JP2024506497A - 画像表示方法、装置、デバイス及び記憶媒体 - Google Patents
画像表示方法、装置、デバイス及び記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024506497A JP2024506497A JP2023544244A JP2023544244A JP2024506497A JP 2024506497 A JP2024506497 A JP 2024506497A JP 2023544244 A JP2023544244 A JP 2023544244A JP 2023544244 A JP2023544244 A JP 2023544244A JP 2024506497 A JP2024506497 A JP 2024506497A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- emoji
- target
- user
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/451—Execution arrangements for user interfaces
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T11/00—2D [Two Dimensional] image generation
- G06T11/60—Editing figures and text; Combining figures or text
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0481—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
- G06F3/04817—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1684—Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
- G06F1/1686—Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being an integrated camera
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/50—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
- G06F16/53—Querying
- G06F16/535—Filtering based on additional data, e.g. user or group profiles
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/50—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
- G06F16/53—Querying
- G06F16/538—Presentation of query results
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/90—Details of database functions independent of the retrieved data types
- G06F16/95—Retrieval from the web
- G06F16/953—Querying, e.g. by the use of web search engines
- G06F16/9536—Search customisation based on social or collaborative filtering
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/04845—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range for image manipulation, e.g. dragging, rotation, expansion or change of colour
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
- G06F3/04886—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures by partitioning the display area of the touch-screen or the surface of the digitising tablet into independently controllable areas, e.g. virtual keyboards or menus
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/20—Natural language analysis
- G06F40/274—Converting codes to words; Guess-ahead of partial word inputs
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/30—Semantic analysis
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/10—Office automation; Time management
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/01—Social networking
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L51/00—User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
- H04L51/04—Real-time or near real-time messaging, e.g. instant messaging [IM]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L51/00—User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
- H04L51/07—User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail characterised by the inclusion of specific contents
- H04L51/10—Multimedia information
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Economics (AREA)
- Marketing (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
Description
本出願は、2021年01月22日に国家知識産権局に提出された、出願番号が202110088297.1であって、発明の名称が「画像表示方法、装置、デバイス及び媒体」である中国特許出願に基づく優先権を主張するものであり、その全内容は参照により本件出願に援用される。
(技術分野)
本開示は、画像処理の技術的分野に関し、特に、画像表示方法、装置、デバイス及び記憶媒体などに関する。
セッションインタフェース内に表示される入力テキストが絵文字推奨イベントをトリガーするときに、セッションインタフェース内に、絵文字推奨パネルを表示するステップであって、絵文字推奨パネルにはターゲットポータルアイコンが表示されており、ターゲットポータルアイコンは、カスタムのターゲット絵文字画像の表示をトリガーするために用いられるステップと、
ターゲットポータルアイコンに対する第1トリガー操作を検出した場合、絵文字推奨パネルの表示を停止するステップと、
セッションインタフェース内に、ターゲットポータルアイコンに対応するターゲット絵文字展示パネルを表示するステップであって、ターゲット絵文字展示パネルには第1プレビュー画像が表示されており、第1プレビュー画像が、ターゲット絵文字画像のプレビュー画像であるステップと、を含む。
セッションインタフェース内に表示される入力テキストが絵文字推奨イベントをトリガーするときに、セッションインタフェース内に、絵文字推奨パネルを表示するように配置される第1表示ユニットであって、絵文字推奨パネルにはターゲットポータルアイコンが表示されており、ターゲットポータルアイコンは、カスタムのターゲット絵文字画像の表示をトリガーするために用いられる第1表示ユニットと、
ターゲットポータルアイコンに対する第1トリガー操作を検出した場合、絵文字推奨パネルの表示を停止するように配置される第2表示ユニットと、
セッションインタフェース内に、ターゲットポータルアイコンに対応するターゲット絵文字展示パネルを表示するように配置される第3表示ユニットであって、ターゲット絵文字展示パネルには第1プレビュー画像が表示されており、第1プレビュー画像がターゲット絵文字画像のプレビュー画像である第3表示ユニットと、を含む。
プロセッサと、
実行可能な指令を記憶するためのメモリと、
を含み、
プロセッサは、メモリから実行可能な指令を読み取って実行することで、第1の態様に記載の画像表示方法を実現するために用いられる。
本開示の実施例の画像表示方法、装置、デバイス及び媒体は、セッションインタフェース内に表示される入力テキストが絵文字推奨イベントをトリガーするときに、セッションインタフェース内に、絵文字推奨パネルを表示することができ、当該絵文字推奨パネルは、カスタムのターゲット絵文字画像の表示をトリガーするためのターゲットポータルアイコンを含むことができ、さらにターゲットポータルアイコンに対する第1トリガー操作を検出した場合、絵文字推奨パネルの表示を停止するとともに、セッションインタフェース内に、ターゲットポータルアイコンに対応するターゲット絵文字展示パネルを表示することができ、当該ターゲット絵文字展示パネルは、ターゲット絵文字画像のプレビュー画像が表示されることが可能になり、これにより、ユーザは、入力テキストが絵文字推奨イベントをトリガーするときに、直接に絵文字推奨パネル内に表示されるターゲットポータルアイコンにより、ターゲット絵文字画像のプレビュー画像が表示されているターゲット絵文字展示パネルに快速に入ることができ、ユーザによるカスタム絵文字画像の検索の利便性を向上させ、ユーザによるカスタム絵文字画像の検索操作を簡単化し、さらにユーザの体験を向上させる。
第1プレビュー画像におけるターゲットプレビュー画像に対する第4トリガー操作を検出した場合、セッションインタフェースの情報展示エリア内に、ターゲットプレビュー画像に対応するターゲット絵文字画像を表示するステップであって、ターゲットプレビュー画像に対応するターゲット絵文字画像は第1ターゲットテキストを含むステップを含むことができる。
絵文字推奨パネルの表示時間長を計時するステップと、
表示時間長がプリセット時間長に達しかつ第3プレビュー画像をトリガーしていない場合、絵文字推奨パネルの表示を停止するステップと、
セッションインタフェース内に、ターゲットポータルアイコンを表示するステップと、を含むことができる。
セッションインタフェース内に入力テキストが表示されない場合、ターゲットポータルアイコンの表示を停止するステップを含むことができる。
第2ユーザがセッションインタフェース内に表示される第1招待提示情報をトリガーすることで第1ユーザに送信する招待情報であってもよい第1招待情報と、
第2ユーザが第2絵文字画像を展示するための絵文字展示パネル内に表示される第2招待提示情報をトリガーすることで第1ユーザに送信する招待情報であってもよい第2招待情報であって、第2絵文字画像は第2顔画像に基づいて生成されることができる第2招待情報と、のうちのいずれかを含むことができる。
第1プレビュー画像においてランダムに選択された画像であってもよい第1ポータル画像と、
入力テキストが属する感情タイプと同じ感情タイプのターゲット絵文字画像のプレビュー画像であってもよい第2ポータル画像と、のうちのいずれかを含むことができる。
セッションインタフェース内に表示される入力テキストが絵文字推奨イベントをトリガーするときに、セッションインタフェース内に、絵文字推奨パネルを表示するステップであって、絵文字推奨パネルにはターゲットポータルアイコンが表示されており、ターゲットポータルアイコンは、カスタムのターゲット絵文字画像の表示をトリガーするために用いられるステップと、ターゲットポータルアイコンに対する第1トリガー操作を検出した場合、絵文字推奨パネルの表示を停止するステップと、セッションインタフェース内に、ターゲットポータルアイコンに対応するターゲット絵文字展示パネルを表示するステップであって、ターゲット絵文字展示パネルには第1プレビュー画像が表示されており、第1プレビュー画像がターゲット絵文字画像のプレビュー画像であるステップと、を実行させる。
Claims (16)
- 画像表示方法であって、
セッションインタフェース内に表示される入力テキストが絵文字推奨イベントをトリガーするときに、前記セッションインタフェース内に、絵文字推奨パネルを表示するステップであって、前記絵文字推奨パネルにはターゲットポータルアイコンが表示されており、前記ターゲットポータルアイコンは、カスタムのターゲット絵文字画像の表示をトリガーするために用いられるステップと、
前記ターゲットポータルアイコンに対する第1トリガー操作を検出した場合、前記絵文字推奨パネルの表示を停止するステップと、
前記セッションインタフェース内に、前記ターゲットポータルアイコンに対応するターゲット絵文字展示パネルを表示するステップであって、前記ターゲット絵文字展示パネルには第1プレビュー画像が表示されており、前記第1プレビュー画像が、前記ターゲット絵文字画像のプレビュー画像であるステップと、
を含むことを特徴とする方法。 - 前記セッションインタフェースは、第1ユーザと第2ユーザとがセッションチャットを実現するインタフェースであり、
前記ターゲット絵文字画像は第1絵文字画像を含み、前記第1絵文字画像は前記第1ユーザの第1顔画像及び前記第2ユーザの第2顔画像に基づいて生成される、
ことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - セッションインタフェース内に表示される入力テキストが絵文字推奨イベントをトリガーする前記ステップの前に、さらに、
前記第2ユーザが前記第1ユーザに送信したターゲット招待情報を表示するステップと、
前記ターゲット招待情報に対する第2トリガー操作を検出した場合、前記第1ユーザの第1ユーザ識別子及び前記第2ユーザの第2ユーザ識別子が含まれる第1生成要求をサーバに送信するステップであって、前記第1生成要求は、前記第1ユーザ識別子と関連付けて記憶される前記第1顔画像、前記第2ユーザ識別子と関連付けて記憶される前記第2顔画像、及び第1絵文字テンプレート画像に基づいて前記第1絵文字画像を生成するように前記サーバに指示するために用いられるステップと、
前記サーバからフィードバックされた前記第1絵文字画像を受信するステップと、
を含む、ことを特徴とする請求項2に記載の方法。 - 前記ターゲット招待情報は、
前記第2ユーザが前記セッションインタフェース内に表示される第1招待提示情報をトリガーすることで前記第1ユーザに送信する招待情報である第1招待情報と、
前記第2ユーザが第2絵文字画像を展示するための絵文字展示パネル内に表示される第2招待提示情報をトリガーすることで前記第1ユーザに送信する招待情報である第2招待情報であって、前記第2絵文字画像は前記第2顔画像に基づいて生成される第2招待情報と、のうちのいずれかを含む、
ことを特徴とする請求項3に記載の方法。 - 前記ターゲット招待情報は、ターゲットテンプレート識別子が含まれ、前記ターゲットテンプレート識別子は、前記第2ユーザによって選択された絵文字テンプレートのテンプレート識別子であり、
前記第1生成要求はさらに、前記ターゲットテンプレート識別子が含まれ、前記第1絵文字テンプレート画像は、前記ターゲットテンプレート識別子に対応する絵文字テンプレート画像である、
ことを特徴とする請求項3に記載の方法。 - 前記セッションインタフェースは、第1ユーザと第2ユーザとがセッションチャットを実現するインタフェースであり、
第1絵文字画像が存在せず、第3絵文字画像が存在することを検出した場合、前記ターゲット絵文字画像は、前記第3絵文字画像を含み、前記第1絵文字画像は前記第1ユーザの第1顔画像及び前記第2ユーザの第2顔画像に基づいて生成され、前記第3絵文字画像は前記第1顔画像に基づいて生成される、
ことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記セッションインタフェースは、第1ユーザと第2ユーザとがセッションチャットを実現するインタフェースであり、
第3絵文字画像が存在しないことを検出した場合、前記ターゲット絵文字画像は、第2絵文字テンプレート画像を含み、前記第3絵文字画像は、前記第1ユーザの第1顔画像及び前記第2絵文字テンプレート画像に基づいて生成される、
ことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記ターゲット絵文字展示パネルにはさらに、絵文字生成トリガーコントロールが表示されており、
前記ターゲットポータルアイコンに対応するターゲット絵文字展示パネルを表示した後、さらに、
前記絵文字生成トリガーコントロールに対する第3トリガー操作を検出した場合、顔収集インタフェースを表示するステップと、
前記顔収集インタフェースが前記第1顔画像を収集した場合、前記第1顔画像が含まれる第2生成要求をサーバに送信するステップであって、前記第2生成要求は、前記第1顔画像及び前記第2絵文字テンプレート画像に基づいて前記第3絵文字画像を生成するように前記サーバに指示するために用いられるステップと、
前記サーバからフィードバックされた前記第3絵文字画像を受信するステップと、
前記第1プレビュー画像を第2プレビュー画像に置き換えて表示するステップであって、前記第2プレビュー画像は、前記第3絵文字画像のプレビュー画像であるステップと、
を含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。 - 前記第1プレビュー画像は、プリセットテキストスタイルで表示される第1ターゲットテキストを含み、
前記入力テキストの文字数がプリセット数閾値以下である場合、前記第1ターゲットテキストは、前記入力テキストを含み、
前記入力テキストの文字数が前記プリセット数閾値よりも大きい場合、前記第1ターゲットテキストは、プリセットテキストを含む、
ことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記ターゲットポータルアイコンは、
前記第1プレビュー画像においてランダムに選択された画像である第1ポータル画像と、
前記入力テキストが属する感情タイプと同じ感情タイプのターゲット絵文字画像のプレビュー画像である第2ポータル画像と、のうちのいずれかを含む、
ことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記ターゲットポータルアイコンは、プリセットテキストスタイルで表示される第2ターゲットテキストを含み、前記第2ターゲットテキストは、前記入力テキストにおける最初のプリセット数の文字を含む、
ことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記絵文字推奨パネルには第3プレビュー画像が表示されており、前記第3プレビュー画像は、前記ターゲットポータルアイコン及び第4絵文字画像のプレビュー画像を含み、前記第4絵文字画像は、前記入力テキストが属する感情タイプと同じ感情タイプの非カスタムの絵文字画像であり、
絵文字推奨パネルを表示する前記ステップの後、前記方法はさらに、
前記絵文字推奨パネルの表示時間長を計時するステップと、
前記表示時間長がプリセット時間長に達しかつ前記第3プレビュー画像がトリガーされていない場合、前記絵文字推奨パネルの表示を停止するステップと、
前記セッションインタフェース内に、前記ターゲットポータルアイコンを表示するステップと、
を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記ターゲットポータルアイコンを表示する前記ステップの後、さらに、
前記セッションインタフェース内に前記入力テキストが表示されない場合、前記ターゲットポータルアイコンの表示を停止するステップ、を含む、
ことを特徴とする請求項12に記載の方法。 - 画像表示装置であって、
セッションインタフェース内に表示される入力テキストが絵文字推奨イベントをトリガーするときに、前記セッションインタフェース内に、絵文字推奨パネルを表示するように配置される第1表示ユニットであって、前記絵文字推奨パネルにはターゲットポータルアイコンが表示されており、前記ターゲットポータルアイコンは、カスタムのターゲット絵文字画像の表示をトリガーするために用いられる第1表示ユニットと、
前記ターゲットポータルアイコンに対する第1トリガー操作を検出した場合、前記絵文字推奨パネルの表示を停止するように配置される第2表示ユニットと、
前記セッションインタフェース内に、前記ターゲットポータルアイコンに対応するターゲット絵文字展示パネルを表示するように配置される第3表示ユニットであって、前記ターゲット絵文字展示パネルには第1プレビュー画像が表示されており、前記第1プレビュー画像が、前記ターゲット絵文字画像のプレビュー画像である第3表示ユニットと、
を含む、ことを特徴とする装置。 - 画像表示デバイスであって、
プロセッサと、
実行可能な指令を記憶するためのメモリと、
を含み、
前記プロセッサは、前記メモリから前記実行可能な指令を読み取って実行することで、請求項1から13のいずれか1項に記載の画像表示方法を実現する、
ことを特徴とするデバイス。 - コンピュータ可読記憶媒体であって、
コンピュータプログラムが記憶されており、前記コンピュータプログラムがプロセッサによって実行される場合、プロセッサに請求項1から13のいずれか1項に記載の画像表示方法を実現させる、
ことを特徴とするコンピュータ可読記憶媒体。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN202110088297.1A CN114816599B (zh) | 2021-01-22 | 2021-01-22 | 图像显示方法、装置、设备及介质 |
CN202110088297.1 | 2021-01-22 | ||
PCT/CN2022/071150 WO2022156557A1 (zh) | 2021-01-22 | 2022-01-11 | 图像显示方法、装置、设备及介质 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024506497A true JP2024506497A (ja) | 2024-02-14 |
JP7616615B2 JP7616615B2 (ja) | 2025-01-17 |
Family
ID=82523874
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023544244A Active JP7616615B2 (ja) | 2021-01-22 | 2022-01-11 | 画像表示方法、装置、デバイス及び記憶媒体 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12106410B2 (ja) |
EP (1) | EP4270186A4 (ja) |
JP (1) | JP7616615B2 (ja) |
CN (1) | CN114816599B (ja) |
WO (1) | WO2022156557A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12111977B2 (en) * | 2022-07-06 | 2024-10-08 | Bonggeun Kim | Device and method for inputting characters |
CN116501204A (zh) * | 2023-04-27 | 2023-07-28 | 北京字跳网络技术有限公司 | 信息的展示方法、装置、电子设备和存储介质 |
CN118605763A (zh) * | 2024-05-28 | 2024-09-06 | 北京达佳互联信息技术有限公司 | 合成表情生成方法、装置、电子设备及存储介质 |
Family Cites Families (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100570545C (zh) * | 2007-12-17 | 2009-12-16 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 表情输入方法及装置 |
US20130159919A1 (en) | 2011-12-19 | 2013-06-20 | Gabriel Leydon | Systems and Methods for Identifying and Suggesting Emoticons |
US20150286371A1 (en) * | 2012-10-31 | 2015-10-08 | Aniways Advertising Solutions Ltd. | Custom emoticon generation |
US10303746B1 (en) | 2012-12-21 | 2019-05-28 | CRLK, Inc. | Method for coding a vanity message for display |
IL226047A (en) * | 2013-04-29 | 2017-12-31 | Hershkovitz Reshef May | A method and system for giving personal expressions |
EP2980733A1 (en) * | 2014-07-31 | 2016-02-03 | Samsung Electronics Co., Ltd | Message service providing device and method of providing content via the same |
CN104298429B (zh) * | 2014-09-25 | 2018-05-04 | 北京搜狗科技发展有限公司 | 一种基于输入的信息展示方法和输入法系统 |
CN114527881B (zh) * | 2015-04-07 | 2023-09-26 | 英特尔公司 | 化身键盘 |
US20170018289A1 (en) * | 2015-07-15 | 2017-01-19 | String Theory, Inc. | Emoji as facetracking video masks |
US10445425B2 (en) * | 2015-09-15 | 2019-10-15 | Apple Inc. | Emoji and canned responses |
US10025972B2 (en) * | 2015-11-16 | 2018-07-17 | Facebook, Inc. | Systems and methods for dynamically generating emojis based on image analysis of facial features |
CN105608715B (zh) * | 2015-12-17 | 2019-12-10 | 广州华多网络科技有限公司 | 一种在线合影方法及系统 |
US20170185581A1 (en) * | 2015-12-29 | 2017-06-29 | Machine Zone, Inc. | Systems and methods for suggesting emoji |
CN105700703A (zh) * | 2016-02-24 | 2016-06-22 | 北京小牛互联科技有限公司 | 一种在键盘的文字输入界面嵌入表情并支持自定义表情的方法和装置 |
US10547574B2 (en) * | 2016-09-20 | 2020-01-28 | Google Llc | Suggested responses based on message stickers |
CN106331529A (zh) * | 2016-10-27 | 2017-01-11 | 广东小天才科技有限公司 | 一种图像拍摄方法及装置 |
CN106875460A (zh) * | 2016-12-27 | 2017-06-20 | 深圳市金立通信设备有限公司 | 一种图片表情合成方法和终端 |
US10951562B2 (en) | 2017-01-18 | 2021-03-16 | Snap. Inc. | Customized contextual media content item generation |
JP6360227B2 (ja) | 2017-04-13 | 2018-07-18 | 株式会社L is B | メッセージシステム |
US10348658B2 (en) * | 2017-06-15 | 2019-07-09 | Google Llc | Suggested items for use with embedded applications in chat conversations |
CN109948093B (zh) * | 2017-07-18 | 2023-05-23 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 表情图片生成方法、装置及电子设备 |
CN108038102B (zh) * | 2017-12-08 | 2021-05-04 | 北京小米移动软件有限公司 | 表情图像的推荐方法、装置、终端及存储介质 |
US11088983B2 (en) * | 2017-12-29 | 2021-08-10 | Titus Deac | Messaging system with prefabricated icons and methods of use |
CN108227956A (zh) * | 2018-01-10 | 2018-06-29 | 厦门快商通信息技术有限公司 | 一种聊天工具表情推荐方法及系统 |
CN108388557A (zh) * | 2018-02-06 | 2018-08-10 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 消息处理方法、装置、计算机设备和存储介质 |
CN109215007B (zh) * | 2018-09-21 | 2022-04-12 | 维沃移动通信有限公司 | 一种图像生成方法及终端设备 |
CN109120866B (zh) * | 2018-09-27 | 2020-04-03 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 动态表情生成方法、装置、计算机可读存储介质和计算机设备 |
US10834026B2 (en) * | 2019-01-24 | 2020-11-10 | Jiseki Health, Inc. | Artificial intelligence assisted service provisioning and modification for delivering message-based services |
CN111756917B (zh) * | 2019-03-29 | 2021-10-12 | 上海连尚网络科技有限公司 | 信息交互方法、电子设备和计算机可读介质 |
KR102186794B1 (ko) * | 2019-05-07 | 2020-12-04 | 임주은 | 커스텀 이모티콘을 생성하고 전송하는 장치 및 방법 |
CN110458916A (zh) * | 2019-07-05 | 2019-11-15 | 深圳壹账通智能科技有限公司 | 表情包自动生成方法、装置、计算机设备及存储介质 |
CN112532507B (zh) * | 2019-09-17 | 2023-05-05 | 上海掌门科技有限公司 | 用于呈现表情图像、用于发送表情图像的方法和设备 |
CN111541950B (zh) * | 2020-05-07 | 2023-11-03 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 表情的生成方法、装置、电子设备及存储介质 |
CN111726536B (zh) * | 2020-07-03 | 2024-01-05 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 视频生成方法、装置、存储介质及计算机设备 |
CN111966804B (zh) * | 2020-08-11 | 2025-03-25 | 深圳传音控股股份有限公司 | 一种表情处理方法、终端及存储介质 |
CN112199032A (zh) * | 2020-09-30 | 2021-01-08 | 北京搜狗科技发展有限公司 | 一种表情推荐方法、装置和电子设备 |
CN112131422A (zh) * | 2020-10-23 | 2020-12-25 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 表情图片生成方法、装置、设备及介质 |
CN113342435A (zh) * | 2021-05-27 | 2021-09-03 | 网易(杭州)网络有限公司 | 一种表情处理方法、装置、计算机设备及存储介质 |
-
2021
- 2021-01-22 CN CN202110088297.1A patent/CN114816599B/zh active Active
-
2022
- 2022-01-11 JP JP2023544244A patent/JP7616615B2/ja active Active
- 2022-01-11 WO PCT/CN2022/071150 patent/WO2022156557A1/zh active Application Filing
- 2022-01-11 EP EP22742036.1A patent/EP4270186A4/en active Pending
-
2023
- 2023-07-20 US US18/355,873 patent/US12106410B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN114816599A (zh) | 2022-07-29 |
WO2022156557A1 (zh) | 2022-07-28 |
US20230410394A1 (en) | 2023-12-21 |
EP4270186A4 (en) | 2024-05-15 |
CN114816599B (zh) | 2024-02-27 |
US12106410B2 (en) | 2024-10-01 |
JP7616615B2 (ja) | 2025-01-17 |
EP4270186A1 (en) | 2023-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7667271B2 (ja) | 情報表示方法、装置、機器及び媒体 | |
CN111970577B (zh) | 字幕编辑方法、装置和电子设备 | |
EP4333439A1 (en) | Video sharing method and apparatus, device, and medium | |
JP7616615B2 (ja) | 画像表示方法、装置、デバイス及び記憶媒体 | |
CN111970571B (zh) | 视频制作方法、装置、设备及存储介质 | |
CN112486611B (zh) | 页面切换显示方法、装置、存储介质及电子设备 | |
CN113238706B (zh) | 一种视图展示方法、装置、设备及介质 | |
CN115269886A (zh) | 媒体内容处理方法、装置、设备及存储介质 | |
US20240211683A1 (en) | Interaction method and apparatus, and electronic device | |
WO2023273692A1 (zh) | 信息回复方法、装置、电子设备、计算机存储介质和产品 | |
CN118092716A (zh) | 多媒体资源交互方法、装置、介质、电子设备及程序产品 | |
CN116126447A (zh) | 一种信息处理方法、装置、电子设备、计算机可读介质 | |
WO2025036235A1 (zh) | 一种直播互动方法、装置、设备及介质 | |
JP2025508593A (ja) | ビデオ生成方法、装置、機器、記憶媒体及びプログラム製品 | |
WO2023143070A1 (zh) | 协同编辑的信息展示方法、装置、电子设备和可读介质 | |
WO2024251228A1 (zh) | 媒体内容展示方法、装置、电子设备及存储介质 | |
WO2022007601A1 (zh) | 一种信息指示方法、装置、电子设备及存储介质 | |
CN118277013A (zh) | 消息展示方法、装置、设备及存储介质 | |
CN114742013B (zh) | 在线文档展示方法、装置和电子设备 | |
CN113015009B (zh) | 一种视频交互方法、装置、设备及介质 | |
CN115250259B (zh) | 信息交互方法、装置和电子设备 | |
CN119861994A (zh) | 信息展示方法、装置、电子设备、存储介质和程序产品 | |
JP2018194749A (ja) | 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法および配信装置 | |
WO2023138474A1 (zh) | 信息处理方法、装置、终端和存储介质 | |
WO2023124907A1 (zh) | 一种即时消息的处理方法、装置及设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230721 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240806 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7616615 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |