rev.Biophys.Bioeng.9:467、米国特許第4,235,871号,同第4,501,728号及び同第4,837,028号に記載されるような様々な方法が利用可能である。調製物はまた、制御放出形態または徐放性形態で提供されてもよい。
いくつかの場合において、本開示の組成物は、a)TMPと、b)生理食塩水(例えば、0.9%NaCl)と、を含む。いくつかの場合において、組成物は、無菌である。いくつかの場合において、組成物は、ヒト対象への投与に好適なものであり、例えば、組成物は、無菌であり、検出可能な発熱物質及び/または他の毒素を含まない。したがって、本開示は、a)本開示のTMPと、b)生理食塩水(例えば、0.9%NaCl)とを含む、組成物を提供し、当該組成物は、無菌であり、検出可能な発熱物質及び/または他の毒素を含まないか、検出可能な発熱物質及び/または他の毒素が許容限界を下回るものである。製剤中におけるTMPの濃度は、大きく変えることができ(例えば、約0.1%未満(通常、約2%または少なくとも約2%)から20重量%~50重量%までまたはそれ以上)、選択された特定の投与様式及び患者の必要性に従って、主に、液量、粘度、及び患者による因子に基づいて通常選択される。
本開示は、本開示の組成物、例えば、液体組成物を含む、容器を提供する。容器は、例えば、シリンジ、アンプルなどであってよい。いくつかの場合において、容器は、無菌である。いくつかの場合において、容器も組成物も無菌である。
核酸または組み換え発現ベクターを含む組成物
本開示は、本開示の核酸または組み換え発現ベクターを含む組成物、例えば、医薬組成物を提供する。薬学的に許容される賦形剤は、多種多様なものが当該技術分野において知られており、本明細書で詳細に論じる必要はない。薬学的に許容される賦形剤は、例えば、A.Gennaro(2000)“Remington:The Science and Practice of Pharmacy”,20th edition,Lippincott,Williams,& Wilkins;Pharmaceutical Dosage Forms and Drug Delivery Systems(1999)H.C.Ansel et al.,eds 7th ed.,Lippincott,Williams,& Wilkins;及びHandbook of Pharmaceutical Excipients(2000)A.H.Kibbe et al.,eds.,3rd ed.Amer.Pharmaceutical Assocを含む、様々な公開物中に十分記載されている。
本開示の医薬製剤は、核酸または組み換え発現ベクターを、約0.001%~約90%(w/w)の量で含み得る。製剤の以下の記載において、「主題の核酸または組み換え発現ベクター」は核酸または組み換え発現ベクターを含むことが理解される。例えば、いくつかの場合において、主題の製剤は、核酸または組み換え発現ベクターを含む。
主題の核酸または組み換え発現ベクターは、他の化合物または化合物の混合物との混合、カプセル化、コンジュゲート、または別の方法による会合が可能であり、かかる化合物には、例えば、リポソームまたは受容体標的分子が含まれ得る。主題の核酸または組み換え発現ベクターは、取り込み、分布及び/または吸収を助ける1つ以上の成分と組み合わせて製剤にすることができる。
方法
本開示のTMPは、T細胞の活性の調節に有用である。したがって、本開示は、T細胞の活性を調節する方法であって、一般に、標的T細胞を本開示のTMPに接触させることを伴う、方法を提供する。
本開示は、エピトープ特異的T細胞の活性を選択的に調節する方法であって、T細胞をTMPに接触させることを含み、T細胞をTMPに接触させることにより、エピトープ特異的T細胞の活性を選択的に調節する、方法を提供する。いくつかの場合において、接触は、in vivoで生じる。いくつかの場合において、接触は、in vitroで生じる。
したがって、本開示は、TGF-βポリペプチドをエピトープ特異的標的T細胞に選択的に送達する方法であって、マスキングされたTGF-β MODを含むTMPとT細胞を接触させることを含み、マスキングされたTGF-β MODを含むTMPとエピトープ特異的T細胞を接触させることにより、エピトープ特異的T細胞にTGF-β調節を選択的にもたらす、方法も提供する。いくつかの場合において、接触は、in vivoで生じる。いくつかの場合において、接触は、in vitroで生じる。本明細書で使用される場合、「選択的に送達する」及び「選択的に提供する」という表現は、TMPがTGF-β調節をもたらすT細胞の大部分が、TMPのエピトープに特異的または優先的に結合するTCRを含んでいることを意味する。
いくつかの場合において、TMPは、自己反応性T細胞及び/または自己反応性B細胞の活性を低下させる。いくつかの場合において、TMPは、制御性T細胞(Treg)の数及び/または活性を増大させ、これにより、自己反応性T細胞及び/または自己反応性B細胞の活性の低下をもたらす。
いくつかの場合において、TMPに接触させるT細胞は、制御性T細胞(Treg)である。Tregは、CD4、FOXP3、及びCD25である。Tregは、自己反応性T細胞を抑制することができる。いくつかの場合において、本開示の方法は、Tregを活性化し、それにより、自己反応性T細胞の活性を低下させる。
本開示は、Tregの増殖を増加させる方法であって、TregをTMPに接触させることを含み、当該接触させることは、Tregの増殖を増加させる、方法を提供する。本開示は、個体におけるTregの数を増加させる方法であって、個体にTMPを投与することを含み、当該投与することにより、個体におけるTregの数の増加をもたらす、方法を提供する。例えば、Tregの数は、少なくとも5%、少なくとも10%、少なくとも15%、少なくとも20%、少なくとも25%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも2倍、少なくとも2.5倍、少なくとも5倍、少なくとも10倍、または10倍を超えて増加し得る。
治療方法
本開示は、治療方法であって、個体におけるエピトープ特異的(例えば、AIペプチド特異的)T細胞の活性を選択的に調節し、個体を治療するのに有効な量の本開示のTMP、またはTMPをコードする1つ以上の核酸もしくは発現ベクターを個体に投与することを含む、治療方法を提供する。いくつかの場合において、本開示の治療方法は、それを必要とする個体に、TMPをコードするヌクレオチド配列を含む1つ以上の組み換え発現ベクターを投与すること含む。いくつかの場合において、治療方法は、それを必要とする個体に、TMPをコードするヌクレオチド配列を含む1つ以上のmRNA分子を投与することを含む。いくつかの場合において、本開示の治療方法は、それを必要とする個体に、TMPを投与することを含む。TMPは、自己免疫疾患の治療に有用である。TMPはまた、代謝疾患及び障害の治療にも有用である。
エピトープ特異的T細胞の活性を調節する方法
本開示は、個体におけるエピトープ特異的T細胞の活性を選択的に調節する方法であって、個体に、有効量のTMP、またはTMPをコードするヌクレオチド配列を含む1つ以上の核酸(例えば、発現ベクター、mRNAなど)を投与することを含み、TMPは、個体におけるエピトープ特異的T細胞の活性を選択的に調節する、方法を提供する。エピトープ特異的T細胞の活性を選択的に調節することは、個体の疾患または障害を治療することができる。したがって、本開示は、治療方法であって、それを必要とする個体に、有効量のTMPを投与すること含む、治療方法を提供する。有効量のTMPを投与することを含む本開示の治療方法は、自己免疫疾患の治療に好適である。
自己免疫疾患を治療する方法
本開示は、個体の自己免疫疾患を治療する方法であって、個体に、有効量のTMP、またはTMPをコードするヌクレオチド配列を含む1つ以上の核酸を投与することを含み、TMPは、AIペプチド(上記のとおり)を含む。いくつかの場合において、TMPの「有効量」は、それを必要とする個体に1以上の用量で投与されたとき、自己反応性(すなわち、自己免疫疾患関連抗原と反応する)CD4及び/またはCD8T細胞の数が、TMPの投与前、またはTMPによる投与のない状態の個体における自己反応性T細胞の数と比較して、少なくとも10%、少なくとも15%、少なくとも20%、少なくとも25%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、または少なくとも95%減少する量である。いくつかの場合において、TMPの「有効量」は、それを必要とする個体に1以上の用量で投与されたとき、当該個体におけるTh2サイトカインの産生が減少する量である。いくつかの場合において、TMPの「有効量」は、それを必要とする個体に1以上の用量で投与されたとき、当該個体の自己免疫疾患に関連する1つ以上の症状を改善する量である。いくつかの場合において、TMPは、CD4自己反応性T細胞の数(すなわち、自己免疫疾患関連抗原と反応するCD4T細胞の数)を減少させ、それにより、CD8自己反応性T細胞の減少が生じる。いくつかの場合において、TMPは、CD4Tregの数を増加させ、それにより、CD4自己反応性T細胞及び/またはCD8T自己反応性T細胞の数が減少する。
上記のとおり、いくつかの場合において、主題の治療方法の実施にあたり、TMPは、それを必要とする個体に、ポリペプチドそのものとして投与される。他の場合において、主題の治療方法の実施にあたり、TMPをコードするヌクレオチド配列を含む1つ以上の核酸が、それを必要とする個体に投与される。したがって、他の場合において、本開示の1つ以上の核酸、例えば、本開示の1つ以上の組み換え発現ベクターが、それを必要とする個体に投与される。
代謝疾患及び障害を治療する方法
本明細書に記載のマスキングされたTGF-β MODを含むTMP、及び/または1つ以上のマスキングされたTGF-β MODを含むTMPをコードする1つ以上の核酸(例えば、組み換え発現ベクター)を使用して、代謝疾患及び障害を治療してもよい。
代謝は、食物を、身体を生き永らえさせる燃料に変換するために身体が使用する化学プロセスである。栄養素(食物)は、タンパク質、炭水化物、及び脂肪からなる。これらの物質は、消化系の酵素によって分解され、次いで細胞に運搬されて、細胞でそれらが燃料として使用され得る。身体は、これらの物質を直ちに使用するか、またはそれらを後の使用のために肝臓、体脂肪、及び筋組織に貯蔵する。先天性または後天性のいずれでもあり得る代謝障害は、身体の代謝が妨げられる障害であり、身体によるタンパク質、脂肪、及び炭水化物などの多量栄養素のプロセシング及び分布を有害な方向に変化させ得る。代謝障害は、体内の異常な化学反応が正常な代謝プロセスを変化させる場合に起こり得る。
遺伝的欠陥によって引き起こされる数百種の先天性代謝障害が存在する。例としては、家族性高コレステロール血症、ゴーシェ病、ハンター症候群、クラッベ病、メープルシロップ尿症、異染性白質ジストロフィー、嚢胞性線維症、ミトコンドリア脳筋症、乳酸アシドーシス、脳卒中様発作(MELAS)、ニーマン・ピック、フェニルケトン尿症(PKU)、ポルフィリン症、鎌状赤血球貧血、テイサックス病、及びウィルソン病が挙げられる。
人の生涯の間に後天的に起こる代謝障害である後天性代謝障害は、様々な因子からもたらされ得る。そのような障害には、例えば、インスリン耐性及び/またはインスリン分泌不全からもたらされ得る2型糖尿病(T2D);肥満、前T2D及びT2Dに密接に関連するNAFLDの重症型である非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)を含む、非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)が含まれる。
マスキングされたTGF-β MOD、及び任意選択により上述のバリアントIL-2 MODなどの追加のMODを含む、TMPは、Treg及び他の免疫調節タンパク質の産生を刺激することができるため、そのようなTMPを使用して、とりわけT2D及びNASHなどのNAFLDを含む、そのような先天性及び後天性代謝障害を治療してもよい。
用量
好適な用量は、様々な臨床学的因子に基づき、主治医または他の有資格医療関係者によって決定され得る。医療分野においてよく知られているように、任意のある患者に対する用量は、患者の体格、体表面積、年齢、投与される特定のポリペプチドまたは核酸、患者の性別、投与の時間及び経路、全般的な健康状態、ならびに同時に投与される他の薬物を含む、多くの因子に依存する。TMP(単一のヘテロ二量体として;一緒に連結された2つのヘテロ二量体を含むホモ二量体として;一緒に連結された2つのヘテロ二量体を含むヘテロ二量体として;一本鎖TMPとして;一緒に連結された2つの一本鎖TMPを含むホモ二量体として;または一緒に連結された2つの一本鎖TMPを含むヘテロ二量体として)は、1用量あたり1ng/kg体重~20mg/kg体重、例えば、0.1mg/kg体重~10mg/kg体重、例えば、0.1mg/kg体重~0.5mg/kg体重、0.5mg/kg体重~1mg/kg体重、1.0mg/kg体重~5mg/kg体重、5mg/kg体重~10mg/kg体重、10mg/kg体重~15mg/kg体重、及び15mg/kg体重~20mg/kg体重の量で投与され得るが、前述の因子を特に考慮した上で、0.1mg/kg体重を下回る用量または20mg/kgを上回る用量も想定される。したがって、量には、約0.1mg/kg体重~約0.5mg/kg体重、約0.5mg/kg体重~約1mg/kg体重、約1.0mg/kg体重~約5mg/kg体重、約5mg/kg体重~約10mg/kg体重、約10mg/kg体重~約15mg/kg体重、約15mg/kg体重~約20mg/kg体重、約20mg/kg体重~約25mg/kg体重、約25mg/kg体重~約30mg/kg体重、約30mg/kg体重~約35mg/kg体重、約35mg/kg体重~約40mg/kg体重、または約40mg/kg体重~約50mg/kg体重が含まれる。レジメンが持続注入である場合、1μg~10mg/kg体重/分の範囲内であってもよい。
当業者であれば、体液または組織において測定された投与薬剤の滞留時間及び濃度に基づいて、反復投与頻度を容易に推定することができる。治療が成功した後、自己免疫疾患状態の再発を予防するために、患者に維持療法を受けさせることが望ましい場合もあり、この場合、TMPは、上に列挙される範囲、すなわち、0.1mg/kg体重~約0.5mg/kg体重、約0.5mg/kg体重~約1mg/kg体重、約1.0mg/kg体重~約5mg/kg体重、約5mg/kg体重~約10mg/kg体重、約10mg/kg体重~約15mg/kg体重、約15mg/kg体重~約20mg/kg体重、約20mg/kg体重~約25mg/kg体重、約25mg/kg体重~約30mg/kg体重、約30mg/kg体重~約35mg/kg体重、約35mg/kg体重~約40mg/kg体重、または約40mg/kg体重~約50mg/kg体重の範囲の維持用量で投与される。
当業者であれば、用量レベルが、具体的なTMP、症状の重症度、及び副作用に対する対象の感受性に応じて変わり得ることは容易に理解するであろう。所与の化合物に好ましい用量は、様々な手段により、当業者によって容易に決定される。
いくつかの場合において、複数回用量のTMP、核酸、または組み換え発現ベクターが投与される。TMP、核酸、または組み換え発現ベクターの投与頻度は、様々な因子のいずれか、例えば、症状の重症度、患者の応答などに応じて変わり得る。例えば、いくつかの場合において、TMP、核酸、または組み換え発現ベクターは、月1回よりも少ない頻度、例えば、2ヶ月、3ヶ月、4ヶ月、6ヶ月、もしくは12ヶ月に1回、月1回、月2回、月3回、隔週(qow)、3週間に1回、4週間に1回、週1回(qw)、週2回(biw)、週3回(tiw)、週4回、週5回、週6回、隔日(qod)、1日1回(qd)、1日2回(qid)、または1日3回(tid)投与される。
TMP、核酸、または組み換え発現ベクターの投与継続期間、例えば、TMP、核酸、または組み換え発現ベクターが投与される期間は、様々な因子のいずれか、例えば、患者の応答などに応じて変わり得る。例えば、TMP、核酸、または組み換え発現ベクターは、約1日~約1週間、約2週間~約4週間、約1ヶ月~約2ヶ月、約2ヶ月~約4ヶ月、約4ヶ月~約6ヶ月、約6ヶ月~約8ヶ月、約8ヶ月~約1年、約1年~約2年、もしくは約2年~約4年またはそれ以上に及ぶ期間にわたって投与され得、患者の生涯にわたる連続投与を含む。
治療が一定の継続期間のものである場合、治療が成功した後、自己免疫疾患状態の再発を予防するために、患者に維持療法を受けさせることが望ましい場合もあり、この場合、TMPは、上に列挙される範囲、すなわち、0.1mg/kg体重~約0.5mg/kg体重、約0.5mg/kg体重~約1mg/kg体重、約1.0mg/kg体重~約5mg/kg体重、約5mg/kg体重~約10mg/kg体重、約10mg/kg体重~約15mg/kg体重、約15mg/kg体重~約20mg/kg体重、約20mg/kg体重~約25mg/kg体重、約25mg/kg体重~約30mg/kg体重、約30mg/kg体重~約35mg/kg体重、約35mg/kg体重~約40mg/kg体重、または約40mg/kg体重~約50mg/kg体重の範囲の維持用量で投与される。
投与経路
活性剤(TMP、核酸、または組み換え発現ベクター)は、in vivo法及びin vitro法、ならびに全身及び局所投与経路を含む、薬物送達に好適な任意の利用可能な方法及び経路を使用して個体に投与される。TMP、核酸、または組み換え発現ベクターは、全身または局所経路を含む、従来の薬物の送達に好適な任意の利用可能な従来の方法及び経路を使用して宿主に投与することができる。一般に、本開示の方法での使用が企図される投与経路には、経腸、非経口及び吸入経路が含まれるが、必ずしもこれらに限定されない。
従来の薬学的に許容される投与経路には、筋肉内、気管内、リンパ管内、皮下、皮内、局所適用、静脈内、動脈内、経直腸、経鼻、経口、ならびに他の経腸及び非経口の投与経路が含まれる。このうち、静脈内、筋肉内及び皮下がより一般的に採用され得る。投与経路は、TMP及び/または所望の効果に応じて、組み合わされてもよいし、所望により調節されてもよい。TMP、または核酸もしくは組み換え発現ベクターは、単回投与または複数回投与で投与され得る。
いくつかの場合において、TMP、核酸、または組み換え発現ベクターは、静脈内投与される。いくつかの場合において、TMP、核酸、または組み換え発現ベクターは、筋肉内投与される。いくつかの場合において、TMP、本開示の核酸、または組み換え発現ベクターは、リンパ管内投与される。いくつかの場合において、TMP、本開示の核酸、または組み換え発現ベクターは、皮下投与される。
治療に好適な対象
本開示の方法による治療に好適な対象には、自己免疫疾患を有する個体が含まれ、これには、自己免疫疾患であると診断された個体、及び自己免疫疾患に対する治療を受けたが、当該治療に応答しなかった個体が含まれる。好適な対象には、自己免疫疾患を発症する可能性があると診断された個体、または自己免疫疾患の発症が差し迫っていることを示す症状を有する個体も含まれ得る。
本開示の方法による治療に好適な対象には、とりわけT2D及びNASHなどのNAFLDを含む、先天性及び後天性代謝障害を有する個体が含まれる。
本開示の非限定的態様の例
態様セットA
上に記載される本主題の実施形態を含む態様は、単独でも、または1つ以上の他の態様もしくは実施形態との組み合わせでも有益であり得る。前述の説明を限定することなく、本開示の特定の非限定的な態様が以下に記載される。本開示を読めば当業者には明らかであるように、個々に番号が付された態様のそれぞれは、個々に番号が付された先行の態様または後述の態様のいずれかとともに使用または組み合わせられてもよい。これは、全てのそのような態様の組み合わせに対する裏付けを提供することを意図しており、以下に明示的に記載される態様の組み合わせに限定されるものではない。
態様1.a)T細胞受容体が結合することが可能な自己免疫疾患関連エピトープを提示するペプチド(「AIペプチド」)と、
b)TGF-βポリペプチドと、
c)マスキングポリペプチドであって、任意選択により、TGF-β受容体ポリペプチドまたは抗TGF-βポリペプチドを含む、前記マスキングポリペプチドと、
d)MHCクラスII α鎖ポリペプチドと、
e)MHCクラスII β鎖ポリペプチドと、
f)1つ以上の免疫調節ポリペプチド(MOD)と
を含む、T細胞調節ポリペプチド(TMP)であって、
任意選択により、前記TMPは、骨格ポリペプチドを含み、
任意選択により、前記TMPは、1つ以上の独立して選択されるリンカーポリペプチドを含む、
前記TMP。
態様2.前記1つ以上のMODのうちの少なくとも1つが、IL-2ポリペプチド、PD-L1ポリペプチド、4-1BBLポリペプチド、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、態様1に記載のTMP。
態様3.前記1つ以上のMODのうちの少なくとも1つが、PD-L1ポリペプチドであり、任意選択により、前記PD-L1ポリペプチドは、PD-L1ポリペプチド細胞外ドメインを含む、態様1または2に記載のTMP。
態様4.前記PD-L1ポリペプチドが、図22Dに示されるPD-L1アミノ酸配列に対して少なくとも95%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、かつ、約215アミノ酸~約220アミノ酸の長さを有する、態様3に記載のTMP。
態様5.前記1つ以上のMODのうちの少なくとも1つが、4-1BBLポリペプチドである、態様1または2に記載のTMP。
態様6.前記4-1BBLポリペプチドが、図22Eに示される4-1BBLアミノ酸配列に対して少なくとも95%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、かつ、約160アミノ酸~約170アミノ酸の長さを有する、態様5に記載のTMP。
態様7.前記1つ以上のMODのうちの少なくとも1つが、バリアントIL-2ポリペプチドであり、任意選択により、前記1つ以上のバリアントIL-2ポリペプチドは、IL-2受容体に対する結合親和性を呈し、そのような1つ以上のバリアントIL-2ポリペプチドの前記結合親和性は、バイオレイヤー干渉法(BLI)アッセイで同じ条件下でアッセイした場合、同じIL-2受容体に対する野生型ヒトIL-2ポリペプチドの結合親和性よりも低い、態様1~5のいずれか1つに記載のTMP。
態様8.前記少なくとも1つのバリアントIL-2ポリペプチドが、IL-2受容体のα鎖及び/またはIL-2受容体のβ鎖に対する結合の低下を呈し、任意選択により、前記少なくとも1つのバリアントIL-2ポリペプチドが、IL-2受容体のα鎖とIL-2受容体のβ鎖の両方に対する結合の低下を呈する、態様7に記載のTMP。
態様9.IL-2受容体のα鎖及びIL-2受容体のβ鎖に対する結合の低下を呈する2つのバリアントIL-2ポリペプチドを含む、態様8に記載のTMP。
態様10.前記バリアントIL-2ポリペプチドが、i)H16A置換及びF42A置換、またはii)H16T置換及びF42A置換を含む、態様8または9に記載のTMP。
態様11.前記1つ以上のMODのうちの少なくとも1つが、4-1BBLポリペプチドである、態様1に記載のTMP。
態様12.前記AIペプチドが、約4アミノ酸~約25アミノ酸の長さを有する、態様1~11のいずれか1つに記載のTMP。
態様13.前記AIペプチドが、約8アミノ酸~約20アミノ酸の長さを有する、態様1~11のいずれか1つに記載のTMP。
態様14.前記AIペプチドが、
a)多発性硬化症関連ペプチド、または
b)関節リウマチ関連ペプチド、または
c)全身性エリテマトーデス関連ペプチド、または
d)アジソン病関連ペプチド、または
e)重症筋無力症関連ペプチド、または
f)シェーグレン症候群関連ペプチド、または
g)乾癬関連ペプチドである、態様1~13のいずれか1つに記載のTMP。
態様15.前記マスキングポリペプチドが、TGF-β受容体(「TβR」)ポリペプチドを含む、態様1~14のいずれか1つに記載のTMP。
態様16.前記マスキングポリペプチドが、TβR I型(TβRI)ポリペプチド、TβR II型(TβRII)ポリペプチド、またはTβR III型(TβRIII)ポリペプチドの少なくとも一部を含む、態様15に記載のTMP。
態様17.前記マスキングポリペプチドが、TβRIポリペプチド、TβRIIポリペプチド、またはTβRIIIポリペプチドのエクトドメインの少なくとも一部を含む、態様16に記載のTMP。
態様18.任意選択により、前記マスキングポリペプチドが、TβRIIアイソフォームAポリペプチドのエクトドメインまたはTβRIIアイソフォームBポリペプチドのエクトドメインの少なくとも一部を含む、態様17に記載のTMP。
態様19.前記TβRポリペプチドが、対応する野生型TβRポリペプチドと比べて1つ以上の配列変化を含み、前記TβRポリペプチドが、前記対応する野生型TβRポリペプチドと比べてTGF-βポリペプチドに対する親和性の低下を呈する、態様15~18のいずれか1つに記載のTMP。
態様20.前記1つ以上の配列変化が、欠失、挿入、置換、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、態様19に記載のTMP。
態様21.前記TGF-βポリペプチドが、TGF-β1ポリペプチド、TGF-β2ポリペプチドまたはTGF-β3ポリペプチドの少なくとも一部を含む、態様15~20のいずれか1つに記載のTMP。
態様22.前記TGF-βポリペプチドが、TGF-β3ポリペプチドの少なくとも一部を含む、態様21に記載のTMP。
態様23.前記TβRポリペプチドが、図25B、25D、及び25F~25Jのいずれか1つに示されるアミノ酸配列に対して少なくとも85%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、態様18または態様19に記載のTMP。
態様24.前記TGF-β3ポリペプチドが、図23Fに示されるアミノ酸配列に対して少なくとも85%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、態様22に記載のTMP。
態様25.前記骨格ポリペプチドが、免疫グロブリン(Ig)Fcポリペプチドを含む、態様1~24のいずれか1つに記載のTMP。
態様26.前記Ig Fcポリペプチドが、野生型ポリペプチドと比べて1つ以上の配列変化を含むバリアントIg Fcポリペプチドであり、補体依存性細胞傷害(CDC)及び/または抗体依存性細胞傷害(ADCC)を介した細胞溶解を誘導する前記Ig Fcポリペプチドの能力が、低下または実質的に排除されている、態様25に記載のTMP。
態様27.前記Ig Fcポリペプチドが、L234A及び/またはL235A置換(図21Aに示されるアミノ酸配列のL14及びL15)を含むバリアントヒトIgG1 Fcポリペプチドである、態様26に記載のTMP。
態様28.前記Ig Fcポリペプチドが、図21Aに示されるアミノ酸配列を含む野生型IgG1 Fcの少なくとも125の連続するアミノ酸(少なくとも150、少なくとも175、少なくとも200、または少なくとも220の連続するアミノ酸)に対して、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または100%のアミノ酸配列同一性を含むバリアントIg Fcポリペプチドである、態様25~27のいずれか1つに記載のTMP。
態様29.前記Ig Fcポリペプチドが、図21A~21Mのいずれか1つに示されるアミノ酸配列に対して、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または100%のアミノ酸配列同一性を含むIg Fcポリペプチドである、態様25に記載のTMP。
態様30.前記MHCクラスII αポリペプチドが、DRA101:01ポリペプチドに対して少なくとも95%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、前記MHCクラスII βポリペプチドが、DRB104:01ポリペプチドに対して少なくとも95%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、態様1~29のいずれか1つに記載のTMP。
態様31.前記TMPが、少なくとも1つのヘテロ二量体を含み、各ヘテロ二量体は、
a)
i)前記AIペプチド、
ii)MHCクラスII βポリペプチド、
iii)MHCクラスII αポリペプチド、及び
iv)第1の相互特異的結合配列を含む第1の骨格ポリペプチドを含む、第1のポリペプチドと、
b)
i)前記AIペプチド、
ii)MHCクラスII βポリペプチド、
iii)MHCクラスII αポリペプチド、及び
iv)前記第1のポリペプチドの前記相互特異的結合配列に対応する相互特異的結合配列を含む第2の骨格ポリペプチドを含む、第2のポリペプチドと、を含み、前記相互特異的結合配列及び前記対応する相互特異的結合配列は、前記ヘテロ二量体において互いに相互作用し、前記第1及び/または前記第2のポリペプチドは、前記1つ以上のMODを含み、前記第1または前記第2のポリペプチドは、前記TGF-βポリペプチドを含み、前記第1または前記第2のポリペプチドは、前記マスキングポリペプチドを含み、前記第1のポリペプチドの構成成分及び/または前記第2のポリペプチドの構成成分は、任意選択により、1つ以上の独立して選択されるリンカーによって接続されていてもよい、態様1~30のいずれか1つに記載のTMP。
態様32.
a)前記TGF-βポリペプチドが前記第1のポリペプチド上にあり、前記マスキングポリペプチドが前記第2のポリペプチド上にあるか、または
b)前記マスキングポリペプチドが前記第1のポリペプチド上にあり、前記TGF-βポリペプチドが前記第2のポリペプチド上にある、態様31に記載のTMP。
態様33.
前記1つ以上のMOD及び前記TGF-βポリペプチドが、両方とも同じポリペプチド上にあるか、または
前記1つ以上のMOD及び前記マスキングポリペプチドが、両方とも同じポリペプチド上にある、態様32に記載のTMP。
態様34.前記TGF-βポリペプチド及び前記マスキングポリペプチドが、両方とも同じポリペプチド上にある、態様31に記載のTMP。
態様35.前記1つ以上のMODが、前記TGF-βポリペプチド及びマスキングポリペプチドと同じポリペプチド上にある、態様34に記載のTMP。
態様36.
a)前記1つ以上のMODが前記第1のポリペプチド上にあり、前記TGF-βポリペプチド及び前記マスキングポリペプチドが前記第2のポリペプチド上にあるか、または
b)前記TGF-βポリペプチド及び前記マスキングポリペプチドが前記第1のポリペプチド上にあり、前記1つ以上のMODが前記第2のポリペプチド上にある、態様34に記載のTMP。
態様37.前記相互特異的結合配列及び前記対応する相互特異的結合配列が、ノブ・イン・ホール配列を含む、態様31~36のいずれか1つに記載のTMP。
態様38.前記TMPが、少なくとも1つのヘテロ二量体を含み、各ヘテロ二量体は、
a)
i)前記AIペプチド、及び
ii)MHCクラスII α鎖ポリペプチドまたはMHCクラスII β鎖ポリペプチド、及び
iii)任意選択により、前記AIペプチドを前記第1のMHCクラスIIポリペプチドに連結するリンカーを含む、第1のポリペプチドと、
b)i)前記第1のポリペプチドがMHCクラスII β鎖ポリペプチドを含む場合、MHCクラスII α鎖ポリペプチド、またはii)前記第1のポリペプチドがMHCクラスII α鎖ポリペプチドを含む場合、MHCクラスII β鎖ポリペプチドを含む、第2のポリペプチドと、を含み、前記第1及び/または前記第2のポリペプチドは、前記1つ以上のMODを含み、前記第1または前記第2のポリペプチドは、前記TGF-βポリペプチドを含み、前記第1または前記第2のポリペプチドは、前記マスキングポリペプチドを含み、任意選択により、前記ヘテロ二量体の前記第1のポリペプチド及び前記第2のポリペプチドは、少なくとも1つのジスルフィド結合を介して互いに共有結合的に連結されている、態様1~30のいずれか1つに記載のTMP。
態様39.前記第1のポリペプチドが、MHCクラスII β鎖ポリペプチドを含む、態様38に記載のTMP。
態様40.
a1)前記第1のポリペプチドが、
i)前記AIペプチド、
ii)MHCクラスII βポリペプチドを含み、
b1)前記第2のポリペプチドが、
i)MHCクラスII αポリペプチド、
ii)前記TGF-βポリペプチド、
iii)前記マスキングポリペプチド、
iv)前記1つ以上のMOD、及び
v)Ig Fcポリペプチドを含むか、または
a2)前記第1のポリペプチドが、
i)前記AIペプチド、
ii)MHCクラスII βポリペプチド、及び
iii)前記TGF-βポリペプチドもしくは前記マスキングポリペプチドを含み、
b2)前記第2のポリペプチドが、
i)MHCクラスII αポリペプチド、
ii)前記第1のポリペプチドが前記TGF-βポリペプチドを含む場合は前記マスキングポリペプチド、もしくは前記第1のポリペプチドが前記マスキングポリペプチドを含む場合は前記TGF-βポリペプチド、
iii)前記1つ以上のMOD、及び
iv)Ig Fcポリペプチドを含むか、または
a3)前記第1のポリペプチドが、
i)前記AIペプチド、
ii)MHCクラスII βポリペプチド、
iii)前記TGF-βポリペプチドもしくは前記マスキングポリペプチド、及び
iv)Ig Fcポリペプチドを含み、
b3)前記第2のポリペプチドが、
i)MHCクラスII αポリペプチド、
ii)前記第1のポリペプチドが前記TGF-βポリペプチドを含む場合は前記マスキングポリペプチド、もしくは前記第1のポリペプチドが前記マスキングポリペプチドを含む場合は前記TGF-βポリペプチド、
iii)前記1つ以上のMODを含むか、または
a4)前記第1のポリペプチドが、
i)前記AIペプチド、
ii)MHCクラスII βポリペプチド、
iii)前記TGF-βポリペプチドもしくは前記マスキングポリペプチド、及び
iv)前記1つ以上のMODを含み、
b4)前記第2のポリペプチドが、
i)MHCクラスII αポリペプチド、
ii)前記第1のポリペプチドが前記TGF-βポリペプチドを含む場合は前記マスキングポリペプチド、もしくは前記第1のポリペプチドが前記マスキングポリペプチドを含む場合は前記TGF-βポリペプチド、
iii)Ig Fcポリペプチドを含むか、または
a5)前記第1のポリペプチドが、
i)前記AIペプチド、
ii)MHCクラスII βポリペプチド、
iii)前記TGF-βポリペプチドもしくは前記マスキングポリペプチド、及び
iv)前記1つ以上のMOD、及び
v)Ig Fcポリペプチドを含み、
b5)前記第2のポリペプチドが、
i)MHCクラスII αポリペプチド、及び
ii)前記第1のポリペプチドが前記TGF-βポリペプチドを含む場合は前記マスキングポリペプチド、もしくは前記第1のポリペプチドが前記マスキングポリペプチドを含む場合は前記TGF-βポリペプチドを含むか、または
a6)前記第1のポリペプチドが、
i)前記AIペプチド、
ii)MHCクラスII βポリペプチド、
iii)前記TGF-βポリペプチド、
iv)前記マスキングポリペプチド、
v)前記1つ以上のMOD、及び
vi)Ig Fcポリペプチドを含み、
b6)前記第2のポリペプチドが、
i)MHCクラスII αポリペプチドを含み、
上記TMPのいずれかにおいて、前記第1のポリペプチドの構成成分は、任意選択により、1つ以上の独立して選択されるリンカーによって接続されていてもよく、前記第2のポリペプチドは、2つ以上の構成成分を含み、前記第2のポリペプチドの構成成分は、任意選択により、1つ以上の独立して選択されるリンカーによって接続されていてもよい、態様38に記載のTMP。
態様41.前記TMPが、前記AIペプチドと前記MHCクラスII β鎖ポリペプチドとの間にCys含有リンカーを含み、
前記リンカー中の前記Cysと前記MHCクラスII α鎖ポリペプチド中のCysとの間にジスルフィド結合が形成されている、態様39または40に記載のTMP。
態様42.前記リンカーが、(CGGGS)(GGGGS)n(配列番号178)、(GCGGS)(GGGGS)n(配列番号179)、(GGCGS)(GGGGS)n(配列番号180)、(GGGCS)(GGGGS)n(配列番号181)、及び(GGGGC)(GGGGS)n(配列番号182)から選択されるアミノ酸配列を含み、式中、nは、1~10の整数である、態様41に記載のTMP。
態様43.前記MHCクラスII α鎖ポリペプチドが、非天然Cys残基を含むバリアントMHCクラスII α鎖ポリペプチドである、態様38~42のいずれか1つに記載のTMP。
態様44.前記バリアントMHCクラスII α鎖ポリペプチドが、DRA MHCクラスIIポリペプチドのバリアントである、態様43に記載のTMP。
態様45.前記非天然Cys残基が、前記MHCクラスII α鎖ポリペプチドのアミノ酸55~110のアミノ酸残基に位置する、態様43または44に記載のTMP。
態様46.前記MHCクラスII α鎖ポリペプチドが、図19Aに示されるアミノ酸ナンバリングに基づいて、位置72または75にCysを含むバリアントDRA MHCクラスIIポリペプチドである、態様43または44に記載のTMP。
態様47.前記バリアントDRA MHCクラスIIポリペプチドが、K75C置換を含む、態様46に記載のTMP。
態様48.前記バリアントDRA MHCクラスIIポリペプチドが、I72C置換を含む、態様46に記載のTMP。
態様49.前記MHCクラスII α鎖ポリペプチド中のCysと前記MHCクラスII β鎖ポリペプチド中のCysとの間にジスルフィド結合が形成されている、態様38~40のいずれか1つに記載のTMP。
態様50.前記MHCクラスII α鎖ポリペプチドが、非天然Cys残基を含むバリアントMHCクラスIIポリペプチドであり、前記MHCクラスII β鎖ポリペプチドが、非天然Cys残基を含むバリアントMHCクラスIIポリペプチドである、態様49に記載のTMP。
態様51.前記MHCクラスII β鎖ポリペプチドが、P5C、F7C、Q10C、N19C、G20C、H33C、G151C、D152C、及びW153Cからなる群から選択されるアミノ酸置換を含むバリアントDRB MHCクラスIIポリペプチドである、態様49または50に記載のTMP。
態様52.前記MHCクラスII α鎖ポリペプチドが、E3C、E4C、F12C、G28C、D29C、I72C、K75C、T80C、P81C、I82C、T93C、N94C、及びS95Cから選択されるアミノ酸置換を含むバリアントDRA MHCクラスIIポリペプチドである、態様49~51のいずれか1つに記載のTMP。
態様53.
a)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がP81Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がF7Cであるか、
b)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がP81Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がP5Cであるか、
c)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がP81Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がH33Cであるか、
d)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がE4Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がN19Cであるか、
e)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がE4Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がG20Cであるか、
f)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がT93Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がQ156Cであるか、
g)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がT93Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がW153Cであるか、
h)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がF12Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がF7Cであるか、
i)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がF12Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がQ10Cであるか、
j)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がT80Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がF7Cであるか、
k)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がT80Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がP5Cであるか、
l)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がT80Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がI82Cであるか、
m)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がI82Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がF7Cであるか、
n)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がI82Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がP5Cであるか、
o)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がI82Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がH33Cであるか、
p)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がG28Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がG151Cであるか、
q)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がG28Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がD152Cであるか、
r)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がG28Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がW153Cであるか、
s)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がD29Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がG151Cであるか、
t)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がD29Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がD152Cであるか、
u)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がD29Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がW153Cであるか、
v)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がN94Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がQ156Cであるか、
w)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がN94Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がN120Cであるか、
y)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がS95Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がQ156Cであるか、
z)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がS95Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がN120Cであるか、
aa)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がE3Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がN19Cであるか、または
bb)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がE3Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がG20Cである、態様52に記載のTMP。
態様54.態様38~53のいずれか1つに記載の2つのヘテロ二量体TMPのホモ二量体を含む、TMP。
態様55.単一ポリペプチド鎖を含む、態様1~30のいずれか1つに記載のTMP。
態様56.前記単一ポリペプチド鎖が、1つ以上の鎖内ジスルフィド結合を含み、その構成成分が、任意選択により、1つ以上の独立して選択されるリンカーによって接続されていてもよい、態様55に記載のTMP。
態様57.前記単一ポリペプチド鎖が、N末端からC末端の順に、
a)
i)前記AIペプチド、
ii)MHCクラスII βポリペプチド、
iii)MHCクラスII αポリペプチド、
iv)前記TGF-βポリペプチドもしくは前記マスキングポリペプチド、
v)前記マスキングポリペプチドもしくは前記TGF-βポリペプチド、
vi)Ig Fcポリペプチド、及び
vii)前記1つ以上のMOD、または
b)
i)前記AIペプチド、
ii)MHCクラスII βポリペプチド、
iii)MHCクラスII αポリペプチド、
iv)前記TGF-βポリペプチドもしくは前記マスキングポリペプチド、
v)前記マスキングポリペプチドもしくは前記TGF-βポリペプチド、
vi)前記1つ以上のMOD、及び
vii)Ig Fcポリペプチド、または
c)
i)前記AIペプチド、
ii)MHCクラスII βポリペプチド、
iii)MHCクラスII αポリペプチド、
iv)前記1つ以上のMOD、
v)前記TGF-βポリペプチドもしくは前記マスキングポリペプチド、
vi)前記マスキングポリペプチドもしくは前記TGF-βポリペプチド、及び
vii)Ig Fcポリペプチド、または
d)
i)前記AIペプチド、
ii)MHCクラスII βポリペプチド、
iii)MHCクラスII αポリペプチド、
iv)前記1つ以上のMOD、
v)Ig Fcポリペプチド、
vi)前記TGF-βポリペプチドもしくは前記マスキングポリペプチド、及び
vii)前記マスキングポリペプチドもしくは前記TGF-βポリペプチド、または
e)
i)前記AIペプチド、
ii)MHCクラスII βポリペプチド、
iii)MHCクラスII αポリペプチド、
iv)Ig Fcポリペプチド、
v)前記1つ以上のMOD、
vi)前記TGF-βポリペプチドもしくは前記マスキングポリペプチド、及び
vii)前記マスキングポリペプチドもしくは前記TGF-βポリペプチド、または
f)
i)前記AIペプチド、
ii)MHCクラスII βポリペプチド、
iii)MHCクラスII αポリペプチド、
iv)前記1つ以上のMOD、
v)前記TGF-βポリペプチドもしくは前記マスキングポリペプチド、
vi)前記マスキングポリペプチドもしくは前記TGF-βポリペプチド、及び
vii)Ig Fcポリペプチド、または
g)
i)前記AIペプチド、
ii)MHCクラスII βポリペプチド、
iii)MHCクラスII αポリペプチド、
iv)Ig Fcポリペプチド、
v)前記TGF-βポリペプチドもしくは前記マスキングポリペプチド、
vi)前記マスキングポリペプチドもしくは前記TGF-βポリペプチド、及び
vii)前記1つ以上のMODを含む、態様55または56に記載のTMP。
態様58.態様55~57のいずれか1つに記載の2つの一本鎖TMPのホモ二量体を含む、TMP。
態様59.態様31~54のいずれか1つに記載の前記第1及び/または前記第2のポリペプチドをコードするヌクレオチド配列を含む、核酸。
態様60.態様55~57のいずれか1つに記載の一本鎖TMPをコードするヌクレオチド配列を含む、核酸。
態様61.態様59に記載の核酸を含む、発現ベクター。
態様62.態様60に記載の核酸を含む、発現ベクター。
態様63.態様59に記載の核酸または態様61に記載の発現ベクターで遺伝子改変されている、遺伝子改変宿主細胞。
態様64.態様60に記載の核酸または態様62に記載の発現ベクターで遺伝子改変されている、遺伝子改変宿主細胞。
態様65.態様63に記載の遺伝子改変宿主細胞を、前記宿主細胞がTMPを合成するような条件下で、培養培地中でin vitro培養する工程を含む、TMPを作製する方法。
態様66.態様64に記載の遺伝子改変宿主細胞を、前記宿主細胞がTMPを合成するような条件下で、培養培地中でin vitro培養する工程を含む、TMPを作製する方法。
態様67.態様1~58のいずれか1つに記載のTMPを含む、医薬組成物。
態様68.有効量の態様1~58のいずれか1つに記載のTMPまたは態様67に記載の医薬組成物を個体に投与する工程を含む、個体の制御性T細胞(Treg)の数を増加させる方法。
態様69.有効量の態様1~58のいずれか1つに記載のTMPのTMPまたは態様67に記載の医薬組成物を個体に投与する工程を含む、個体の自己免疫疾患を治療する方法。
態様70.前記相互特異的結合配列及び前記対応する相互特異的結合配列が、表1に示されるKiH、KiHs-s、HA-TF、ZW-1、7.8.60、DD-KK、EW-RVT、EW-RVTs-s、及びA107配列ペアからなる群から選択される相互特異的結合配列と対応する相互特異的結合配列のペアである、態様31~37のいずれか1つに記載のTMP。
態様71.前記第1のポリペプチド及び前記第2のポリペプチドの一方が、T366Y置換を含む相互特異的IgG1 Fcポリペプチド(例えば、図21Aに示されるアミノ酸配列に対して、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%のアミノ酸配列同一性を有するポリペプチド)を含み、前記第1のポリペプチド及び前記第2のポリペプチドの他方が、Y407T置換、または他の相互特異的Ig Fcポリペプチド(例えば、相互特異的結合配列を含むIgA、IgD、IgE、IgG2、IgG3、またはIgG4 Fcポリペプチド)における対応する置換を含む相互特異的IgG1 Fcポリペプチド(例えば、図21Aに示されるアミノ酸配列に対して、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%のアミノ酸配列同一性を有するポリペプチド)を含む、態様70に記載のTMP。
態様72.前記第1のポリペプチド及び前記第2のポリペプチドの一方が、T366W置換を含む相互特異的IgG1 Fcポリペプチド(例えば、図21Aに示されるアミノ酸配列に対して、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%のアミノ酸配列同一性を有するポリペプチド)を含み、前記第1のポリペプチド及び前記第2のポリペプチドの他方が、T366S、L368A及びY407V置換、または他の相互特異的Ig Fcポリペプチド(例えば、相互特異的結合配列を含むIgA、IgD、IgE、IgG2、IgG3、またはIgG4 Fcポリペプチド)における対応する置換を含む相互特異的IgG1 Fcポリペプチド(例えば、図21Aに示されるアミノ酸配列に対して、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%のアミノ酸配列同一性を有するポリペプチド)を含む、態様70に記載のTMP。
態様73.前記第1のポリペプチド及び前記第2のポリペプチドの一方が、Y349C、T366S、L368A、及びY407V置換を含む相互特異的IgG1 Fcポリペプチド(例えば、図21Aに示されるアミノ酸配列に対して、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%のアミノ酸配列同一性を有するポリペプチド)を含み、前記第1のポリペプチド及び前記第2のポリペプチドの他方が、S354C及びT366W置換、または他の相互特異的Ig Fcポリペプチド(例えば、相互特異的結合配列を含むIgA、IgD、IgE、IgG2、IgG3、またはIgG4 Fcポリペプチド)における対応する置換を含む相互特異的IgG1 Fcポリペプチド(例えば、図21Aに示されるアミノ酸配列に対して、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%のアミノ酸配列同一性を有するポリペプチド)を含む、態様70に記載のTMP。
態様74.前記第1のポリペプチド及び前記第2のポリペプチドの一方が、T146W置換を含む相互特異的IgG1 Fcポリペプチド(例えば、図21Aに示されるアミノ酸配列に対して、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%のアミノ酸配列同一性を有するポリペプチド)を含み、前記第1のポリペプチド及び前記第2のポリペプチドの他方が、T146S、L148A、及びY187V置換、または他の相互特異的Ig Fcポリペプチド(例えば、相互特異的結合配列を含むIgA、IgD、IgE、IgG2、IgG3、またはIgG4 Fcポリペプチド)における対応する置換を含む相互特異的IgG1 Fcポリペプチド(例えば、図21Aに示されるアミノ酸配列に対して、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%のアミノ酸配列同一性を有するポリペプチド)を含む、態様70に記載のTMP。
態様75.前記第1のポリペプチド及び前記第2のポリペプチドの一方が、T146W及びS134C置換を含む相互特異的IgG1 Fcポリペプチド(例えば、図21Aに示されるアミノ酸配列に対して、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%のアミノ酸配列同一性を有するポリペプチド)を含み、前記第1のポリペプチド及び前記第2のポリペプチドの他方が、T146S、L148A、Y187V及びY129C置換、または他の相互特異的Ig Fcポリペプチド(例えば、相互特異的結合配列を含むIgA、IgD、IgE、IgG2、IgG3、またはIgG4 Fcポリペプチド)における対応する置換を含む相互特異的IgG1 Fcポリペプチド(例えば、図21Aに示されるアミノ酸配列に対して、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%のアミノ酸配列同一性を有するポリペプチド)を含む、態様70に記載のTMP。
態様76.
i)前記第1のポリペプチドが、S144H及びF185A置換を有するIg Fcポリペプチドを含み、前記第2のポリペプチドが、Y129T及びT174F置換を有するIg Fcポリペプチドを含むか、または
ii)前記第1のポリペプチドが、T130V、L131Y、F185A、及びY187V置換を有するIg Fcポリペプチドを含み、前記第2のポリペプチドが、130V、T146L、K172L、及びT174W置換を有するIg Fcポリペプチドを含むか、または
iii)前記第1のポリペプチドが、K140D、D179M、及びY187A置換を有するIg Fcポリペプチドを含み、前記第2のポリペプチドが、E125R、Q127R、T146V、及びK189V置換を有するIg Fcポリペプチドを含むか、または
iv)前記第1のポリペプチドが、K189D、及びK172D置換を有するIg Fcポリペプチドを含み、前記第2のポリペプチドが、D179K及びE136K置換を有するIg Fcポリペプチドを含むか、または
v)前記第1のポリペプチドが、K140E及びK189W置換を有するIg Fcポリペプチドを含み、前記第2のポリペプチドが、Q127R、D179V、及びF185T置換を有するIg Fcポリペプチドを含むか、または
vi)前記第1のポリペプチドが、K140E、K189W、及びY129C置換を有するIg Fcポリペプチドを含み、前記第2のポリペプチドが、Q127R、D179V、F185T、及びS134C置換を有するIg Fcポリペプチドを含むか、または
vii)前記第1のポリペプチドが、K150E及びK189W置換を有するIg Fcポリペプチドを含み、前記第2のポリペプチドが、E137N、D179V、及びF185T置換を有するIg Fcポリペプチドを含み、
前記Ig Fcポリペプチドが、図21Aに示されるIgG1 Fcアミノ酸配列の少なくとも170(例えば、少なくとも180、少なくとも190、少なくとも200、少なくとも210、少なくとも220、または227全て)の連続するアミノ酸に対して、少なくとも80%、90%、95%、98%、99%、または100%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、態様70に記載のTMP。
態様77.前記Ig Fcポリペプチドの一方または両方が、L14及びL15置換及び/またはN77置換(図21Aに示されるIg Fcポリペプチドのアミノ酸ナンバリングに基づく)を含むか、またはどちらも含まない、態様70~76のいずれか1つに記載のTMP。
態様78.前記マスキングポリペプチドが、TβR I型(TβRI)、II型(TβRII)またはIII型(TβRIII)のエクトドメイン断片を含むTGF-β受容体(「TβR」)ポリペプチドである、態様1~58及び70~76のいずれか1つに記載のTMP。
態様79.前記マスキングポリペプチドが、図25Dに示されるTβRIIアイソフォームAエクトドメインアミノ酸配列の少なくとも90(例えば、少なくとも100、少なくとも110、少なくとも120、少なくとも130、少なくとも140、少なくとも150、または154)の連続するアミノ酸に対して、少なくとも60%(例えば、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%)のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含むTβRIIエクトドメインポリペプチドである、態様78に記載のTMP。
態様80.前記マスキングポリペプチドが、図25Fに示されるTβRIIアイソフォームBエクトドメインアミノ酸配列の少なくとも90(例えば、少なくとも100、少なくとも110、少なくとも120、少なくとも130、少なくとも140、少なくとも150、または154)の連続するアミノ酸に対して、少なくとも60%(例えば、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%)のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含むTβRIIエクトドメインポリペプチドである、態様78に記載のTMP。
態様81.前記マスキングポリペプチドが、図25Gに示されるTβRIIアイソフォームBエクトドメインアミノ酸配列の少なくとも90(例えば、少なくとも100、少なくとも110、少なくとも120、少なくとも130、少なくとも140、または143)の連続するアミノ酸に対して、少なくとも60%(例えば、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%)のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含むTβRIIエクトドメインポリペプチドである、態様78に記載のTMP。
態様82.前記マスキングポリペプチドが、i)図25Hに示されるTβRIIアイソフォームBエクトドメインポリペプチドΔ14(デルタ14)アミノ酸配列、またはii)図25Iに示されるTβRIIアイソフォームBエクトドメインポリペプチドΔ25(デルタ25)アミノ酸配列、またはiii)図25Jに示されるTβRIIアイソフォームBエクトドメインポリペプチドΔ25(デルタ25)アミノ酸配列の少なくとも70、少なくとも80、少なくとも90、少なくとも100、少なくとも110、または118)の連続するアミノ酸配列に対して、少なくとも60%(例えば、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%)のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含むTβRIIエクトドメインポリペプチドである、態様78に記載のTMP。
態様83.前記TβRIIエクトドメインポリペプチドが、F30、D32、S52、E55、及びD118からなる群から選択される1、2、3、4、または5つの置換(例えば、アラニンまたはアルギニンによる)の置換を含む、態様79~82のいずれか1つに記載のTMP。
態様84.前記TβRIIエクトドメインポリペプチドが、i)D118AもしくはD118R置換、またはii)D118AもしくはD118R置換、及びF30A、D32N、S52L及びE55Aからなる群から選択される1、2、3、もしくは4つの置換を含む、態様83に記載のTMP。
態様85.前記TβRIIエクトドメインポリペプチドが、図25Fもしくは図25Gに示されるアミノ酸配列の最大14アミノ酸のN末端欠失(Δ14アミノ酸欠失)(例えば、図25H参照)及びD118置換(例えば、D118AまたはD118R)、またはそれらのTβRIIポリペプチドのいずれかの少なくとも70(例えば、少なくとも80、少なくとも90、少なくとも100、少なくとも110、または118)のアミノ酸に対して、少なくとも60%(例えば、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%)のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、態様83または84に記載のTMP。
態様86.F30A、D32N、S52L及びE55Aからなる群から選択される1、2、3、または4つの置換を更に含む、態様85に記載のTMP。
態様87.前記TβRIIエクトドメインポリペプチドが、図25Fもしくは図25Gに示されるアミノ酸配列の最大25アミノ酸のN末端欠失(Δ25アミノ酸欠失)及びD118置換(例えば、D118AまたはD118R、配列番号148参照)、またはそれらのTβRIIポリペプチドのいずれかの少なくとも70(例えば、少なくとも80、少なくとも90、または少なくとも100)の連続するアミノ酸に対して、少なくとも60%(例えば、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%)のアミノ酸配列同一性を有する配列を含む、態様83~86のいずれか1つに記載のTMP。
態様88.F30A、D32N、S52L及びE55Aからなる群から選択される1、2、3、もしくは4つの置換を更に含む、態様87に記載のTMP。
態様89.前記マスキングポリペプチドが、TβRIエクトドメインポリペプチドである、態様78に記載のTMP。
態様90.前記TβRIエクトドメインポリペプチドが、図25Bに示されるアミノ酸配列の少なくとも70(例えば、少なくとも80、少なくとも90、または93)の連続するアミノ酸に対して、少なくとも60%(例えば、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%)のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、態様89に記載のTMP。
態様91.前記マスキングポリペプチドが、TβRIIIエクトドメインポリペプチドである、態様78に記載のTMP。
態様92.前記TβRI IIIエクトドメインポリペプチドが、図25Lに示されるAアイソフォームアミノ酸配列または図25Nに示されるBアイソフォームアミノ酸配列の少なくとも70(例えば、少なくとも80、90、100、150、200、250、300、400、500または600)の連続するアミノ酸に対して、少なくとも60%(例えば、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%)のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、態様91に記載のTMP。
態様93.前記TGF-βポリペプチドが、ヒトTGF-β1ポリペプチド(例えば、図23B)、ヒトTGF-β2ポリペプチド(例えば、図23D)、またはヒトTGF-β3ポリペプチド(例えば、図23F)の成熟型の少なくとも70(例えば、少なくとも80、少なくとも90、少なくとも100、または少なくとも110)の連続するアミノ酸を含むポリペプチドに対して、少なくとも60%(例えば、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%)のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、態様1~58及び70~92のいずれか1つに記載のTMP。
態様94.前記TGF-βポリペプチドが、図23Bに示されるアミノ酸配列(TGFβ1成熟型)の少なくとも70(例えば、少なくとも80、少なくとも90、少なくとも100、少なくとも110、または112)の連続するアミノ酸を含むポリペプチドに対して、少なくとも60%(例えば、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%)のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、態様93に記載のTMP。
態様95.前記TGF-βポリペプチドが、図23Bに示されるアミノ酸配列の少なくとも70(例えば、少なくとも80、少なくとも90、少なくとも100、少なくとも110、または112)の連続するアミノ酸を含むポリペプチドに対して、少なくとも60%(例えば、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%)のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、C77S置換を含む(すなわち、前記TGF-βポリペプチドは、位置77にSerを含む、態様93に記載のTMP。
態様96.前記TGF-βポリペプチドが、図23Dに示されるアミノ酸配列(TGFβ2成熟型)の少なくとも70(例えば、少なくとも80、少なくとも90、少なくとも100、少なくとも110、または112)の連続するアミノ酸を含むポリペプチドに対して、少なくとも60%(例えば、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%)のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、態様93に記載のTMP。
態様97.前記TGF-βポリペプチドが、図23Dに示されるアミノ酸配列の少なくとも70(例えば、少なくとも80、少なくとも90、少なくとも100、少なくとも110、または112)の連続するアミノ酸を含むポリペプチドに対して、少なくとも60%(例えば、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%)のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、C77S置換を含む(すなわち、前記TGF-βポリペプチドは、位置77にSerを含む、態様93に記載のTMP。
態様98.前記TGF-βポリペプチドが、図23Fに示されるアミノ酸配列(TGFβ3成熟型)の少なくとも70(例えば、少なくとも80、少なくとも90、少なくとも100、少なくとも110、または112)の連続するアミノ酸を含むポリペプチドに対して、少なくとも60%(例えば、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%)のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、態様93に記載のTMP。
態様99.前記TGF-βポリペプチドが、図23Fに示されるアミノ酸配列の少なくとも70(例えば、少なくとも80、少なくとも90、少なくとも100、少なくとも110、または112)の連続するアミノ酸を含むポリペプチドに対して、少なくとも60%(例えば、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%)のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、C77S置換を含む(すなわち、前記TGF-βポリペプチドは、位置77にSerを含む、態様93に記載のTMP。
態様100.前記TGF-βポリペプチドが、前記成熟TGF-βポリペプチド(例えば、図23B、図23D、または図23Fに示されるアミノ酸配列)の位置25、92及び/または94のうちの1つ以上に置換を含む、態様93~99のいずれか1つに記載のTMP。
態様101.前記TGF-βポリペプチドが、
(i)位置25にLysもしくはArg以外のアミノ酸、
(ii)位置92にIleもしくはVal以外のアミノ酸;及び/または
(iii)位置94にLysもしくはArg以外のアミノ酸(例えば、図23B、図23D、または図23Fに示されるアミノ酸配列に基づく)を含む、態様100に記載のTMP。
態様102.有効量の態様1~58のいずれか1つに記載のTMPのTMPまたは態様67に記載の医薬組成物を個体に投与する工程を含む、個体の先天性または後天性代謝疾患または障害を治療する方法。
態様103.前記先天性または前記後天性代謝疾患または障害が、2型糖尿病または非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)である、態様102に記載の方法。
態様104.前記NAFLDが、非アルコール性脂肪性肝炎である、態様103に記載の方法。
態様セットB
上に記載される本主題の実施形態を含む態様は、単独でも、または1つ以上の他の態様もしくは実施形態との組み合わせでも有益であり得る。前述の説明を限定することなく、本開示の特定の非限定的な態様が以下に記載される。本開示を読めば当業者には明らかであるように、個々に番号が付された態様のそれぞれは、個々に番号が付された先行の態様または後述の態様のいずれかとともに使用または組み合わせられてもよい。これは、全てのそのような態様の組み合わせに対する裏付けを提供することを意図しており、以下に明示的に記載される態様の組み合わせに限定されるものではない。
態様1.a)T細胞受容体が結合することが可能な自己免疫疾患関連エピトープを提示するペプチド(「AIペプチド」)と、
b)TGF-βポリペプチドと、
c)マスキングポリペプチドであって、任意選択により、TGF-β受容体ポリペプチドまたは抗TGF-βポリペプチドを含む、前記マスキングポリペプチドと、
d)MHCクラスII α鎖ポリペプチドと、
e)MHCクラスII β鎖ポリペプチドと、
f)1つ以上の免疫調節ポリペプチド(MOD)と
を含む、T細胞調節ポリペプチド(TMP)であって、
任意選択により、前記TMPは、骨格ポリペプチドを含み、
任意選択により、前記TMPは、1つ以上の独立して選択されるリンカーポリペプチドを含む、
前記TMP。
態様2.前記1つ以上のMODのうちの少なくとも1つが、バリアントIL-2ポリペプチドであり、任意選択により、前記1つ以上のバリアントIL-2ポリペプチドは、IL-2受容体に対する結合親和性を呈し、そのような1つ以上のバリアントIL-2ポリペプチドの前記結合親和性は、バイオレイヤー干渉法(BLI)アッセイで同じ条件下でアッセイした場合、同じIL-2受容体に対する野生型ヒトIL-2ポリペプチドの結合親和性よりも低く、任意選択により、前記少なくとも1つのバリアントIL-2ポリペプチドは、IL-2受容体のα鎖及び/またはIL-2受容体のβ鎖に対する結合の低下を呈し、任意選択により、前記少なくとも1つのバリアントIL-2ポリペプチドは、IL-2受容体のα鎖及びIL-2受容体のβ鎖の両方に対する結合の低下を呈する、態様1に記載のTMP。
態様3.前記AIペプチドが、a)多発性硬化症関連ペプチド、またはb)関節リウマチ関連ペプチド、またはc)全身性エリテマトーデス関連ペプチド、またはd)アジソン病関連ペプチド、またはe)重症筋無力症関連ペプチド、またはf)シェーグレン症候群関連ペプチド、またはg)乾癬関連ペプチドである、態様1に記載のTMP。
態様4.前記マスキングポリペプチドが、TGF-β受容体(「TβR」)ポリペプチドを含み、任意選択により、前記マスキングポリペプチドが、TβR I型(TβRI)ポリペプチド、TβR II型(TβRII)ポリペプチド、またはTβR III型(TβRIII)ポリペプチドのエクトドメインの少なくとも一部を含む、態様1に記載のTMP。
態様5.前記TβRポリペプチドが、対応する野生型TβRポリペプチドと比べて1つ以上の配列変化を含み、前記TβRポリペプチドが、前記対応する野生型TβRポリペプチドと比べてTGF-βポリペプチドに対する親和性の低下を呈する、態様1に記載のTMP。
態様6.前記TMPが、免疫グロブリン(Ig)Fcポリペプチドである骨格ポリペプチドを含み、任意選択により、前記Ig Fcポリペプチドが、野生型ポリペプチドと比べて1つ以上の配列変化を含むバリアントIg Fcポリペプチドであり、補体依存性細胞傷害(CDC)及び/または抗体依存性細胞傷害(ADCC)を介した細胞溶解を誘導する前記Ig Fcポリペプチドの能力が、低下または実質的に排除されている、態様1に記載のTMP。
態様7.前記MHCクラスII αポリペプチドが、DRA101:01ポリペプチドに対して少なくとも95%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、前記MHCクラスII βポリペプチドが、DRB104:01ポリペプチドに対して少なくとも95%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、態様1に記載のTMP。
態様8.前記TMPが、少なくとも1つのヘテロ二量体を含み、
各ヘテロ二量体は、
a)i)前記AIペプチド、
ii)MHCクラスII βポリペプチド、
iii)MHCクラスII αポリペプチド、及び
iv)第1の相互特異的結合配列を含む第1の骨格ポリペプチドを含む、第1のポリペプチドと、
b)i)前記AIペプチド、
ii)MHCクラスII βポリペプチド、
iii)MHCクラスII αポリペプチド、ならびに
iv)前記第1のポリペプチドの前記相互特異的結合配列に対応する相互特異的結合配列を含む第2の骨格ポリペプチドであって、前記相互特異的結合配列及び前記対応する相互特異的結合配列が前記ヘテロ二量体において互いに相互作用する、前記第2の骨格ポリペプチド
を含む、第2のポリペプチドと
を含み、
前記第1及び/または前記第2のポリペプチドは、前記1つ以上のMODを含み、
前記第1または前記第2のポリペプチドは、前記TGF-βポリペプチドを含み、
前記第1または前記第2のポリペプチドは、前記マスキングポリペプチドを含み、
前記第1のポリペプチドの構成成分及び/または前記第2のポリペプチドの構成成分は、任意選択により、1つ以上の独立して選択されるリンカーによって接続されていてもよい、
態様1に記載のTMP。
態様9.前記TMPが、少なくとも1つのヘテロ二量体を含み、
各ヘテロ二量体は、
a)i)前記AIペプチド、及び
ii)MHCクラスII α鎖ポリペプチドまたはMHCクラスII β鎖ポリペプチド、及び
iii)任意選択により、前記AIペプチドを前記第1のMHCクラスIIポリペプチドに連結するリンカーを含む、第1のポリペプチドと、
b)i)前記第1のポリペプチドがMHCクラスII β鎖ポリペプチドを含む場合、MHCクラスII α鎖ポリペプチド、または
ii)前記第1のポリペプチドがMHCクラスII α鎖ポリペプチドを含む場合、MHCクラスII β鎖ポリペプチド
を含む、第2のポリペプチドと
を含み、
前記第1及び/または前記第2のポリペプチドは、前記1つ以上のMODを含み、
前記第1または前記第2のポリペプチドは、前記TGF-βポリペプチドを含み、
前記第1または前記第2のポリペプチドは、前記マスキングポリペプチドを含み、
任意選択により、前記ヘテロ二量体の前記第1のポリペプチド及び前記第2のポリペプチドは、少なくとも1つのジスルフィド結合を介して互いに共有結合的に連結されている、
態様1に記載のTMP。
態様10.前記TMPが、前記AIペプチドと前記MHCクラスII β鎖ポリペプチドとの間にCys含有リンカーを含み、前記リンカー中の前記Cysと前記MHCクラスII α鎖ポリペプチド中のCysとの間にジスルフィド結合が形成されており、任意選択により、前記リンカーが、(CGGGS)(GGGGS)n(配列番号178)、(GCGGS)(GGGGS)n(配列番号179)、(GGCGS)(GGGGS)n(配列番号180)、(GGGCS)(GGGGS)n(配列番号181)、及び(GGGGC)(GGGGS)n(配列番号182)から選択されるアミノ酸配列を含み、式中、nは、1~10の整数である、態様8または9に記載のTMP。
態様11.前記MHCクラスII β鎖ポリペプチドが、P5C、F7C、Q10C、N19C、G20C、H33C、G151C、D152C、及びW153Cからなる群から選択されるアミノ酸置換を含むバリアントDRB MHCクラスIIポリペプチドであり、ならびに/または前記MHCクラスII α鎖ポリペプチドが、E3C、E4C、F12C、G28C、D29C、I72C、K75C、T80C、P81C、I82C、T93C、N94C、及びS95Cから選択されるアミノ酸置換を含むバリアントDRA MHCクラスIIポリペプチドである、態様1に記載のTMP。
態様12.
a)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がP81Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がF7Cであるか、
b)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がP81Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がP5Cであるか、
c)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がP81Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がH33Cであるか、
d)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がE4Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がN19Cであるか、
e)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がE4Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がG20Cであるか、
f)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がT93Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がQ156Cであるか、
g)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がT93Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がW153Cであるか、
h)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がF12Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がF7Cであるか、
i)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がF12Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がQ10Cであるか、
j)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がT80Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がF7Cであるか、
k)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がT80Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がP5Cであるか、
l)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がT80Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がI82Cであるか、
m)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がI82Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がF7Cであるか、
n)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がI82Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がP5Cであるか、
o)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がI82Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がH33Cであるか、
p)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がG28Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がG151Cであるか、
q)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がG28Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がD152Cであるか、
r)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がG28Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がW153Cであるか、
s)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がD29Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がG151Cであるか、
t)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がD29Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がD152Cであるか、
u)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がD29Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がW153Cであるか、
v)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がN94Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がQ156Cであるか、
w)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がN94Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がN120Cであるか、
y)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がS95Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がQ156Cであるか、
z)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がS95Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がN120Cであるか、
aa)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がE3Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がN19Cであるか、または
bb)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がE3Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がG20Cである、
態様11に記載のTMP。
態様13.態様8または態様9に記載のTMP2つのホモ二量体を含む、TMP。
態様14.態様8または態様9に記載のTMPの前記第1及び/または前記第2のポリペプチドをコードする1つ以上のヌクレオチド配列を含む、1つ以上の核酸。
態様15.態様14に記載の核酸を含む、発現ベクター。
態様16.態様14に記載の1つ以上の核酸または態様15に記載の発現ベクターで遺伝子改変されている、遺伝子改変宿主細胞。
態様17.態様16に記載の遺伝子改変宿主細胞を、前記宿主細胞がTMPを合成するような条件下で、培養培地中でin vitro培養する工程を含む、TMPを作製する方法。
態様18.態様1~9のいずれか1つに記載のTMPを含む、医薬組成物。
態様19.有効量の態様18に記載の医薬組成物のTMPを個体に投与する工程を含む、個体の制御性T細胞(Treg)の数を増加させる方法。
態様20.有効量の態様18に記載の医薬組成物を個体に投与する工程を含む、個体の自己免疫疾患を治療する方法。
本開示について、その具体的な実施形態を参照しながら説明してきたが、当業者であれば、本開示の本来の趣旨及び範囲から逸脱することなく、種々の変更を行うことができ、等価物を代わりに使用できることが理解されよう。更に、特定の状況、材料、物質の組成、プロセス、1つまたは複数のプロセスステップを本開示の目的、趣旨及び範囲に適合させるように、多くの改変を行ってもよい。こうした改変は全て、本明細書に添付される特許請求の範囲に含まれるものとする。

Claims (20)

  1. (a)T細胞受容体が結合することが可能な自己免疫疾患関連エピトープを提示するペプチド(「AIペプチド」)と、
    (b)TGF-βポリペプチドと、
    (c)マスキングポリペプチドであって、任意選択により、TGF-β受容体ポリペプチドまたは抗TGF-βポリペプチドを含む、前記マスキングポリペプチドと、
    (d)MHCクラスII α鎖ポリペプチドと、
    (e)MHCクラスII β鎖ポリペプチドと、
    (f)1つ以上の免疫調節ポリペプチド(MOD)と
    を含む、T細胞調節ポリペプチド(TMP)であって、
    任意選択により、前記TMPは、骨格ポリペプチドを含み、
    任意選択により、前記TMPは、1つ以上の独立して選択されるリンカーポリペプチドを含む、
    前記TMP。
  2. 前記1つ以上のMODのうちの少なくとも1つが、バリアントIL-2ポリペプチドであり、任意選択により、前記1つ以上のバリアントIL-2ポリペプチドは、IL-2受容体に対する結合親和性を呈し、そのような1つ以上のバリアントIL-2ポリペプチドの前記結合親和性は、バイオレイヤー干渉法(BLI)アッセイで同じ条件下でアッセイした場合、同じIL-2受容体に対する野生型ヒトIL-2ポリペプチドの結合親和性よりも低く、任意選択により、前記少なくとも1つのバリアントIL-2ポリペプチドは、IL-2受容体のα鎖及び/またはIL-2受容体のβ鎖に対する結合の低下を呈し、任意選択により、前記少なくとも1つのバリアントIL-2ポリペプチドは、IL-2受容体のα鎖及びIL-2受容体のβ鎖の両方に対する結合の低下を呈する、請求項1に記載のTMP。
  3. 前記AIペプチドが、
    (a)多発性硬化症関連ペプチド、または
    (b)関節リウマチ関連ペプチド、または
    (c)全身性エリテマトーデス関連ペプチド、または
    (d)アジソン病関連ペプチド、または
    (e)重症筋無力症関連ペプチド、または
    (f)シェーグレン症候群関連ペプチド、または
    (g)乾癬関連ペプチド
    である、
    請求項1に記載のTMP。
  4. 前記マスキングポリペプチドが、TGF-β受容体(「TβR」)ポリペプチドを含み、任意選択により、前記マスキングポリペプチドが、TβR I型(TβRI)ポリペプチド、TβR II型(TβRII)ポリペプチド、またはTβR III型(TβRIII)ポリペプチドのエクトドメインの少なくとも一部を含む、請求項1に記載のTMP。
  5. 前記TβRポリペプチドが、対応する野生型TβRポリペプチドと比べて1つ以上の配列変化を含み、前記TβRポリペプチドが、前記対応する野生型TβRポリペプチドと比べてTGF-βポリペプチドに対する親和性の低下を呈する、請求項1に記載のTMP。
  6. 前記TMPが、免疫グロブリン(Ig)Fcポリペプチドである骨格ポリペプチドを含み、任意選択により、前記Ig Fcポリペプチドが、野生型ポリペプチドと比べて1つ以上の配列変化を含むバリアントIg Fcポリペプチドであり、補体依存性細胞傷害(CDC)及び/または抗体依存性細胞傷害(ADCC)を介した細胞溶解を誘導する前記Ig Fcポリペプチドの能力が、低下または実質的に排除されている、請求項1に記載のTMP。
  7. 前記MHCクラスII αポリペプチドが、DRA101:01ポリペプチドに対して少なくとも95%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、前記MHCクラスII βポリペプチドが、DRB104:01ポリペプチドに対して少なくとも95%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項1に記載のTMP。
  8. 前記TMPが、少なくとも1つのヘテロ二量体を含み、
    各ヘテロ二量体は、
    (a)(i)前記AIペプチド、
    (ii)MHCクラスII βポリペプチド、
    (iii)MHCクラスII αポリペプチド、及び
    (iv)第1の相互特異的結合配列を含む第1の骨格ポリペプチド
    を含む、第1のポリペプチドと、
    (b)(i)前記AIペプチド、
    (ii)MHCクラスII βポリペプチド、
    (iii)MHCクラスII αポリペプチド、ならびに
    (iv)前記第1のポリペプチドの前記相互特異的結合配列に対応する相互特異的結合配列を含む第2の骨格ポリペプチドであって、前記相互特異的結合配列及び前記対応する相互特異的結合配列が前記ヘテロ二量体において互いに相互作用する、前記第2の骨格ポリペプチド
    を含む、第2のポリペプチドと
    を含み、
    前記第1及び/または前記第2のポリペプチドは、前記1つ以上のMODを含み、
    前記第1または前記第2のポリペプチドは、前記TGF-βポリペプチドを含み、
    前記第1または前記第2のポリペプチドは、前記マスキングポリペプチドを含み、
    前記第1のポリペプチドの構成成分及び/または前記第2のポリペプチドの構成成分は、任意選択により、1つ以上の独立して選択されるリンカーによって接続されていてもよい、
    請求項1に記載のTMP。
  9. 前記TMPが、少なくとも1つのヘテロ二量体を含み、
    各ヘテロ二量体は、
    (a)(i)前記AIペプチド、及び
    (ii)MHCクラスII α鎖ポリペプチドまたはMHCクラスII β鎖ポリペプチド、及び
    (iii)任意選択により、前記AIペプチドを前記第1のMHCクラスIIポリペプチドに連結するリンカー
    を含む、第1のポリペプチドと、
    (b)(i)前記第1のポリペプチドがMHCクラスII β鎖ポリペプチドを含む場合、MHCクラスII α鎖ポリペプチド、または
    (ii)前記第1のポリペプチドがMHCクラスII α鎖ポリペプチドを含む場合、MHCクラスII β鎖ポリペプチド
    を含む、第2のポリペプチドと
    を含み、
    前記第1及び/または前記第2のポリペプチドは、前記1つ以上のMODを含み、
    前記第1または前記第2のポリペプチドは、前記TGF-βポリペプチドを含み、
    前記第1または前記第2のポリペプチドは、前記マスキングポリペプチドを含み、
    任意選択により、前記ヘテロ二量体の前記第1のポリペプチド及び前記第2のポリペプチドは、少なくとも1つのジスルフィド結合を介して互いに共有結合的に連結されている、
    請求項1に記載のTMP。
  10. 前記TMPが、前記AIペプチドと前記MHCクラスII β鎖ポリペプチドとの間にCys含有リンカーを含み、
    前記リンカー中の前記Cysと前記MHCクラスII α鎖ポリペプチド中のCysとの間にジスルフィド結合が形成されており、
    任意選択により、前記リンカーが、(CGGGS)(GGGGS)n(配列番号178)、(GCGGS)(GGGGS)n(配列番号179)、(GGCGS)(GGGGS)n(配列番号180)、(GGGCS)(GGGGS)n(配列番号181)、及び(GGGGC)(GGGGS)n(配列番号182)から選択されるアミノ酸配列を含み、式中、nは、1~10の整数である、
    請求項8または9に記載のTMP。
  11. 前記MHCクラスII β鎖ポリペプチドが、P5C、F7C、Q10C、N19C、G20C、H33C、G151C、D152C、及びW153Cからなる群から選択されるアミノ酸置換を含むバリアントDRB MHCクラスIIポリペプチドであり、ならびに/または前記MHCクラスII α鎖ポリペプチドが、E3C、E4C、F12C、G28C、D29C、I72C、K75C、T80C、P81C、I82C、T93C、N94C、及びS95Cから選択されるアミノ酸置換を含むバリアントDRA MHCクラスIIポリペプチドである、請求項1に記載のTMP。
  12. (a)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がP81Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がF7Cであるか、
    (b)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がP81Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がP5Cであるか、
    (c)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がP81Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がH33Cであるか、
    (d)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がE4Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がN19Cであるか、
    (e)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がE4Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がG20Cであるか、
    (f)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がT93Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がQ156Cであるか、
    (g)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がT93Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がW153Cであるか、
    (h)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がF12Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がF7Cであるか、
    (i)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がF12Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がQ10Cであるか、
    (j)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がT80Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がF7Cであるか、
    (k)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がT80Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がP5Cであるか、
    (l)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がT80Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がI82Cであるか、
    (m)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がI82Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がF7Cであるか、
    (n)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がI82Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がP5Cであるか、
    (o)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がI82Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がH33Cであるか、
    (p)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がG28Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がG151Cであるか、
    (q)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がG28Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がD152Cであるか、
    (r)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がG28Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がW153Cであるか、
    (s)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がD29Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がG151Cであるか、
    (t)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がD29Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がD152Cであるか、
    (u)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がD29Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がW153Cであるか、
    (v)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がN94Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がQ156Cであるか、
    (w)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がN94Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がN120Cであるか、
    (y)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がS95Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がQ156Cであるか、
    (z)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がS95Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がN120Cであるか、
    (aa)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がE3Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がN19Cであるか、または
    (bb)前記DRA MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がE3Cであり、前記DRB MHCクラスIIポリペプチド中の前記アミノ酸置換がG20Cである、
    請求項11に記載のTMP。
  13. 請求項8または請求項9に記載のTMP2つのホモ二量体を含む、TMP。
  14. 請求項8または請求項9に記載のTMPの前記第1及び/または前記第2のポリペプチドをコードする1つ以上のヌクレオチド配列を含む、1つ以上の核酸。
  15. 請求項14に記載の核酸を含む、発現ベクター。
  16. 請求項14に記載の1つ以上の核酸または請求項15に記載の発現ベクターで遺伝子改変されている、遺伝子改変宿主細胞。
  17. 請求項16に記載の遺伝子改変宿主細胞を、前記宿主細胞がTMPを合成するような条件下で、培養培地中でin vitro培養する工程を含む、TMPを作製する方法。
  18. 請求項1~9のいずれか1項に記載のTMPを含む、医薬組成物。
  19. 有効量の請求項18に記載の医薬組成物のTMPを個体に投与する工程を含む、個体の制御性T細胞(Treg)の数を増加させる方法。
  20. 有効量の請求項18に記載の医薬組成物を個体に投与する工程を含む、個体の自己免疫疾患を治療する方法。
JP2023564436A 2021-04-21 2022-04-20 Mhcクラスii t細胞調節ポリペプチド及びその使用方法 Pending JP2024516610A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202163177660P 2021-04-21 2021-04-21
US63/177,660 2021-04-21
PCT/US2022/025552 WO2022226073A1 (en) 2021-04-21 2022-04-20 Mhc class ii t-cell modulatory polypeptides and methods of use thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024516610A true JP2024516610A (ja) 2024-04-16

Family

ID=83723384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023564436A Pending JP2024516610A (ja) 2021-04-21 2022-04-20 Mhcクラスii t細胞調節ポリペプチド及びその使用方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20240139298A1 (ja)
EP (1) EP4326337A1 (ja)
JP (1) JP2024516610A (ja)
CN (1) CN117396229A (ja)
AU (1) AU2022261910A1 (ja)
CA (1) CA3212765A1 (ja)
WO (1) WO2022226073A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111315768A (zh) 2017-09-07 2020-06-19 库尔生物制药有限公司 具有缀合位点的t细胞调节性多聚体多肽及其使用方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007524583A (ja) * 2003-03-07 2007-08-30 ロンドン・ヘルス・サイエンシズ・センター・リサーチ・インコーポレーテッド 自己免疫異常に関わるhla−drmhcクラスii分子に関するペプチド
CN110396133B (zh) * 2018-04-25 2021-07-23 免疫靶向有限公司 一种以白介素12为活性成分的融合蛋白型药物前体
WO2020132365A2 (en) * 2018-12-19 2020-06-25 Cue Biopharma, Inc. T-cell modulatory multimeric polypeptides with conjugation sites and methods of use thereof
EP3935080A4 (en) * 2019-03-06 2023-04-05 Cue Biopharma, Inc. T-CELL-MODULATING MULTIMERIC POLYPEPTIDES AND METHODS OF USE THEREOF

Also Published As

Publication number Publication date
US20240139298A1 (en) 2024-05-02
AU2022261910A1 (en) 2023-10-05
EP4326337A1 (en) 2024-02-28
CN117396229A (zh) 2024-01-12
CA3212765A1 (en) 2022-10-27
WO2022226073A1 (en) 2022-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109414498A (zh) T细胞调节性多聚体多肽及其使用方法
US20220218785A1 (en) Methods and uses of variant icos ligand (icosl) fusion proteins
US20240139298A1 (en) Mhc class ii t-cell modulatory polypeptides and methods of use thereof
US20230330197A1 (en) Mhc class ii t-cell modulatory multimeric polypeptides and methods of use thereof
US20240101627A1 (en) Mhc class ii t-cell modulatory polypeptides for treating type 1 diabetes mellitus (t1d) and methods of use thereof
KR20230060514A (ko) 인터루킨-2 뮤테인 및 이의 용도
US20240190933A1 (en) Antigen Presenting Polypeptide Complexes Bearing TGF-Beta and Methods of Use Thereof
US20230218731A1 (en) Antigen Presenting Polypeptide Complexes and Methods of Use Thereof
CN109715210A (zh) Cd80和cd86结合蛋白组合物及其用途
US20240181025A1 (en) Antigen Presenting Polypeptide Complexes Bearing TGF-Beta and Methods of Use Thereof
US20240189403A1 (en) Antigen-Presenting Polypeptides with Chemical Conjugation Sites and Methods of Use Thereof
US20240197846A1 (en) Antigen-Presenting Polypeptides with Chemical Conjugation Sites and Methods of Use Thereof
WO2024006576A1 (en) Mhc class ii protein constructs
WO2022251552A2 (en) Antigen presenting polypeptide complexes and methods of use thereof