JP2024505996A - 関節窩インプラントコンポーネント及びその器具 - Google Patents

関節窩インプラントコンポーネント及びその器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2024505996A
JP2024505996A JP2023547279A JP2023547279A JP2024505996A JP 2024505996 A JP2024505996 A JP 2024505996A JP 2023547279 A JP2023547279 A JP 2023547279A JP 2023547279 A JP2023547279 A JP 2023547279A JP 2024505996 A JP2024505996 A JP 2024505996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glenosphere
glenoid
inserter
elongate body
disposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023547279A
Other languages
English (en)
Inventor
カートール,マシュー・ビクター
ペニンジャー,チャールズ・エル
マッチラー,オースティン・ワイアット
ケプケ,ライアン・ディ
シュラム,アン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Howmedica Osteonics Corp
Original Assignee
Howmedica Osteonics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Howmedica Osteonics Corp filed Critical Howmedica Osteonics Corp
Publication of JP2024505996A publication Critical patent/JP2024505996A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4603Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • A61F2/4612Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof of shoulders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30721Accessories
    • A61F2/30749Fixation appliances for connecting prostheses to the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/40Joints for shoulders
    • A61F2/4081Glenoid components, e.g. cups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4637Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for connecting or disconnecting two parts of a prosthesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/88Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
    • A61B17/8897Guide wires or guide pins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30003Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis
    • A61F2002/30004Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis the prosthesis being made from materials having different values of a given property at different locations within the same prosthesis
    • A61F2002/30011Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis the prosthesis being made from materials having different values of a given property at different locations within the same prosthesis differing in porosity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30331Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementarily-shaped recess, e.g. held by friction fit
    • A61F2002/30332Conically- or frustoconically-shaped protrusion and recess
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30331Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementarily-shaped recess, e.g. held by friction fit
    • A61F2002/30362Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementarily-shaped recess, e.g. held by friction fit with possibility of relative movement between the protrusion and the recess
    • A61F2002/30364Rotation about the common longitudinal axis
    • A61F2002/30367Rotation about the common longitudinal axis with additional means for preventing said rotation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30405Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by screwing complementary threads machined on the parts themselves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30476Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements locked by an additional locking mechanism
    • A61F2002/30495Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements locked by an additional locking mechanism using a locking ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30476Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements locked by an additional locking mechanism
    • A61F2002/305Snap connection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30476Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements locked by an additional locking mechanism
    • A61F2002/30507Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements locked by an additional locking mechanism using a threaded locking member, e.g. a locking screw or a set screw
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30537Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for adjustable
    • A61F2002/30538Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for adjustable for adjusting angular orientation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30565Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for having spring elements
    • A61F2002/30571Leaf springs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30604Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for modular
    • A61F2002/30607Kits of prosthetic parts to be assembled in various combinations for forming different prostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30772Apertures or holes, e.g. of circular cross section
    • A61F2002/30774Apertures or holes, e.g. of circular cross section internally-threaded
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30772Apertures or holes, e.g. of circular cross section
    • A61F2002/30784Plurality of holes
    • A61F2002/30787Plurality of holes inclined obliquely with respect to each other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/3085Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with a threaded, e.g. self-tapping, bone-engaging surface, e.g. external surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2002/3092Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth having an open-celled or open-pored structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/40Joints for shoulders
    • A61F2/4081Glenoid components, e.g. cups
    • A61F2002/4085Glenoid components, e.g. cups having a convex shape, e.g. hemispherical heads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4603Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • A61F2002/4625Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof with relative movement between parts of the instrument during use
    • A61F2002/4627Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof with relative movement between parts of the instrument during use with linear motion along or rotating motion about the instrument axis or the implantation direction, e.g. telescopic, along a guiding rod, screwing inside the instrument
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2002/4677Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor using a guide wire
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2002/4681Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor by applying mechanical shocks, e.g. by hammering

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

Figure 2024505996000001
細長本体及び保持部を含む、インサータであり得るグレノスフィアハンドリングツールが提供される。保持部は、細長本体の遠位端に配置される。保持部は、1つ以上のスロットによって互いに分離された細長本体の複数の壁セグメントを含む。スロット(複数可)は、細長本体の遠位端から近位方向に延びる。保持部はまた、細長本体の遠位端に拡大周縁部を含む。拡大周縁部は、グレノスフィアの内壁面に係合するように構成された近位に面する縁部を備える。保持部は、保持部が自由状態にあるとき、近位に面する縁部がグレノスフィアの表面に面し、グレノスフィアの表面に接触してグレノスフィアを保持できるように構成される。保持部は、拡大周縁部が、ハンドリングツールをグレノスフィアから分離するために縮小された輪郭を有するように、細長本体の遠位端で偏向させられるように構成されている。

Description

優先権主張出願への参照による援用
本出願は、2021年2月26日に出願された米国仮出願第63/200,288号に対する優先権を主張するものである。本出願とともに提出された出願データシートに外国または国内の優先権の主張が規定されているありとあらゆる出願は、連邦規則法典第37巻、規則1.57の下に、参照により本出願に援用されるものとする。
本出願は、関節窩インプラントコンポーネントと、肩関節形成術処置中に凸面関節コンポーネント(例えば、グレノスフィア)、及び/または関節窩ベースプレートなどの関節窩インプラントコンポーネントの取り扱い、送達、及び/または移植を行うための器具とを対象とする。
関連技術の説明
関節形成術は、重度の関節炎などの進行した肩関節障害を治療するための標準的治療である。肩関節形成術は、上腕骨近位に球状コンポーネントを装着し、肩甲骨の関節窩領域に陥凹面を装着して、関節の解剖学的形態を再現することができる。ある特定の患者は、球状コンポーネントを肩甲骨に装着し、陥凹面を上腕骨近位に配置するリバース型人工肩再建術から恩恵を受ける。
球状コンポーネントは、肩甲骨に固定されたベースプレート上に支持され得る。ベースプレートは回転対称であってもよく、または回転非対称であってもよい。ベースプレートが回転非対称である場合、外科医はベースプレートを特定の回転配向で移植しようと試み得る。
ベースプレートを設置する外科的処置には、ベースプレートを肩甲骨上に位置決めするための器具にベースプレートを結合することが含まれ得る。この外科的処置の後に、球状コンポーネントをベースプレート上に設置するステップが続き得る。これらの外科的ステップの複雑さと、これに要する時間とを軽減することが望まれている。関節コンポーネントの取り扱い、送達、及び/または移植のための外科用ツールは、使いやすく、配置精度を提供し、それによって患者の転帰を改善するものでなくてはならない。
したがって、関節窩ベースプレートの取り扱い及び移植のため、ならびにグレノスフィア及び他の関節形成術の関節体の取り扱い及び圧入のための改良された外科用ツールが必要とされている。
一実施形態では、ヒトの肩甲骨内または肩甲骨上に配置されたベースプレートにグレノスフィアを結合させるためのインサータが提供される。インサータは、近位端と遠位端とを有するハンドルアセンブリを有する。ハンドルアセンブリはまた、外側細長本体、内側細長本体、及びアクチュエータを含む。外側細長本体は、近位端と遠位端との間に延びる。内側細長本体は、近位端と遠位端との間に延びる。内側細長本体は、外側細長本体内に摺動可能に配置される。内側細長本体は、それを通して配置された管腔と、その遠位端に配置された偏向可能先端部とを有する。アクチュエータが、内側細長本体を外側細長本体に対して摺動させて、例えば外側細長本体の遠位端に対して、後退位置から偏向可能先端部を延ばすように構成されている。偏向可能先端部は、グレノスフィアの空洞内で偏向されず、力を、例えば半径方向外側及び/または近位方向の力を、グレノスフィアに加えるように構成される。
別の実施形態では、外側アセンブリ、内側アセンブリ、内側細長本体を通って配置された管腔、及びアクチュエータを含むグレノスフィアインサータが提供される。外側アセンブリは、外側細長本体と、グレノスフィアインサータの近位部に配置されたハンドルと、グレノスフィアインサータの遠位部にあるインパクション先端部とを有する。内側アセンブリは、内側細長本体と、偏向可能な遠位部とを有する。内側細長本体は、外側細長本体内に摺動可能に配置される。管腔は、内側細長本体と、その遠位端に配置された偏向可能な遠位部とを通って配置されている。アクチュエータは、内側細長本体を外側細長本体に対して摺動させて、偏向可能な遠位部をインパクション先端部から遠位方向に延ばすように構成されている。偏向可能な遠位部は、グレノスフィアの空洞内で偏向させられるとともに、外側アセンブリのハンドルに向かってグレノスフィアに力を加えるように構成されている。
別の実施形態では、細長本体と保持部とを備えるグレノスフィアハンドリングツールが提供される。細長本体は、近位端及び遠位端を有する。保持部は、細長本体の遠位端に配置される。保持部は、スロットによって互いに分離された細長本体の複数の壁セグメントを含む。スロットは、スロットの近位端から、細長本体の遠位端にあるスロットの遠位端まで延びる。保持部はまた、細長本体の遠位端に拡大周縁部を含む。拡大周縁部は、グレノスフィアの内壁面に係合するように構成された近位に面する縁部を備える。保持部は、保持部が自由状態にあるとき、近位に面する縁部がグレノスフィアの表面に面し、グレノスフィアの表面に接触してグレノスフィアを保持できるように構成される。保持部は、拡大周縁部が、ハンドリングツールをグレノスフィアから分離するために縮小された輪郭を有するように、細長本体の遠位端で偏向させられるように構成されている。
別の実施形態では、グレノスフィアを取り扱う方法が提供される。凸状関節面、凹状内部空間、及び凸状関節面から凹状内部空間へのアクセスを提供する開口部を有するグレノスフィアが提供される。先端部の遠位部がより薄型の構成にある間に、開口部を通してハンドリングツールの細長部材の先端部が延ばされる。細長部材の先端部は、その近位に面する面が開口部よりも大きな輪郭を有するように作動される。近位方向の力がグレノスフィアに加えられて、操作ツールの先端部に対してグレノスフィアを保持する。
別の実施形態では、ベースプレート及びアンカー部材を含む関節窩ベースプレートが提供される。アンカー部材は、ベースプレートの内側から内側に延在することができる。アンカー部材は、肩甲骨の関節窩表面の内側で肩甲骨に埋め込まれるように構成され得る。関節窩インプラントは、アンカー部材を通って配置された管腔を含む。管腔は、外側部分から内側部分まで延びている。管腔は、外側から内側まで完全に延びることができる。管腔は、外科用ワイヤなどのグレノスフィアインサータツール制御部材へのアクセスを提供することができる。グレノスフィアインサータツール制御部材は、関節窩インプラントの側面、例えばベースプレートの側面から、関節窩インプラントの内側、例えばアンカー部材の内側に前進させることができる。いくつかの変形形態では、管腔は外側から内側に延び、止まり穴を形成する終端まで延びることができる。関節窩インプラントは、グレノスフィアと予め組み立てられた止めネジを有することができる。止めネジは、それを通して、例えば外側から内側まで、配置された管腔を有することができる。止めネジは、関節窩インプラントのアンカー部材の管腔へのアクセスを提供することができる。
別の実施形態では、関節窩ベースプレートを移植するための器具が提供される。器具は、第1の端部、第2の端部、及びそれらの間に配置された細長本体を含むことができる。器具は、第1の端部に配置され、または第1の端部に隣接して配置された関節窩インプラント保持機構を含むことができる。関節窩インプラント保持機構は、関節窩ベースプレートの係合を解除するための解放構成と、関節窩ベースプレートに係合して保持するための保持構成とを含むことができる。器具は、回転ガイドを含むことができる。回転ガイドは、周辺本体を含むことができる。周辺本体は、内周、外周、及び配向機構を含むことができる。配向機構は、内周の外側、例えば、周辺本体の厚さ内、または外周に隣接して、もしくは外周上に配置することができる。配向機構は、関節窩ベースプレートの増補部分に対応する位置と位置合わせされるように構成することができる。関節窩ベースプレートの増補された位置に対応する位置は、関節窩ベースプレートの周縁上の増補された位置と同じ位置であり得る。関節窩ベースプレートの増補位置に対応する位置は、増補部分から角度オフセットされた位置にあることができ、このオフセットは術前に決定することができる。内周は、関節窩インプラント保持機構が保持構成にあるときに、関節窩インプラント保持機構の周囲に配置されるように構成され得る。器具は、ベースプレートインサータを含むことができる。
1つ以上の変形形態では、アクセスギャップを外周から内周に配置して、器具の細長本体を細長本体の長手方向軸に対して横方向に通過させることができる。
1つ以上の変形形態では、配向機構は、外周上に配置された開放チャネルを備える。配向機構は、ガイドワイヤと係合するように構成された遠位突出部を備えることができる。遠位突出部は、周辺本体とは反対側を向いた開放チャネルを備えることができる。1つ以上の変形形態では、遠位突出部は密閉開口部を備える。
内周は、関節窩インプラント保持機構が解放構成にあるときに、関節窩インプラント保持機構上を摺動可能に構成され得る。内周は、関節窩インプラント保持機構が保持構成にあるときに、関節窩インプラント保持機構に固定され得る。
1つ以上の変形形態では、回転ガイドの内周は、関節窩インプラント保持機構の外形と一致するように構成された輪郭を備える。回転ガイドの内周の近位面は、遠位に面した円錐面を備えることができる。内周の遠位部は、関節窩インプラント保持機構の遠位縁(例えば、遠位に面する縁)の上に配置されるように構成されたリップを備えることができる。
1つ以上の変形形態では、回転ガイドの内周は、関節窩インプラント保持機構の外面に係合するように構成された鋸歯を備えることができる。鋸歯は、例えば、回転ガイドの中心空間の周囲に連続的に配置された鋸歯状の連続周縁部とすることができる。回転ガイドの内周は連続した周を備える。鋸歯は、連続的にかつ連続的な周囲全体に沿って延在することができる。
1つ以上の変形形態では、内周は、関節窩インプラント保持機構上の連続的な位置範囲にわたる任意の位置に配置されるように構成される。
1つ以上の変形形態では、回転ガイドは、コレット部分を備えるスリーブを有する。スリーブ及びコレット部分は、周辺本体の近位に配置される。スリーブのコレット部分は、関節窩インプラント保持機構から離れた細長本体の外面と係合するように構成されている。回転ガイドには、締付けリングを含めることもできる。締付けリングには、内ネジを設けることができる。スリーブは、締付けリングと係合するように構成された外ネジ、例えばネジ付き外面を有することができる。コレット部分は、外側テーパ面を有することができる。使用中、締付けリングを外ネジ、例えばテーパ面に沿って前進させると、スリーブのコレット部分の内面と器具の細長本体との間に摩擦係合が生じる。締付けリングの内ネジは、内ネジと外ネジとの係合によって締付けリングが前進するときに外ネジと係合し、細長本体の外面に対してスリーブのコレット部分の強化された力、場合によっては圧縮を生じさせるように構成されている。
別の実施形態では、関節窩ベースプレートを移植するための器具が提供される。器具は、第1の端部、第2の端部、及びそれらの間に配置された細長本体を含む。器具は、第1の端部に配置され、または第1の端部に隣接して配置された拡張可能な関節窩インプラント保持機構を含む。拡張可能な関節窩インプラント保持機構は、拡張状態で関節窩ベースプレートと拡張して係合するための拡張可能な保持端部分を備える。この器具は、周辺本体を含む回転ガイドを含む。周辺本体は、内面、外面、及び外面に隣接して配置された、または外面上に配置された配向機構を含む。内面は、関節窩インプラント保持機構が拡張されたときに、関節窩インプラント保持機構の周りの回転ガイドの回転を抑制するように構成されている。
少なくとも1つの変形形態では、リップが回転ガイドの遠位部に配置されて、関節窩インプラント保持機構に対する回転ガイドの近位-遠位の動きを抑制する。使用中、器具は、外側から内側への方向に前進させることができる。したがって、近位-遠位は、使用時に外側-内側に対応し得る。
別の実施形態では、回転非対称関節窩コンポーネントを特定の患者の関節窩に位置合わせする方法が提供される。特定の患者の関節窩を露出させる。肩甲骨の関節窩または関節窩に隣接してピンが配置される。回転非対称関節窩コンポーネントは、関節窩コンポーネントインサータに結合される。回転ガイドが関節窩コンポーネントインサータに結合される。回転ガイドを関節窩コンポーネントインサータに結合した後、回転ガイドは、回転非対称の関節窩コンポーネントの増補部分に対して回転ガイドを位置合わせするように回転的に位置決めされる。回転非対称関節窩コンポーネントは、特定の患者に合わせて規定の回転配向に回転非対称関節窩コンポーネントを関節窩に対して位置合わせするために、回転ガイドの配向機構を関節窩にある解剖学的構造または関節窩に隣接する解剖学的構造について参照することによって、関節窩上に前進させる。回転非対称関節窩コンポーネントは、特定の患者に対して規定された回転方向で関節窩に固定される。
様々な実施形態は、例示を目的に添付図面において表され、実施形態の範囲を限定するとして解釈されるべきではない。さらに、異なる開示された実施形態の様々な特徴が、本開示の一部である追加の実施形態を形成するよう組み合わされてもよい。
ヒトの肩の概略図である。 組み立てられた構成の関節窩インプラントの斜視図である。 図2に示される関節窩インプラントの分解図である。 図2に示される関節窩インプラントの側断面図である。 関節窩インプラントのベースプレート及びアンカー部材の側面図である。 肩甲骨の関節窩領域に固定されたベースプレートを示す。 肩甲骨の関節窩領域でベースプレートに取り付けられたグレノスフィアを示す。 周縁部の一部に厚みをもたせたベースプレートを示す。 外科医がベースプレートを位置決めするのに役立つ回転位置表示マークを含むベースプレートの実施形態を示す。 取扱いツールとして使用することができ、グレノスフィアを関節窩ベースプレート上に圧入させるために使用することができるインサータの斜視図である。 図6に例示されるインサータの分解図である。 図6のインサータの先端部に配置された保持部を操作するように構成されたアクチュエータを示す側面図である。 図8に示す断面9-9で得られた図6のインサータの断面図である。 図6のインサータの遠位部でグレノスフィアコンポーネントがどのようにして保持され得るかを例示する、図9と同様の断面図である。 図6のインサータなどのハンドリングにも保持部を提供することができる偏向可能先端部の側面図である。 図6のインサータの偏向可能先端部の断面を示す概略図であり、外科用ワイヤの遠位部がその近位に配置され、その遠位端がグレノスフィアに隣接して配置されている。 先端部とグレノスフィアの開口部との係合に続く、図6のインサータの先端部の偏向を示す。 グレノスフィアの開口部を通って先端部が前進した後の、図6のインサータの先端部の偏向の少なくとも一部の回復(例えば、拡張)を示す。 グレノスフィアと係合する図6のインサータの偏向可能先端部及びインパクション先端部の内部またはそれより遠位に配置された外科用ワイヤを示す。 圧入の直前に、図6のインサータの偏向可能先端部から引き抜かれる外科用ワイヤを示す。 図6のインサータがどのようにインパクション荷重をグレノスフィアに加えて、グレノスフィアをベースプレートに結合させるかを示す。 インパクション後の手術部位からのインサータの除去を示す。 外側細長本体または他のインパクション荷重送達構造と組み合わせることができる、及び/またはそれから分離させることができる細長本体を含むハンドリングツールの実施形態を示す。 細長本体からグレノスフィアを係合解除するために細長本体のネジ面に結合されるセパレータを含むことができるハンドリングツールの別の実施形態を示す。 ベースプレートを関節窩に挿入するために使用される回転ガイドを備えたベースプレートインサータの一実施形態の斜視図を示す。 ベースプレートを回転的に位置合わせするように構成された回転ガイドを含む図13のベースプレートインサータの一実施形態の分解図である。 回転ガイドの一実施形態の斜視図である。 図14の回転ガイドの上面図である。 図14Aの断面14B-14Bで得られた図14の回転ガイドの断面図である。 図14Aの断面14C-14Cで得られた図14の回転ガイドの断面図である。 図13のベースプレートインサータを図14の回転ガイドに結合するステップを示す。 図13のベースプレートインサータを図14の回転ガイドに結合するステップを示す。 図13のベースプレートインサータを図14の回転ガイドに結合するステップを示す。 回転ガイドの別の実施形態の斜視図である。 図15の回転ガイドの上面図である。 断面16A-16Aで得られた図16Aの回転ガイドの断面図である。 回転ガイドの別の実施形態を備えたベースプレートインサータの斜視図である。 図17のベースプレートインサータの縦断面図である。 図17のベースプレートインサータの近位端図である。
本説明は、様々な実施形態の具体的詳細を述べるものであるが、この説明は例示に過ぎず、決して限定として解釈されるべきではないことが理解されるであろう。さらに、当業者が想到し得るであろうそのような実施形態の様々な応用例及びその修正形態もまた、本明細書に記載の一般概念に包含される。本明細書に記載されているどの特徴も、及びそのような特徴の2つ以上のありとあらゆる組み合わせも、そのような組み合わせに含まれる特徴が相互に矛盾しない限り、本発明の範囲内に含まれる。
図1は、肩甲上腕関節とも呼ばれるヒトの肩関節を示す。関節窩腔は、肩甲骨上に位置する肩関節の関節面である。関節窩腔は、上腕骨頭と関節接合をなし、肩甲上腕関節での腕の動きを可能にする。全肩関節形成術は、肩甲上腕関節の関節面を、自然発生的な身体の凹凸面を再現する人工関節面に置き換えるものである。一般に、全肩関節形成術では、生来の上腕骨頭を置き換える表面を有する上腕骨関節コンポーネントが提供され、関節窩腔内の軟骨を置き換える表面を有する関節窩関節コンポーネントが提供される。典型的なリバース型全肩関節形成術では、凸面、例えば球面の構成を有する関節窩関節コンポーネントが関節窩腔でまたは関節窩内で肩甲骨に結合され、相補的な凹面関節構造が上腕骨に配置される。したがって、リバース型全肩関節形成術は、肩甲上腕関節の自然発生的な凹凸の向きを逆転させる。
図2~図4は、患者の関節窩腔内に、換言すれば解剖学的構成を逆にして移植されるように構成された関節コンポーネントアセンブリまたはインプラント100を示す。関節窩インプラント100は、インプラント100を肩甲骨に固定するためのアンカー部材104と、ベースプレート108と、ベースプレートに対するアンカー部材の回転を防止するように構成されたロック構造112とを含む。リバース型関節窩インプラントアセンブリ100はまた、凸状(例えば、球状)関節面を提供するグレノスフィア116を含む。グレノスフィア116は、上腕骨(図示せず)の陥凹面または上腕骨上の陥凹面に結合して、患者の肩関節の動きを提供するように構成されている。関節窩インプラント100及び対応する上腕骨コンポーネントは、生来の肩甲上腕関節の代替物を提供する。
本明細書で使用する場合、「遠位」及び「近位」という用語は、図2~図4に示す関節窩インプラントの向きを示すために使用される。図3に示すように、関節窩インプラント100の長手方向軸120は、アンカー部材104の中心長手方向軸124(図4に示す)を通って延びる。グレノスフィア116を有する関節窩インプラント100の端部は、長手方向軸120に沿って近位端と呼ばれ、アンカー部材104を有する端部は、長手方向軸120に沿って遠位端と呼ばれる。言い換えると、ある要素が別の要素よりもグレノスフィア116の中心開口部128(図4に示す)に近い場合、その要素はその別の要素よりも近位にあり、ある要素が別の要素よりもアンカー部材104の遠位先端部132(図4に示す)に近い場合、その要素はその別の要素よりも遠位にある。グレノスフィア116の空洞127は、開口部128のすぐ遠位に位置する。空洞127は、グレノスフィア116の遠位側まで延びていると見なされ得る。以下のいくつかの点で、解剖学的位置について言及する場合がある。インプラントが患者の肩甲骨内に送達されるときの使用中に、アンカー部材104の遠位先端部132は患者のより内側にあるのに対し、グレノスフィア116の関節面は患者のより外側にある。
図3及び図4は、ベースプレート108が関節窩インプラント100の長手方向軸120に対して実質的に垂直に向けられていることを示す。図4では、ベースプレート108がアンカー部材104に結合された状態で示される。図5は、アンカー部材104のみを示す。ベースプレート108もまた、近位端136及び遠位端140を有する。近位端136は近位面144を備え、遠位端140は遠位面148を備える。近位面144は、遠位面148に実質的に平行であり得る。ベースプレート108はまた、骨係合面152を含み得る。近位面144と骨係合面152との間に画定されるベースプレート108の厚さは、ベースプレート108が肩甲骨に移植されたときに、それが骨表面上に延在する量に対応し得る。厚さは、約2mmから約12mmの間、例えば約4mmから約9mmの間の範囲であり、例えば約6mmであり得る。約3mm、5mm、7mm、8mm、10mm、及び11mmの厚さも考えられる。骨係合面152は、いくつかの実施形態では外側へ向けられ得る。骨係合面152は、近位面144及び/または遠位面148に対して実質的に平行であり得る。
図2~図4は、ベースプレート108がリバース型関節窩インプラントアセンブリ100の中心軸、例えば軸120の周りで回転対称である場合を例示する。その結果、ベースプレート108は、軸120を中心とする任意の回転位置に配置され、その後、肩甲骨に結合され得る。図5Cは、組み込むことができるリバース型関節窩インプラントアセンブリの軸120に関して非対称であるベースプレート108Aのより複雑なケースを示す。骨係合面152は、角度を付けて、関節窩における骨侵食を増大させるのに役立ち得る楔または他の非平行構造を形成することができる。骨係合面152は、患者特有にすることができる。ベースプレート108Aは、肩甲骨の磨耗領域を補うまたは埋めるために1つ以上の内側延長部を備えて構成することができ、これにより、表面を整えるために骨をリーマ加工する必要性を低減する、最小化する、または排除することができる。したがって、ベースプレート108Aは、骨ストック(bone stock)を保つのに役立ち得る。
ベースプレート108はまた、ベースプレート108の近位面144とベースプレート108の骨係合面152との間に広がる周囲面156を有する。面156は、インプラント100の中心に関して側方に配置され、面156はまた、インプラント100が患者に適用されるとき、患者の中央面の側方に配置される。周囲面156は、近位面144に平行に延びる断面平面で見ると、円形の輪郭を有することができる。円形輪郭の直径は、約20mmから約40mmの間、例えば約25mmから約35mmの間、例えば約30mmであり得る。いくつかの実施形態では、ベースプレート108の外側面156は、モールステーパなどの摩擦ロック係合の一部を形成するように構成されている。一実施形態では、ベースプレート108の外側面156はトロンコニカル(tronconical)である。本明細書で使用される「トロンコニカル」という用語は、円錐台であるか、円錐台に類似した形状または表面を意味する。いくつかの実施形態では、外側面156は、近位面144から骨係合面152に向かう方向に徐々に周囲長が大きくなるように構成される。面156は、テーパ状またはトロンコニカル状である内面248と嵌合するように構成され、あるいは他の形でベースプレート108との高い摩擦を生み出すように構成されている。ベースプレート108の厚さの一部、例えば大部分は、症例によっては、表面156、248が係合するときに空洞127内に受容され得る。
図5A及び図5Bは、肩甲骨に移植されたベースプレート158及びグレノスフィア116を示す。ベースプレート158は、アンカー部材104と、周囲の穴192(例えば、1つ、2つ、3つ、4つまたは4つ以上のそのような穴)を通って延びる複数のネジとによって、肩甲骨に固定することができる。穴192は、周囲のネジを方向付けるのに役立つようにベースプレート108内で旋回できる内部部材を用いて形成することができる。ベースプレート158が肩甲骨に固定された後、そこにグレノスフィア116を取り付けることができる。グレノスフィア116は、ベースプレート158に接して配置される。後述するようなインサータなどのハンドリングツール(任意選択でインパクタであってもよい)を使用して、面156、248を最初に互いに係合させることができる。その後、ドライバD(図5Bを参照)を使用して、止めネジ256(図3及び図4を参照)を前進させることができる。いくつかの実施形態では、止めネジ256は止まり穴を有する。いくつかの実施形態では、止めネジ256は、以下でさらに説明するインサータ300、インサータ300A、またはインサータ300Bに含まれ得るようなハンドリングツール制御部材によるアクセスを可能にするために、近位端から遠位端まで管腔を有する。止めネジ256には、中心開口部128を通って、グレノスフィア116内の空洞127の近位(または外側)部分を横切ることにより、アクセスすることができる。図4は、止めネジ256の前進により、グレノスフィア116の内側面248とベースプレート158の周囲面156との間の摩擦係合が、いかにして大幅に強化され得るかを例示する。止めネジ256はまた、肩甲骨とリバース型関節窩インプラントアセンブリ100との間の接続を緩める可能性がある回転に対してベースプレート108を固定する。図3は、止めネジ256が、例えば圧縮ワッシャ260及びネジ付き部材264を介して、どのようにグレノスフィア116に結合され得るかを示す。止めネジ256、圧縮ワッシャ260、及びネジ付き部材264は、集合的にロック構造112とすることができる。他のロック構造を使用して、止めネジ256をベースプレート108に接続することができる。止めネジ256は、貫通していない凹部を近位側に備えた中実として示されているが、ネジ256には、近位端から遠位端までネジを貫通して延びる管腔が導入されていてもよい。
図5Bは、グレノスフィア116をベースプレート158に固定する方法を例示するが、患者の体内には軟組織が存在するので、手術をより簡単にし、症例によってはより成功率を高めるために、グレノスフィア116の確実な取り扱いが非常に重要となる。インサータはインパクタとして使用することができ、本明細書ではインサータ自体をインパクタと呼ぶことがある。これらの器具は、そのような取り扱いを容易にする、以下で説明し特許請求するハンドリングツールの例である。グレノスフィア116が肩甲骨と係合した後、上腕骨アセンブリの関節面をその上に配置して、肩関節の動きを提供することができる。
図5Cは、ベースプレート108Aが、変化する内側-外側の厚さから生じる、例えば部分的な楔形状を提供する骨係合面を有することを例示する。ベースプレート108Aは骨量減少を補うことができ、それによって肩甲骨の骨を増強する。ベースプレート108Aは、厚さが不均一な増補部分150Aを有する。増補部分150Aは、任意の適切な方法、例えば、多孔質金属構造を生成する積層造形によって形成することができる。増補部分150Aは、ベースプレート108Aの第1の周囲側面に沿って第1の厚さt1を有し、ベースプレートの第2の周囲側面に沿って第2の厚さt2を有する。第2の厚さは第1の厚さよりも大きい。第2の厚さは、増補部分150Aを外側方向(例えば、図5Cの下方向)に徐々に厚くすることによって提供することができる。図示の実施形態では、増補部分150Aの厚さは、ベースプレート108Aの中央セクションからベースプレート108Aの第1の周囲側面に向かって直線的に増加する。図示の実施形態では、肩甲骨の表面、例えば関節窩に係合する遠位面148Aが設けられている。面148Aは、ベースプレート108Aの近位面144Aに平行な第1の周縁部分146Aを有する。面148Aは、近位面144Aに対してある角度で配置された第2の周縁部分149Aを有する。第2の周縁部分149Aと近位面144Aとの間の角度は、増補部分150Aによって置換または補充される骨の量に基づいて選択することができる。面148Aの第1の周縁部分146Aは、面148Aの第2の周縁部分149Aよりも近位面144Aの近くに位置することができる。増補部分150Aは、部分的な楔、例えば半楔構成を提供する。増補部分150Aは、ベースプレート108Aを含む関節窩インプラントの下の位置における骨の変性及び/または疾患を補うためのものである。
ベースプレート108Aは、不均一な磨耗または疾患が生じた場合に使用することができる。ベースプレート108Aは、第1の周縁部分146Aの下に配置されることになる磨耗のない部分または磨耗が少ない部分を骨が保存されるようにして有利に使用することができる。この領域は、ベースプレート108Aを収容するために、リーマ加工すること、またはその他の方法で除去することを行う必要はない。ベースプレート108Aの遠位部分全体は、本明細書で説明するように、多孔質構造、例えば多孔質チタン構造で作ることができる。多孔質チタン構造は、積層造形によって形成することができる。増補部分150Aは、多孔質構造で、例えば積層造形によって形成されたチタンで作ることができる。
ベースプレート108Aは、ベースプレート108Aを肩甲骨に固定する前に、肩甲骨に対して軸120の周りに回転して正確に位置決めされなければならない。例えば、ベースプレート108Aのより厚い部分は、ベースプレートが増補するように構成されている肩甲骨のより摩耗した部分と一致させるべきである。
図5Dは、図13~図13Aに関連して以下に開示されるようなインサータ器具を用いて正確に挿入することができるベースプレート108Bの変形形態を例示する。ベースプレート108Bは、第2の周縁部分149Aの多孔質層部分に配置される多孔質層マーク110を含む。いくつかの実施形態では、多孔質層マーク110は、ベースプレート108Bの多孔質部分に形成された溝を含むことができる。いくつかの実施形態では、多孔質層マーク110は、ベースプレート108Bの多孔質部分上に形成され、視覚的な表示のみを提供する表面レベルのマークを含むことができる。いくつかの実施形態では、多孔質層マーク110は、ベースプレート108Bの多孔質部分の表面から半径方向に突出する突出部またはボスを含むことができ、その結果、視覚的及び触覚的表示を提供する。外科医は、ベースプレート108Bを関節窩に固定する前に、多孔質層マーク110を関節窩のより摩耗した部分と視覚的に位置合わせすることができる。図5Dは、ベースプレート108Bが、テーパ層マーク112を有することもできること、またはベースプレート108Bが、代替形態としてテーパ層マーク112を有することができることを示す。テーパ層マーク112は、ベースプレート108Bのテーパ面上に、例えば、グレノスフィアを有するモールステーパを形成するように周縁的に構成された円錐形上に、形成することができる。テーパ層マーク112は、ベースプレート108Bのテーパ部分に形成された溝を含むことができる。いくつかの実施形態では、テーパ層マーク112は、ベースプレート108Bのテーパ部分上に形成された表面レベルマークを含むことができる。いくつかの実施形態では、テーパ層マーク112は、ベースプレート108Bのテーパ部分の表面から半径方向に突出する突出部またはボスを含むことができる。
一変形形態では、多孔質層マーク110は、テーパ層マーク112を設けずに設けられる。この変形形態は、テーパ層の表面積及び仕上げが維持されるという点で有利である。別の変形形態では、多孔質層マーク110を設けずに、テーパ層マーク112が設けられる。この変形形態は、多孔質層におけるネジ穴の形成がテーパ層マーク112にほとんどまたは全く影響を及ぼさないという点で有利である。多孔質層マーク110及びテーパ層マーク112の両方を設けることにより、より長いマークを提供して視認性と精度とを高めることができる。
インプラント上に直接マークを設けることは有利であるが、図13~図17Bに関連して以下でさらに説明する1つのアプローチは、ベースプレート上に位置決めマークを必要とせずに、ガイドワイヤ742を基準としてベースプレート108A(または他の回転非対称ベースプレート)の位置を制御する回転ガイド604を備えた器具を提供することである。
I.グレノスフィアインサータ器具
図6~図10は、グレノスフィア116を取り扱うのに便利に使用できるインサータ300を示す。インサータ300は、本明細書に開示されるハンドリングツールの一例である。インサータ300は、インサータ300の近位端308に配置されたハンドル部材306を含むハンドルアセンブリ304を含むことができる。インサータ300の文脈では、「近位」及び近位方向はハンドル部材306があるところ、またはハンドル部材306に向かう方向であり、インサータ300の「遠位」または遠位方向は、インパクション先端部400(後述される)に向かう方向である。インサータ300は、遠位端312を含む。長手方向軸314は、近位端308から遠位端312までを含めて、インサータ300に沿って延びる。近位端308は、外科医によるハンドリング、及び例えばストライクプレート440(後述される)でのインパクション力または荷重の印加を提供する。遠位端312は、例えば、ハンズフリー方式でグレノスフィアと係合し、それをインパクション先端部400に対して保持することによって、グレノスフィア116と結合する。例えば、インサータ300は、グレノスフィア116に対して近位方向の力を生成して、グレノスフィアをインパクション先端部400に対して押し付けることができる。インパクション先端部400は、後述するように、インパクション先端部400とインサータ300の先端部との間の所定の位置にグレノスフィア116を保持する反力を提供することができる。
ハンドルアセンブリ304は、その近位端322から遠位端324まで延在する外側細長本体320を含むことができる。外側細長本体320は、近位端322と遠位端324との間で長手方向軸314に沿って延びる管腔326を含むことができる。管腔326は、内側細長本体340の細長いシャフトを摺動可能に支持するためのより小径の部分と、その近位端の拡大部分を摺動可能に支持するためのより大径の部分とでサイズを変えることができる。管腔326のより大径の部分により、外側細長本体320と内側細長本体340との間のその内部にバネまたは他の圧縮部材を配置することも可能になり得る。ハンドルアセンブリ304は、ストライクプレート440を含むことができる。ストライクプレート440は、外側細長本体320と一体的に形成することができる。ストライクプレート440は、外側細長本体320に取り外し可能に取り付けることができる。ストライクプレート440は、以下でさらに説明するように、管腔326へのアクセスを提供するように構成することができる。
ハンドルアセンブリ304は、インパクション先端部400と結合するように構成された遠位部328を含むことができる。インパクション先端部400は、細長外側本体320の遠位部328に取り外し可能に取り付けることができる。一例では、遠位部328は、インパクション先端部400の近位突出部331を受け入れるように構成された凹状遠位開口部330を含む。近位突出部331と凹状遠位開口部330との係合は、ネジ332などの任意の適切な構造によって行うことができる。近位突出部331は、差込接続によって、またはCリングもしくは他の可撓性コネクタを使用するなどのスナップフィットによって、凹状遠位開口部330に接続することができる。
一例では、外側細長本体320の遠位部328は、拡大された外形を含む。例えば、外側細長本体320の遠位端324の直径は、遠位端324の近位にある位置における外側細長本体320の外径より大きくてもよい。外側細長本体320の中間スパンは、遠位端324と比較して縮小された輪郭であり得る。外側細長本体320の中間スパンは、近位端322と比較して、縮小された輪郭であり得る。外側細長本体320の中間スパンは、近位端322及び遠位端324の両方と比較して、縮小された輪郭であり得る。中間スパンの輪郭が縮小されているため、インサータ300を破線のボックスA内の領域の小さな切り口を通して挿入することができる(図8を参照)。インサータ300は、グレノスフィア116との良好な係合を提供するために、遠位端324でまたは遠位端324に向けて広げることができる。インサータ300は、外科医がハンドル部材306を快適に握ることができるように、近位端322に向かう方向に広げることができる。インサータ300の側面輪郭は、図7~図10に見られるように、連続した凹状曲線を含む。連続的な凹状の湾曲により、外傷をあまり与えないようにして軟組織をインサータ300から遠ざけることが可能になる。
図7及び図9~図10Hは、インサータ300が、単体または一体構造の本体を備えることができる、あるいはアセンブリを含むことができる、内側細長本体340を有することができることを示す。内側細長本体340は、近位端342及び遠位端344を含むことができる。内側細長本体340は、それを通して、例えば、近位端342から遠位端344まで延びる管腔346を含むことができる。内側細長本体340は、長手方向軸314を中心とすることができる。管腔346は、長手方向軸314を中心とすることができる。管腔346は、インサータ300の近位端308と遠位端312との間の直接アクセスを提供することができる。管腔346は、以下でさらに説明するように、外科用ワイヤまたは他の制御部材を送達するために使用することができる。外科用ワイヤは、インサータ300の他のコンポーネントから分離することができる、または分離可能とすることができる制御部材の一例である。インサータの変形形態は、内側細長本体340をグレノスフィアに対して係合させること及び係合解除することを行うために移動させることができる一体型制御部材を含むことができる。
内側細長本体340は、近位端342に、または近位端342に隣接して、拡大部分348を含むこともできる。拡大部分348は、遠位対向面349を含むことができる。外側細長本体320は、その中に、例えばハンドル部材306の領域内に配置された近位対向面321を含むことができる。ハンドル部材306の領域内の管腔326の拡大部分により、拡大部分348はその中で摺動することが可能になり得る。拡大部分は、外側細長本体320の近位対向面321から近位方向に延在することができる。
場合によっては、拡大部分348の位置は、圧縮バネ380または他のバネ部材の動作によって少なくとも部分的に制御される。圧縮バネ380または他のバネもしくは弾性部材は、内側細長本体340に、例えば遠位対向面349に、牽引力(例えば近位方向の力)を加えるように構成され得る。圧縮バネ380は、外側細長本体320の近位対向面321と内側細長本体340の遠位対向面349との間で圧縮され得る。拡大部分348が前方に移動すると、遠位対向面349が圧縮バネ380の第1の端部384に作用して、圧縮バネ380の第1の端部384を移動させるとともに、外側細長本体320の近位対向面321に対してバネを圧縮させる。近位対向面321は、圧縮バネ380の第2の端部388と接触している。その結果、圧縮バネ380内にひずみエネルギーが蓄積される。このひずみエネルギーは、拡大部分348及び内側細長本体340の残りの部分が外側細長本体320の管腔326内で近位方向に移動した時点で、圧縮バネ380が復元されるときに、解放され得る。牽引力は、グレノスフィアが、内側細長本体340と結合されるとき、例えば、その遠位端344に配置された偏向可能先端部350と結合されるとき、内側細長本体340によって、グレノスフィア116に、そしてハンドル部材306に向けて、加えることができる。
管腔346は、偏向可能先端部350の近傍の空間352へのアクセスを提供することができる。一例において、空間352は、空間352が占有されていないときに、偏向可能先端部350が偏向することを可能にする。空間352が占有されている場合、偏向可能先端部350の偏向は、制限されるか、減少するか、または排除される。空間352は、管腔346の遠位部を構成することができ、例えば、長手方向軸314に沿って管腔346と位置合わせされるインサータ300内の領域とすることができる。空間352には、開口部444のストライクプレート440を通して制御部材またはデバイスを前進させることによってアクセスすることができる。開口部444は、ストライクプレート440から内側細長本体340の遠位端344へのアクセスを提供するために、管腔346と位置合わせされ得る。以下でさらに説明するように、開口部444及び管腔346は、インサータ300の使用の様々な段階で、空間352を占有するか、または空間352を開いたままにして、偏向可能先端部350の偏向を制御するために、外科用ワイヤ460(または他の制御部材)を受容するように構成することができる。
上記のように、内側細長本体340は、外側細長本体320の管腔326内で移動可能である。この移動を容易にするデバイスを設けることができる。例えば、外側細長本体320の外側からアクセスして、内側細長本体340を複数の位置間で、または位置の範囲に沿って、移動させることができるアクチュエータ362を設けることができる。アクチュエータ362は、外側細長本体320を通って管腔326内に延びる内側部分364を含むことができる。内側部分364は、内側細長本体340、例えば拡大部分348と係合する内端366まで延在することができる。内端366は、拡大部分348のネジ穴にネジ込むことができるネジ端とすることができる。内端366は、接着剤または締まり嵌めなどの他の技法によって拡大部分348に固定することができる。アクチュエータ362は、指で作動するように構成された外端368を含むことができる。外端368は、内側部分364と比較して拡大された輪郭を含むことができる。外端368は、使用時の指の掴みを強化するために刻み付き表面を含むことができる。
インサータ300は、アクチュエータ362の位置の明瞭で触覚的な表示を提供する制御機能を有することができる。アクチュエータ362の位置の表示は、グレノスフィア116を掴む、保持する、または留めるために使用できる偏向可能先端部350の位置または状態をユーザに示すことができる。一例では、スロット370が、外側細長本体320の側面371に設けられる。スロット370は、インサータ300の長手方向軸314に対応する方向に細長くてもよい。スロット370は、スロット370の細長い方向に対して横方向に、アクチュエータ362がそこを通過することを可能にするのに十分な幅を有することができる。スロット370は、第1の位置372と、インサータ300の長手方向軸314に沿って近位に、例えば第1の位置372の近位に配置された第2の位置374とを有することができる。例えば、スロット370は、第1の位置372が楕円形の遠位端にあり、第2の位置374が楕円形の近位端にある細長い楕円形の構成を有することができる。スロット370は、第1の位置372と第2の位置374との間に長手方向に配置された第3の位置376を有することができる。第3の位置376は、第1の位置372、第2の位置374から円周方向に変位することができる。第3の位置376は、スロット370から、または位置372、374の間に配置された別のトラックから、周方向にずれることができる。第3の位置376は、例えば、偏向可能先端部350が延在してグレノスフィア116と係合する、ハンズフリーのバネ荷重位置を提供することができる。以下にさらに説明するように、内側細長本体340は、グレノスフィア116と係合してグレノスフィアを引き込んでインパクション先端部400と係合させた後に、第3の位置376から第2の位置374に向けて解放することができる。
インサータ300は、1つの円周方向に変位した位置、例えば第3の位置376を備えて示されているが、外側細長本体320の先端部からの偏向可能先端部350の異なる程度の伸長に対応する複数の円周方向にずれた位置を設けることができる。複数の円周方向にずらされた位置が設けられる場合、1つは第1の方向に円周方向にずらされ、もう1つは第1の方向とは異なる、例えば第1の方向とは反対の第2の方向に設けられ得る。
以下により詳細に説明するように、位置372、374、376は、インサータ300の異なる制御位置を提供する。一例では、第1の位置372は、インサータ300のアクチュエータ362の最も完全に前進した位置である。アクチュエータ362が第1の位置372にあるとき、遠位部328は、インサータ300のインパクション先端部400から完全に伸びている。アクチュエータ362の第1の位置372への移動により、内側細長本体340の拡大部分348が遠位方向に移動する。このような動きは、管腔326内で遠位対向面349を近位対向面321に向けて移動させる。この移動により、圧縮バネ380が、外側細長本体320の近位対向面321と内側細長本体340の遠位対向面349との間で圧縮し得る。アクチュエータ362は、第1の位置372から第3の位置376まで移動させることができる。第3の位置376にあるとき、圧縮バネ380に蓄えられたひずみエネルギーの全部ではないが一部が解放される。ただし、圧縮バネ380内の残りのひずみエネルギーは、インサータ300の近位端308に向けて継続的な牽引荷重を提供する。グレノスフィアの送達の前後に、アクチュエータ362は、拡大部分348及び残りの内側細長本体340がインサータ300の近位端308に向かって移動すると、圧縮バネ380に蓄えられ得るひずみエネルギーが実質的に解放され得る第2の位置374に配置することができる。
一実施形態では、内側細長本体340、偏向可能先端部350、及び拡大部分348を含む、インサータの内側アセンブリ382を提供することができる。これらのコンポーネントは、例えばモノリスとして一体的に形成することができる。これらのコンポーネントの一部または全ては、互いに組み立てることができる別個のコンポーネントにすることができる。
いくつかの実施形態では、外側細長本体320、ハンドル部材304、及びインパクション先端部400を含む、インサータの外側アセンブリ442を提供することができる。いくつかの実施形態では、外側アセンブリ442はストライクプレート440を含むことができる。
インパクション先端部400は、遠位部404及び近位部を含むことができる。遠位部404は、平坦であってもよく、またはグレノスフィア116の1つ以上のサイズに適合するように構成された曲率を有してもよい。
図10~図10Fは、インサータ300と、インサータ300がグレノスフィア116を取り扱い、関節窩表面に取り付けられたベースプレートに送達するハンドリングツールとして、どのように使用され得るかを示す。図10は、組み立てられたインサータ300のコンポーネントと、グレノスフィア116を保持するための構成にあるインサータとを示す。図10はまた、別個に移植されるベースプレート108を示す(図5Aを参照)。ベースプレート108は、アンカー104及び1つ以上の周囲ネジを使用して、または他の技法によって、肩甲骨に固定することができる。グレノスフィア116は、ベースプレート108Aまたはベースプレート108Bに固定することができる。本明細書に開示されるベースプレートは、図13~図17Bに関連して説明した器具を使用して配置することができる。インサータ300の使用方法の説明は一般にベースプレート108に言及するが、同じまたは類似の方法をベースプレート108Aまたはベースプレート108Bに適用することができる。ベースプレート108のみを参照することがあるが、別段の記載がない限り、同じ説明が回転非対称のベースプレートにも適用される。グレノスフィア116は、図10A~図10Fに例示される方法において、インサータ300によって一時的であるが確実に保持され得る。
図10Aは、内側細長本体340の遠位部の部分図を示す。これらの方法における内側細長本体340の使用に関する議論はインサータ300の文脈にあるが、細長本体は、例えば、図11~図12に示すように、外側細長本体320を含まない場合がある他のハンドリングツールにも存在する。しかしながら、これらの方法のいくつかの態様は、図11~図12の実施形態にも適用される。内側細長本体340は、例えば、内側細長本体340の遠位端344から近位方向に延びる、隣接する偏向可能な先端部350を有する。偏向可能先端部350は、それを柔軟にするために任意の適切な構造を有することができる。例えば、偏向可能先端部350は、1つ以上、例えば2つのスロット500を含むことができる。図10Aは、スロット(複数可)500が、偏向可能先端部350内のスロット(複数可)の遠位端504から近位端508まで延び得ることを示す。スロット(複数可)500により、遠位端504をインサータ300の長手方向軸314に向かって偏向させることができるようになる。近位端508は、遠位端504の弾性偏向を容易にするために、半径部分、例えば丸みを含むことができる。
偏向可能先端部350は、遠位端344に配置された拡大部分512を含むことができる。拡大部分512は、以下でより詳細に説明するように、偏向可能先端部350を偏向させるために使用することができる。偏向可能先端部350の輪郭、例えば直径は、偏向可能先端部350の近位に配置された内側細長本体340の一部の輪郭とは異なり得る。例えば、内側細長本体340は、近位セクション、及び近位セクションと偏向可能先端部350との間のテーパ部分で、外径を有することができる。スロット500に沿った偏向可能先端部350の部分、例えば近位端508と拡大部分512との間の部分は、内側細長本体340のテーパ部分の直径よりも小さい直径を有することができる。偏向可能先端部350の直径が小さいことにより、偏向可能先端部350とグレノスフィア116の中心開口部128の内周との間に隙間が設けられる。この隙間により、偏向可能先端部350が偏向しない状態または最小限に偏向した状態で、開口部128内で摺動することができる。
図10Bは、内側細長本体340の偏向可能先端部350を示し、また、インパクション先端部400を概略的に示す。外側細長本体320と、ハンドル部材304及びストライクプレート440を含むことができる外側アセンブリ442の他のコンポーネントとは、図面を簡略化するために削除されている。ただし、以下でさらに説明するように、これらのコンポーネントは一般に存在する。偏向可能先端部350の拡大部分512は、拡大部分512がインサータ300の遠位端312で露出するように、インパクション先端部400に対して前進させることができる。これは、アクチュエータ362をスロット370内で第1の位置372へまたは第1の位置372に向けて前進させることなど、任意の適切な手法によって達成することができる。アクチュエータ362がスロット370の第1の位置372に向かって移動するとき、拡大部分512はインパクション先端部400の遠位面に対して十分に前進して、拡大部分512がグレノスフィア116と係合することを可能にし得る。例えば、拡大部分512の遠位面は、開口部128の周囲でグレノスフィア116の表面に向かって前進させることができる。偏向可能先端部350の近傍における管腔346の開放状態により、先端部を偏向させることが可能になる。
アクチュエータ362は、所定の位置に保持される位置、またはロックされる位置まで、スロット370内で位置決めすることができる。このような位置は、外科医がアクチュエータ362を保持し続ける必要がなく、なおかつ内側細長本体340が外側細長本体320に対して前進する任意の位置とすることができる。上で論じたように、いくつかの実施形態は、内側細長本体340が前進するときにひずみエネルギーを蓄える圧縮バネ380を有することができる。そのために、アクチュエータ362を、図10Bに示す内側細長本体340の位置に対応する遠位位置に保持するために力が必要となる場合がある。例えば、アクチュエータ362は、スロット370の周面が圧縮バネ380のバネ力に対抗する力を加えることができるように、第3の位置376へと周方向に移動することができる。これにより、外科医は、アクチュエータ362を解放するとともに、グレノスフィア116を圧入させる方法の他の態様に集中することが可能になる。
1つの技法において、矢印A1は、管腔346内の外科用ワイヤ460の偏向可能先端部350の近位にある位置への移動を示す。一例では、外科用ワイヤ460の遠位端は、スロット500の近位端508のすぐ近位に配置することができる。外科用ワイヤが偏向可能先端部350に隣接して配置されると、外科用ワイヤ460は、偏向可能先端部350内の位置、または偏向可能先端部350より遠位にある位置に移動する準備が整い得る。
図10Cは、拡大部分512を開口部128の周囲のグレノスフィア116の表面に接触させる際に、インサータ300に加えられる遠位方向の動きまたは力に対応する矢印A2を示す。矢印A2に対応する力の動きにより、拡大部分512内及び拡大部分512の近位にある遠位端504が長手方向軸314に向かって偏向される。拡大部分512の偏向は、拡大部分512の遠位面に、ある角度を付けた表面、または面取りした表面によって促進され得る。拡大部分512の移動を矢印A3で示す。矢印A3は、拡大部分512に加わる荷重を示す。荷重により、偏向可能先端部350にひずみエネルギーが蓄積されることになり得る。ひずみエネルギーは、拡大部分512が開口部128の遠位で、グレノスフィア116内の空洞(図4を参照)内に配置されるまで、蓄積され得る。
図10Dは、偏向可能先端部350が非偏向の位置または構成に向かって復元する様子を示す。矢印A5は、偏向可能先端部350からひずみエネルギーが解放されたことに対応する偏向可能先端部350の動きを示す。上記のように、偏向可能先端部350の非偏向の状態または構成は、拡大部分512がグレノスフィア116の開口部128を越えて(例えば遠位に)配置されたときに生じ得る。この位置では、偏向可能先端部350のより小さい直径を有する部分が開口部128と位置合わせされる。偏向可能先端部350が完全に非偏向となるようにする隙間が設けられていてもよい。いくつかの実施形態では、拡大部分512がグレノスフィア116の空洞内に配置されるとき、偏向可能先端部350が長手方向軸314に向かっていくらか偏向されるように、隙間が最小または負であり得る。
図10Dは、外側細長本体320の管腔326内で外科用ワイヤ460を遠位方向に移動させることに対応する矢印A4を示す。矢印A4に従う外科用ワイヤ460の移動は、外科用ワイヤ460の遠位端をスロット500の近位端508の近位から、拡大部分512の位置またはそれより遠位の位置に移動させることを含むことができる。拡大部分512の近位にある偏向可能先端部350の外径と、開口部128の周りのグレノスフィア116の表面との間の隙間が、無視できるかまたは負である(例えば、拡大部分512がグレノスフィア116の空洞内にあるとき、偏向可能先端部350がいくらか偏向される)場合、外科用ワイヤ460の前進により、拡大部分512に隣接する偏向可能先端部350の外面がいくらか圧縮され、その結果、開口部128の周縁が把持され得る。
図10Eは、拡大部分512を通ってグレノスフィア116の空洞内の位置まで完全に前進した外科用ワイヤ460を示す。図10は、外科用ワイヤ460の遠位端が、グレノスフィア116を含むアセンブリより遠位にあり得ることを示す。例えば、外科用ワイヤ460の遠位端は、偏向可能先端部350、圧縮ワッシャ260、及びグレノスフィア116の内部に圧縮ワッシャを留めるネジ付き部材264を通って延在することができる。外科用ワイヤ460は、グレノスフィア116に事前に組み立てられている場合、止めネジに挿入することもできる。外科用ワイヤ460は、止めネジ256の近位端から遠位端まで延びる止まり穴または管腔内に前進させることができる。
前進した位置または構成では、外科医は、例えばアクチュエータ362のハンドル部材306を握ることによって、インサータ300の近位端308からグレノスフィア116を制御することができる。図10D及び図10Eに示されるものの間の一ステップにおいて、外科用ワイヤ460は、図10Eのように、遠位側に前進させてもよいが、インパクション先端部400は、図10Dのように、グレノスフィア116から近位側に間隔を置いてもよい。インパクション先端部400を動かしてグレノスフィア116の凸面と接触させるために、アクチュエータ362をスロット370の第3の位置376から移動させて、スロットの第2の位置374に向かって戻せるようにすることができる。第3の位置376から第2の位置374への移動は、図10Eに示すように、矢印A6で示される動きをもたらし、その結果、図10Dに示すインパクション先端部400の遠位面とグレノスフィア116の凸状関節面との間の間隙が、これらの表面が接触するように閉じられることをもたらすことができる。圧縮バネ380は、間隙の閉鎖が自動的に、例えば外科医による継続的な動きなしで行われ得るように、ひずみエネルギーを解放することができる。もちろん、別の実施形態では、アクチュエータ362の動きが外科医の指の動作によって行われ得るように、インサータ300をバネなしで構成することもできる。圧縮バネ380からのひずみエネルギーを解放すると、インパクション先端部400の遠位面とグレノスフィア116の凸状関節面との間の界面に継続的な力が(矢印A6の方向にも)加えられることになる。これにより、グレノスフィア116が内側細長本体340と係合し、アクチュエータ362がスロット370の第3の位置376にある間に、グレノスフィア116の姿勢、位置及び配向の積極的な制御を提供することが可能となる。
図10Eの構成で提供される制御により、外科医は、患者の皮膚の切開を通して、グレノスフィア116をベースプレート108に向けて、関節窩上または関節窩に隣接して配置されたベースプレート上に移動させることができる(図5Aを参照)。回転非対称ベースプレート108A、108Bの場合、ベースプレートは、例えば術前計画に従って、増補部分が肩甲骨の磨耗部分に固定されるように位置決めされる。グレノスフィア116は、ベースプレート108の嵌合テーパ面156とグレノスフィア116の嵌合テーパ面248とが互いに接触できるように、ベースプレート108上に配置することができる。最初に、これらのテーパ面は互いに緩く接触しており、外科医は、ベースプレート108上のグレノスフィア116を取り外しまたは再配置することができ、あるいは最初のグレノスフィア116を取り外して、別の例えば異なるサイズのグレノスフィア116を配置することもできる。
図10Fは、グレノスフィア116をベースプレート108に最初に固定する直前に、矢印A6で示すように外科用ワイヤ460を取り外すことができることを示す。この位置では、外科医は、外側細長本体320及びインパクション先端部400を介して、グレノスフィア116の凸面に、遠位方向(または内側)に向けられた力を適用することにより、ベースプレート108のテーパ面とグレノスフィア116との間の初期接触を維持することができる。外科用ワイヤ460が偏向可能先端部350から引き抜かれると、インサータ300はストライクプレート440にてインパクションが与えられ得る。外科用ワイヤ460は、インサータ300から、例えばその開口部444から外へ完全に引き抜くことができる。
図10Gでは、インパクション力の印加が矢印A8で示されている。加えられる力は、インパクタがストライクプレート440を突くことによって発生し得る。力は、外側細長本体320を通ってインパクション先端部400に伝達され得る。上で論じたように、内側細長本体340は、外側細長本体320内で摺動可能である。摺動可能な結合及び圧縮バネ380は、ストライクプレート440に加えられる荷重から内側細長本体340を実質的に隔離する。結果的に、インパクション力が加わった際に、拡大部分512に対してインパクション先端部400がある程度遠位方向に変位し得る。場合によっては、ストライクプレート440へのインパクション荷重は、グレノスフィアを関節窩ベースプレート(例えば、ベースプレート108、108A、108Bのいずれか)に係合させ、同時に保持部分をグレノスフィアから外すことができる。この移動は、ハンドル部材306の側面371のスロット370の長さ、及びその中のアクチュエータ362の移動によって促進される。インパクション先端部400が拡大部分512に対して移動するとき、偏向可能先端部350は、矢印A9で示すように、長手方向軸314に向かって偏向することが可能になる。長手方向軸314に向かう偏向は、拡大部分512の輪郭を減少させ、その結果、拡大部分512は、グレノスフィア116の開口部128よりも小さくなる。
図10Hは、矢印A10によって示される外科的切開からのインサータ300の除去を示す。外科医は、ハンドル部材306を掴み、インサータ300が配置される切開部からインサータ300全体を引き抜くことができる。
グレノスフィア116がベースプレート108上に圧入された後に、リバース型関節窩インプラントアセンブリ100が最初に組み立てられる。リバース型関節窩インプラントアセンブリ100を完全に組み立てる場合には、図5Bに例示されるように、ドライバを使用して止めネジ256を前進させることができる。止めネジ256は、外科的切開部からインサータ300を除去した後に前進させることができる。
図11は、細長本体340Aがグレノスフィア116を保持し制御することができ、インパクション荷重を加えるデバイスまたは構造とは別に使用することができる、別のハンドリングツールを示す。細長本体340Aは、以下での異なる説明を除き、内側細長本体340と同様のものである。細長本体340Aは、スロット500によって柔軟にすることができる偏向可能先端部350を含む。細長本体340Aは、使用中に露出され得る外面550を有することができる。細長本体340Aは、切開部を通してベースプレート108上にグレノスフィア116を前進させるために使用することができる。細長本体340A上のグレノスフィア116の制御は、インサータ300に関連して上で述べた制御と同様とすることができる。例えば、外科用ワイヤ460は、細長本体340Aの長手方向軸に向かう偏向を防止するために、細長本体340Aの制御管腔554を通して、偏向可能先端部350内の位置まで前進させることができる。他の実施形態では、偏向可能先端部350は、外科用ワイヤ460を使用せずに、十分な制御力をグレノスフィア116に加えることができる。ある場合には、偏向可能先端部350は、外科用ワイヤ460または別の制御部材を制御管腔554内に前進させることによって、細長本体340Aの長手方向軸に向けて偏向させることができる。別のアプローチでは、例えば、細長本体が切開を通して配置され、グレノスフィア116がベースプレート108上に配置された後に、圧入デバイスを、細長本体340Aの外面550上で前進させることができる。圧入デバイスは、上述したのと同様の方法で、グレノスフィア116を細長本体340Aの偏向可能先端部350から押し出すことができる。細長本体340Aは、圧入部材と組み合わせて、圧入部材と共にインサータアセンブリ300Aを形成することができる。
図12は、関節窩ハンドリングツールの別の例を示しており、これは、内側細長本体340と同様の細長本体340Bを含むインサータアセンブリ300Bを含むことができる。細長本体340Bは、偏向可能先端部350などの同様の構造を含むことができる。細長本体340Bは、その近位端から遠位端まで延びる制御管腔を含むことができる。細長本体340Bは、その遠位端に隣接して配置されたネジ面560を含むことができる。インサータアセンブリ300Bはまた、インサータアセンブリ300Bの遠位端に配置されたセパレータ564を含むこともできる。セパレータ564は、細長本体340Bの長手方向軸の周りのセパレータ564の回転によってセパレータ564の回転を前進させることができるように、内部にネジ付き通路を有することができる。そのような回転により、セパレータ564の遠位面がグレノスフィア116の凸状関節面と係合し得る。これらの表面の係合は、細長本体340Bとグレノスフィア116との間に相対運動をもたらして、細長本体340Bの遠位端をグレノスフィア116の係合から抜け出させることができる。細長本体340Bは、偏向可能先端部350を含むことができ、セパレータ564の前進により、拡大部分512が細長本体340Bの長手方向軸に向かって偏向して、拡大部分512がグレノスフィア116から抜け出るようにすることができる。
II.ベースプレートインサータ器具
上で論じたように、肩関節の状態の治療の一部には、ベースプレート108、108A、108Bを関節窩に移植することが含まれる場合がある。図13~図17Bは、ベースプレートを正確かつ便利に移植するために使用できるベースプレートインサータの実施形態及び変形例を例示する。
図13は、ベースプレート108Aが、その上に、及び/またはその上に移植される関節窩腔601を示す。関節窩腔601は、アンカー部材104を受け入れるためにその中に形成された開口部を有することができる。いくつかの技法では、ベースプレート108A及びアンカー部材104は、ベースプレートインサータ600によって合わせて送達され得る。アンカー部材104は、ベースプレート108Aとのユニットであってもよく、または別個の別々に動かせるコンポーネントであってもよい。
図13及び図13Aは、ベースプレートインサータ600が分離可能なコンポーネントを含むことができることを示す。ベースプレートインサータ600は、回転非対称ベースプレート108Aの配置を支援するためにベースプレートインサータ600のコンポーネントに適用できる回転ガイド604を含むことができる。回転ガイド604は、ベースプレートインサータ600に固定する部分と、関節窩601に対するベースプレート108Aの向きを案内する部分とを含むことができる。ベースプレートインサータ600は、外側シェル612、内側シェル616、及び内側シャフトアセンブリ620を含むことができる。内側シャフトアセンブリ620は、例えば、内側シェル616の管腔662に取り外し可能に挿入して配置することができる。内側シャフトアセンブリ620は、アンカー部材104及び/またはベースプレート108Aの位置を制御するために使用することができる。内側シェル616は、外側シェル612内に摺動可能に配置することができる。内側シェル616は、外側シェル612内に第1の位置及び第2の位置を有することができる。第1の位置は、内側シェル616の第1の端部656を、内側シェル616が第2の位置にあるときの第1の端部656の位置よりも外側シェル612の第1の端部636に近づけて配置することを可能にする。第2の位置を下記の図14Dに示す。第1の位置については、図14Dに関連して以下でより詳細に説明する。内側シェル616は、内側シェル616が第1の位置にあるときに、関節窩インプラント保持機構644を保持構成に作動させるように構成することができる。
図13Aは、外側シェル612のさらなる詳細を示す。外側シェル612は、第1の端部636と第2の端部640との間に延びる細長本体632を含む。外側シェル612は、細長本体632の第1の端部636上または第1の端部636に配置される関節窩インプラント保持機構644を含む。図13Aの関節窩インプラント保持機構644は、突起または突出部と、解放構成から保持構成に偏向できるスロット付きリング構成とを含む。解放構成は、ベースプレート108Aを係合解除するためのものである。保持構成は、ベースプレート108Aを確実に保持するためのものである。関節窩インプラント保持機構644の突起は、互いに離れる方向に角度を付けることができ、ベースプレート108、108A、108Bのいずれかの側面から角度を付けたチャネルに受容されるように構成することができる。関節窩インプラント保持機構644の突起は、拡張し、例えば偏向して突起をベースプレート108Aの対応するチャネルに係合させることができる拡張可能な保持端部に取り付けることができる。回転ガイド604は、ベースプレート108、108A、108Bの位置を保持し、制御するために、関節窩インプラント保持機構644によって提供される突起及びチャネル係合を含まないことがある他のインサータ構造と共に使用することができる。
図13Aは、内側シェル616のさらなる詳細を示す。内側シェル616は、第1の端部656と第2の端部660との間に延びる細長本体652を含む。細長本体652は、それを通して配置された管腔662を含む。管腔662は、第1の端部656から第2の端部660まで延びることができる。管腔662は、それによって、内部シャフトアセンブリ620の遠位部の通過を可能にすることができる。細長本体652は、その外面に配置されたシェルインターフェース664を有することができる。シェルインターフェース664は、内側シェル616を外側シェル612に軸方向に固定するように構成された任意の機構を含むことができる。シェルインターフェース664は、細長本体632の内面、例えばその管腔内に形成されまたは配置された対応するネジ山と係合するネジ山を含むことができる。第2の端部660は、細長本体652の外面に配置されたシェルインターフェース664を細長本体632の内側の対応する機構と係合させるために、内側シェル616の回転を容易にするように構成された拡大本体または他のハンドル構造を含むことができる。
内側シャフトアセンブリ620は、第1の端部676と第2の端部680との間に延びる細長本体672を含むことができる。細長本体672は、内側シェル616の管腔662内に配置されるように構成された内側シャフト684を含むことができる。内側シャフトアセンブリ620は、第1の端部676に配置されたその端部にトルクインターフェース688を有することができる。第2の端部680は、ハンドルを形成する拡大部分を含むことができる。トルクインターフェース688は、アンカー部材104の対応する六角形の凹部と係合するための六角形のヘッドを含むことができる。
図13Aは、ベースプレートインサータ600の組み立てを例示する。回転ガイド604は、矢印B1で示すように、第1の端部636に隣接して配置された細長本体632の一部の上を前進させることができる。以下でさらに説明するように、回転ガイド604は、細長本体632がそこを通過できるようにするためのアクセスギャップ724を含むことができる。回転ガイド604は、細長本体632の長手方向軸に対して横方向に通過することができる。細長本体632は、アクセスギャップ724を通って、細長本体632の長手方向軸を横切る方向に通過することができる。1つの技法では、その後、矢印B2で示すように、内側シェル616を外側シェル612内に前進させることができる。外側シェル612は、内側シェル616の第1の端部656の上を矢印B2の方向と反対に移動させることができる。以下でさらに説明するように、矢印B2で示すように第1の端部656を完全に前進させると、関節窩インプラント保持機構644を解放構成から保持構成に作動させることができる。シェルインターフェース664は、以下にさらに説明するように、ベースプレート108を保持するために、関節窩インプラント保持機構644内で第1の端部656を保持することができる。
内側シャフトアセンブリ620は、管腔662内に配置することができる。内側シャフトアセンブリ620が矢印B3に沿って管腔662内で完全に前進したならば、トルクインターフェース688は、内側シェル616の第1の端部656から外へ前進することができる。トルクインターフェース688は、アンカー部材104、ベースプレート108A、またはアンカー部材104及びベースプレート108Aの両方と係合することができる。一実施形態では、関節窩インプラント保持機構644は、アンカー部材104をネジ込むことができ、関節窩腔601の内側で肩甲骨内に前進させることができる実施形態のために、内側シャフトアセンブリ620が管腔662内で自由に回転できるようにして、アンカー部材104が管腔662に対して相対的に回転できるようにしながら、ベースプレート108Aを所定の位置に保持する保持構成に作動され得る。自由な相対回転により、以下に説明するように、アンカー部材104の完全な着座及びベースプレート108A、108Bの適切な回転方向付けが可能になり得る。
図14~図14Fは、回転ガイド604及びその使用の例を例示する。回転ガイド604は、周辺本体704を含むことができる。周辺本体704は、ベースプレートインサータ600の一部に、例えば、外側シェル612の細長本体632の遠位部の周囲に配置され得る。周辺本体704は、回転ガイド604の中央空間へのアクセスを可能にし得るアクセスギャップ724を有することができる。周辺本体704は、中央空間を取り囲む内周708を有することができる。周辺本体704は、内周708の周りに配置された外周712を有することができる。周辺本体704は、内周708と外周712との間に延在することができる。周辺本体704は、内周708から外周712まで延在することができる。
配向機構716は、外周712上に配置することができる。配向機構716は、ベースプレート108Aの増補部分に対応する位置と位置合わせされるように構成することができる。以下でさらに説明するように、内周708は、細長本体632の第1の端部636の周囲、例えば関節窩インプラント保持機構644の周囲に取り外し可能に配置することができる。内周708は、細長本体632の第1の端部636の周囲、例えば関節窩インプラント保持機構644の周囲に、手術中に配置することができる。そのように配置されると、内周708は、関節窩インプラント保持機構が保持構成にあるときに、関節窩インプラント保持機構644と係合することができる。内周708は、関節窩インプラント保持機構644の外面と係合することができ、一方、関節窩インプラント保持機構644の突起は、ベースプレート108Aを固定する。内周708は、例えば、いかなる突起接続も必要とせずにベースプレートと係合するインサータと関連して、細長本体632の第1の端636と係合することができる。配向機構716がベースプレート108Aの増補部分と位置合わせされるか、またはそこから術前に規定された角度オフセットで配置される場合、外科医は増補部分の回転位置をより容易かつより正確に制御することができる。
配向機構716は、周辺本体704の外周712上に、または外周712から離れる方向に配置された開放チャネル732を含むことができる。図14Aは、開放チャネル732が、ガイドワイヤ742を少なくとも部分的にまたは完全に受け入れるように構成され得ることを示す。開放チャネル732は、半径方向(図14Aの垂直方向)に測定して、ガイドワイヤ742の直径以上の深さを有することができる。そのため、ガイドワイヤ742は、開放チャネル732内に受容され得る。ガイドワイヤ742は、開いていてもよい回転ガイド604の半径方向最外側の位置以外の方向付け機構716によって取り囲まれていてもよい。側面から見た回転ガイド604(図14Aなどの場合)は、内側方向に開いた照準器の視野を提供することができる。図14Bは、配向機構716が、ガイドワイヤ742と係合するように構成された遠位突出部736を有することができることを示す。遠位突出部736は、周辺本体704の内側の下に延在することができる。開放チャネル732は、周辺本体704の厚さ内の内側-外側位置から、周辺本体704の内側の内側に配置された内側-外側位置まで延在することができる。
図14B及び図14Cは、回転ガイド604の内周708の追加の機構を示す。内周708は、細長本体632の第1の端部636の外形、例えば、ベースプレートインサータ600の関節窩インプラント保持機構644に隣接する外形、または関節窩インプラント保持機構644の外形と一致するように構成された輪郭710を含むことができる。輪郭710は、細長本体632に隣接する第1の端部636の縁部、例えば、関節窩インプラント保持機構644に隣接する縁部、または関節窩インプラント保持機構644の縁部を取り囲むことができる。内周708は、近位面758を有することができる。一実施形態では、近位面758は、遠位に面した円錐面762を含む。一実施形態では、近位面758は、円錐面762を含む。内周708は、回転ガイド604の内側-外側の動きを制限するように構成された遠位部766を含むことができる。遠位部766は、細長本体632の第1の端部636の遠位縁、例えば関節窩インプラント保持機構644の分割リングの遠位縁の上に配置されるように構成されたリップ774を含むことができる。輪郭710は、リップ774と円錐面762との間に配置された円筒部分を有することができる。
図14D~図14Fは、ベースプレートインサータ600の動作をより詳細に示す。内側シェル616は、内側シェル616の第1の端部656が細長本体632の第1の端部636に隣接するまで、外側シェル612の細長本体632の管腔内を前進させることができる。回転ガイド604は、例えば細長本体632をアクセスギャップ724に通すことによって、細長本体632上を前進させることができる(矢印B1を参照)。輪郭710の円錐面762は、細長本体632の第1の端部636の円錐面639上に載置することができる。リップ774は、第1の端部636の下面636の下に置かれ得る。ベースプレート108Aは、矢印B4に従って関節窩インプラント保持機構644に向かって、かつその上に前進させることができる。図14Dは、解放構成にあるベースプレートインサータ600を示す。この構成では、関節窩インプラント保持機構644の突起は、分割リング構成により矢印B5と反対の方向に手の力で動かすことができて、突起をベースプレート108Aの近位面の対応する凹部に滑り込ませることができる。突起は、そのような動きの際に、回転ガイド604の内周面708から離脱する可能性がある。
ベースプレート108Aが関節窩インプラント保持機構644の突起上に保持された後、回転ガイド604を所定の位置に移動させることができる。術前計画では、図13に示すように、肩甲骨にガイドピンを12時の位置に配置し、ベースプレート108Aの増補部分を3時の位置に配置し得ることが決定される場合がある。それに伴って、外科医は、ベースプレート108Aの増補部分が3時の位置にあるときに配向機構716が12時の位置になるように、ベースプレート108Aの増補部分に対して周辺本体704を移動させることができる。術前計画に従って、他の位置を提供することもできる。回転ガイド604は、術前計画に従って特定の患者に必要な軸120の周りの任意の回転位置を可能にする。
手術前に決定された相対回転位置が、周辺本体704とベースプレートインサータ600の細長本体632の第1の端部636との間に提供された後、内側シェル616は、矢印B2に従って、第1の端部656が第1の端部636内に、例えば、内側シェル616の第1の位置である第1の端部636内の円錐面637の位置またはその遠位に配置されるまで前進させることができる。第1の端部656の遠位方向の動きは、第1の端部636の狭窄した内部空間に接触し、矢印B5に従った動きを引き起こす。内側シェル616は、半径方向内方への偏向に抵抗し、したがって第1の端部656が第1の端部636に配置されるときに、関節窩インプラント保持機構644が矢印B5と反対の方向に移動するのを防止する。これは、ベースプレートインサータ600の関節窩インプラント保持構成を提供する。
図14E及び図14Fは、このメカニズムをさらに詳細に例示する。細長本体632は、輪郭710の円錐面762から間隔を置いて円錐面637を配置して、概略的に示される。この構成は、第1の端部636の両側が互いに向かって移動できる解放構成に対応する。図14Fは、第1の端部636、及び具体的には円錐面637が外側に付勢されて、周辺本体704の円錐面762と接触するように作動される細長本体632を示す。円錐面637の外方への移動は、内側シェル616を外側シェル612の遠位領域内へ下方移動させることを含む、任意の構成によって行うことができる。図14Fは、ベースプレートインサータ600の保持構成を例示する。
図15~図16Bは、以下で異なる説明を除いて回転ガイド604と同様の回転ガイド604Aを示す。回転ガイド604Aは、内周708Aと外周712Aとの間に設けられる周辺本体704Aを含む。周辺本体704Aは、例えば、外周712Aまたは内周708Aにおけるアクセスギャップを欠いて、連続的であってもよい。中心開口部は、ベースプレートインサータ600の細長本体632の近位端または遠位端を越えて前進するように構成されている。回転ガイド604Aは、内側シェル616が矢印B2に沿って前進する前に、矢印B2に沿って細長本体632の第2の端部640上に組み立てられ得る。周辺本体704A内の中心開口部は、細長本体632の近位部よりも大きな直径または横方向寸法を有することができる。
回転ガイド604Aは、遠位突出部736Aを含む配向機構716Aを含む。遠位突出部736Aは、以下に説明する点を除いて、遠位突出部736と同様である。遠位突出部736Aは、密閉された開口部750を含む。密閉開口部750は、図16Aに示すように、密閉開口部がガイドワイヤ742を受け入れるように適合されているという点で、開放チャネル732と同様である。ガイドワイヤ742は、密閉開口部750によって半径方向に完全に囲まれている。開放チャネル732は、回転ガイド604をガイドワイヤ742に側面から装填できるという点で有利である。密閉開口部750は、ガイドワイヤ742上で回転ガイド604Aを前進させるとき、または密閉開口部750を通じてガイドワイヤ742を前進させることによって、ガイドワイヤ742が密閉開口部750内に保持されるという点で有利である。
回転ガイド604Aの内周708Aはまた、関節窩インプラント保持機構644に隣接する細長本体632の第1の端部636の外面に係合するように構成された鋸歯782を含む。鋸歯782は、保持機構644に隣接する第1の端部636の外周に係合し、これを掴むことができる。鋸歯782は、関節窩インプラント保持機構644に隣接するベースプレートインサータ600の外面に対する回転ガイド604Aの任意の回転位置で外周を掴むことができる。図16Bは、鋸歯782が、回転ガイド604Aの内周708Aの内側端まで延在できることを示す。回転ガイド604Aの円錐面内面は、ベースプレートインサータ600の円錐面637に係合することができる。
図17~図17Bは、異なる方法でベースプレートインサータ600に係合しまたは掴む回転ガイド604Bが設けられる別の実施形態を示す。回転ガイド604Bは、スロット付きガイド本体800及び締付けリング832を備える。スロット付きガイド本体800は、位置合わせフット804及び位置合わせガイド本体808を含む。位置合わせフット804は、配向機構の例である。位置合わせガイド本体808は、それに沿って形成されたスロット816を有するスリーブ812を含む。スロット816は、周辺本体824から位置合わせガイド本体808の外側端まで延在する。スロット816により、位置合わせガイド本体808がベースプレートインサータ600の周囲で拡張することが可能になって、インサータがその中に嵌合できるようになる。いくつかの変形形態では、回転ガイド604Bは、細長本体632の第2の端部640の上を前進し、細長本体632のそこへの挿入を可能にするためにスロット816の拡張を可能にする必要はない。周辺本体824は、内周708と同様であり得る内周を有し、輪郭710と同様の輪郭を有することができる。位置合わせガイド本体808のスリーブ812は、周辺本体824の近位に配置されたコレット部分820を含むことができる。スリーブ812のコレット部分820は、第1の端部636から離れた、例えば関節窩インプラント保持機構644から離れた細長本体632の外面と係合するように構成され得る。
図17Aは、ベースプレートインサータ600の周囲に取り付けられた回転ガイド604Bを示す。位置合わせガイド本体808は、細長本体632を、スロット816を通して前進させることによって、ベースプレートインサータ600の周囲に取り付けることができる。位置合わせガイド本体808は、内側シェル616を外側シェル612に挿入する前に、矢印B2に沿って位置合わせガイド本体808を細長本体632の第2の端部640上に前進させることによって、ベースプレートインサータ600の周囲に取り付けることができる。その後、周辺本体824は、細長本体632の第1の端部636の上を、または第1の端部636の上に、例えば関節窩インプラント保持機構644のスロット付きリングの上を前進させることができる。周辺本体824の内周は、図示のように第1の端部636の周囲に配置することができる。周辺本体824は、細長本体632の第1の端部636の外面に近接して、その半径方向外側に、配置することができる。周辺本体824は、円錐面及び円筒面を含む輪郭を有することができる。円錐面は、第1の端部636の円錐面637上に静止させることができる。円筒面は、第1の端部636の円筒面の半径方向外側に配置することができる。1つの修正された実施形態では、周辺本体824は、回転ガイド604にあるようなリップを含むことができる。
締付けリング832は、位置合わせガイド本体808と係合して、回転ガイド604Bをベースプレートインサータ600に固定することができる。位置合わせガイド本体808は、周辺本体824からスロット付きガイド本体800の近位端(外側端と呼ばれることもある)まで近位に延在することができる。位置合わせガイド本体808は、コレット部分820と、スリーブ812上に配置されたネジ付き外面840とを含むことができる。ネジ付き外面840は、締付けリング848と係合するように構成することができる。締付けリング832は、ネジ付き外面840と係合するように構成された内ネジ836を含むことができる。締付けリング832はテーパ面848を含むことができ、スリーブ812のコレット部分820は対応するテーパ面を含むことができる。締付けリング832をスリーブ812のコレット部分820のテーパ面に沿って前進させると、スリーブ812のコレット部分820の内面とベースプレートインサータ600の細長本体632との間に摩擦係合が生じる。具体的には、テーパ面848は、スリーブ812を細長本体632と接触させ、細長本体632に対する垂直抗力を高めることができる。締付けリング832は、締付けリング832の内ネジ836をスリーブ812上に配置されたネジ付き外面840と係合させることによって前進させることができる。コレット部分820は、ネジ付きインターフェースの近位に配置される。修正された実施形態では、コレット部分820は、ネジ付きインターフェースの遠位に配置される。この修正された実施形態では、締付けリング832は、内ネジ836の遠位側に配置されたテーパ部分を含む。
図17A~図17Bは、ベースプレート108Aが肩甲骨に向かって前進するときに、回転ガイド604Bがガイドワイヤ742上を前進してベースプレートインサータ600の位置を制御するように構成できることを示す。位置合わせフット804は、方向付け機構716Aと同様に構造化することができ、例えば、周辺本体824の内側を越えて突出することができる。位置合わせフット804は、密閉開口部750を有することができる。密閉開口部750は、回転ガイド604Bがガイドワイヤ742に沿って肩甲骨に向かって前進できるように、ガイドワイヤ742がその中で摺動することを可能にし得る。したがって、ガイドワイヤ742は、回転ガイド604B、ベースプレートインサータ600、及びそれらに結合されたベースプレート108Aの1つ以上の自由度、例えば3つの自由度を制御する。ガイドワイヤ742は、少なくとも2つの横方向の並進を制御することができ、それに沿った移動方向を制御することができ、例えば、ベースプレート108、108A、108Bの移動をガイドワイヤ742の長手方向軸に沿った方向、またはガイドワイヤ742の長手方向軸に平行な方向に制限することができる。この制御は、増補部分が術前計画からずれる原因となる方向への、軸120の周りのプレートの回転を防止する。
用語
特定の実施形態は、解剖学的コンポーネントまたはリバース型コンポーネントに関して本明細書に記載されているが、本明細書に記載されるインプラント及び方法は、文脈が指示し得るように、本明細書に記載される解剖学的コンポーネント及びリバース型コンポーネントを含む任意の関節コンポーネントを交換可能に使用することができる。
本明細書で使用する場合、「近位」及び「遠位」という相対的な用語は、インプラントの観点から定義されるものとする。したがって、近位とは関節コンポーネントの方向を指し、遠位とはインプラントが組み立てられたときのベースプレートの方向を指す。
用語「第1の」関節コンポーネント及び「第2の」関節コンポーネントは、互換的に使用することができ、解剖学的コンポーネントまたはリバース型コンポーネントを指すために使用できることに留意されたい。したがって、「第1の」開口部と「第2の」開口部とは互換的に使用することができ、ベースプレートの開口部のいずれか1つを指すために使用することができる。
別途具体的に記述されない限りまたは使用される文脈内で別様に理解されない限り、「することができる(can)」、「できるであろう(could)」、「かもしれない(might)」、または「してもよい(may)」等の条件的言語は、概して、ある特徴、要素、及び/またはステップを、ある実施形態が含むが、一方で他の実施形態が含まないことを伝えることが意図される。したがって、このような条件付き表現は、一般に、特徴、要素、及び/またはステップが、1つ以上の実施形態に何らかの形で必要であることを意味することを意図していない。
用語「備える(comprising)」、「含む(including)」、「有する(having)」などは同義であり、包括的に、開放的に使用され、追加の要素、特徴、行為、操作などを排除しない。また、用語「または」は、その包含的な趣旨で(排除的な趣旨ではなく)用いられ、例えば要素のリストをつなぐのに用いられる際、用語「または」はリストの中の要素の1つ、その一部または全てを意味する。
本明細書で使用する「およそ」、「約」、及び「実質的に」という用語は、依然として所望の機能を果たし、または所望の結果を達成する、記載された量に近い量を表す。例えば、用語「およそ」、「約」、及び「実質的に」は、文脈が指示し得るように、記載された量の10%未満の範囲内の量を指し得る。一例として、特定の実施形態では、「略垂直」という用語は、正確に垂直から約10度未満だけ逸脱する値、量、または特性を指す。
特定の実施形態及び実施例が本明細書で説明されてきたが、本開示において示され及び説明された関節窩インプラントの多くの態様が更なる実施形態または許容可能な実施例を形成するよう異なって組み合わされてもよく、及び/または修正されてもよいことが当業者によって理解されよう。全てのそのような修正及び変形は、本明細書で本開示の範囲内に含まれることが意図される。様々な設計やアプローチが可能である。本明細書で開示される機構、構造、またはステップは必須ではなく、または不可欠ではない。
いくつかの実施形態を、添付の図面に関連して説明した。ただし、図は一定の縮尺で描かれていないことを理解されたい。距離、角度などは単に例示的なものであり、図示されたデバイスの実際の寸法及びレイアウトと必ずしも正確な関係を有しているわけではない。コンポーネントは、追加、削除、及び/または再配置することができる。さらに、様々な実施形態と関連する本明細書の開示の任意の特定の特徴(feature)、態様、方法、特性、特徴(characteristic)、品質、特質、要素等は、本明細書に示される全ての他の実施形態において使用され得る。さらに、本明細書に記載される任意の方法は、列挙されたステップを実行するのに適した任意の装置を使用して実施され得ることが認識されるであろう。
本開示の目的のため、特定の態様、利点、及び新規の特徴が本明細書で説明される。いずれかの特定の実施形態に従って全てのそのような利点が必ずしも達成されるわけではないことがあることが理解されよう。よって、例えば、当業者は、本明細書で教示または示唆することができるような他の利点を必ずしも達成することなく、本明細書で教示されるような1つの利点または利点のグループを達成する方式において、開示が具体化または実施されてもよいことを認識するであろう。
その上、例示的な実施形態が本明細書で説明されてきたが、本開示に基づいて当業者によって認識されるように、いずれかの実施形態及び全ての実施形態の範囲は、同等の要素、修正、省略、組み合わせ(例えば、様々な実施形態にわたる態様の)、適合、及び/または変更を有する。特許請求の範囲における限定は、特許請求の範囲において採用される言語に基づいて広義に解釈されることになり、実施例が非排他的であるとして解釈されることになる、本明細書において説明される実施例、または出願の審査の間に説明される実施例に限定されない。さらに、開示されたプロセス及び方法のアクションは、アクションの順序を変更すること、及び/または追加のアクションを挿入すること、及び/またはアクションを削除することを含む、任意の方法で変更することができる。したがって、明細書及び実施例は例示のみであるとして解釈され、特許請求の範囲及びその同等物のそれらの全ての範囲によって真の範囲及び趣旨が示されることが意図される。
本明細書に開示されるいずれの方法も、記載された順序で実行される必要はない。本明細書に開示される方法には、実践者によって行われる特定の行為が含まれる。ただし、明示的または黙示的に、これらの行為に対する第三者の指示が含まれる場合もある。例えば、「関節窩にベースプレートを挿入する」などの行為には、「関節窩へのベースプレートの挿入を指示する」ことが含まれる。

Claims (77)

  1. ヒトの肩甲骨内及び/または肩甲骨上に配置されたベースプレートにグレノスフィアを結合させるためのインサータであって、
    近位端と遠位端とを有するハンドルアセンブリであって、前記ハンドルアセンブリが、
    前記近位端と前記遠位端との間に延びる外側細長本体と、
    前記近位端と前記遠位端との間に延び、前記外側細長本体内に摺動可能に配置された内側細長本体であって、前記内側細長本体が、それを通して配置された管腔と、その遠位端に配置された偏向可能先端部とを含む、前記内側細長本体と、
    前記内側細長本体を前記外側細長本体に対して摺動させて、前記偏向可能先端部を後退位置から延ばすように構成されたアクチュエータと、
    を備える、前記ハンドルアセンブリを備えており、
    前記偏向可能先端部が、グレノスフィアの空洞内で偏向されず、前記グレノスフィアに力を加えるように構成されている、前記インサータ。
  2. 前記アクチュエータは、前記外側細長部材の外側から、前記外側細長部材のスロットを通って、前記内側細長本体の端部まで延びる、請求項1に記載のインサータ。
  3. 前記内側細長本体の前記端部は、その遠位側の前記内側細長本体の部分に比べて拡大されており、前記アクチュエータ部材の内端は前記拡大された端部と係合する、請求項2に記載のインサータ。
  4. 前記内側細長本体の端部は、圧縮バネの第1の端部に係合するように構成された拡大部分を備え、前記圧縮バネの第2の端部は、前記外側細長本体の内面に係合するように構成されている、請求項1に記載のインサータ。
  5. 前記外側細長本体の遠位部に取り外し可能に取り付けられたインパクション先端部をさらに備える、請求項1に記載のインサータ。
  6. 前記外側細長本体に結合されたストライクプレートをさらに備え、前記ストライクプレートは、前記ストライクプレートから前記内側細長本体の前記遠位端へのアクセスを提供するために、前記管腔と位置合わせされた開口部を有する、請求項1に記載のインサータ。
  7. 前記ストライクプレートの前記開口部は、前記偏向可能先端部の近傍で前記管腔を占有すること、または占有しないことを可能にするように構成されている、請求項6に記載のインサータ。
  8. 前記内側細長本体の前記管腔は、前記偏向可能先端部の近位の第1の位置と、前記偏向可能先端部の内部または遠位の第2の位置とで、制御部材を摺動可能に受け入れるような大きさである、請求項1に記載のインサータ。
  9. 前記制御部材は、前記インサータから分離可能である、請求項8に記載のインサータ。
  10. 前記制御部材は、外科用ワイヤを含む、請求項8に記載のインサータ。
  11. 前記偏向可能先端部は、前記管腔が占有されていないとき、薄型構成で配置されるように構成されている、請求項1に記載のインサータ。
  12. 前記偏向可能先端部は、前記管腔が占有されているとき、拡大された輪郭の構成で維持されるように構成されている、請求項1に記載のインサータ。
  13. グレノスフィアインサータであって、
    外側細長本体と、前記グレノスフィアインサータの近位部に配置されたハンドルと、前記グレノスフィアインサータの遠位部にあるインパクション先端部とを備える外側アセンブリと、
    内側細長本体と、偏向可能な遠位部とを備える内側アセンブリであって、前記内側細長本体が前記外側細長本体内に摺動可能に配置される、前記内側アセンブリと、
    前記内側細長本体と、その遠位端に配置された前記偏向可能な遠位部とを通って配置されている管腔と、
    前記内側細長本体を前記外側細長本体に対して摺動させて、前記偏向可能な遠位部を前記インパクション先端部から遠位方向に延ばすように構成されているアクチュエータと、
    を備えており、
    前記偏向可能な遠位部が、グレノスフィアの空洞内で偏向させられるとともに、前記外側アセンブリの前記ハンドルに向かって前記グレノスフィアに力を加えるように構成されている、前記グレノスフィアインサータ。
  14. 前記内側アセンブリは、拡大された近位部と、前記拡大された近位部と前記外側アセンブリの内面との間に配置されたバネ部材とを備え、前記バネ部材は、グレノスフィアが前記偏向可能な遠位部と結合されたとき、前記ハンドルに向かってグレノスフィアに牽引力を加えるように構成されている、請求項13に記載のグレノスフィアインサータ。
  15. グレノスフィアハンドリングツールであって、
    近位端及び遠位端を備える細長本体と、
    前記細長本体の前記遠位端に配置された保持部であって、前記保持部が、
    スロットによって互いに分離された前記細長本体の複数の壁セグメントであって、前記スロットが、前記スロットの近位端から、前記細長本体の前記遠位端にある前記スロットの遠位端まで延びる、前記壁セグメントと、
    前記細長本体の前記遠位端における拡大周縁部であって、前記拡大周縁部が、グレノスフィアの内壁面と係合するように構成された近位に面する縁部を備える、前記拡大周縁部と、
    を備える、前記保持部と
    を備えており、
    前記保持部は、前記保持部が自由状態にあるとき、前記近位に面する縁部がグレノスフィアの表面に面し、グレノスフィアの表面に接触してグレノスフィアを保持できるように構成されており、
    前記保持部は、前記拡大周縁部が、前記ハンドリングツールをグレノスフィアから分離するために縮小された輪郭を有するように、前記細長本体の前記遠位端で偏向させられるように構成されている、前記グレノスフィアハンドリングツール。
  16. 前記保持部にグレノスフィアを保持させるように構成可能な制御部材をさらに備える、請求項15に記載のグレノスフィアハンドリングツール。
  17. 前記制御部材は、前記保持部から前記制御部材が分離された構成を有する、請求項16に記載のグレノスフィアハンドリングツール。
  18. 外科用ワイヤをさらに備え、前記細長本体が、前記近位端と前記遠位端との間に延びる管腔を備え、前記保持部分が、前記外科用ワイヤが前記保持部内に配置されたときに、グレノスフィアを保持するように構成されている、請求項15に記載のグレノスフィアハンドリングツール。
  19. 前記細長本体が内側細長本体を備え、さらに外側細長本体を備えており、前記内側細長本体が前記外側細長本体内に摺動可能に配置されている、請求項15に記載のグレノスフィアハンドリングツール。
  20. 前記内側細長本体の前記保持部が前記外側細長本体から延びるとき、前記内側細長本体は、前記外側細長本体の前記近位端に向かって弾性的に付勢される、請求項19に記載のグレノスフィアハンドリングツール。
  21. 前記内側細長本体が弾性的に付勢されて、保持力をグレノスフィアに加えるとき、その保持力は、前記グレノスフィアを介してインパクション先端部に伝達され、前記インパクション先端部は、前記保持力に対抗する反力を加える、請求項19に記載のグレノスフィアハンドリングツール。
  22. 前記外側細長本体がスロットを備え、前記スロットを通して配置され、前記内側細長本体と係合するアクチュエータをさらに備えており、前記アクチュエータは、前記保持部が遠位端で露出する第1の位置、前記保持部が後退する第2の位置、及び前記第1の位置と前記第2の位置との間に配置される第3の位置まで、前記スロットに沿って移動可能である、請求項19に記載のグレノスフィアハンドリングツール。
  23. 前記スロットは、前記グレノスフィアハンドリングツールの長手方向軸と位置合わせされた第1の部分と、前記第1の部分に対して横方向の第2の部分とを備え、前記第1の位置及び前記第2の位置は、前記スロットの前記第1の部分に沿った位置に対応し、前記第3の位置は、前記スロットの前記第2の部分に沿った位置に対応する、請求項22に記載のグレノスフィアハンドリングツール。
  24. 前記外側細長本体の前記近位端に配置されたストライクプレートと、前記外側細長本体の前記遠位端に配置されたインパクション先端部とをさらに備える、請求項19に記載のグレノスフィアハンドリングツール。
  25. 前記インパクション荷重の印加により、前記外側細長本体に対する前記内側細長本体の近位方向への動きが生じる、請求項24に記載のグレノスフィアハンドリングツール。
  26. 前記外側細長本体は、近位端のハンドルと、前記ハンドルの反対側のインパクション先端部と、前記ハンドルと前記インパクション先端部との間に配置された薄型部分とを備えており、前記薄型部分は、前記ハンドル部分及び前記インパクション先端部の両方よりも幅が小さく、側面視で連続的に凹状の湾曲を備えている、請求項19に記載のグレノスフィアハンドリングツール。
  27. 前記インパクション先端部が、前記外側細長本体の凹部に取り外し可能に取り付けられている、請求項24に記載のグレノスフィアハンドリングツール。
  28. 前記インパクション先端部が、前記内側細長本体の前記遠位端の前記拡大周縁部を摺動可能に受け入れるように構成された開口部を備える、請求項24に記載のグレノスフィアハンドリングツール。
  29. 前記細長本体の外面上に配置された外側部材をさらに備え、前記外側部材は、前記拡大周縁部がグレノスフィアを保持するように構成された輪郭を有する場合、前記保持部の前記拡大周縁部とは反対側の前記グレノスフィアの側に配置されるように構成される、請求項15に記載のグレノスフィアハンドリングツール。
  30. 前記外側部材は、前記保持部と係合したグレノスフィアに荷重を加えること、及び前記保持部を前記グレノスフィアから分離できるようにする輪郭を前記拡大周縁部が有するように、前記保持部の前記遠位端を偏向させること、のために、前記細長本体の前記遠位端に向かって移動されるように構成されている、請求項29に記載のグレノスフィアハンドリングツール。
  31. 前記外側部材が、前記細長本体の雄ネジ部分と係合する雌ネジ部分を備える、請求項30に記載のグレノスフィアハンドリングツール。
  32. グレノスフィアを取り扱う方法であって、
    凸状関節面、凹状内部空間、及び前記凸状関節面から前記凹状内部空間へのアクセスを提供する開口部を備えたグレノスフィアを提供することと、
    先端部の遠位部がより薄型の構成にある間に、前記開口部を通してハンドリングツールの細長部材の前記先端部を延ばすことと、
    前記細長部材の前記先端部を、その近位に面する面が前記開口部よりも大きな輪郭を有するように作動させることと、
    前記先端部から前記グレノスフィアに近位方向及び/または外向きの力を加えて、前記ハンドリングツールの前記先端部に対して前記グレノスフィアを保持することと、
    を含む、前記方法。
  33. 前記細長部材の前記先端部を作動させることが、前記細長部材の管腔を通して外科用ワイヤを挿入して、前記先端部の前記遠位部の近くの前記管腔の空間を占有することを含む、請求項32に記載の方法。
  34. 前記細長部材の前記先端部を作動させることが、前記制御部材が前記先端部の前記遠位部の近くの空間を占有する位置まで前記制御部材を前進させて、前記開口部よりも大きな前記輪郭を有する前記近位に面する面を維持することを含む、請求項32に記載の方法。
  35. 前記ハンドリングツールのストライクプレートに圧入力を加えて、前記グレノスフィアを関節窩ベースプレートに係合させることをさらに含む、請求項32に記載の方法。
  36. 前記ストライクプレートを圧入させる前に、前記外科用ワイヤを除去することをさらに含む、請求項35に記載の方法。
  37. 前記細長部材は内側部材であり、前記圧入力は、前記内側部材の周囲に配置され、前記内側部材に対して摺動可能な前記ハンドリングツールの外側部材に加えられる、請求項35に記載の方法。
  38. 前記先端部は、前記外側部材の側面を通して配置されたアクチュエータによって前記開口部を通して前進させられる、請求項37に記載の方法。
  39. 前記外側部材は、前記ハンドリングツールの長手方向軸に沿った前記アクチュエータの移動に適応するように構成されたスロットを備え、前記アクチュエータを前記スロットの遠位部に移動させて、前記内側部材と前記外側部材との間に配置されたバネに荷重をかけることをさらに含む、請求項38に記載の方法。
  40. 前記細長部材の前記先端部が遠位方向に前進した位置に保持されるバネ荷重位置に前記ハンドリングツールのアクチュエータを配置することをさらに含む、請求項32に記載の方法。
  41. 前記アクチュエータを遠位方向に、かつ前記細長本体の長手方向軸の周りに円周方向に前進させることをさらに含む、請求項40に記載の方法。
  42. 関節窩ベースプレートを移植するための器具であって、
    第1の端部、第2の端部、及びそれらの間に配置された細長本体と、
    前記第1の端部に配置され、または前記第1の端部に隣接して配置される関節窩インプラント保持機構であって、前記関節窩インプラント保持機構が、関節窩ベースプレートの係合を解除するための解放構成と、関節窩ベースプレートに係合して保持するための保持構成とを備える、前記関節窩インプラント保持機構と、
    周辺本体を備える回転ガイドであって、
    内周と、
    外周と、
    前記外周に隣接して配置され、または前記外周上に配置される配向機構であって、前記配向機構が、関節窩ベースプレートの増補部分に対応する位置と位置合わせされるように構成される、前記配向機構と
    を備える前記回転ガイドと、
    を備えており、
    前記内周は、前記関節窩インプラント保持機構が前記保持構成にあるときに、前記関節窩インプラント保持機構の周囲に配置されるように構成される、前記器具。
  43. 前記細長本体の長手方向軸に対して横方向に前記細長本体を通過させることができるように、前記外周から内周に配置されたアクセスギャップをさらに備える、請求項42に記載の器具。
  44. 前記配向機構は、前記外周上に配置された開放チャネルを備える、請求項42に記載の器具。
  45. 前記配向機構は、ガイドワイヤと係合するように構成された遠位突出部を備える、請求項42に記載の器具。
  46. 前記遠位突出部は、前記周辺本体とは反対側を向いた開放チャネルを備える、請求項45に記載の器具。
  47. 前記遠位突出部は、密閉開口部を備える、請求項45に記載の器具。
  48. 前記内周は、前記関節窩インプラント保持機構が前記解放構成にあるとき、前記関節窩インプラント保持機構上を摺動可能であるように構成され、前記関節窩インプラント保持機構が前記保持構成にあるとき、前記関節窩インプラント保持機構に固定されるように構成される、請求項42に記載の器具。
  49. 前記回転ガイドの前記内周は、前記関節窩インプラント保持機構の外形と一致するように構成された輪郭を備える、請求項42に記載の器具。
  50. 前記内周の近位面は、遠位に面した円錐面を備える、請求項42に記載の器具。
  51. 前記内周の遠位部は、前記関節窩インプラント保持機構の遠位縁の上に配置されるように構成されたリップを備える、請求項42に記載の器具。
  52. 前記回転ガイドの前記内周は、前記関節窩インプラント保持機構の外面に係合するように構成された鋸歯を備える、請求項42に記載の器具。
  53. 前記回転ガイドの前記内周は、連続した周を備える、請求項42に記載の器具。
  54. 前記内周は、前記関節窩インプラント保持機構上の位置の連続範囲にわたる任意の位置に配置されるように構成されている、請求項42に記載の器具。
  55. 前記回転ガイドは、前記周辺本体の近位に配置されたコレット部分を備えたスリーブを備えており、前記スリーブの前記コレット部分は、前記関節窩インプラント保持機構から離れて前記細長本体の外面に係合するように構成されている、請求項42に記載の器具。
  56. 内ネジを備える締付けリングをさらに備えており、前記スリーブは、前記締付けリングと係合するように構成された外ネジをさらに備え、前記コレット部分は、外側テーパ面を備え、前記外側テーパ面に沿って前記締付けリングを前進させると、前記スリーブの前記コレット部分の内面と前記器具の前記細長本体との間に摩擦係合が生じる、請求項55に記載の器具。
  57. 前記締付けリングの前記内ネジは、前記内ネジと前記外ネジとの係合によって前記締付けリングが前進するときに前記外ネジと係合して、前記細長本体の外面に対して前記スリーブの前記コレット部分の強化された力を生じさせるように構成されている、請求項56に記載の器具。
  58. 関節窩ベースプレートを移植するための器具であって、
    第1の端部、第2の端部、及びそれらの間に配置された細長本体と、
    前記第1の端部に配置され、または前記第1の端部に隣接して配置された拡張可能な関節窩インプラント保持機構であって、前記拡張可能な関節窩インプラント保持機構が、拡張状態で関節窩ベースプレートと拡張して係合するための拡張可能な保持端部分を備える、前記拡張可能な関節窩インプラント保持機構と、
    周辺本体を備える回転ガイドであって、
    内面と、
    外面と、
    前記外面に隣接して配置され、または前記外面上に配置された配向機構と、
    を備える前記回転ガイドと、
    を備えており、
    前記内面は、前記関節窩インプラント保持機構が拡張されたときに、前記関節窩インプラント保持機構の周りの前記回転ガイドの回転を抑制するように構成されている、前記器具。
  59. 前記関節窩インプラント保持機構に対する前記回転ガイドの近位-遠位の動きを抑制するために、前記回転ガイドの遠位部分に配置されたリップをさらに備える、請求項58に記載の器具。
  60. 回転非対称関節窩コンポーネントを特定の患者の関節窩に位置合わせする方法であって、
    前記関節窩を露出させることと、
    前記肩甲骨の前記関節窩で、または前記関節窩に隣接して、ピンを挿入することと、
    前記回転非対称関節窩コンポーネントを関節窩コンポーネントインサータに結合することと、
    回転ガイドを前記関節窩コンポーネントインサータに結合することと、
    前記回転ガイドを結合した後、前記回転ガイドを前記回転非対称関節窩コンポーネントの増補部分に対して位置合わせするために、前記回転ガイドを回転的に位置決めすることと、
    特定の患者に合わせて規定の回転配向に前記回転非対称関節窩コンポーネントを前記関節窩に対して位置合わせするために、前記回転ガイドの配向機構を前記関節窩にある解剖学的構造または前記関節窩に隣接する解剖学的構造について参照することによって、前記回転非対称関節窩コンポーネントを前記関節窩上に前進させることと、
    前記回転非対称関節窩コンポーネントを、前記特定の患者に対して前記規定の回転配向で前記関節窩に固定することと、
    を含む、前記方法。
  61. 前記回転ガイドを前記関節窩コンポーネントインサータに結合することが、前記回転ガイドの内周の輪郭を前記関節窩コンポーネントインサータの内側端の周囲に配置することを含む、請求項60に記載の方法。
  62. 前記回転ガイドを前記関節窩コンポーネントインサータに結合することが、前記回転ガイドの内周縁のリップを、前記インサータの関節窩インプラント保持機構の内側に面する面上に配置することを含む、請求項60に記載の方法。
  63. 前記回転ガイドを結合することが、前記回転ガイドの内周の円錐面を前記インサータの外面に結合することを含む、請求項60に記載の方法。
  64. 前記回転ガイドを結合することが、前記インサータの拡張可能な遠位部の周囲に、前記回転ガイドの内周に配置された鋸歯を配置することを含む、請求項60に記載の方法。
  65. 前記解剖学的構造について前記回転ガイドの配向機構を参照することによって前記回転非対称関節窩コンポーネントを前記関節窩上に前進させることが、前記回転ガイドをガイドワイヤに沿って移動させることを含む、請求項60に記載の方法。
  66. 前記配向機構の開放チャネルを、前記ガイドワイヤの長手方向軸に対して横方向に、前記ガイドワイヤ上に前進させることをさらに含む、請求項65に記載の方法。
  67. 前記ガイドワイヤの長手方向軸に沿って、前記ガイドワイヤの外側端上に密閉開口部を前進させることをさらに含む、請求項65に記載の方法。
  68. 前記回転ガイドを結合することが、位置合わせガイド本体を前記インサータの外面上に配置することと、前記位置合わせガイド本体の内面を前記インサータの前記外面と係合させて、前記回転ガイドを前記インサータに回転可能に結合することとを含む、請求項60に記載の方法。
  69. 締付けリングを前記位置合わせガイド本体の外面上で前進させて、前記締付けリングの一部に、前記位置合わせガイド本体のコレット部分へ半径方向の力を加えさせることをさらに含む、請求項60に記載の方法。
  70. 関節窩ベースプレートであって、
    プレート部であって、
    近位端と、
    遠位端と、
    前記近位端と前記遠位端との間に配置され、前記ベースプレートの挿入軸を中心とするテーパ状外面と、
    前記テーパ状外面の遠位に配置された骨係合面であって、前記骨係合面が、前記近位端と前記骨係合面との間の前記プレート部のより厚い領域とより薄い領域とを画定するように、前記骨係合面が、前記挿入軸に関して非対称である、前記骨係合面と、
    を備える、前記プレート部と、
    前記近位端と前記遠位端との間の前記プレート部の周囲に配置された方向マークであって、特定の患者の術前計画に従って、前記特定の患者の関節窩の一部と前記より厚い部分とを位置合わせできるように、前記方向マークが、前記より厚い部分に対して位置決めされる、前記方向マークと、
    を備える、前記関節窩ベースプレート。
  71. 前記テーパ状外面と前記骨係合面との間に配置された多孔質層をさらに備える、請求項70に記載の関節窩ベースプレート。
  72. 前記多孔質層の周囲に配置された多孔質層マークをさらに備える、請求項71に記載の関節窩ベースプレート。
  73. 前記多孔質層マークは、前記プレート部の前記より厚い領域と位置合わせされる、請求項72に記載の関節窩ベースプレート。
  74. 前記多孔質層マークが、前記多孔質層に形成された溝を備える、請求項73に記載の関節窩ベースプレート。
  75. 前記テーパ状外面上に配置されたテーパ層マークをさらに備える、請求項70に記載の関節窩ベースプレート。
  76. 前記テーパ層マークは、前記プレート部の前記より厚い領域と位置合わせされる、請求項74に記載の関節窩ベースプレート。
  77. 前記テーパ層マークは、前記テーパ状外面に形成された溝を備える、請求項76に記載の関節窩ベースプレート。
JP2023547279A 2021-02-26 2022-01-05 関節窩インプラントコンポーネント及びその器具 Pending JP2024505996A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202163200288P 2021-02-26 2021-02-26
US63/200,288 2021-02-26
PCT/US2022/011217 WO2022182426A1 (en) 2021-02-26 2022-01-05 Glenoid implant components and instruments therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024505996A true JP2024505996A (ja) 2024-02-08

Family

ID=83049383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023547279A Pending JP2024505996A (ja) 2021-02-26 2022-01-05 関節窩インプラントコンポーネント及びその器具

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP4271291A1 (ja)
JP (1) JP2024505996A (ja)
AU (1) AU2022227496A1 (ja)
WO (1) WO2022182426A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN218528989U (zh) * 2022-08-10 2023-02-28 杭州锐健马斯汀医疗器材有限公司 击入器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8333724B2 (en) * 2010-09-07 2012-12-18 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Low flow optical blood chamber
EP2561835B1 (en) * 2011-08-26 2016-03-16 Greatbatch Medical SA Straight cup impactor
US20130261751A1 (en) * 2012-03-27 2013-10-03 Kyle E. Lappin Reverse shoulder orthopaedic implant having an elliptical glenosphere component
GB201317285D0 (en) * 2013-09-30 2013-11-13 Depuy Ireland An instrument for positioning a cup component of an orthopaedic joint prosthesis

Also Published As

Publication number Publication date
AU2022227496A1 (en) 2023-08-17
EP4271291A1 (en) 2023-11-08
WO2022182426A1 (en) 2022-09-01
AU2022227496A9 (en) 2024-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8974537B2 (en) Method for an articulating humeral head prosthesis
CN110772360B (zh) 模块化肩关节假体的基板和用于将其植入的相关方法
CA2969436C (en) Convertible stem / fracture stem
JP6591142B2 (ja) オフセット設定のための脛骨トライアル器具
US20030229357A1 (en) Femoral head holder and impaction instrument and method of use
US8277457B1 (en) Orthopaedic inserter using a collet mechanism
US20080154276A1 (en) Method and instruments for inserting modular implant components
AU2019226272B2 (en) Bone Insert Removal Method
JP2024505996A (ja) 関節窩インプラントコンポーネント及びその器具
US10952872B2 (en) Instrument for the removal of a bone insert and corresponding method
JP2024515330A (ja) トライアルコンポーネント及び方法
AU2021259279B2 (en) Inserter for glenosphere
US12127955B2 (en) Trial component and method
US20240197463A1 (en) Orthopaedic surgical system and method for installing cement restrictor components in a direct anterior approach hip replacement surgical procedure

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230803

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240905