JP2024513247A - 抗pd-1抗体の皮下投与によるがんの治療方法 - Google Patents

抗pd-1抗体の皮下投与によるがんの治療方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2024513247A
JP2024513247A JP2023561333A JP2023561333A JP2024513247A JP 2024513247 A JP2024513247 A JP 2024513247A JP 2023561333 A JP2023561333 A JP 2023561333A JP 2023561333 A JP2023561333 A JP 2023561333A JP 2024513247 A JP2024513247 A JP 2024513247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
antigen
cancer
binding fragment
patient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023561333A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022216580A5 (ja
Inventor
ララ,マリカ
デ・ミランダ・シルバ,カロリーナ
ゲヤス,フェルダス
クリシュナマチャリ,ヨギタ
チャータッシュ,エリオット・キース
ジャイン,ロケシュ
ヴァダディ,ヴェンカタ・ナガ・ラトナ・パヴァン・クマール
Original Assignee
メルク・シャープ・アンド・ドーム・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メルク・シャープ・アンド・ドーム・エルエルシー filed Critical メルク・シャープ・アンド・ドーム・エルエルシー
Publication of JP2024513247A publication Critical patent/JP2024513247A/ja
Publication of JPWO2022216580A5 publication Critical patent/JPWO2022216580A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2818Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against CD28 or CD152
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/337Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having four-membered rings, e.g. taxol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/555Heterocyclic compounds containing heavy metals, e.g. hemin, hematin, melarsoprol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/57Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone
    • A61K31/573Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone substituted in position 21, e.g. cortisone, dexamethasone, prednisone or aldosterone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7135Compounds containing heavy metals
    • A61K31/714Cobalamins, e.g. cyanocobalamin, i.e. vitamin B12
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • A61K33/243Platinum; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/3955Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/54Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the route of administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/545Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the dose, timing or administration schedule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/55Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the host/recipient, e.g. newborn with maternal antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、特定量のPD-1アンタゴニスト、例えば抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片(例えばペンブロリズマブ)を患者に皮下投与することを含む、患者におけるがんの治療方法に関する。一部の実施形態において、その投与は約3週間に1回行う。一部の実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は約280mg~約450mgである。ある種の実施形態において、前記PD-1アンタゴニストはペンブロリズマブ又はその抗原結合性断片である。抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の用量を含む皮下投与用に製剤された組成物及びキット、並びにがんを治療するためのそれの使用も提供される。【選択図】図2

Description

本発明は、がん治療に有用な療法に関する。特に、本発明は、本明細書で具体的に記載の投与法を用いて、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片を、処置を必要とする患者に投与することを含む、がんの治療方法に関するものである。
関連出願の相互参照 本願は、2021年4月8日出願の米国特許出願第63/172,299号(その内容は参照によって全体が本明細書に組み込まれる。)の恩恵を主張するものである。
電子的に提出された配列表に関する記載 本願の配列表は、ファイル名「25131WOPCT-SEQLIST-21Mar2022.TXT」(作成日:2021年4月6日、サイズ:23.5kb)でのASCIIフォーマットの配列表としてEFS-Webを介して電子的に提出されている。EFS-Webを介して提出された配列表は、本願の一部であり、参照によってその全体が本明細書に組み込まれる。
PD-1は、免疫制御及び末梢性寛容の維持において重要なプレイヤーとして認識されている。PD-1は、ナイーブT細胞、B細胞及びNKT細胞上に中程度に発現しており、リンパ球、単球及び骨髄系細胞上のT/B細胞受容体シグナル伝達により上昇する(Sharpe et al., The function of programmed cell death 1 and its ligands in regulating autoimmunity and infection. Nature Immunolog (2007) 8:239-245)。
PD-1に対する二つの公知のリガンドであるPD-L1(B7-H1)及びPD-L2(B7-DC)は、各種組織で生じるヒトのがんにおいて発現される。例えば、卵巣がん、腎臓がん、結腸直腸がん、膵臓がん、肝臓がん及びメラノーマの大規模サンプルセットにおいて、PD-L1発現は、その後の処置とは無関係に、予後不良及び全生存期間の低減と相関することが示された(Dong et al., Nat Med. 8(8):793-800(2002);Yang et al. Invest Ophthalmol Vis Sci. 49:2518-2525(2008);Ghebeh et al. Neoplasia 8:190-198(2006);Hamanishi et al., Proc. Natl. Acad. Sci.USA 104:3360-3365(2007);Thompson et al., Cancer 5:206-211(2006);Nomi et al., Clin. Cancer Research 13:2151-2157(2007);Ohigashi et al., Clin. Cancer Research 11:2947-2953(2005);Inman et al., Cancer 109:1499-1505(2007);Shimauchi et al. Int. J. Cancer 121:2585-2590(2007);Gao et al. Clin. Cancer Research 15:971-979(2009);Nakanishi J. Cancer Immunol Immunother. 56:1173-1182(2007);及びHino et al., Cancer 00:1-9(2010))。
同様に、腫瘍浸潤性リンパ球上でのPD-1発現は、乳がん及びメラノーマにおける機能障害T細胞を特徴付けること(Ghebeh et al, BMC Cancer. 2008 8:5714-15(2008);Ahmadzadeh et al., Blood 114:1537-1544(2009))、並びに、腎臓がんにおける予後不良と相関することが見出された(Thompson et al., Clinical Cancer Research 15:1757-1761(2007))。それゆえに、PD-L1を発現する腫瘍細胞は、T細胞活性化を減弱して免疫監視を回避するためにPD-1を発現するT細胞と相互作用し、それによって腫瘍に対する免疫応答障害に寄与することが提唱されている。
PD-1軸を標的とする免疫チェックポイント治療は、複数のヒトのがんにおいて臨床応答に画期的な改良をもたらした(Brahmer et al.,N Engl J Med 2012, 366:2455-65;Garon et al. N Engl J Med 2015, 372:2018-28;Hamid et al., N Engl J Med 2013,369:134-44;Robert et al., Lancet 2014,384:1109-17;Robert et al., N Engl J Med 2015, 372:2521-32;Robert et al., N Engl J Med 2015, 372:320-30;Topalian et al., N Engl J Med 2012, 366:2443-54;Topalian et al., J Clin Oncol 2014, 32:1020-30;Wolchok et al., N Engl J Med 2013, 369:122-33)。PD-1軸を標的とする免疫療法には、PD-1受容体に対するモノクローナル抗体(KEYTRUDA(商標名)(ペンブロリズマブ),Merck and Co., Inc., Kenilworth, NJ, USA、及び、OPDIVO(商標名)(ニボルマブ)、Bristol-Myers Squibb Company, Princeton, NJ, USA)、さらに、PD-L1リガンドに結合するもの(MPDL3280A;TECENTRIQ(商標名)(アテゾリズマブ)、Genentech, San Francisco, CA, USA;IMFINZI(商標名)(デュルバルマブ)、AstraZeneca Pharmaceuticals LP, Wilmington, DE; BAVENCIO(商標名)(アベルマブ), Merck KGaA, Darmstadt, Germany)などがある。両方の治療アプローチとも、多くのがんの種類において抗腫瘍効果が実証されている。
Sharpe et al., The function of programmed cell death 1 and its ligands in regulating autoimmunity and infection. Nature Immunolog (2007) 8:239-245. Dong et al., Nat Med. 8(8):793-800(2002). Yang et al. Invest Ophthalmol Vis Sci. 49:2518-2525(2008). Ghebeh et al. Neoplasia 8:190-198(2006). Hamanishi et al., Proc. Natl. Acad. Sci.USA 104:3360-3365(2007). Thompson et al., Cancer 5:206-211(2006). Nomi et al., Clin. Cancer Research 13:2151-2157(2007). Ohigashi et al., Clin. Cancer Research 11:2947-2953(2005). Inman et al., Cancer 109:1499-1505(2007). Shimauchi et al. Int. J. Cancer 121:2585-2590(2007). Gao et al. Clin. Cancer Research 15:971-979(2009). Nakanishi J. Cancer Immunol Immunother. 56:1173-1182(2007). Hino et al., Cancer 00:1-9(2010). Ghebeh et al, BMC Cancer. 2008 8:5714-15(2008). Ahmadzadeh et al., Blood 114:1537-1544(2009). Thompson et al., Clinical Cancer Research 15:1757-1761(2007). Brahmer et al., N Engl J Med 2012, 366:2455-65. Garon et al. N Engl J Med 2015, 372:2018-28. Hamid et al., N Engl J Med 2013,369:134-44. Robert et al., Lancet 2014,384:1109-17. Robert et al., N Engl J Med 2015, 372:2521-32. Robert et al., N Engl J Med 2015, 372:320-30. Topalian et al., N Engl J Med 2012, 366:2443-54. Topalian et al., J Clin Oncol 2014, 32:1020-30. Wolchok et al., N Engl J Med 2013, 369:122-33.
複数のがん適応症で使用するために現在承認されている抗PD-1抗体治療は、(i)200mg若しくは2mg/kgQ3W、又は(ii)400mgQ6Wの用量でIV注入として投与される。承認されたIV注入用量と同等の曝露量を提供する、安全で効果的な皮下用量の抗PD-1抗体の投与を可能にする投与計画を開発することは有益であると考えられる。皮下投与などのIV注入に代わる方法は、患者に利便性及び柔軟性を提供し、患者が処置室にいる時間を短縮し、医療提供者が治療薬を投与するのに必要な時間を短縮するものと考えられる。
本発明は、投与計画が安全且つ有効な用量の抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片を提供すると予想される、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片によりがん患者を治療するための代替の簡便で経費効率の良い皮下投与法を提供する。具体的には、本発明は、3週間に1回、患者に対して抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片約280mg~約450mgを皮下投与することを含むヒト患者でのがんの
治療方法であって、ここで、当該抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片が、(a)それぞれ配列番号1、2及び3に示されるアミノ酸の配列を含む軽鎖(LC)相補性決定領域(CDR) LC-CDR1、LC-CDR2及びLC-CDR3、及びそれぞれ配列番号6、7及び8に示されるアミノ酸の配列を含む重鎖(HC)CDR HC-CDR1、HC-CDR2及びHC-CDR3;又は(b)それぞれ配列番号11、12及び13に示されるアミノ酸の配列を含む軽鎖CDR LC-CDR1、LC-CDR2及びLC-CDR3、及びそれぞれ配列番号14、15及び16に示されるアミノ酸の配列を含む重鎖CDR HC-CDR1、HC-CDR2及びHC-CDR3を含む方法を提供する。一部の実施形態において、前記抗体又はその抗原結合性断片は3週間に1回投与される。本発明の実施形態において、前記抗体又は抗原結合性断片はペンブロリズマブ又はその抗原結合性断片である。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体はペンブロリズマブである。
本発明はまた、約3週間に1回IV経路の投与によって投与される200mg又は2mg/kg用量の抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の少なくとも1.6倍である1用量の抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片を約3週間に1回、患者に皮下投与することを含むヒト患者でのがんの治療方法であって、ここで、前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片が(a)それぞれ配列番号1、2及び3に示されるアミノ酸の配列を含む軽鎖(LC)相補性決定領域(CDR) LC-CDR1、LC-CDR2及びLC-CDR3、及びそれぞれ配列番号6、7及び8に示されるアミノ酸の配列を含む重鎖(HC)CDR HC-CDR1、HC-CDR2及びHC-CDR3;又は(b)それぞれ配列番号11、12及び13に示されるアミノ酸の配列を含む軽鎖CDR LC-CDR1、LC-CDR2及びLC-CDR3、及びそれぞれ配列番号14、15及び16に示されるアミノ酸の配列を含む重鎖CDR HC-CDR1、HC-CDR2及びHC-CDR3を含む方法を提供する。一部の実施形態において、前記抗体又はその抗原結合性断片は3週間に1回投与される。本発明の実施形態において、前記抗体又は抗原結合性断片はペンブロリズマブ又はその抗原結合性断片である。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体はペンブロリズマブである。
本発明はまた、200mg又は2mg/kg用量の抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の少なくとも1.6倍である1用量の抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片を約3週間に1回、患者に皮下投与することを含むヒト患者でのがんの治療方法であって、ここで、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片が(a)それぞれ配列番号1、2及び3に示されるアミノ酸の配列を含む軽鎖(LC)相補性決定領域(CDR) LC-CDR1、LC-CDR2及びLC-CDR3、及びそれぞれ配列番号6、7及び8に示されるアミノ酸の配列を含む重鎖(HC)CDR HC-CDR1、HC-CDR2及びHC-CDR3;又は(b)それぞれ配列番号11、12及び13に示されるアミノ酸の配列を含む軽鎖CDR LC-CDR1、LC-CDR2及びLC-CDR3、及びそれぞれ配列番号14、15及び16に示されるアミノ酸の配列を含む重鎖CDR HC-CDR1、HC-CDR2及びHC-CDR3を含む方法を提供する。
一部の実施形態において、抗体又はその抗原結合性断片は3週間に1回投与される。本発明の一部の実施形態において、抗体又は抗原結合性断片はペンブロリズマブ又はその抗原結合性断片である。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体はペンブロリズマブである。上記の方法の実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片のバイオアベイラビリティーは少なくとも63%である。上記の方法の実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片のバイオアベイラビリティーは少なくとも64%である。上記の方法の実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片のバイオアベイラビリティーは少なくとも66%である。
本発明の実施形態において、患者に投与される抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、320mg~420mg、340mg~420mg、345mg~415mg、350mg~410mg、355mg~405mg、360mg~400mg、365mg~395mg、370mg~390mg、375mg~385mg、又は379mg~381mgである。
本発明の実施形態において、患者に投与される抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、約280mg~約450mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、約300mg~約450mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、約320mg~約450mgである。さらなる実施形態において、抗体又はその抗原結合性断片の量は、約340mg~約450mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、約360mg~約450mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、約370mg~約450mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、約375mg~約450mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、約300mg~約430mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、約320mg~約430mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、約340mg~約430mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、約360mg~約430mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、約370mg~約430mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、約375mg~約430mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、約320mg~約420mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、約340mg~約420mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、約360mg~約420mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、約370mg~約420mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、約345mg~約415mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、約300mg~約410mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、約320mg~約410mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、約340mg~約410mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、約350mg~約410mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、約360mg~約410mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、約370mg~約410mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、約375mg~約410mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、約355mg~約405mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、約360mg~約400mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、約365mg~約395mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、約300mg~約390mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、約320mg~約390mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、約340mg~約390mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、約360mg~約390mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、約370mg~約390mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、約375mg~約390mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、約365mg~約395mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、約375mg~約385mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、約379mg~約381mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、約380mgである。さらなる実施形態において、抗体又は抗原結合性断片の量は380mgである。
1実施形態において、投与される抗体又はその抗原結合性断片の量は、280mgである。1実施形態において、投与される抗体又はその抗原結合性断片の量は、285mgである。別の実施形態において、投与される抗体又はその抗原結合性断片の量は、320mgである。別の実施形態において、投与される抗体又はその抗原結合性断片の量は、340mgである。別の実施形態において、投与される抗体又はその抗原結合性断片の量は、360mgである。別の実施形態において、投与される抗体又はその抗原結合性断片の量は、370mgである。別の実施形態において、投与される抗体又はその抗原結合性断片の量は、380mgである。別の実施形態において、投与される抗体又はその抗原結合性断片の量は、400mgである。別の実施形態において、投与される抗体又はその抗原結合性断片の量は、420mgである。
本明細書における上記治療方法、組成物及び使用の全てにおいて、前記PD-1抗体又は抗原結合性断片は、PD-L1のPD-1への結合を阻害し、好ましくはPD-L2のPD-1への結合も阻害する。本発明の治療方法、組成物及び使用の一部の好ましい実施形態において、PD-1抗体又は抗原結合性断片は、PD-1に特異的に結合し、PD-L1のPD-1への結合を遮断するモノクローナル抗体である。ある特定の実施形態において、抗PD-1抗体は重鎖及び軽鎖を含み、前記軽鎖及び重鎖は、図1に示したアミノ酸配列を含む(配列番号5及び配列番号10)。
上記治療方法、組成物及び使用のいずれかの一部の実施形態において、前記がんは、PD-L1及びPD-L2の一方又は両方を発現する。一部の実施形態において、PD-L1発現は、がんで存在又は上昇する。
本発明で有用である例示的な抗PD-1モノクローナル抗体についての軽鎖及び重鎖のアミノ酸配列を示す図である(それぞれ、配列番号5及び10)。軽鎖及び重鎖可変領域には下線が施してあり(それぞれ、配列番号4及び9)、CDRは太字である。 サイクル1におけるペンブロリズマブSC 285mg及びペンブロリズマブIV 200mgについて観察された平均PKプロファイルを示す図である。エラーバーは平均値の標準誤差を表す。SC値は、第一のペンブロリズマブ285mg SC投与後に観察された平均PKプロファイルを表す(製剤及び強度の両方)。IV値は、第一のペンブロリズマブ200mg IV投与後に観察された平均PKプロファイルを表す。 サイクル1でのPKモデルに基づくシミュレーションを使用した、各種SC用量にわたる集団平均Ctroughを示す図である。 定常状態でのPKモデルに基づくシミュレーションを使用した、各種SC用量にわたる集団平均Ctroughを示す図である。 ペンブロリズマブ370mg SC及び200mg IVの用量でのPKモデルに基づくシミュレーションを使用した、サイクル1におけるCtroughの分布(中央値、5、25、75、及び95パーセンタイル)を示す図である。 ペンブロリズマブ380mg SC及び200mg IVの用量でのPKモデルに基づくシミュレーションを使用した、定常状態(サイクル6)におけるCtroughの分布(中央値、5、25、75、及び95パーセンタイル)を示す図である。 ペンブロリズマブ380mg SC及び200mg IVの用量でのNSCLC集団についてのPKモデルに基づくシミュレーションを使用した、サイクル1~6(定常状態)のSC/IV Ctroughの90%CIを示す図である。 ペンブロリズマブ380mg SC及び200mg IVの用量でのNSCLC集団についてのPKモデルに基づくシミュレーションを使用した、サイクル1~6(定常状態)のSC/IV AUC0-3wksの90%CIを示す図である。 実施例3に記載のIII相試験の試験設計を示す図である。
本発明は、特定の用量の抗PD-1抗体(例えば、ペンブロリズマブ)又はその抗原結合性断片の皮下投与を含む治療方法(例えば、がんの治療方法)を提供する。このような投与は、安全かつ有効な用量の抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片を提供することが期待される。また、ある用量の抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片を含む皮下投与用に製剤された組成物及びキット、並びにがんを治療するためのそれの使用も提供される。本発明の特定の実施形態では、抗PD-1抗体はペンブロリズマブ又はペンブロリズマブの抗原結合性断片である。
I.略称及び定義 本明細書及び添付の特許請求の範囲を通じて用いられるとき、次の略称が適用される。 AUC:濃度-時間曲線下面積 AUCss:定常状態での濃度-時間曲線下の面積 CDR:相補性決定領域 CI:信頼区間 CL:クリアランス Cmax,ss:定常状態でのピーク濃度 CPS:複合陽性スコア CV:パラメータの対象者間分布の変動係数 ECOG:米国東海岸がん臨床試験グループ eGFR:推定糸球体濾過率 E-R:曝露(濃度)応答 F:バイオアベイラビリティー FFPE:ホルマリン固定パラフィン包埋 FR:フレームワーク領域 GM:幾何平均 HCC:肝細胞癌 HNSCC:頭頸部扁平細胞がん HL:ホジキンリンパ腫 IgG:免疫グロブリンG IHC:免疫組織化学又は免疫組織化学的 IMAX:CLに対する時間の最大効果 IV:静脈 ka:一次吸収速度定数 LPS:リンパ腫率スコア mAb:モノクローナル抗体 MCC:メルケル細胞癌 MEL:メラノーマ MMR:ミスマッチ修復 MPS:修正比率スコア MRI:磁気共鳴映像法 MSI-H:高頻度マイクロサテライト不安定性 NCI:国立がん研究所 NSCLC:非小細胞肺がん OS:全生存率 PD-1:プログラム死1(別称:プログラム細胞死-1及びプログラム死受容体1) PD-L1:プログラム細胞死1リガンド1 PD-L2:プログラム細胞死1リガンド2 PFS:無進行生存率 PK:薬物動態(の) Q:コンパートメント間クリアランス Q2W:2週ごとに1回投薬 Q3W:3週ごとに1回投薬 Q6W:6週ごとに1回投薬 RCC:腎細胞癌 RSE:相対標準誤差 SC:皮下 TI50:クリアランスに対する最大効果の50%が達成された時間 tlag:吸収の遅延時間 TPS:腫瘍率スコア Vc:中心分布容積 V:免疫グロブリン重鎖可変領域 V:免疫グロブリン軽鎖可変領域 V:末梢分布容積
提示された母集団パラメータの推定値には、共変量の効果が除外されている。したがって、このような推定値は、平均的な特性を持つ仮想の典型的な患者に当てはまるものである。
本発明をより容易に理解できるように、特定の技術用語及び科学用語を以下に具体的に定義する。この文書の他の場所で特に定義しない限り、本明細書で使用される他のすべての技術用語及び科学用語は、本発明が属する技術分野の当業者によって一般的に理解される意味を有する。
本明細書を通じて及び添付の特許請求の範囲で使用されるとき、単数形「a」、「an」及び「the」は、文脈が明らかに別の意味を指示しない限り、複数形の言及を包含する。「又は」という場合、それは、文脈が示された可能なもののうちの一つを明らかに指示しない限り、いずれか又は両方の可能なものを示す。場合により、「及び/又は」は、いずれか又は両方の可能なものを強調するために用いた。
「約」という用語は、物質又は組成物の量(例えばmg)、又は方法における段階を特徴付けるパラメータの値などを修飾する場合、例えば、物質若しくは組成物の調製、特性決定及び/又は使用に関与する典型的な測定、取り扱い及びサンプリング手順により;これらの手順における不慮の誤りにより;組成物を製造若しくは使用するのに又は手順を行うのに用いられる成分の製造、原料若しくは純度における相違などにより、生じ得る数量における変動を指す。ある種の実施形態において、「約」は、±0.1%、±0.5%、±1%、±2%、±3%、±4%、±5%、±6%、±7%、±8%、±9%、±10%又は±11%の変動を意味し得る。特定の実施形態において、「約380mg」の用量を指す場合、用量は例えば、340mg~420mg、345mg~415mg、350mg~410mg、355mg~405mg、360mg~400mg、365mg~395mg、370mg~390mg、375mg~385mg、又は379~381mgであることができる。別の実施形態において、用量は360mg、365mg、370mg、375mg、379mg、379.5mg、380mg、385mg、390mg、395mg、400mg、405mg、410mg、415mg、又は420mgであることができる。治療処置計画における投与間の時間量(即ち、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の投与間の時間量、例えば「約3週間」(本明細書においては、「約3週間ごと」と互換的に使用される))に言及する場合、「約」は、3週の目標日辺りの患者/臨床医の予定及び利用性のゆえに起こり得る言及された時間±変動を指す。例えば、「約3週間」は、3週間±5日、3週間±4日、3週間±3日、3週間±2日又は3週間±1日を指すことができるか、2週間2日~3週間5日を指しても良い。
「投与」及び「処置(治療)」とは、動物、ヒト、実験対象者、細胞、組織、臓器又は体液に適用されるとき、その動物、ヒト、対象、細胞、組織、臓器又は体液への外因性の医薬、治療剤、診断剤又は組成物の接触を指す。本明細書で用いられる場合、がんを「処置する」又は「処置すること」は、少なくとも一つの陽性治療効果、例えば、がん細胞の数の低減、腫瘍サイズの低下、末梢臓器へのがん細胞の浸潤速度の低下又は腫瘍転移若しくは腫瘍増殖の速度の低下などを達成するために、抗PD-1抗体若しくは抗原結合性断片を、がんを有する対象者又はがんと診断された対象者に投与することを意味する。「処置」には、次のものの1以上:抗腫瘍免疫応答を誘発/増加させること、1以上の腫瘍マーカーの数を減少させること、腫瘍若しくは血液がんの増殖又はPD-1のそのリガンドPD-L1及び/若しくはPD-L2への結合に関連した疾患(「PD-1関連疾患」)、例えばがんの進行を停止又は遅延させること、PD-1関連疾患の安定化、腫瘍細胞の増殖又は生存を阻害すること、1以上のがん性病変又は腫瘍を除去すること又はその大きさを低下させること、1以上の腫瘍マーカーのレベルを低下させること、PD-1関連疾患の臨床症状を寛解若しくは抑止すること、PD-1関連疾患、例えばがんなどの臨床症候の重症度又は持続期間を低減させること、同様の未処置の患者における予想生存期間と比較して患者の生存期間を延ばすこと、並びにがん状態又は他のPD-1関連疾患の完全寛解又は部分寛解を誘発することなどがあり得る。
がんにおける陽性治療効果は、多くの方法で測定することができる(W. A. Weber, J. Nucl. Med. 50:1S-10S(2009))。例えば、腫瘍増殖阻害に関して、NCI標準によると、T/C≦42%が抗腫瘍活性の最小レベルである。T/C≦10%は、高い抗腫瘍活性レベルと考えられ、ここでT/C(%)=処置された腫瘍体積の中央値/対照の腫瘍体積の中央値×100である。一部の実施形態において、治療的有効量により達成される処置は、無増悪生存期間(PFS)、無病生存期間(DFS)又は全生存期間(OS)のいずれかである。PFSは、「腫瘍無増悪期間(Time to Tumor Progression)」とも呼ばれ、がんが増殖しない処置中及び処置後の期間を指し示し、患者が完全応答又は部分応答を経験した時間、並びに、患者が安定疾患を経験した時間を包含する。DFSとは、患者が無病のままである処置中及び処置後の期間をいう。OSとは、ナイーブ又は未処置の個体又は患者と比較した平均余命の延長をいう。本発明の処置方法、組成物及び使用の実施形態は、あらゆる患者における陽性治療効果の達成に有効でないかもしれないが、当該技術分野で知られている任意の統計的検定、例えばスチューデントt検定、カイ二乗検定、マン及びホイットニーによるU検定、クラスカル・ワリス検定(H-検定)、ヨンキー・テラプストラ検定並びにウイルコクソン検定などによって求められる統計的に有意な数の対象者においては、そうであるはずである。
「抗体」は、所望の生理活性又は結合活性を呈する任意の形態の抗体を指す。従って、それは最も広い意味で用いられ、具体的には、モノクローナル抗体(完全長のモノクローナル抗体など)、ポリクローナル抗体、ヒト化抗体、完全ヒト抗体及びキメラ抗体を網羅するが、それらに限定されるものではない。「親抗体」は、所期の使用のための抗体の改変に先立って、例えばヒト治療剤として使用するための抗体のヒト化に先立って、免疫系の抗原への曝露により得られる抗体である。
一般的に、基本的な抗体構造単位はテトラマーを含む。各テトラマーは二つの同一のポリペプチド鎖ペアを包含し、各ペアは一つの「軽」鎖(約25kDa)及び一つの「重」鎖(約50~70kDa)を持つ。各鎖のアミノ末端部分は、主として抗原認識に関与する約100~110個以上のアミノ酸からなる可変領域を包含する。重鎖のカルボキシ末端部分は、主としてエフェクター機能に関与する定常領域を規定し得る。ヒトの軽鎖は、典型的にはカッパ軽鎖及びラムダ軽鎖に分類される。さらに、ヒト重鎖は、典型的にはミュー、デルタ、ガンマ、アルファ又はイプシロンに分類され、それぞれ抗体のアイソタイプをIgM、IgD、IgG、IgA及びIgEと規定する。軽鎖及び重鎖内で、可変領域及び定常領域は約12個以上のアミノ酸からなる「J」領域により連結され、重鎖はまた、約10以上のアミノ酸からなる「D」領域も包含する。一般に、Fundamental Immunology Ch.7(Paul, W., ed., 2nd ed. Raven Press, N. Y.(1989)を参照する。
各軽鎖/重鎖ペアの可変領域は、抗体結合部位を形成する。それゆえに、一般的に、無傷の抗体は二つの結合部位を持つ。二機能性抗体又は二重特異性抗体を除いて、その二つの結合部位は一般的に同じである。
典型的には、重鎖及び軽鎖両方の可変ドメインは、相補性決定領域(CDR)とも呼ばれる三つの高頻度可変領域
を含み、これらは比較的保存されたフレームワーク領域(FR)内に位置する。CDRは通常フレームワーク領域と並んでおり、特異的なエピトープへの結合を可能にする。一般的に、N末端からC末端までに、軽鎖及び重鎖両方の可変ドメインは、FR1、CDR1、FR2、CDR2、FR3、CDR3及びFR4を含む。各ドメインへのアミノ酸の割り当ては、一般に、Sequences of Proteins of Immunological Interest, Kabat, et al.;National Institutes of Health, Bethesda, Md.;5th ed.;NIH Publ.No.91-3242(1991);Kabat(1978) Adv. Prot. Chem.32:1-75;Kabat, et al., (1977) J. Biol. Chem.252:6609-6616;Chothia, et al., (1987) J. Mol. Biol. 196:901-917又はChothia, et al., (1989) Nature 342:878-883の定義に従う。
別段の断りがないかぎり、「抗体断片」又は「抗原結合性断片」とは、抗体の抗原結合性断片、即ち完全長の抗体が結合する抗原に特異的に結合する能力を保持した抗体断片、例えば1以上のCDR領域を保持した断片、例えば3重鎖CDR及び3軽鎖CDRをいう。
抗体結合性断片の例には、限定されるものではないが、Fab、Fab′、F(ab′)2及びFv断片などがある。
治療方法のいずれかで使用される「抗PD-1抗体」は、ヒトPD-1に特異的に結合するモノクローナル抗体(mAb)又はその抗原結合性断片を含む本発明の組成物及び使用を指す。PD-1及びそれの配位子の別の名称又は同義語には、PD-1についてはPDCD1、PD1、CD279及びSLEB2;PD-L1についてはPDCD1L1、PDL1、B7H1、B7-4、CD274及びB7-H;及びPD-L2についてはPDCD1L2、PDL2、B7-DC、Btdc及びCD273などがある。ヒト個体を治療しようとする本発明の治療方法、組成物及び使用のいずれにおいても、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片は、ヒトPD-L1のヒトPD-1への結合を遮断する、又はヒトPD-L1及びPD-L2の両方のヒトPD-1への結合を遮断するPD-1アンタゴニストである。ヒトPD-1アミノ酸配列は、NCBI遺伝子座番号:NP005009.ヒトPD-L1及びPD-L2アミノ酸配列は、それぞれNCBI遺伝子座番号:NP_054862及びNP_079515にある。抗PD-1抗体はヒト抗体、ヒト化抗体又はキメラ抗体であることができ、ヒト定常領域を含むことができる。一部の実施形態において、前記ヒト定常領域は、IgG1、IgG2、IgG3及びIgG4定常領域からなる群から選択され、特定の実施形態において、前記ヒト定常領域はIgG1又はIgG4定常領域である。一部の実施形態において、抗原結合性断片は、Fab、Fab′-SH、F(ab′)2、scFv及びFv断片からなる群から選択される。
「AUCss」及び「Cmax,ss」は、ヒトにおける薬剤(例えば、ペンブロリズマブ)の投与後の全身曝露の薬物動態尺度であり、典型的には、薬剤の効力のドライバー(driver)と考えられる。「AUCss」は、投与間隔にわたる平均曝露を表す。「Cmax,ss」は、投与直後に観察される最大又は最高(ピーク)薬剤濃度である。皮下注射として投与されるペンブロリズマブの特定の場合では、ピーク濃度は注入終了直後に生じる。Cmax,ssは、通常、推進安全性の推進者と考えられる指標である。
「生物治療剤」は、腫瘍の維持及び/又は増殖を支援する又は抗腫瘍免疫応答を抑制する任意の生体経路におけるリガンド/受容体シグナル伝達を遮断する、抗体又は融合タンパク質などの生体を意味する。
「緩衝剤」という用語は、本発明の製剤の溶液pHを許容範囲に維持する薬剤、又は本発明の凍結乾燥製剤の場合には、凍結乾燥前に許容可能な溶液pHを提供する薬剤を包含する。「凍結乾燥」、「凍結乾燥された」、及び「フリーズドライ」という用語は、乾燥される材料を最初に凍結し、次に氷又は凍結された溶媒を真空環境での昇華によって除去するプロセスを指す。
保存時の凍結乾燥製品の安定性を高めるために、凍結乾燥前の製剤に賦形剤を含めることができる。
「Ctrough」は、投与間隔の終了後に達成されるトラフ濃度である。
SC:IV Ctrough比は、同じ投与間隔終了後のIV用量(例えば、ペンブロリズマブの200mg IV用量)に対するSC用量(例えば、ペンブロリズマブの380mg SC用量)で達成されるCtroughの比である。
「がん」、「がん性」、又は「悪性」という用語は、典型的には制御されない細胞増殖を特徴とする哺乳動物における生理状態を指す又は説明する。がんの例としては、癌、リンパ腫、白血病、芽細胞腫、及び肉腫などがあるが、これらに限定されるものではない。このようながんのより特定の例には、扁平上皮癌、骨髄腫、小細胞肺がん、非小細胞肺がん、神経膠腫、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、急性骨髄性白血病(AML)、多発性骨髄腫、消化管(管)がん、腎臓がん、卵巣がん、肝臓がん、リンパ芽球性白血病、リンパ性白血病、結腸直腸がん、子宮内膜がん、腎臓がん、前立腺がん、甲状腺がん、黒色腫、軟骨肉腫、神経芽腫、膵臓がん、多形神経膠芽腫、子宮頸がん、脳がん、胃がん、膀胱がん、肝がん、乳がん、結腸がん及び頭頸部がんなどがある。本発明に従って治療され得るさらなるがんには、被験組織サンプルにおけるPD-L1及びPD-L2の一方又は両方の発現の上昇を特徴とするがんなどがある。
「CDR」又は「CDRs」は、一般にRabat番号付けシステムを使用して定義される、免疫グロブリン可変領域内の相補性決定領域を意味する。
「化学療法剤」とは、がんの治療に役立つ化合物である。化学療法剤の種類には、アルキル化剤、代謝拮抗剤、キナーゼ阻害剤、紡錘体毒植物アルカロイド、細胞傷害性/抗腫瘍性抗生物質、トピイソメラーゼ阻害剤、光増感剤、抗エストロゲン及び選択的エストロゲン受容体モジュレーター(SERM)、抗プロゲステロン、エストロゲン受容体低下剤(ERD)、エストロゲン受容体アンタゴニスト、黄体化ホルモン放出ホルモンアゴニスト、抗アンドロゲン、アロマターゼ阻害剤、EGFR阻害剤、VEGF阻害剤、異常な細胞増殖若しくは腫瘍成長で示唆される遺伝子の発現を阻害するアンチセンスオリゴヌクレオチドなどがあるが、これらに限定されるものではない。
本発明の治療方法において有用な化学療法剤には、細胞増殖抑制剤及び/又は細胞毒性剤などがある。
「キメラ抗体」とは、重鎖及び/又は軽鎖の一部が、特定の種(例えば、ヒト)に由来する抗体、又は特定の抗体クラス若しくは下位クラスに属する抗体における対応する配列と同一又は相同である抗体を指し、一方、鎖の残りの部分は、別の種(例えば、マウス)に由来する抗体、又は別の抗体クラス若しくは下位クラスに属する抗体、並びにそのような抗体の断片の対応する配列と同一又は相同であるが、それは、それらが所望の生理活性を示す限りにおいてである。
「を含むこと(comprising)」、又は「を含む(comprise)」、「を含む(comprises)」又は「を含む(comprised of)」のような変形形態は、明示的な言語又は必然的な暗示のために文脈が他の形を必要としない限り、本明細書及び特許請求の範囲の全体を通じて包含的な意味で、即ち、述べられた特徴の存在を特定するが本発明の実施形態のいずれかの作用又は有用性を実質的に高め得るさらなる特徴の存在又は追加を排除せずに用いられる。
「保存的改変バリアント」又は「保存的置換」とは、非常に多くの場合、タンパク質の生理活性又は他の所望の性質、例えば抗原アフィニティー及び/又は特異性などを変えることなく変化させ得る、タンパク質中のアミノ酸の、類似した特性(例えば、電荷、側鎖サイズ、疎水性/親水性、骨格構造及び剛性など)を持つ他のアミノ酸との置換を指す。当業者であれば、ポリペプチドの非必須領域における単一のアミノ酸置換が生物学的活性を実質的に変えないことはわかる(例えば、Watson et al.(1987) Molecular Biology of the Gene, The Benjamin/Cummings Pub. Co., p.224(4th Ed.)を参照する)。加えて、構造的又は機能的に類似したアミノ酸の置換は、生理活性を破壊する可能性が低い。例示的な保存的置換を表1に示す。
表1.例示的な保存的アミノ酸置換
Figure 2024513247000002
「診断用の抗PD-Lモノクローナル抗体」は、ある種の哺乳動物細胞の表面上に発現する指定されたPD-L(PD-L1又はPD-L2)の成熟形態に特異的に結合するmAbを意味する。成熟PD-Lは、リーダーペプチドとも呼ばれる前分泌リーダー配列を欠いている。「PD-L」及び「成熟PD-L」という用語は本明細書において互換的に用いられ、別段の断りがない限り又は文脈から容易に明らかでない限り、同じ分子を意味すると理解される。
本明細書中で用いられるとき、診断用の抗ヒトPD-L1 mAb又は抗hPD-L1 mAbとは、成熟ヒトPD-L1に特異的に結合するモノクローナル抗体を指す。成熟ヒトPD-L1分子は、次の配列のアミノ酸19~290:MRIFAVFIFMTYWHLLNAFTVTVPKDLYVVEYGSNMTIECKFPVEKQLDLAALIVYWEMEDKNIIQFVHGEEDLKVQHSSYRQRARLLKDQLSLGNAALQITDVKLQDAGVYRCMISYGGADYKRITVKVNAPYNKINQRILVVDPVTSEHELTCQAEGYPKAEVIWTSSDHQVLSGKTTTTNSKREEKLFNVTSTLRINTTTNEIFYCTFRRLDPEENHTAELVIPELPLAHPPNERTHLVILGAILLCLGVALTFIFRLRKGRMMDVKKCGIQDTNSKKQSDTHLEET(配列番号17)からなる。
ホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)腫瘍組織切片におけるPD-L1発現の免疫組織化学(IHC)検出のための診断用mAbとして有用な診断用の抗ヒトPD-L1 mAbの具体例は、20C3抗体及び22C3抗体であり、これらはWO2014/100079に記載されている。これらの抗体は、下記の表2に示される軽鎖及び重鎖可変領域のアミノ酸配列を含む。
Figure 2024513247000003
FFPE組織切片におけるPD-L1発現のIHC検出のために有用であると報告されている別の抗ヒトPD-L1 mAb(Chen, B. J. et al., Clin Cancer Res 19:3462-3473(2013))は、Sino Biological, Inc.(Beijing,P.R.China;カタログ番号10084-R015)から公に入手可能であるウサギ抗ヒトPD-L1 mAbである。
本明細書中で用いられる「フレームワーク領域」又は「FR」は、CDR領域を除いた免疫グロブリン可変領域を意味する。
「ヒト抗体」とは、ヒト免疫グロブリンタンパク質配列のみを含む抗体を指す。ヒト抗体は、マウス、マウス細胞又はマウス細胞に由来するハイ
ブリドーマ中で産生された場合はマウスの糖鎖を含有し得る。同様に、「マウス抗体」又は「ラット抗体」とは、それぞれマウス又はラットの免疫グロブリン配列のみを含む抗体を指す。
「ヒト化抗体」とは、非ヒト(例えばマウス)抗体からの、並びにヒト抗体からの配列を含有する抗体の形態をいう。かかる抗体は、非ヒト免疫グロブリンに由来する最小限の配列を含有する。一般的に、ヒト化抗体は、少なくとも一つ、典型的には二つの可変ドメインの実質的に全てを含み、ここで、非ヒト免疫グロブリンのそれに相当する高頻度可変ループの全て又は実質的に全て、及びFR領域の全て又は実質的に全ては、ヒト免疫グロブリン配列のそれである。ヒト化抗体はまた、少なくとも免疫グロブリン定常領域(Fc)の部分を、典型的にはヒト免疫グロブリンのそれを含んでもよい。接頭辞「hum」、「hu」又は「h」は、ヒト化抗体を親の齧歯類抗体から区別することが必要なときに抗体クローン名称に加えられる。齧歯類抗体のヒト化形態は、一般に、親の齧歯類抗体のものと同じCDR配列を含むが、アフィニティーを向上させるため、ヒト化抗体の安定性を向上させるため、又は他の理由のために、ある種のアミノ酸置換が包含され得る。
「超可変領域」とは、抗原結合を担う抗体のアミノ酸残基を指す。超可変領域は、「相補性決定領域」又は「CDR」(すなわち、軽鎖可変ドメインにおけるLC-CDR1、LC-CDR2、及びLC-CDR3、並びに重鎖可変ドメインにおけるHC-CDR1、HC-CDR2、及びHC-CDR3)からのアミノ酸残基を含む。Rabat et al. (1991) Sequences of Proteins of Immunological Interest, 5th Ed. Public Health Service, National Institutes of Health, Bethesda, Md.(配列により抗体のCDR領域を定義)を参照し、さらに、Chothia and Lesk (1987) J. Mol. Biol. 196: 901-917(構造により抗体のCDR領域を定義)も参照する。「フレームワーク」又は「FR」残基という用語は、本明細書においてCDR残基として定義される超可変領域残基以外の可変ドメイン残基を指す。
「免疫原性剤」とは、体液性免疫応答及び/又は細胞媒介性免疫応答を誘発することができる組成物を指す。免疫原性剤には、例えば、弱毒化がん細胞、腫瘍抗原、腫瘍由来抗原若しくは核酸でパルスされた樹状細胞などの抗原提示細胞、免疫刺激サイトカイン(例えば、IL-2、IFNa2、GM-CSF)、及びGM-CSFなど(それに限定されるものではない)の免疫刺激サイトカインをコードする遺伝子でトランスフェクションされた細胞などがある。
「単離抗体」及び「単離抗体断片」とは精製状態を指し、かかる文脈において、指定された分子が他の生体分子、例えば核酸、タンパク質、脂質、炭水化物その他の物質、例えば細胞残屑及び増殖培地などを実質的に含まないことを意味する。一般に、「単離された」という用語は、本明細書中に記載される結合性化合物の実験的又は治療的な使用を実質的に妨げる量で存在しない限り、かかる物質の完全な非存在、又は水、緩衝剤若しくは塩の非存在を指すことを意図するものではない。
本明細書で用いられる場合、「Kabat」は、Elvin A. Kabat((1991) Sequences of Proteins of Immunological Interest, 5th Ed. Public Health Service, National Institutes of Health, Bethesda, Md.)により開発された免疫グロブリンのアラインメント及びナンバリングシステムを意味する。
本明細書中で用いられる「モノクローナル抗体」又は「mAb」又は「Mab」とは、実質的に均一な抗体の集団を指し、即ちその集団を構成する抗体分子のアミノ酸配列は、少量存在し得る潜在的な自然発生変異以外は同一である。対照的に、従来の(ポリクローナル)抗体調製物は、典型的には、それらの可変ドメイン、とりわけそれらのCDRの中に異なるアミノ酸配列を持つ数多くの異なる抗体を包含し、これらは異なるエピトープに対して特異的であることが多い。「モノクローナル」という修飾語は、実質的に均一な抗体集団から得られるものとしての抗体の特性を示すものであって、何かしらの特定の方法による抗体産生を必要とするものと解釈されるものではない。例えば、本発明に従って用いられることになるモノクローナル抗体は、Kohler et al.(1975) Nature 256:495により最初に記載されたハイブリドーマ法により作製され得るか、組換えDNA法により作製され得る(例えば米国特許No.4,816,567を参照する)。「モノクローナル抗体」はまた、ファージ抗体ライブラリーから、例えばClackson et al.(1991) Nature 352:624-628及びMarks et al.(1991) J. Mol. Biol. 222:581-597に記載される技術を用いて単離され得る。Presta(2005) J. Allergy Clin. Immunol. 116:731も参照する。
「マイクロサテライト不安定性(MSI)」とは、腫瘍における欠陥DNAミスマッチ修復に関連するゲノム不安定性の形態を指す。Boland et al., Cancer Research 58, 5258-5257, 1998を参照する。1実施形態において、MSI分析は、国立がん研究所(NCI)が推奨する五つのマイクロサテライトマーカー:BAT25(GenBank受入番号9834508)、BAT26(GenBank受入番号9834505)、D5S346(GenBank受入番号181171)、D2S123(GenBank受入番号187953)、D17S250(GenBank受入番号177030)を用いて行うことができる。追加のマーカー、例えば、BAT40、BAT34C4、TGF-P-RII及びACTCを使用することができる。MSI分析用の市販のキットには、たとえば、Promega MSI多重PCRアッセイ、ホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)腫瘍組織標本から単離されたDNAを使用する、FoundationOne(登録商標)CDx(FICDx)次世代配列決定に基づくイン・ビトロ診断デバイスなどがある。
「高頻度マイクロサテライト不安定性」又は「マイクロサテライト不安定性高(MSI-H)」とは、上記で示した五つのNCIマーカーのうち2以上がそれのDNAにおいて不安定性を示すか、それのDNAにおける全マーカーの>30~40%で不安定性(すなわち、挿入/欠失変異を有する)を示す腫瘍を指す。
本明細書で使用される「非MSI-Hがん」は、マイクロサテライト安定(MSS)及び低頻度MSI(MSI-L)がんを指す。
「マイクロサテライト安定(MSS)」とは、上記の五つのNCIマーカーのいずれもそれのDNAにおいて不安定性(すなわち、挿入/欠失変異を有する)を示さない腫瘍を指す。
「患者」(或いは、本明細書では「対象者」又は「個体」と称される)は、本発明の方法及び組成物で処置することが可能な哺乳動物(例えば、ラット、マウス、イヌ、ネコ、ウサギ)を指し、最も好ましくはヒトである。一部の実施形態において、患者は、成人の患者である。他の実施形態において、患者は、小児患者である。
「PD-L1」又は「PD-L2」の発現は、別段の断りがない限り、細胞表面上の指定されたPD-Lタンパク質又は細胞若しくは組織内での指定されたPD-L mRNAのいずれか検出可能なレベルの発現を意味する。PD-Lタンパク質の発現は、診断用PD-L抗体を使用して、腫瘍組織切片のIHCアッセイにおいて又はフローサイトメトリーにより検出され得る。或いは、腫瘍細胞によるPD-Lタンパク質の発現は、所望のPD-Lターゲット、例えばPD-L1又はPD-L2に特異的に結合する結合剤(例えば、抗体断片、アフィボディなど)を用いて、PETイメージングにより検出され得る。PD-L mRNAの発現を検出して測定するための技術としては、RT-PCR及びリアルタイム定量的RT-PCRなどがある。
腫瘍組織切片のIHCアッセイにおいてPD-L1タンパク質発現を定量するために、いくつかの手法が記載されている。例えば、Thompson et al., PNAS 101(49);17174-17179(2004);Thompson et al., Cancer Res. 66:3381-3385(2006);Gadiot et al., Cancer 117:2192-2201(2011);Taube et al., Sci Transl Med 4,127ra37(2012);及びToplian et al., New Eng. J Med. 366(26):2443-2454(2012)を参照する。
一つの手法は、PD-L1発現が陽性又は陰性であるというシンプルな二値エンドポイントを使用するものであり、陽性の結果は、細胞表面膜染色の組織学的エビデンスを示す腫瘍細胞のパーセントに関して規定される。腫瘍組織切片は、全腫瘍細胞のうち少なくとも1%、好ましくは5%が細胞表面膜染色の組織学的証拠を示す場合、PD-L1発現について陽性としてカウントされる。
別の手法において、腫瘍組織切片中のPD-L1発現は、腫瘍細胞中で、並びに、主にリンパ球を含む浸潤性免疫細胞中で定量される。膜染色を呈する腫瘍細胞及び浸潤性免疫細胞のパーセントは、<5%、5~9%、次いで10%ずつ増やして最大100%として別々に定量される。腫瘍細胞の場合、PD-L1発現は、スコアが<5%スコアであるならば陰性、スコアが≧5%であるならば陽性としてカウントされる。免疫浸潤物におけるPD-L1発現は、補正炎症スコア(AIS)と呼ばれる半定量的測定値として報告され、これは、膜染色細胞のパーセントに浸潤物の強度を乗算することにより決定され、無(0)、軽度(スコア1、リンパ球ほとんどなし)、中度(スコア2、リンパ組織球性凝集物による腫瘍の限局性浸潤)又は重度(スコア3、びまん性浸潤)としてスコア化される。腫瘍組織切片は、AISが≧5であれば、免疫浸潤物によりPD-L1発現について陽性としてカウントされる。
診断用PD-L1抗体でのIHCにより染色された腫瘍からの組織切片はまた、スコアプロセスを用いて組織切片中の腫瘍細胞及び浸潤性免疫細胞の両方におけるPD-L1発現を評価することによっても、PD-L1タンパク質発現についてスコア化され得る。WO2014/165422を参照する。一つのPD-L1スコアプロセスは、組織切片中の各腫瘍巣を染色について試験すること、並びにその組織切片に改変Hスコア(MHS)及び改変割合スコア(MPS)のうちの一つ又は両方を割り当てることを含む。MHSを割り当てるため、試験腫瘍巣の全てにおいて生存腫瘍細胞及び染色された単核炎症細胞の全てにわたって、細胞が(a)無染色(強度=0)、(b)弱染色(強度=1+)、(c)中染色(強度=2+)及び(d)強染色(強度=3+)であるという四つの別々のパーセントが推算される。細胞は、弱染色、中染色又は強染色のパーセントの中に包含されるには少なくとも部分的な膜染色を持たなければならない。推算されたパーセントは、その合計が100%であり、これは次いで1×(弱染色細胞のパーセント)+2×(中染色細胞のパーセント)+3×(強染色細胞のパーセント)の式に入力され、その結果はMHSとしてその組織切片に割り当てられる。MPSは、試験腫瘍巣の全てにおいて生存腫瘍細胞及び染色された単核
炎症細胞の全てにわたって何らかの強度の少なくとも部分的な膜染色を持つ細胞のパーセントを推算すること、並びに結果として得られたパーセントをMPSとしてその組織切片に割り当てることによって割り当てられる。いくつかの実施形態において、腫瘍は、MHS又はMPSが陽性であればPD-L1発現について陽性と指定される。
腫瘍におけるPD-L1発現をスコア化/定量する別の方法は、患者の腫瘍サンプルからPD-L1発現スコアを求めるためのアルゴリズムを指す「複合陽性スコア」又は「CPS」である。CPSは、PD-L1の発現が、PD-L1を発現しない同じ患者集団と比較して特定の患者集団においてより高い応答率に関連している抗PD-1抗体の投与を含む処置方法などの特定の治療計画による治療のための患者を選択する上で有用である。CPSを求めるには、腫瘍を有する患者からの腫瘍組織における生存PD-L1陽性腫瘍細胞の数、生存PD-L1陰性腫瘍細胞の数及び生存PD-L1陽性単核性炎症細胞(MIC)の数を求め、下記式を用いてCPSを計算する。
Figure 2024513247000004
特定の実施形態において、使用されるPD-L1発現スコアリング法は、「リンパ腫率スコア」である。リンパ腫は、リンパ節の構造及び転移部位の構造を消す密集細胞の均一群を特徴とする。「LPS」又は「リンパ腫率スコア」は、PD-L1を発現するこの細胞集団のパーセントである。LPSを求める場合、真に腫瘍性の細胞を反応細胞から識別する試みは一切行わない。PD-L1発現は、あらゆる強度での部分的若しくは完全な膜染色を特徴とする。
PD-L1発現についてのさらに別のスコア法は、細胞膜上でPD-L1を発現する腫瘍細胞のパーセントである「TPS」又は「腫瘍率スコア」である。TPSは典型的には、診断用抗ヒトPD-L1 mAb、例えば上記の抗体20C3及び抗体22C3を用いる免疫組織化学アッセイを用いて求めることができる、いずれかの強度(弱、中若しくは強)でPD-1を発現する腫瘍細胞のパーセントを含む。部分膜染色を有する細胞など、膜染色が存在する場合には、細胞はPD-L1を発現すると考えられる。
PD-L1 mRNAの発現レベルは、定量的RT-PCRにおいて非常に多く用いられる1以上の参照遺伝子、例えばユビキチンCのmRNA発現レベルと比較され得る。
一部の実施形態において、腫瘍内の悪性細胞及び/又は浸潤性免疫細胞によるPD-L1の発現レベル(タンパク質及び/又はmRNA)は、適切な対照によるPD-L1の発現レベル(タンパク質及び/又はmRNA)との比較に基づいて「過剰発現」又は「上昇」と決定される。例えば、対照のPD-L1タンパク質又はmRNAの発現レベルは、同タイプの非悪性細胞中で又は対応する正常組織からの切片中で定量されるレベルであり得る。一部の実施形態において、腫瘍試料中のPD-L1タンパク質(及び/又はPD-L1 mRNA)が対照におけるものよりも少なくとも10%、20%又は30%多いならば、腫瘍試料中のPD-L1発現は上昇したと決定される。
「ペンブロリズマブ」(以前はMK-3475、SCH900475及びランブロリズマブとして知られている)は、別称「ペンブロ(pembro)」と称されるが、WHO Drug Information, Vol. 27, No.2, pp.161-162(2013)に記載されている構造を有するヒト化IgG4 mAbであり、表3に記載の重鎖及び軽鎖アミノ酸配列及びCDRを含む。
ペンブロリズマブは、KEYTRUDA(商標名)の処方情報に記載されているように、米国FDAによって承認されている(Merck&Co., Inc., Whitehouse Station, NJ UA;最初の米国承認は2014年、2021年3月更新)。
本明細書で使用される「ペンブロリズマブバリアント」は、軽鎖CDRの外部に位置する位置に3個、2個又は1個の保存的アミノ酸置換及重鎖CDRの外部に位置する6個、5個、4個、3個、2個又は1個の保存的アミノ酸置換を有する以外は、ペンブロリズマブにおけるものと同一である重鎖及び軽鎖配列を含むモノクローナル抗体を意味する。例えばバリアント位置は、FR領域又は定常領域に位置し、重鎖のC末端リジン残基の欠失を有していても良い。言い換えれば、ペンブロリズマブ及びペンブロリズマブバリアントは同一のCDR配列を含むが、それぞれ全長軽鎖配列及び重鎖配列の3以下又は6以下の他の位置に保存的アミノ酸置換を有するため互いに異なる。ペンブロリズマブバリアントは、以下の特性:PD-1に対する結合アフィニティー、並びにPD-L1及びPD-L2のそれぞれのPD-1への結合を遮断する能力に関して、ペンブロリズマブと実質的に同じである。
「医薬製剤」は、有効成分を有効にしうるような形態であり、該製剤が投与されると考えられる対象者に対して有毒な追加成分を全く含有しない調製物を指す。
「薬学的に許容される」は、使用される有効成分の有効用量を提供するために対象者に妥当に投与され得る賦形剤(媒体、添加剤)及び組成物であって、「一般に安全と見なされる」もの、例えばヒトに投与した場合に、生理的に耐容性であり、異常亢進などのアレルギー性又は類似の有害反応を典型的には生じないものを指す。別の実施形態において、この用語は、連邦政府又は州政府の規制当局によって承認されているか、米国薬局方又は動物及び詳細にはヒトでの使用に関する別の一般に認められている薬局方に列記されている分子体及び組成物を指す。
薬物動態的「定常状態」は、複数投与によって薬剤濃度の蓄積が最大となっており、その後の各用量を投与した後に全身薬剤曝露が均一であると考えられる期間であり;ペンブロリズマブの具体的な場合では、定常状態は、約16週間の投与時又は投与後に達成される。
「白金含有化学療法」(プラチン類とも称される)は、白金の配位錯体である、がん治療に用いられる化学療法剤の使用を指す。
白金含有化学療法剤は、DMAを架橋して無効なDMAミスマッチ修復を生じ、アポトーシスに至らせるアルキル化剤である。プラチン類の例には、シスプラチン、カルボプラチン及びオキサリプラチンなどがある。
本明細書で使用される場合、「RECIST 1.1応答基準」は、適宜応答を測定している文脈に基づいて、標的病変又は非標的病変に関してEisenhauer, E. A. et al., Eur. J. Cancer 45:228-247(2009)に記載の定義を意味する。
「治療剤」とは、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片に対する追加の薬剤を指す。治療薬は、例えば、化学療法剤、生物治療剤、又は免疫原性剤であることができる。
「組織切片」とは、組織試料の単一の部分又は片、例えば、正常組織又は腫瘍の試料から切り出した組織の薄切片をいう。
がんと診断された又はがんを持つ疑いのある対象者に適用される「腫瘍」とは、任意のサイズの悪性又は潜在的に悪性の新生物又は組織塊をいい、原発性腫瘍及び続発性新生物を包含する。固形腫瘍は、通常は嚢胞又は液体の領域を含有しない組織の異常増殖物又は塊である。異なるタイプの固形腫瘍が、それらを形成する細胞のタイプによって命名されている。固形腫瘍の例は、肉腫、癌腫及びリンパ腫である。白血病(血液のがん)は、一般に固形腫瘍を形成しない(National Cancer Institute, Dictionary of Cancer Terms)。
本明細書で使用される「腫瘍変異負荷」又は「TMB」は、腫瘍のゲノムにおける体細胞変異の数、及び/又は腫瘍のゲノムの面積当たりの体細胞変異の数を指す。高TMB(又はTMB-H)は、高い変異負荷を持つ腫瘍を指す。特定の実施形態では、腫瘍が>10の変異/メガベース(Mut/Mb)を含む場合、その腫瘍はTMB-Hであると言われる。FoundationOne(登録商標) CDxなどのFDAの承認された検査が、固形腫瘍がTMB-H(すなわち、>10の変異/メガベースを有する)か否かを判定するのに固形腫瘍に利用できる。
本明細書で使用される「可変領域」又は「V領域」は、異なる抗体間で配列が可変であるIgG鎖のセグメントを意味する。それは、軽鎖のRabat残基109及び重鎖の113まで伸びている。
II.本発明で有用なPD-1抗体及び抗原結合性断片 本発明の製剤、処置方法、組成物及び使用において有用なヒトPD-1に結合するmAbの例は、US7,521,051、US8,008,449及びUS8,354,509に記載されている。本発明の処置方法、組成物及び使用においてPD-1アンタゴニストとして有用な特異的抗ヒトPD-1mAbには、WHO Drug Information, Vol. 27, No.2、ページ161-162(2013)に記載される構造を有し、かつ図1に示される重鎖及び軽鎖アミノ酸配列を含むヒト化IgG4 mAbであるペンブロリズマブ(以前はMK-3475、SCH900475及びランブロリズマブとして知られていた)並びにWO2008/156712及び表3に記載されるヒト化抗体h409A11、h409A16及びh409A17などがある。
本発明の処置方法、組成物、キット及び使用の一部の実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片は、(a)それぞれ配列番号1、2及び3に示されるアミノ酸の配列を含む軽鎖CDR LC-CDR1、LC-CDR2及びLC-CDR3及びそれぞれ配列番号6、7及び8に示されるアミノ酸の配列を含む重鎖CDR HC-CDR1、HC-CDR2及びHC-CDR3;又は(b)それぞれ配列番号11、12及び13に示されるアミノ酸の配列を含む軽鎖CDR LC-CDR1、LC-CDR2及びLC-CDR3及びそれぞれ配列番号14、15及び16に示されるアミノ酸の配列を含む重鎖CDR HC-CDR1、HC-CDR2を含む。本発明の一部の実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片はヒト抗体である。他の実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片はヒト化抗体である。他の実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片はキメラ抗体である。特定の実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片はモノクローナル抗体である。
本発明の処置方法、組成物、キット及び使用の他の実施形態において、PD-1抗体又はその抗原結合性断片は、ヒトPD-1に特異的に結合し、(a)配列番号9に示されるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、若しくはそれのバリアント、及び(b)配列番号4若しくはそれのバリアントからなる群から選択されるアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;配列番号22若しくはそれのバリアント;及び配列番号23若しくはそれのバリアントを含む。
重鎖可変領域配列又は全長重鎖配列のバリアントは、フレームワーク領域(即ち、CDRの外)に最大17の保存的アミノ酸置換を有する以外は基準配列と同一であり、好ましくはフレームワーク領域に10、9、8、7、6若しくは5未満の保存的アミノ酸置換を有する。軽鎖可変領域配列又は全長軽鎖配列のバリアントは、フレームワーク領域(即ち、CDRの外)に最大5の保存的アミノ酸置換を有する以外は基準配列と同一であり、好ましくはフレームワーク領域に4、3又は2未満の保存的アミノ酸置換を有する。
本発明の処置方法、組成物、キット及び使用の別の実施形態において、PD-1抗体又はその抗原結合性断片は、ヒトPD-1に特異的に結合し、(a)配列番号10に示されるアミノ酸の配列を含む若しくはそれからなる重鎖、若しくはそれのバリアント;及び(b)配列番号5に
示されるアミノ酸の配列を含む若しくはそれからなる軽鎖、若しくはそれのバリアント;配列番号24、若しくはそれのバリアント;又は配列番号25、若しくはそれのバリアントを含むモノクローナル抗体である。
本発明の処置方法、組成物、キット及び使用のさらに別の実施形態において、PD-1抗体又はその抗原結合性断片は、ヒトPD-1に特異的に結合し、(a)配列番号10に示されるアミノ酸の配列を含む若しくはそれからなる重鎖及び(b)配列番号5に示されるアミノ酸の配列を含む若しくはそれからなる軽鎖を含むモノクローナル抗体である。
下記の表3は、本発明の処置方法、組成物、キット及び使用での使用のための例示的抗PD-1 mAbのアミノ酸配列のリストを提供するものである。
Figure 2024513247000005
Figure 2024513247000006
Figure 2024513247000007
III.本発明の方法及び使用 本発明は、約3週間に1回、患者に対して抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片約280mg~約450mgを投与することを含むヒト患者でのがんの処置方法であって、当該抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片が、(a)それぞれ配列番号1、2及び3に示されるアミノ酸の配列を含む軽鎖(LC)相補性決定領域(CDR) LC-CDR1、LC-CDR2及びLC-CDR3、及び、それぞれ配列番号6、7及び8に示されるアミノ酸の配列を含む重鎖(HC)CDR HC-CDR1、HC-CDR2及びHC-CDR3;又は(b)それぞれ配列番号11、12及び13に示されるアミノ酸の配列を含む軽鎖CDR LC-CDR1、LC-CDR2及びLC-CDR3、及び、それぞれ配列番号14、15及び16に示されるアミノ酸の配列を含む重鎖CDR HC-CDR1、HC-CDR2及びHC-CDR3、を含む方法を提供する。特定の実施形態において、前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片は3週間に1回投与する。本発明の特定の実施形態において、前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片はペンブロリズマブである。他の実施形態において、前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片はペンブロリズマブバリアントである。
本発明は、IV経路の投与によって投与される異なる治療上有効な用量の少なくとも1.6倍の用量で抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片を患者に皮下投与することを含む、ヒト患者でのがんの治療方法であって、ここで、前記皮下用量を、前記異なる治療上有効な用量の頻度と同じ頻度で投与し、前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片が、(a)それぞれ配列番号1、2及び3に示されるアミノ酸の配列を含む軽鎖(LC)相補性決定領域(CDR) LC-CDR1、LC-CDR2及びLC-CDR3、及び、それぞれ配列番号6、7及び8に示されるアミノ酸の配列を含む重鎖(HC)CDR HC-CDR1、HC-CDR2及びHC-CDR3;又は(b)それぞれ配列番号11、12及び13に示されるアミノ酸の配列を含む軽鎖CDR LC-CDR1、LC-CDR2及びLC-CDR3、及び、それぞれ配列番号14、15及び16に示されるアミノ酸の配列を含む重鎖CDR HC-CDR1、HC-CDR2及びHC-CDR3、を含む方法を提供する。特定の実施形態において、前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片は3週間に1回投与する。本発明の特定の実施形態において、前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片はペンブロリズマブである。他の実施形態において、前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片はペンブロリズマブバリアントである。
本発明は、約3週間に1回IV投与経路によって投与される200mg又は2mg/kgの用量の抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の少なくとも1.6倍である用量で患者に、約3週間に1回抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片を皮下投与することを含むヒト患者でのがんの治療方法であって、ここで、前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片が、(a)それぞれ配列番号1、2及び3に示されるアミノ酸の配列を含む軽鎖(LC)相補性決定領域(CDR) LC-CDR1、LC-CDR2及びLC-CDR3、及び、それぞれ配列番号6、7及び8に示されるアミノ酸の配列を含む重鎖(HC)CDR HC-CDR1、HC-CDR2及びHC-CDR3;又は(b)それぞれ配列番号11、12及び13に示されるアミノ酸の配列を含む軽鎖CDR LC-CDR1、LC-CDR2及びLC-CDR3、及び、それぞれ配列番号14、15及び16に示されるアミノ酸の配列を含む重鎖CDR HC-CDR1、HC-CDR2及びHC-CDR3、を含む方法を提供する。特定の実施形態において、前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片は3週間に1回投与する。本発明の特定の実施形態において、前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片はペンブロリズマブである。他の実施形態において、前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片はペンブロリズマブバリアントである。
本発明は、約3週間に1回患者に対して、200mg又は2mg/kg用量の前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の少なくとも1.6倍である用量で抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片を皮下投与することを含むヒト患者でのがんの治療方法であって、ここで、前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片が、(a)それぞれ配列番号1、2及び3に示されるアミノ酸の配列を含む軽鎖(LC)相補性決定領域(CDR) LC-CDR1、LC-CDR2及びLC-CDR3、及び、それぞれ配列番号6、7及び8に示されるアミノ酸の配列を含む重鎖(HC)CDR HC-CDR1、HC-CDR2及びHC-CDR3;又は(b)それぞれ配列番号11、12及び13に示されるアミノ酸の配列を含む軽鎖CDR LC-CDR1、LC-CDR2及びLC-CDR3、及び、それぞれ配列番号14、15及び16に示されるアミノ酸の配列を含む重鎖CDR HC-CDR1、HC-CDR2及びHC-CDR3、を含む方法を提供する。
特定の実施形態において、前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片は3週間に1回投与する。本発明の特定の実施形態において、前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片はペンブロリズマブである。他の実施形態において、前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片はペンブロリズマブバリアントである。
一部の実施形態において、前記用量は、200mg又は2mg/kg用量の前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の少なくとも1.65、1.7、1.75、1.8、1.85、1.9、1.95、2.0、2.05、又は2.1倍である。
一部の実施形態において、前記用量は、200mg又は2mg/kg用量の前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の少なくとも1.65倍である。一部の実施形態において、前記用量は、200mg又は2mg/kg用量の前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の少なくとも1.7倍である。一部の実施形態において、前記用量は、200mg又は2mg/kg用量の前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の少なくとも1.75倍である。一部の実施形態において、前記用量は、200mg又は2mg/kg用量の前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の少なくとも1.8倍である。一部の実施形態において、前記用量は、200mg又は2mg/kg用量の前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の少なくとも1.85倍である。一部の実施形態において、前記用量は、200mg又は2mg/kg用量の前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の少なくとも1.9倍である。一部の実施形態において、前記用量は、200mg又は2mg/kg用量の前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の少なくとも1.95倍である。一部の実施形態において、前記用量は、200mg又は2mg/kg用量の前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の少なくとも2.0倍である。一部の実施形態において、200mg又は2mg/kg用量の前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の少なくとも2.05倍である。一部の実施形態において、前記用量は、200mg又は2mg/kg用量の前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の少なくとも2.1倍である。特定の実施形態において、前記用量は、200mg又は2mg/kg用量の前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の少なくとも1.875倍である。他の特定の実施形態において、前記用量は、200mg又は2mg/kg用量の前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の少なくとも1.9倍である。
一部の実施形態において、前記用量は、200mg又は2mg/kg用量の前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の1.6~2.1、1.7~2.1、1.8~2.1、1.9~2.1倍である。一部の実施形態において、前記用量は、200mg又は2mg/kg用量の前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の1.6~2.1倍である。一部の実施形態において、前記用量は、200mg又は2mg/kg用量の前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の1.7~2.1倍である。一部の実施形態において、前記用量は、200mg又は2mg/kg用量の前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の1.8~2.1倍である。一部の実施形態において、前記用量は、200mg又は2mg/kg用量の前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の1.875~2.1倍である。一部の実施形態において、前記用量は、200mg又は2mg/kg用量の前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の1.9~2.1倍である。
本発明の方法のいずれかの実施形態において、前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片のバイオアベイラビリティーは少なくとも63%である。上記の方法のいずれかの実施形態において、前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片のバイオアベイラビリティーは少なくとも64%である。上記の方法のいずれかの実施形態において、前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片のバイオアベイラビリティーは66%である。
本発明の方法の一部の実施形態において、前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片(例えば、ペンブロリズマブ)用量の皮下投与により、IV経路の投与によって投与される用量のCtroughと同等以上のCtroughが生じる。上記の方法のいずれかの1実施形態において、前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の皮下投与により、少なくとも1、少なくとも1.2、少なくとも1.3、少なくとも1.4、少なくとも1.5、又は少なくとも1.6のSC Ctrough/IV Ctroughの比が得られる。一部の実施形態において、前記皮下投与により、少なくとも1.0以上のSC:IV Ctrough比を有するPKプロファイルが得られる。一部の実施形態において、前記皮下投与により、少なくとも1.2以上のSC:IV Ctrough比が得られる。一部の実施形態において、前記皮下投与により、少なくとも1.3以上のSC:IV Ctrough比が得られる。一部の実施形態において、前記皮下投与により、少なくとも1.4以上のSC:IV Ctrough比が得られる。一部の実施形態において、前記皮下投与により、少なくとも1.5以上のSC:IV Ctrough比が得られる。一部の実施形態において、前記皮下投与により、少なくとも1.6以上のSC:IV Ctrough比が得られる。
本発明の方法の一部の実施形態において、前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片(例えば、ペンブロリズマブ)用量の皮下投与により、1.0~1.6、1.1~1.6、1.2~1.6、1.3~1.6、1.4~1.6、1.2~
1.5、1.3~1.5、1.4~1.5又は1.3~1.4のSC:IVCtrough比が得られる。
本発明の方法の一部の実施形態において、前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片(例えば、ペンブロリズマブ)用量の皮下投与により、1.0~1.6のSC:IVCtrough比が得られる。一部の実施形態において、前記皮下投与により、1.1~1.6のSC:IV Ctrough比が得られる。一部の実施形態において、前記皮下投与により、1.2~1.6のSC:IV Ctrough比が得られる。一部の実施形態において、前記皮下投与により、1.3~1.6のSC:IV Ctrough比が得られる。一部の実施形態において、前記皮下投与により、1.4~1.6のSC:IV Ctrough比が得られる。一部の実施形態において、前記皮下投与により、1.2~1.5のSC:IV Ctrough比が得られる。一部の実施形態において、前記皮下投与により、1.3~1.5のSC:IV Ctrough比が得られる。一部の実施形態において、前記皮下投与により、1.4~1.5のSC:IV Ctrough比が得られる。一部の実施形態において、前記皮下投与により、1.3~1.4のSC:IV Ctrough比が得られる。
本発明の方法の一部の実施形態において、前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片(例えば、ペンブロリズマブ)用量の皮下投与により、6サイクルの投与後(例えば、3週間に1回の投与の6サイクル後)のIV経路の投与によって投与される200mg又は2mg/kg用量の前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片のAUC(0-3週間)より大きいAUC(0-3週間)が得られる。一部の実施形態において、前記皮下投与により、6サイクルの投与後に少なくとも1.0以上のSC:IVAUC(0-3週間)比を有するPKプロファイルが得られる。
本発明の方法の一部の実施形態において、上記のパラメータ(例えばAUC(0-3週間)、Ctrough)を、用量200mgでIV経路投与によって投与される1用量の前記抗PD1抗体又はその抗原結合性断片から得られるものと比較する。
本発明の方法の一部の実施形態において、前記がんは、黒色腫、肺がん、頭頸部がん、膀胱がん、乳がん、消化器がん、多発性骨髄腫、肝細胞がん、メルケル細胞癌、皮膚扁平上皮癌、リンパ腫、腎臓がん、中皮腫、卵巣がん、食道がん、肛門がん、胆道がん、結腸直腸がん、子宮内膜がん、子宮頸がん、甲状腺がん、唾液がん、前立腺がん(例えばホルモン不応性前立腺腺癌)、膵臓がん、結腸がん、肝臓がん、甲状腺がん、膠芽腫、神経膠腫、及び他の新生物悪性腫瘍からなる群から選択される。
一部の実施形態において、肺がんは非小細胞肺がんである。
代替の実施形態において、肺がんは小細胞肺がんである。
一部の実施形態において、リンパ腫はホジキンリンパ腫である。
他の実施形態において、リンパ腫は非ホジキンリンパ腫である。特定の実施形態において、リンパ腫は原発性縦隔大細胞型B細胞リンパ腫(PMBCL)である。一部の実施形態において、リンパ腫はびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)である。
一部の実施形態において、乳がんはトリプルネガティブ乳がんである。
さらなる実施形態において、乳がんはER+/HER2-乳がんである。
一部の実施形態において、膀胱がんは尿路上皮がんである。
一部の実施形態において、頭頸部がんは上咽頭がんである。一部の実施形態において、がんは甲状腺がんである。他の実施形態において、がんは唾液がんである。他の実施形態において、がんは頭頸部の扁平上皮癌である。
一部の実施形態において、がんは、高レベルのマイクロサテライト不安定性(MSI-H)を伴う転移性結腸直腸がんである。
一部の実施形態において、がんは、高レベルのマイクロサテライト不安定性(MSI-H)を有する固形腫瘍である。
一部の実施形態において、がんは、高い変異負荷を伴う固形腫瘍である。
本発明の方法の一部の実施形態において、前記がんは、黒色腫、非小細胞肺がん、小細胞肺がん、頭頸部扁平上皮がん、古典的ホジキンリンパ腫、原発性縦隔大細胞性B細胞リンパ腫、尿路上皮癌、マイクロサテライト不安定性-高又はミスマッチ修復欠損がん、胃がん、食道がん、子宮頸がん、肝細胞癌、メルケル細胞がん、腎細胞癌、子宮内膜がん、高い変異負荷を有する腫瘍を特徴とするがん、皮膚扁平上皮癌、及びトリプルネガティブ乳がんからなる群から選択される。
本発明の方法の一部の実施形態において、前記がんは、黒色腫、非小細胞肺がん、頭頸部扁平上皮がん、古典的ホジキンリンパ腫、原発性縦隔大細胞性B細胞リンパ腫、尿路上皮癌、マイクロサテライト不安定性-高又はミスマッチ修復欠損がん、胃がん、食道がん、子宮頸がん、肝細胞癌、メルケル細胞がん、腎細胞癌、子宮内膜がん、高い変異負荷を有する腫瘍を特徴とするがん、皮膚扁平上皮癌、及びトリプルネガティブ乳がんからなる群から選択される。
本発明の方法の一部の実施形態において、前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片は、患者に対して、12週間以上にわたり約3週間に1回投与される。他の実施形態において、抗PD-1抗体若しくは抗原結合性断片は、患者に対して、18週間以上、24週間以上、30週間以上、36週間以上、42週間以上、48週間以上、54週間以上、60週間以上、66週間以上、72週間以上、78週間以上、84週間以上、90週間以上、96週間以上、又は102週間以上にわたり約3週間に1回投与される。
第1の実施形態(実施形態E1)において、本発明は、抗PD-1抗体(例えば、ペンブロリズマブ)又はその抗原結合性断片約280mg~約450mgを約3週間に1回患者に皮下投与することを含む、ヒト患者でのがんの処置方法を含む。特定の実施形態において、前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片は、3週間に1回投与される。
第2の実施形態(実施形態E2)において、本発明は、抗PD-1抗体(例えば、ペンブロリズマブ)又はその抗原結合性断片約280mg~約450mgを患者に約3週間に1回皮下投与することを含む、ヒト患者での切除不能又は転移性メラノーマの処置方法を含む。特定の実施形態において、前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片は、3週間に1回投与される。
第3の実施形態(実施形態E3)において、本発明は、抗PD-1抗体(例えば、ペンブロリズマブ)又はその抗原結合性断片約280mg~約450mgを患者に約3週間に1回皮下投与することを含む、ヒト患者での転移性非小細胞肺がん(NSCLC)の処置方法を含む。特定の実施形態において、前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片は、3週間に1回投与される。
実施形態E3の下位実施形態(実施形態E3-A)において、患者は、高いPD-L1発現定常領域(腫瘍率スコア(TPS)≧50%)]のある腫瘍を有し、過去に白金含有化学療法剤による処置を受けたことがなかった。
実施形態E3のさらなる下位実施形態(実施形態E3-B)において、患者は、PD-L1発現(TPS≧1%)のある腫瘍を有し、過去に白金含有化学療法剤による処置を受けたことがあった。実施形態E3-Bの特定の実施形態において、患者は、白金含有化学療法剤投与時又は投与後に疾患進行を有した。
実施形態E3の別の下位実施形態(実施形態E3-C)において、患者はPD-L1発現(TPS≧1%)のある腫瘍を有し、過去に白金含有化学療法剤による処置を受けたことがなかった。
実施形態E3のさらに別の下位実施形態(実施形態E3-D)において、患者は、PD-L1発現の検査を受けない。この実施形態において、患者は、PD-L1発現とは無関係に、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片によって処置される。特定の実施形態において、患者は過去に白金含有化学療法剤による処置を受けたことがなかった。
実施形態E3のある種の実施形態(実施形態E3-A、E3-B、及びE3-Cなど)において、PD-L1 TPSは、FDA承認の検査によって求められる。
実施形態E3のある種の実施形態(実施形態E3-A、E3-B、E3-C、及びE3-Dなど)において、患者の腫瘍はEGFRやALKゲノム異常を持たない。
実施形態E3のある種の実施形態(実施形態E3-A、E3-B、E3-C、及びE3-D)において、患者の腫瘍はEGFR又はALKゲノム異常を有し、抗PD-1抗体、又はその抗原結合性断片の投与を受ける前に、EGFR又はALK異常の処置を受けた時又は受けた後に疾患の進行があった。
第4の実施形態(実施形態E4)において、本発明は、(1)抗PD-1抗体(例えば、ペンブロリズマブ)又はその抗原結合性断片約280mg~約450mgを患者に約3週間に1回皮下投与すること、及び(2)ペメトレキセド及び白金化学療法剤(例えばカルボプラチン)を患者に投与することを含む、ヒト患者での転移性非小細胞肺がん(NSCLC)の処置方法を含む。実施形態E4の下位実施形態において、患者は、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片、ペメトレキセド及びカルボプラチンによる併用処置計画を開始する前に、抗がん治療剤治療を受けたことはなかった。
実施形態E3及びE4のある種の実施形態(それの下位実施形態など)において、患者は非扁平非小細胞肺がんを有する。
実施形態E3及びE4(それの下位実施形態を含む)の特定の実施形態において、患者はカルボプラチン及びパクリタキセル又はnab-パクリタキセルでも治療される。
実施形態E4の下位実施形態において、ペメトレキセドは、500mg/mの量で患者に投与される。
実施形態E4の下位実施形態において、ペメトレキセドは3週間に1回500mg/mの量で患者に投与される。
実施形態E4の下位実施形態において、ペメトレキセドは、21日に1回静脈注入を介して患者に投与される。特定の実施形態において、注入時間は約10分である。
実施形態E4の下位実施形態(実施形態E4-A)において、本発明はさらに、患者へのペメトレキセドの投与の約7日前に開始し、患者に最後の用量のペメトレキセドを投与した後約21日まで続けて、葉酸約400μg~約1000μgを1日1回投与することを含む。ある種の実施形態において、葉酸は経口投与される。
実施形態E4及びE4-Aの下位実施形態において(実施形態E4-B)、本発明はさらに、ペメトレキセドの初回投与前の約1週間及び約3サイクルのペメトレキセド投与ごとに(即ち、約9週間ごと)、患者にビタミンB12約1mgを投与することを含む。ある種の実施形態において、ビタミンB12は筋肉投与される。
実施形態E4、E4-A及びE4-Bの下位実施形態(実施形態E4-C)において、本発明はさらに、ペメトレキセド投与の前日、当日及び翌日に1日2回、デキサメタゾン約4mgを患者に投与することを含む。ある種の実施形態において、デキサメタゾンは経口投与される。
第5の実施形態(実施形態E5)において、本発明は、抗PD-1抗体(例えば、ペンブロリズマブ)又はその抗原結合性断片約280mg~約450mgを患者に約3週間に1回経口投与することを含む、ヒト患者での再発性又は転移性頭頸部扁平細胞がん(HNSCC)の処置方法を含む。
実施形態E5の下位実施形態(実施形態E5-A)において、患者は、過去に白金含有化学療法剤による処置を受けたことがある。ある種の実施形態において、患者には、白金含有化学療法剤投与時又はその後に疾患の進行があった。
実施形態E5の下位実施形態(実施形態E5-B)において、患者は転移性又は切除不能な再発性HNSCCを有しており、この方法は、HNSCCの一次治療のために白金及び5-FU(フルオロウラシル)を投与することをさらに含む。
実施形態E5の下位実施形態(実施形態E5-C)において、抗PD-1抗体(例えば、ペンブロリズマブ)は、転移性又は切除不能な再発性HNSCC患者(患者の腫瘍はPD-L1を発現している(CPS≧1%))の一次治療のための単独薬剤として投与される。
第6の実施形態(実施形態E6)において、本発明は、抗PD-1抗体(例えば、ペンブロリズマブ)、又はその抗原結合性断片約280mg~約450mgを患者に約3週間に1回皮下投与することを含む、ヒト患者での難治性古典的ホジキンリンパ腫(cHL)の処置方法を含む。
第7の実施形態(実施形態E7)において、本発明は、抗PD-1抗体(例えば、ペンブロリズマブ)又はその抗原結合性断片約280mg~約450mgを患者に約3週間に1回投与することを含み、当該患者が(a)1以上の系統のcHLの治療法、(b)2以上の系統のcHLの治療法、又は(c)3以上の系統のcHLの治療法後に再発している、ヒト患者での古典的ホジキンリンパ腫(cHL)の処置方法を含む。
実施形態E6及びE7の下位実施形態において、患者は成人患者である。
実施形態E6及びE7の別の下位実施形態において、患者は小児患者である。
第8の実施形態(実施形態E8)において、本発明は、抗PD-1抗体(例えば、ペンブロリズマブ)又はその抗原結合性断片約280mg~約450mgを患者に約3週間に1回皮下投与することを含む、ヒト患者での局所進行性又は転移性尿路上皮癌の処置方法を含む。
実施形態E8の下位実施形態において、患者はシスプラチン含有化学療法剤に適正ではない。
実施形態E8の下位実施形態において、患者は、白金含有化学療法時若しくはその後、又は12ヶ月の白金含有化学療法によるネオアジュバント又はアジュバント処置以内に疾患進行を有した。
実施形態E8の下位実施形態において、患者の腫瘍はPD-L1を発現する。実施形態E8の他の下位実施形態において、患者の腫瘍はPD-L1を発現する(CPS≧10)。
第9の実施形態(実施形態E9)において、本発明は、抗PD-1抗体(例えば、ペンブロリズマブ)、又はその抗原結合性断片約280mg~約450mgを患者に約3週間に1回皮下投与することを含む、ヒト患者での切除不能な又は転移性、マイクロサテライト不安定性-高(MSI-H)又はミスマッチ修復(MMR)欠乏性固形腫瘍の処置方法を含む。
実施形態E9の下位実施形態において、患者は、抗がん治療後に疾患進行を有した。
第10の実施形態(実施形態E10)において、本発明は、抗PD-1抗体(例えば、ペンブロリズマブ)又はその抗原結合性断片約280mg~約450mgを患者に約3週間に1回皮下投与することを含む、ヒト患者での切除不能な又は転移性、MSI-H又はMMR欠乏性結腸直腸がんの処置方法を含む。
実施形態E10の下位実施形態において、患者は、フルオロピリミジン、オキサリプラチン、及びイリノテカンによる前治療後に疾患進行を有した。
第11の実施形態(実施形態E11)において、本発明は、抗PD-1抗体(例えば、ペンブロリズマブ)又はその抗原結合性断片約280mg~約450mgを患者に約3週間に1回皮下投与することを含む、ヒト患者での再発性局所進行性又は転移性胃がんの処置方法を含む。特定の実施形態において、本発明は、トラスツズマブ、フルオロピリミジン及び白金含有化学療法剤で患者を治療することをさらに含む。特定の実施形態において、抗PD-1抗体、トラスツズマブ、フルオロピリミジン及び白金含有化学療法剤による治療は一次治療である。
第12の実施形態(実施形態E12)において、本発明は、抗PD-1抗体(例えば、ペンブロリズマブ)又はその抗原結合性断片約280mg~約450mgを患者に約3週間に1回皮下投与することを含む、ヒト患者での再発性局所進行性又は転移性食道胃接合部腺癌の処置方法を含む。
実施形態E11及びE12の下位実施形態において、患者の腫瘍は、PD-L1を発現する。実施形態E11及びE12の下位実施形態において、患者の腫瘍は、PD-L1複合陽性スコア(CPS)≧1を有する。
実施形態E11及びE12の下位実施形態において、患者は、1以上の系統の前療法時又はその後に疾患の進行を有していた。特定の実施形態において、その系統の前療法には、フルオロピリミジン-及び白金含有化学療法剤などがある。
実施形態E11及びE12の下位実施形態において、患者は、2以上の系統の前療法(フルオロピリミジン及び白金含有化学療法剤など)時又はその後に、疾患進行を有した。
実施形態E11及びE12の下位実施形態において、患者は、1以上の系統の前療法(HER2/neu標的療法など)時又はその後に、疾患進行を有した。
実施形態E11及びE12の下位実施形態において、患者は、2以上の系統の前療法(HER2/neu標的療法など)時又はその後に、疾患進行を有した。
第13の実施形態(実施形態E13)において、本発明は、抗PD-1抗体(例えば、ペンブロリズマブ)又はその抗原結合性断片約280mg~約450mgを患者に約3週間に1回皮下投与することを含む、ヒト患者でのがんの処置方法であって、当該患者がメラノーマ、肺がん、頭頸部がん、膀胱がん、乳がん、消化器がん、リンパ腫、腎臓がん、中皮腫、卵巣がん、食道がん、肛門がん、胆道がん、結腸直腸がん、子宮頸がん、肝細胞癌、メルケル細胞癌、腎細胞癌、子宮内膜癌、皮膚扁平上皮癌、甲状腺がん、及び唾液腺がんからなる群から選択されるがんを有する方法を含む。
第14の実施形態(実施形態E14)において、本発明は、抗PD-1抗体(例えば、ペンブロリズマブ)又はその抗原結合性断片約280mg~約450mgを患者に約3週間に1回皮下投与することを含む、ヒト患者でのがんの処置方法であって、前記患者が小細胞肺がんを有する方法を含む。下位実施形態において、当該患者は、白金系化学療法剤及び少なくとも一つの他の一次療法で治療されたことがある。
第15の実施形態(実施形態E15)において、本発明は、抗PD-1抗体(例えば、ペンブロリズマブ)又はその抗原結合性断片約280mg~約450mgを患者に約3週間に1回皮下投与することを含む、ヒト患者での非ホジキンリンパ腫の処置方法を含む。
実施形態E15の下位実施形態において、非ホジキンリンパ腫は、縦隔原発大細胞型B細胞リンパ腫(PMBCL)である。一部の実施形態において、患者がPMBCLを有する場合、患者は難治性PMBCLを有する。一部の実施形態において、患者は、1以上の系統の前療法後に再発している。一部の実施形態において、患者は、2以上の系統の前療法後に再発している。一部の実施形態において、患者は、別系統の療法によって治療されていなかった。一部の実施形態において、前記患者は成人である。一部の実施形態において、前記患者は小児患者である。
第16の実施形態(実施形態E16)において、本発明は、(1)抗PD-1抗体(例えば、ペンブロリズマブ)又はその抗原結合性断片約280mg~約450mgを患者に約3週間に1回皮下投与すること、及び(2)(i)カルボプラチン及びパクリタキセル又は(ii)カルボプラチン及びnab-パクリタキセルを患者に投与することを含む、ヒト患者での転移性扁平NSCLCの処置方法を含む。
第17の実施形態(実施形態E17)において、本発明は、抗PD-1抗体(例えば、ペンブロリズマブ)又はその抗原結合性断片約280mg~約450mgを患者に約3週間に1回皮下投与することを含む、ヒト患者でのメルケル細胞癌(MCC)の処置方法を含む。実施形態E17の特定の下位実施形態において、がんは、再発性局所進行性MCCである。実施形態E17の特定の下位実施形態において、がんは転移性MCCである。
実施形態E17の下位実施形態において、患者は成人患者である。実施形態E17の別の下位実施形態において、患者は小児患者である。
第18の実施形態(実施形態E18)において、本発明は、抗PD-1抗体(例えば、ペンブロリズマブ)又はその抗原結合性断片約280mg~約450mgを患者に約3週間に1回皮下投与することを含む、ヒト患者での黒色腫のアジュバント治療方法であって、患者が切除された1以上の黒色腫病変を有したことがある方法を含む。実施形態E18の下位実施形態において、当該方法は、切除した高リスク段階III黒色腫を処置することを含む。実施形態E18の下位実施形態において、当該方法は、切除した段階IIB又はIIC黒色腫を処置することを含む。
第19の実施形態(実施形態E19)において、本発明は、抗PD-1抗体(例えば、ペンブロリズマブ)又はその抗原結合性断片約280mg~約450mgを患者に約3週間に1回皮下投与することを含む、ヒト患者での肝細胞癌(HCC)の処置方法を含む。実施形態E19の一部の実施形態において、患者は、ソラフェニブによる治療を受けたことがある。
第20の実施形態(実施形態E20)において、本発明は、抗PD-1抗体(例えば、ペンブロリズマブ)又はその抗原結合性断片約280mg~約450mgを患者に約3週間に1回皮下投与することを含む、ヒト患者での腎細胞癌(RCC)の処置方法を含む。
実施形態E20の下位実施形態において、がんは進行性明細胞RCCである。
実施形態E20の下位実施形態において、患者は、進行性又は転移性腎細胞癌(RCC)を有する。
実施形態E20の下位実施形態(実施形態E20A)において、患者はさらに、アキシチニブによって処置される。本発明の下位実施形態において、アキシチニブは経口服用される。
実施形態E20Aの特定の実施形態において、アキシチニブ5mgを、患者が約12時間に1回又は1日2回服用する。
実施形態E20Aの別の実施形態において、アキシチニブ用量は、1日2回2.5mg、3mg、7mg、又は10mgである。
実施形態E20の下位実施形態(実施形態E20B)において、患者はさらに、レンバチニブによって処置される。
第21の実施形態(実施形態E21)において、本発明は、抗PD-1抗体(例えば、ペンブロリズマブ)又はその抗原結合性断片約280mg~約450mgを患者に約3週間に1回皮下投与することを含む、ヒト患者での乳がんの処置方法を含む。
実施形態E21の下位実施形態において、乳がんはトリプルネガティブ乳がんである。さらなる下位実施形態において、当該患者は化学療法剤によってさらに治療される。さらなる下位実施形態において、TNBCは再発性の切除不能な又は転移性のTNBCであり、患者の腫瘍はPD-L1を発現する(CPS≧10)。
実施形態E21の下位実施形態において、乳がんはER+/HER2-乳がんである。
実施形態E21のさらなる下位実施形態において、患者は高リスクの初期段階TNBCを有しており、当該方法はさらに、ネオアジュバント治療として化学療法剤で患者を治療すること、その後、手術後の補
助治療として単独薬剤として抗PD-1抗体(例えば、ペンブロリズマブ)で患者を治療することを含む。
第22の実施形態(実施形態E22)において、本発明は、抗PD-1抗体(例えば、ペンブロリズマブ)又はその抗原結合性断片約280mg~約450mgを患者に約3週間に1回皮下投与することを含む、ヒト患者での鼻咽腔がんの処置方法を含む。
第23の実施形態(実施形態E23)において、本発明は、抗PD-1抗体(例えば、ペンブロリズマブ)又はその抗原結合性断片約280mg~約450mgを患者に約3週間に1回投与することを含む、ヒト患者での甲状腺がんの処置方法を含む。
第24の実施形態(実施形態E24)において、本発明は、抗PD-1抗体(例えば、ペンブロリズマブ)又はその抗原結合性断片約280mg~約450mgを患者に約3週間に1回皮下投与することを含む、ヒト患者での唾液腺がんの処置方法を含む。
第25の実施形態(実施形態E25)において、本発明は、抗PD-1抗体(例えば、ペンブロリズマブ)又はその抗原結合性断片約280mg~約450mgを患者に約3週間に1回皮下投与することを含む、ヒト患者でのがんの処置方法であって、当該癌が、黒色腫、非小細胞肺がん(NSCLC)、頭頸部扁平匙防がん(HNSCC)、再発性又は難治性古典的ホジキンリンパ腫(cHL)、原発性縦隔大細胞型B細胞リンパ腫(PMBCL)、尿路上皮癌、マイクロサテライト不安定性-高又はミスマッチ修復欠乏性結腸直腸がん、胃がん、食道がん、子宮頸がん、肝細胞癌、メルケル細胞癌、腎細胞癌、子宮内膜癌、TMB-Hがん、皮膚扁平上皮癌、及びトリプルネガティブ乳がんからなる群から選択される方法を含む。
実施形態25の下位実施形態(実施形態25B)において、本発明は、抗PD-1抗体(例えば、ペンブロリズマブ)又はその抗原結合性断片約280mg~約450mgを約3週間に1回皮下投与することを含む、ヒト患者でのがんの処置方法であって、当該がんが、黒色腫、非小細胞肺がん、再発性又は難治性古典的ホジキンリンパ腫、原発性縦隔大細胞型B細胞リンパ腫、頭頸部扁平細胞がん、尿路上皮癌、食道がん、胃がん、子宮頸がん、PMBCL、MSI-Hがん、肝細胞癌、メルケル細胞癌、腎細胞癌、子宮内膜癌、TMB-Hがん、皮膚扁平上皮癌、及びトリプルネガティブ乳がんからなる群から選択される方法を含む。
第26の実施形態(実施形態E26)において、本発明は、抗PD-1抗体(例えば、ペンブロリズマブ)又はその抗原結合性断片約280mg~約450mgを患者に約3週間に1回皮下投与することを含むヒト患者でのがんの処置方法であって、当該がんが血液悪性腫瘍である方法を含む。
実施形態E26の下位実施形態において、前記血液悪性腫瘍は、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、急性骨髄性白血病(AML)、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、EBV陽性DLBCL、原発性縦隔大細胞型B細胞リンパ腫、T細胞/組織球豊富型大細胞型B細胞リンパ腫、濾胞性リンパ腫、ホジキンリンパ腫(HL)、マントル細胞リンパ腫(MCL)、多発性骨髄腫(MM)、骨髄細胞白血病-1タンパク質(MCL-1)、骨髄異形成症候群(MDS)、非ホジキンリンパ腫(NHL)及び小リンパ球性リンパ腫(SLL)からなる群から選択される。
第27の実施形態(実施形態E27)において、本発明は、抗PD-1抗体(例えば、ペンブロリズマブ)又はその抗原結合性断片約280mg~約450mgを患者に約3週間に1回皮下投与することを含むヒト患者でのがんの処置方法であって、患者が高遺伝子変異量の腫瘍を有する方法を含む。
実施形態E27の下位実施形態において、前記腫瘍は固形腫瘍である。一部の実施形態において、前記患者は成人患者である。一部の実施形態において、前記患者は小児患者である。
実施形態27の下位実施形態において、高遺伝子変異量は、調べたゲノムの少なくとも約10突然変異/メガ塩基対、調べたゲノムの少なくとも約11突然変異/メガ塩基対、調べたゲノムの少なくとも約12突然変異/メガ塩基対、又は調べたゲノムの少なくとも約13突然変異/メガ塩基対である。
第28の実施形態(実施形態E28)において、本発明は、抗PD-1抗体(例えば、ペンブロリズマブ)又はその抗原結合性断片約280mg~約450mgを患者に約3週間に1回皮下投与することを含む、ヒト患者での食道がんの処置方法を含む。
実施形態E28の下位実施形態において、患者は、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の投与を受ける前に一つの系統の標準療法歴を有していた。さらなる実施形態において、患者は、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の投与を受ける前に1以上の系統の標準療法歴を有していた。さらなる実施形態において、患者は、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の投与を受ける前に2以上の系統の標準療法歴を有していた。特定の実施形態において、前記標準療法は、パクリタキセル、ドセタキセル、又はイリノテカンの1以上を含む。
実施形態E28の下位実施形態において、患者は、食道の進行性又は転移性腺癌又は扁平細胞癌を有する。
実施形態E28の下位実施形態において、患者は、食道胃接合部の進行性若しくは転移性ジーベルトI型腺癌を有する。
実施形態E28の下位実施形態において、患者の腫瘍は、PD-L1を発現する(複合陽性スコア定常領域[CPS]≧10)。
第29の実施形態(実施形態E29)において、本発明は、抗PD-1抗体(例えば、ペンブロリズマブ)又はその抗原結合性断片約280mg~約450mgを患者に約3週間に1回皮下投与することを含む、ヒト患者での高リスク筋層非浸潤性膀胱がん(NMIBC)の処置方法を含む。一部の実施形態において、患者は、上皮内癌(CIS)又はCIS+乳頭疾患を有するNMIBCを有する。
実施形態E29の下位実施形態において、患者は、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片による処置の前に、標準療法による処置を受けたことがあった。一部の実施形態において、前記事前の療法は、カルメット・ゲラン菌(BCG)療法である。特定の実施形態において、患者は、BCG療法に応答しなかった。一部の実施形態において、患者は、根治的膀胱切除術に不適正であったか、根治的膀胱切除術を受けないことを選択した。
第30の実施形態(実施形態E30)において、本発明は、抗PD-1抗体(例えば、ペンブロリズマブ)又はその抗原結合性断片約280mg~約450mgを患者に約3週間に1回皮下投与することを含む、ヒト患者での皮膚扁平上皮がん(cSCC)の処置方法を含む。一部の実施形態において、皮膚扁平上皮がんは、手術又は放射線では治癒できない。
第31の実施形態(実施形態E31)において、本発明は、抗PD-1抗体(例えば、ペンブロリズマブ)又はその抗原結合性断片約280mg~約450mgを患者に約3週間に1回皮下投与することを含む、ヒト患者での子宮内膜癌の処置方法を含む。
一部の実施形態において、当該方法は、患者をレンバチニブで治療することをさらに含む。一部の実施形態において、前記子宮内膜癌は、MSI-H又はミスマッチ修復欠損(dMMR)ではない進行性子宮内膜癌である。一部の実施形態において、患者では、以前の全身療法後に疾患が進行した。
実施形態E31の一部の下位実施形態において、当該方法は患者をレンバチニブで治療することをさらに含み、前記子宮内膜癌はMSI-H又はミスマッチ修復欠損(dMMR)ではない進行性子宮内膜癌である。一部の実施形態において、患者は、以前の全身療法後に疾患が進行した。
実施形態E31の一部の下位実施形態において、子宮内膜癌は、FDA承認の検査によって決定される、MSI-H又はdMMRである進行性子宮内膜癌であり、患者は、任意の状況で以前の全身療法後に疾患の進行があった。
一部の実施形態において、患者は治癒手術又は放射線の候補者ではない。
第32の実施形態(実施形態E32)において、本発明は、抗PD-1抗体(例えば、ペンブロリズマブ)又はその抗原結合性断片約280mg~約450mgを患者に約3週間に1回皮下投与することを含む、ヒト患者での子宮頸がんの処置方法を含む。
実施形態E32の下位実施形態において、当該方法は、ベバシズマブの有無にかかわらず、化学療法剤で患者を治療することをさらに含む。一部の実施形態において、子宮頸がんは、持続性、再発性、又は転移性の子宮頸がんであり、患者の腫瘍はPD-L1を発現する(CPS≧1)。
実施形態E32の下位実施形態において、当該方法は、ベバシズマブの有無にかかわらず、化学療法剤で患者を治療することをさらに含む。一部の実施形態において、前記子宮頸がんは、持続性、再発性、又は転移性の子宮頸がんであり、患者の腫瘍はPD-L1を発現する(CPS≧1)。
実施形態E32の下位実施形態において、前記子宮頸がんは、化学療法中又は化学療法後に疾患進行のある再発性又は転移性子宮頸がんであり、患者の腫瘍はPD-L1を発現し(CPS≧1)、患者は化学療法で治療されない。
上記に記載の本発明の方法のいずれかにおいて(実施形態E1~E32など)、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片は、本明細書における発明の詳細な説明「本発明で有用なPD-1抗体及び抗原結合性断片」のセクションIIに記載の抗体又は抗原結合性断片のいずれかである。一部の実施形態において、抗PD-1抗体は、ペンブロリズマブ若しくはその抗原結合性断片、又はヒトPD-1への結合に関してペンブロリズマブと交差競合する抗体である。一部の実施形態において、抗PD-1抗体は、ペンブロリズマブのバリアントである。
上記の本発明の方法のいずれかにおいて(実施形態E1~E32など)、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片は、患者に約3週間に1回皮下投与される。特定の実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片は、患者に対して3週間に1回、3週間±5日、±4日、±3日、±2日又は±1日に1回皮下投与される。
上記の本発明の方法(実施形態E1~E32を含む)のいずれか一つにおいて、患者に投与される抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は、約280mg~約450mgである。さらなる実施形態において、患者に投与される抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は約280mg~約450mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片の量はである約300mg~約450mg。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片の量は約320mg~約450mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片の量は約340mg~約450mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片の量は約360mg~約450mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片の量は約370mg~約450mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片の量は約375mg~約450mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片の量は約300mg~約430mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片の量は約320mg~約430mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片の量は約340mg~約430mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片の量は約360mg~約430mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体
又は抗原結合性断片の量は約370mg~約430mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片の量はである約375mg~約430mg。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片の量は約320mg~約420mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片の量は約340mg~約420mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片の量は約360mg~約420mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片の量は約370mg~約420mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片の量は約345mg~約415mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片の量は約300mg~約410mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片の量は約320mg~約410mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片の量は約340mg~約410mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片の量は約350mg~約410mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片の量は約360mg~約410mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片の量は約370mg~約410mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片の量は約375mg~約410mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片の量は約355mg~約405mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片の量は約360mg~約400mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片の量は約365mg~約395mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片の量は約300mg~約390mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片の量は約320mg~約390mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片の量は約340mg~約390mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片の量は約360mg~約390mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片の量は約370mg~約390mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片の量は約375mg~約390mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片の量は約365mg~約395mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片の量は約375mg~約385mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片の量は約379mg~約381mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片の量は約380mgである。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片の量は380mgである。
上記の本発明の方法(実施形態E1~E32を含む)のいずれか一つにおいて、投与される抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は280mgである。1実施形態において、投与される抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は285mgである。別の実施形態において、投与される抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は320mgである。別の実施形態において、投与される抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は340mgである。別の実施形態において、投与される抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は360mgである。別の実施形態において、投与される抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は370mgである。別の実施形態において、投与される抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は380mgである。別の実施形態において、投与される抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は400mgである。別の実施形態において、投与される抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の量は420mgである。
上記の本発明の方法(実施形態E1~E32を含む)のいずれか一つにおいて、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片は、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片を含む組成物として投与される。例えば、WO2018/204368(その内容は、参照によって本明細書に組み込まれる)には、ペンブロリズマブを含む液体組成物の製造が記載されている。
1実施形態において、当該組成物は、130mg/mLの抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片を含む。他の実施形態において、当該組成物は、165mg/mLの抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片を含む。
さらなる実施形態において、当該組成物はさらに、L-メチオニンを含む。特定の実施形態において、L-メチオニンは、約10mMの濃度で存在する。
さらなる実施形態において、当該組成物はさらに、約pH5.0~pH6.0のヒスチジン緩衝液を含む。特定の実施形態において、ヒスチジンは、約10mMの濃度で存在する。
さらなる実施形態において、当該組成物はさらに、ショ糖を含む。特定の実施形態において、ショ糖は、約70mg/mLの濃度で存在する。特定の実施形態において、ショ糖は7%(w/v)の濃度で存在する。
本発明のさらなるものにおいて、当該組成物はさらに、ポリソルベート80を含む。特定の実施形態において、ポリソルベート80は、約0.2mg/mLの濃度で存在する。特定の実施形態において、ポリソルベート80は0.02%(w/v)の濃度で存在する。
一部の実施形態において、当該組成物は、10mML-メチオニン、10mMヒスチジン、pH5.5、7%ショ糖、0.02%ポリソルベート80、及び130mg/mLの抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片を含む。
一部の実施形態において、当該組成物は、10mML-メチオニン、10mMヒスチジン、pH5.5、7%ショ糖、0.02%ポリソルベート80、及び165mg/mLの抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片を含む。
一部の実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の投与は、いずれか好適な経路によることができ、ヒアルロニダーゼなどのヒアルロナン分解酵素、可溶性PH20ポリペプチド、及びそれのバリアントなどの作用剤によって促進することができる。全身投与のためには、ポリマーなどでその薬剤を修飾することで前記促進剤を修飾することで、血清半減期などの薬学特性を高めることができる。例えば、米国特許第7,767,429号、同8,431,380号、同7,871,607号、国際特許出願公開番号WO2020/022791、米国特許公開番号US2006/0104968及び欧州特許1858926、及び多くの他の特許及び刊行物を参照する。そのような薬剤の例は、公知の薬剤PEGPH20又はrHuPH20である。したがって、本発明の方法の特定の実施形態は、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片、及びヒアルロナン分解酵素、ヒアルロニダーゼ、可溶性PH20ポリペプチド、又は前記のいずれかのバリアントのいずれか一つを含む医薬組成物の皮下投与を含むヒト患者の治療方法を含む。特定の実施形態において、前記医薬組成物は、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片、及び可溶性PH20ポリペプチド又はそれのバリアントを含む。
本明細書に記載の方法の一部の実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片は、1回以上の注射で皮下投与される。一部の実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片は、2回の注射で投与される。
1実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片380mgを、1回の注射で130mg/mLを含む組成物として皮下投与する。1実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片380mgを、2回の注射で皮下投与する。
1実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片380mgを、1回の注射で165mg/mLを含む組成物として皮下投与する。1実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片380mgを、2回の注射で165mg/mLを含む組成物として皮下投与する。さらなる実施形態において、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片190mgを、2回の注射それぞれで皮下投与する。さらなる実施形態において、165mg/mLの抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片を含む組成物1.15mLを、2回の注射のそれぞれで皮下投与する。
本明細書に記載の上記の方法のいずれにおいても、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片はペンブロリズマブである。本明細書に記載の上記の方法のいずれにおいても、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片はペンブロリズマブバリアントである。
実施形態E1~E32及びそれの下位実施形態などの本明細書に記載の方法のいずれかにおいて、当該方法はさらに、1以上の「付加的治療剤」(本明細書中に用いられるとき、「付加的治療剤」とは、抗PD-1抗体若しくはその抗原結合性断片に対して付加的である剤を指す)を投与することを含み得る。付加的治療剤は、例えば、化学療法剤、生物療法剤(CTLA4、VEGF、EGFR、Her2/neu、VEGF受容体、他の増殖因子受容体、CD20、CD40、CD-40L、OX-40、4-1BB及びICOSに対する抗体などがあるが、これらに限定されるものではない)、免疫原性剤(例えば、減弱されたがん細胞、腫瘍抗原、腫瘍由来抗原又は核酸をパルスした樹状細胞のような抗原提示細胞、免疫刺激性サイトカイン(例えば、IL-2、IFNα2、GM-CSF)、及び、例えばGM-CSF(これに限定されるものではない)のような免疫刺激性サイトカインをコードする遺伝子をトランスフェクトした細胞)であり得る。
上述のように、本発明の方法の一部の実施形態において、方法は、付加的な治療剤を投与することをさらに含む。特定の実施形態において、付加的治療剤は、抗CTLA4抗体若しくはその抗原結合性断片、抗LAG3抗体若しくはその抗原結合性断片、抗GITR抗体若しくはその抗原結合性断片、抗TIGIT抗体若しくはその抗原結合性断片、抗CD27抗体若しくはその抗原結合性断片、抗ILT3抗体若しくはその抗原結合性断片、又は抗ILT4抗体若しくはその抗原結合性断片である。一つの実施形態において、付加的治療剤は、IL-12を発現するニューカッスル病ウイルスベクターである。さらなる実施形態において、付加的治療剤は、ディナシクリブである。別の実施形態において、付加的治療剤は、ナバリキシンである。さらなる実施形態において、付加的治療剤は、ビクリビロクである。
さらなる実施形態において、付加的治療剤は、腫瘍溶解性ウィルスである。1実施形態において、付加的治療剤は、コクサッキーウィルス又はCVA21である。1実施形態において、付加的治療剤は、CAVATAK(商標名)である。
さらに別の実施形態において、付加的治療剤は、STINGアゴニストである。
さらなる実施形態において、付加的治療剤は、IL-27アンタゴニストである。1実施形態において、付加的治療剤は、PARP阻害剤である。1実施形態において、付加的治療剤は、多標的キナーゼ阻害剤である。1実施形態において、付加的治療剤は、MEK阻害剤である。1実施形態において、付加的治療剤は、4-1BBアゴニストである。
化学療法剤の例としては、アルキル化剤、例えばチオテパ及びシクロスファミドなど;アルキルスルホネート類、例えばブスルファン、イムプロスルファン及びピポスルファンなど;アジリジン類、例えばベンゾドーパ(benzodopa)、カルボコン、メツレドーパ(meture
dopa)及びウレドーパ(uredopa)など;アルトレタミン、トリエチレンメラミン、トリエチレンホスホラミド、トリエチレンチオホスホラミド及びトリメチロロメラミン(trimethylolomelamine)を包含するエチレンイミン類及びメチラメラミン類(methylamelamine);アセトゲニン類(特にブラタシン及びブラタシノン);カンプトテシン(合成類縁体であるトポテカンなど);ブリオスタチン;カリスタチン;CC-1065(そのアドゼレシン、カルゼルシン及びビセレシン合成アナログなど);クリプトフィシン類(とりわけクリプトフィシン1及びクリプトフィシン8);ドラスタチン;デュオカルマイシン(合成類縁体、KW-2189及びCBI-TMIなど);エリュテロビン;パンクラチスタチン;サルコディクチン(sarcodictyin);スポンジスタチン(spongistatin);ナイトロジェンマスタード類、例えばクロラムブシル、クロルナファジン、コロホスファミド(cholophosphamide)、エストラムスチン、イホスファミド、メクロレタミン、メクロレタミンオキシド塩酸塩、メルファラン、ノブエンビキン(novembichin)、フェネステリン、プレドニムスチン、トロホスファミド、ウラシルマスタードなど;ニトロスウレア類(nitrosurea)、例えばカルムスチン、クロロゾトシン、フォテムスチン、ロムスチン、ニムスチン、ラニムスチンなど;抗生物質、例えばエンジイン系抗生物質(例えばカリケアマイシン、特にカリケアマイシンガンマ1I及びカリケアマイシンファイI1、例えばAgnew, Chem. Intl. Ed. Engl., 33:183-186(1994)を参照;ダイネマイシンAを包含するダイネマイシン;ビスホスホネート類、例えばクロドロネートなど;エスペラミシン;同様にネオカルチノスタチン発色団及び関連の色素タンパク質であるエンジイン系抗生物質クロモモフォア(chromomophore))、アクラシノマイシン類(aclacinomysin)、アクチノマイシン、オートラマイシン(authramycin)、アザセリン、ブレオマイシン類、カクチノマイシン、カラビシン(carabicin)、カミノマイシン(caminomycin)、カルジノフィリン、クロモマイシン類、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、デトルビシン、6-ジアゾ-5-オキソ-L-ノルロイシン、ドキソルビシン(モルフォリノ-ドキソルビシン、シアノモルフォリノ-ドキソルビシン、2-ピロリノ-ドキソルビシン及びデオキシドキソルビシンなど)、エピルビシン、エソルビシン、イダルビシン、マルセロマイシン、マイトマイシン類、例えばマイトマイシンCなど、ミコフェノール酸、ノガラマイシン、オリボマイシン類、ペプロマイシン、ポトフィロマイシン(potfiromycin)、ピューロマイシン、クエラマイシン(quelamycin)、ロドルビシン(rodorubicin)、ストレプトニグリン、ストレプトゾシン、ツベルシジン、ウベニメクス、ジノスタチン、ゾルビシンなど;代謝拮抗剤、例えばメトトレキセート及び5-フルオロウラシル(5-FU)など;葉酸アナログ、例えばデノプテリン、メトトレキセート、プテロプテリン、トリメトレキセートなど;プリンアナログ、例えばフルダラビン、6-メルカプトプリン、チアミプリン、チオグアニンなど;ピリミジンアナログ、例えばアンシタビン、アザシチジン、6-アザウリジン、カルモフール、シタラビン、ジデオキシウリジン、ドキシフルリジン、エノシタビン、フロクスウリジンなど;アンドロゲン類、例えばカルステロン、プロピオン酸ドロモスタノロン、エピチオスタノール、メピチオスタン、テストラクトンなど;抗副腎剤、例えばアミノグルテチミド、ミトタン、トリロスタンなど;葉酸補充剤(folic acid replenisher)、例えばフロリン酸(frolinic acid)など;アセグラトン;アルドホスファミドグリコシド;アミノレブリン酸;エニルウラシル;アムサクリン;ベストラブシル;ビサントレン;エダトラキセート(edatraxate);デホファミン(defofamine);デメコルチン;ジアジコン;エルホルミチン(elformithine);酢酸エリプチニウム;エポチロン;エトグルシド;硝酸ガリウム;ヒドロキシウレア;レンチナン;ロニダミン;マイタンシノイド類、例えばマイタンシン及びアンサミトシン類など;ミトグアゾン;ミトキサントロン;モピダモール;ニトラクリン;ペントスタチン;フェナメット;ピラルビシン;ロソキサントロン;ポドフィリン酸(podophyllinic acid);2-エチルヒドラジン;プロカルバジン;ラゾキサン;リゾキシン;シゾフラン;スピロゲルマニウム;テヌアゾン酸;トリアジコン;2,2′,2″-トリクロロトリエチルアミン;トリコテセン類(特にT-2毒素、ベラクリンA(verracurin A)、ロリジンA及びアングイジン);ウレタン;ビンデシン;ダカルバジン;マンノムスチン;ミトブロニトール;ミトラクトール;ピポブロマン;ガシトシン(gacytosine);アラビノシド(「Ara-C」);シクロホスファミド;チオテパ;タキソイド類、例えばパクリタキセル及びドセタキセル;クロラムブシル;ゲムシタビン;6-チオグアニン;メルカプトプリン;メトトレキセート;白金アナログ、例えばシスプラチン及びカルボプラチンなど;ビンブラスチン;白金;エトポシド(VP-16);イホスファミド;ミトキサントロン;ビンクリスチン;ビノレルビン;ノバントロン;テニポシド;エダトレキセート;ダウノマイシン;アミノプテリン;ゼローダ;イバンドロネート;CPT-11;トポイソメラーゼ阻害剤RFS2000;ジフルオロメチルオルニチン(DMFO);レチノイド類、例えばレチノイン酸など;カペシタビン;並びに上のいずれかの薬学的に許容される塩、酸又は誘導体を含む。また、腫瘍に対するホルモン作用を制御又は阻害するために作用する抗ホルモン剤、例えば、タモキシフェン、ラロキシフェン、ドロロキシフェン、4-ヒドロキシタモキシフェン、トリオキシフェン、ケオキシフェン、LY117018、オナプリストン及びトレミフェン(フェアストン)を包含する抗エストロゲン剤及び選択的エストロゲン受容体モジュレーター(SERM)など;副腎におけるエストロゲン産生を制御する酵素アロマターゼを阻害するアロマターゼ阻害剤、例えば4(5)-イミダゾール類、アミノグルテチミド、酢酸メゲストロール、エキセメスタン、フォルメスタン、ファドロゾール、ボロゾール、レトロゾール及びアナストロゾールなど;並びに抗アンドロゲン剤、例えばフルタミド、ニルタミド、ビカルタミド、リュープロリド及びゴセレリンなど;並びに上のいずれかの薬学的に許容される塩、酸又は誘導体も含まれる。
付加的治療剤を投与するステップを含む一部の実施形態(即ち、抗PD-1抗体(例えば、ペンブロリズマブ)若しくはその抗原結合性断片に加えて)において、組み合わせ治療における付加的治療剤は、剤が同じがんを処置するための単剤治療として用いられるときに典型的に使用されるものと同じ投薬計画(用量、頻度、及び処置の持続期間)を用いて投与され得る。他の実施形態において、組み合わせ治療において患者が受ける付加的治療剤の総量は、剤が単剤治療として用いられるときよりも少なく、例えば、用量がより少なく、投薬がより低頻度であり、及び/又は処置の持続期間がより短い。
組み合わせ治療における付加的治療剤は経口的、腫瘍内又は非経口的に投与することができ、例えば静脈、筋肉、腹腔内、皮下、直腸、局所及び経皮の投与経路である。例えば、組み合わせ処置は、抗PD-1抗体若しくはその抗原結合性断片、及び抗CTLA抗体若しくはその抗原結合性断片を含み得て、これらはいずれも静脈投与若しくは皮下投与されてもよく、化学療法剤と同様に、経口投与されてもよい。
本発明の組み合わせ治療は、腫瘍を摘出するための外科手術の前又は後に用いられ得て、放射線治療の前、最中又は後に用いられ得る。本発明の組み合わせ療法は、患者の腫瘍が切除不能である場合にも用いることができる。
一部の実施形態において、本発明の組み合わせ治療は、以前に生物療法剤又は化学療法剤で処置されていない、即ち、処置未経験の患者に投与される。他の実施形態において、組み合わせ治療は、生物療法剤又は化学療法剤での以前に行われた治療の後に持続性応答を達成しなかった、即ち処置を経験した患者に投与される。
本発明の組み合わせ療法は、触診によって又は当該技術分野で周知のイメージング技術、例えばMRI、超音波又はCATスキャンなどによって発見するのに十分な大きさの腫瘍を処置するために用いられ得る。一部の実施形態において、本発明の組み合わせ療法は、少なくとも約200mm、300mm、400mm、500mm、750mm、又は最大1000mmの寸法を持つ進行期の腫瘍を処置するために用いられる。
一部の実施形態において、本発明の組み合わせ療法は、PD-L1を発現するがんを持つヒト患者に投与される。一部の実施形態において、PD-L1発現は、診断用抗ヒトPD-L1抗体若しくはその抗原結合性断片を用いて、患者から摘出された腫瘍試料のFFPE又は凍結組織切片に対するIHCアッセイにおいて検出される。患者の担当医は、PD-1抗体又はその抗原結合性断片での処置の開始前に患者から摘出された腫瘍組織試料中のPD-L1発現を決定するための診断検査をオーダーし得るが、医師が処置開始後の任意の時点、例えば処置サイクルの完了後などに初回又はその後の診断検査をオーダーすることができることも想定される。
IV.キット 本発明はまた、がん患者を治療するためのキットであって、(a)抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片約280mg~約450mgを含む皮下注射用組成物、及び(b)本明細書に記載のがん治療方法のいずれかにおいて抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片を使用するための説明書を含むキットに関するものでもある。
本発明のキットは、容器中の抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片を提供することができ、添付文書を含む。その容器は、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片を含む組成物を少なくとも約280mg~約450mg、及びその組成物を使用してがん患者を治療するための説明書を含む添付文書又はラベルを含む。容器は、任意の形状及び/又は材料(例えば、プラスチック又はガラス)で構成することができる。たとえば、容器はバイアル、注射器又は瓶であることができる。キットはさらに、針及び注射器など、薬剤の投与に有用であり得る他の材料を含んでもよい。キットの一部の実施形態において、説明書には、本発明の方法及び使用と題するセクションIIIの上記の実施形態E1~E32のいずれかに記載されているように、薬剤が患者の治療に使用されることを意図していることが記載されている。
1実施形態において、当該組成物は、130mg/mLの抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片を含む。他の実施形態において、当該組成物は、165mg/mLの抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片を含む。
さらなる実施形態において、当該組成物はさらに、L-メチオニンを含む。特定の実施形態において、L-メチオニンは、約10mMの濃度で存在する。
さらなる実施形態において、当該組成物はさらに、約pH5.0~pH6.0のヒスチジン緩衝液を含む。特定の実施形態において、前記ヒスチジンは、約10mMの濃度で存在する。
さらなる実施形態において、当該組成物はさらに、ショ糖を含む。特定の実施形態において、前記ショ糖は、約70mg/mLの濃度で存在する。特定の実施形態において、前記ショ糖は、7%(w/v)の濃度で存在する。
本発明のさらなるものにおいて、当該組成物はさらに、ポリソルベート80を含む。特定の実施形態において、前記ポリソルベート80は、約0.2mg/mLの濃度で存在する。特定の実施形態において、前記ポリソルベート80は、0.02%(w/v)の濃度で存在する。
一部の実施形態において、当該組成物は、10mML-メチオニン、10mMヒスチジン、pH5.5、7%ショ糖、0.02%ポリソルベート80、及び130mg/mLの抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片を含む。
一部の実施形態において、当該組成物は、10mML-メチオニン、10mMヒスチジン、pH5.5、7%ショ糖、0.02%ポリソルベート80、及び165mg/mLの抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片を含む。
1実施形態において、前記組成物は、バイアルに入っている。別の実施形態において、前記組成物は1以上の前充填(pre-filled)注射器に入っている。1実施形態において、前記組成物は、二つの前充填注射器に入っている。1実施形態において、各前充填注射器は、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片を含む組成物190mgを含む。1実施形態において、各前充填注射器は、165mg/mLの抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片を含む組成物1.15mLを含む。
本発明のキットのいずれかにおいて、抗PD-1抗体又は抗原結合性断片は、本発明の詳細な説明のセクションII「本発明で有用なPD-1抗体及び抗原結合性断片」に記載の抗体又は抗原結合性断片のいずれかであることができる。1実施形態において、前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片はペンブロリズマブである。別の実施形態において、前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片はペンブロリズマブバリアントである。
本発明のこれらの及び他の態様は、下に列記される例示的な具体的実施形態を含めて、本明細書中に含まれる教示から明らかになろう。
一般的方法 分子生物学における標準的方法は、Sambrook, Fritsch and Maniatis(1982&1989 2nd Edition, 2001 3rd Edition) Molecular Cloning, A Laboratory Manual, Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, NY;Sambrook and Russell(2001) Molecular Cloning, 3rd ed., Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, NY;Wu(1993) Recombinant DNA, Vol.217, Academic Press, San Diego, CA)に記載されている。標準的な方法はまた、Ausbel, et al.(2001) Current Protocols in Molecular Biology, Vols.1-4, John Wiley and Sons, Inc. New York,NY中にも出ており、これは細菌細胞及びDNA突然変異誘発(Vol.1)、哺乳動物細胞及び酵母におけるクローニング(Vol.2)、複合糖質及びタンパク質の発現(Vol.3)及びバイオインフォマティクス(Vol.4)を記載している。
本明細書中で言及される全ての刊行物は、本発明に関連して用いられ得る方法論及び材料を記載し開示することを目的として、参照により組み込まれる。
以上、付随する図面を参照して本明細書中の発明の異なる実施形態について記載したが、理解すべき点として、本発明はそれらの正確な実施形態に限定されるものではなく、添付の特許請求の範囲で定義される本発明の範囲若しくは趣旨から逸脱しない限り、それらにおいて各種の変更及び改変が、当業者によって実行可能である。
実施例1 集団PKモデルの開発 ペンブロリズマブは現在、IV注入として投与される200mg又は2mg/kg Q3W又は400mg Q6Wの用量で複数のがん適応症においての使用が承認されている。代替の皮下製剤が、患者と処方者に利便性及び柔軟性を提供するものと考えられる。ペンブロリズマブの二つの異なる濃度のSC製剤の相対的バイオアベイラビリティーを推定するよう設計されたI相無作為化臨床試験を行った。この試験では、皮下用量(285mg、IV用量のペンブロリズマブ(200mg)と比較される二つの異なる濃度/容量(表4に示す)で提供)を使用して、ペンブロリズマブの二つの異なる皮下製剤(濃度165mg/mL及び130mg/mL)の相対的なバイオアベイラビリティーを推定した。ペンブロリズマブ200mgのIV注入、及びペンブロリズマブ285mgの二つのSC注射(二つの被験SC製剤のそれぞれ一つを使用、下記の表4を参照)の各1用量の投与を受ける第1の3処置サイクルの際、進行性黒色腫患者を無作為化した。この試験からの推定バイオアベイラビリティー及び被験者間変動性を用いるPKモデルに基づくシミュレーションは、380mg Q3Wのペンブロリズマブ皮下用量が、承認された200mgQ3WのペンブロリズマブIVの用量と同等の曝露を生じるはずであることを示している。
試験設計 資格のある患者は18歳以上で、局所療法が受けられない切除不能なステージIII又はIVの黒色腫を患っており、RECISTv1.1による測定可能な疾患を有し、米国東海岸癌臨床試験グループ成績ステータスが0又は1であり、進行性疾患に対する事前治療を受けていない患者であった。疾患(BRAFV600変異体疾患に対するBRAF/MEK阻害剤、及び無作為化から4週間以上受けた事前のアジュバント又はネオアジュバント療法を除く)。
コホートAの患者は、クロスオーバーデザインで6つの治療群のうちの一つに無作為に割り当てられて、165mg/mLのペンブロリズマブ製剤1.7mLのSC注射(用量285mg)、130mg/mLのペンブロリズマブ製剤2.2mLのSC注射(用量285mg)、及び最初の3サイクルの治療ではペンブロリズマブ200mgのIV注入、その後35サイクル以下の治療ではペンブロリズマブ200mgのIV投与を受けた。表4に挙げた製剤の一つを投与されたコホートAの患者は、ペンブロリズマブ285mgを異なる強度:130mg/mL及び165mg/mLでQ3W皮下投与される。
Figure 2024513247000008
I相臨床試験のサイクル1(すなわち0~3週)、2(すなわち4~6週)、及び3(すなわち7~9週)を通じて収集された被験者32名からの血清濃度データを使用して、集団PK解析を使用した広範な過去のペンブロリズマブIV PKデータとともにSCペンブロリズマブのPKの特性決定を行った。ベイジアン法による非線形混合効果モデリングを、以前に確立されたペンブロリズマブ基準PKモデルからの事前分布データを使用して1相データに適用した。基準ペンブロリズマブPKモデルは、I相又はIII相臨床試験で1~10mg/kg Q2W、2~10mg/kg Q3W、又は200mg/kg Q3Wのペンブロリズマブ用量を投与された多様ながん患者2993名から収集したペンブロリズマブPKデータに基づいたものであった。I相データから、吸収相PKパラメータをSC投与について推定し、二つのSC製剤強度間の差も評価した。これらの相はIV投与及びSC投与について同様であると予想されることから、配布及び排出パラメータ(クリアランス(CL)、中心分布容積(Vc)、コンパートメント間クリアランス(Q)、及び末梢分布容積(Vp))を、相1データ及び基準IVモデルからの情報の弱い事前分布を使用して推定した。試験におけるサンプルサイズが小さく、SC投与の期間が短いこと、つまり二つの治療サイクルであることを考慮すると、ペンブロリズマブPKに対する患者の基底線特性の時間依存性及び効果を記述するパラメータを、以前に確立された基準IV PKモデルから固定した。
新しい集団PKモデルは、IV又はSC投与後のペンブロリズマブPKを同時に記述することができた。合わせたSC及びIV集団PKモデルの最終パラメータ推定値を表5に示してある。SC投与の吸収相は、一次吸収率(ka)及びバイオアベイラビリティー(F)パラメータによって特徴付けられた。分布相及び排出相は、基準ペンブロリズマブPKモデルで歴史的に確立されているように、時間依存のクリアランス及び体重の固定効果を備えた2コンパートメントモデルによって記述された。SC製剤の強度に対する共変量効果の組み込み、又は各SC製剤の個別の吸収モデルの使用は統計的に有意ではなく、二つのSC製剤間のバイオアベイラビリティー及び吸収速度に有意差がないことを示している。適合度評価は、薬物濃度又は時間の関数として構造的偏りが存在しないことを示した。したがって、解析により、ペンブロリズマブの二つのSC製剤強度は、それらのPKにおいて同様に挙動し、推定バイオアベイラビリティーが66%(95%Cl:58%~74%)であることが明らかになった。ペンブロリズマブSCで最大血清濃度に達するまでの平均時間は5.5日と推定された(範囲は3~14日、図2)。さらに、I相試験では抗薬物抗体(ADA)は全く観察されなかった。
Figure 2024513247000009
Figure 2024513247000010
1相試験の結果は、SCペンブロリズマブが最初の3サイクルの治療にわたって良好に耐容されることを示しており、皮膚障害及び皮下障害は、ほとんどが軽度ないし中等度であった(データは示されていない)。患者3名がペンブロリズマブ130mg/mL SC投与を受けた際に、そして患者2名がペンブロリズマブ165mg/mL SC投与を受けた際に紅斑が報告された。
試験した二つのペンブロリズマブのSC製剤強度(130mg/mL及び165mg/mL)は、同様の吸収PKを有していた。ペンブロリズマブの皮下投与は良好に耐容され、AD Asや重大な注射部位反応はなかった。皮下ペンブロリズマブの推定バイオアベイラビリティーは66%(95%Cl、58%~74%)と推定されている。
実施例2 モデリング及びシミュレーションを用いる評価に基づく複数の腫瘍型でのペンブロリズマブについての3週間に1回(Q3W)投与スケジュール ペンブロリズマブは、複数のがん適応症での使用について現在承認されている抗PD-1チェックポイント阻害剤であり、200mg又は2mg/kgQ3Wのいずれかの用量で投与された場合に、安全性及び効力を示している。効力及び安全性の両方についてのペンブロリズマブ薬物動態(PK)及び曝露(濃度)-応答(E-R)関係のロバスト特性決定によって、モデルベースのアプローチを用いてペンブロリズマブの別の投与経路計画を支援することが可能となる。
SCペンブロリズマブの選択された投与法は、380mg Q3Wである。PKモデルに基づくシミュレーションは、380mg Q3W用量が、IV経由で投与される200mg Q3Wのペンブロリズマブの承認用量と同等の曝露をもたらすはずであることを示している。基本的に、有効性と安全性の両方についての曝露-応答関係がペンブロリズマブについて既に十分に確立されていることを考慮すると、同様のPK曝露はペンブロリズマブの同様の有効性及び安全性をもたらす。
典型的には、PK曝露が基準/承認製剤/経路からの逸脱が、有効性又は安全性に対して臨床的に有意な影響を与えないと予想される20%以下であることを確立することによって、同じ薬物の以前に承認された製剤/経路と比較して、新たに提案され
た製剤/投与経路の間で生物学的同等性が確認される。曝露の下限については、GMR>0.8付近で90%Clの下限という一般に受け入れられているマージンを使用して、非劣性を確立することが適切である。これにより、皮下投与されるペンブロリズマブの用量(「SCペンブロリズマブ」)の有効性が、IV投与経路によって投与されるペンブロリズマブの用量(200mg、Q3W)の有効性(「IVペンブロリズマブ」)より悪くないことが確認されるであろう。
SCペンブロリズマブとIVペンブロリズマブを比較する場合、SC投与とIV投与の間のPKプロファイルに本質的に存在する重要な違いに留意することが重要である。典型的には、同等の用量(バイオアベイラビリティーについて調整)の場合、皮下投与による濃度は約6日間にわたって徐々に増加し、ペンブロリズマブのSC投与後のピーク濃度(Cmax)は、IV注入終了後に達成されるCmaxよりはるかに低くなる。具体的には、380mg Q3W SC用量では、Cmaxは、200mg Q3W IVで達成されるCmaxよりも大幅に減少すると予想される(サイクル1で約60%低く、定常状態で約34%低い)。したがって、選択されたSC用量では、承認された用量の200mg Q3Wと比較して、治療全体を通じてCmaxの増加は予想されない。さらに、ペンブロリズマブ380mg Q3W SCのすべてのPK曝露は、安全性が確立されている臨床的に評価された最高用量である10mg/kg Q2W IVでの5倍高い用量/曝露を確実に大きく下回っている。したがって、380mg Q3W SCペンブロリズマブのSC投与後の安全性プロファイルは、確認されている200mg Q3W IVペンブロリズマブ用量で以前に確立された安全性プロファイルと異なる可能性は低く、したがって、曝露の上限に関する定量的評価はそれ以上評価しなかった。
PKモデルに基づくシミュレーションを行って、ペンブロリズマブIVによる臨床経験に基づいて、承認された200mg Q3W用量及び全体的な曝露プロファイルとのSCPK曝露プロファイルの一貫性を得るように、SC用量を選択した。そのシミュレーションは、I相試験とIII相試験のプールされたデータセットからの黒色腫又は非小細胞肺がん(NSCLC)を有する被験者2993名を含む基準ペンブロリズマブPKデータセットに対して実行した。
集団平均PKパラメータの推定値並びにこれらの推定値の不確実性を含めて、組み合わせたSC及びIV PKモデル(表5に記載)を用いてサイクル1~サイクル6(18週間、安定状態を達成)にわたり、260mg~420mg Q3WのペンブロリズマブSC及び200mg Q3WのペンブロリズマブIVの範囲の用量について、ペンブロリズマブ血清濃度をシミュレーションした。これらの初期シミュレーションでは、被験者間の変動は考慮しなかった。データセット内の各被験者について、サイクル1(第1の用量)及びサイクル6(定常状態を代表する)の両方にわたって、投与間隔終了後のシミュレートされたトラフ濃度(Ctrough)及び曲線下面積(AUC)曝露を求めた。PKパラメータCtrough及びAUC0-3wksはPK曝露を示し、ペンブロリズマブの有効性のドライバーとみなされる。サイクル1は、第1の用量が投与された後に達成されるPK曝露を表す。サイクル6は定常状態で達成されるPK曝露を表しており、その曝露は治療期間を通じて維持される曝露である。Ctrough及びAUC0-3wksの幾何平均(GM)を、ペンブロリズマブの各SC用量及び200mg IV用量について計算した。次に、治療サイクル1及び6について、SC対IVペンブロリズマブのこれらPKパラメータの両方の幾何平均比(GMR)(各製剤群のGMの比として)及びGMRの90%信頼区間(Cl)を計算した。
次の段階として、確実なSC用量選択を確実にするために、被験者間及び残差変動を含む確率論的シミュレーションを実行した。ペンブロリズマブの基準PKデータセット(N=2993被験者)について、100反復シミュレーションを行った。PKパラメータCtrough、AUC0-3wks及びCmaxを、サイクル1(第1の投与)及び定常状態の両方において、各反復シミュレーションデータセットでの各被験者について求めた。各反復について、これらPKパラメータのGMを、各SC用量及び200mg IV用量で決定した。SC対IVのシミュレートされたCtroughのGMRを、サイクル1及び6で計算した。シミュレートされたSC用量のそれぞれについて、100反復からの中央値GMRを決定した。同様に、シミュレーションAUC0-3wksのGM及びCmaxにおける差(IVに対するパーセントとして)も、サイクル1及び6でのすべてのシミュレーションSC用量について決定した。
最後に、選択したSC用量の適切性を確認するために、臨床試験設定における治療期間中のSC:IV PKパラメータのGMRの評価を含む追加のシミュレーションセットを実行した。これらの臨床試験シミュレーションの目的は、選択したSC用量対IVペンブロリズマブのCtroughの非劣性を評価することであった。シミュレーションシナリオには、SCTVの2:1無作為化で試験あたり被験者228名のサンプルサイズ(被験者2993名の基準PKデータセットから置き換えて無作為にサンプリング)(すなわち、III相試験におけるCtroughの非劣性についての正式な検出力ケイ酸で選択されるサンプルサイズ及び無作為化比)で2000反復試験を含めた。各シミュレート試験について、サイクル1(第1の投与)からサイクル6(定常状態)までのすべての治療サイクルについて、すべての被験者についてのPKパラメータCtroughを決定し、その後、SC対IVシミュレートCtroughのGMRを決定し、関連する90%Clを上記のように計算した。次に、各サイクルのSCTV GMR及び90%Cl境界を、2000シミュレート試験全体の中央値を使用してまとめた。
これらのシミュレーションにより、280mg~420mgのペンブロリズマブ用量はすべて、1を超える集団平均SCTV:Ctrough比を有することが明らかになった。図3A及び3Bを参照する。図3Aは、サイクル1でのシミュレートSC用量にわたる集団平均レベルCtroughをまとめたものである。図3Bは、定常状態での集団平均レベルCtroughをまとめたものである。
以下に基づいて、SCペンブロリズマブを380mg Q3Wの用量で投与することで、有効性が維持されると予想される。
・380mg Q3W SC用量でのCtroughは、治療期間を通じて200mg Q3W IVより約30%高いと予想される。さらに、Ctroughの分布は、サイクル1と定常状態の両方でSCとIVの間で大きく重なっている。図4A及び4Bを参照する。 ・380mg Q3W SC用量は、サイクル1及び定常状態でのSC及びIV投与において全体的に同等のAUC0-3wks曝露をもたらした。
以下に基づいて、SCペンブロリズマブを380mgの用量で投与することで安全性が維持されると予想される。 ・Cmaxは、200mg Q3W IVで達成されるCmaxより大幅に減少すると予想される(サイクル1で約60%低く、定常状態で約34%低い)。したがって、承認された用量である200mg Q3W IVと比較して、治療全体を通じてCmaxにおける増加は予想されない。 ・3週間の投与間隔及び治療期間全体にわたるすべてのSC曝露(Cmax、Cavg、Ctrough)は、一般にCmax及び初期濃度200mg Q3W IVを下回り、臨床経験及び確立された安全性による最高用量/曝露(すなわち、10mg/kg Q2W)を十分に下回る。
図4A及び4Bは、380mg Q3W SC投与及び200mg IVのペンブロリズマブの用量についてのCtroughの変動を含む集団シミュレーションの結果をまとめたものである。シミュレーションにより、380mg SC用量が、異なる患者間で広範囲のCtroughをもたらし、それは概して200mg IV用量と重なることが明らかになった。図4A及び4Bは、380mg SC及び200mg IVのペンブロリズマブ用量でのPKモデルベースのシミュレーションを使用した、それぞれサイクル1及び定常状態におけるCtroughの分布(中央値、5パーセンタイル、25パーセンタイル、75パーセンタイル、及び95パーセンタイル)を示す図である。100複製シミュレートデータセットからの被験者2993名のシミュレートされたCtroughが示されている。図5は、380mg Q3W SC及び200mg IVのペンブロリズマブ用量におけるCtroughについての臨床試験シミュレーションの結果をまとめている。そのシミュレーションにより、380mg Q3WのSCペンブロリズマブ用量で、SC/IVトラフ濃度のGMR及びGMRの90%Clの下限が、1~6までのすべてのサイクルにわたって>1であることを明らかになった。図5は、380mg SC及び200mg IVのペンブロリズマブ用量でのPKモデルに基づくシミュレーションを用いたサイクル1~6(定常状態)からのSC/IV CtroughのGMR及び90%Clを描いた図である。GMR、90%Clの下限及び上限を各試験について決定し、2000反復シミュレーション試験にわたるこれらの測定基準の50パーセンタイルを示している。図6は、380mg Q3W SC及び200mg IVのペンブロリズマブ用量についてのAUC0-3wksの臨床試験シミュレーションの結果をまとめたものである。そのシミュレーションにより、380mg Q3W SC用量によって、1~6のすべてのサイクルにわたって、SC/IV AUC曝露のGMR>0.95、及びSC/IV AUC曝露の90%ClのGMR下限>0.8となったことが明らかになった。図6は、380mg SC及び200mg IVのペンブロリズマブ用量でのPKモデルに基づくシミュレーションを使用した、サイクル1~6(定常状態)のSC/IV AUC0-3wksのGMR及び90%CIを示す図である。GMR、90%Clの下限及び上限を各試験について決定し、2000反復シミュレーション試験にわたるこれらの測定基準の50パーセンタイルを示している。
全体として、図3A、3B、4A、4B、5及び6によって裏付けられたモデルに基づくシミュレーションは、SC投与された380mg Q3Wのペンブロリズマブ用量が、200mg Q3WのペンブロリズマブIVの承認された用量の曝露プロファイルと一致する最適なPK曝露プロファイルをもたらすはずであることから、臨床安全性マージン内に留まりながら、有効性を維持することを示している。
実施例3: 転移性扁平上皮又は非扁平上皮非小細胞肺がんの参加者の一次治療における、プラチナダブレット化学療法とともに投与される皮下ペンブロリズマブ対静脈ペンブロリズマブの薬物動態及び安全性を調べるための無作為化3相非盲検試験 この臨床試験は、標準治療の化学療法と組み合わせてSC注射Q3Wとして投与した場合にペンブロリズマブのPK、安全性及び有効性を評価することによって、転移性扁平上皮及び非扁平上皮NSCLCの治療における一次治療としてのペンブロリズマブSCを評価
するものである。
ペンブロリズマブは現在、扁平上皮性及び非扁平上皮NSCLCの両方を含む多くの腫瘍タイプの単独療法としての及び化学療法との併用での治療に適応とされている。成人患者は現在、ペンブロリズマブで3週間に1回(Q3W)200mg、又は6週間に1回(Q6W)400mgのIV用量で治療されることになっている。しかしながら、SC製剤に対する需要は高く、患者の80%以上がIV投与よりSCを好む。ペンブロリズマブのSC製剤は、ペンブロリズマブのIV製剤の代替として使用するために開発された。この試験では、ペンブロリズマブSC製剤の投与は、2本の標準プレフィルド注射器で高濃度のペンブロリズマブ(165mg/mL)を使用して合計380mgの用量となるようにすることで達成され、各注射器には1.15mLの容量で190mgのペンブロリズマブが含まれている。SC投与の利点には、患者と医療提供者の時間の節約、利便性、投与コストの削減、投与の容易さ、及び医療リソースの負担の軽減などがある。さらに、SC投与オプションにより、患者の椅子に座る時間が短縮されるため、輸液センターはより多くの患者を治療することが可能になる。
試験計画 これは、転移性扁平上皮又は非扁平上皮NSCLCの参加者450名における、プラチナダブレット化学療法(アームA)対ペンブロリズマブSC投与とプラチナダブレット化学療法(アームB)で投与されるペンブロリズマブIVの3相、無作為化、活性剤対照、並行群間、多施設、非盲検試験である。参加者は、新規に診断され、未治療のステージIV NSCLC、ECOG PSが0~1で、登録時現在で肺炎や間質性肺炎を患っていないことが必要である。インフォームドコンセントに署名した後、参加候補者はすべての適正基準に照らしてスクリーニングされる。適正参加者は、2:1の比率(アームA対アームB)で試験介入アームに無作為に割り当てられる。試験計画の概略図を図7に示している。試験のアームは次の通りである。
・アームA-参加者は、プラチナダブレット化学療法とともに380mgペンブロリズマブSC Q3Wを最大35サイクル投与される。 ・アームB-参加者は、プラチナダブレット化学療法とともに200mgペンブロリズマブIV Q3Wを最大35サイクル投与される。 ・プラチナダブレット化学療法: ○扁平上皮NSCLCの参加者は、タキサン(パクリタキセル/nab-パクリタキセル)と組み合わせてカルボプラチンを4サイクル投与される。 ○非扁平上皮NSCLCの参加者は、ペメトレキセドとプラチナ製剤(シスプラチン/カルボプラチン)を4サイクル投与され、その後、進行、耐容できないAE、又は参加者若しくは医師の判断による中止までペメトレキセドの維持療法が行われる。
介入群及び期間は次の通りである。
Figure 2024513247000011
選択基準 参加者は、以下の基準がすべて当てはまる場合にのみ、研究に参加する資格がある。 ・参加者は、扁平上皮又は非扁平上皮NSCLCの診断が病理学的(組織学的又は細胞学的)に確認されている。 ・参加者はステージIV(T any、N any、Mla、Mlb、又はMlc-American Joint Committee on Cancer 8th Edition)扁平上皮又は非扁平上皮NSCLCを患っている。 ・参加者は、非扁平上皮NSCLC並びに混合非扁平上皮/扁平上皮NSCLCにおいて、EGFR、ALK、又はROS1を対象とした療法が適応ではないことが確認されている(腫瘍活性化EGFR変異が存在しないこと、及びALK及びROS1遺伝子再構成が存在しないこと、又はKRAS変異が存在することの文書がある)。純粋扁平上皮NSCLCの参加者は検査を必要としない。 ・参加者は転移性NSCLCに対する全身治療をこれまで受けたことがない。アジュバント療法又はネオアジュバント療法を受けた参加者は、転移性疾患の発症の少なくとも12ヶ月前にそのアジュバント/ネオアジュバント療法が完了している場合に適正である。 ・参加者は18歳以上である。 ・参加者は、Eastern Cooperative Oncology Groupのパフォーマンスステータス(ECOG PS)0又は1(無作為化前7日以内に評価)を有する。 ・参加者は、試験に関する文書によるインフォームドコンセントを提供する。 ・参加者は、現地の治験担当医師/放射線科医による評価で、RECIST1.1に従って測定可能な疾患を有している。以前に放射線照射を受けた領域にある病変は、そのような病変で進行が示されていた場合には測定可能であると見なされる。 ・参加者は、無作為化の前に、PD-L1状態判定のために、アーカイブ腫瘍組織サンプル、又はこれまで照射を受けていない腫瘍病変の新たに得られたコア生検又は切開生検を提出する。 ・参加者は十分な臓器機能を有している。 ・女性参加者は、妊娠しておらず、授乳中でなく、治療期間中及びその後の指定された日数の間、特定の避妊指導に従うことに同意する場合に参加資格を有する。
試験の目的 この試験の主目的はプラチナダブレット化学療法を併用した、ペンブロリズマブSC対ペンブロリズマブIVについて、サイクル1のAUC0-3wksとサイクル6終了後のCtroughを比較することである。非劣性は非劣性マージン0.8で評価される。
有効性は、盲検独立中央判定(BICR)によって決定されるRECIST1.1によるORR、DOR、及びPFS、及びOSによって評価される。
Figure 2024513247000012
非劣性を測定するための薬物動態パラメータ AUC(又はCavg)曝露は、全体的な曝露及び安全性の観点からSC製剤とIV製剤を比較するための関連するPKパラメータである。サイクル1AUC0-3wksは、治療開始直後からIV曝露と比較したSC曝露の非劣性を保証するための最も保守的な曝露の尺度であると考えられる。したがって、サイクル1AUC0-3wksがこの試験の主要エンドポイントの一つとして提案されている。サイクル1の曝露は定常状態の曝露を予測するものである。ペンブロリズマブのPKモデルは、サイクル1終了後のデータに基づくSCについての定常状態曝露を予測するのに適用できる可能性がある。さらに、SCによる複数回投与後の蓄積は、IVの場合よりも高いと予想される。したがって、サイクル1でのAUC曝露の非劣性を実証することは、定常状態でも非劣性であることを示唆するものと考えられる。380mg SC投与後の蓄積による定常状態でのより高いAUC曝露は、ペンブロリズマブについての確立された臨床安全限界(すなわち、10mg/kg Q2Wでの曝露)を超えることはないと予想される。したがって、サイクル1でのAUC曝露マッチングは十分である。
mAbの薬理活性には、特定の標的との直接相互作用が介在するため、標的の飽和度を最大の薬理学及び治療活性の代用として使用することができる。ペンブロリズマブは、免疫細胞上で発現されるPD-1受容体の遮断を通じてその作用を発揮し、有効用量は免疫細胞上のPD-1標的を飽和させるのに必要な曝露レベルによって決まると予想される。したがって、製剤や投与法とは無関係に、薬剤濃度が目標飽和に必要な濃度を超えている限りにおいて、治療活性が維持されると予想するのは合理的である。承認用量の200mg IVでの曝露は、3週間の投与間隔を通じて目標飽和度を維持し、それによって有効性を維持する。したがって、Ctrough、つまり承認された用量の200mg Q3W IVでの投与間隔の終わりの濃度は、ペンブロリズマブの有効性を維持すべき濃度を超える濃度を維持する閾値と考えることができる。ペンブロリズマブのPK定常状態はサイクル6(約18週間)によって達成され、サイクル6での曝露量は、残りの治療期間を通じて維持される曝露量となる。したがって、サイクル6でのCtroughの非劣性の実証により、SCではペンブロリズマブの有効性がIVの有効性と同様に保持されると推論できる。
SC用量 本試験におけるペンブロリズマブSCの計画用量は380mg Q3Wである。 KEYNOTE-555コホートAからのデータに基づくと、ペンブロリズマブSCのバイオアベイラビリティーは64%(95%Cl:54%~74%)と推定される。PKモデルに基づくシミュレーションは、380mgの用量が、承認された用量の200mgペンブロリズマブIVと同等の曝露をもたらすことを示している(上記の実施例1及び2を参照)。
確実なSC用量選択を確実にするために、組み合わせたSC及びIV PKモデルからのPKパラメータ推定値を使用して、平均レベル及び確率論的シミュレーション(ばらつきを考慮)の両方を実行した。PKパラメータ、共変量効果、及び参加者のばらつきと残留誤差の典型値の推定値を用いて、サイクル1(第1の用量)~サイクル6(定常状態を代表)で320mg~420mg Q3Wの範囲のSC用量及び200mg Q3W IVについて、ペンブロリズマブPKをシミュレートした。PKパラメータであるCtrough、AUC0-3wks、及びCmaxを、サイクル1(第1の用量)及び定常状態(サイクル6)の両方で各参加者について決定した。これらのPKパラメータのGMを、各SC用量及び200mg IV用量で求めた。SC対IVのシミュレートされたCtrough及びAUCについてのGMRを、シミュレートされたSC用量のそれぞれについて、サイクル1及び6で計算した。
SCペンブロリズマブを380mg Q3Wの選択された用量で使用すると、有効性が維持されると予想される。具体的には、380mg Q3W SC用量でのCtroughは、治療期間を通じて200mg Q3W IVよりも約30%高いと予想される。さらに、Ctroughの分布は、サイクル1及び定常状態の両方でSCとIVの間で大きく重なっている。380mg Q3W SC用量により、サイクル1及び定常状態でのSC投与及びIV投与の全体的に同等のAUC0-3wks曝露がもたらされた。
選択した用量でのSCペンブロリズマブで、安全性が維持されると予想される。SC投与とIV投与の間には、PKプロファイルに重要な違いが本質的に存在する。
濃度はペンブロリズマブの皮下投与後約6日にわたって徐々に増加し、CmaxはIV注入終了後に達成されるCmaxよりはるかに低くなる(バイオアベイラビリティー調節したSC用量で)。具体的には、380mg Q3W SC用量では、Cmaxは、200mg Q3W IVで達成されるCmaxより大幅に低下すると予想される(サイクル1で約60%低く、定常状態で約34%低い)。したがって、承認された用量200mg Q3W IVと比較して、治療全体を通じてCmaxの増加は予想されない。3週間の投与間隔及び治療期間全体にわたるすべてのSC曝露(Cmax、Cavg、Ctrough)は、概して、Cmax及び初期濃度200mg Q3W IVを下回っており、臨床経験での最高用量/曝露及び確立された安全性を十分に下回っている(すなわち、10mg/kg Q2W)。
全体として、モデルに基づくシミュレーションは、380mg Q3W用量のペンブロリズマブSC投与が、承認された用量200mg Q3WのペンブロリズマブIVの曝露プロファイルと一致する最適PK曝露プロファイルをもたらすことから有効性を維持しながら、臨床安全マージン内に留まってい
ることを示している。
化学療法剤用量 本試験で使用される化学療法剤は、上記のように、扁平上皮(カルボプラチンとパクリタキセル又はnab-パクリタキセル)又は非扁平上皮(ペメトレキセドとカルボプラチン又はシスプラチン)NSCLCに対して十分に確立された投与法である。

Claims (75)

  1. 約3週間に1回、患者に対して抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片約280mg~約450mgを皮下投与することを含むヒト患者でのがんの治療方法であって、ここで、当該抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片が、 (a)それぞれ配列番号1、2及び3に示されるアミノ酸の配列を含む軽鎖(LC)相補性決定領域(CDR) LC-CDR1、LC-CDR2及びLC-CDR3、及び、それぞれ配列番号6、7及び8に示されるアミノ酸の配列を含む重鎖(HC)CDR HC-CDR1、HC-CDR2及びHC-CDR3;又は (b)それぞれ配列番号11、12及び13に示されるアミノ酸の配列を含む軽鎖CDR LC-CDR1、LC-CDR2及びLC-CDR3、及び、それぞれ配列番号14、15及び16に示されるアミノ酸の配列を含む重鎖CDR HC-CDR1、HC-CDR2及びHC-CDR3を含む、方法。
  2. 200mg又は2mg/kg用量の抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の少なくとも1.6倍である1用量の抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片を約3週間に1回、患者に皮下投与することを含むヒト患者でのがんの治療方法であって、ここで、前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片が (a)それぞれ配列番号1、2及び3に示されるアミノ酸の配列を含む軽鎖(LC)相補性決定領域(CDR) LC-CDR1、LC-CDR2及びLC-CDR3、及び、それぞれ配列番号6、7及び8に示されるアミノ酸の配列を含む重鎖(HC)CDR HC-CDR1、HC-CDR2及びHC-CDR3;又は (b)それぞれ配列番号11、12及び13に示されるアミノ酸の配列を含む軽鎖CDR LC-CDR1、LC-CDR2及びLC-CDR3、及び、それぞれ配列番号14、15及び16に示されるアミノ酸の配列を含む重鎖CDR HC-CDR1、HC-CDR2及びHC-CDR3を含む、方法。
  3. 前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片のバイオアベイラビリティーが少なくとも64%である、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片のバイオアベイラビリティーが少なくとも66%である、請求項1又は2に記載の方法。
  5. 前記用量が、前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の200mg又は2mg/kg用量の1.9倍である、請求項2に記載の方法。
  6. 前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の皮下投与により、静脈(IV)経路の投与によって投与される前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の200mg用量又は2mg/kg用量のCtroughと同じ又はそれより大きいCtroughとなる、請求項2~5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の皮下投与により、少なくとも1の皮下Ctrough/IV Ctrough比となる、請求項6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の皮下投与により、1.0~1.6の皮下Ctrough/IV Ctrough比となる、請求項6~7のいずれか1項に記載の方法。
  9. IV経路の投与によって投与される用量が200mgである、請求項6~8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片が、 (a)配列番号9に記載のアミノ酸の配列、又は配列番号9のバリアントを含む重鎖可変領域、及び (b) (i)配列番号4に記載のアミノ酸の配列、又は配列番号4のバリアント、 (ii)配列番号22に記載のアミノ酸の配列、又は配列番号22のバリアント、又は (iii)配列番号23に記載のアミノ酸の配列、又は配列番号23のバリアントを含む軽鎖可変領域を含む、請求項1~9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片が、配列番号9に記載のアミノ酸の配列を含む重鎖可変領域及び配列番号4に記載のアミノ酸の配列を含む軽鎖可変領域を含む、請求項1~10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片が、 (a)配列番号10に記載のアミノ酸の配列又は配列番号10のバリアントを含む重鎖、及び (b)配列番号5に記載のアミノ酸の配列、配列番号5のバリアント、配列番号24、配列番号24のバリアント、配列番号25、又は配列番号25のバリアントを含む軽鎖、を含むモノクローナル抗体である、請求項1~10のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片が、配列番号10に記載のアミノ酸の配列を含む重鎖及び配列番号5に記載のアミノ酸の配列を含む軽鎖、を含むモノクローナル抗体である、請求項1~12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記がんが、メラノーマ、非小細胞肺がん、小細胞肺がん、頭頸部がん、尿路上皮がん、乳がん、消化器がん、胃食道接合部腺癌、多発性骨髄腫、肝細胞がん、非ホジキンリンパ腫、縦隔原発大細胞型B細胞リンパ腫、腎臓がん、ホジキンリンパ腫、中皮腫、卵巣がん、食道がん、肛門がん、胆道がん、結腸直腸がん、子宮頸がん、子宮内膜がん、皮膚扁平上皮がん、甲状腺がん、前立腺がん、膠芽細胞腫、メルケル細胞癌、及び唾液腺がんからなる群から選択される、請求項1~13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 前記患者が、高い変異負荷を有する腫瘍を有する、請求項1~14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 前記患者が、マイクロサテライト不安定性-高(MSI-H)又はミスマッチ修復欠損固形腫瘍を有する、請求項1~14のいずれか1項に記載の方法。
  17. 前記がんが切除不能又は転移性メラノーマである、請求項1~14のいずれか1項に記載の方法。
  18. 前記がんが転移性非小細胞肺がん(NSCLC)である、請求項1~14のいずれか1項に記載の方法。
  19. 前記患者が、腫瘍率スコア(TPS)≧1%によって測定されるPD-L1発現を有する腫瘍を有し、そして、過去に白金含有化学療法による処置を受けたことがなかった、請求項18に記載の方法。
  20. 前記患者が、腫瘍率スコア(TPS)≧1%によって測定されるPD-L1発現を有する腫瘍を有し、そして、過去に白金含有化学療法剤による処置を受けたことがあった、請求項18に記載の方法。
  21. 前記患者の腫瘍がEGFRやALKゲノム異常を全く持たない、請求項19~20のいずれか1項に記載の方法。
  22. 前記方法がさらに、ペメトレキセド及び白金化学療法剤を前記患者に投与することを含む、請求項18~21のいずれか1項に記載の方法。
  23. 前記患者が非扁平非小細胞肺がんを有し、前記ペメトレキセドを21日に約1回500mg/mの量で前記患者に投与する、請求項22に記載の方法。
  24. 葉酸約400μg~約1000μgを、前記患者へのペメトレキセドの投与の約7日前に開始し、当該患者に最後の用量のペメトレキセドを投与した後約21日まで続けて、1日1回投与することをさらに含む、請求項22又は請求項23に記載の方法。
  25. ペメトレキセドの初回投与前の約1週間及び約3サイクルのペメトレキセド投与ごとに、前記患者にビタミンB12約1mgを投与することをさらに含む、請求項22~24のいずれか1項に記載の方法。
  26. ペメトレキセド投与の前日、当日及び翌日に1日2回、前記患者にデキサメタゾンを投与することをさらに含む、請求項22~25のいずれか1項に記載の方法。
  27. 前記NSCLCが扁平細胞性であり、前記患者をカルボプラチン及びパクリタキセル又はnab-パクリタキセルでも治療する、請求項18に記載の方法。
  28. 前記がんが、再発性又は転移性頭頸部扁平細胞がん(HNSCC)である、請求項1~14のいずれか1項に記載の方法。
  29. (1)前記患者が成人であり、前記がんが再発性又は難治性古典的ホジキンリンパ腫(cHL)であり、又は(2)前記患者が小児患者であり、がんが難治性cHL又は2以上の系統のcHLの治療法後に再発しているcHLである、請求項1~14のいずれか1項に記載の方法。
  30. 前記がんが局所進行性又は転移性尿路上皮癌である、請求項1~14のいずれか1項に記載の方法。
  31. 前記患者の腫瘍が、複合陽性スコア(CPS)≧10を有することによって測定されるPD-L1を発現する、請求項30に記載の方法。
  32. 前記患者が、白金含有化学療法に適性ではないか、或いは、白金含有化学療法時若しくはその後に、又は白金含有化学療法と併用の12ヶ月のネオアジュバント若しくはアジュバント治療以内に疾患の進行がある、請求項30に記載の方法。
  33. 前記がんが、局所進行性又は転移性の胃がん又は胃食道接合部腺癌である、請求項1~14のいずれか1項に記載の方法。
  34. 前記がんが子宮頸がんである、請求項1~14のいずれか1項に記載の方法。
  35. 前記子宮頸がんが再発性若しくは転移性子宮頸がんであり、そして、前記患者において化学療法時又は化学療法後に疾患の進行があった、請求項34に記載の方法。
  36. 前記患者の腫瘍が、複合陽性スコア(CPS)≧1によって測定されるPD-L1を発現する、請求項33、34又は35に記載の方法。
  37. 前記がんが原発性縦隔大細胞型B細胞リンパ腫(PMBCL)である、請求項1~14のいずれか1項に記載の方法。
  38. 前記患者が難治性PMBCLを有するか、又は、2以上の以前の系統の療法後に再発している、請求項37に記載の方法。
  39. 前記がんが、切除されたステージIIB、IIC、又はIII黒色腫である、請求項1~14のいずれか1項に記載の方法。
  40. 前記がんが肝細胞癌である、請求項1~14のいずれか1項に記載の方法。
  41. 前記がんが腎細胞癌(RCC)である、請求項1~14のいずれか1項に記載の方法。
  42. 前記がんが進行明細胞RCCである、請求項40に記載の方法。
  43. 前記がんが、再発性、局所進行性又は転移性メルケル細胞癌(MCC)である、請求項1~14のいずれか1項に記載の方法。
  44. 前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片がペンブロリズマブである、請求項1~43のいずれか1項に記載の方法。
  45. 前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片がペンブロリズマブバリアントである、請求項1~43のいずれか1項に記載の方法。
  46. 前記患者に前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片320~420mgを投与する、請求項1~45のいずれか1項に記載の方法。
  47. 前記患者に前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片320mgを投与する、請求項1~46のいずれか1項に記載の方法。
  48. 前記患者に前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片340mgを投与する、請求項1~46のいずれか1項に記載の方法。
  49. 前記患者に前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片360mgを投与する、請求項1~46のいずれか1項に記載の方法。
  50. 前記患者に前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片370mgを投与する、請求項1~46のいずれか1項に記載の方法。
  51. 前記患者に前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片380mgを投与する、請
    求項1~46のいずれか1項に記載の方法。
  52. 前記患者に前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片400mgを投与する、請求項1~46のいずれか1項に記載の方法。
  53. 前記患者に前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片420mgを投与する、請求項1~46のいずれか1項に記載の方法。
  54. 前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片を、130mg/mLの前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片を含む組成物として投与する、請求項1~53のいずれか1項に記載の方法。
  55. 前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片を、165mg/mLの前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片を含む組成物として投与する、請求項1~53のいずれか1項に記載の方法。
  56. 当該組成物が、さらに10mM L-メチオニン、10mMヒスチジン、pH5.5、7%ショ糖、及び0.02%ポリソルベート80を含む、請求項54又は55に記載の方法。
  57. 前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片を前記患者に3週間に1回投与する、請求項2~56のいずれか1項に記載の方法。
  58. 前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片を1以上の注射で投与する、請求項1~57のいずれか1項に記載の方法。
  59. 抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片380mgを、1回の注射で130mg/mLの前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片を含む組成物として投与する、請求項1~46、51、54及び56~58のいずれか1項に記載の方法。
  60. 抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片380mgを、2回の注射で130mg/mLの前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片を含む組成物として投与する、請求項1~46、51、54及び56~58のいずれか1項に記載の方法。
  61. 抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片380mgを、1回の注射で165mg/mLの前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片を含む組成物として投与する、請求項1~46、51、55及び56~58のいずれか1項に記載の方法。
  62. 抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片380mgを、2回の注射で165mg/mLの前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片を含む組成物として投与する、請求項1~46、51、55及び56~58のいずれか1項に記載の方法。
  63. 抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片190mgを2回の注射のそれぞれで投与する、請求項62に記載の方法。
  64. 165mg/mLの前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片を含む前記組成物1.15mLを2回の注射のそれぞれで投与する、請求項63に記載の方法。
  65. がん患者を治療するためのキットであって、 (a)1以上のプレフィルド注射器に入った抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片約280mg~約450mgを含む皮下注射用組成物、及び (b)請求項1~64のいずれか1項に記載の方法における前記抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の使用のための説明書 を含むキット。
  66. 前記抗PD-1抗体がペンブロリズマブである、請求項65に記載のキット。
  67. 前記組成物が130mg/mLのペンブロリズマブ又は165mg/mLのペンブロリズマブを含む、請求項65~66のいずれか1項に記載のキット。
  68. ペンブロリズマブ380mgが、1本のプレフィルド注射器に含まれている、請求項65~67のいずれか1項に記載のキット。
  69. ペンブロリズマブ380mgが、2本のプレフィルド注射器に含まれている、請求項65~67のいずれか1項に記載のキット。
  70. 各プレフィルド注射器にペンブロリズマブ190mgが含まれる、請求項69に記載のキット。
  71. がんを患っている個体を治療するための、請求項65~70のいずれか1項に記載のキットの使用。
  72. 請求項1~64のいずれか1項に記載のがんの治療方法における、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片の使用。
  73. 請求項1~64のいずれか1項に記載のがんの治療方法における、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片約280~450mgの使用。
  74. 請求項1~64のいずれか1項に記載のがんの治療方法で使用するための、抗PD-1抗体又はその抗原結合性断片。
  75. 前記がんが、黒色腫、非小細胞肺がん、頭頸部扁平上皮がん、古典的ホジキンリンパ腫、原発性縦隔大細胞性B細胞リンパ腫、尿路上皮癌、マイクロサテライト不安定性-高又はミスマッチ修復欠損がん、胃がん、食道がん、子宮頸がん、肝細胞癌、メルケル細胞がん、腎細胞癌、子宮内膜がん、高い変異負荷を有する腫瘍を特徴とするがん、皮膚扁平上皮癌、又はトリプルネガティブ乳がんである、請求項71に記載の使用。
JP2023561333A 2021-04-08 2022-04-04 抗pd-1抗体の皮下投与によるがんの治療方法 Pending JP2024513247A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202163172299P 2021-04-08 2021-04-08
US63/172,299 2021-04-08
PCT/US2022/023250 WO2022216580A1 (en) 2021-04-08 2022-04-04 Methods for treating cancer with subcutaneous administration of anti-pd1 antibodies

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2024513247A true JP2024513247A (ja) 2024-03-22
JPWO2022216580A5 JPWO2022216580A5 (ja) 2024-05-28

Family

ID=83546458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023561333A Pending JP2024513247A (ja) 2021-04-08 2022-04-04 抗pd-1抗体の皮下投与によるがんの治療方法

Country Status (18)

Country Link
EP (1) EP4320163A1 (ja)
JP (1) JP2024513247A (ja)
KR (1) KR20230170029A (ja)
CN (1) CN117279952A (ja)
AR (1) AR125296A1 (ja)
AU (1) AU2022254960A1 (ja)
BR (1) BR112023020867A2 (ja)
CA (1) CA3214617A1 (ja)
CL (1) CL2023002976A1 (ja)
CO (1) CO2023013273A2 (ja)
CR (1) CR20230473A (ja)
DO (1) DOP2023000216A (ja)
EC (1) ECSP23076276A (ja)
IL (1) IL307430A (ja)
MX (1) MX2023011857A (ja)
PE (1) PE20240051A1 (ja)
TW (1) TW202305009A (ja)
WO (1) WO2022216580A1 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111032085A (zh) * 2017-06-05 2020-04-17 昆士兰医学研究所理事会 用于癌症治疗或预防的免疫检查点分子拮抗剂和rank-l(nf-kb配体)拮抗剂的组合或其双特异性结合分子及其用途
KR20200119845A (ko) * 2018-02-13 2020-10-20 머크 샤프 앤드 돔 코포레이션 항 pd-1 항체 및 항 ctla4 항체를 사용한 암의 치료 방법
EP3876978A4 (en) * 2018-11-07 2022-09-28 Merck Sharp & Dohme Corp. STABLE FORMULATIONS OF PROGRAMMED DEATH RECEPTOR 1 (MP-1) ANTIBODIES AND THEIR METHODS OF USE

Also Published As

Publication number Publication date
DOP2023000216A (es) 2023-11-30
TW202305009A (zh) 2023-02-01
MX2023011857A (es) 2023-10-19
EP4320163A1 (en) 2024-02-14
CO2023013273A2 (es) 2023-10-30
WO2022216580A1 (en) 2022-10-13
CN117279952A (zh) 2023-12-22
ECSP23076276A (es) 2023-11-30
CR20230473A (es) 2023-11-30
AU2022254960A9 (en) 2023-11-30
CL2023002976A1 (es) 2024-06-28
PE20240051A1 (es) 2024-01-09
BR112023020867A2 (pt) 2023-12-12
AU2022254960A1 (en) 2023-11-23
CA3214617A1 (en) 2022-10-13
IL307430A (en) 2023-12-01
KR20230170029A (ko) 2023-12-18
AR125296A1 (es) 2023-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220324979A1 (en) Combination of a pd-1 antagonist and a vegfr inhibitor for treating cancer
US20240026003A1 (en) Methods for treating cancer with anti-pd-1 antibodies
US20210047409A1 (en) Methods for treating cancer with anti pd-1 antibodies and anti ctla4 antibodies
JP2022512851A (ja) がんの処置のための抗tigit抗体の投薬レジメン
EP3849606A1 (en) Combination of pd-1 antagonist and lag3 antagonist for treating non-microsatellite instablity-high/proficient mismatch repair colorectal cancer
US20210347889A1 (en) Dosing regimen of anti-lag3 antibody and combination therapy with anti-pd-1 antibody for treating cancer
JP2024513247A (ja) 抗pd-1抗体の皮下投与によるがんの治療方法
US20240150467A1 (en) Compositions and methods for treating cancer with subcutaneous administration of anti-pd1 antibodies
RU2825835C2 (ru) Способы лечения рака с помощью анти-PD-1-антител и анти-CTLA4-антител
WO2024081276A1 (en) Compositions and methods for treating cancer with subcutaneous administration of anti-pd1 antibodies

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240520

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240520