JP2024506195A - 非導電性タッチパネルを備えるエアロゾル発生装置、及び関連する制御方法 - Google Patents

非導電性タッチパネルを備えるエアロゾル発生装置、及び関連する制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2024506195A
JP2024506195A JP2023548831A JP2023548831A JP2024506195A JP 2024506195 A JP2024506195 A JP 2024506195A JP 2023548831 A JP2023548831 A JP 2023548831A JP 2023548831 A JP2023548831 A JP 2023548831A JP 2024506195 A JP2024506195 A JP 2024506195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch sensor
actuation
sensitivity
aerosol
touch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023548831A
Other languages
English (en)
Inventor
ポプーラ,オレイウォラ・オラミポシ
アデイア,カイル
ラブデイ,ピーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JT International SA
Original Assignee
JT International SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JT International SA filed Critical JT International SA
Publication of JP2024506195A publication Critical patent/JP2024506195A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/60Devices with integrated user interfaces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/50Control or monitoring
    • A24F40/51Arrangement of sensors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0443Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a single layer of sensing electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/50Control or monitoring
    • A24F40/53Monitoring, e.g. fault detection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04103Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Switches That Are Operated By Magnetic Or Electric Fields (AREA)

Abstract

Figure 2024506195000001
本発明は、外面上に配置されて、複数のタッチセンサ(32-1、…、32-4)を備える、非導電性タッチパネル(30)を備えるハウジング(11)を備え、各タッチセンサ(32-1、…、32-4)が、コントローラ(28)によって実行される動作機能に関連付けられており、且つこのタッチセンサ(32-1、…、32-4)の作動感度に基づいて、このタッチセンサ(32-1、…、32-4)とのユーザ相互作用に対して更に作動されるように構成されている、エアロゾル発生装置(10)に関する。各タッチセンサ(32-1、…、32-4)の作動感度は、このタッチセンサ(32-、…、32-4)に関連付けられた動作機能に基づいており、少なくとも2つのタッチセンサ(32-1、…、32-4)が異なる作動感度を有する。
【選択図】図2

Description

本発明は、非導電性タッチパネルを備えるエアロゾル発生装置に関する。
本発明はまた、そのようなエアロゾル発生装置の制御方法に関する。
異なるタイプのエアロゾル発生装置が当該技術分野において既に知られている。一般に、かかる装置は、例えば液体又は固体を含むことができる気化性材料を貯蔵するための貯蔵部を備える。加熱システムは、前記気化性材料を加熱してエアロゾルを発生させるよう配置された1つ以上の電気作動抵抗性加熱要素から形成される。エアロゾルは、装置の入口と出口との間に延びる流路内に放出される。出口は、エアロゾルを送出するためにユーザが吸入するマウスピースとして配置され得る。
いくつかのエアロゾル発生装置では、気化性材料は、取り外し可能なカートリッジ内に貯蔵される。したがって、気化性材料が消費されると、カートリッジを容易に取り外して交換することができる。取り外し可能なカートリッジを装置本体に取り付けるために、例えば、ねじ込み接続を使用することができる。
既知のエアロゾル発生装置の加熱システムは、通常、コントローラによって制御される。ON/OFFスイッチング又は他のより高度な入力コマンドなどのコントローラの動作は、エアロゾル発生装置のハウジング上に配置されたボタン又は任意の他の制御アクチュエータを使用して、ユーザによって制御される。場合によっては、これらのボタン又はアクチュエータは、コントローラの少なくともON/OFFスイッチング機能を実行するために、少なくとも1つのタッチセンサを含むタッチパネルによって形成することができる。複数の入力コマンドの場合、タッチパネルは、複数のタッチセンサを備えることができ、各センサは、所定の入力コマンドに関連付けられる。
しかしながら、エアロゾル発生装置のハウジング上にそのようなタッチパネルを受容するために利用可能な領域は、通常、非常に限られており、タッチパネルの寸法を大幅に制限する。これは、複数のタッチセンサの場合、それらの間の分離が非常に小さく、且つ間違ったセンサ検出、隣接するセンサ間の共結合、及びノイズの多いインターフェースにつながることを意味する。例えば、平均的な成人の指先の幅は、16mm~25mmからなる一方で、典型的なタッチセンサの寸法は、通常、10mm未満である。これは、異なるタッチセンサによって生成されるノイズのために、対応する入力コマンドの検出精度が低下することを意味する。
本発明の目的の一つは、パネルの寸法が減少しているにもかかわらず、複数の入力コマンドの非常に正確な検出を確実にするタッチパネルを備える、エアロゾル発生装置を提供することである。
この目的のために、本発明は、外面を画定するハウジングを備え、且つエアロゾル発生装置の動作を制御するように構成されたコントローラを備える、エアロゾル発生装置に関し、
ハウジングは、外面上に配置されて、複数のタッチセンサを備える、非導電性タッチパネルを更に備え、各タッチセンサは、コントローラによって実行される動作機能に関連付けられており、且つこのタッチセンサの作動感度に基づいて、このタッチセンサとのユーザ相互作用に対して更に作動されるように構成されており、
エアロゾル発生装置は、各タッチセンサの作動感度がこのタッチセンサに関連付けられた動作機能に基づいており、少なくとも2つのタッチセンサが異なる作動感度を有する、ことを特徴とする。
これらの機能により、その作動検出の精度を向上させるように、各タッチセンサの作動感度を独立して調整することができる。例えば、いくつかの動作機能に対して、対応するタッチセンサを近接センサとして使用することができ、ユーザの指がたとえセンサに触れてもそれを作動させないように、作動感度を非常に高く設定することができる。逆に、他のいくつかの動作機能に対して、対応するタッチセンサを作動させるためにユーザが対応するタッチセンサに非常に正確に触れる必要があるように、作動感度を非常に低く設定ことができる。一般的な場合、本発明によれば、タッチセンサに関連付けられた動作機能に基づいて、最適な結果を達成するように、各タッチセンサの作動感度を調整することが可能である。したがって、たとえ寸法が減少したタッチパネルにおいても、より多数のタッチセンサを配置することが可能である。
いくつかの実施形態によれば、タッチパネルは、プリント回路基板と、プリント回路基板上に配置された複数の導電性パッドと、プリント回路基板上で導電性パッドの少なくとも部分的な周囲に配置されたガードチャネルと、を備え、各タッチセンサは、導電性パッド、及びガードチャネルの少なくとも一部によって形成されている。
これらの特徴のおかげで、タッチセンサの感度は、対応する導電性パッドとガードチャネルとの間の静電容量変化によって表され得る。
いくつかの実施形態によれば、少なくとも1つのタッチセンサの作動感度は、プリント回路基板上の対応する導電性パッドとガードチャネルとの間の距離によって決定される。
これらの特徴のおかげで、導電性パッドとガードチャネルの間の距離が対応するタッチセンサの感度に比例するために、作動感度をハードウェアレベルで少なくとも部分的に調整することができる。特に、導電性パッドは、対応するタッチセンサの作動感度を下げて、精度を高めるためにガードチャネルのより近くに配置することができ、且つ作動感度を上げて、精度を低くするためにガードチャネルから遠くに配置することができる。
いくつかの実施形態によれば、少なくとも1つのタッチセンサの作動感度は、対応する導電性パッドの表面積によって決定される。
これらの特徴のおかげで、導電性パッドの表面積は対応するタッチセンサの作動感度に比例するために、作動感度をハードウェアレベルで少なくとも部分的に調整することができる。特に、表面積が大きいほど、静電容量の変化がより大きくなり、作動感度がより高くなる。
いくつかの実施形態によれば、少なくとも1つのタッチセンサの作動感度は、対応する導電性パッドのサイズの、前記導電性パッドに隣接する少なくとも1つの導電性パッドのサイズとの比較によって決定される。
これらの特徴のおかげで、導電性パッドのサイズを互いに対して変化させることで対応するタッチセンサの作動感度を調整するように使用することができるため、作動感度をハードウェアレベルで少なくとも部分的に調整することができる。例えば、(PCキーボードの「Enter」キーを他のキーより大きくさせるように)第1の導電性パッドが第2の導電性部分よりも大きい場合、感度が高くなることになる。また、この技術は、導電性パッド間の距離をより大きくシミュレーションするために使用することができる。例えば、導電性パッド1及び3が高感度パッドであり、導電性パッド2及び4が低感度パッドである場合、2つの隣接するパッドをまたぐように指を置くと、高感度パッドに優先度が与えられる。他の構成も可能である。
いくつかの実施形態によれば、タッチパネルは、出力ユニットと、各導電性パッドに対して、プリント回路基板上に配置されて、対応する導電性パッドを出力ユニットに接続するトラックと、を更に備える。
いくつかの実施形態によれば、各トラックの総表面積は、対応する導電性パッドの表面積の30%未満であり、有利には、対応する導電性パッドの表面積の20%未満であり、好ましくは、対応する導電性パッドの表面積の10%未満である。
これらの特徴のおかげで、センサトラック上の容量性共結合及びノイズの影響を低減することが可能である。トラック面積に対するセンサパッド面積の比率が高いほど、より高感度な入力が得られる。
いくつかの実施形態によれば、出力ユニットは、その作動感度に従って少なくとも1つのタッチセンサの作動を検出し、それぞれの作動信号を生成し、且つ前記作動信号をコントローラに送信するように構成される。
これらの特徴のおかげで、作動感度をハードウェアレベルで完全に決定することができる。
いくつかの実施形態によれば、出力ユニットは、少なくとも1つのタッチセンサの静電容量変化を検出し、且つ前記静電容量変化をコントローラに送信するように構成される。
これらの特徴のおかげで、作動感度をソフトウェアレベルで少なくとも部分的に決定することができる。
いくつかの実施形態によれば、コントローラは、各受信した静電容量変化を分析し、且つこの分析に基づいて、その作動感度に従って対応するタッチセンサの作動を検出するように更に構成される。
いくつかの実施形態によれば、少なくとも1つのタッチセンサの作動感度は、このタッチセンサに関連付けられた動作機能に基づいて、コントローラによって動的に決定される。
これらの機能のおかげで、少なくとも1つのタッチセンサの作動感度は、例えば、エアロゾル発生装置の蒸気吸入段階、使用時間、使用方法、ユーザ設定などに基づいて動的に決定することができる。したがって、異なる動作機能を同じタッチセンサに関連付けることが可能である。
いくつかの実施形態によれば、少なくとも1つのタッチセンサの作動感度は、このセンサとの非接触のユーザ相互作用に対して更にこのセンサの作動を引き起こすように選択される。
これらの特徴のおかげで、タッチセンサは、近接センサとして使用することができ、たとえ非常に限られた表面積にも配置することができる。
いくつかの実施形態によれば、
- タッチパネルが、装置の延長軸に沿って延びており、
- 導電性パッドが、延長軸に沿って配置されており、且つ
- ガードチャネルが、プリント回路基板の周辺部上に配置されている。
いくつかの実施形態によれば、延長軸に沿ったタッチパネルの長さは、50mm未満であり、有利には、40mm未満であり、好ましくは、30mmに等しい。
これらの特徴のおかげで、タッチパネルは、エアロゾル発生装置のハウジング上にコンパクトに配置され得る。
本発明はまた、
- 各タッチセンサに関連付けられた動作機能に基づいて、このタッチセンサの作動感度を決定するステップと、
- 少なくとも2つのタッチセンサに対して、異なる作動感度を設定するステップと、
- タッチセンサの作動感度に応じて、このタッチセンサとのユーザ相互作用に対して更にこのタッチセンサに関連付けられた動作機能を作動させるステップと、
を含む、制御方法に関する。
本発明及びその利点は、非限定的な例としてのみ挙げられ且つ添付の図面を参照して記述される以下の説明を読むことでよりよく理解されるであろう。
エアロゾル発生装置がタッチパネルを備える、本発明の第1の実施形態によるエアロゾル発生装置の概略図である。 図1のタッチパネルの概略図である。 本発明の第2の実施形態による、エアロゾル発生装置のタッチパネルの概略図である。
本発明を説明する前に、本発明は、以下の説明に記載する構造の詳細に限定されないことを理解されたい。本開示の利益を有する当業者には、本発明は他の実施形態が可能であり、様々な方法で実践又は実行できることが明らかであろう。
本明細書中で使用される場合、用語「エアロゾル発生装置」又は「装置」は、エアロゾル発生ユニット(例えば、ユーザによる吸入のために、例えばマウスピースにおいて装置の出口に送出される前に、エアロゾルに凝縮する蒸気を発生させるエアロゾル発生要素)によって、ベイピングのためのエアロゾルを含むエアロゾルをユーザに送出するベイピング装置を含む可能性がある。装置は、可搬であってもよい。「可搬」とは、ユーザが保持する場合に用いられる装置を指してもよい。装置は、例えば、可変の時間量にわたってヒータシステムを作動させることにより、(定量のエアロゾルとは対照的に)可変量のエアロゾルを発生させるように適合されてもよく、その生成はトリガにより制御できる。トリガは、蒸気吸入ボタン及び/又は吸入センサ等、ユーザが作動させることができるものであってもよい。吸入センサは、吸入強度並びに吸入持続時間に対する感度が高いものであってもよく、(たばこ、葉巻、又はパイプ等のような従来の可燃性喫煙物品の喫煙効果を模倣するように)可変量の蒸気を提供することを可能にしてもよい。装置は、ヒータ及び/又は加熱されたエアロゾル発生物質(エアロゾル前駆体)の温度を特定の目標温度まで駆動し、その後、その温度をエアロゾルの効率的な生成を可能にする目標温度にて維持するための温度調節制御部を含んでもよい。
本明細書中で使用される場合、用語「エアロゾル」は、固体粒子、液滴、気体の1つ以上の気化性物質の懸濁液を含んでいてもよい。前記懸濁液は、空気を含む気体の状態であってもよい。本明細書のエアロゾルは、一般に、蒸気を指し得る/含み得る。エアロゾルは、気化性材料の1つ以上の成分を含んでいてもよい。
本明細書中で使用される場合、用語「気化性材料」若しくは「前駆体」又は「エアロゾル形成物質」若しくは「物質」とは、エアロゾルを形成するよう空気中で気化可能な任意の材料を指定するために用いられる。気化は、一般に、400℃未満、好ましくは350℃までの温度等の気化性材料の沸点までの温度上昇によって得られる。気化性材料は、例えば、エアロゾル発生液、ゲル、ワックス、又は発泡体等、ロッドの形態であってもよく、処理されたたばこ材料、再構成たばこ(RTB)の圧着シート若しくは配向ストリップ、若しくはこれらの任意の組み合わせを含む、エアロゾル発生固体を含むか、又はそれらからなっていてもよい。気化性材料は、ニコチン、カフェイン、又は他の有効成分の1つ以上を含んでいてもよい。有効成分は、液体であってもよい担体によって運ばれてもよい。担体は、プロピレングリコール又はグリセリンを含んでいてもよい。また、香味料も存在し得る。香味料は、エチルバニリン(バニラ)、メントール、酢酸イソアミル(バナナオイル)又は同様のものを含み得る。
本明細書で使用される場合、用語「外部装置」は、本明細書で説明するように、エアロゾル発生装置との無線データ接続を確立することができる装置を指す場合がある。そのような外部装置は、例えば、携帯電話のようなモバイル装置であってもよい。加えて、そのような外部装置は、エアロゾル発生装置から受信した、又はエアロゾル発生装置に送信することが意図された、少なくともいくつかのデータを処理することができるスマート装置であってもよい。そのようなスマート装置は、スマートフォン、スマートウォッチ、タブレットコンピュータ、ラップトップ、デスクトップコンピュータ、又は例えばIoT(「モノのインターネット」)技術に従って実装された任意の他のスマートオブジェクトであってもよい。そのようなスマート装置はまた、エアロゾル発生装置と同様の別のエアロゾル発生装置であってもよい。
本明細書で使用される場合、「静電容量変化」という用語は、静電容量式タッチセンサの異なる状態間で測定され得る任意の値を指定するために使用される。そのような静電容量変化は、導電性材料、又は空気の誘電率とは異なる誘電率を有する誘電体材料のタッチセンサとの相互作用によって更に生じる場合がある。特に、静電容量変化は、ユーザの指のタッチセンサとの相互作用に対して更に生じる場合がある。そのような相互作用には、ユーザの指がタッチセンサに物理的に触れること、又はタッチセンサに触れることなくユーザの指をタッチセンサに近づけることを含み得る。この後者の場合、静電容量変化は、ユーザの指がタッチセンサに十分に近づくと生じ得る。
本明細書で使用される場合、「作動感度」という用語は、単一のタッチセンサの静電容量変化の閾値を指定するために使用され、その閾値を超えるとセンサは作動されると考えられる。本発明の異なる実施形態によれば、作動感度は、ハードウェア及び/又はソフトウェアで設定され得る。この後者の場合、作動感度は、例えば、対応するタッチセンサに関連付けられた動作機能に応じて、動的に変更することができる。
本発明の第1の実施形態
図1を参照すると、本発明によるエアロゾル発生装置10は、延長軸Xに従って、保持端部12とマウスピース端部14との間に延びるハウジング11を備える。
ハウジング11は、装置10に電力供給するように設計された電力ブロック22と、電力ブロック22によって電力供給される加熱システム24と、加熱システム24と接触しているペイロード区画26と、装置の動作を制御するコントローラ28と、を備えるエアロゾル発生装置10の内部部分を区切る内面を画定する。エアロゾル発生装置10の内部部分は、それ自体が既知の装置10の異なる機能を実行する他の内部構成要素を更に備えてもよい。例えば、エアロゾル発生装置10のハウジング11は、圧力センサ、慣性センサ、通信モジュールなどを更に備えてもよい。
ハウジング11は、その内部表面とは反対側の外面を更に画定する。この外面上に、ハウジング11は、コントローラ28への入力コマンドを生成するように設計された非導電性タッチパネル30を備える。
図1は、エアロゾル発生装置10の異なる構成要素の概略図のみを提示しており、これらの構成要素の実際の物理的配置及び寸法を必ずしも示していないことに留意すべきである。特に、そのような配置は、エアロゾル発生装置10の設計及びその構成要素の技術的特徴に従って選択され得る。
電力ブロック22は、例えば、電池と電池充電器とを備える。電池は、例えば、外部供給源により提供される電源を用いて充電され所定の電圧の直流電流を供給するように設計された既知の電池である。電池充電器は、電池を外部供給源に接続することが可能であり、この目的のために、(例えばmini-USBコネクタのような)電力コネクタ、又は無線充電コネクタを備える。電池充電器はまた、外部供給源から電池に送達される電力を、例えば所定の充電プロファイルに従って、制御することが可能である。そのような充電プロファイルは、例えば、その充電レベルに応じて、電池の充電電圧を画定することができる。
ペイロード区画26は、エアロゾルを発生させるために使用される気化性材料を貯蔵するように設計されている。特に、気化性材料の性質に基づいて、ペイロード区画26は、液体及び/又は固体の形態で前駆体を貯蔵するように設計することができる。ペイロード区画26は、エアロゾル発生装置10のハウジング11に固定されていても、又はエアロゾル発生装置10から取り外し可能であってもよい。前者の場合、ペイロード区画26に気化性材料を再充填することができる。後者の場合、ペイロード区画26は、交換可能なカートリッジ(例:eリキッドを含むポッド若しくはカプセル)又は気化性材料が使用不能になれば取り外して別のものに交換可能な消耗品(例:タバコロッド)であってもよい。いくつかの実施形態では、交換可能なカートリッジには、気化性材料を再充填することもできる。
加熱システム24は、ペイロード区画26と接触する、又はこの区画26に部分的に組み込まれたヒータを備える。ヒータは、電力ブロック22によって電力供給されて、コントローラ28によって制御されるため、ペイロード区画26に含まれる気化性物質を加熱してエアロゾルを発生させることができる。いくつかの実施形態では、ヒータの動作は、その温度に従ってコントローラ28によって制御されてもよい。この場合、ヒータの温度は、ヒータの抵抗測定値、又は加熱システム24に配置された加熱温度センサによって取得された温度測定値を使用して、コントローラ28によって決定することができる。
コントローラ28は、例えばマイクロコントローラによって形成され、且つエアロゾル発生装置10の動作を制御することができる。特に、コントローラ28は、入力コマンドに基づいて、装置10の少なくとも1つの動作機能を実行することができる。例えば、前記動作機能は、電力ブロック22によるこのシステム24の電力供給を制御することによって、加熱システム24の動作を制御することからなり得る。この場合、入力コマンドは、「ON/OFF」コマンド、温度調節コマンド、保持コマンドなどからなり得る。追加の例によれば、動作機能は、送出されるエアロゾルの量及び/又は蒸気、外部装置と通信するための装置の通信能力、装置の測定能力などを制御することからなり得る。これらの場合、動作機能の性質に応じた異なる入力コマンドを、そのような機能に関連付けることができる。例えば、送出されるエアロゾル量制御機能に対して、そのような量を指定する入力コマンドを関連付けることができる。通信能力に対して、外部装置とのペアリングを開始する入力コマンドを関連付けることができる。測定能力に対して、所定値の測定を開始することからなる入力コマンドを関連付けることができる。もちろん、動作機能及び関連する入力コマンドの多数の他の例が可能である。
タッチパネル30は、例えば、ハウジング11の外面上に形成された開口部、例えば、装置10の保持端部12に隣接して配置される。図1に示されるように、タッチパネル30は、延長軸Xに従って延びている。本発明の異なる例によれば、延長軸Xに沿ったタッチパネル30の長さは、50mm未満であり、有利には、40mm未満であり、好ましくは、30mmに等しい。したがって、その長さは、延長軸Xに従ったハウジング11の長さの半分未満であってもよく、有利には、延長軸Xに従ったハウジング11の長さの3分の1又は4分の1未満であってもよい。
タッチパネル30は、例えば、PCBとも呼ばれるプリント回路基板31(図2に示されている)と、プリント回路基板31を覆う保護構造体(図示されていない)とを備え得る。プリント回路基板は、可撓性を有してもよく、例えば、少なくとも部分的にポリイミドから作製されてもよい。別の実施例によれば、プリント回路基板は、剛性であり、例えば、FR4から作製される。保護構造体は、例えば、ガラス又は任意の他の誘電体材料によって形成されてもよい。保護構造体は、透明又は不透明であり得る。更に、以下に更に詳述する少なくともいくつかのタッチセンサを示す異なるグラフィック及び/又は英数字のシンボルを含むことができる。いくつかの実施形態では、そのようなシンボルは、保護構造体と重畳された、又はタッチパネル30から離れて配置された表示領域上に表示することができる。表示領域は、最終的に、エアロゾル発生装置10の異なる使用例に従って、シンボルを修正することができる。
タッチパネル30は、複数のタッチセンサ32-1、…、32-Nを更に備える。図1の例では、数Nは、4に等しい。各タッチセンサ32-1、…、32-4は、コントローラ28によって実行される少なくとも1つの動作機能に関連付けられる。特に、各単一のタッチセンサ32-1、…、32-4、又はタッチセンサ32-1、…、32-4のグループは、対応する動作機能に関連する入力コマンドの生成を引き起こすことができる。例えば、タッチセンサは、「ON/OFF」コマンドの生成を引き起こすことができる「ON/OFF」ボタン、又は温度上昇コマンドの生成を引き起こすことができる「+」ボタンを形成することができる。別の実施例によれば、タッチセンサ32-1、…、32-4のグループは、例えばそれらの同時作動(すなわちマルチタッチ動作)、連続作動(すなわちスライド動作)、又は所定のパターンに従った作動(すなわちパターン動作)に対して、更に所定の入力コマンドの生成を引き起こすことができる。
各タッチセンサ32-1、…、32-4の動作機能への関連付けは、恒久的又は一時的に行うことができる。前者の場合、関連付けは、例えば「ON/OFF」ボタンの場合であり得るように、エアロゾル発生装置10の使用中には変化しない。後者の場合、関連付けは、エアロゾル発生装置10の使用に応じて修正することができる。例えば、「+」ボタンの場合、対応するタッチセンサは、装置10がエアロゾルを発生させるのに使用されている間は、加熱制御能力に関連付けられ、装置10が外部装置に接続されている間は、通信能力に関連付けられ得る。
ここで、図2を参照してタッチパネル30の内部構造を、更に詳述する。したがって、この図2に示されるように、タッチパネル30は、各タッチセンサ32-1、…、32-4に対してプリント回路基板31上に配置された導電性パッド34-1、…、34-4と、プリント回路基板31上で導電性パッド34-1、…、34-4の少なくとも部分的な周囲に配置されたガードチャネル38と、出力ユニット40と、を備える。各タッチセンサ32-1、…、32-4は、対応する導電性パッド34-1、…、34-4、及びガードチャネル38の少なくとも一部によって形成されている。導電性パッド34-1、…、34-4及びガードチャネル38は、例えば0.5、0.75、1、又は2オンス(それぞれ17μm、26μm、35μm、又は70μm)などの任意の厚さであり得る銅又は銀のような導電性材料から作製される。
ガードチャネル38は、例えばプリント回路基板31の周辺領域に配置され、且つ出力ユニット40に接続された2つの端部を備える。各導電性パッド34-1、…、34-4は、プリント回路基板31の内部領域に配置され、且つガードチャネル38の少なくとも一部によって少なくとも部分的に取り囲まれている。したがって、各導電性パッド34-1、…、34-4は、ガードチャネル38の対応する部分と既知の値の静電容量を形成する。各導電性パッド34-1、…、34-4は、プリント回路基板31上に配置されたトラックによって出力ユニット40に接続されている。トラックは、パッド34-1、…、34-4及びガードチャネル38と同じ導電性材料から作製され得る。有利には本発明によれば、各トラックの総表面積は、対応する導電性パッド34-1、…、34-4の表面積の30%未満であり、有利には、対応する導電性パッド34-1、…、34-4の表面積の20%未満であり、好ましくは、対応する導電性パッド34-1、…、34-4の表面積の10%未満である。
本発明の第1の実施形態によれば、各タッチセンサ32-1、…、32-4の作動感度は、対応するタッチパッド34-1、…、34-4の寸法、及び/又は対応するタッチパッド34-1、…、34-4のそれぞれの配置、及び/又はガードチャネル38に対して対応するタッチパッド34-1、…、34-4の配置、によってハードウェアレベルで画定される。
特に、一例によれば、少なくとも1つのタッチセンサ32-1、…、32-4の作動感度は、プリント回路基板31上の対応する導電性パッド34-1、…、34-4とガードチャネル38との間の距離によって決定される。この場合、導電性パッド34-1、…、34-4とガードチャネル38との間の距離は、対応するタッチセンサ32-1、…、32-4の感度に比例する。特に、導電性パッド34-1、…、34-4は、対応するタッチセンサの作動感度を下げて、精度を高めるためにガードチャネル38のより近くに配置することができ、且つ作動感度を上げて、精度を低くするためにガードチャネル38から遠くに配置することができる。図2の例では、導電性パッド34-2、34-3、及び34-4は、導電性パッド34-1よりもガードチャネル38の近くに配置されており、したがって、タッチセンサ32-2、32-4、及び32-4は、少なくともこの基準によれば、タッチセンサ32-1の作動感度と比較して、低下した作動感度を有する。
補足的な例によれば、少なくとも1つのタッチセンサ32-1、…、32-4の作動感度は、対応する導電性パッド34-1、…、34-4の表面積によって決定される。この場合、導電性パッド34-1、…、34-4の表面積は、対応するタッチセンサ32-1、…、32-4の感度に比例する。特に、表面積が大きいほど、静電容量の変化がより大きくなり、作動感度がより高くなる。図2の例では、導電性パッド34-2及び34-4は、導電性パッド34-1及び34-3の表面積と比較して、より大きい表面積を有している。したがって、タッチセンサ32-2及び32-4は、少なくともこの基準によれば、タッチセンサ32-1及び32-3よりも大きい作動感度を画定することができる。
補足的な例によれば、少なくとも1つのタッチセンサ32-1、…、32-4の作動感度は、対応する導電性パッド34-1、…、34-4のサイズの、前記導電性パッド34-1、…、34-4に隣接する少なくとも1つの導電性パッド34-1、…、34-4のサイズとの比較によって決定される。したがって、図2の例では、隣接する導電性パッド34-1及び34-3と比較して、より大きい寸法を有する導電性パッド34-2に対応するタッチセンサ32-2は、少なくともこの基準に従って、タッチセンサ32-1及び32-3の作動感度よりも大きい作動感度を画定することができる。
もちろん、タッチセンサの作動感度を画定するために使用される前述の全ての技術を、最適な結果を得るために、適切な方法でそれらの間で組み合わせることができる。
本発明の第1の実施形態によれば、出力ユニット40は、所定値よりも大きい、対応する導電性パッド34-1、…、34-4とガードチャネル38との間の静電容量変化を検出することによって、各タッチセンサ32-1、…、32-4の作動を検出することができる。タッチセンサ32-1、…、32-4の作動が検出されると、出力ユニット40は、対応する作動信号を生成して、それをコントローラ28に送信することができる。そのような作動信号を受信すると、コントローラ28は、この信号を、対応するタッチセンサ32-1、…、32-4に関連付けられた動作機能の入力コマンドとして解釈することができる。場合によっては、コントローラ28は、出力ユニット40によって送信された複数の信号を、対応する動作機能の固有の入力コマンドとして解釈することができる。これは、複数のタッチセンサ32-1、…、32-4が、例えば、スライド動作又は任意の他の所定の作動パターンのように、ユーザによって同時に又は連続して作動されることが必要とされる場合にあてはまり得る。
ここで、本発明の第1の実施形態によるエアロゾル発生装置10の制御方法について説明する。
本発明の第1の実施形態によれば、この方法の最初のステップは、装置の構想段階において実行される。特に、このステップの間、各タッチセンサ32-1、…、32-4に対して、それに関連付けられた動作機能に基づいて作動感度が選択される。前述したように、各作動感度は、対応する導電性パッド34-1、…、34-4の配置及び/又は寸法によって決定することができる。少なくとも2つのタッチセンサに対して、異なる作動感度が設定される。
制御方法の次のステップは、エアロゾル発生装置10の作動中に、コントローラ28によって実行される。特に、このステップの間、ユーザは、タッチパネル30と相互作用する。出力ユニット40は、少なくとも1つのタッチセンサ32-1、…、32-4の作動をその作動感度に従って検出する。次いで、出力ユニット40は、作動信号をコントローラ30に送信し、これにより、この信号を入力コマンドとして解釈して、この入力コマンドに従って対応する動作機能を作動させる。
本発明の第2の実施形態
本発明の第2の実施形態によるエアロゾル発生装置は、上述のエアロゾル発生装置10と同様である。したがって、これらの装置に共通する構成要素については、以下では説明しない。
本発明の第2の実施形態によるエアロゾル発生装置は、複数のタッチセンサを画定し、且つ上述したタッチパネル30の内部構造とは異なり得る内部構造を有する、タッチパネル130を備える。前の場合と同様に、タッチセンサの数は、例えば4に等しくてもよい。
特に、図3を参照すると、タッチパネル130は、各タッチセンサに対してプリント回路基板131上に配置された導電性パッド134-1、…、134-4と、プリント回路基板131上で導電性パッド134-1、…、134-4の少なくとも部分的な周囲に配置されたガードチャネル138と、出力ユニット140と、を備える。プリント回路基板131及びガードチャネル138は、上述したものと同様である。
前の場合とは逆に、本発明の第2の実施形態による導電性パッド134-1、…、134-4は、実質的に同じ寸法を有してもよく、ガードチャネル138に対して同じ距離で配置することができる。この場合、出力ユニット140又は制御ユニット28を使用して、対応するタッチセンサの異なる作動感度を画定することができる。
この実施形態の一例によれば、タッチセンサの作動感度は、例えば出力ユニット140によって、ハードウェアレベルで画定される。この場合、各作動感度は、例えば装置の構想段階において、対応する動作機能に基づいて画定することができ、出力ユニット140によって、各導電性パッド134-1、…、134-4に対して独立して記憶することができる。したがって、出力ユニット140は、各導電性パッド134-1、…、134-4とガードチャネル138との間の静電容量変化を測定することができ、この変化が対応する導電性パッド134-1、…、134-4に対して記憶された作動感度よりも大きい場合、前の場合と同様に、装置のコントローラ28に対する作動信号を生成する。
別の実施例によれば、タッチセンサの作動感度は、例えばコントローラ28によってソフトウェアレベルで画定される。これらの作動感度は、例えばプログラム可能な方法でコントローラ28によって記憶され得るか、又はユーザによって修正され得るか、又は例えば装置の異なる使用例に応じてコントローラ28によって動的に修正され得る。例えば、装置10が蒸気を発生させるために使用されるか、外部装置にデータを送信するために使用されるかに応じて、同じタッチセンサに異なる作動感度を関連付けることができる。この場合、出力ユニット140は、各導電性パッド134-1、…、134-4とガードチャネル138との間の静電容量変化を測定して、例えば適切なデータバスを使用してこの変化をコントローラ28に送信することができる。この値は、対応するタッチセンサの識別子とともに送信することができる。したがって、コントローラ28は、このデータを分析し、且つこの分析に基づいて、その作動感度に従って対応するタッチセンサの作動を検出するように構成される。
本発明の第2の実施形態によるエアロゾル発生装置の制御方法は、第1の実施形態によるエアロゾル発生装置の制御方法と同様である。しかしながら、第2の実施形態では、作動感度を決定する最初のステップは、エアロゾル発生装置の構想段階及びその動作中のいずれかで実行され得る。更に、第2の実施形態による動作機能を作動させるその後のステップの間、出力ユニット140は、次いでコントローラ28によって分析される、測定された静電容量変化をコントローラに送信することができる。
本発明の他の実施形態
本発明の他の実施形態も依然として可能である。例えば、上述したように、ハードウェアとソフトウェアとを組み合わせて作動感度を決定することが可能である。例えば、作動感度は、対応する導電性パッドの配置及び/又はその寸法によって部分的に決定することができ、ソフトウェアレベルで、例えば装置のコントローラによって部分的に決定することができる。

Claims (15)

  1. 外面を画定するハウジング(11)を備え、且つエアロゾル発生装置(10)の動作を制御するように構成されたコントローラ(28)を備える、前記エアロゾル発生装置(10)であって、
    前記ハウジング(11)が、前記外面上に配置されて、複数のタッチセンサ(32-1、…、32-4)を備える、非導電性タッチパネル(30;130)を更に備え、各タッチセンサ(32-1、…、32-4)が、前記コントローラ(28)によって実行される動作機能に関連付けられており、且つこのタッチセンサ(32-1、…、32-4)の作動感度に基づいて、このタッチセンサ(32-1、…、32-4)とのユーザ相互作用に対して更に作動されるように構成されており、
    前記エアロゾル発生装置(10)が、各タッチセンサ(32-1、…、32-4)の前記作動感度がこのタッチセンサ(32-1、…、32-4)に関連付けられた前記動作機能に基づいており、少なくとも2つのタッチセンサ(32-1、…、32-4)が異なる作動感度を有する、ことを特徴とする、
    エアロゾル発生装置(10)。
  2. 前記タッチパネル(30;130)が、プリント回路基板(31;131)と、前記プリント回路基板(31;131)上に配置された複数の導電性パッド(34-1、…、34-4;134-1、…、134-4)と、前記プリント回路基板(31;131)上で前記導電性パッド(34-1、…、34-4;134-1、…、134-4)の少なくとも部分的な周囲に配置されたガードチャネル(38;138)と、を備え、各タッチセンサ(32-1、…、32-4)が、導電性パッド(34-1、…、34-4;134-1、…、134-4)、及び前記ガードチャネル(38;138)の少なくとも一部によって形成されている、請求項1に記載のエアロゾル発生装置(10)。
  3. 少なくとも1つのタッチセンサ(32-1、…、32-4)の前記作動感度が、前記プリント回路基板(31)上の前記対応する導電性パッド(34-1、…、34-4)と前記ガードチャネル(38)との間の距離によって決定される、請求項2に記載のエアロゾル発生装置(10)。
  4. 少なくとも1つのタッチセンサ(32-1、…、32-4)の前記作動感度が、前記対応する導電性パッド(34-1、…、34-4)の表面積によって決定される、請求項2又は3に記載のエアロゾル発生装置(10)。
  5. 少なくとも1つのタッチセンサ(32-1、…、32-4)の前記作動感度が、前記対応する導電性パッド(34-1、…、34-4)のサイズの、前記導電性パッド(34-1、…、34-4)に隣接する少なくとも1つの導電性パッド(34-1、…、34-4のサイズとの比較によって決定される、請求項2~4のいずれか一項に記載のエアロゾル発生装置(10)。
  6. 前記タッチパネル(30;130)が、出力ユニット(40;140)と、各導電性パッド(34-1、…、34-4;134-1、…、134-4)に対して、前記プリント回路基板(31;131)上に配置されて、前記対応する導電性パッド(34-1、…、34-4;134-1、…、134-4)を前記出力ユニット(40;140)に接続するトラックと、を更に備える、請求項2~5のいずれか一項に記載のエアロゾル発生装置(10)。
  7. 各トラックの総表面積が、前記対応する導電性パッド(34-1、…、34-4;134-1、…、134-4)の前記表面積の30%未満であり、有利には、前記対応する導電性パッド(34-1、…、34-4;134-1、…、134-4)の前記表面積の20%未満であり、好ましくは、前記対応する導電性パッド(34-1、…、34-4;134-1、…、134-4)の前記表面積の10%未満である、請求項6に記載のエアロゾル発生装置(10)。
  8. 前記出力ユニット(40;140)が、少なくとも1つのタッチセンサの作動をその作動感度に従って検出し、それぞれの作動信号を生成し、且つ前記作動信号を前記コントローラ(28)に送信するように構成されている、請求項6又は7に記載のエアロゾル発生装置(10)。
  9. 前記出力ユニット(140)が、少なくとも1つのタッチセンサの静電容量変化を検出し、且つ前記静電容量変化を前記コントローラ(28)に送信するように構成されている、請求項6~8のいずれか一項に記載のエアロゾル発生装置(10)。
  10. 前記コントローラ(28)が、各受信した静電容量変化を分析し、且つこの分析に基づいて、その作動感度に従って前記対応するタッチセンサの作動を検出するように更に構成されている、請求項9に記載のエアロゾル発生装置(10)。
  11. 少なくとも1つのタッチセンサの前記作動感度が、このタッチセンサに関連付けられた前記動作機能に基づいて、前記コントローラ(28)によって動的に決定される、請求項10に記載のエアロゾル発生装置(10)。
  12. 少なくとも1つのタッチセンサ(32-1、…、32-4)の前記作動感度が、このセンサ(32-1、…、32-4)との非接触のユーザ相互作用に対して更にこのセンサ(32-1、…、32-4)の作動を引き起こすように選択される、請求項1~11のいずれか一項に記載のエアロゾル発生装置(10)。
  13. 請求項2と組み合わせて採用される、請求項1~12のいずれか一項に記載のエアロゾル発生装置(10)であって、
    - 前記タッチパネル(30;130)が、前記装置(10)の延長軸(X)に沿って延びており、
    - 前記導電性パッド(34-1、…、34-4;134-1、…、134-4)が、前記延長軸(10)に沿って配置されており、且つ
    - 前記ガードチャネル(38;138)が、前記プリント回路基板(31;131)の周辺部上に配置されている、
    エアロゾル発生装置(10)。
  14. 前記延長軸(X)に沿った前記タッチパネル(30;130)の長さが、50mm未満であり、有利には、40mm未満であり、好ましくは、30mmに等しい、請求項13に記載のエアロゾル発生装置(10)。
  15. 請求項1~14のいずれか一項に記載のエアロゾル発生装置(10)の制御方法であって、
    - 各タッチセンサ(32-1、…、32-4)に関連付けられた動作機能に基づいて、このタッチセンサ(32-1、…、32-4)の作動感度を決定するステップと、
    - 少なくとも2つのタッチセンサに対して、異なる作動感度を設定するステップと、
    - タッチセンサ(32-1、…、32-4)の前記作動感度に応じて、このタッチセンサ(32-1、…、32-4)とのユーザ相互作用に対して更にこのタッチセンサ(32-1、…、32-4)に関連付けられた前記動作機能を作動させるステップと、
    を含む、制御方法。
JP2023548831A 2021-02-15 2022-02-14 非導電性タッチパネルを備えるエアロゾル発生装置、及び関連する制御方法 Pending JP2024506195A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP21157057 2021-02-15
EP21157057.7 2021-02-15
PCT/EP2022/053460 WO2022171847A1 (en) 2021-02-15 2022-02-14 Aerosol generation device comprising a non-electrically conductive touch panel and associated controlling method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024506195A true JP2024506195A (ja) 2024-02-09

Family

ID=74625850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023548831A Pending JP2024506195A (ja) 2021-02-15 2022-02-14 非導電性タッチパネルを備えるエアロゾル発生装置、及び関連する制御方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20240041132A1 (ja)
EP (1) EP4291059A1 (ja)
JP (1) JP2024506195A (ja)
KR (1) KR20230145462A (ja)
CN (1) CN117062546A (ja)
WO (1) WO2022171847A1 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015165059A1 (zh) * 2014-04-30 2015-11-05 吉瑞高新科技股份有限公司 电子烟及电子烟发光控制方法
US10051891B2 (en) * 2016-01-05 2018-08-21 Rai Strategic Holdings, Inc. Capacitive sensing input device for an aerosol delivery device
CN108783596A (zh) * 2017-04-26 2018-11-13 常州市派腾电子技术服务有限公司 电池装置、电子烟及电子烟的控制方法
GB201721431D0 (en) * 2017-12-20 2018-01-31 Nicoventures Holdings Ltd Aerosol provision systems

Also Published As

Publication number Publication date
EP4291059A1 (en) 2023-12-20
CN117062546A (zh) 2023-11-14
WO2022171847A1 (en) 2022-08-18
US20240041132A1 (en) 2024-02-08
KR20230145462A (ko) 2023-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7004421B2 (ja) 可変電源を備える電子蒸気供給デバイス
TWI828642B (zh) 蒸發器裝置及產生可吸入氣溶膠之方法
US10925316B2 (en) Electrical aerosol generating system
KR101677435B1 (ko) 전자담배
CN109789285A (zh) 蒸发器的风速辅助控制
CN115715600A (zh) 用于气溶胶递送设备的相机
CN111918566B (zh) 气雾生成装置
US20200120993A1 (en) Vaporizer heater and temperature sensing element
CA3138708A1 (en) Vaporizer device with sensor, method for identifying a user of a vaporizer device, and system for biometric recognition of a vaporizer device
WO2019122874A1 (en) Aerosol provision systems
EP3908137B1 (en) Aerosol generating device sensing contact of user to activate heater and operation method thereof
US20230172277A1 (en) Electronic aerosol provision system
JP2022545228A (ja) エアロゾル発生システム、およびエアロゾル発生システム用のインターフェース要素
JP2024506195A (ja) 非導電性タッチパネルを備えるエアロゾル発生装置、及び関連する制御方法
EP3911185B1 (en) Vaporizer devices
CN110338459A (zh) 电子烟的工作方法、存储设备、电子烟
KR20210158262A (ko) 외부 디바이스에서 에어로졸 생성 장치를 제어하는 방법 및 에어로졸 생성 시스템
CN115811946A (zh) 烟弹和包括该烟弹的气溶胶生成装置
WO2023203320A1 (en) Aerosol provision system and method
WO2023218171A1 (en) Electronic aerosol provision system including a motion sensor and an ai-system
KR20220114327A (ko) 에어로졸 생성장치
CN117425418A (zh) 气溶胶生成装置及其操作方法
JP2024521934A (ja) エアロゾル生成装置及びその動作方法
WO2023203311A1 (en) Aerosol provision system and method
WO2023203310A1 (en) Aerosol provision system and method