JP2024507763A - 金属酸化物ナノ粒子とともに焼結されたシルバー・ナノワイヤのフレキシブル透明電極 - Google Patents

金属酸化物ナノ粒子とともに焼結されたシルバー・ナノワイヤのフレキシブル透明電極 Download PDF

Info

Publication number
JP2024507763A
JP2024507763A JP2023548624A JP2023548624A JP2024507763A JP 2024507763 A JP2024507763 A JP 2024507763A JP 2023548624 A JP2023548624 A JP 2023548624A JP 2023548624 A JP2023548624 A JP 2023548624A JP 2024507763 A JP2024507763 A JP 2024507763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal oxide
transparent electrode
oxide nanoparticles
polymer matrix
semi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023548624A
Other languages
English (en)
Inventor
ホー チョイ,チック
キム,ジンウク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Hong Kong HKU
Original Assignee
University of Hong Kong HKU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of Hong Kong HKU filed Critical University of Hong Kong HKU
Publication of JP2024507763A publication Critical patent/JP2024507763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/14Conductive material dispersed in non-conductive inorganic material
    • H01B1/16Conductive material dispersed in non-conductive inorganic material the conductive material comprising metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • H01B1/22Conductive material dispersed in non-conductive organic material the conductive material comprising metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/02Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • H01B13/0016Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables for heat treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • H01B13/003Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables using irradiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/26Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the composition or arrangement of the conductive material used as an electrode
    • H05B33/28Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the composition or arrangement of the conductive material used as an electrode of translucent electrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

ポリマー・マトリクスから構成される透明電極を開示する。ポリマー・マトリクスにおいて、焼結されたシルバー・ナノワイヤ・コンポジットがセミ・エンベッドされていて、焼結されたシルバー・ナノワイヤ・コンポジットは、シルバー・ナノワイヤと金属酸化物のナノ粒子とを含む。

Description

この国際特許出願は、2021年3月1日に出願された米国仮特許出願第63/154,914号の利益を主張するものであり、その内容の全体は、あらゆる目的のために、参照により組み込まれる。
(技術分野)
金属ナノワイヤ(又はメタル・ナノワイヤ)の電極(又はエレクトロード)を開示する。金属ナノワイヤ(又はメタル・ナノワイヤ)は、金属酸化物(又は金属オキシド又はメタルオキシド)のナノ粒子(又はナノパーティクル)とともに焼結されている。当該電極に関する方法や当該電極を含んで成るデバイス(又は機器)も開示する。
(背景)
フレキシブル透明電極(又はフレキシブル・トランスペアレント・エレクトロード)は、さまざまな新しいフレキシブル光電子デバイス(又はフレキシブル・オプトエレクトロニック・デバイス)に不可欠な要素(又は構成又は成分又はコンポーネント)である(例えば、太陽光発電(又は光起電発電)(photovoltaics)(PV)、発光ダイオード(light-emitting diodes)(LED)、光検出器(又はフォトディテクタ)、センサーおよびタッチ・スクリーン・パネル)。従来では、イリジウムがドープされた酸化スズ(iridium-doped tin oxide)(ITO)が、ほとんどの電気的/光学的なデバイス(又は機器)に広く使用されている。その優れた伝導性(又はコンダクティビティ)および透明度(又は透明性又はトランスペアレンシー)に起因するからである。
しかし、ITOフィルム(又はITO膜)は、超高真空システムを備え、なおかつ電力消費が大きく、コストのかかる蒸着技術(又はデポジション・テクニック)によって製造されるものである。さらに、ITOのインジウムは、希少で高価な材料である。そのため、アプリケーション全体(又は用途全般又は適用全般)の製造コストが高くなる原因となっている。その上、機械的に脆い性質がある。それ故、新しいフレキシブル・デバイスと一体化させるのは非常に困難となる。ITO電極に代わる新たなフレキシブル透明電極(又はフレキシブル・トランスペアレント・エレクトロード)の開発が強く望まれている。
多くの有望なフレキシブル透明電極(又はフレキシブル・トランスペアレント・エレクトロード)の中でも、シルバー・ナノワイヤ(又は銀ナノワイヤ)(Ag NW)の電極は、従来のITO電極に代わる潜在的な候補として実証されている。それ故、シルバー・ナノワイヤは、優れた伝導性(又はコンダクティビティ)や透明度(又は透明性又はトランスペアレンシー)を有するだけでなく、延性(又は展性)として説明される機械的な可撓性(又はフレキシビリティ又はメカニカル・フレキシビリティ)をも有する。さらに、Ag NW 電極は、とてもシンプルで、低コストで、容易に大きさを変更することができる溶液処理方法(又はスケーラブル・ソリューション・プロセシング・メソッド)によって達成することができる(例えば、スピン・コーティング、メイヤー・ロッド・コーティング(又はMayer ロッド・コーティング)、ドクター・ブレード・コーティング、ディープ・コーティングおよびエア・スプレー・ナノワイヤ・ディスパージョン)。
(要旨)
以下では、本発明のいくつかの態様について基本的な理解を提供するために、本発明の簡略化した要旨を示す。このような要旨は、本発明を広く概要するものではない。本発明の鍵(又はキー)となる重要な要素(又は構成又は成分又はエレメント)を特定することも、本発明の範囲を明確にすることも意図していない。むしろ、このような要旨の唯一の目的は、より詳細な説明(以下に示す)の前段階として、簡略化した形式(又は形態)で本発明の概念(又はコンセプト)のいくつかを提示することである。
本開示において、ポリマー・マトリクス(又は高分子マトリクス又は高分子母材)を含んで成る透明電極(又はトランスペアレント・エレクトロード)が開示され、ポリマー・マトリクスにおいて、焼結されたシルバー・ナノワイヤ・コンポジット(又は銀ナノワイヤ複合材)がセミ・エンベッド(又は半埋め込み又は半埋設又は半埋没)されていて、このような焼結されたシルバー・ナノワイヤ・コンポジットが、シルバー・ナノワイヤ(又は銀ナノワイヤ)と、金属酸化物(又はメタル・オキシド)のナノ粒子(又はナノパーティクル)とを含んで成る。
いくつかの実施形態において、金属酸化物のナノ粒子は、水素化ホウ素ナトリウム(又はナトリウムボロハイドライド)の粒子、水素化アルミニウムリチウム(又はリチウムアルミニウムハイドライド)の粒子、酸化亜鉛(又はジンクオキシド)の粒子、酸化チタン(又はチタニウムオキシド)の粒子、酸化スズ(又はチンオキシド)の粒子、酸化ニッケル(又はニッケルオキシド)の粒子および水素化ジイソブチルアルミニウム(又はジイソブチルアルミニウムヒドリド)の粒子の少なくとも1つを含んで成る。
いくつかの実施形態において、金属酸化物のナノ粒子は、p型(又はpタイプ)の金属酸化物のナノ粒子を含んで成る。
いくつかの実施形態において、金属酸化物のナノ粒子は、n型(又はnタイプ)の金属酸化物のナノ粒子を含んで成る。
いくつかの実施形態において、金属酸化物のナノ粒子は、高い屈折率を有する。
いくつかの実施形態において、ポリマー・マトリクスは、ポリイミド、ポリジメチルシロキサンおよびポリビニルピロリドンの少なくとも1つを含んで成る。
いくつかの実施形態において、ポリマー・マトリクスは、別のポリマー・マトリクスと比較して滑らかな表面粗さ(又はスムース・サーフェス・ラフネス)を有し、このような別のポリマー・マトリクスにおいて、焼結されていないシルバー・ナノワイヤ・コンポジットがセミ・エンベッド(又は半埋め込み又は半埋設又は半埋没)されていて、このような焼結されていないシルバー・ナノワイヤ・コンポジットが、シルバー・ナノワイヤと、同じ金属酸化物のナノ粒子とを含んで成る。
いくつかの実施形態において、ポリマー・マトリクスは、フレキシビリティ(又は可撓性)を有する。
また、本開示に記載の透明電極(又はトランスペアレント・エレクトロード)を含んで成るフォールダブル・コミュニケーション・デバイス(又はフォールダブル通信デバイスフォールダブル通信機器又は折り畳み式通信機器)を開示する。
また、透明電極(又はトランスペアレント・エレクトロード)を製造するための方法を開示する。当該方法は、以下の工程を含む:
シルバー・ナノワイヤ(又は銀ワイヤ)と、金属酸化物(又はメタルオキシド)のナノ粒子(又はナノパーティクル)とを含んで成るコンポジット(又は複合材)を焼結させる工程、および
焼結されたコンポジット(又は複合材又は複合体)をポリマー・マトリクス(又は高分子マトリクス又は高分子母材)にセミ・エンベッド(又は半埋め込み又は半埋設又は半埋没)させる工程。
いくつかの実施形態において、焼結させる工程は、紫外線・オゾンの表面処理(又はウルトラバイオレット・オゾンの表面処理又はウルトラバイオレット・オゾン・サーフェス・トリートメント)を含む。
いくつかの実施形態において、焼結させる工程は、1分~100分の間に行われる。
いくつかの実施形態において、焼結させる工程は、10分~30分の間に行われる。
いくつかの実施形態において、焼結させる工程は、水素化ホウ素ナトリウム溶液で湿潤(又はウェット又はウェッティング)させた後に行われる。
前述の目的および関連する目的を達成するために、本発明は、以下において、完全に説明され、特許請求の範囲において特に指摘される特徴(又は構成要素又はフィーチャ)を含む。以下の説明および添付の図面は、本発明の特定の例示的な態様および形態を詳細に示す。しかしながら、これらは、本発明の原理が採用され得る様々な方法のほんの一部を示すに過ぎない。本発明の他の目的、利点および新規な特徴(又は構成要素又はフィーチャ)は、図面と併せて考慮すれば、以下の発明の詳細な説明から明らかになる。
図1は、Ag NW:PEDOTと、Ag NW:酸化物(又はAg NW:オキシド)との間の差異を開示する表を示す。 図2(a)および図2(b)は、それぞれ、ガラス基板に分散させた裸(又はベア)のAg NW(化学処理あり、化学処理なし)を示すSEM画像(上面視)である。図2(c)および図2(d)は、それぞれ、ZnO NPフィルム(処理済、未処理)を示すSEM画像(上面視)である。図2(e)および図2(f)は、それぞれ、Ag NW:ZnO NFSコンポジット(処理済、未処理)を示すTEM画像である。図2(e)および図2(f)の挿入図は、それぞれ、Ag NW同士(又はAg NWとAg NW)が交差するところ(又は交差点又はクロス・ジャンクション)の領域を拡大したものである。 図3は、表1を示す。表1は、シート抵抗の平均的な減少をまとめたものを報告する。 図4は、ZnO NFフィルムを示すAFM画像を示す。図4(a)および図4(b)は、それぞれ、普遍的(又は例外のない又はユニバーサル)な化学処理の前、普遍的(又は例外のない又はユニバーサル)な化学処理の後を示す。未処理のZnO NFフィルムは、4.86nmのRMSと、42.32nmの山・谷(又はピーク・バレー)の粗さ(又はラフネス)とを示す。対して、処理済のZnO NFフィルムは、顕著に減少した1.52nmのRMSと、12.81nmの山・谷(又はピーク・バレー)の粗さとを示す。 図5は、化学的な処理によってZnO NPで処理されたAg NW 電極コンポジット(又は電極複合材)および未処理のAg NW 電極コンポジット(又は電極複合材)のAg 3dのXFSスペクトルを示す。処理後、Ag 3d5/2のピークおよびAg 3d3/2のピークは、それぞれ、367.1eVから367.6eVのより大きな結合エネルギーに向けてシフトし、373.1eVから373.6eVのより大きな結合エネルギーに向けてシフトした。
(詳細な説明)
しかし、フレキシブル基板(又はフレキシブル基体又はフレキシブル・サブストレート)に直接的に分散されたAg NW 電極(又はAg NW エレクトロード)は、そのフレキシブル基板への弱い付着力(又は接着力)によってもたらされる安定性の問題を示す。これは、機械的な操作(又は運転又は作動又はオペレーション)(例えば、屈曲(又はベンド)、延伸(又はストレッチ)など)のもとで容易に分離する(又は外れる)ものである。最近では、付着力(又は接着力)を首尾よく向上(又は増加)させるための新しい技術として、ポリマー・マトリクス(又は高分子マトリクス又は高分子母材)にAg NW 電極をエンベッド(又は埋め込み又は埋設又は埋没)させることに注目が集まっている。形成されるエンベッド(又は埋め込み又は埋設又は埋没)されたAg NW 電極は、かなりの機械的な応力(又はストレス)/歪み(又はストレイン)に対して、顕著に向上した機械的な安定性(又はメカニカル・スタビリティ)を示す。しかし、個々のAg NWの大半の部分がポリマー・マトリクスに埋まっているという事実に起因して、その隣接する層への電荷輸送(又はチャージ・トランスポーテーション)が極度に制限されて、エンベッド(又は埋め込み又は埋設又は埋没)されたAg NW 電極の上面(又は頂面又はトップ面)において、チャネルが非常に狭くなる。さらに、依然として、Ag NW同士(又はAg NWとAg NW)との接合部(又はジャンクション)において化学的な接触(又はケミカル・コンタクト)が緩くなること(又はルーズになること)が存在すること、ならびに、Ag NWの11001面にインコヒーレント(又は非干渉性)で絶縁性のポリビニルピロリドン(PVP)リガンドが残存することを指摘することに価値がある。機械的な操作(又は運転又は作動又はオペレーション)のもとでは、いつでも、依然として、その電気的な特性(又はプロパティ)(又はエレクトリカル・プロパティ)の制御できない変化が存在する。さらに、Ag NW 電極の化学的な安定性の欠如(又はインスタビリティ)の結果として、延長された期間において、Ag NW 電極は、伝導性(又はコンダクティビティ)を失うことが予測されている。このような安定性の欠如(又はインスタビリティ)は、Ag NW 電極への大気による腐食(又は大気腐食又はアトモスフェリック・コロージョン)の大きな影響(又はフュージ・インパクト)によって引き起こされる。同時に多湿条件で連続した電気的なバイアス(又は電気バイアス)を伴う頻繁な機械的な操作(又は運転又は作動又はオペレーション)にフレキシブル・デバイス(又はフレキシブル機器又は可撓性機器)の適用(又は用途又はアプリケーション)に供されることに留意することが重要である。その一方で、フレキシブルなAg NW 電極のマルチ操作安定性(又はマルチ・オペレーション・スタビリティ又はマルチプル・オペレーション・スタビリティ)に関する限り、報告は非常に少ないものになっている。結果として、ポリマー・マトリクスにセミ・エンベッド(又は半埋め込み又は半埋設又は半埋没)されたAg NWを化学的に安定な材料によって保護する(又はパッシブにする(passivating))ための戦略的な開発(又は展開)を実現することが非常に望まれている。それと同時に、以下の(1)~(4)を実現することが非常に望まれている。
(1)広い直接的な接触表面を有するより良好なキャリア輸送路(又はキャリア輸送パス又はキャリア・トランスポーテーション・パスウェイ)を提供すること
(2)インコヒーレント(又は非干渉性)のPVPリガンドをAg NWから除去すること
(3)Ag NW同士(又はAg NWとAg NW)の間の化学的な一体化(又はインテグレーション)を高めること
(4)マルチ操作(又は多重操作又は多重オペレーション又はマルチ・オペレーション又はマルチプル・オペレーション)に対して、ポリマー・マトリクスにセミ・エンベッド(又は半埋め込み又は半埋設又は半埋没)された耐久性のあるフレキシブルなAg NW 電極を実現するために、水分によって誘発される分解から材料(又はマテリアル)を保護すること(又はパッシブにすること(passivating))。
Ag NW:FEDOTタイプのナノワイヤと比較して、本開示は、様々な特徴(又はフィーチャ)を含む。特徴として、特に、マルチ操作(又は多重操作又は多重オペレーション又はマルチ・オペレーション又はマルチプル・オペレーション)(例えば、繰り返される機械的な屈曲(又はメカニカル・ベンディング)、連続した電気的なバイアス(又は電気バイアス)および湿潤条件への曝露(同時))に対して、耐久性のあるフレキシブルなAg NW:酸化物(又はフレキシブルAg NW:オキシド)のコンポジット(又は複合材)の電極(又はエレクトロード)のロバスト安定性(又はロバスト・スタビリティ)が挙げられる。FEDOTおよび酸化物(又はオキシド)は、ともに、光電子デバイス(又は光電子機器又はオプトエレクトロニック・デバイス)において、広く適用されている材料である。その一方で、FEDOTおよび酸化物(又はオキシド)を用いた2種類のAg NWベースの電極の開発は、ともに重要であり、それによって、フレキシブル・オプトエレクトロニクスの進化を加速および進展させる。
図1を参照すると、図1では、Ag NW:PEDOTと、Ag NW:酸化物(又はAg NW:オキシド)との間の差異を比較している。
概して、Ag NW:PEDOTは、高い表面の平滑性(又はスムースネス)および高い品質の電気的/光学的な特性(又はプロパティ)が必要な用途(又は適用又はアプリケーション)(例えば、LED)により有用であることを示している。一方、Ag NW:酸化物(又はAg NW:オキシド)は、概して、タッチ・スクリーン・パネルおよびフレキシブル電子書籍(又はフレキシブルeブック)により有用である。これらは、機械的、電気的および/または化学的な過酷な条件に頻繁に使用されるものである。さらに、Ag NW:酸化物(又はAg NW:オキシド)は、概して、マルチレイヤー・デバイス(又はマルチレイヤード・デバイス又は多層化機器)の用途(又は適用又はアプリケーション)において、ホール・インジェクション(又は正孔注入)およびエレクトロン・インジェクション(又は電子注入)の両方の能力(又はアビリティ)に使用することができる。
本開示で説明する通り、新しいクラスのより耐久性の高いフレキシブルな透明電極(又は可撓性透明電極又はフレキシブル・トランスペアレント・エレクトロード)は、様々な種類の金属酸化物(又はメタルオキシド)のナノ粒子(又はナノパーティクル)とともに焼結したAg NWのコンポジット(又は複合材)から構成されものであり、全体的(又は通例又は一般的)な溶液のアプローチ(ジェネラル・ソリューション・アプローチ)によるものであり、続いて電極コンポジット(又は電極複合材)をポリマー・マトリクスにセミ・エンベッド(又は半埋め込み又は半埋設又は半埋没)させることによるものである。優れた電気的な伝導性(又はコンダクティビティ)(又は電導性)および光学的な透明度(又は透明性又はトランスペアレンシー)を有する金属ネットワークを作成(又は生成又は形成)するためのアプローチを使用することができる(例えば、透明電極(又はトランスペアレント・エレクトロード)など)。このような透明電極は、多くの用途(又は適用又はアプリケーション)において使用することができる。用途として、ディスプレイ・パネル、有機発光ダイオード、有機太陽電池(又は有機ソーラー・セル)および有機光検出器(又は有機フォトディテクタ)を挙げることができるが、これらに限定されるものではない。
全体的(又は通例又は一般的)な溶液のアプローチ(ジェネラル・ソリューション・アプローチ)に関して、本発明者らは、水素化ホウ素ナトリウム(又はナトリウムボロハイドライド)、水素化アルミニウムリチウム(又はリチウムアルミニウムハイドライド)および水素化ジイソブチルアルミニウム(又はジイソブチルアルミニウムハイドライド)を提案する。興味深いことに、この溶液のアプローチは、コンポジット電極(又はコンポジット・エレクトロード又は複合材電極)において、n型およびp型の両方の金属酸化物のナノ粒子に例外なく適用(又は応用)することができる。様々なコンポジット電極(又はコンポジット・エレクトロード又は複合材電極)に対する例外のない化学的なアプローチの寄与(又は貢献又はコントリビューション)は、以下の(i)~(iii)である。
(i)Ag NWの周囲のインコヒーレント(又は非干渉性)で抵抗性のキャッピング・リガンド(例えば、PVP)を除去すること
(ii)様々な金属酸化物のナノ粒子のフィルムのピンホール・フリーの表面特性(又はピンホールがない表面特性)(ナノ粒子を一緒に混合(又はマージング)することによる)
(iii)配位結合の形成によるAgナノワイヤと様々な金属酸化物のナノ粒子との間のそれぞれの焼結
さらに、ポリマー・マトリクスにコンポジット電極(又はコンポジット・エレクトロード又は複合材電極)をセミ・エンベッド(又は半埋め込み又は半埋設又は半埋没)させると、マルチレイヤー・オプトエレクトロニック・デバイス(又はマルチレイヤード・オプトエレクトロニック・デバイス又はマルチレイヤー光電子デバイス又は多層化光電子機器)(例えば、PVおよびLED)において、効果的な電荷輸送(又はチャージ・トランスポーテーション)のために、全体的な伝導性の表面を確保することができる(近接する機能的な層を伴う)。さらに、高い屈折率の金属酸化物のナノ粒子を使用することによって、コンポジット(又は複合材)の光学的な特性(又はオプティカル・プロパティ)を調節(又は調整)/改善(又は向上)させることができる。この点に関して、屈折率において、高いコントラストのインターフェース(又は境界面)を容易に作成(又は生成又は形成)することができる。
本開示に記載の電極(又はエレクトロード)の有利な特徴(又はフィーチャ)として、以下の1~6の1以上が挙げられる。
1.簡単(又はシンプル)な溶液のプロセスおよび対費用効果
複雑でコストが高いエバポレーション・システムと比較して、より簡単(又はシンプル)でより安価な設備(又は機器)を用いることによって、高い品質のフィルムを製造することができる多くの様々な溶液のプロセス(又は処理)の技術が存在する。それにより、所望のコーティングを達成する。
2.グリーン・プロセス(又は環境に優しいプロセス)
室温、室内大気および非毒性プロセス
3.大面積プロセスに好適であること
4.様々な金属酸化物とともにフレキシブル透明電極を形成するために例外なく適用できるプロセス
化学的な処理を含む全体的な製造プロセスが、コンポジット電極としてAg NWを用いるn型およびp型の両方の金属酸化物に例外なく適用することができる。
5.ロバスト・マルチ操作安定性(又はロバスト・マルチ・オペレーション・スタビリティ又はロバスト・マルチプル・オペレーション・スタビリティ)
同時に湿潤条件に曝露される状況において、連続する電気的なバイアス(又は電気バイアス)を用いる多数の機械的な可撓性の試験(又はメカニカル・フレキシビリティ・テスト)に対する安定性(又はスタビリティ)を向上させること
6.隣接する層への広いキャリア輸送チャネル(又はワイド・キャリア・トランスポーテーション・チャネル)
本開示は、全体的(又は通例又は一般的)な溶液のアプローチ(ジェネラル・ソリューション・アプローチ)によってポリマー・マトリクスにセミ・エンベッド(又は半埋め込み又は半埋設又は半埋没)させた金属酸化物のナノ粒子をともなうハイブリッド(又は複合)のAgナノワイヤであり、ハイブリッド(又は複合)の電極システムに関する以下のいくつかの問題の1以上を少なくとも部分的に解決する。
1.
Ag NW同士(又はAg NWとAg NWとの間)で交差するところ(又は交差点又はクロス・ジャンクション)における電気的な抵抗(又は電気抵抗)の問題であって、これは、ナノスコピック・スケールでのAg NWのフロア・ファセット(又はフロア面又は床面)に沿って、しっかりと結合された絶縁PVPによって引き起こされる問題である。
2.
フィルムにおける金属酸化物のナノ粒子のピンホール
3.
Agナノワイヤと、金属酸化物のナノ粒子との間の不活性な相互作用(又はイナート・インタラクション)
本開示は、以下の1~3の少なくとも1つによって、上記の問題のいくつかを少なくとも部分的に解決/対応する。
1.
Ag NWの面(又はファセット)にある絶縁性のPVPを化学的なAgナノワイヤの処理によって除去する。従って、Agナノワイヤ同士(又はAgナノワイヤとAgナノワイヤの間)の大きな電気的な抵抗(又は電気抵抗)が減少する。
2.
化学的な処理(又は化学処理)によるナノ粒子間の混合(又はマージャー)および再配列(又はリアレンジメント)によってフィルムの金属酸化物のナノ粒子のピンホールを消失させる。
3.
Ag NWと金属酸化物のナノ粒子との間に強い配位結合を形成(又は生成)する。
結果的に、全体的(又は通例又は一般的)な溶液のアプローチ(又はジェネラル・ソリューション・アプローチ)によるコンポジット(又は複合体)の上記3つの達成は、マルチ・ロード(又はマルチプル・ロード又はマルチ負荷又は多重負荷)(電気的なバイアス(又は電気バイアス)、屈曲(又はベンディング)および高い湿度)の操作(又は運転又はオペレーション)に対して、耐久性の高い安定性に寄与する(又は貢献又はコントリビューションする)。
いくつかの実施形態において、溶液処理(又はソリューション・プロセス)では、典型的な処理時間が30~300sであることから、ボトム層を用いる実施形態において、ボトム層が変化するという問題がある。このような実施形態において、液体のアルコール-水系の溶液において、弱い材料(又は脆い材料又は攻撃を受けやすい材料)との使用が制限される。しかし、いくつかの実施形態では、デバイスの作製(又は製造)は、水を含まないか、または実質的に水を含まないプロセス(又はウォーター・フリー・プロセス)を目的としていて、それにより、下部の層状のデバイス構造において、水分/水によって誘発される変化を排除/最小化することを目的としている。
ポリマー・マトリクスにセミ・エンベッド(又は半埋め込み又は半埋設又は半埋没)された可撓性のコンポジット電極(又はフレキシブル・コンポジット電極又はフレキシブル・コンポジット・エレクトロード)の形成は、この溶液プロセス(又はソリューション・プロセス)において完全に達成されている。まず、滑らか(又は円滑又はスムース)な表面粗さ(又はスムース・サーフェス・ラフネス)を有するリジッド支持基板(又はリジッド支持基体又はリジッド・サポート・サブストレート)(例えば、シリコン・ウエハ、ガラスなど)にAg NWを分散させた(例えば、スピン・コーティングによって分散させた)。その前に、リジッド支持基板を紫外線-オゾン(ultraviolet-ozone)(UVO)で表面処理した。典型的には、UV光は、2種類の波長(185nmおよび254nm)のうち、少なくとも一方を有している。製造(又は調製)したままのAg NW 電極の上面(又はトップ)において、簡単な溶液プロセス(又はシンプル・ソリューション・プロセス)(例えば、スピン・コーティング)によって様々な種類の金属酸化物のナノ粒子の結合(又はインコーポレーション)を調べた。その後、さらなる検討のために、代表的な例として、酸化亜鉛のナノ粒子(又はジンク・オキシド・ナノパーティクル(zinc oxide nanoparticles))(ZnO NFS)が役立つ。その後、ハイブリッド(又は複合)のAg NW:ZnO NFSにおける化学的な処理(又は化学処理)は、以下の(i)~(iii)の3つの特徴的(又はユニーク)な効果を同時に提供する。
(i)
AgナノワイヤからのPVPリガンドの除去
(ii)
フィルムにおけるZnO NFSのピンホールのない表面モルホロジー(又はピンホール・フリー・サーフェス・モルホロジー)
(iii)
Ag NWとZnO NPとの間の配位結合の形成(又は生成)
以下のことに留意することが重要である。
このような化学処理は、金属酸化物のナノ粒子を含む多くの様々なハイブリッド(又は複合)のAg NW 電極システムに例外なく適用することができる。n型またはp型のいずれの金属酸化物のナノ粒子でもよい。例えば、ZnO、酸化チタン(TiO)、酸化スズ(SnO)(n型)、酸化ニッケル(NiO)(p型)。化学的な処理(又は化学処理)の後、ポリマー・マトリクスにコンポジット電極(又はコンポジット・エレクトロード又は複合材電極)をエンベッド(又は埋め込み又は埋設又は埋没)させることが好ましい。例えば、無色(又はカラーレス)のポリイミド(CPI)、ポリジメチルシロキサン(PDMS)など。
図2(a)は、走査電子顕微鏡(SEM)の上面視の画像を示す。この画像は、化学処理後のガラス基板(又はガラス基体又はガラス・サブストレート)におけるAg NW 電極を示す。Ag NWの表面の周りにPVPリガンドが残存していないことを明確に理解することができる。その一方で、図2(b)に示す通り、依然としてインコヒーレント(又は非干渉性)のPVPリガンドがAg NWの未処理の表面にしっかりと結合(又は付着)していることを明確に理解することができる。
図3の表1に示す通り、未処理の裸(又はベア)のAg NW 電極(10サンプル)についてシート抵抗(又はシート・レジスタンス)の平均的な減少(又はアベレージ・リダクション)を確認する。その前に普通の化学的な処理を行う。これは、大半がAg NW同士(又はAg NWとAg NWとの間)の直接的な物理的な接触(又はコンタクト)に起因するものである(PVPリガンドの除去による)。
その間、図Idに示す通り、UVO処理されたリジッド基板(又はリジッド基体又はリジッド・サブストレート)(例えば、シリコン・ウエハ、ガラスなど)に形成されたZnO NPフィルムは、ZnO NPのクラスターの間の幅において、最大約75nmまでの範囲で多くのピンホールを有することが観察されている。対照的に、化学的な処理(又は化学処理)によると、このようなピンホールは消失し、ZnO NPフィルムは、図2(c)に示すSEM画像のような表面および連続したモルホロジーを示す。未処理および処理済のZnO NPフィルムの原子間力顕微鏡(atomic force microscope)(AFM)の測定は、それぞれ、図4(a)および図4(b)で説明した通り、SEMの結果と一致した。このような処理によって、二乗平均平方根粗さ(RMS粗さ)は、4.86nmから1.52nmまで顕著に低下し、山・谷(ピーク・バレー)の粗さは、42.3nm~12.8nmまで顕著に低下した。
このことに関して、未処理のAg NW 電極コンポジットは、貧弱な接触(又は接点又はコンタクト)を示す。このとき、Ag NWとZnO NFSとの間に化学的な相互作用(又はケミカル・インタラクション)は存在しない。図2(f)のTEMの画像によって、個々のZnO NPが、Ag NWの全体ならびにAg NW同士(Ag NWとAg NWとの間)で交差するところ(又は交差点又はクロス・ジャンクション)において、弱く相互作用することを示すことが確認されている。区別できるものとして、化学的な処理の後、Ag NWに沿うだけでなく、交差するところ(又は交差点又はクロス・ジャンクション)において、ZnO NPとAg NWとの間に強化された相互作用(又はインタラクション)も存在する(図2(e)のTEM画像で示す通り)。このような魅力的な力(又はフォース)は、図5のX線光電子分光法(X-ray photoelectron spectroscopy)(XPS)によって確認される通り、Ag NWとZnO NFSとの間の新しい化学的な配位結合によって説明することができる。図5は、処理後のコンポジット(又は複合材)のAg3d5/2核電子の正の結合エネルギーのシフトを示している。
金属酸化物のナノ粒子とともに焼結されたフレキシブルAg NW 電極コンポジットを製造するための方法(又はプロセス)の詳細については、一実施形態において、以下の化学的な処理(又は化学処理)に従う。
化学的な処理(又は化学処理)に関して、Ag NW 電極ならびに続いて金属酸化物のナノ粒子をリジッド支持基板(又はリジッド支持基体又はリジッド・サポート・サブストレート)(20分間のUVO表面処理)に堆積(又はデポジション)させて、実験の最適化プロセスによって、0.5Mの水素化ホウ素ナトリウムの溶液(脱イオン(DI)水:エタノール=8.2の比を有する混合溶媒中に溶解させたもの)を使用する。まず第1に、30~300秒の期間にわたって、上記で調製した水素化ホウ素ナトリウムの溶液を用いて、製造したままのハイブリッドAg NW:金属酸化物のナノ粒子の表面を湿潤させる(又はウェッティング)。続いて、様々な方法(例えば、スピン・コーティング、メイヤー・ロッド(又はMayer ロッド)およびブロー・オフ法)によって、溶液を表面から除去することができる。
本開示によって、マルチ操作(又は多重操作又はマルチ・オペレーション又はマルチプル・オペレーション)の環境(例えば、繰り返される機械的な屈曲(又はメカニカル・ベンディング)、連続する電気的なバイアス(又は電気バイアス)および湿潤条件への曝露(同時))に対して、ポリマー・マトリクスに少なくともセミ・エンベッド(又は半埋め込み又は半埋設又は半埋没)させた耐久性の高いAg NW 電極を達成することができる。マルチ操作のもとでのフレキシブル電極(又はフレキシブル・エレクトロード)の安定性に関する研究は、ほとんど報告されていない。
本開示において提供される実施例はシルバー・ナノワイヤ(又は銀ナノワイヤ)について説明しているが、これは例示のみを目的とするものである。金属ナノワイヤ(又はメタル・ナノワイヤ)は、シルバー(又は銀)、ゴールド(又は金)、アルミニウム、プラチナ(又は白金)、パラジウム、またはそれらの合金であってよい。なお、実施形態は、これらに限定されるものではない。このような金属酸化物(又はメタル・オキシド)のナノ粒子(又はナノパーティクル)は、金属ナノワイヤ(又はメタル・ナノワイヤ)の金属(又はメタル)と同一であっても、異なっていてもよい。ただし、ほとんどの実施形態において、異なっている。
金属酸化物(又はメタル・オキシド)のナノ粒子(又はナノパーティクル)は、金属ナノワイヤ(又はメタル・ナノワイヤ)との強い結合を形成(又は生成)するために適切なサイズ(又は寸法又は大きさ)を有する。
一実施形態において、金属酸化物のナノ粒子のサイズ(又は寸法又は大きさ)は、少なくとも約95重量%の粒子が約1nm~約500nmのサイズ(又は寸法又は大きさ)を有するものである。
これに関連して、サイズ(又は寸法又は大きさ)とは、粒子の断面の平均を意味する(例えば、直径)。
別の実施形態において、金属酸化物のナノ粒子のサイズ(又は寸法又は大きさ)は、少なくとも約95重量%の粒子が約5nm~約250nmのサイズ(又は寸法又は大きさ)を有するものである。
他の実施形態において、金属酸化物のナノ粒子のサイズ(又は寸法又は大きさ)は、少なくとも約95重量%の粒子が約10nm~約100nmのサイズ(又は寸法又は大きさ)を有するものである。
別の実施形態において、約100重量%の金属酸化物のナノ粒子が上記に記載のサイズ(又は寸法又は大きさ)を任意に有するものである。
また、実施形態は、金属ナノ粒子(又はメタル・ナノパーティクル)を含む金属ナノワイヤ(又はメタル・ナノワイヤ)のネットワークを作成(又は生成又は形成)するための方法に関する。このような金属ナノ粒子は、ナノワイヤが会合する接合部(又はジャンクション)ならびにこのような方法によって作製される金属ナノワイヤのネットワークに存在するものである。本発明の金属ナノワイヤのネットワークは、金属ナノ粒子を含むことができる。金属ナノ粒子は、当該ネットワークにおいてナノワイヤが会合する接合部(又はジャンクション)に存在するものである。
他に実施例に記載され、明細書および特許請求の範囲の他の場所に記載されていない限り、すべて、重量部および重量%で示され、温度はすべて摂氏温度(℃)であり、圧力は、ほぼ大気圧である。
記載された特徴の数値または数値範囲に関して、1つの範囲に由来する数値またはパラメータは、同じ特徴に関する異なる範囲に由来する別の数値またはパラメータと組み合わされてよく、数値範囲を形成してよい。
操作(又は運転又は作動又はオペレーション)の例を除いて、あるいは他に示されているところを除いて、明細書および特許請求の範囲で使用される成分の量や反応条件などについて言及する全ての数値および/または表現は、すべての場合において、用語「約」によって修飾されるものとして理解されるべきである。
本発明は、特定の実施形態に関連して説明しているが、その様々な変更(又は改変又はモディフィケーション)が本明細書を読んだ当業者には明らかとなることを理解するべきである。従って、本開示に記載の発明は、このような変更(又は改変又はモディフィケーション)を添付の特許請求の範囲の範囲内に入るように含む(又はカバーする)ことが意図されていることを理解するべきである。

Claims (14)

  1. ポリマー・マトリクスを含んで成る透明電極であって、前記ポリマー・マトリクスにおいて、焼結されたシルバー・ナノワイヤ・コンポジットがセミ・エンベッドされていて、前記焼結されたシルバー・ナノワイヤ・コンポジットが、シルバー・ナノワイヤと、金属酸化物のナノ粒子とを含んで成る、透明電極。
  2. 前記金属酸化物のナノ粒子は、水素化ホウ素ナトリウムの粒子、水素化アルミニウムリチウムの粒子、酸化亜鉛の粒子、酸化チタンの粒子、酸化スズの粒子、酸化ニッケルの粒子および水素化ジイソブチルアルミニウムの粒子の少なくとも1つを含んで成る、請求項1に記載の透明電極。
  3. 前記金属酸化物のナノ粒子は、p型の金属酸化物のナノ粒子を含んで成る、請求項1に記載の透明電極。
  4. 前記金属酸化物のナノ粒子は、n型の金属酸化物のナノ粒子を含んで成る、請求項1に記載の透明電極。
  5. 前記金属酸化物のナノ粒子は、高い屈折率を有する、請求項1に記載の透明電極。
  6. 前記ポリマー・マトリクスは、ポリイミド、ポリジメチルシロキサンおよびポリビニルピロリドンの少なくとも1つを含んで成る、請求項1に記載の透明電極。
  7. 前記ポリマー・マトリクスは、別のポリマー・マトリクスと比較して滑らかな表面粗さを有し、前記別のポリマー・マトリクスにおいて、焼結されていないシルバー・ナノワイヤ・コンポジットがセミ・エンベッドされていて、前記焼結されていないシルバー・ナノワイヤ・コンポジットが、シルバー・ナノワイヤと、同じ金属酸化物のナノ粒子とを含んで成る、請求項1に記載の透明電極。
  8. 前記ポリマー・マトリクスは、フレキシビリティを有する、請求項1に記載の透明電極。
  9. 請求項1に記載の透明電極を含んで成るフォールダブル・コミュニケーション・デバイス。
  10. 透明電極を製造するための方法であって、当該方法は、以下の工程:
    シルバー・ナノワイヤと、金属酸化物のナノ粒子とを含んで成るコンポジットを焼結させる工程、および
    焼結された前記コンポジットをポリマー・マトリクスにセミ・エンベッドさせる工程
    を含む、方法。
  11. 前記焼結させる工程は、紫外線・オゾンの表面処理を含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記焼結させる工程は、1分~100分の間に行われる、請求項10に記載の方法。
  13. 前記焼結させる工程は、10分~30分の間に行われる、請求項11に記載の方法。
  14. 前記焼結させる工程は、水素化ホウ素ナトリウム溶液で湿潤させた後に行われる、請求項10に記載の方法。
JP2023548624A 2021-03-01 2022-01-20 金属酸化物ナノ粒子とともに焼結されたシルバー・ナノワイヤのフレキシブル透明電極 Pending JP2024507763A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202163154914P 2021-03-01 2021-03-01
US63/154,914 2021-03-01
PCT/CN2022/072966 WO2022183865A1 (en) 2021-03-01 2022-01-20 Flexible transparent electrodes of silver nanowires sintered with metal oxide nanoparticles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024507763A true JP2024507763A (ja) 2024-02-21

Family

ID=83153869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023548624A Pending JP2024507763A (ja) 2021-03-01 2022-01-20 金属酸化物ナノ粒子とともに焼結されたシルバー・ナノワイヤのフレキシブル透明電極

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20240038410A1 (ja)
EP (1) EP4272229A1 (ja)
JP (1) JP2024507763A (ja)
KR (1) KR20230150808A (ja)
CN (1) CN117015833A (ja)
WO (1) WO2022183865A1 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008046058A2 (en) * 2006-10-12 2008-04-17 Cambrios Technologies Corporation Nanowire-based transparent conductors and applications thereof
CN105204694B (zh) * 2014-06-12 2019-03-01 宸鸿科技(厦门)有限公司 纳米银线触控面板
US9808781B2 (en) * 2014-08-08 2017-11-07 The University Of Hong Kong Conductive metal networks including metal nanowires and metal nanoparticles and methods of fabricating the same
CN104575864A (zh) * 2014-12-15 2015-04-29 中国科学院长春应用化学研究所 一种直接制备金属氧化物/银纳米线复合导电网络的方法
KR20170097680A (ko) * 2014-12-16 2017-08-28 솔베이(소시에떼아노님) 금속 나노와이어를 포함하는 투명 전도체, 및 그 형성 방법
CN108766628B (zh) * 2018-05-16 2020-04-17 浙江大学 银纳米线-氧化物溶胶复合透明电极的制备方法
CN110634620B (zh) * 2019-09-24 2021-05-14 深圳市善柔科技有限公司 银纳米线导电薄膜的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20240038410A1 (en) 2024-02-01
KR20230150808A (ko) 2023-10-31
WO2022183865A1 (en) 2022-09-09
CN117015833A (zh) 2023-11-07
EP4272229A1 (en) 2023-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Azani et al. Benefits, problems, and solutions of silver nanowire transparent conductive electrodes in indium tin oxide (ITO)‐free flexible solar cells
Nguyen et al. Advances in flexible metallic transparent electrodes
Song et al. Superstable transparent conductive Cu@ Cu4Ni nanowire elastomer composites against oxidation, bending, stretching, and twisting for flexible and stretchable optoelectronics
Lee et al. Flexible and stretchable optoelectronic devices using silver nanowires and graphene
JP5821637B2 (ja) ガスバリアフィルム、ガスバリアフィルムの製造方法及び有機光電変換素子
Zhou et al. Copper mesh templated by breath-figure polymer films as flexible transparent electrodes for organic photovoltaic devices
CN106941019A (zh) 电导体、其制造方法和包括其的电子装置
Wang et al. Smooth ZnO: Al-AgNWs composite electrode for flexible organic light-emitting device
Zhao et al. Flexible and wearable optoelectronic devices based on perovskites
TW200939494A (en) Photovoltaic device having transparent electrode formed with nanoparticles
JP2011143577A (ja) ガスバリアフィルムの製造方法、ガスバリアフィルム及び有機光電変換素子
KR20120138764A (ko) 투명 전도성 산화물, 금속 및 산화물의 조합에 기초한 투명 전극
JP5531892B2 (ja) ガスバリア性フィルム、ガスバリア性フィルムの製造方法、及び該ガスバリア性フィルムを有する有機電子デバイス
CN103038895B (zh) 太阳能电池及其制造方法
Kang et al. Transfer of ultrathin molybdenum disulfide and transparent nanomesh electrode onto silicon for efficient heterojunction solar cells
Meng et al. Roll-to-roll printing of meter-scale composite transparent electrodes with optimized mechanical and optical properties for photoelectronics
Kiruthika et al. Fabrication of oxidation-resistant metal wire network-based transparent electrodes by a spray-roll coating process
Kim et al. Highly deformable transparent Au film electrodes and their uses in deformable displays
CN110364628A (zh) 一种混合维度柔性透明电极及其制备方法和应用
Choi et al. Simultaneous enhancement in visible transparency and electrical conductivity via the physicochemical alterations of ultrathin-silver-film-based transparent electrodes
CN107225827A (zh) 衬底材料、其制备方法及光电器件
JP2019050106A (ja) 透明電極、それを用いた素子、および素子の製造方法
JP2024507763A (ja) 金属酸化物ナノ粒子とともに焼結されたシルバー・ナノワイヤのフレキシブル透明電極
Muniramaiah et al. Mechanically stable ultrathin flexible metallic Au/Pt/Au tri-layer as an alternative transparent conducting electrode for optoelectronic device applications
KR20160150412A (ko) 표면 개질된 그래핀 투명 전극 및 이의 제조 방법