JP2024515010A - ジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウ - Google Patents

ジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウ Download PDF

Info

Publication number
JP2024515010A
JP2024515010A JP2023554042A JP2023554042A JP2024515010A JP 2024515010 A JP2024515010 A JP 2024515010A JP 2023554042 A JP2023554042 A JP 2023554042A JP 2023554042 A JP2023554042 A JP 2023554042A JP 2024515010 A JP2024515010 A JP 2024515010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tdw
pusch
repetitions
time domain
pucch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023554042A
Other languages
English (en)
Inventor
シオン、ガン
リ、インヤン
ソスニン、セルゲイ
エルモラエフ、グレゴリー
チャッタージー、デブディープ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intel Corp
Original Assignee
Intel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intel Corp filed Critical Intel Corp
Publication of JP2024515010A publication Critical patent/JP2024515010A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0224Channel estimation using sounding signals
    • H04L25/0226Channel estimation using sounding signals sounding signals per se
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/08Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by repeating transmission, e.g. Verdan system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1664Details of the supervisory signal the supervisory signal being transmitted together with payload signals; piggybacking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1854Scheduling and prioritising arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1858Transmission or retransmission of more than one copy of acknowledgement message
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1864ARQ related signaling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1887Scheduling and prioritising arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/024Channel estimation channel estimation algorithms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0044Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0055Physical resource allocation for ACK/NACK
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0094Indication of how sub-channels of the path are allocated
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1263Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
    • H04W72/1268Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows of uplink data flows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • H04W72/231Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal the control data signalling from the layers above the physical layer, e.g. RRC or MAC-CE signalling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • H04W72/232Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal the control data signalling from the physical layer, e.g. DCI signalling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1861Physical mapping arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1893Physical mapping arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

コンピュータ可読記憶媒体は、第5世代新無線(5G NR)及びそれ以降の無線ネットワークにおけるアップリンク送信のジョイントチャネル推定のためにUEを構成し、UEに動作を実行させる、命令を記憶する。動作は、基地局から受信されたDCI又は上位層シグナリングをデコードすることを含む。DCI又は上位層シグナリングは、アップリンク送信を形成するPUSCH反復の数を示す。動作は、基地局から受信された上位層シグナリングをデコードすることをさらに含み、上位層シグナリングは、アップリンク送信に関連付けられている時間領域ウィンドウ(TDW)のサイズを示す。TDWは、上記サイズに等しいスロットの数を有する。TDW内のPUSCH反復のそれぞれは、同じキャリア位相及び同じ送信電力に関連付けられている。

Description

[優先権の主張]
本出願は、以下の特許出願に対する優先権の利益を主張する。
2021年7月19日に出願された、「アップリンク送信のジョイントチャネル推定のためのオン時間領域ウィンドウ」と題する米国仮特許出願第63/223,324号;
2021年9月16日に出願された、「アップリンク送信のジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウ」と題する米国仮特許出願第63/245,133号;
2021年11月3日に出願された、「アップリンク送信のジョイントチャネル推定のためのオン時間領域ウィンドウ」と題する米国仮特許出願第63/275,360;及び
2021年11月23日に出願された、「アップリンク送信のジョイントチャネル推定のためのオン時間領域ウィンドウ」と題する米国仮特許出願第63/282,511号。
上に列挙された特許出願のそれぞれは、参照によりその全体が本明細書に援用される。
態様は、無線通信に関する。いくつかの態様は、3GPP(登録商標)(第3世代パートナーシッププロジェクト)ネットワーク、3GPP LTE(ロングタームエボリューション)ネットワーク、3GPP LTE-A(LTEアドバンスト)ネットワーク、(MulteFire、LTE-U)、及び、5G新無線(NR)(又は5G-NR)ネットワークを含む第5世代(5G)ネットワーク及びそれ以降、5G NRアンライセンススペクトル(NR-U)ネットワーク等の5G-LTEネットワーク、及び、Wi-Fi(登録商標)、CBRS(OnGo)等を含む他のアンライセンスネットワークを含む無線ネットワークに関する。他の態様は、5G-NR及びそれ以降のネットワークにおけるアップリンク送信のジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウ(TDW:time domain window)構成のためのメカニズムを対象とする。
移動通信は、初期の音声システムから今日の非常に洗練された統合通信プラットフォームへと大きく進化してきた。様々なネットワークデバイスと通信する異なるタイプのデバイスが増加するとともに、3GPP LTEシステムの使用が増加してきた。現代社会におけるモバイルデバイス(ユーザ機器又はUE)の浸透は、多くの異種環境における多種多様なネットワーク化デバイスの需要を促進し続けている。第5世代(5G)無線システムが現れようとしており、さらに優れた速度、接続性、及びユーザビリティを可能にすることが予想されている。次世代5Gネットワーク(又はNRネットワーク)は、スループット、カバレッジ、及びロバスト性を増大させるとともに、レイテンシ及び運用及び資本的支出を減少させることが予想されている。5G-NRネットワークは、高速でリッチなコンテンツ及びサービスを提供するシームレスな無線接続性ソリューションで人々の生活を豊かにするように、さらなる潜在的な新無線アクセス技術(RAT)を伴い、3GPP LTE-アドバンストに基づいて進化し続けるであろう。現在のセルラネットワーク周波数は飽和しているので、ミリメートル波(mm波)周波数等のより高い周波数が、それらの高帯域幅に起因して有益であり得る。
アンライセンススペクトルにおける潜在的なLTE動作は、(限定されるものではないが)二重接続性(DC)又はDCベースLAAを介したアンライセンススペクトル、及びアンライセンススペクトルにおけるスタンドアロンLTEシステムにおけるLTE動作を含み、これに従って、LTEベースの技術は、MulteFireと呼ばれる、ラインセンススペクトルにおける「アンカ」を要求することなく、ただアンライセンススペクトルにおいて動作する。ライセンス及びアンライセンススペクトルにおけるLTE及びNRシステムのさらに拡張した動作が、将来のリリース及び5G-NR(及びそれ以降の)システムにおいて予想されている。そのような拡張した動作は、5G-NR及びそれ以降のネットワークにおけるアップリンク送信のジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウ(TDW)構成のためのメカニズムを含むことができる。
以下の図は、必ずしも縮尺通り描かれておらず、類似の数字が異なるビューにおいて類似のコンポーネントを表すことがある。異なる添字を有する同様の数字は、類似のコンポーネントの異なる例を表し得る。これらの図は概して、限定としてではなく例として、本文書において説明される様々な態様を示している。
いくつかの態様による、ネットワークのアーキテクチャを示している。
いくつかの態様による非ローミング5Gシステムアーキテクチャを示している。 いくつかの態様による非ローミング5Gシステムアーキテクチャを示している。
開示される実施形態の態様を実装し得る、様々なシステム、デバイス、及びコンポーネントを示している。 開示される実施形態の態様を実装し得る、様々なシステム、デバイス、及びコンポーネントを示している。 開示される実施形態の態様を実装し得る、様々なシステム、デバイス、及びコンポーネントを示している。
いくつかの態様による、選択肢1としてのジョイントチャネル推定のための複数の時間領域ウィンドウのダイアグラムを示している。
いくつかの態様による、選択肢2としてのジョイントチャネル推定のための複数の時間領域ウィンドウのダイアグラムを示している。
いくつかの態様による、選択肢3としてのジョイントチャネル推定のための複数の時間領域ウィンドウのダイアグラムを示している。
いくつかの態様による、PUSCH反復タイプBのジョイントチャネル推定のための複数の時間領域ウィンドウのダイアグラムを示している。
いくつかの態様による、選択肢4としてのジョイントチャネル推定のための複数の時間領域ウィンドウのダイアグラムを示している。
いくつかの態様による、進化型ノードB(eNB)、新世代ノード-B(gNB)(又は別のRANノード又は基地局)、送受信ポイント(TRP)、アクセスポイント(AP)、無線局(STA)、移動局(MS)、又はユーザ機器(UE)等の通信デバイスのブロックダイアグラムを示している。
以下の説明及び図面は、当業者がそれらを実施するのを可能にする態様を十分に示している。他の態様が、構造的、論理的、電気的、処理上の、及び他の変更を組み込んでよい。いくつかの態様の部分及び特徴は、他の態様のそれらに含まれるか又はそれらと置き換えられてよい。請求項において概説されている態様は、これらの請求項の全ての利用可能な等価物を包含する。
図1Aは、いくつかの態様によるネットワークのアーキテクチャを示している。ネットワーク140Aは、ユーザ機器(UE)101及びUE102を備えるように示されている。UE101及び102は、スマートフォン(例えば、1又は複数のセルラネットワークに接続可能なハンドヘルドタッチスクリーンモバイルコンピューティングデバイス)として示されているが、パーソナルデータアシスタント(PDA(登録商標))、ページャ、ラップトップコンピュータ、デスクトップコンピュータ、無線ハンドセット、ドローン、又は、有線及び/又は無線通信インタフェースを含む任意の他のコンピューティングデバイス等の、任意のモバイル又は非モバイルコンピューティングデバイスも含み得る。UE101及び102は、本明細書においてUE101と総称することができ、UE101は、本明細書に開示される技術のうちの1又は複数を実行するために使用することができる。
本明細書において説明される無線リンク(例えば、ネットワーク140A又は任意の他の示されたネットワークにおいて使用されている)のいずれかが、任意の例示的な無線通信技術及び/又は規格に従って動作し得る。
LTE及びLTE-アドバンストは、移動電話等のUEのための高速データの無線通信に関する規格である。LTE-アドバンスト及び様々な無線システムにおいて、キャリアアグリゲーションは、それに従って、単一のUEに関する通信を搬送するために、異なる周波数で動作する複数のキャリア信号が用いられ、したがって単一デバイスにとって利用可能な帯域幅を増加させ得る技術である。いくつかの態様において、キャリアアグリゲーションは、1又は複数のコンポーネントキャリアがアンライセンス周波数で動作する場合に使用されてよい。
本明細書で説明される態様は、例えば、専用ラインセンススペクトル、アンライセンススペクトル、(ライセンス)共有スペクトル(2.3~2.4GHz、3.4~3.6GHz、3.6~3.8GHz、及びさらなる周波数でのライセンス共有アクセス(LSA)、及び、3.55~3.7GHz及びさらなる周波数でのスペクトルアクセスシステム(SAS)等)を含む、任意のスペクトル管理スキームの文脈で使用することができる。
本明細書において説明される態様は、OFDMキャリアデータビットベクトルを対応するシンボルリソースに割り当てることによって、異なるシングルキャリア又はOFDMフレーバ(CP-OFDM、SC-FDMA、SC-OFDM、フィルタバンクベースマルチキャリア(FBMC:filter bank-based multicarrier)、OFDMA等)、及び、特に3GPP NR(新無線)に適用することもできる。
いくつかの態様において、UE101及び102のいずれかは、短寿命のUE接続を利用する低電力IoTアプリケーションのために設計されたネットワークアクセス層を含むことができるモノのインターネット(IoT:Internet-of-Things)UE又はセルラIoT(CIoT:Cellular IoT)UEを含むことができる。いくつかの態様において、UE101及び102のいずれかは、狭帯域(NB)IoT UE(例えば、拡張型NB-IoT(eNB-IoT)UE及びさらに拡張された(Further Enhanced)(FeNB-IoT)UE等)を含むことができる。IoT UEは、公衆陸上移動通信網(PLMN)を介してMTCサーバ又はデバイスとデータを交換するためのマシンツーマシン(M2M)又はマシンタイプ通信(MTC)、近接性に基づいたサービス(ProSe:Proximity-Based Service)、又はデバイスツーデバイス(D2D)通信、センサネットワーク、又はIoTネットワーク等の技術を利用することができる。データのM2M又はMTC交換は、マシンが開始したデータの交換であり得る。IoTネットワークは、一意に識別可能な埋め込みコンピューティングデバイス(インターネットインフラストラクチャ内の)を含み得るIoT UEを短寿命の接続で相互接続することを含む。IoT UEは、バックグラウンドアプリケーション(例えば、キープアライブメッセージ、ステータス更新等)を実行して、IoTネットワークの接続を促進し得る。
いくつかの態様において、UE101及び102のうちのいずれかが、拡張MTC(eMTC:enhanced MTC)UE又はさらに拡張されたMTC(FeMTC:further enhanced MTC)UEを含むことができる。
UE101及び102は、無線アクセスネットワーク(RAN)110に接続されるように、例えば、通信可能に結合されるように構成され得る。RAN110は、例えば、ユニバーサルモバイルテレコミュニケーションシステム(UMTS)、進化型ユニバーサル地上無線アクセスネットワーク(E-UTRAN)、NextGen RAN(NG RAN)、又は何らかの他のタイプのRANであってよい。UE101及び102は、接続103及び104をそれぞれ利用し、それらのそれぞれは、物理通信インタフェース又は層(以下でさらに詳細に説明される)を備え;この例において、接続103及び104は、通信結合を可能にするエアインタフェースとして示されており、移動通信用グローバルシステム(GSM)プロトコル、符号分割多重アクセス(CDMA)ネットワークプロトコル、プッシュツートーク(PTT)プロトコル、PTTオーバセルラ(POC)プロトコル、ユニバーサルモバイルテレコミュニケーションシステム(UMTS)プロトコル、3GPPロングタームエボリューション(LTE)プロトコル、第5世代(5G)プロトコル、新無線(NR)プロトコル等のようなセルラ通信プロトコルと一貫することができる。
態様において、UE101及び102はさらに、ProSeインタフェース105を介して通信データを直接交換し得る。ProSeインタフェース105は、代替的には、限定されるものではないが、物理サイドリンク制御チャネル(PSCCH)、物理サイドリンク共有チャネル(PSSCH)、物理サイドリンク発見チャネル(PSDCH)、及び物理サイドリンクブロードキャストチャネル(PSBCH)を含む、1又は複数の論理チャネルを含むサイドリンクインタフェースと称され得る。
UE102は、接続107を介してアクセスポイント(AP)106にアクセスするように構成されたものとして示されている。接続107は、例えば、任意のIEEE 802.11プロトコルと一貫する接続等の、ローカル無線接続を含むことができ、これに従って、AP106は、ワイヤレスフィデリティ(WiFi(登録商標))ルータを含むことができる。この例において、AP106は、無線システムのコアネットワークに接続されることなくインターネットに接続されるものとして示されている(以下にさらに詳細に説明される)。
RAN110は、接続103及び104を可能にする1又は複数のアクセスノードを含むことができる。これらのアクセスノード(AN)は、基地局(BS)、NodeB、進化型NodeB(eNB)、次世代NodeB(gNB)、RANネットワークノード等と称することができ、地理的エリア(例えば、セル)内のカバレッジを提供する地上局(例えば、地上アクセスポイント)又は衛星局を含むことができる。いくつかの態様において、通信ノード111及び112は、送信/受信ポイント(TRP)とすることができる。通信ノード111及び112がNodeB(例えば、eNB又はgNB)である例において、1又は複数のTRPがNodeBの通信セル内で機能することができる。RAN110は、マクロセルを提供するための1又は複数のRANノード、例えば、マクロRANノード111、及び、フェムトセル又はピコセル(例えば、マクロセルと比較して、より小さいカバレッジエリア、より小さいユーザキャパシティ、又はより高い帯域幅を有するセル)を提供するための1又は複数のRANノード、例えば、低電力(LP:low power)RANノード112又はアンライセンススペクトルベースの二次RANノード112を含んでよい。
RANノード111及び112のうちいずれかはエアインタフェースプロトコルを終了することができ、UE101及び102への第1の接点とすることができる。いくつかの態様において、RANノード111及び112のいずれかは、限定されるものではないが、無線ベアラ管理、アップリンク及びダウンリンク動的無線リソース管理、及びデータパケットスケジューリング、及びモビリティ管理等の、無線ネットワークコントローラ(RNC)機能を含む、RAN110のための様々な論理機能を満たすことができる。一例において、ノード111及び/又は112のいずれかは、新世代ノード-B(gNB)、進化型ノードB(eNB)、又は別のタイプのRANノードとすることができる。
RAN110は、S1インタフェース113を介してコアネットワーク(CN)120に通信可能に結合されたものとして示されている。態様において、CN120は、進化型パケットコア(EPC)ネットワーク、NextGenパケットコア(NPC)ネットワーク、又はいくつかの他のタイプのCN(例えば、図1B~図1Cに関して示されている)であり得る。この態様において、S1インタフェース113は、2つの部分、すなわち、RANノード111及び112及びサービングゲートウェイ(S-GW)122間でユーザトラフィックデータを搬送するS1-Uインタフェース114、及び、RANノード111及び112及びMME121の間のシグナリングインタフェースである、S1-モビリティ管理エンティティ(MME)インタフェース115に分割される。
この態様において、CN120は、MME121、S-GW122、パケットデータネットワーク(PDN)ゲートウェイ(P-GW)123、及びホーム加入者サーバ(HSS)124を含む。MME121は、レガシーサービング汎用パケット無線サービス(GPRS)サポートノード(SGSN)の制御プレーンと機能において同様であり得る。MME121は、ゲートウェイ選択及びトラッキングエリアリスト管理等のアクセス中のモビリティ態様を管理し得る。HSS124は、ネットワークエンティティによる通信セッションのハンドリングをサポートするためにサブスクリプション関連情報を含むネットワークユーザのデータベースを含み得る。CN120は、モバイル加入者の数、設備の能力、ネットワークの編成等に応じて、1又は複数のHSS124を含んでよい。例えば、HSS124は、ルーティング/ローミング、認証、認可、名前/アドレス解決、位置依存等のためのサポートを提供することができる。
S-GW122は、RAN110に向いたS1インタフェース113を終了し、RAN110及びCN120間でデータパケットをルーティングしてよい。加えて、S-GW122は、RANノード間ハンドオーバのためのローカルモビリティアンカポイントであり得、3GPP間モビリティのためのアンカを提供する場合もある。S-GW122の他の役割は、合法的傍受、課金(charging)、及び何らかのポリシ施行を含んでよい。
P-GW123は、PDNに向いたSGiインタフェースを終了し得る。P-GW123は、インターネットプロトコル(IP)インタフェース125を介して、EPCネットワーク120と、アプリケーションサーバ184(代替的にアプリケーション機能(AF)と呼ばれる)を含むネットワーク等の外部ネットワークとの間でデータパケットをルーティングし得る。P-GW123は、インターネット、IPマルチメディアサブシステム(IPS)ネットワーク、及び他のネットワークを含むことができる他の外部ネットワーク131Aにデータを通信することもできる。概して、アプリケーションサーバ184は、コアネットワークとともにIPベアラリソースを使用するアプリケーション(例えば、UMTSパケットサービス(PS)ドメイン、LTE PSデータサービス等)を提供する要素であり得る。この態様において、P-GW123は、IPインタフェース125を介してアプリケーションサーバ184に通信可能に結合されたものとして示されている。アプリケーションサーバ184はまた、CN120を介してUE101及び102に関する1又は複数の通信サービス(例えば、ボイスオーバインターネットプロトコル(VoIP)セッション、PTTセッション、グループ通信セッション、ソーシャルネットワーキングサービス等)をサポートするように構成することができる。
P-GW123はさらに、ポリシ施行及び課金データ収集のためのノードであり得る。ポリシ及び課金ルール機能(PCRF)126は、CN120のポリシ及び課金制御要素である。非ローミングシナリオにおいて、いくつかの態様において、UEのインターネットプロトコル接続性アクセスネットワーク(IP-CAN)セッションに関連付けられたホーム公衆陸上移動通信網(HPLMN)における単一のPCRFが存在し得る。トラフィックのローカルブレイクアウトを伴うローミングシナリオにおいて、UEのIP-CANセッションに関連付けられた2つのPCRF、すなわち、HPLMN内のホームPCRF(H-PCRF)及び訪問先公衆陸上移動通信網(VPLMN)内の訪問先PCRF(V-PCRF)が存在し得る。PCRF126は、P-GW123を介してアプリケーションサーバ184に通信可能に結合され得る。
いくつかの態様において、通信ネットワーク140Aは、ライセンス(5G NR)及びアンライセンス(5G NR-U)スペクトルにおける通信を用いる5G新無線ネットワークを含むIoTネットワーク又は5Gネットワークとすることができる。IoTの現在のイネーブラのうちの1つは、狭帯域IoT(NB-IoT)である。
NGシステムアーキテクチャは、RAN110及び5Gコア(5GC)ネットワーク120を含むことができる。NG-RAN110は、gNB及びNG-eNB等の複数のノードを含むことができる。コアネットワーク120(例えば、5Gコアネットワーク又は5GC)は、アクセス及びモビリティ機能(AMF)及び/又はユーザプレーン機能(UPF)を含むことができる。AMF及びUPFは、NGインタフェースを介してgNB及びNG-eNBに通信可能に結合することができる。より具体的には、いくつかの態様において、gNB及びNG-eNBは、NG-CインタフェースによってAMFに、及びNG-UインタフェースによってUPFに接続することができる。gNB及びNG-eNBは、Xnインタフェースを介して互いに結合することができる。
いくつかの態様において、NGシステムアーキテクチャは、3GPP技術仕様(TS)23.501(例えば、V15.4.0,2018-12)によって提供された様々なノード間の参照点を使用することができる。いくつかの態様において、gNB及びNG-eNBのそれぞれは、基地局、モバイルエッジサーバ、スモールセル、ホームeNB、RANネットワークノード等として実装することができる。いくつかの態様において、gNBは、マスタノード(MN)とすることができ、NG-eNBは、5Gアーキテクチャにおける二次ノード(SN)とすることができる。いくつかの態様において、マスタ/一次ノードは、ライセンス帯域において動作してよく、二次ノードは、アンライセンス帯域において動作してよい。
図1Bは、いくつかの態様による非ローミング5Gシステムアーキテクチャを示している。図1Bを参照すると、参照点表現における5Gシステムアーキテクチャ140Bが示されている。より具体的には、UE102は、RAN110及び1又は複数の他の5Gコア(5GC)ネットワークエンティティと通信することができる。5Gシステムアーキテクチャ140Bは、アクセス及びモビリティ管理機能(AMF)132、位置管理機能(LMF)133、セッション管理機能(SMF)136、ポリシ制御機能(PCF)148、アプリケーション機能(AF)150、ユーザプレーン機能(UPF)134、ネットワークスライス選択機能(NSSF)142、認証サーバ機能(AUSF)144、及び統合データ管理(UDM)/ホーム加入者サーバ(HSS)146等の、複数のネットワーク機能(NF)を備える。UPF134は、データネットワーク(DN)152への接続を提供することができ、これは、例えば、事業者サービス、インターネットアクセス、又はサードパーティサービスを含むことができる。AMF132は、アクセス制御及びモビリティを管理するのに使用することができ、また、ネットワークスライス選択機能を含むことができる。SMF136は、ネットワークポリシに従って様々なセッションを設定及び管理するように構成することができる。UPF134は、所望のサービスタイプに従って1又は複数の構成において展開することができる。PCF148は、ネットワークスライシング、モビリティ管理、及びローミングを使用したポリシフレームワークを提供するように構成することができる(4G通信システムにおけるPCRFと同様)。UDMは、加入者プロファイル及びデータを記憶するように構成することができる(4G通信システムにおけるHSSと同様)。
LMF133は、5G測位機能に関連して使用されてよい。いくつかの態様において、LMF133は、NLインタフェースを通じてAMF132を介して次世代無線アクセスネットワーク(NG-RAN)110及びモバイルデバイス(例えば、UE101)から測定及び支援情報を受信し、UE101の位置を計算する。いくつかの態様において、NR測位プロトコルA(NRPPa)を使用して、次世代制御プレーンインタフェース(NG-C)を通じてNG-RAN及びLMF133間で測位情報を搬送してよい。いくつかの態様において、LMF133は、AMF132を介してLTE測位プロトコル(LPP)を使用してUEを構成する。NG RAN110は、LTE-Uu及びNR-Uuインタフェースを通じて無線リソース制御(RRC)プロトコルを使用してUE101を構成する。
いくつかの態様において、5Gシステムアーキテクチャ140Bは、測位を可能するように異なる参照信号を構成する。測位のために使用され得る例示的な参照信号は、ダウンリンクにおける測位参照信号(NR PRS)、及び、アップリンクにおける測位のためのサウンディング参照信号(SRS:sounding reference signal)を含む。ダウンリンク測位参照信号(PRS:positioning reference signal)は、ダウンリンクベースの測位方法をサポートするように構成された参照信号である。
いくつかの態様において、5Gシステムアーキテクチャ140Bは、IPマルチメディアサブシステム(IMS)168B、並びに、呼セッション制御機能(CSCF)等の複数のIPマルチメディアコアネットワークサブシステムエンティティを含む。より具体的に、IMS168BはCSCFを含み、これは、プロキシCSCF(P-CSCF)162BE、サービングCSCF(S-CSCF)164B、緊急CSCF(E-CSCF)(図1Bには図示せず)、又はインタロゲートCSCF(I-CSCF)166Bとして動作することができる。P-CSCF162Bは、IMサブシステム(IMS)168B内のUE102に関する第1の接点であるように構成することができる。S-CSCF164Bは、ネットワークにおけるセッション状態をハンドリングするように構成することができ、E-CSCFは、緊急要請を正しい緊急センタ又はPSAPにルーティングすること等の緊急セッションの特定の態様をハンドリングするように構成することができる。I-CSCF166Bは、そのネットワーク事業者の加入者、又は、ネットワーク事業者のサービスエリア内に現在位置しているローミング加入者に宛ての全てのIMS接続に対して、事業者のネットワーク内における接点として機能するように構成することができる。いくつかの態様において、I-CSCF166Bは、別のIPマルチメディアネットワーク170B、例えば異なるネットワーク事業者によって運用されるIMSに接続することができる。
いくつかの態様において、UDM/HSS146は、アプリケーションサーバ160Bに結合することができ、これは、テレフォニアプリケーションサーバ(TAS)又は別のアプリケーションサーバ(AS)を含むことができる。AS 160Bは、S-CSCF164B又はI-CSCF166Bを介してIMS168Bに結合することができる。
参照点表現は、インタラクションが対応するNFサービス間に存在できることを示す。例えば、図1Bは、以下の参照点、すなわち、N1(UE102とAMF132との間)、N2(RAN110とAMF132との間)、N3(RAN110とUPF134との間)、N4(SMF136とUPF134との間)、N5(PCF148とAF150との間、図示せず)、N6(UPF134とDN152との間)、N7(SMF136とPCF148との間、図示せず)、N8(UDM146とAMF132との間、図示せず)、N9(2つのUPF134間、図示せず)、N10(UDM146とSMF136との間、図示せず)、N11(AMF132とSMF136との間、図示せず)、N12(AUSF144とAMF132との間、図示せず)、N13(AUSF144とUDM146との間、図示せず)、N14(2つのAMF132間、図示せず)、N15(非ローミングシナリオの場合にはPCF148とAMF132との間、又は、ローミングシナリオの場合にはPCF148と訪問ネットワークとAMF132との間、図示せず)、N16(2つのSMF間、図示せず)、及びN22(AMF132とNSSF142との間、図示せず)を示している。図1Bに示されていない他の参照点表現を使用することもできる。
図1Cは、5Gシステムアーキテクチャ140Cとサービスベースの表現とを示す。図1Bに示されたネットワークエンティティに加えて、システムアーキテクチャ140Cはまた、ネットワーク露出機能(NEF)154及びネットワークレポジトリ機能(NRF)156を含むことができる。いくつかの態様において、5Gシステムアーキテクチャはサービスベースとすることができ、ネットワーク機能間のインタラクションは、対応するポイントツーポイント参照点Niによって又はサービスベースのインタフェースとして表すことができる。
いくつかの態様において、図1Cに示されたように、サービスベースの表現は、他の認可されたネットワーク機能がそれらのサービスにアクセスすることを可能にする制御プレーン内のネットワーク機能を表すのに使用することができる。これに関して、5Gシステムアーキテクチャ140Cは、以下のサービスベースのインタフェース、すなわち、Namf158H(AMF132によって示されたサービスベースのインタフェース)、Nsmf158I(SMF136によって示されたサービスベースのインタフェース)、Nnef158B(NEF154によって示されたサービスベースのインタフェース)、Npcf158D(PCF148によって示されたサービスベースのインタフェース)、Nudm158E(UDM146によって示されたサービスベースのインタフェース)、Naf158F(AF150によって示されたサービスベースのインタフェース)、Nnrf158C(NRF156によって示されたサービスベースのインタフェース)、Nnssf158A(NSSF142によって示されたサービスベースのインタフェース)、及びNausf158G(AUSF144によって示されたサービスベースのインタフェース)を含むことができる。図1Cに図示されていない他のサービスベースのインタフェース(例えば、Nudr、N5g-eir、及びNudsf)も使用できる。
図2、図3、及び図4は、5G-NR(及びそれ以降の)ネットワーク等の異なる通信システムにおいて開示される実施形態の態様を実装し得る、様々なシステム、デバイス、及びコンポーネントを示している。図1A~図4に関連して説明されるUE、基地局(gNB等)、及び/又は他のノード(例えば、衛星又は他のNTNノード)を、開示された技術を実行するように構成することができる。
図2は、様々な実施形態によるネットワーク200を示している。ネットワーク200は、LTE又は5G/NRシステムのための3GPP技術仕様と一貫した方式で動作してよい。しかしながら、例示的な実施形態は、これに関して限定されるものではなく、説明される実施形態は、将来の3GPPシステム等のような、本明細書において説明される原理から利益を受ける他のネットワークに適用してよい。
ネットワーク200は、UE202を備えてよく、これは、オーバザエア接続を介してRAN204と通信するように設計された任意のモバイル又は非モバイルコンピューティングデバイスを含んでよい。UE202は、限定されるものではないが、スマートフォン、タブレットコンピュータ、ウェアラブルコンピューティングデバイス、デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、車内インフォテインメント、車内エンタテインメントデバイス、インストルメントクラスタ、ヘッドアップディスプレイデバイス、オンボード診断デバイス、ダッシュトップモバイル装置、モバイルデータ端末、電子エンジン管理システム、電子/エンジン制御ユニット、電子/エンジン制御モジュール、埋め込システム、センサ、マイクロコントローラ、制御モジュール、エンジン管理システム、ネットワーク化アプライアンス、マシンタイプ通信デバイス、M2M又はD2Dデバイス、IoTデバイス等であってよい。
いくつかの実施形態において、ネットワーク200は、サイドリンクインタフェースを介して互いに直接結合されている複数のUEを備えてよい。UEは、限定されるものではないが、PSBCH、PSDCH、PSSCH、PSCCH、PSFCH等のような、物理サイドリンクチャネルを使用して通信するM2M/D2Dデバイスであってよい。
いくつかの実施形態において、UE202は、さらに、オーバザエア接続を介してAP206と通信してよい。AP206は、WLAN接続を管理してよく、これは、RAN204からの一部の/全てのネットワークトラフィックをオフロードするように機能してよい。UE202及びAP206間の接続は、任意のIEEE 802.11プロトコルと一貫してよく、ここで、AP206は、ワイヤレスフィデリティ(Wi-Fi(登録商標))ルータとすることができる。いくつかの実施形態において、UE202、RAN204、及びAP206は、セルラWLANアグリゲーション(例えば、LWA/LWIP)を利用してよい。セルラWLANアグリゲーションは、UE202が、セルラ無線リソース及びWLANリソースの両方を利用するようにRAN204によって構成されることを伴ってよい。
RAN204は、1又は複数のアクセスノード、例えば、アクセスノード(AN)208を含んでよい。AN208は、RRC、パケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)、無線リンク制御(RLC)、MAC、及びL1プロトコルを含むアクセスストラタムプロトコル(access stratum protocols)を提供することによって、UE202に関するエアインタフェースプロトコルを終了させてよい。このようにして、AN208は、コアネットワーク(CN)220及びUE202間のデータ/音声接続性をイネーブルし得る。いくつかの実施形態において、AN208は、別個のデバイスにおいて、又は、例えば、CRAN又は仮想ベースバンドユニットプールと称され得る仮想ネットワークの一部としてサーバコンピュータ上で実行される1又は複数のソフトウェアエンティティとして実装されてよい。AN208は、BS、gNB、RANノード、eNB、ng-eNB、NodeB、RSU、TRxP、TRP等と称される。AN208は、マクロセル基地局、又は、フェムトセル、ピコセル、又は、マクロセルに比較して、より小さいカバレッジエリア、より小さいユーザキャパシティ、又はより高い帯域幅を有する他の同様のセルを提供する低電力基地局であってよい。
RAN204が複数のANを含む実施形態において、それらは、X2インタフェース(RAN204がLTE RANである場合)又はXnインタフェース(RAN204が5G RANである場合)を介して互いに結合されてよい。X2/Xnインタフェースは、いくつかの実施形態において制御/ユーザプレーンインタフェースに分離されてよく、ハンドオーバ、データ/コンテキスト転送、モビリティ、負荷管理、干渉調整等に関連する情報をそれらのANが通信することを可能にし得る。
RAN204のそれらのANは、ネットワークアクセスのためのエアインタフェースをUE202に提供するように、1又は複数のセル、セル群、コンポーネントキャリア等をそれぞれ管理してよい。UE202は、RAN204の同じ又は異なるANによって提供される複数のセルと同時に接続されてよい。例えば、UE202及びRAN204は、キャリアアグリゲーションを使用して、UE202が、Pcell又はScellにそれぞれ対応する複数のコンポーネントキャリアと接続することを可能にし得る。二重接続性シナリオにおいて、第1のANは、MCGを提供するマスタノードであってよく、第2のANは、SCGを提供する二次ノードであってよい。第1/第2のANは、eNB、gNB、ng-eNB等の任意の組み合わせであり得る。
RAN204は、ラインセンススペクトル又はアンライセンススペクトルを通じてエアインタフェースを提供してよい。アンライセンススペクトルにおいて動作するために、ノードは、Pcell/Scellを伴うCA技術に基づいて、LAA、eLAA、及び/又はfeLAAメカニズムを使用してよい。アンライセンススペクトルにアクセスする前に、ノードは、例えば、リッスンビフォアトーク(LBT:listen-before-talk)プロトコルに基づいて、媒体/キャリアセンシング動作を実行してよい。
V2Xシナリオにおいて、UE202又はAN208は、路側ユニット(RSU:roadside unit)であるか又はそれとして動作してよく、これは、V2X通信のために使用される任意の交通インフラストラクチャエンティティを指し得る。RSUは、好適なAN又は静止(又は比較的静止した)UEにおいて又はそれによって実装されてよい。UEにおいて又はそれによって実装されるRSUは、「UEタイプRSU」と称されてよく;eNBにおいて又はそれによって実装されるRSUは、「eNBタイプRSU」と称されてよく;gNBにおいて又はそれによって実装されるRSUは、「gNBタイプRSU」と称されてよく;以下同様である。1つの例において、RSUは、通過する車両UEに接続性サポートを提供する、路側上に位置している、無線周波数回路機構と結合されたコンピューティングデバイスである。RSUは、また、交差点マップジオメトリ、トラフィック統計、及びメディアを記憶するように内部データストレージ回路機構を、並びに、進行中の車両及び歩行者トラフィックを検知及び制御するようにアプリケーション/ソフトウェアを含んでよい。RSUは、衝突回避、トラフィック警告等のような、高速イベントに要求される非常に低レイテンシの通信を提供し得る。さらに、又は代替的に、RSUは、他のセルラ/WLAN通信サービスを提供し得る。RSUのコンポーネントは、屋外設置に好適な耐候エンクロージャにおいてパッケージ化されてよく、トラフィック信号コントローラ又はバックホールネットワークへの有線接続(例えば、イーサネット(登録商標))を提供するように、ネットワークインタフェースコントローラを含んでよい。
いくつかの実施形態において、RAN204は、eNB、例えば、eNB212を伴うLTE RAN210であってよい。LTE RAN210は、LTEエアインタフェースに次の特徴、すなわち、15kHzのサブキャリア間隔(SCS);ダウンリンク(DL)のためのCP-OFDM波形及びアップリンク(UL)のためのSC-FDMA波形;データのためのターボ符号及び制御のためのTBCC;等を提供し得る。LTEエアインタフェースは、CSI取得及びビーム管理のためのCSI-RS;PDSCH/PDCCH復調のためのPDSCH/PDCCH DMRS、及びセル検索及び初期取得のためのCRS、チャネル品質測定、及びUEにおけるコヒーレント復調/検出のためのチャネル推定に依拠し得る。LTEエアインタフェースは、サブ6GHz帯域で動作してよい。
いくつかの実施形態において、RAN204は、gNB、例えば、gNB216、又はng-eNB、例えば、ng-eNB218を伴うNG-RAN214であってよい。gNB216は、5G NRインタフェースを使用して5G対応UEと接続してよい。gNB216は、N2インタフェース又はN3インタフェースを含み得るNGインタフェースを通して5Gコアと接続してよい。ng-eNB218は、NGインタフェースを通して5Gコアと接続してもよいが、LTEエアインタフェースを介してUEと接続してもよい。gNB216及びng-eNB218は、Xnインタフェースを通じて接続してよい。
いくつかの実施形態において、NGインタフェースは、2つの部分、すなわち、NG-RAN214及びUPF248のノード間でトラフィックデータを搬送するNGユーザプレーン(NG-U)インタフェース(例えば、N3インタフェース)、及び、NG-RAN214及びAMF244のノード間のシグナリングインタフェースである、NG制御プレーン(NG-C)インタフェース(例えば、N2インタフェース)に分割されてよい。
NG-RAN214は、次の特徴、すなわち、可変SCS;DLのためのCP-OFDM、CP-OFDM、及びULのためのDFT-s-OFDM;制御のための極性(poler)、反復、シンプレックス、及びリードマラー符号及びデータのためのLDPCを伴う5G-NRエアインタフェースを提供してよい。5G-NRエアインタフェースは、LTEエアインタフェースと類似するCSI-RS、PDSCH/PDCCH DMRSに依拠し得る。5G-NRエアインタフェースは、CRSを使用しなくてよいが、PBCH復調のためのPBCH DMRS;PDSCHに関する位相トラッキングのためのPTRS及び時間トラッキングのためのトラッキング参照信号を使用してよい。5G-NRエアインタフェースは、サブ6GHz帯域を含むFR1帯域、又は、24.25GHzから52.6GHzまでの帯域を含むFR2帯域で動作してよい。5G-NRエアインタフェースは、PSS/SSS/PBCHを含むダウンリンクリソースグリッドのエリアである、同期信号及び物理ブロードキャストチャネル(SS/PBCH)ブロック(SSB)を含んでよい。
いくつかの実施形態において、5G-NRエアインタフェースは、様々な目的のためにBWP(帯域幅部分)を利用してよい。例えば、BWPは、SCSの動的適応のために使用することができる。例えば、UE202は、複数のBWPとともに構成することができ、ここで、各BWP構成は、異なるSCSを有する。BWP変化がUE202に示される場合、送信のSCSも変化する。BWPの別のユースケース例は、省電力に関連する。特に、異なるトラフィック負荷シナリオ下でのデータ送信をサポートするように、異なる量の周波数リソース(例えば、PRB)を用いて、UE202のために複数のBWPを構成することができる。UE202における、及びいくつかの場合においてはgNB216における、省電力を可能にしながら、小さなトラフィック負荷を伴うデータ送信のために、より少数のPRBを含むBWPを使用することができる。より高いトラフィック負荷を伴うシナリオのために、より多数のPRBを含むBWPを使用することができる。
RAN204は、CN220に通信可能に結合されており、これは、カスタマ/加入者(例えば、UE202のユーザ)に対するデータ及び遠隔通信サービスをサポートするために様々な機能を提供するようにネットワーク要素を含む。CN220のコンポーネントは、1つの物理ノード又は別個の物理ノードに実装されてよい。いくつかの実施形態において、NFVを利用して、CN220のネットワーク要素によって提供される機能のうちの任意のもの又は全てを、サーバ、スイッチ等における物理計算/ストレージリソース上に仮想化してよい。CN220の論理インスタンス化は、ネットワークスライスと称されてよく、CN220の部分の論理インスタンス化は、ネットワークサブスライスと称されてよい。
いくつかの実施形態において、CN220は、拡張パケットシステム(EPS)222の部分としてLTE無線ネットワークに接続されてよく、これは、EPC(又は拡張パケットコア)とも称され得る。EPC222は、図示のようにインタフェース(又は「参照点」)を通じて互いに結合された、MME224、SGW226、SGSN228、HSS230、PGW232、及びPCRF234を含んでよい。EPC222の要素の機能が、以下で簡潔に紹介され得る。
MME224は、UE202の現在の位置をトラッキングして、ページング、ベアラアクティベーション/ディアクティベーション、ハンドオーバ、ゲートウェイ選択、認証等を促進するように、モビリティ管理機能を実装してよい。
SGW226は、RANに向いたS1インタフェースを終了し、RAN及びEPC222間でデータパケットをルーティングしてよい。SGW226は、RANノード間ハンドオーバのためのローカルモビリティアンカポイントであってよく、3GPP間モビリティのためのアンカも提供し得る。他の役割としては、合法的傍受、課金及び何らかのポリシ施行が含まれてよい。
SGSN228は、UE202の位置をトラッキングし、セキュリティ機能及びアクセス制御を実行してよい。さらに、SGSN228は、異なるRATネットワーク間のモビリティのためのEPCノード間シグナリング;MME224によって規定されるようなPDN及びS-GW選択;ハンドオーバのためのMME選択;等を実行してよい。MME224及びSGSN228間のS3参照点は、アイドル/アクティブ状態での、3GPPアクセスネットワーク間モビリティのためのユーザ及びベアラ情報交換を可能にし得る。
HSS230は、ネットワークエンティティによる通信セッションのハンドリングをサポートするためにサブスクリプション関連情報を含むネットワークユーザのデータベースを含み得る。HSS230は、ルーティング/ローミング、認証、認可、名前/アドレス解決、位置依存等のためのサポートを提供することができる。HSS230及びMME224間のS6a参照点は、LTE CN220に対するユーザアクセスを認証/認可するためのサブスクリプション及び認証データの転送を可能にし得る。
PGW232は、アプリケーション/コンテンツサーバ238を含み得るデータネットワーク(DN)236に向いたSGiインタフェースを終了してよい。PGW232は、LTE CN220及びデータネットワーク236間でデータパケットをルーティングしてよい。PGW232は、ユーザプレーントンネリング及びトンネル管理を促進するように、S5参照点によってSGW226と結合されてよい。PGW232は、ポリシ施行及び課金データ収集のためのノード(例えば、PCEF)をさらに含んでよい。さらに、PGW232及びデータネットワーク236間のSGi参照点は、例えば、IMSサービスのプロビジョニングのための、事業者外部パブリック、プライベートPDN、又は事業者内パケットデータネットワークであってよい。PGW232は、Gx参照点を介してPCRF234と結合されてよい。
PCRF234は、LTE CN220のポリシ及び課金制御要素である。PCRF234は、サービスフローのための適切なQoS及び課金パラメータを判定するように、app/コンテンツサーバ238に通信可能に結合されてよい。PCRF234は、関連付けられたルールを、適切なTFT及びQCIとともに(Gx参照点を介して)PCEF内にプロビジョニングしてよい。
いくつかの実施形態において、CN220は、5GC240であってよい。5GC240は、図示のようにインタフェース(又は「参照点」)を通じて互いに結合された、AUSF242、AMF244、SMF246、UPF248、NSSF250、NEF252、NRF254、PCF256、UDM258、及びAF260を含んでよい。5GC240の要素の機能が、以下で簡潔に紹介され得る。
AUSF242は、UE202の認証のためのデータを記憶して、認証関連機能をハンドリングしてよい。AUSF242は、様々なアクセスタイプのための共通の認証フレームワークを促進してよい。図示のような参照点を通じた5GC240の他の要素との通信に加えて、AUSF242は、Nausfサービスベースのインタフェースを呈してよい。
AMF244は、5GC240の他の機能が、UE202及びRAN204と通信すること、及び、UE202に関するモビリティイベントについての通知にサブスクライブすることを可能にし得る。AMF244は、(例えば、UE202を登録するための)登録管理、接続管理、到達性管理、モビリティ管理、AMF関連イベントの合法的傍受、及びアクセス認証及び認可を担ってよい。AMF244は、UE202及びSMF246間でのSMメッセージのためのトランスポートを提供し、SMメッセージをルーティングするための透明プロキシとして動作してよい。AMF244は、UE202及びSMSF間でのSMSメッセージのためのトランスポートを提供してもよい。AMF244は、AUSF242及びUE202とインタラクトして、様々なセキュリティアンカ及びコンテキスト管理機能を実行してよい。さらに、AMF244は、RAN CPインタフェースの終点であってよく、これは、RAN204及びAMF244の間のN2参照点を含むか又はそれであってよく;AMF244は、NAS(N1)シグナリングの終点であり、NAS暗号化及び完全性保護を実行してよい。AMF244は、N3 IWFインタフェースを通じたUE202とのNASシグナリングをサポートしてもよい。
SMF246は、SM(例えば、セッション確立、UPF248及びAN208間のトンネル管理);UE IPアドレス割り当て及び管理(オプショナルな認可を含む);UP機能の選択及び制御;トラフィックを適切なデスティネーションにルーティングするためのUPF248におけるトラフィックステアリングの構成;ポリシ制御機能に向いたインタフェースの終了;ポリシ施行、課金、及びQoSの部分の制御;(LIシステムに対するSMイベント及びインタフェースのための)合法的傍受;NASメッセージのSM部分の終了;ダウンリンクデータ通知;AMF244を介してN2を通じてAN208に送信されたAN固有SM情報の開始;及び、セッションのSSCモードの判定を担ってよい。SMは、PDUセッションの管理を指し得、PDUセッション又は「セッション」は、UE202及びデータネットワーク236間でのPDUの交換を提供するか又は可能にするPDU接続性サービスを指し得る。
UPF248は、RAT内及びRAT間モビリティのためのアンカポイント、データネットワーク236に相互接続するための外部PDUセッションポイント、及びマルチホームPDUセッションをサポートするための分岐ポイントとして動作し得る。UPF248は、また、パケットルーティング及び転送を実行し、パケット点検を実行し、ポリシルールのユーザプレーン部分を実施し、パケットを合法的に傍受し(UP収集)、トラフィック使用報告を実行し、ユーザプレーンのためのQoSハンドリング(例えば、パケットフィルタリング、ゲーティング、UL/DLレート強化)を実行し、アップリンクトラフィックベリフィケーション(例えば、SDFツーQoSフローマッピング)を実行し、アップリンク及びダウンリンクにおけるレベルパケットマーキングをトランスポートし、ダウンリンクパケットバッファリング及びダウンリンクデータ通知トリガリングを実行してよい。UPF248は、データネットワークへのトラフィックフローのルーティングをサポートするために、アップリンク分類器を含んでよい。
NSSF250は、UE202にサービングするネットワークスライスインスタンスのセットを選択してよい。NSSF250は、また、許容されたNSSAI、及び、必要であればサブスクライブされたS-NSSAIに対するマッピングを判定してよい。NSSF250は、UE202にサービングするために使用されることになるAMFセット、又は、好適な構成に基づいて及びおそらくはNRF254にクエリすることによって、候補AMFのリストを判定してもよい。UE202のためのネットワークスライスインスタンスのセットの選択は、NSSF250とインタラクトすることによってUE202がそれとともに登録されたAMF244によってトリガされてよく、これは、AMFの変更をもたらし得る。NSSF250は、N22参照点を介してAMF244とインタラクトしてよく;N31参照点(図示せず)を介して訪問ネットワークにおける別のNSSFと通信してよい。さらに、NSSF250は、Nnssfサービスベースのインタフェースを呈し得る。
NEF252は、サードパーティのための3GPPネットワーク機能によって提供されるサービス及び能力、内部露出/再露出、AF(例えば、AF260)、エッジコンピューティング又はフォグコンピューティングシステム等を確実に露出してよい。そのような実施形態において、NEF252は、AFを認証、認可、又は制限してよい。NEF252は、また、AF260と交換された情報及び内部ネットワーク機能と交換された情報を変換してよい。例えば、NEF252は、AFサービス識別子及び内部5GC情報間で変換してよい。NEF252は、また、他のNFの露出された能力に基づいて他のNFから情報を受信してよい。この情報は、構造化データとしてNEF252に、又は、標準化されたインタフェースを使用してデータストレージNFに記憶されてよい。記憶された情報は、その後、NEF252によって他のNF及びAFに再露出するか又は解析等の他の目的のために使用することができる。さらに、NEF252は、Nnefサービスベースのインタフェースを呈し得る。
NRF254は、サービス発見機能をサポートし、NFインスタンスからNF発見要求を受信し、発見されたNFインスタンスの情報をNFインスタンスに提供してよい。NRF254は、また、利用可能なNFインスタンス及びそれらのサポートされたサービス上に情報を維持してよい。本明細書において使用されるとき、「インスタンス化する」、「インスタンス化」等という用語は、インスタンスの作成を指してよく、「インスタンス」は、例えば、プログラムコードの実行中に生じ得るオブジェクトの具現(concrete occurrence)を指してよい。さらに、NRF254は、Nnrfサービスベースのインタフェースを呈し得る。
PCF256は、制御プレーン機能に対するポリシルールを提供してそれらを実施してよく、また、ネットワーク挙動を統御するために統合ポリシフレームワークをサポートしてよい。PCF256は、また、UDM258のUDRにおけるポリシ決定に関連するサブスクリプション情報にアクセスするためのフロントエンドを実装してよい。図示のように参照点を通じて機能と通信することに加えて、PCF256は、Npcfサービスベースのインタフェースを呈する。
UDM258は、ネットワークエンティティによる通信セッションのハンドリングをサポートするようにサブスクリプション関連情報をハンドリングしてよく、UE202のサブスクリプションデータを記憶してよい。例えば、サブスクリプションデータは、UDM258及びAMF244間のN8参照点を介して通信されてよい。UDM258は、2つの部分、すなわち、アプリケーションフロントエンド、及びUDRを含んでよい。UDRは、UDM258及びPCF256に関するサブスクリプションデータ及びポリシデータ、及び/又は、NEF252に関する露出のための構造化データ及びアプリケーションデータ(アプリケーション検出のためのPFD及び複数のUE202のためのアプリケーション要求情報を含む)を記憶してよい。Nudrサービスベースのインタフェースは、UDM258、PCF256、及びNEF252が、記憶されたデータの特定のセットにアクセスすること、並びに、UDRにおける関連データの変化の通知を読み、更新し(例えば、追加、修正し)、削除し、及びサブスクライブすることを可能にするように、UDRによって示されてよい。UDMは、クレデンシャル、位置管理、サブスクリプション管理等を処理することを担うUDM-FEを含んでよい。異なるトランザクションにおいて、複数の異なるフロントエンドが同じユーザにサービングしてよい。UDM-FEは、UDRに記憶されているサブスクリプション情報にアクセスし、認証クレデンシャル処理、ユーザアイデンティフィケーションハンドリング、アクセス認可、登録/モビリティ管理、及びサブスクリプション管理を実行する。図示のように参照点を通じて他のNFと通信することに加えて、UDM258は、Nudmサービスベースのインタフェースを呈してよい。
AF260は、トラフィックルーティングに対するアプリケーションの影響を提供し、NEFに対するアクセスを提供し、ポリシ制御に関するポリシフレームワークとインタラクトしてよい。
いくつかの実施形態において、5GC240は、UE202がネットワークにアタッチされているポイントに地理的に近くなるように事業者/サードパーティサービスを選択することによって、エッジコンピューティングを可能にしてよい。これにより、レイテンシ及びネットワークに対する負荷が減少し得る。エッジコンピューティング実装を提供するために、5GC240は、UE202に近いUPF248を選択して、N6インタフェースを介してUPF248からデータネットワーク236へのトラフィックステアリングを実行してよい。これは、UEサブスクリプションデータ、UE位置、及びAF260によって提供される情報に基づいてよい。このようにして、AF260は、UPF(再)選択及びトラフィックルーティングに影響し得る。事業者展開に基づいて、AF260が信頼できるエンティティであるとみなされる場合、ネットワーク事業者は、AF260が関連するNFと直接インタラクトすることを許可してよい。さらに、AF260は、Nafサービスベースのインタフェースを呈し得る。
データネットワーク236は、様々なネットワーク事業者サービス、インターネットアクセス、又は、例えば、アプリケーション/コンテンツサーバ238を含む1又は複数のサーバによって提供され得るサードパーティサービスを表してよい。
図3は、様々な実施形態による無線ネットワーク300を概略的に示している。無線ネットワーク300は、AN304と無線通信するUE302を含んでよい。UE302及びAN304は、本明細書の他の箇所で説明された同様に命名されたコンポーネントと同様であり、これと実質的に交換可能であってよい。
UE302は、接続306を介してAN304と通信可能に結合してよい。接続306は、通信結合を可能にするエアインタフェースとして示されており、mm波又はサブ6GHz周波数で動作するLTEプロトコル又は5G NRプロトコル等のセルラ通信プロトコルと一貫することができる。
UE302は、モデムプラットフォーム310と結合されたホストプラットフォーム308を含んでよい。ホストプラットフォーム308は、モデムプラットフォーム310のプロトコル処理回路機構314と結合され得るアプリケーション処理回路機構312を含んでよい。アプリケーション処理回路機構312は、アプリケーションデータを供給/受信(source/sink)するUE302のための様々なアプリケーションを実行してよい。アプリケーション処理回路機構312は、データネットワークに/からアプリケーションデータを送信/受信するように1又は複数の層動作をさらに実装してよい。これらの層動作は、トランスポート(例えばUDP)及びインターネット(例えば、IP)動作を含んでよい。
プロトコル処理回路機構314は、接続306を通じたデータの送信又は受信を円滑化するように1又は複数の層動作を実装してよい。プロトコル処理回路機構314によって実装される層動作は、例えば、MAC、RLC、PDCP、RRC、及びNAS動作を含んでよい。
モデムプラットフォーム310は、ネットワークプロトコルスタックにおけるプロトコル処理回路機構314によって実行される「下位(below)」層動作である1又は複数の層動作を実装し得るデジタルベースバンド回路機構316をさらに含んでよい。これらの動作は、例えば、HARQ-ACK機能、スクランブリング/ディスクランブリング、エンコーディング/デコーディング、層マッピング/デマッピング、変調シンボルマッピング、受信シンボル/ビットメトリック判定、マルチアンテナポートプレコーティング/デコーディングのうちの1又は複数を含むPHY動作を含んでよく、これは、時空、空間周波数又は空間コーディング、参照信号生成/検出、プリアンブルシーケンス生成及び/又はデコーディング、同期シーケンス生成/検出、制御チャネル信号ブラインドデコーディング、及び他の関連機能のうちの1又は複数を含んでよい。
モデムプラットフォーム310は、送信回路機構318、受信回路機構320、RF回路機構322、及びRFフロントエンド(RFFE)324をさらに含んでよく、これは、1又は複数のアンテナパネル326を含むか又はこれに接続してよい。簡潔に言えば、送信回路機構318は、デジタルツーアナログコンバータ、ミキサ、中間周波数(IF)コンポーネント等を含んでよく;受信回路機構320は、アナログツーデジタルコンバータ、ミキサ、IFコンポーネント等を含んでよく;RF回路機構322は、低ノイズアンプ、パワーアンプ、パワートラッキングコンポーネント等を含んでよく;RFFE324は、フィルタ(例えば、表面/バルク音響波フィルタ)、スイッチ、アンテナチューナ、ビームフォーミングコンポーネント(例えば、フェーズアレイアンテナコンポーネント(phase-array antenna components))等を含んでよい。送信回路機構318、受信回路機構320、RF回路機構322、RFFE324、及びアンテナパネル326(「送信/受信コンポーネント」と総称される)のコンポーネントの選択及び構成は、例えば、通信がmm波又はサブ6GHz周波数でのTDM又はFDMであるか否か等のような特定の実装の詳細に固有であり得る。いくつかの実施形態において、送信/受信コンポーネントは、複数の並列送信/受信チェーンに構成されてよく、同じ又は異なるチップ/モジュール等に配置されてよい。
いくつかの実施形態において、プロトコル処理回路機構314は、送信/受信コンポーネントのための制御機能を提供するように、制御回路機構(図示せず)の1又は複数のインスタンスを含んでよい。
UE受信は、アンテナパネル326、RFFE324、RF回路機構322、受信回路機構320、デジタルベースバンド回路機構316、及びプロトコル処理回路機構314によって、及びこれらを介して、確立されてよい。いくつかの実施形態において、アンテナパネル326は、1又は複数のアンテナパネル326の複数のアンテナ/アンテナ要素によって受信された信号を受信ビームフォーミング(receive-beamforming)することによって、AN304からの送信を受信してよい。
UE送信は、プロトコル処理回路機構314、デジタルベースバンド回路機構316、送信回路機構318、RF回路機構322、RFFE324、及びアンテナパネル326によって、及びこれらを介して、確立されてよい。いくつかの実施形態において、UE302の送信コンポーネントは、アンテナパネル326のアンテナ要素によって発される送信ビームを形成するように、送信されることになるデータに空間フィルタを適用してよい。
UE302と同様に、AN304は、モデムプラットフォーム330と結合されたホストプラットフォーム328を含んでよい。ホストプラットフォーム328は、モデムプラットフォーム330のプロトコル処理回路機構334と結合されたアプリケーション処理回路機構332を含んでよい。モデムプラットフォームは、デジタルベースバンド回路機構336、送信回路機構338、受信回路機構340、RF回路機構342、RFFE回路機構344、及びアンテナパネル346をさらに含んでよい。AN304のコンポーネントは、UE302の同様に命名されたコンポーネントと同様であり、これと実質的に交換可能であってよい。上で説明したようにデータ送信/受信を実行することに加えて、AN304のコンポーネントは、例えば、無線ベアラ管理、アップリンク及びダウンリンク動的無線リソース管理、及びデータパケットスケジューリング等のRNC機能を含む、様々な論理機能を実行してよい。
図4は、機械可読又はコンピュータ可読媒体(例えば、不揮発性機械可読記憶媒体)から命令を読み出して、本明細書で説明した方法論のうちの任意の1又は複数を実行することが可能な、いくつかの例示的な実施形態による、コンポーネントを示すブロックダイアグラムである。具体的には、図4は、そのそれぞれがバス440又は他のインタフェース回路機構を介して通信可能に結合され得る、1又は複数のプロセッサ(又はプロセッサコア)410、1又は複数のメモリ/ストレージデバイス420、及び、1又は複数の通信リソース430を含むハードウェアリソース400の模式表現を示している。ノード仮想化(例えば、NFV)が利用される実施形態に関して、ハードウェアリソース400を利用するために1又は複数のネットワークスライス/サブスライスのための実行環境を提供するように、ハイパバイザ402を実行してよい。
1又は複数のプロセッサ410は、例えば、プロセッサ412及びプロセッサ414を含んでよい。プロセッサ410は、例えば、中央処理装置(CPU)、縮小命令セットコンピューティング(RISC)プロセッサ、複合命令セットコンピューティング(CISC)プロセッサ、グラフィックス処理ユニット(GPU)、ベースバンドプロセッサ等のDSP、ASIC、FPGA、無線周波数集積回路(RFIC)、別のプロセッサ(本明細書で説明したものを含む)、又はそれらの任意の好適な組み合わせであってよい。
メモリ/ストレージデバイス420は、メインメモリ、ディスクストレージ、又はそれらの任意の好適な組み合わせを含んでよい。メモリ/ストレージデバイス420は、限定されるものではないが、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)、消去可能プログラマブルリードオンリメモリ(EPROM)、電気的消去可能プログラマブルリードオンリメモリ(EEPROM)、フラッシュメモリ、ソリッドステートストレージ等のような、揮発性、不揮発性、又は半揮発性メモリのいずれかのタイプのものを含んでよい。
通信リソース430は、ネットワーク408を介して、1又は複数の周辺デバイス404又は1又は複数のデータベース406又は他のネットワーク要素と通信するように、相互接続又はネットワークインタフェースコントローラ、コンポーネント、又は他の好適なデバイスを含んでよい。例えば、通信リソース430は、(例えば、USB、イーサネット等を介して結合するための)有線通信コンポーネント、セルラ通信コンポーネント、NFCコンポーネント、Bluetooth(登録商標)(又はBluetooth(登録商標)Low Energy)コンポーネント、Wi-Fi(登録商標)コンポーネント、及び他の通信コンポーネントを含んでよい。
命令450は、ソフトウェア、プログラム、アプリケーション、アップレット、app、又は、プロセッサ410のうちの少なくともいずれかに、本明細書で説明した方法論のうちの任意の1又は複数を実行させるための他の実行可能なコードを含んでよい。命令450は、プロセッサ410のうちの少なくとも1つの内部(例えば、プロセッサのキャッシュメモリの内部)、メモリ/ストレージデバイス420、又はそれらの任意の好適な組み合わせの内部に、完全に又は部分的に存在してよい。さらに、命令450の任意の部分が、周辺デバイス404又はデータベース406の任意の組み合わせからハードウェアリソース400に転送されてよい。したがって、プロセッサ410のメモリ、メモリ/ストレージデバイス420、周辺デバイス404、及びデータベース406は、コンピュータ可読及び機械可読媒体の例である。
1又は複数の実施形態に関して、前述の図面のうちの1又は複数において概説されたコンポーネントのうちの少なくとも1つは、以下の例示的なセクションで概説される1又は複数の動作、技術、処理、及び/又は方法を実行するように構成されてよい。例えば、前述の図面のうちの1又は複数に関連付けられているベースバンド回路機構は、以下に記載の例のうちの1又は複数に従って動作するように構成されてよい。別の例に関して、前述の図面のうちの1又は複数に関連して上で説明されたUE、基地局、衛星、ネットワーク要素等に関連付けられている回路機構は、例示的なセクションにおいて以下で記載される例のうちの1又は複数に従って動作するように構成されてよい。
「アプリケーション」という用語は、完全かつ展開可能なパッケージ、又は動作環境において特定の機能を実現するための環境を指してよい。「AI/MLアプリケーション」等の用語は、何らかの人工知能(AI)/機械学習(ML)モデル及びアプリケーションレベル記述を含むアプリケーションであってよい。いくつかの実施形態において、開示された態様のうちの1又は複数を構成又は実装するために、AI/MLアプリケーションが使用されてよい。
「機械学習」又は「ML」という用語は、明示的な命令を使用することなく、代わりにパターン及び推論に依拠して特定のタスクを実行するようにアルゴリズム及び/又は統計モデルを実装するコンピュータシステムの使用を指す。MLアルゴリズムは、サンプルデータ(「訓練データ」、「モデル訓練情報」等と称される)に基づいて数学モデル(MLモデル等と称される)を構築又は推定して、そのようなタスクを実行するように明示的にプログラムされることなく予測又は決定を行う。一般に、MLアルゴリズムとは、何らかのタスク及び何らかのパフォーマンス尺度に関して経験から学習するコンピュータプログラムであり、MLモデルとは、MLアルゴリズムが1又は複数の訓練データセットで訓練された後に作成された任意のオブジェクト又はデータ構造体であってよい。訓練後、MLモデルを使用して、新しいデータセットに対して予測を行ってよい。「MLアルゴリズム」という用語は、「MLモデル」という用語とは異なる概念を指すが、本明細書において説明されるこれらの用語は、本開示に関して交換可能に使用され得る。
「機械学習モデル」、「MLモデル」等の用語は、ML支援ソリューションによって使用されるML方法及び概念も指してよい。「ML支援ソリューション」とは、動作中にMLアルゴリズムを使用する特定のユースケースに対処するソリューションである。MLモデルは、教師あり学習(例えば、線形回帰、K最近傍(KNN)、デシジョンツリーアルゴリズム、サポートマシンベクトル、ベイジアンアルゴリズム、アンサンブルアルゴリズム等)、教師なし学習(例えば、K平均クラスタリング、主成分分析(PCA)等)、強化学習(例えば、Q学習、多腕バンディット学習、ディープRL等)、ニューラルネットワーク等を含む。実装に応じて、特定のMLモデルは、多数のサブモデルをコンポーネントとして有することができ、MLモデルは、全てのサブモデルを一緒に訓練してよい。別個に訓練されたMLモデルは、推論中にMLパイプラインにおいて一緒にチェーンにすることもできる。「MLパイプライン」とは、ML支援ソリューションに固有の機能性、機能、又は機能エンティティのセットであり;MLパイプラインは、データパイプライン、モデル訓練パイプライン、モデル評価パイプライン、及びアクタにおける1又は複数のデータソースを含んでよい。「アクタ」とは、MLモデル推論の出力を使用してML支援ソリューションをホストするエンティティである。「ML訓練ホスト」という用語は、モデルの訓練をホストするネットワーク機能等のエンティティを指す。「ML推論ホスト」という用語は、推論モード(該当する場合、モデル実行及び任意のオンライン学習の両方を含む)中にモデルをホストするネットワーク機能等のエンティティを指す。MLホストは、アクタにMLアルゴリズムの出力を通知し、アクタは、アクション(「アクション」は、ML支援ソリューションの出力の結果としてアクタによって実行される)を決定する。「モデル推論情報」という用語は、推論を判定するためのMLモデルの入力として使用される情報を指し;MLモデルを訓練するのに使用されるデータ及び推論を判定するために使用されるデータは重なり得るが、「訓練データ」及び「推論データ」は、異なる概念を指す。
移動通信は、初期の音声システムから今日の非常に洗練された統合通信プラットフォームへと著しく進化してきた。次世代無線通信システム、5G、又は新無線(NR)は、様々なユーザ及びアプリケーションによる、任意の場所、任意の時間における情報へのアクセス及びデータの共有を提供する。NRは、非常に異なるかつ場合によっては対立するパフォーマンス次元(performance dimensions)及びサービスを満たすことを目標とする統合ネットワーク/システムであることが期待されている。そのような多様な多次元の要求は、異なるサービス及びアプリケーションによって駆動される。NRは、より良好、単純、及びシームレスな無線接続性ソリューションで人々の生活を豊かにするように、さらなる潜在的な新無線アクセス技術(RAT)を伴い、3GPP LTE-アドバンストに基づいて進化することができる。NRは、全てのものが無線で接続されることを可能にし、高速でリッチなコンテンツ及びサービスを配信する。
セルラシステムに関して、カバレッジは、動作の成功のために重要な要素である。LTEと比較して、NRは、周波数レンジ1(FR1)における比較的高いキャリア周波数で、例えば、3.5GHzで展開することができる。この場合、より大きな経路損失に起因してカバレッジ損失が予想され、これは、サービスの適切な品質を維持することを困難にする。一般的に、アップリンクカバレッジは、UE側での低送信電力を考慮すると、システム動作のボトルネックである。
NR Rel-15において、カバレッジ性能の向上を支援するように、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)の送信のために数回の反復を構成することができる。物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)及びPUSCHの送信のために反復が採用される場合、各スロットにおいて、同じ時間領域リソース割り当て(TDRA)が使用される。さらに、周波数ダイバーシティを利用することによって、パフォーマンスを向上するように、スロット間周波数ホッピングを構成することができる。Rel-16において、PUSCHのための反復の数をDCIにおいて動的に示すことができる。
カバレッジ性能をさらに向上するために、ジョイントチャネル推定アルゴリズムを含む先進的な受信機を採用することができ、これは、チャネル推定性能、したがって、アップリンク送信の総合的なリンクバジェットの向上を支援することができる。カバレッジ拡張ソリューションは、チャネル推定が一般的に実行ボトルネックとなる低SNRレジームを主に対象としているので、これは最も重要である。
ジョイントチャネル推定に関して、電力一貫性(power consistency)及び位相連続性(phase continuity)要件を受けるPUSCH又はPUCCH送信間でUEが電力一貫性及び位相連続性を維持することが期待される時間領域ウィンドウを定義することができる。さらに、時間領域ウィンドウのサイズは、無線リソース制御(RRC)シグナリングを介して、上位層によって明示的に構成されてよい。利用可能なスロットに基づいて、ジョイントチャネル推定がPUSCH反復タイプAに適用される場合、利用可能なスロットが時間的に連続していない場合があることを考えれば、ジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウに関して特定の設計を考慮する必要があり得ることに留意されたい。
開示された技術は、アップリンク送信のジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウに対するメカニズムを含む。
上で言及したように、カバレッジ性能をさらに向上するために、ジョイントチャネル推定アルゴリズムを含む先進的な受信機を採用することができ、これは、チャネル推定性能、したがって、アップリンク送信の総合的なリンクバジェットの向上を支援することができる。カバレッジ拡張ソリューションは、チャネル推定が一般的に実行ボトルネックとなる低SNRレジームを主に対象としているので、これは最も重要である。
ジョイントチャネル推定に関して、電力一貫性及び位相連続性要件を受けるPUSCH又はPUCCH送信間でUEが電力一貫性及び位相連続性を維持することが期待される時間領域ウィンドウを定義することができる。さらに、時間領域ウィンドウのサイズは、無線リソース制御(RRC)シグナリングを介して、上位層によって明示的に構成されてよい。いくつかの態様において、利用可能なスロットに基づいて、ジョイントチャネル推定がPUSCH反復タイプAに適用される場合、利用可能なスロットが時間的に連続していない場合があることを考えれば、ジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウに関して、本明細書で開示される特定の構成を考慮する必要があり得る。アップリンク送信のジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウに対するメカニズムの実施形態が、本明細書において提供される。
次の実施形態において、アップリンク送信は、限定されるものではないが、以下の場合を含んでよい。
(a)物理スロットに基づくPUSCH反復タイプA;
(b)利用可能なスロットに基づくPUSCH反復タイプA;
(c)PUSCH反復タイプB;
(d)各スロットに同じ時間領域リソース割り当てを有するPUCCH;
(e)サブスロットベースの反復を伴うPUCCH;
(f)複数のスロットにわたるトランスポートブロック(TB)処理(TBoMS);
(g)異なるTBを有する複数のPUSCH;
(h)4ステップランダムアクセス(RACH)手順の場合におけるMsg3反復;及び
(i)2ステップRACH手順の場合におけるMsgA PUSCH反復。
いくつかの実施形態において、PUSCH及びPUCCH反復を含む、アップリンク送信のジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウに関して、ジョイントチャネル推定のために連続時間領域ウィンドウが採用されてよい。いくつかの態様において、時間領域ウィンドウの始端は、PUSCH又はPUCCHの1回目の反復である。
いくつかの態様において、PUSCH反復タイプBが採用される場合、時間領域ウィンドウの始端は、1回目の実際の反復又は名目反復(nominal repetition)である。複数のスロットにわたるトランスポートブロック(TB)処理(TBoMS)が採用される場合、時間領域ウィンドウの始端は、TBoMS送信に割り当てられた最初のスロットである。
いくつかの態様において、時間領域ウィンドウのサイズは、最小システム情報(MSI:minimum system information)、残存最小システム情報(RMSI:remaining minimum system information)、他のシステム情報(OSI:other system information)、又は専用無線リソース制御(RRC)シグナリングを介して上位層によって構成されるか、又は、ダウンリンク制御情報(DCI)において動的に示されるか、又はそれらの組み合わせであってよい。
この選択肢に関して、PUSCH反復タイプA又はTBoMS又はPUCCHのための反復の数は、NRepであり、時間領域ウィンドウのサイズは、NWindowとして示されており、時間領域ウィンドウの数は、
として求めることができる。いくつかの態様において、最後の時間領域ウィンドウのサイズは、示されたサイズよりも小さくてよい。
さらに、ジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウ内で、限定されるものではないが、以下の条件のうちの少なくとも1つに起因して、UEが位相連続性及び/又は電力一貫性を維持できない場合、時間領域ウィンドウはさらに延長されない。
(a)DLシンボル、同期信号ブロック(SSB)、タイプ0共通検索空間(CSS:common search space)を伴う制御リソースセット(CORESET:control resource set)、無効なULシンボルを含む半静的(semi-static)DL/UL構成、又はDCIフォーマット2_0によって搬送される動的スロットフォーマットインジケータ(SFI:slot format indicator)、アップリンクキャンセルインジケーション(UL CI)、より高い優先順位を有するアップリンク送信等との衝突に起因して、PUSCH又はPUCCH反復がキャンセルされた場合。
(b)PUSCHがPUCCHと重なり、UCIがPUSCH反復に多重化されるか、又はPUSCH及びPUCCH反復のうちの1つがキャンセルされた場合。
(c)UEがgNBからのDL送信を受信する必要がある場合であって、UEが2つの連続するPUSCH又はPUCCH反復間で別のアップリンクチャネル又は信号を送信するとき。
(d)UEが、動的電力共有(dynamic power sharing)を伴って又は伴わずに同時に異なるキャリアにおいて別のアップリンクチャネル/信号を送信する必要がある場合。
(e)UEが、PUSCH及び/又はPUCCH反復間で周波数リソースを変更する必要がある場合。
いくつかの実施形態において、前述の条件に起因して、UEが、ジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウ内で位相連続性及び/又は電力一貫性を維持できない場合、UEは、復調参照信号(DMRS:demodulation reference signal)バンドリングを再開するか、又は、残りのPUSCH又はPUCCH反復のための時間領域ウィンドウ内で位相連続性及び電力一貫性を維持する必要がないことがある。
代替的に、別の選択肢において、前述の条件に起因して、UEが、ジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウ内で位相連続性及び/又は電力一貫性を維持できない場合であって、時間領域ウィンドウ内のキャンセルされたPUSCH又はPUCCH後の反復の残りの数が1よりも大きいとき、UEは、DMRSバンドリングを再開するか、又は、残りのPUSCH又はPUCCH反復のための時間領域ウィンドウ内で位相連続性及び電力一貫性を維持する必要が依然としてある場合がある。
図5は、いくつかの態様による、選択肢1としてのジョイントチャネル推定のための複数の時間領域ウィンドウのダイアグラム500を示している。図5において、PUSCH反復タイプAのために8回の反復が使用され、時間領域ウィンドウのサイズは、4つのスロットとして構成されている。この場合、ジョイントチャネル推定のための2つの時間領域ウィンドウが、8回のPUSCH反復のために使用される。上記例では、第1の時間領域ウィンドウにおいて、UEは、2回目のPUSCH反復のキャンセルに起因して、位相連続性又は電力一貫性を維持しない場合がある。この選択肢に関して、第1の時間領域ウィンドウは延期されない。さらに、UEは、DMRSバンドリングを再開するか、又は、ジョイントチャネル推定のための第1の時間領域ウィンドウ内での3回目及び4回目のPUSCH反復のために位相連続性及び電力一貫性を維持することを必要とし得る。
いくつかの実施形態において、PUSCH及びPUCCH反復を含む、アップリンク送信のジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウに関して、ジョイントチャネル推定のために連続時間領域ウィンドウが採用されてよい。
さらに、ジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウ内で、限定されるものではないが、以下の条件のうちの少なくとも1つに起因して、UEが位相連続性及び/又は電力一貫性を維持できない場合、時間領域ウィンドウは、示されたサイズの数を満たすまでさらに延長される。
(a)DLシンボル、同期信号ブロック(SSB)、タイプ0共通検索空間(CSS)を伴う制御リソースセット(CORESET)、無効なULシンボルを含む、半静的DL/UL構成、又はDCIフォーマット2_0によって搬送される動的スロットフォーマットインジケータ(SFI)、アップリンクキャンセルインジケーション(UL CI)、より高い優先順位を有するアップリンク送信等との衝突に起因して、PUSCH又はPUCCH反復がキャンセルされた場合。
(b)PUSCHがPUCCHと重なり、UCIがPUSCH反復に多重化されるか、又はPUSCH及びPUCCH反復のうちの1つがキャンセルされた場合。
(c)UEがgNBからのDL送信を受信する必要がある場合であって、UEが2つの連続するPUSCH又はPUCCH反復間で別のアップリンクチャネル又は信号を送信するとき。
(d)UEが、動的電力共有を伴って又は伴わずに同時に異なるキャリアにおいて別のアップリンクチャネル/信号を送信する必要がある場合。
(e)UEが、PUSCH及び/又はPUCCH反復間で周波数リソースを変更する必要がある場合。
この選択肢に関して、前述の条件に起因して、UEが、ジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウ内で位相連続性及び/又は電力一貫性を維持できない場合であって、時間領域ウィンドウ内のキャンセルされたPUSCH又はPUCCH後の反復の残りの数が1よりも大きいとき、UEは、DMRSバンドリングを再開するか、又は、残りのPUSCH又はPUCCH反復のための時間領域ウィンドウ内で位相連続性及び電力一貫性を維持する必要が依然としてある場合がある。
図6は、いくつかの態様による、選択肢2としてのジョイントチャネル推定のための複数の時間領域ウィンドウのダイアグラム600を示している。図6において、PUSCH反復タイプAのために8回の反復が使用され、時間領域ウィンドウのサイズは、4つのスロットとして構成されている。この場合、ジョイントチャネル推定のための2つの時間領域ウィンドウが、8回のPUSCH反復のために使用される。上記例では、第1の時間領域ウィンドウにおいて、UEは、2回目のPUSCH反復のキャンセルに起因して、位相連続性又は電力一貫性を維持しない場合がある。この選択肢に関して、第1の時間領域ウィンドウは、時間領域ウィンドウのための4つのスロットが満たされるまで延期される。さらに、UEは、DMRSバンドリングを再開するか、又は、ジョイントチャネル推定のための第1の時間領域ウィンドウ内での3回目、4回目、及び5回目のPUSCH反復のために位相連続性及び電力一貫性を維持することを必要とし得る。
本発明の別の実施形態において、PUSCH及びPUCCH反復を含む、アップリンク送信のジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウに関して、ジョイントチャネル推定のために連続時間領域ウィンドウが採用されてよい。さらに、ジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウ内で、DLシンボル、SSB、タイプ0共通CSSを伴うCORESET、又は無効なシンボルを含む半静的DL/UL構成との衝突に起因して、PUSCH又はPUCCH反復がキャンセルされた場合、示されたサイズの数が満たされるまで、時間領域ウィンドウがさらに延長される。
いくつかの実施形態において、ジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウ内で、DCIフォーマット2_0によって搬送される動的SFI、UL CI、より高い優先順位を有するアップリンク送信等との衝突に起因して、PUSCH又はPUCCH反復がキャンセルされた場合、
PUSCHがPUCCHと重なり、UCIがPUSCH反復に多重化されるか、又はPUSCH及びPUCCH反復のうちの1つがキャンセルされた場合。
UEが、動的電力共有を伴って又は伴わずに同時に異なるキャリアにおいて別のアップリンクチャネル/信号を送信する必要がある場合。UEが、PUSCH及び/又はPUCCH反復間で周波数リソースを変更する必要がある場合、時間領域ウィンドウは延長されない。
別の実施形態において、PUSCH及びPUCCH反復を含む、アップリンク送信のジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウに関して、ジョイントチャネル推定のために非連続時間領域ウィンドウが採用されてよい。
いくつかの態様において、ジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウ内で、限定されるものではないが、以下の条件のうちの少なくとも1つに起因して、UEが位相連続性及び/又は電力一貫性を維持できない場合、キャンセルされたPUSCH又はPUCCH反復の後に、時間領域ウィンドウが再開される。
(a)DLシンボル、同期信号ブロック(SSB)、タイプ0共通検索空間(CSS)を伴う制御リソースセット(CORESET)、無効なULシンボルを含む、半静的DL/UL構成、又はDCIフォーマット2_0によって搬送される動的スロットフォーマットインジケータ(SFI)、アップリンクキャンセルインジケーション(UL CI)、より高い優先順位を有するアップリンク送信等との衝突に起因して、PUSCH又はPUCCH反復がキャンセルされた場合。
(b)PUSCHがPUCCHと重なり、UCIがPUSCH反復に多重化されるか、又はPUSCH及びPUCCH反復のうちの1つがキャンセルされた場合。
(c)UEがgNBからのDL送信を受信する必要がある場合であって、UEが2つの連続するPUSCH又はPUCCH反復間で別のアップリンクチャネル又は信号を送信するとき。
(d)UEが、動的電力共有を伴って又は伴わずに同時に異なるキャリアにおいて別のアップリンクチャネル/信号を送信する必要がある場合。
(e)UEが、PUSCH及び/又はPUCCH反復間で周波数リソースを変更する必要がある場合。
図7は、いくつかの態様による、選択肢3としてのジョイントチャネル推定のための複数の時間領域ウィンドウのダイアグラム700を示している。図7において、PUSCH反復タイプAのために8回の反復が使用され、時間領域ウィンドウのサイズは、4つのスロットとして構成されている。この場合、ジョイントチャネル推定のための2つの時間領域ウィンドウが、8回のPUSCH反復のために使用される。いくつかの態様において、第1の時間領域ウィンドウにおいて、UEは、2回目のPUSCH反復のキャンセルに起因して、位相連続性又は電力一貫性を維持しない場合がある。この選択肢に関して、キャンセルされたPUSCH反復の後に、第2の時間領域ウィンドウ又はDMRSバンドリングが再開され、3回目のPUSCH反復から開始する。
別の実施形態において、PUSCH及びPUCCH反復を含む、アップリンク送信のジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウに関して、ジョイントチャネル推定のために非連続時間領域ウィンドウが採用されてよい。いくつかの態様において、ジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウ内で、DLシンボル、SSB、タイプ0共通CSSを伴うCORESET、又は無効なシンボルを含む半静的DL/UL構成との衝突に起因して、PUSCH又はPUCCH反復がキャンセルされた場合、キャンセルされたPUSCH又はPUCCH反復の後に、時間領域ウィンドウが再開される。
いくつかの実施形態において、ジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウ内で、DCIフォーマット2_0によって搬送される動的SFI、UL CI、より高い優先順位を有するアップリンク送信等との衝突に起因して、PUSCH又はPUCCH反復がキャンセルされた場合、PUSCHがPUCCHと重なり、UCIがPUSCH反復に多重化されるか、又はPUSCH及びPUCCH反復のうちの1つがキャンセルされた場合。UEが、動的電力共有を伴って又は伴わずに同時に異なるキャリアにおいて別のアップリンクチャネル/信号を送信する必要がある場合。UEが、PUSCH及び/又はPUCCH反復間で周波数リソースを変更する必要がある場合、時間領域ウィンドウは延長されない。
本発明の別の実施形態において、PUSCH反復タイプB又はサブスロットベースの反復を伴うPUCCHのジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウに関して、時間領域ウィンドウは、名目反復又は実際の反復又はスロットの単位として定義されてよい。
いくつかの実施形態において、実際の又は名目反復のキャンセルをハンドリングするための上記の技術が、時間領域ウィンドウに適用されてよい。例えば、ジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウ内で、限定されるものではないが、以下の条件のうちの少なくとも1つに起因して、UEが位相連続性及び/又は電力一貫性を維持できない場合、時間領域ウィンドウ又はDMRSバンドリングは、さらに延長されてもよく又はされなくてもよく、又は、キャンセルされたPUSCH又はPUCCH反復の後に再開されてもよい。
(a)DLシンボル、同期信号ブロック(SSB)、タイプ0共通検索空間(CSS)を伴う制御リソースセット(CORESET)、無効なULシンボルを含む、半静的DL/UL構成、又はDCIフォーマット2_0によって搬送される動的スロットフォーマットインジケータ(SFI)、アップリンクキャンセルインジケーション(UL CI)、より高い優先順位を有するアップリンク送信等との衝突に起因して、PUSCH又はPUCCH反復がキャンセルされた場合。
(b)PUSCHがPUCCHと重なり、UCIがPUSCH反復に多重化されるか、又はPUSCH及びPUCCH反復のうちの1つがキャンセルされた場合。
(c)UEがgNBからのDL送信を受信する必要がある場合であって、UEが2つの連続するPUSCH又はPUCCH反復間で別のアップリンクチャネル又は信号を送信するとき。
(d)UEが、動的電力共有を伴って又は伴わずに同時に異なるキャリアにおいて別のアップリンクチャネル/信号を送信する必要がある場合。
(e)UEが、PUSCH及び/又はPUCCH反復間で周波数リソースを変更する必要がある場合。
図8は、いくつかの態様による、PUSCH反復タイプBのジョイントチャネル推定のための複数の時間領域ウィンドウのダイアグラム800を示している。図8において、PUSCH反復タイプBのために4回の反復が使用され、時間領域ウィンドウのサイズは、2つの名目反復として構成されている。この場合、ジョイントチャネル推定のための2つの時間領域ウィンドウが使用される。いくつかの実施形態において、第1の時間領域ウィンドウにおいて、UEは、1回目の名目反復の2回目のPUSCHの実際の反復のキャンセルに起因して、位相連続性又は電力一貫性を維持しない場合がある。この選択肢では、第1の時間領域ウィンドウは延期されない。
別の実施形態において、PUSCH及びPUCCH反復を含む、アップリンク送信のジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウに関して、ジョイントチャネル推定のために非連続時間領域ウィンドウが採用されてよい。いくつかの実施形態において、この技術は、対になっていない(unpaired)スペクトル又はTDDシステムにおいて利用可能なスロット又はPUSCH/PUCCH反復に基づいて、TBoMSを含むPUSCH又はPUCCH反復が送信される場合に適用することができる。
いくつかの実施形態において、各時間領域ウィンドウの始端は、PUSCH/PUCCH反復のための連続するスロット/反復のうちの最初のスロット又は反復であってよい。いくつかの態様において、時間領域ウィンドウ内で、連続するスロット又は反復が割り当てられる。
さらに、PUSCH/PUCCH反復のキャンセルをハンドリングする上記実施形態が、時間領域ウィンドウに適用されてよい。例えば、ジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウ内で、限定されるものではないが、以下の条件のうちの少なくとも1つに起因して、UEが位相連続性及び/又は電力一貫性を維持できない場合、時間領域ウィンドウ又はDMRSバンドリングは、さらに延長されてもよく又はされなくてもよく、又は、キャンセルされたPUSCH又はPUCCH反復の後に再開されてもよい。
(a)DLシンボル、同期信号ブロック(SSB)、タイプ0共通検索空間(CSS)を伴う制御リソースセット(CORESET)、無効なULシンボルを含む、半静的DL/UL構成、又はDCIフォーマット2_0によって搬送される動的スロットフォーマットインジケータ(SFI)、アップリンクキャンセルインジケーション(UL CI)、より高い優先順位を有するアップリンク送信等との衝突に起因して、PUSCH又はPUCCH反復がキャンセルされた場合。
(b)PUSCHがPUCCHと重なり、UCIがPUSCH反復に多重化されるか、又はPUSCH及びPUCCH反復のうちの1つがキャンセルされた場合。
(c)UEがgNBからのDL送信を受信する必要がある場合であって、UEが2つの連続するPUSCH又はPUCCH反復間で別のアップリンクチャネル又は信号を送信するとき。
(d)UEが、動的電力共有を伴って又は伴わずに同時に異なるキャリアにおいて別のアップリンクチャネル/信号を送信する必要がある場合。
(e)UEが、PUSCH及び/又はPUCCH反復間で周波数リソースを変更する必要がある場合。
図9は、いくつかの態様による、選択肢4としてのジョイントチャネル推定のための複数の時間領域ウィンドウのダイアグラム900を示している。図9において、PUSCH反復タイプAのために、特別なスロット及びアップリンクスロットを含む利用可能なスロットに基づいて送信される4回の反復が使用され、時間領域ウィンドウのサイズは、2つのスロットとして構成されている。この場合、4回のPUSCH反復のために、ジョイントチャネル推定のための2つの非連続時間領域ウィンドウが使用される。特に、第1の時間領域ウィンドウは、1回目及び2回目のPUSCH反復に適用され、第2の時間領域ウィンドウは、3回目及び4回目のPUSCH反復に適用される。この場合、後続の時間領域の開始位置は、PUSCHの送信に関する構成済み時間領域ウィンドウ継続時間及び送信状況インデックス又は利用可能なスロット又は物理スロットインデックスごとに判定されてよい。
いくつかの実施形態において、構成済み時間領域ウィンドウ継続時間が、UEが位相連続性及び電力一貫性を維持できる最大持続時間よりも長い場合、PUSCH又はPUCCH反復のためにスケジュールリングDCIにおいて半静的に構成されているか又は示されているイベントのみを使用して、構成済み時間領域ウィンドウ内の実際の時間領域ウィンドウを判定することができる。イベントは、限定されるものではないが、以下の場合を含んでよい:
(a)DLシンボル、SSB、タイプ0共通CSSを伴うCORESET、又は無効なシンボルを含む半静的DL/UL構成との衝突;
(b)UEが、PUSCH及び/又はPUCCH反復間で周波数リソースを変更する必要がある;
(c)UEが、スケジュールリングDCIにおいて示されているプリコーダを変更する必要がある;
(d)実際の時間領域ウィンドウが、DMRSバンドリングに関する最大持続時間に達する;
(e)対になっていないスペクトルに関するPUSCH及びPUCCH反復間のMIB、SIB、又はRRC構成によって構成されたDL受信/モニタリング状況、例えば、PDCCHモニタリング、SPS PDSCH受信等;及び
(f)PUSCH反復が、半静的に構成されたPUCCHと重なる。又は、PUCCH反復が、DCIに関連付けられていないPUSCHと重なる。
いくつかの実施形態において、構成済み時間領域ウィンドウ継続時間が、UEが位相連続性及び電力一貫性を維持できる最大持続時間よりも長くない場合、PUSCH又はPUCCH反復のためにスケジュールリングDCIにおいて半静的に構成されているか、動的にトリガされるか、又は示されているイベントを使用して、構成済み時間領域ウィンドウ内の実際の時間領域ウィンドウを判定することができる。
この選択肢に関して、イベントは、限定されるものではないが、以下の場合を含んでよい:
(a)DLシンボル、SSB、タイプ0共通CSSを伴うCORESET、又は無効なシンボルを含む半静的DL/UL構成との衝突;
(b)UEが、PUSCH及び/又はPUCCH反復間で周波数リソースを変更する必要がある;
(c)UEが、スケジュールリングDCIにおいて示されているプリコーダを変更する必要がある;
(d)実際の時間領域ウィンドウが、DMRSバンドリングに関する最大持続時間に達する;
(e)対になっていないスペクトルに関するPUSCH及びPUCCH反復間のMIB、SIB、又はRRC構成によって構成されたDL受信/モニタリング状況、例えば、PDCCHモニタリング、SPS PDSCH受信等;
(f)PUSCH反復が、半静的に構成されたPUCCHと重なる。又は、PUCCH反復が、DCIに関連付けられていないPUSCHと重なる;
(g)DCIフォーマット2_0によって搬送される動的スロットフォーマットインジケータ(SFI)、アップリンクキャンセルインジケーション(UL CI)、より高い優先順位を有するアップリンク送信等との衝突に起因して、PUSCH又はPUCCH反復がキャンセルされた場合;
(h)PUSCH反復が、動的HARQ-ACKフィードバックを搬送するPUCCHと重なるか、又は、PUSCH及びPUCCH反復のうちの1つがキャンセルされた;
(i)UEが、動的電力共有を伴って又は伴わずに同時に異なるキャリアにおいて別のアップリンクチャネル/信号を送信する必要がある場合;及び
(j)PUSCH又はPUCCH反復中に、UEが送信電力又はタイミングアドバンス(timing advance)を変化させる必要がある場合。
いくつかの実施形態において、対になった(paired)スペクトル又はFDDシステムにおけるPUCCH反復のための復調参照信号(DMRS)バンドリングに関して、構成済み時間領域ウィンドウ(TDW)は連続的であり、他の構成済みTDWの始端は、前の構成済みTDWの最後の物理スロットの直後の最初の物理スロットである。
いくつかの実施形態において、対になっていないスペクトル又はTDDシステムにおけるPUCCH反復のためのDMRSバンドリングに関して、構成済みTDWの開始が、利用可能なスロットに基づいて判定され、ここで、構成済みTDWの始端は、前の構成済みTDWの最後の利用可能なスロットの後の、最初の利用可能なスロットである。いくつかの態様において、利用可能なスロットは、3GPP TS38.213における項9.2.6に従って判定される。特に、PUCCH反復がtdd-UL-DL-ConfigurationCommon又はtdd-UL-DL-ConfigurationDedicatedによって示されるDLシンボル、又は、ssb-PositionsInBurstによって示される同期信号ブロック(SSB)送信を伴うフレキシブルシンボル(flexible symbols)と重ならない場合、スロットをPUCCH反復のための利用可能なスロットとして判定することができる。
いくつかの実施形態において、以下の構成を、3GPP TS38.214における項6.1.7において考慮することができる。
(a)対になっていないスペクトルにおけるPUCCH反復に関して、PUCCH-TimeDomainWindowLengthは、TS38.213の節9.2.6に従ってPUCCH送信に関して判定されたいくつかのスロットにおける各構成済みTDWの持続時間を定義し、ここで:
(a.1)第1の構成済みTDWの始端は、第1のPUCCH送信に関して判定された最初のスロットである。
(a.2)最後の構成済みTDWの終端は、最後のPUCCH送信に関して判定された最後のスロットである。
(a.3)任意の他の構成済みTDWの始端は、前の構成済みTDWのPUCCH送信に関して判定された最後のスロットの後のPUCCH送信に関して判定された最初のスロットである。
(b)対になったスペクトルにおけるPUCCH反復に関して、PUCCH-TimeDomainWindowLengthは、複数の連続するスロットにおける各構成済みTDWの持続時間を定義し、ここで:
(b.1)第1の構成済みTDWの始端は、連続するスロットの数にわたる第1のPUCCH送信のための最初のスロットである。
最後の構成済みTDWの終端は、連続するスロットの数にわたる最後のPUCCH送信のための最後のスロットである。
(b.3)任意の他の構成済みTDWの始端は、前に構成済みのTDWの最後のスロットの後の、最初のスロットである。
いくつかの実施形態において、半二重FDD(HD-FDD)システムにおけるPUCCH反復のためのDMRSバンドリングに関して、構成済みTDWの開始が、利用可能なスロットに基づいて判定され、ここで、構成済みTDWの始端は、前の構成済みTDWの最後の利用可能なスロットの後の、最初の利用可能なスロットである。いくつかの態様において、PUCCH反復のための利用可能なスロットの判定に関して、PUCCH反復が、ssb-PositionsInBurstによって示される同期信号ブロック(SSB)送信を伴うフレキシブルシンボルと重ならない場合、スロットは、PUCCH反復のために利用可能なスロットとして判定される。
いくつかの実施形態において、以下の構成を、3GPP TS38.214における項6.1.7において考慮することができる。
(a)半二重=「イネーブル」である場合の、対になっていないスペクトル又は対になったスペクトルにおけるPUCCH反復に関して、PUCCH-TimeDomainWindowLengthは、複数の連続するスロットにおける各構成済みTDWの持続時間を定義し、ここで:
(a.1)第1の構成済みTDWの始端は、TS 38.213の節9.2.6に従って第1のPUCCH送信に関して判定された最初のスロットである。
(a.2)最後の構成済みTDWの終端は、連続するスロットの数にわたる最後のPUCCH送信のための最後のスロットである。
(a.3)任意の他の構成済みTDWの始端は、前に構成済みのTDWのPUCCH送信に関して判定された最後のスロットの後のPUCCH送信に関して判定された最初のスロットである。
(b)対になったスペクトルにおけるPUCCH反復に関して、PUCCH-TimeDomainWindowLengthは、複数の連続するスロットにおける各構成済みTDWの持続時間を定義し、ここで:
(b.1)第1の構成済みTDWの始端は、連続するスロットの数にわたる第1のPUCCH送信のための最初のスロットである。
(b.2)最後の構成済みTDWの終端は、連続するスロットの数にわたる最後のPUCCH送信のための最後のスロットである。
(b.3)任意の他の構成済みTDWの始端は、前に構成済みのTDWの最後のスロットの後の、最初のスロットである。
いくつかの実施形態において、利用可能なスロットに基づいてカウントする場合、同様のメカニズムを、HD-FDDシステムにおけるPUSCH反復に適用することもできる。より具体的には、利用可能なスロットに基づいてカウントする場合のHD-FDDシステムにおけるPUSCH反復のためのDMRSバンドリングに関して、構成済みTDWの開始が、利用可能なスロットに基づいて判定され、ここで、構成済みTDWの始端は、前の構成済みTDWの最後の利用可能なスロットの後の、最初の利用可能なスロットである。
いくつかの実施形態において、以下の構成を、3GPP TS38.214における項6.1.7において考慮することができる。
(a)PUSCH反復タイプA、PUSCH反復タイプB、及び複数のスロットにわたるTB処理のPUSCH送信に関して、PUSCH-DMRS-Bundlingがイネーブルされている場合、及び、PUCCH反復のPUCCH送信に関して、[PUCCH-DMRS-Bundling]がイネーブルされている場合、UEは、以下のように、1又は複数の名目TDW(nominal TDWs)を判定する:
(a.1)PUSCH反復タイプAに関して、AvailableSlotCountingがイネーブルされている場合[、及び複数のスロットにわたるTB処理に関して]、半二重=「イネーブル」である場合の対になったスペクトルにおいて、複数の連続するスロットにおける各構成済みTDWのPUSCH-TimeDomainWindowLength持続時間、ここで:
(a.1.1)第1の名目TDWの始端は、節6.1.2.1に従って1回目のPUSCH送信に関して判定された最初のスロットである。
(a.1.2)最後の構成済みTDWの終端は、連続するスロットの数にわたる最後のPUCCH送信のための最後のスロットである。
(a.1.3)任意の他の名目TDWの始端は、前の名目TDWのPUSCH送信に関して判定された最後のスロットの後のPUSCH送信に関して判定された最初のスロットである。
いくつかの実施形態において、第5世代(5G)又は新無線(NR)システムのための無線通信のシステム及び方法は、アップリンク送信のジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウ;及び、時間領域ウィンドウ中の位相連続性及び電力一貫性を含む、UEによって維持される構成等の、基地局によって示される構成を含む。
いくつかの態様において、アップリンク送信は、限定されるものではないが、以下の場合、すなわち、物理スロットに基づくPUSCH反復タイプA、利用可能なスロットに基づくPUSCH反復タイプA、PUSCH反復タイプB、各スロットにおける同じ時間領域リソース割り当てを有するPUCCH、サブスロットベースの反復を伴うPUCCH、複数のスロットにわたるトランスポートブロック(TB)処理(TBoMS)、異なるTBを伴う複数のPUSCH、4ステップランダムアクセス(RACH)手順の場合におけるMsg3反復、及び2ステップRACH手順の場合におけるMsgA PUSCH反復を含む。
いくつかの実施形態において、PUSCH及びPUCCH反復を含む、アップリンク送信のジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウに関して、ジョイントチャネル推定のために連続時間領域ウィンドウが採用されてよい。
いくつかの態様において、PUSCH反復タイプBが採用される場合、時間領域ウィンドウの始端は、1回目の実際の反復又は名目反復であり、ここで、複数のスロットにわたるトランスポートブロック(TB)処理(TBoMS)が採用される場合、時間領域ウィンドウの始端は、TBoMS送信に割り当てられた最初のスロットである。
いくつかの態様において、ジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウ内で、限定されるものではないが、以下の条件のうちの少なくとも1つに起因して、UEが位相連続性及び/又は電力一貫性を維持できない場合、時間領域ウィンドウは、さらに延長されない:DLシンボル、同期信号ブロック(SSB)、タイプ0共通検索空間(CSS)を伴う制御リソースセット(CORESET)、無効なULシンボルを含む、半静的DL/UL構成、又はDCIフォーマット2_0によって搬送される動的スロットフォーマットインジケータ(SFI)、アップリンクキャンセルインジケーション(UL CI)、より高い優先順位を有するアップリンク送信等との衝突に起因して、PUSCH又はPUCCH反復がキャンセルされた場合、PUSCHがPUCCHと重なり、UCIがPUSCH反復に多重化されるか、又はPUSCH及びPUCCH反復のうちの1つがキャンセルされた場合、UEが、gNBからDL送信を受信する必要がある場合であって、UEが、2つの連続するPUSCH又はPUCCH反復間で別のアップリンクチャネル又は信号を送信するとき、UEが、異なるキャリアにおいて同時に動的電力共有を伴って又は伴わずに別のアップリンクチャネル/信号を送信する必要がある場合、及び、UEが、PUSCH及び/又はPUCCH反復間で周波数リソースを変更する必要がある場合。
いくつかの態様において、ジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウ内で、限定されるものではないが、以下の条件のうちの少なくとも1つに起因して、UEが位相連続性及び/又は電力一貫性を維持できない場合、時間領域ウィンドウは、示されたサイズの数を満たすまでさらに延長される。
いくつかの態様において、ジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウ内で、DLシンボル、SSB、タイプ0共通CSSを伴うCORESET、又は無効なシンボルを含む半静的DL/UL構成との衝突に起因して、PUSCH又はPUCCH反復がキャンセルされた場合、示されたサイズの数が満たされるまで、時間領域ウィンドウがさらに延長される。
いくつかの態様において、ジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウ内で、DCIフォーマット2_0によって搬送される動的SFI、UL CI、より高い優先順位を有するアップリンク送信等との衝突に起因して、PUSCH又はPUCCH反復がキャンセルされた場合、又は、PUSCHがPUCCHと重なり、UCIがPUSCH反復に多重化されるか、又は、PUSCH及びPUCCH反復のうちの1つがキャンセルされた場合、又は、UEが、異なるキャリアにおいて動的電力共有を伴って又は伴わずに同時に別のアップリンクチャネル/信号を送信することが必要である場合、又は、UEが、PUSCH及び/又はPUCCH反復間の周波数リソースを変更する必要がある場合、時間領域ウィンドウは延長されない。
いくつかの態様において、ジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウ内で、限定されるものではないが、以下の条件のうちの少なくとも1つに起因して、UEが位相連続性及び/又は電力一貫性を維持できない場合、キャンセルされたPUSCH又はPUCCH反復の後に、時間領域ウィンドウが再開される。
いくつかの実施形態において、PUSCH及びPUCCH反復を含む、アップリンク送信のジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウに関して、ジョイントチャネル推定のために非連続時間領域ウィンドウが採用されてよい。さらに、ジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウ内で、DLシンボル、SSB、タイプ0共通CSSを伴うCORESET、又は無効なシンボルを含む半静的DL/UL構成との衝突に起因して、PUSCH又はPUCCH反復がキャンセルされた場合、キャンセルされたPUSCH又はPUCCH反復の後に、時間領域ウィンドウが再開される。
いくつかの実施形態において、PUSCH反復タイプB又はサブスロットベースの反復を伴うPUCCHのジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウに関して、時間領域ウィンドウは、名目反復又は実際の反復又はスロットの単位として定義されてよい。
いくつかの態様において、PUSCH及びPUCCH反復を含む、アップリンク送信のジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウに関して、ジョイントチャネル推定のために非連続時間領域ウィンドウが採用されてよい。
いくつかの実施形態において、各時間領域ウィンドウの始端は、PUSCH/PUCCH反復のための連続するスロット/反復のうちの最初のスロット又は反復であってよい。
いくつかの態様において、PUSCH/PUCCH反復のキャンセルをハンドリングする上記実施形態が、時間領域ウィンドウに適用されてよい。
いくつかの態様において、構成済み時間領域ウィンドウ継続時間が、UEが位相連続性及び電力一貫性を維持できる最大持続時間よりも長い場合、PUSCH又はPUCCH反復のためにスケジュールリングDCIにおいて半静的に構成されているか又は示されているイベントのみを使用して、構成済み時間領域ウィンドウ内の実際の時間領域ウィンドウを判定することができる。
いくつかの実施形態において、構成済み時間領域ウィンドウ継続時間が、UEが位相連続性及び電力一貫性を維持できる最大持続時間よりも長くない場合、PUSCH又はPUCCH反復のためにスケジュールリングDCIにおいて半静的に構成されているか、動的にトリガされるか、又は示されているイベントのみを使用して、構成済み時間領域ウィンドウ内の実際の時間領域ウィンドウを判定することができる。
いくつかの実施形態において、対になったスペクトル又はFDDシステムにおけるPUCCH反復のためのDMRSバンドリングに関して、構成済み時間領域ウィンドウ(TDW)は連続的であり、他の構成済みTDWの始端は、前の構成済みTDWの最後の物理スロットの直後の最初の物理スロットである。
いくつかの実施形態において、対になっていないスペクトル又はTDDシステムにおけるPUCCH反復のためのDMRSバンドリングに関して、構成済みTDWが、利用可能なスロットに基づいて判定され、ここで、構成済みTDWの始端は、前の構成済みTDWの最後の利用可能なスロットの後の、最初の利用可能なスロットである。
いくつかの実施形態において、半二重FDD(HD-FDD)システムにおけるPUCCH反復のためのDMRSバンドリングに関して、構成済みTDWの開始が、利用可能なスロットに基づいて判定され、ここで、構成済みTDWの始端は、前の構成済みTDWの最後の利用可能なスロットの後の、最初の利用可能なスロットである。
いくつかの態様において、利用可能なスロットに基づいてカウントする場合のHD-FDDシステムにおけるPUSCH反復のためのDMRSバンドリングに関して、構成済みTDWの開始が、利用可能なスロットに基づいて判定され、ここで、構成済みTDWの始端は、前の構成済みTDWの最後の利用可能なスロットの後の、最初の利用可能なスロットである。
図10は、いくつかの態様による、進化型ノードB(eNB)、新世代ノード-B(gNB)(又は別のRANノード又は基地局)、送受信ポイント(TRP)、アクセスポイント(AP)、無線局(STA)、移動局(MS)、又はユーザ機器(UE)等の通信デバイスのブロックダイアグラムを示している。代替的な態様において、通信デバイス1000は、スタンドアロンデバイスとして動作してもよいし、又は、他の通信デバイスに対して接続(例えば、ネットワーク化)されてもよい。
回路機構(例えば、処理回路機構)は、ハードウェア(例えば、単純な回路、ゲート、ロジック等)を含むデバイス1000の有体物に実装された回路の集合である。回路機構メンバシップは、経時的にフレキシブルであってよい。回路機構は、動作時に、単独又は組み合わせで、規定の複数の動作を実行し得るメンバを含む。一例において、回路機構のハードウェアは、特定の動作を実行するように不変に設計(例えば、ハードワイヤード)されてよい。一例において、回路機構のハードウェアは、特定の動作の命令をエンコードするように、物理的に改変(例えば、不変質量粒子の、磁気的に、電気的に、可動な配置等)された機械可読媒体を含む、可変に接続された物理コンポーネント(例えば、実行ユニット、トランジスタ、単純な回路等)を含んでよい。
物理コンポーネントを接続する際に、ハードウェア構成要素の基礎となる電気的特性は、例えば、絶縁体から導体に、又はその逆に変更される。命令は、埋め込みハードウェア(例えば、実行ユニット又はローディングメカニズム)が、動作時に特定の動作の一部を実行するように、可変接続を介してハードウェアに回路機構のメンバを生成することを可能にする。それに応じて、一例において、機械可読媒体要素は、回路機構の一部であるか、又は、デバイスが動作しているときに回路機構の他のコンポーネントに通信可能に結合される。一例において、物理コンポーネントのうちのいずれかは、1つよりも多い回路機構の、1つよりも多いメンバにおいて使用されてよい。例えば、動作下で、実行ユニットは、或る時点において第1の回路機構の第1の回路において使用されて、異なる時点において、第1の回路機構における第2の回路によって又は第2の回路機構における第3の回路によって再使用されてよい。デバイス1000に関するこれらのコンポーネントのさらなる例が以下に記載される。
いくつかの態様において、デバイス1000は、スタンドアロンデバイスとして動作してもよいし、又は、他のデバイスに接続(例えば、ネットワーク化)されてもよい。ネットワーク化展開では、通信デバイス1000は、サーバ-クライアントネットワーク環境において、サーバ通信デバイス、クライアント通信デバイス、又はその両方の能力内で動作してよい。一例において、通信デバイス1000は、ピアツーピア(P2P)(又は他の分散型)ネットワーク環境におけるピア通信デバイスとして動作してよい。通信デバイス1000は、UE、eNB、PC、タブレットPC、STB、PDA、移動電話、スマートフォン、ウェブアプライアンス、ネットワークルータ、スイッチ又はブリッジ、又は、その通信デバイスによって取られるアクションを規定する命令(シーケンス又は別様のもの)を実行可能な任意の通信デバイスであってよい。さらに、単一の通信デバイスのみが示されているが、「通信デバイス」という用語は、クラウドコンピューティング、サービスとしてのソフトウェア(SaaS:software as a service)、及び他のコンピュータクラスタ構成等の、本明細書で説明された方法論のうちの任意の1又は複数を実行するように、命令のセット(又は複数のセット)を個々に又は合同で実行する通信デバイスの任意の集合を含むようにも解釈されるものとする。
例は、本明細書において説明されるように、ロジック又は複数のコンポーネント、モジュール又はメカニズムを含んでよく、又はその上で動作してよい。複数のモジュールは、規定の複数の動作を実行することができる複数の有体物(例えば、ハードウェア)であり、特定の方式で構成又は配置されてよい。一例において、回路は、モジュールとして規定の方式で(例えば、内部に又は他の回路等の外部エンティティに関して)構成されてよい。一例において、1又は複数のコンピュータシステム(例えば、スタンドアロン、クライアント、又はサーバコンピュータシステム)、又は、1又は複数のハードウェアプロセッサの全体又は一部は、ファームウェア又はソフトウェア(例えば、命令、アプリケーション部分、又はアプリケーション)によって、規定の複数の動作を実行するよう動作するモジュールとして構成され得る。一例において、ソフトウェアは、通信デバイス可読媒体上に存在してよい。例において、ソフトウェアは、モジュールの基礎的なハードウェアによる実行時、ハードウェアに規定の複数の動作を実行させる。
したがって、用語「モジュール」は、規定の方式で動作する、又は、ここで説明された任意の動作の一部又は全てを実行するように、物理的に構築された、専用に構成された(例えば、ハードワイヤード)、又は一時的に(例えば、一過的に)構成された(例えば、プログラムされた)エンティティである、有体物を包含すると理解される。モジュールが一時的に構成される例を検討すると、モジュールのそれぞれは、どの時点においてもインスタンス化される必要はない。例えば、モジュールが、ソフトウェアを用いて構成された汎用ハードウェアプロセッサを含む場合、汎用ハードウェアプロセッサは、異なる時間にそれぞれの異なるモジュールとして構成されてよい。それに応じて、ソフトウェアは、例えば、或る時点において特定のモジュールを構成し、異なる時点にいて異なるモジュールを構成するように、ハードウェアプロセッサを構成してよい。
通信デバイス(例えば、UE)1000は、ハードウェアプロセッサ1002(例えば、中央処理装置(CPU)、グラフィックス処理ユニット(GPU)、ハードウェアプロセッサコア、又はそれらの任意の組み合わせ)、メインメモリ1004、スタティックメモリ1006、及びストレージデバイス1007(例えば、ハードドライブ、テープドライブ、フラッシュストレージ、又は他のブロック又はストレージデバイス)を含んでよく、それらのうちのいくつか又は全ては、インターリンク(例えば、バス)1008を介して互いと通信してよい。
通信デバイス1000は、ディスプレイデバイス1010、英数字入力デバイス1012(例えば、キーボード)、及びユーザインタフェース(UI)ナビゲーションデバイス1014(例えば、マウス)をさらに含んでよい。一例において、ディスプレイデバイス1010、入力デバイス1012、及びUIナビゲーションデバイス1014は、タッチスクリーンディスプレイであってよい。通信デバイス1000は、信号生成デバイス1018(例えば、スピーカ)、ネットワークインタフェースデバイス1020、及び、全地球測位システム(GPS)センサ、コンパス、加速度計、又は別のセンサ等の、1又は複数センサ1021をさらに含んでよい。通信デバイス1000は、1又は複数の周辺デバイス(例えば、プリンタ、カードリーダ等)を通信又は制御するようにシリアル(例えば、ユニバーサルシリアルバス(USB)、パラレル、又は他の有線又は無線(例えば、赤外(IR)、近距離通信(NFC)等)接続等の、出力コントローラ1028を含んでよい。
ストレージデバイス1007は、通信デバイス可読媒体1022を含んでよく、そこに、本明細書において説明された技術又は機能のうちの任意の1又は複数を具現するか又はそれによって利用されるデータ構造体又は命令1024(例えば、ソフトウェア)の1又は複数のセットが記憶される。いくつかの態様において、プロセッサ1002、メインメモリ1004、スタティックメモリ1006、及び/又はストレージデバイス1007のレジスタは、デバイス可読媒体1022であるか、又は(完全に又は少なくとも部分的に)これを含んでよく、そこに、本明細書において説明された技術又は機能のうちの任意の1又は複数を具現するか又はそれによって利用されるデータ構造体又は命令1024の1又は複数のセットが記憶される。一例において、ハードウェアプロセッサ1002、メインメモリ1004、スタティックメモリ1006、又はストレージデバイス1007のうちの1又は任意の組み合わせが、デバイス可読媒体1022を構成してよい。
本明細書において使用されるとき、「デバイス可読媒体」という用語は、「コンピュータ可読媒体」又は「機械可読媒体」と交換可能である。通信デバイス可読媒体1022は、単一の媒体として示されているが、「通信デバイス可読媒体」という用語は、1又は複数の命令1024を記憶するように構成された、単一の媒体又は複数の媒体(例えば、集中型又は分散型データベース、及び/又は関連付けられたキャッシュ及びサーバ)を含んでよい。「通信デバイス可読媒体」という用語は、「機械可読媒体」又は「コンピュータ可読媒体」という用語を包含するものであり、通信デバイス1000によって実行される、通信デバイス1000に本開示の技術のうちの任意の1又は複数を実行させる命令(例えば、命令1024)を記憶、エンコード、又は搬送することが可能であるか、又は、そのような命令によって使用されるか又はそれに関連付けられているデータ構造体を記憶、エンコード、又は搬送することが可能な任意の媒体を含んでよい。非限定的な通信デバイス可読媒体の例は、ソリッドステートメモリ、及び光学及び磁気媒体を含んでよい。通信デバイス可読媒体の具体的な例として、半導体メモリデバイス(例えば、電気的プログラム可能リードオンリメモリ(EPROM)、電気的消去可能プログラマブルリードオンリメモリ(EEPROM))及びフラッシュメモリデバイス;内部ハードディスク及びリムーバブルディスク等の磁気ディスク;光磁気ディスク;ランダムアクセスメモリ(RAM);及びCD-ROM及びDVD-ROMディスク等の不揮発性メモリを含んでよい。いくつかの例において、通信デバイス可読媒体は、不揮発性通信デバイス可読媒体を含んでよい。いくつかの例において、通信デバイス可読媒体は、一時的な伝搬信号でない通信デバイス可読媒体を含んでよい。
命令1024は、複数の転送プロトコルのいずれか1つを利用してネットワークインタフェースデバイス1020を介して、伝送媒体を使用して通信ネットワーク1026を通じてさらに送信又は受信されてよい。一例において、ネットワークインタフェースデバイス1020は、1又は複数の物理ジャック(例えば、イーサネットジャック、同軸、又は電話ジャック)、又は通信ネットワーク1026に接続される1又は複数のアンテナを含んでよい。一例において、ネットワークインタフェースデバイス1020は、少なくとも1つの単入力多出力(SIMO:single-input-multiple-output)、MIMO、又は多入力単出力(MISO:multiple-input-single-output)技術を使用して無線で通信するために、複数のアンテナを含んでよい。いくつかの例において、ネットワークインタフェースデバイス1020は、複数ユーザMIMO技術を使用して無線で通信してよい。
「伝送媒体」という用語は、通信デバイス1000によって実行される命令を記憶、エンコード、又は搬送することが可能な任意の無形の媒体を含むように解釈されるものとし、そのようなソフトウェアの通信を促進するように、デジタル又はアナログ通信信号又は別の無形の媒体を含む。これに関して、本開示の文脈における伝送媒体は、デバイス可読媒体である。
「機械可読媒体」、「コンピュータ可読媒体」、及び「デバイス可読媒体」という用語は、同じものを意味し、本開示において交換可能に使用され得る。これらの用語は、マシン記憶媒体及び伝送媒体の両方を含むように定義される。したがって、これらの用語は、ストレージデバイス/媒体及び搬送波/変調データ信号の両方を含む。
主題の説明された実装は、1又は複数の特徴を、例として以下で示されるように単独で又は組み合わせで含むことができる。
例1は、第5世代新無線(5G NR)及びそれ以降の無線ネットワークにおける動作のために構成されたユーザ機器(UE)のための装置であって、前記装置は、処理回路機構、ここで、前記5G NR及びそれ以降の無線ネットワークにおいてアップリンク送信のジョイントチャネル推定のために前記UEを構成するために、前記処理回路機構は、基地局から受信したダウンリンク制御情報(DCI)又は上位層シグナリングをデコードし、前記DCI又は前記上位層シグナリングは、前記アップリンク送信を形成する物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)反復の数を示す;前記基地局から受信された上位層シグナリングをデコードし、前記上位層シグナリングは、前記アップリンク送信に関連付けられている時間領域ウィンドウ(TDW)のサイズを示す;及び、前記TDW内の前記PUSCH反復に関するデータをエンコードし、前記TDWは、前記サイズに等しいスロットの数を有し、前記TDW内の前記PUSCH反復のそれぞれは、同じキャリア位相及び同じ送信電力に関連付けられている、ようになっている;及び、前記処理回路機構に結合されており、かつ前記DCI及び前記上位層シグナリングを記憶するように構成されたメモリを備える、装置である。
例2において、前記PUSCH反復は、少なくとも1つのTDWとともに構成されており、最後のTDWの終端スロット(ending slot)は、前記PUSCH反復のうちの最後のPUSCH反復の最後のスロットである主題を、例1の主題が含む。
例3において、前記処理回路機構は、前記同じキャリア位相及び前記同じ送信電力を有する前記TDW内の前記PUSCH反復のそれぞれにおける中断を引き起こすイベントを検出するように構成されている主題を、例1~2の主題が含む。
例4において、前記処理回路機構は、前記イベントの前の前記アップリンク送信の最後のシンボルで終了するように前記TDWの終端スロットを構成するか;又は前記イベントの後に前記TDWを再開するように構成する、ように構成されている主題を、例3の主題が含む。
例5において、前記処理回路機構は、前記イベントの前に完了した、構成済みTDW内の前記PUSCH反復のサブセットを検出し;前記サイズに等しい前記スロットの数を有する第2のTDWを構成し、前記第2のTDWは、前記TDWと非連続である;及び前記第2のTDW中に前記PUSCH反復の残りのサブセットの送信を発生させるように構成されている主題を、例3~4の主題が含む。
例6において、例3~5の主題は、共通CSS、又は無効なシンボルを含む。
例7において、前記イベントは、前記PUSCH反復のうちの少なくとも1つが、異なる優先順位を有する物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)と重なることである主題を、例3~6の主題が含む。
例8において、前記イベントは、前記TDW内のPUCCH反復のうちの少なくとも1つが前記DCIによって構成されていないPUSCHと重なることである主題を、例3~7の主題が含む。
例9において、前記イベントは、前記PUSCH反復のうちの少なくとも1つが、動的ハイブリッド自動反復要求アクナレッジメント(HARQ-ACK)フィードバックを搬送する物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)と重なること、又は、前記PUSCH反復のうちの少なくとも1つがキャンセルされたことである主題を、例3~8の主題が含む。
例10において、前記イベントは、動的電力共有を伴うか又は伴わない、同時に異なるキャリアおける別のアップリンクチャネルの前記UEによる送信に関連付けられている主題を、例3~9の主題が含む。
例11において、例1~10の主題は、前記処理回路機構に結合された送受信機回路機構;及び、前記送受信機回路機構に結合された2つ又はそれより多くのアンテナをさらに備える。
例12は、ユーザ機器(UE)の1又は複数のプロセッサによる実行のための命令を記憶するコンピュータ可読記憶媒体であって、前記命令は、第5世代新無線(5G NR)及びそれ以降の無線ネットワークにおけるアップリンク送信のジョイントチャネル推定のために前記UEを構成し、前記UEに、基地局から受信されたダウンリンク制御情報(DCI)又は上位層シグナリングをデコードすること、前記DCI又は前記上位層シグナリングは、前記アップリンク送信を形成する物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)反復の数を示す;前記基地局から受信された上位層シグナリングをデコードすること、前記上位層シグナリングは、前記アップリンク送信に関連付けられている時間領域ウィンドウ(TDW)のサイズを示す;及び、前記TDW内の前記PUSCH反復に関するデータをエンコードすること、前記TDWは、前記サイズに等しいスロットの数を有し、前記TDW内の前記PUSCH反復のそれぞれは、同じキャリア位相及び同じ送信電力に関連付けられている、を含む動作を実行させる、コンピュータ可読記憶媒体である。
例13において、前記PUSCH反復は、少なくとも1つのTDWとともに構成されており、最後のTDWの終端スロットは、前記PUSCH反復のうちの最後のPUSCH反復の最後のスロットである主題を、例12の主題が含む。
例14において、前記動作は、前記同じキャリア位相及び前記同じ送信電力を有する前記TDW内の前記PUSCH反復のそれぞれにおける中断を引き起こすイベントを検出することをさらに含むことを、例12~13の主題が含む。
例15において、前記動作は、前記TDWの終端スロットを、前記イベントの前の前記アップリンク送信の最後のシンボルで終了するように構成することをさらに含むことを、例14の主題が含む。
例16において、前記動作は、前記イベントの前に完了した、構成済みTDW内の前記PUSCH反復のサブセットを検出すること;前記サイズに等しい前記スロットの数を有する第2のTDWを構成すること、前記第2のTDWは、前記TDWと非連続である;及び、前記第2のTDW中に前記PUSCH反復の残りのサブセットの送信を発生させることをさらに含むことを、例14~15の主題が含む。
例17において、例14~16の主題は、共通CSS、又は無効なシンボルを含む。
例18において、前記イベントは、前記PUSCH反復のうちの少なくとも1つが、異なる優先順位を有する物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)と重なることである主題を、例14~17の主題が含む。
例19は、基地局の1又は複数のプロセッサによる実行のための命令を記憶するコンピュータ可読記憶媒体であって、前記命令は、第5世代新無線(5G NR)及びそれ以降の無線ネットワークにおけるアップリンク送信のジョイントチャネル推定のために前記基地局を構成し、前記基地局に、ユーザ機器(UE)への送信のためにダウンリンク制御情報(DCI)又は上位層シグナリングをエンコードすること、前記DCI又は前記上位層シグナリングは、前記アップリンク送信を形成する物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)反復の数を示す;前記UEへの送信のために上位層シグナリングをエンコードすること、前記上位層シグナリングは、前記アップリンク送信に関連付けられている時間領域ウィンドウ(TDW)のサイズを示す;及び、前記TDW内の前記PUSCH反復を介して受信されたデータをデコードすること、前記TDWは、前記サイズに等しいスロットの数を有し、前記実際のTDW内の前記PUSCH反復のそれぞれは、同じキャリア位相及び同じ送信電力に関連付けられている、を含む動作を実行させる、コンピュータ可読記憶媒体である。
例20において、前記PUSCH反復は、少なくとも1つのTDW内に構成されており、最後のTDWの終端スロットは、前記PUSCH反復のうちの最後のPUSCH反復の最後のスロットである主題を、例19の主題が含む。
例21は、処理回路機構によって実行されると、処理回路機構に例1~20のうちのいずれかを実装する動作を実行させる命令を含む、少なくとも1つの機械可読媒体である。
例22は、例1~20のうちのいずれかを実装するための手段を備える装置である。
例23は、例1~20のうちのいずれかを実装するシステムである。
例24は、例1~20のうちのいずれかを実装する方法である。
特定の例示的な態様を参照して態様を説明してきたが、本開示のより広い範囲から逸脱することなく、これらの態様に対して様々な修正及び変更が加えられ得ることが明らかである。したがって、明細書及び図面は、限定的ではなく、例示的な意味であるとみなされるべきである。したがって、この詳細な説明は、限定する意味で解釈されるものではなく、様々な態様の範囲は、添付の特許請求の範囲によってのみ、このような特許請求の範囲に対して与えられる等価物の全範囲とともに規定される。
特定の例示的な態様を参照して態様を説明してきたが、本開示のより広い範囲から逸脱することなく、これらの態様に対して様々な修正及び変更が加えられ得ることが明らかである。したがって、明細書及び図面は、限定的ではなく、例示的な意味であるとみなされるべきである。したがって、この詳細な説明は、限定する意味で解釈されるものではなく、様々な態様の範囲は、添付の特許請求の範囲によってのみ、このような特許請求の範囲に対して与えられる等価物の全範囲とともに規定される
[項目1]
第5世代新無線(5G NR)及びそれ以降の無線ネットワークにおける動作のために構成されたユーザ機器(UE)のための装置であって、前記装置は、
処理回路機構、ここで、前記5G NR及びそれ以降の無線ネットワークにおいてアップリンク送信のジョイントチャネル推定のために前記UEを構成するために、前記処理回路機構は、
基地局から受信したダウンリンク制御情報(DCI)又は上位層シグナリングをデコードし、前記DCI又は前記上位層シグナリングは、前記アップリンク送信を形成する物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)反復の数を示す;
前記基地局から受信された上位層シグナリングをデコードし、前記上位層シグナリングは、前記アップリンク送信に関連付けられている時間領域ウィンドウ(TDW)のサイズを示す;及び
前記TDW内の前記PUSCH反復に関するデータをエンコードし、前記TDWは、前記サイズに等しいスロットの数を有し、前記TDW内の前記PUSCH反復のそれぞれは、同じキャリア位相及び同じ送信電力に関連付けられている
ようになっている;及び
前記処理回路機構に結合されており、かつ前記DCI及び前記上位層シグナリングを記憶するように構成されたメモリ
を備える、装置。
[項目2]
前記PUSCH反復は、少なくとも1つのTDWとともに構成されており、最後のTDWの終端スロットは、前記PUSCH反復のうちの最後のPUSCH反復の最後のスロットである、項目1に記載の装置。
[項目3]
前記処理回路機構は、
前記同じキャリア位相及び前記同じ送信電力を有する前記TDW内の前記PUSCH反復のそれぞれにおける中断を引き起こすイベントを検出する
ように構成されている、項目1に記載の装置。
[項目4]
前記処理回路機構は、
前記イベントの前の前記アップリンク送信の最後のシンボルで終了するように前記TDWの終端スロットを構成するか;又は
前記イベントの後に前記TDWを再開するように構成する
ように構成されている、項目3に記載の装置。
[項目5]
前記処理回路機構は、
前記イベントの前に完了した、構成済みTDW内の前記PUSCH反復のサブセットを検出し;
前記サイズに等しい前記スロットの数を有する第2のTDWを構成し、前記第2のTDWは、前記TDWと非連続である;及び
前記第2のTDW中に前記PUSCH反復の残りのサブセットの送信を発生させる
ように構成されている、項目3に記載の装置。
[項目6]
前記イベントは、DLシンボル、同期信号ブロック(SSB)、タイプ0共通CSSを伴う制御リソースセット(CORESET)、又は無効なシンボルを含む、半静的ダウンリンク(DL)又はアップリンク(UL)構成との衝突である、項目3に記載の装置。
[項目7]
前記イベントは、前記PUSCH反復のうちの少なくとも1つが、異なる優先順位を有する物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)と重なることである、項目3に記載の装置。
[項目8]
前記イベントは、前記TDW内のPUCCH反復のうちの少なくとも1つが、前記DCIによって構成されていないPUSCHと重なることである、項目3に記載の装置。
[項目9]
前記イベントは、前記PUSCH反復のうちの少なくとも1つが、動的ハイブリッド自動反復要求アクナレッジメント(HARQ-ACK)フィードバックを搬送する物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)と重なること、又は、前記PUSCH反復のうちの少なくとも1つがキャンセルされたことである、項目3に記載の装置。
[項目10]
前記イベントは、動的電力共有を伴うか又は伴わない、同時に異なるキャリアおける別のアップリンクチャネルの前記UEによる送信に関連付けられている、項目3に記載の装置。
[項目11]
前記処理回路機構に結合された送受信機回路機構;及び
前記送受信機回路機構に結合された2つ又はそれより多くのアンテナ
をさらに備える、項目1~10のいずれかに記載の装置。
[項目12]
ユーザ機器(UE)の1又は複数のプロセッサによる実行のための命令を記憶するコンピュータ可読記憶媒体であって、前記命令は、第5世代新無線(5G NR)及びそれ以降の無線ネットワークにおけるアップリンク送信のジョイントチャネル推定のために前記UEを構成し、前記UEに、
基地局から受信されたダウンリンク制御情報(DCI)又は上位層シグナリングをデコードすること、前記DCI又は前記上位層シグナリングは、前記アップリンク送信を形成する物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)反復の数を示す;
前記基地局から受信された上位層シグナリングをデコードすること、前記上位層シグナリングは、前記アップリンク送信に関連付けられている時間領域ウィンドウ(TDW)のサイズを示す;及び
前記TDW内の前記PUSCH反復に関するデータをエンコードすること、前記TDWは、前記サイズに等しいスロットの数を有し、前記TDW内の前記PUSCH反復のそれぞれは、同じキャリア位相及び同じ送信電力に関連付けられている
を含む動作を実行させる、コンピュータ可読記憶媒体。
[項目13]
前記PUSCH反復は、少なくとも1つのTDWとともに構成されており、最後のTDWの終端スロットは、前記PUSCH反復のうちの最後のPUSCH反復の最後のスロットである、項目12に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
[項目14]
前記動作は、
前記同じキャリア位相及び前記同じ送信電力を有する前記TDW内の前記PUSCH反復のそれぞれにおける中断を引き起こすイベントを検出すること
をさらに含む、項目12に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
[項目15]
前記動作は、
前記TDWの終端スロットを、前記イベントの前の前記アップリンク送信の最後のシンボルで終了するように構成すること
をさらに含む、項目14に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
[項目16]
前記動作は、
前記イベントの前に完了した、構成済みTDW内の前記PUSCH反復のサブセットを検出すること;
前記サイズに等しい前記スロットの数を有する第2のTDWを構成すること、前記第2のTDWは、前記TDWと非連続である;及び
前記第2のTDW中に前記PUSCH反復の残りのサブセットの送信を発生させること
をさらに含む、項目14に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
[項目17]
前記イベントは、DLシンボル、同期信号ブロック(SSB)、タイプ0共通CSSを伴う制御リソースセット(CORESET)、又は無効なシンボルを含む、半静的ダウンリンク(DL)又はアップリンク(UL)構成との衝突である、項目14に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
[項目18]
前記イベントは、前記PUSCH反復のうちの少なくとも1つが、異なる優先順位を有する物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)と重なることである、項目14に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
[項目19]
基地局の1又は複数のプロセッサによる実行のための命令を記憶するコンピュータ可読記憶媒体であって、前記命令は、第5世代新無線(5G NR)及びそれ以降の無線ネットワークにおけるアップリンク送信のジョイントチャネル推定のために前記基地局を構成し、前記基地局に、
ユーザ機器(UE)への送信のためにダウンリンク制御情報(DCI)又は上位層シグナリングをエンコードすること、前記DCI又は前記上位層シグナリングは、前記アップリンク送信を形成する物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)反復の数を示す;
前記UEへの送信のために上位層シグナリングをエンコードすること、前記上位層シグナリングは、前記アップリンク送信に関連付けられている時間領域ウィンドウ(TDW)のサイズを示す;及び
前記TDW内の前記PUSCH反復を介して受信されたデータをデコードすること、前記TDWは、前記サイズに等しいスロットの数を有し、前記実際のTDW内の前記PUSCH反復のそれぞれは、同じキャリア位相及び同じ送信電力に関連付けられている
を含む動作を実行させる、コンピュータ可読記憶媒体。
[項目20]
前記PUSCH反復は、少なくとも1つのTDW内に構成されており、最後のTDWの終端スロットは、前記PUSCH反復のうちの最後のPUSCH反復の最後のスロットである、項目19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。

Claims (20)

  1. 第5世代新無線(5G NR)及びそれ以降の無線ネットワークにおける動作のために構成されたユーザ機器(UE)のための装置であって、前記装置は、
    処理回路機構、ここで、前記5G NR及びそれ以降の無線ネットワークにおいてアップリンク送信のジョイントチャネル推定のために前記UEを構成するために、前記処理回路機構は、
    基地局から受信したダウンリンク制御情報(DCI)又は上位層シグナリングをデコードし、前記DCI又は前記上位層シグナリングは、前記アップリンク送信を形成する物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)反復の数を示す;
    前記基地局から受信された上位層シグナリングをデコードし、前記上位層シグナリングは、前記アップリンク送信に関連付けられている時間領域ウィンドウ(TDW)のサイズを示す;及び
    前記TDW内の前記PUSCH反復に関するデータをエンコードし、前記TDWは、前記サイズに等しいスロットの数を有し、前記TDW内の前記PUSCH反復のそれぞれは、同じキャリア位相及び同じ送信電力に関連付けられている
    ようになっている;及び
    前記処理回路機構に結合されており、かつ前記DCI及び前記上位層シグナリングを記憶するように構成されたメモリ
    を備える、装置。
  2. 前記PUSCH反復は、少なくとも1つのTDWとともに構成されており、最後のTDWの終端スロットは、前記PUSCH反復のうちの最後のPUSCH反復の最後のスロットである、請求項1に記載の装置。
  3. 前記処理回路機構は、
    前記同じキャリア位相及び前記同じ送信電力を有する前記TDW内の前記PUSCH反復のそれぞれにおける中断を引き起こすイベントを検出する
    ように構成されている、請求項1に記載の装置。
  4. 前記処理回路機構は、
    前記イベントの前の前記アップリンク送信の最後のシンボルで終了するように前記TDWの終端スロットを構成するか;又は
    前記イベントの後に前記TDWを再開するように構成する
    ように構成されている、請求項3に記載の装置。
  5. 前記処理回路機構は、
    前記イベントの前に完了した、構成済みTDW内の前記PUSCH反復のサブセットを検出し;
    前記サイズに等しい前記スロットの数を有する第2のTDWを構成し、前記第2のTDWは、前記TDWと非連続である;及び
    前記第2のTDW中に前記PUSCH反復の残りのサブセットの送信を発生させる
    ように構成されている、請求項3に記載の装置。
  6. 前記イベントは、DLシンボル、同期信号ブロック(SSB)、タイプ0共通CSSを伴う制御リソースセット(CORESET)、又は無効なシンボルを含む、半静的ダウンリンク(DL)又はアップリンク(UL)構成との衝突である、請求項3に記載の装置。
  7. 前記イベントは、前記PUSCH反復のうちの少なくとも1つが、異なる優先順位を有する物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)と重なることである、請求項3に記載の装置。
  8. 前記イベントは、前記TDW内のPUCCH反復のうちの少なくとも1つが、前記DCIによって構成されていないPUSCHと重なることである、請求項3に記載の装置。
  9. 前記イベントは、前記PUSCH反復のうちの少なくとも1つが、動的ハイブリッド自動反復要求アクナレッジメント(HARQ-ACK)フィードバックを搬送する物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)と重なること、又は、前記PUSCH反復のうちの少なくとも1つがキャンセルされたことである、請求項3に記載の装置。
  10. 前記イベントは、動的電力共有を伴うか又は伴わない、同時に異なるキャリアおける別のアップリンクチャネルの前記UEによる送信に関連付けられている、請求項3に記載の装置。
  11. 前記処理回路機構に結合された送受信機回路機構;及び
    前記送受信機回路機構に結合された2つ又はそれより多くのアンテナ
    をさらに備える、請求項1~10のいずれかに記載の装置。
  12. ユーザ機器(UE)の1又は複数のプロセッサによる実行のための命令を記憶するコンピュータ可読記憶媒体であって、前記命令は、第5世代新無線(5G NR)及びそれ以降の無線ネットワークにおけるアップリンク送信のジョイントチャネル推定のために前記UEを構成し、前記UEに、
    基地局から受信されたダウンリンク制御情報(DCI)又は上位層シグナリングをデコードすること、前記DCI又は前記上位層シグナリングは、前記アップリンク送信を形成する物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)反復の数を示す;
    前記基地局から受信された上位層シグナリングをデコードすること、前記上位層シグナリングは、前記アップリンク送信に関連付けられている時間領域ウィンドウ(TDW)のサイズを示す;及び
    前記TDW内の前記PUSCH反復に関するデータをエンコードすること、前記TDWは、前記サイズに等しいスロットの数を有し、前記TDW内の前記PUSCH反復のそれぞれは、同じキャリア位相及び同じ送信電力に関連付けられている
    を含む動作を実行させる、コンピュータ可読記憶媒体。
  13. 前記PUSCH反復は、少なくとも1つのTDWとともに構成されており、最後のTDWの終端スロットは、前記PUSCH反復のうちの最後のPUSCH反復の最後のスロットである、請求項12に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  14. 前記動作は、
    前記同じキャリア位相及び前記同じ送信電力を有する前記TDW内の前記PUSCH反復のそれぞれにおける中断を引き起こすイベントを検出すること
    をさらに含む、請求項12に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  15. 前記動作は、
    前記TDWの終端スロットを、前記イベントの前の前記アップリンク送信の最後のシンボルで終了するように構成すること
    をさらに含む、請求項14に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  16. 前記動作は、
    前記イベントの前に完了した、構成済みTDW内の前記PUSCH反復のサブセットを検出すること;
    前記サイズに等しい前記スロットの数を有する第2のTDWを構成すること、前記第2のTDWは、前記TDWと非連続である;及び
    前記第2のTDW中に前記PUSCH反復の残りのサブセットの送信を発生させること
    をさらに含む、請求項14に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  17. 前記イベントは、DLシンボル、同期信号ブロック(SSB)、タイプ0共通CSSを伴う制御リソースセット(CORESET)、又は無効なシンボルを含む、半静的ダウンリンク(DL)又はアップリンク(UL)構成との衝突である、請求項14に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  18. 前記イベントは、前記PUSCH反復のうちの少なくとも1つが、異なる優先順位を有する物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)と重なることである、請求項14に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  19. 基地局の1又は複数のプロセッサによる実行のための命令を記憶するコンピュータ可読記憶媒体であって、前記命令は、第5世代新無線(5G NR)及びそれ以降の無線ネットワークにおけるアップリンク送信のジョイントチャネル推定のために前記基地局を構成し、前記基地局に、
    ユーザ機器(UE)への送信のためにダウンリンク制御情報(DCI)又は上位層シグナリングをエンコードすること、前記DCI又は前記上位層シグナリングは、前記アップリンク送信を形成する物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)反復の数を示す;
    前記UEへの送信のために上位層シグナリングをエンコードすること、前記上位層シグナリングは、前記アップリンク送信に関連付けられている時間領域ウィンドウ(TDW)のサイズを示す;及び
    前記TDW内の前記PUSCH反復を介して受信されたデータをデコードすること、前記TDWは、前記サイズに等しいスロットの数を有し、前記実際のTDW内の前記PUSCH反復のそれぞれは、同じキャリア位相及び同じ送信電力に関連付けられている
    を含む動作を実行させる、コンピュータ可読記憶媒体。
  20. 前記PUSCH反復は、少なくとも1つのTDW内に構成されており、最後のTDWの終端スロットは、前記PUSCH反復のうちの最後のPUSCH反復の最後のスロットである、請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP2023554042A 2021-07-19 2022-07-18 ジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウ Pending JP2024515010A (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202163223324P 2021-07-19 2021-07-19
US63/223,324 2021-07-19
US202163245133P 2021-09-16 2021-09-16
US63/245,133 2021-09-16
US202163275360P 2021-11-03 2021-11-03
US63/275,360 2021-11-03
US202163282511P 2021-11-23 2021-11-23
US63/282,511 2021-11-23
PCT/US2022/037480 WO2023003816A1 (en) 2021-07-19 2022-07-18 Time domain window for joint channel estimation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024515010A true JP2024515010A (ja) 2024-04-04

Family

ID=84979516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023554042A Pending JP2024515010A (ja) 2021-07-19 2022-07-18 ジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20240179689A1 (ja)
JP (1) JP2024515010A (ja)
KR (1) KR20240027573A (ja)
WO (1) WO2023003816A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20240040596A1 (en) * 2022-08-01 2024-02-01 Qualcomm Incorporated Demodulation reference signal bundling in full-duplex operation

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11229047B2 (en) * 2018-04-06 2022-01-18 Qualcomm Incorporated Transport block repetition handling for downlink and uplink transmissions

Also Published As

Publication number Publication date
KR20240027573A (ko) 2024-03-04
US20240179689A1 (en) 2024-05-30
WO2023003816A1 (en) 2023-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US12047899B2 (en) Techniques for supporting low latency NR positioning protocols
KR20230161982A (ko) Redcap 사용자 장비들을 위한 bwp-기반 동작들
WO2022155125A1 (en) Cot sharing procedure for unlicensed band communications
WO2022087094A1 (en) Transmit power control for iab distributed units
US20230421222A1 (en) Subband reporting for full duplex operation
US20240292409A1 (en) Cell grouping for multi-cell scheduling
US20240179689A1 (en) Time domain window for joint channel estimation
US20240284386A1 (en) New radio (nr) positioning measurement with reduced latency
US20240155603A1 (en) Dl reception and ul transmission overlap for hd-fdd operations
KR20230149846A (ko) 다수의 컴포넌트 캐리어 반복 송신들의 구성
WO2022086929A1 (en) Processing time configuration in nr networks
US20240196239A1 (en) Uplink impact on pucch scell activation delay
US20240154680A1 (en) Beam management for multi-trp operation in wireless networks
US20240349309A1 (en) Dci enhancements for soft resource availability indication
US20230379839A1 (en) Enhanced sounding reference signal (srs) power control
US20230388997A1 (en) Techniques for uplink (ul) simultaneous transmission across multi-panels (stxmp)
US20240155392A1 (en) Radio resource management (rrm) procedures at high speeds
WO2023205201A1 (en) Tdd configuration and timing at a repeater
WO2023150373A1 (en) Dmrs configuration for small data transmissions
WO2022032155A1 (en) Directional sensing indication through a qcl framework
WO2024173031A1 (en) Bandwidth aggregation positioning measurements in wireless systems
WO2022150503A1 (en) Srs resource and tpmi indication in multi-trp
WO2024030640A1 (en) Network-controlled small gap (ncsg) configurations
WO2023018897A1 (en) Delay measurements between gnb-cu and gnb-du
WO2024025915A1 (en) Temporary ue capability restrictions for simultaneous network connections

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240129

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231023

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231023

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240910