JP2024505829A - ポリプロピレンポリマーおよびリサイクルプラスチック材料を含むポリオレフィン組成物 - Google Patents

ポリプロピレンポリマーおよびリサイクルプラスチック材料を含むポリオレフィン組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2024505829A
JP2024505829A JP2023544055A JP2023544055A JP2024505829A JP 2024505829 A JP2024505829 A JP 2024505829A JP 2023544055 A JP2023544055 A JP 2023544055A JP 2023544055 A JP2023544055 A JP 2023544055A JP 2024505829 A JP2024505829 A JP 2024505829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iso
melt flow
polypropylene
blend
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023544055A
Other languages
English (en)
Inventor
スザンヌ マルガレーテ カーレン、
ハーマン ブラウン、
アンドレアス ロスラー-チェルマーク、
ジョバンニ フェデリコ ベネデッティ、
フィリップ クナペン、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Borealis AG
Original Assignee
Borealis AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Borealis AG filed Critical Borealis AG
Publication of JP2024505829A publication Critical patent/JP2024505829A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/12Polypropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/14Copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • C08L2205/035Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend containing four or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2207/00Properties characterising the ingredient of the composition
    • C08L2207/02Heterophasic composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2207/00Properties characterising the ingredient of the composition
    • C08L2207/20Recycled plastic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)

Abstract

本発明は、a)少なくとも40g/10分、好ましくは少なくとも60g/10分のメルトフローレートMFR2(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有する、少なくとも1つの異相ポリプロピレンコポリマー;b)少なくとも400g/10分のメルトフローレートMFR2(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有する、少なくとも1つのポリプロピレンホモポリマー;およびc)ポリプロピレンとポリエチレンとを3:7~12:1の比率で含有し、少なくとも5g/10分のメルトフローレートMFR2(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有する使用済み廃棄物および/または産業廃棄物に由来する廃プラスチック材料から回収される、リサイクルプラスチック材料のブレンド(A)、を含むポリオレフィン組成物であって、該ポリオレフィン組成物が、少なくとも20g/10分のメルトフローレートMFR2(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有することを特徴とするポリオレフィン組成物に関する。【選択図】なし

Description

本発明は、少なくとも1つの異相ポリプロピレンコポリマー、少なくとも1つのポリプロピレンホモポリマーおよびリサイクルプラスチック材料を含むポリオレフィン組成物、該ポリオレフィン組成物を含む物品、ならびにそのようなポリオレフィン組成物を調製する方法に関する。
ポリオレフィン、特にポリエチレンおよびポリプロピレンは、食品や他の品物の包装、繊維、自動車部品、多種多様な製造物品など、幅広い用途において大量に消費されるようになってきている。回収される大量の廃棄物とリサイクルされる廃棄物の量とを比較すると、プラスチック廃棄物のインテリジェントな再利用やプラスチック廃棄物の機械的リサイクルには、大きな可能性が残されていることが分かる。
ポリオレフィンの分野での大きなトレンドのひとつに、様々な資源に由来するリサイクル材料の利用がある。黄色い袋、黄色いゴミ箱、地域の回収、廃電気機器(WEE)、または使用済み自動車(ELV)などに由来する耐久消費財の流れには、さまざまなプラスチックが含まれている。これらの材料を加工して、アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン(ABS)、耐衝撃性ポリスチレン(HIPS)、ポリプロピレン(PP)、およびポリエチレン(PE)のプラスチックを回収することができる。分離は、水中での密度分離を利用し、さらに蛍光、近赤外吸収、またはラマン蛍光に基づく分離を行うことができる。しかし、純粋なリサイクルポリプロピレンや純粋なリサイクルポリエチレンを得ることは、一般的に非常に困難である。
一般に、市場に出回るポリプロピレンのリサイクル量は、ポリプロピレン(PP)とポリエチレン(PE)の両方の混合物であり、これは、特に使用済み廃棄物(post-consumer waste)の流れに当てはまる。さらに、使用済み廃棄物源からの商業的リサイクル品は、従来、ポリエチレンテレフタレート、ポリアミド、ポリスチレンなどの非ポリオレフィン材料や、木材、紙、ガラス、アルミニウムなどの非ポリマー物質により交差汚染されている。このような交差汚染は、リサイクルの流れの最終用途を大幅に制限し、有益な最終用途が残らないようにする。特に、使用済み廃棄物流からの、ポリオレフィンリサイクル材料は、PEとPPの混合物である。リサイクル品の品質が良ければ良いほど、入手しにくくなり、価格も高くなる。
リサイクル品の品質がバージン品に比べて劣るという問題は、リサイクル品をバージンポリマーと混合することによって、ある程度克服することができる。
バージンポリマー(すなわち、初めて使用されるポリマー)とリサイクルされた混合プラスチックとを含む組成物が研究されている。
EP0575465B1は、(a)0.88~0.915g/cmの密度、1.5~7.5dg/分のMFR、3.5以下の分子量分布、70%を超える組成分布幅指数、およびDSCピークTmとして測定される60℃~115℃の範囲の本質的に単一の融点を有するエチレン/α-オレフィンコポリマーを含む、低融点ポリマー30~70wt%と;(b)88~100モル%のプロピレンおよび12~0モル%のプロピレン以外のα-オレフィンを有する、プロピレン系ポリマー70~30wt%と;を含有するポリマーブレンド組成物を対象とする。
US5266392Aは、ポリエチレン/ポリプロピレンブレンドをクレームしており、該ブレンドは、≧50wt%の結晶性ポリプロピレンと;前記ポリプロピレンのマトリックスに分散された、約0.915~約0.94の密度を有する線形低密度ポリエチレンを少なくとも約10wt%と;~5から~25モル%のα-オレフィン含有量、約50dg/分を超えるメルトインデックス、約5000~約50000の重量平均分子量、約0.88~約0.90g/cmの密度、および少なくとも10%のX線結晶化度を有するエチレン/α-オレフィンプラストマー相溶化剤をいくらかと;を含む。これは、相溶化剤としてのプラストマーの使用を極一般的にカバーするものであり、もちろんリサイクルも含む。プラストマーについては、かなり低い密度およびかなり高い密度のみを除外しているが、純粋なHDPEも除外されている。
WO2015/169690A1は、(A-1)30~70wt%のポリプロピレンと(A-2)70~30wt%のポリエチレンとを含むブレンド(A)75~90wt%と;(B-l)1.0~300g/10分のMFR(230℃、荷重2.16kg、ISO1133に準拠)を有する、ポリプロピレン55~90wt%と、(B-2)エチレンとプロピレンまたはC4~C10のα-オレフィンとのコポリマーであり、-25℃よりも低いガラス転移温度Tg(DMTAで測定)および少なくとも3.0dl/gの固有粘度(デカリン中、135℃で測定)を有するコポリマー45~10wt%と、を含む、異相ポリオレフィン組成物である相溶化剤(B)10~25wt%と;を含むポリプロピレン-ポリエチレンブレンドに関し、それによって、該ブレンドは、(i)相溶化剤(B)を含まない同ブレンドよりも少なくとも2%高い、シャルピーノッチ衝撃強度(ISO179-leAに準拠、23℃で測定)、同時に(ii)相溶化剤(B)を含まない同ブレンドよりも少なくとも3%高い、曲げ弾性率(ISO178に準拠)、さらに(iii)相溶化剤(B)を含まない同ブレンドよりも少なくとも4℃高い、40MPaの貯蔵弾性率G’に達する温度(T(G’=40MPa))で表される熱変形抵抗(DMTAで測定)を有する。
EP3165473A1は、リサイクルポリプロピレンおよびリサイクルポリエチレンのブレンド(A)と、50g/10分以上のMFRを有するポリプロピレンと、異相ポリオレフィン組成物である相溶化剤と、を含むポリオレフィン組成物に関し、該組成物全体は、25g/10分よりも高いMFRを有する。
WO2020/070176A1は、リサイクルポリオレフィンを含み、より高価な製品に適したポリオレフィン組成物に関する。該組成物は、少なくとも400g/10分のMFRを有するプロピレンホモポリマーを含む。
欧州特許第0575465号明細書 米国特許第5266392号明細書 国際公開第2015/169690号 欧州特許出願公開第3165473号明細書 国際公開第2020/070176号
しかしながら、リサイクル材料を含む公知のポリマー組成物は、ハイエンド市場には適しておらず、むしろ現在入手可能なリサイクル品組成物は、木箱、植木鉢、およびベンチ等のローエンド用途を対象としている。現在入手可能なリサイクル品組成物は、その機械的特性からバージン材料に匹敵するものではない。
大流量用途などのハイエンド市場に対応し、バージン材料と競争するためには、(特に非食品および非ヘルスケア製品の分野で)、一定の調整が必要である。現在入手可能なリサイクル品は、組成(PPやPEの含有量の変動など)、一貫性(流動特性の点において)、特性プロファイル(剛性と衝撃のバランスが悪い)、および交差汚染(非ポリオレフィン系成分、アルミニウムや紙などの無機物)のほか、色や臭いの点で主に問題に直面している。特に、大流量用途では、適切なメルトフローレートが望まれる。
そのうえ、先行技術によって知られているリサイクル材料を含むポリマー組成物は、バージンポリマーとして、主に異相衝撃コポリマー(もしくは異相ポリプロピレンコポリマー)またはランダムコポリマーを含む。これらのポリマーは、EPR相を構成する。さらに、先行技術によって知られている材料の長期安定化は、該材料が、さらなる再加工またはリサイクル工程に供され得るほど良好でない場合がある。
したがって、本発明の目的は、先行技術によるポリマー組成物の欠点を有さない、廃プラスチック材料から回収されたポリオレフィン材料を含むポリオレフィン組成物を提供することであった。特に、バージン材料とリサイクル品を組み合わせた複合ソリューションは、上記の課題をバランスよく解決し、高度な材料製品を市場に提供するために、急務となっている。
この目的は、以下のポリオレフィン組成物の提供により解決された:
a)20~48wt%の、少なくとも40g/10分、好ましくは少なくとも60g/10分のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有する、少なくとも1つの異相ポリプロピレンコポリマー;
b)2~30wt%の、少なくとも400g/10分のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有する、少なくとも1つのポリプロピレンホモポリマー;および
c)40~60wt%の、ポリプロピレンとポリエチレンとを3:7~12:1の比率で含有する、リサイクルプラスチック材料のブレンド(A)であって、少なくとも5g/10分のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有する使用済み廃棄物および/または産業廃棄物に由来する廃プラスチック材料から回収される、リサイクルプラスチック材料のブレンド(A);
を含み、
前記ポリオレフィン組成物は、少なくとも20g/10分、好ましくは少なくとも25g/10分のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有する。
以下にさらに詳細に論じるように、本ポリオレフィン組成物のメルトフローレートは、広いスペクトルをカバーすることができ、顧客のニーズに応じて調整することができる。メルトフローレートは、金型内の流れを知るうえで重要な指標となる。メルトフローレートの変化は、転換インターフェイス(conversion interface)や最終用途の性能に影響を及ぼす。異なるメルトフローレートを有するポリオレフィン組成物を提供することにより、顧客のニーズを満たすことができる。
本ポリオレフィン組成物は、リサイクルPP/PE材料のメルトフローレート向上剤としてのホモポリマーPP材料に、インパクトブースターとしてのバージン高流動異相PP材料を組み合わせている。これにより、キャップやクロージャー、蓋のような包装の分野、特に薄肉包装(thin wall packaging)の用途における現在の用途に、リサイクル材料の量が多いポリオレフィン組成物を使用することができる。
本明細書および後の特許請求の範囲の目的において、「リサイクル(された)(recycled)」という用語は、材料が、使用済み廃棄物および/または産業廃棄物から回収されたことを示すために用いられる。すなわち、使用済み廃棄物とは、少なくとも第1の使用サイクル(またはライフサイクル)を完了した、すなわち、第1の目的を既に果たし、消費者の手を通った物を指し、一方、産業廃棄物とは、通常、消費者に届かない製造スクラップを指す。本発明の要旨において、「リサイクル(された)ポリマー」はまた、該リサイクルポリマーの総重量に基づいて、17wt%まで、好ましくは3wt%まで、より好ましくは1wt%まで、さらにより好ましくは0.1wt%までの、前記第1の使用に由来する他の成分を含んでもよい。これらの成分の種類および量は、リサイクルポリマーの物理的特性に影響を及ぼす。以下に示す物理的特性は、リサイクルポリマーの主成分に関するものである。
以下にさらに記載するように、前記第1の使用に由来する典型的な他の成分は、ポリスチレンおよびPA6のような熱可塑性ポリマー、タルク、チョーク、インク、木材、紙、リモネンならびに脂肪酸である。リサイクルポリマー中のポリスチレン(PS)およびポリアミド6(PA6)の含有量は、フーリエ変換赤外分光法(FTIR)によって決定することができ、また、タルク、チョーク、木材および紙の含有量は、熱重量分析(TGA)によって測定することができる。
「バージン(vergin)」という用語は、最初に使用される前の、リサイクルされていない新しく製造された材料および/または物を意味する。ポリマーの起源が明確に言及されていない場合、該ポリマーは「バージン」ポリマーである。
本ポリオレフィン組成物において使用される全てのバージンポリプロピレンポリマー(ホモポリマーおよび異相ポリマー)の総量は、(ポリマー組成物の総重量に基づいて)22~73wt%、好ましくは30~65wt%、より好ましくは38~55wt%の範囲まで添加してもよい。
本ポリオレフィン組成物において使用される、使用済み廃棄物および/または産業廃棄物に由来する廃プラスチック材料から回収される、ポリプロピレンとポリエチレンとを3:7~12:1の比率で含有するリサイクルプラスチック材料のブレンド(A)の量は、(ポリマー組成物の総重量に基づいて)40~60wt%、好ましくは45~55wt%、より好ましくは50~55wt%の範囲とすることができる。
さらなる添加剤がポリオレフィン組成物に含まれていてもよく、全ての成分の合計は、本明細書に記載の実施形態のそれぞれにおいて、常に100wt%になることが理解されるべきである。
一実施形態によれば、本ポリオレフィン組成物は、
a)25~45wt%、より好ましくは28~35wt%の、少なくとも1つの異相ポリプロピレンコポリマー;
b)5~27wt%、より好ましくは10~25wt%の、少なくとも1つのポリプロピレンホモポリマー;および
c)45~55wt%、より好ましくは50~55wt%の、ポリプロピレンとポリエチレンとを含有するリサイクルプラスチック材料のブレンド(A);および
さらなる添加剤
を含み、ここで、全ての成分の合計が常に100wt%となるように添加される。
さらなる一実施形態において、本ポリオレフィン組成物は、
a)20~40wt%、好ましくは25~35wt%、より好ましくは28~32wt%の、少なくとも1つの異相ポリプロピレンコポリマー;
b)10~30wt%、好ましくは12~27wt%、より好ましくは15~25wt%の、少なくとも1つのポリプロピレンホモポリマー;および
c)40~60wt%、好ましくは50~55wt%の、ポリプロピレンとポリエチレンとを含有するリサイクルプラスチック材料のブレンド(A);および
さらなる添加剤
を含み、ここで、全ての成分の合計が常に100wt%となるように添加される。
いま述べたようなポリオレフィン組成物は、少なくとも50g/10分、好ましくは少なくとも60g/10分、特に50~80g/10分の範囲、好ましくは55~75g/10分、より好ましくは60~72g/10分のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有していてもよい。したがって、異なるポリマー成分の比率に応じて、最終的なポリオレフィン組成物のメルトフローレートを調整することができる。
さらなる一実施形態において、本ポリオレフィン組成物は、
a)35~48wt%、好ましくは40~48wt%、より好ましくは45~48wt%の、少なくとも1つの異相ポリプロピレンコポリマー;
b)2~10wt%、好ましくは2~5wt%、より好ましくは2~3wt%の、少なくとも1つのポリプロピレンホモポリマー;および
c)40~60wt%、好ましくは50~55wt%の、ポリプロピレンとポリエチレンとを含有するリサイクルプラスチック材料のブレンド(A);および
さらなる添加剤
を含み、ここで、全ての成分の合計が常に100wt%となるように添加される。
このようなポリオレフィン組成物のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)は、少なくとも20g/10分、好ましくは少なくとも25g/10分、より好ましくは少なくとも30g/10分、特に20~50g/10分の範囲、好ましくは25~45g/10分、より好ましくは27~42g/10分である。
さらなる一実施形態において、本ポリオレフィン組成物は、少なくとも1200MPa、好ましくは少なくとも1300MPa、より好ましくは少なくとも1400MPa、特に1200~1500MPaの範囲、より特に1300~1400MPaの引張弾性率(ISO527-2)を有する。
さらに別の実施形態において、本ポリオレフィン組成物は、少なくとも4kJ/m、好ましくは少なくとも5kJ/m、より好ましくは少なくとも6kJ/m、さらにより好ましくは少なくとも7kJ/m、特に4~8kJ/mの範囲、より特に4.2~7.7kJ/m、さらにより特に4.8~7kJ/m、最も特に5.4~6.6kJ/mの衝撃強度(ISO179、シャルピー 1eA +23℃)を有する。
さらに別の実施形態において、本ポリオレフィン組成物は、少なくとも1.5J、好ましくは少なくとも2J、より好ましくは少なくとも3J、さらにより好ましくは少なくとも4J、特に1.5~15Jの範囲、より特に2~12J、さらにより特に5~10Jのパンクチャーエネルギー(ISO6603-2、4.4m/s、2mm、23℃)を有する。
[異相ポリプロピレンバージンポリマー]
異相ポリプロピレンコポリマーは、ポリマー成分として、ポリプロピレンマトリックス(M)とエラストマーコポリマー(E)を含有する。ポリプロピレンマトリックス(M)は、ランダムプロピレンコポリマーまたはプロピレンホモポリマーが好ましく、後者が特に好ましい。エラストマーコポリマー(E)は、プロピレンおよびエチレンおよび/またはC4~C20のα-オレフィンに由来する単位、より好ましくはエチレンおよび/またはC4~C10のα-オレフィンに、最も好ましくはエチレン、C4、C6および/またはC8のα-オレフィンに、例えばエチレンと、任意に共役ジエンに由来する単位と、を含む。
一実施形態において、本ポリオレフィン組成物に使用される少なくとも1つの異相ポリプロピレンポリマーa)は、以下を含む群から選択される:
-80~120g/10分、好ましくは90~110g/10分、より好ましくは100g/10分~105g/10分の範囲のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有する、少なくとも1つの異相ポリプロピレンコポリマー(PPHeco-1);および
-60~90g/10分、より好ましくは70~80g/10分の範囲のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有する、少なくとも1つの異相ポリプロピレンコポリマー(PPHeco-2)。
本ポリオレフィン組成物は、1つのみならず、異なるメルトフローレートを有する2つの異相バージンポリプロピレンコポリマーを含有してもよいことが理解されるであろう。これにより、最終的なポリオレフィン組成物のメルトフローレートを調整することができる。
[異相ポリプロピレンコポリマー(PPHeco-1)]
少なくとも1つの異相ポリプロピレンコポリマー(PPHeco-1)は、80~120g/10分、好ましくは90~110g/10分、より好ましくは100~105g/10分の範囲のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有する。
本発明の異相プロピレンコポリマー(PPHeco-1)は、CRYSTEX分析に従って決定される可溶性画分(SF)の含有量が、異相ポリプロピレンコポリマーの総重量に基づいて、10.0~25.0wt%、好ましくは15.0~20.0wt%の範囲内である。
異相プロピレンコポリマー(PPHeco-1)の可溶性画分(SF)は、13C-NMR分光法により校正した定量FT-IR分光法によって決定されるエチレン含有量(C2(SF))が、15.0~35.0wt%の範囲、好ましくは20.0~32.0wt%の範囲、より好ましくは25.0~30.0wt%の範囲である。
異相プロピレンコポリマー(PPHeco-1)の可溶性画分(SF)は、固有粘度(iV(SF))が、4.5dl/g以下、好ましくは3.5dl/g以下、例えば2.0~4.5dl/gの範囲、好ましくは2.7~3.5dl/gの範囲、例えば3.0dl/gである。
異相プロピレンコポリマー(PPHeco-1)は、好ましくは、13C-NMR分光法により校正した定量FT-IR分光法によって決定される全エチレン(C2)含有量が、1.0~15.0wt%、より好ましくは5~10.0wt%、最も好ましくは7.0~9.0wt%である。
異相ポリプロピレンコポリマー(PPHeco-1)は、23℃においてISO179-1eAに従って測定されるシャルピーノッチ衝撃強度(NIS)が、少なくとも4kJ/m、好ましくは少なくとも5kJ/m、例えば4~7kJ/mの範囲、好ましくは4~6kJ/mの範囲、例えば4kJ/mまたは5kJ/mであってよい。異相ポリプロピレンコポリマー(PPHeco-1)は、ISO178に従って測定される引張弾性率が、少なくとも1000MPa、好ましくは少なくとも1400MPa、例えば1000~2000MPaの範囲、好ましくは1300~1800MPaの範囲、例えば1400MPaまたは1500MPaであってもよい。
[異相ポリプロピレンコポリマー(PPHeco-2)]
少なくとも1つの異相ポリプロピレンコポリマー(PPHeco-2)は、60~90g/10分、より好ましくは70~80g/10分の範囲のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有する。
本発明の異相ポリプロピレンコポリマー(PPHeco-2)は、CRYSTEX分析に従って決定される可溶性画分(SF)の含有量が、異相ポリプロピレンコポリマーの総重量に基づいて、10.0~20.0wt%、好ましくは15.0~18.0%の範囲内である。
異相ポリプロピレンコポリマー(PPHeco-2)の可溶性画分(SF)は、13C-NMR分光法により校正した定量FT-IR分光法によって決定されるエチレン含有量(C2(SF))が15.0~35.0wt%の範囲、好ましくは20.0~32.0wt%の範囲、より好ましくは25.0~30.0wt%の範囲である。
異相ポリプロピレンコポリマー(PPHeco-2)の可溶性画分(SF)は、固有粘度(iV(SF))が4.5dl/g以下、好ましくは3.5dl/g以下、例えば2.0~4.5dl/gの範囲、好ましくは2.5~3.5dl/gの範囲、より好ましくは2.5~3.0dl/gの範囲、例えば2.6~2.7dl/gである。
異相ポリプロピレンコポリマー(PPHeco-2)は、好ましくは、13C-NMR分光法により校正した定量FT-IR分光法によって決定される全エチレン(C2)含有量が、1.0~15.0wt%、より好ましくは5~10.0wt%、最も好ましくは6.0~8.0wt%である。
異相ポリプロピレンコポリマー(PPHeco-2)は、23℃においてISO179-1eAに従って測定されるシャルピーノッチ衝撃強度(NIS)が、少なくとも4kJ/m、好ましくは少なくとも5kJ/m、例えば4~7kJ/mの範囲、好ましくは5~6kJ/mの範囲、例えば5kJ/mであってもよい。異相ポリプロピレンコポリマー(PPHeco-2)は、ISO178に従って測定される引張弾性率が、少なくとも1000MPa、好ましくは少なくとも1400MPa、例えば1000~2000MPaの範囲、好ましくは1300~1800MPaの範囲、例えば1500MPaであってもよい。
[ポリプロピレンバージンホモポリマー]
本ポリオレフィン組成物においてバージンポリマーとして使用されるポリプロピレンホモポリマーb)は、以下を含む群から選択される:
-600~1000g/10分、好ましくは700~900g/10分、より好ましくは800~850g/10分の範囲のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有する、少なくとも1つのポリプロピレンホモポリマー(PPH-1);
-1000~1500g/10分、好ましくは1100~1300g/10分、より好ましくは1200~1250g/10分の範囲のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有する、少なくとも1つのポリプロピレンホモポリマー(PPH-2);
-1700~2300g/10分、好ましくは1800~2200g/10分、より好ましくは2000~2100g/10分の範囲のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有する、少なくとも1つのポリプロピレンホモポリマー(PPH-3);
-400~500g/10分、好ましくは420~480g/10分の範囲、例えば450g/10分のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有する、少なくとも1つのポリプロピレンホモポリマー(PPH-4)。
本ポリオレフィン組成物は、1つのみならず、異なるメルトフローレートを有する2つ以上のポリプロピレンバージンホモポリマーを含有してもよいことが理解されるであろう。これにより、最終的なポリオレフィン組成物のメルトフローレートを調整することができる。
本ポリオレフィン組成物に使用され得る、種々のポリプロピレンホモポリマーの特性および特徴は、以下に記載される。
[ポリプロピレンホモポリマー(PPH-1)]
少なくとも1つのポリプロピレンホモポリマー(PPH-1)は、600~1000g/10分、好ましくは700~900g/10分、好ましくは800~850g/10分の範囲のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有する。
ポリプロピレンホモポリマー(PPH-1)は、少なくとも140℃、好ましくは少なくとも150℃、好ましくは150~160℃の範囲、例えば158℃の融点を有する。
[ポリプロピレンホモポリマー(PPH-2)]
少なくとも1つのポリプロピレンホモポリマー(PPH-2)は、1000~1500g/10分、好ましくは1100~1300g/10分、より好ましくは1200~1250g/10分の範囲のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有する。
ポリプロピレンホモポリマー(PPH-2)は、少なくとも140℃、好ましくは少なくとも150℃、好ましくは150~160℃の範囲、例えば158℃の融点を有する。
[ポリプロピレンホモポリマー(PPH-3)]
少なくとも1つのポリプロピレンホモポリマー(PPH-3)は、1700~2300g/10分、好ましくは1800~2200g/10分、より好ましくは2000~2100g/10分の範囲のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有する。
[ポリプロピレンホモポリマー(PPH-4)]
少なくとも1つのポリプロピレンホモポリマー(PPH-4)は、400~500g/10分、好ましくは420~480g/10分の範囲、例えば450g/10分のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有する。
ポリプロピレンホモポリマー(PPH-4)は、少なくとも145℃、好ましくは少なくとも155℃、好ましくは150~170℃の範囲、例えば161℃の融点を有する。
以下、本組成物のより具体的な実施形態について説明する。
第1の実施形態においては、以下を含む、ポリオレフィン組成物が提供される:
a)20~40wt%、好ましくは25~35wt%、より好ましくは28~32wt%の、80~120g/10分、好ましくは90~110g/10分、より好ましくは100~105g/10分の範囲のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有する、少なくとも1つの異相ポリプロピレンコポリマー(PPHeco-1);
b)10~30wt%、好ましくは12~27wt%、より好ましくは15~25wt%の、600~1000g/10分、好ましくは700~900g/10分、より好ましくは800~850g/10分の範囲のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有する、少なくとも1つのポリプロピレンホモポリマー(PPH-1);
c)40~60wt%、好ましくは50~55wt%の、ポリプロピレンとポリエチレンとを含有するリサイクルプラスチック材料のブレンド(A)、および任意にさらなる添加剤、ここで、全ての成分の合計が常に100wt%となるように添加される。
このような第1のポリオレフィン組成物は、以下を有することができる:
-50~80g/10分、好ましくは55~75g/10分、より好ましくは60~72g/10分の範囲のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定);
-1200~1500MPa、より特に1300~1400MPaの範囲の引張弾性率(ISO527-2);
-4~8kJ/m、より特に4.2~7.7kJ/m、さらにより特に4.8~7kJ/m、最も特に5.4~6.6kJ/mの範囲の衝撃強度(シャルピー 1eA +23℃)、および
-1.5~15J、より特に2~12J、さらにより特に5~10Jの範囲のパンクチャーエネルギー(ISO6603-2、4.4m/s、2mm、23℃)。
第2の実施形態においては、以下を含む、ポリオレフィン組成物が提供される:
a)20~40wt%、好ましくは25~35wt%、より好ましくは28~32wt%の、60~90g/10分、より好ましくは70~80g/10分の範囲のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有する、少なくとも1つの異相ポリプロピレンコポリマー(PPHeco-2);
b)10~30wt%、好ましくは12~27wt%、より好ましくは15~25wt%の、600~1000g/10分、好ましくは700~900g/10分、より好ましくは800~850g/10分の範囲のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有する、少なくとも1つのポリプロピレンホモポリマー(PPH-1);
c)40~60wt%、好ましくは50~55wt%の、ポリプロピレンとポリエチレンとを含有するリサイクルプラスチック材料のブレンド(A)、および任意にさらなる添加剤、ここで、全ての成分の合計が常に100wt%となるように添加される。
このような第2のポリオレフィン組成物は、以下を有することができる:
-50~80g/10分、好ましくは55~75g/10分、より好ましくは60~72g/10分の範囲のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定);
-1200~1500MPa、より特に1300~1400MPaの範囲の引張弾性率(ISO527-2);
-4~8kJ/m、より特に4.2~7.7kJ/m、さらにより特に4.8~7kJ/m、最も特に5.4~6.6kJ/mの範囲の衝撃強度(シャルピー 1eA +23℃)、および
-1.5~15J、より特に2~12J、さらにより特に5~10Jの範囲のパンクチャーエネルギー(ISO6603-2、4.4m/s、2mm、23℃)。
第3の実施形態においては、以下を含む、ポリオレフィン組成物が提供される:
a)35~48wt%、好ましくは40~48wt%、より好ましくは45~48wt%の、80~120g/10分、好ましくは90~110g/10分、より好ましくは100n~105g/10分の範囲のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有する、少なくとも1つの異相ポリプロピレンコポリマー(PPHeco-1);
b)2~10wt%、好ましくは2~5wt%、より好ましくは2~3wt%の、600~1000g/10分、好ましくは700~900g/10分、より好ましくは800~850g/10分の範囲のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有する、少なくとも1つのポリプロピレンホモポリマー(PPH-1);および
c)40~60wt%、好ましくは50~55wt%の、ポリプロピレンとポリエチレンとを含有するリサイクルプラスチック材料のブレンド(A)。
このような第3のポリオレフィン組成物は、以下を有することができる:
-25~50g/10分、好ましくは27~45g/10分、より好ましくは30~42g/10分の範囲のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定);
-1200~1500MPa、より特に1300~1400MPaの範囲の引張弾性率(ISO527-2);
-4~8kJ/m、より特に4.2~7.7kJ/m、さらにより特に4.8~7kJ/m、最も特に5.4~6.6kJ/mの範囲の衝撃強度(シャルピー 1eA +23℃)、および
-1.5~15J、より特に2~12J、さらにより特に5~10Jの範囲のパンクチャーエネルギー(ISO6603-2、4.4m/s、2mm、23℃)。
第4の実施形態においては、以下を含む、ポリオレフィン組成物が提供される:
a)35~48wt%、好ましくは40~48wt%、より好ましくは45~48wt%の、60~90g/10分、より好ましくは70~80g/10分の範囲のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有する、少なくとも1つの異相ポリプロピレンコポリマー(PPHeco-2);
b)2~10wt%、好ましくは2~5wt%、より好ましくは2~3wt%の、600~1000g/10分、好ましくは700~900g/10分、より好ましくは800~850g/10分の範囲のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有する、少なくとも1つのポリプロピレンホモポリマー(PPH-1);および
c)40~60wt%、好ましくは50~55wt%の、ポリプロピレンとポリエチレンとを含有するリサイクルプラスチック材料のブレンド(A)。
このような第4のポリオレフィン組成物は、以下を有することができる:
-25~50g/10分、好ましくは27~45g/10分、より好ましくは30~42g/10分の範囲のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定);
-1200~1500MPa、より特に1300~1400MPaの範囲の引張弾性率(ISO527-2);
-4~8kJ/m、より特に4.2~7.7kJ/m、さらにより特に4.8~7kJ/m、最も特に5.4~6.6kJ/mの範囲の衝撃強度(シャルピー 1eA +23℃);および
-1.5~15J、より特に2~12J、さらにより特に5~10Jの範囲のパンクチャーエネルギー(ISO6603-2、4.4m/s、2mm、23℃)。
[リサイクル材料のブレンド(A)]
ブレンド(A)は、リサイクルされた廃棄物流から得られる。ブレンド(A)は、例えば、自動車産業からのような、リサイクルされた使用済み廃棄物または産業廃棄物のいずれか、あるいは、両方の組み合わせであり得る。ブレンド(A)は、リサイクルされた使用済み廃棄物および/または産業廃棄物からなることが特に好ましい。
一態様において、ブレンド(A)は、ポリエチレンよりも著しく多くのポリプロピレンを含む、リサイクルプラスチック材料のポリプロピレン(PP)に富む(リッチ)材料であってもよい。ポリプロピレンを多く含むリサイクルされた廃棄物流は、例えば自動車産業から得ることができ、特に、バンパーなどのいくつかの自動車部品は、リサイクルの流れや分別の強化によって、かなり純粋なポリプロピレン材料の供給源となる。PPリッチ材料は、選択的処理、脱気および濾過によって、ならびに/またはNIRまたはラマン選別およびVIS選別などの種類および色に応じた分離によって得ることができる。それは、例えば、ドイツのいくつかの地域で運営されている「グリーンドット」組織の下に組織された「イエローバッグ」リサイクルシステムのような、国内廃棄物流(すなわち、それは国内リサイクルの産物である)から得ることができる。
好ましくは、ポリプロピレンリッチリサイクル材料は、当該技術分野で知られているプラスチックリサイクルプロセスの手段によって、リサイクルされた廃棄物から得られる。このようなPPリッチリサイクル品は、例えば、Corepla(包装プラスチック廃棄物の収集、回収、リサイクルのためのイタリアコンソーシアム)、Resource Plastics Corp.(Brampton、ON)、Kruschitz GmbH、Plastics and Recycling(AT)、Vogt Plastik GmbH(DE)、Mtm Plastics GmbH(DE)などから、商業的に入手可能である。ポリプロピレンリッチリサイクル材料の網羅的な例は、Dipolen(登録商標)PP、Purpolen(登録商標)PP(Mtm Plastics GmbH)、Axpoly(登録商標)リサイクルポリプロピレンペレット(Axion Ltd)およびポリプロピレンコポリマー(BSP Compounds)を含む。本発明は、広範囲の、リサイクルされたポリプロピレン材料またはリサイクルされたポリプロピレンの含有量が高い材料もしくは組成物に適用可能であり得ると考えられる。ポリプロピレンリッチリサイクル材料は、顆粒の形態であってもよい。
前述のように、本発明に係るポリオレフィン組成物は、成分A)として、a1)ポリプロピレンとa2)ポリエチレンとを含有するポリマーブレンドを含み;a1)とa2)との重量比が3:7~12:1であり;該ポリマーブレンドA)は、リサイクル材料である。
本発明のさらに好ましい実施形態は、ポリプロピレンa1)とポリエチレンa2)との比が7:1~10:1、好ましくは8:1~9.5:1であることを規定する。
本発明の別の好ましい実施形態は、ポリマー組成物中の成分a2)の溶融エンタルピー/成分a1)の溶融エンタルピーが、0.2~2.0の範囲であり、好ましくは0.25~1.75の範囲であることを規定する。
一実施形態によれば、リサイクルプラスチック材料のブレンド(A)は、ブレンドAの組成物の総重量に対して、50wt%超、好ましくは53wt%超、より好ましくは60wt%超、より好ましくは70wt%超、より好ましくは75wt%超、より好ましくは80wt%超、さらにより好ましくは90wt%超、さらにより好ましくは95wt%超の、プロピレンに由来する単位の相対量を含む。
本発明のさらに好ましい実施形態は、成分A)中のポリプロピレンa1)の含有量が、成分A)の総重量に基づいて、75~99wt%の範囲、好ましくは83~95wt%の範囲であることを規定する。成分A)中のポリプロピレンa1)の含有量は、実験項に記載するように、FTIR分光法によって決定することができる。より好ましくは、成分a1)は、95wt%超、好ましくは96~99.9wt%のアイソタクチックポリプロピレンを含有し、最も好ましくは、アイソタクチックポリプロピレンからなる。
さらに、ブレンド(A)は、47wt%未満、より好ましくは40wt%未満、より好ましくは30wt%未満、より好ましくは20wt%未満、最も好ましくは10wt%未満の、エチレンに由来する単位の相対量を有することができる。通常、エチレンに由来する単位の相対量は、ブレンド(A)の総重量に対して5wt%超である。存在するエチレンは、好ましくは、ポリエチレンおよびエチレン含有コポリマーに由来するエチレンであると理解される。
本発明の別の好ましい実施形態において、成分A)中のポリエチレンa2)の含有量は、成分A)の総重量に基づいて、1~25wt%の範囲、好ましくは5~20wt%の範囲、より好ましくは7~17wt%の範囲である。成分A)中のポリエチレンa2)の含有量は、実験項に記載するように、FTIR分光法によって決定することができる。さらに、好ましくは、成分a2)は、ポリエチレンおよびエチレン含有コポリマーからなる。
リサイクル材料のポリエチレン画分は、リサイクル高密度ポリエチレン(rHDPE)、リサイクル中密度ポリエチレン(rMDPE)、リサイクル低密度ポリエチレン(rLDPE)、線状低密度ポリエチレン(LLDPE)およびこれらの混合物を含むことができる。ある実施形態において、リサイクル材料は、0.8g/cm超、好ましくは0.9g/cm超、最も好ましくは0.91g/cm超の平均密度を有する高密度PEである。
また、リサイクル材料のポリエチレン画分は、プラストマーを含んでいてもよい。プラストマーは、ゴムのような性質とプラスチックの加工性を併せ持つポリマー材料である。重要なプラストマーは、エチレン-α-オレフィンコポリマーである。
エチレン系プラストマーは、好ましくは、エチレンとC~Cのα-オレフィンとのコポリマーである。好適なC~Cのα-オレフィンとしては、1-ブテン、1-ヘキセン、および1-オクテンが挙げられ、好ましくは1-ブテンまたは1-オクテン、より好ましくは1-オクテンである。好ましくは、エチレンと1-オクテンとのコポリマーが用いられる。このようなエチレン系プラストマーは、市販されている、すなわち、Borealis AG(AT)から商品名Queoで、DOW Chemical Corp(USA)から商品名EngageもしくはAffinityで、または三井から商品名Tafmerで、入手できる。あるいは、エチレン系プラストマーは、当業者に知られている、酸化バナジウム触媒またはシングルサイト触媒、例えばメタロセン触媒または幾何拘束型触媒のような適切な触媒の存在下にて、溶液重合、スラリー重合、気相重合またはそれらの組み合わせを含む1段階または2段階重合プロセスにおいて、既知のプロセスによって調製することができる。エチレン系プラストマーは、ブレンド(A)の製造に用いられる使用済み廃棄物および/または産業廃棄物にすでに含まれている可能性がある。あるいは、ブレンド(A)が製造される廃プラスチックリサイクル工程の間に、エチレン系プラストマーを使用済み廃棄物および/または産業廃棄物に添加することも可能である。
本発明の別の好ましい実施形態は、成分A)が、a1)およびa2)とは異なる熱可塑性ポリマーを、成分A)の総重量に基づいて、5wt%未満、好ましくは3wt%未満、より好ましくは0.01~2wt%含み、より好ましくは4.0wt%未満のPA6および5wt%未満のポリスチレンを含み、さらにより好ましくは、成分A)が0.5~3wt%のポリスチレンを含むことを規定する。
本発明のさらに別の好ましい実施形態によれば、成分A)は、成分A)の総重量に基づいて、5wt%未満、好ましくは4wt%未満、より好ましくは0.01~4wt%のタルクを含む。
本発明の別の好ましい実施形態では、成分A)は、成分A)の総重量に基づいて、4wt%未満、好ましくは3wt%未満、より好ましくは0.01~2wt%のチョークを含む。
本発明の別の好ましい実施形態によれば、成分A)は、成分A)の総重量に基づいて、1wt%未満、好ましくは0.5wt%未満、より好ましくは0.01~1wt%の紙を含む。
本発明のさらに別の好ましい実施形態は、成分A)が、成分A)の総重量に基づいて、1wt%未満、好ましくは0.5wt%未満、より好ましくは0.01~1wt%の木材を含むことを規定する。
本発明の別の好ましい実施形態では、成分A)は、成分A)の総重量に基づいて、1wt%未満、好ましくは0.5wt%未満、より好ましくは0.01~1wt%の金属を含む。
本発明によれば、ブレンド(A)は、固相マイクロ抽出(HS-SPME-GC-MS)を用いて決定されるリモネン含有量が0.1ppm~100ppm、より好ましくは1ppm~50ppm、最も好ましくは2ppm~35ppmである。リモネンは、従来、リサイクルポリオレフィン材料に含まれており、化粧品、洗剤、シャンプーおよび同様の製品などの包装用途に由来する。したがって、ブレンド(A)が、そのような種類の家庭用廃棄物の流れに由来する材料を含む場合、ブレンド(A)はリモネンを含む。
脂肪酸含有量は、ブレンド(A)のリサイクル起源を示す、さらに別の指標である。ただし、リサイクル工程における特定の処理によって、脂肪酸含有量が検出限界以下となる場合もある。本発明によれば、ブレンド(A)は、好ましくは、固相マイクロ抽出(HS-SPME-GC-MS)を用いて決定される脂肪酸含有量が、1ppm~200ppm、好ましくは1ppm~150ppm、より好ましくは2ppm~100ppm、最も好ましくは3ppm~80ppmである。
好ましい態様において、ブレンド(A)は、(i)5wt%未満、好ましくは1.5wt%未満のポリスチレンを含み;および/または(ii)3.5wt%未満、好ましくは1wt%未満のタルクを含み;および/または(iii)1.0wt%未満、好ましくは0.5wt%未満のポリアミドを含む。
リサイクル由来であることから、ブレンド(A)はまた、有機フィラー、および/または無機フィラー、および/または添加剤を、ブレンド(A)の重量に対して、最大10wt%、好ましくは3wt%の量で含んでいてもよい。
したがって、本ポリオレフィン組成物の一実施形態において、リサイクルプラスチック材料のブレンド(A)は、以下を含む:
A-1)50~99wt%のポリプロピレン含有量、
A-2)1~40wt%のポリエチレン含有量、
A-3)0~5.0wt%ポリスチレンおよび/またはABSなどのコポリマー、
A-4)0~3.0wt%の安定剤、
A-5)0~4.0wt%のポリアミド-6、
A-6)0~3.0wt%のタルク、
A-7)0~3.0wt%のチョーク、
A-8)0~1.0wt%の紙、
A-9)0~1.0wt%の木材、
A-10)0~0.5wt%の金属、
A-11)0.1ppm~100ppmの、固相マイクロ抽出(HS-SPME-GC-MS)を用いて決定されるリモネン、および
A-12)0~200ppmの、固相マイクロ抽出(HS-SPME-GC-MS)を用いて決定される総脂肪酸量、
ここで、すべての量は、ブレンド(A)の総重量に対して与えられる。
上記のようにブレンド(A)は、以下から選択される1つまたは複数のさらなる成分を含むことができる:
ブレンド(A)の総重量に基づいて、
A-4)最大3.0wt%の安定剤、好ましくは最大2.0wt%の安定剤、
A-5)最大4.0wt%のポリアミド-6、好ましくは最大2.0wt%のポリアミド-6、
A-6)最大3.0wt%のタルク、好ましくは最大1.0wt%のタルク、
A-7)最大3.0wt%のチョーク、好ましくは最大1.0wt%のチョーク、
A-8)最大1.0wt%の紙、好ましくは最大0.5wt%の紙、
A-9)最大1.0wt%の木材、好ましくは最大0.5wt%の木材、および
A-10)最大0.5wt%の金属、好ましくは最大0.1wt%の金属。
一実施形態において、リサイクルプラスチック材料のブレンド(A)は、4~20g/10分、好ましくは5~15g/10分、より好ましくは6~12g/10分のメルトフローレート(ISO1133、2.16kg、230℃)を有していてもよい。
別の実施形態によれば、リサイクルプラスチック材料のブレンド(A)は、16~50g/10分の範囲、好ましくは18~22g/10分の範囲のメルトフローレートMFR(ISO1133、230℃、2.16kg)を有していてもよい。
本発明のさらに好ましい実施形態において、ブレンドA)の23℃でISO179-1eAに従って測定されるシャルピーノッチ衝撃強度は、3.0kJ/m超、好ましくは4.0~7.0kJ/mの範囲、より好ましくは5.0~6.0kJ/mの範囲である。
本発明のさらに好ましい実施形態は、ブレンドA)のISO527-2に従って測定される引張弾性率が、800~1500MPaの範囲、好ましくは1100~1400MPaの範囲であることを規定する。
本ポリオレフィン組成物は、好ましくは、ガラス繊維、および/またはチョークを含まない(ブレンドAのリサイクル材料に存在し得る少量を除く)。
ただし、さらに添加剤を加えてもよい。
[添加剤]
一実施形態において、ポリオレフィン組成物は、押出中に充填剤/顔料を受け入れるための少なくとも1つの投与剤(dosing agent)を含むことができる。該少なくとも1つのカップリング剤(coupling agent)は、メルトフローレートMFRが1~5g/10分、好ましくは2~3g/10分であり、密度が800~100kg/m、好ましくは900~950kg/mであるポリプロピレンホモポリマーであってよい。このようなポリマーは、例えばBorealis AGのHC001A-B1という商品名で市販されている。ポリオレフィン組成物中の投与剤の量は、1~2wt%、例えば、1.2~1.4wt%であってもよい。
別の実施形態において、ポリオレフィン組成物は、少なくとも1つの耐衝撃性改良剤を含むことができる。耐衝撃性改良剤は、プラストマーおよび/またはエラストマーであってもよい。好適なエラストマーは、異なるC2/C3比を有するエチレン/プロピレンコポリマー(C2/C3またはC3/C2エラストマー)、エチレン/ブテンコポリマー(C2/C4エラストマー)、エチレン/オクテンコポリマー(C2/C8エラストマー)、グラフトエチレンエラストマー(MAHグラフトエチレンエラストマーなど)またはC2/C3およびC2/C4ブロックコポリマー、特にエチレン系1-オクテンエラストマーなどでもよい。エチレン系1-オクテンエラストマーは、0.5~8g/10分のMFR(190℃、2.16kg)、866~904kg/mの密度を有していてもよい。このような化合物は、例えばQueo 6800という商品名で市販されている。
組成物に使用するための他の添加剤の例は、顔料または染料(例えばカーボンブラック)、安定剤(酸化防止剤)、抗酸剤および/または抗UV剤、帯電防止剤、核剤および利用剤(加工助剤など)である。好ましい添加剤は、カーボンブラック、少なくとも1つの酸化防止剤および/または少なくとも1つのUV安定剤である。
一般に、これらの添加剤の量は、組成物の総重量に基づいて、0~5.0wt%の範囲、好ましくは0.01~3.0wt%の範囲、より好ましくは0.01~2.0wt%の範囲である。
当該技術分野において一般的に使用される酸化防止剤の例は、立体障害フェノール(CAS番号6683-19-8のような、BASFによるIrganox 1010 FF(トレードマーク)としても販売されている)、リン系酸化防止剤(CAS番号31570-04-4のような、ClariantによるHostanox PAR 24 (FF)(トレードマーク)、またはBASFによるIrgafos 168(FF)(トレードマーク)としても販売されている)、硫黄系酸化防止剤(CAS番号693-36-7のような、BASFによるIrganox PS-802 FL(トレードマーク)として販売されている)、窒素系酸化防止剤(4,4’ビス(1,1’-ジメチルベンジル)ジフェニルアミン等)、または酸化防止剤ブレンドである。好ましい酸化防止剤は、トリス(2,4-ジ-t-ブチルフェニル)ホスファイトおよび/またはオクタデシル3-(3',5'-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネートであってもよい。
抗酸剤もまた、当該技術分野において一般的に知られている。例えば、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸亜鉛、酸化マグネシウムおよび酸化亜鉛、合成ヒドロタルサイト(例えばSHT、CAS番号11097-59-9)、乳酸エステル(lactates)および乳酸塩(lactylates)、ならびにステアリン酸カルシウム(CAS番号1592-23-0)およびステアリン酸亜鉛(CAS番号557-05-1)が挙げられる。
一般的なブロッキング防止剤は、天然シリカ、例えば珪藻土(CAS番号60676-86-0(SuperfFloss(トレードマーク))、CAS番号60676-86-0(SuperFloss E(トレードマーク))またはCAS番号60676-86-0(Celite 499(トレードマーク));合成シリカ(CAS番号7631-86-9、CAS番号7631-86-9、CAS番号7631-86-9、CAS番号7631-86-9、CAS番号7631-86-9、CAS番号7631-86-9、CAS番号112926-00-8、CAS番号7631-86-9、またはCAS番号7631-86-9など);ケイ酸塩(例えば、ケイ酸アルミニウム(カオリン)(CAS番号1318-74-7)、ケイ酸アルミニウムナトリウム(CAS番号1344-00-9)、焼成カオリン(CAS番号92704-41-1)、ケイ酸アルミニウム(CAS番号1327-36-2)、またはケイ酸カルシウム(CAS番号1344-95-2);合成ゼオライト(例えば、アルミノケイ酸ナトリウムカルシウム水和物(sodium calcium aluminosilicatehydrate、CAS番号1344-01-0、CAS番号1344-01-0)、またはアルミノケイ酸ナトリウムカルシウム水和物(CAS番号1344-01-0)である。
抗UV剤は、例えば、ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)-セバケート(CAS番号52829-07-9、Tinuvin 770);2-ヒドロキシ-4-n-オクトキシ-ベンゾフェノン(CAS番号1843-05-6、Chimassorb 81)である。好ましいUV安定剤は、低分子量および/または高分子量UV安定剤、例えばn-ヘキサデシル-3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンゾエート、2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジノールおよび高級脂肪酸(主にステアリン酸)および/またはポリ((6-モルホリノ-s-トリアジン-2,4-ジイル)(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル)イミノ)ヘキサメタ-イレン(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル)イミノ))の混合物である。
安息香酸ナトリウム(CAS番号532-32-1);1,3:2,4-ビス(3,4-ジメチルベンジリデン)ソルビトール(CAS番号135861-56-2、Millad 3988)のようなα-核剤。好適な帯電防止剤は、例えば、グリセロールエステル(CAS番号97593-29-8)またはエトキシル化アミン(CAS番号71786-60-2または61791-31-9)またはエトキシル化アミド(CAS番号204-393-1)である。通常、これらの添加剤は、ポリマーの個々の成分ごとに100~2.000ppmの量で添加される。
本発明はまた、本明細書において定義されるポリオレフィン組成物を調製するための方法に関することが理解される。該方法は、
-前記少なくとも1つのポリプロピレンホモポリマーb)と;前記少なくとも1つの異相ポリプロピレンコポリマーa)と;前記リサイクルプラスチック材料のブレンド(A)と、の混合物を必要量提供する工程;
-前記混合物を押出機中で溶融する工程;および
-任意に、得られたポリオレフィン組成物をペレット化する工程
を含む。
本発明の目的のために、混合および溶融は、当該技術分野において公知の任意の好適な溶融および混合手段を用いて行うことができる。
しかしながら、溶融および混合工程は、好ましくはミキサーおよび/またはブレンダー、高剪断または低剪断ミキサー、高速ブレンダー、または二軸押出機中で行われる。最も好ましくは、溶融および混合工程が、共回転二軸押出機などの二軸押出機中で行われる。このような二軸押出機は、当該技術分野において周知であり、当業者は、溶融条件および混合条件(例えば、溶融温度、スクリュー速度など)をプロセス装置に従って適合させるであろう。
本発明に係るポリオレフィン組成物は、例えば、キャップ、クロージャ、蓋、薄肉包装の製造などの、幅広い用途に使用することができる。
[実験項]
以下の例は、特許請求の範囲に記載される本発明の特定の態様および実施形態を実証するために含まれる。しかしながら、以下の説明は単に例示的なものであり、いかなる意味でも本発明を限定するものと解釈されるべきではないことを当業者は理解されたい。
[試験方法]
以下の用語および決定方法の定義は、別段の定義がない限り、本発明の上記の一般的な説明、ならびに以下の例に適用される。
a)iPP、ポリスチレンの量、エチレン(およびエチレン含有コポリマー)の含有量、ポリアミド-6およびポリスチレン(および含有コポリマー)の量
異なる検量線を確立するために、iPPとHDPE、iPPとPSとPA6の異なる標準品をブレンドした。外来ポリマー(foreign polymer)の含有量を定量化するために、Bruker Vertex 70 FTIR分光計を用いて、固体状態でIRスペクトルを記録した。フィルムは、圧縮成形装置を用いて、190℃にて、4~6MPaのクランプ力で作製した。iPPとHDPEの校正標準用のフィルム厚は300μmであり、iPPとPSとPA6の定量には50~100μmのフィルム厚を使用した。スペクトル領域:4000~400cm-1、アパーチャ:6mm、スペクトル分解能:2cm-1、バックグラウンドスキャン:16回、スペクトルスキャン:16回、インターフェログラムゼロフィリングファクター:32、Norton-Beerストロングアポダイゼーション(strong apodisation)を用いて標準透過FTIR分光を使用した。
iPPの1167cm-1のバンドの吸収を測定し、検量線(吸収/厚さ(cm)対iPP含有量(重量%))に従ってiPP含有量を定量する。1601cm-1(PS)および3300cm-1(PA6)のバンドの吸収を測定し、検量線(吸収/厚さ(cm)対PSとPAの含有量(wt%))に従って、PSおよびPA6の含有量を定量化する。ポリエチレンおよびエチレン含有コポリマーの含有量は、下記の方法により決定される非ポリマー不純物の含有量を考慮し、100から(iPP+PS+PA6)を減算することにより得られる。分析は二重測定として行われる。
b)タルクおよびチョークの量は、熱重量分析(TGA)によって測定した。実験は、Perkin Elmer TGA 8000を用いて行った。約10~20mgの材料を白金パンに入れた。温度を、50℃で10分間平衡化し、その後、窒素下、20℃/分の加熱速度で950℃まで上昇させた。約550℃と700℃の間の重量減少(WCO)は、CaCOから発生するCOに帰属され、したがってチョーク含有量は次のように評価された:
チョーク含有量=100/44×WCO
その後、20℃/分の冷却速度で300℃まで温度を下げた。その後、ガスを酸素に切り替え、再び900℃まで昇温した。この工程における重量減少は、カーボンブラックに割り当てられた(Wcb)。カーボンブラックおよびチョークの含有量が分かると、チョークおよびカーボンブラックを除く灰分含有量は、以下のように計算された:
灰分含有量=(灰分残量)-56/44×WCO-Wcb
ここで、灰分残量は、窒素下で行われた第1の工程において900℃で測定された重量%である。灰分含有量は、調査したリサイクル品のタルク含有量と同じであると推定される。
c)紙、木材の量
製粉、浮遊、顕微鏡および熱重量分析(TGA)または浮遊技術を含む、従来の実験室の方法によって紙および木材を決定した。
d)金属の量は、蛍光x線(XRF)によって決定した。
e)リモネンの量は、固相マイクロ抽出(HS-SPME-GC-MS)によって決定した。特定のサンプルに関して、さらなる詳細を以下に示す。
f)総脂肪酸の量は、固相マイクロ抽出(HS-SPME-GC-MS)によって決定した。特定のサンプルに関して、さらなる詳細を以下に示す。
g)メルトフローレートは、2.16kgの荷重下(MFR)、230℃または190℃で、示されるように測定された。メルトフローレートは、ISO1133に準拠した試験装置が、2.16kgの荷重下、230℃(または190℃)の温度において10分以内に押し出すポリマーの量(g)である。
h)引張弾性率、引張強度、引張破壊ひずみ、引張強度における引張ひずみ(Tensile Strain at Tensile Strength)、引張破壊応力
測定は、試験片の96時間のコンディショニング時間(23℃、相対湿度50%)後に行った。
引張弾性率は、EN ISO 1873-2に記載されている射出成形された試験片(ドッグボーン形状、4mm厚)を用いて、ISO527-2(クロスヘッド速度=1mm/分、23℃)に従って測定した。
引張強度および引張破壊ひずみは、EN ISO 1873-2に記載されている射出成形された試験片(ドッグボーン形状、4mm厚)を用いて、ISO527-2(クロスヘッド速度=50mm/分、23℃)に従って測定した。
引張強度における引張ひずみは、EN ISO 1873-2に記載されている射出成形された試験片(ドッグボーン形状、4mm厚)を用いて、ISO527-2に従って、試験片が破断するまで50mm/分の伸び率で決定した。
引張破壊応力は、ISO527-2(クロスヘッド速度=50mm/分)に従って、4mmのサンプル厚さを有する打錠成形されたプラークから調製されたサンプルについて決定した。
i)衝撃強度は、EN ISO 1873-2に従って調製された80×10×4mmの射出成形試験片について、ISO179-1/1eAに従って+23℃(ノッチ付き)で、またはISO179-1/1eU +23℃(ノッチなし)に従って、シャルピー衝撃強度として決定した。この標準によれば、サンプルは96時間後に試験される。
j)パンクチャーエネルギーは、ISO6603-2、4.4m/s、2mm、23℃に従って測定した。
k)冷キシレン可溶分(XCS)は、ISO16152;初版;2005-07-01に従って25℃で測定する。
l)Crystex分析
結晶性画分法および可溶性画分法
ポリプロピレン(PP)組成物の結晶性画分(CF)と可溶性画分(SF)、およびそれぞれの画分のコモノマー含有量と固有粘度は、Polymer Char社(スペイン、バレンシア)のCRYSTEX QCにより分析した。160℃での溶解、40℃での結晶化、そして160℃での1,2,4-トリクロロベンゼン(1,2,4-TCB)への再溶解という温度サイクルを通して、結晶性画分と非晶性画分を分離する。SFおよびCFの定量、親(parent)EPコポリマーならびにその可溶性画分および結晶性画分のエチレン含有量(C2)の決定は、赤外線検出器(IR4)および固有粘度(iV)の決定に使用されるオンライン2キャピラリー粘度計によって実施される。IR4検出器は、エチレン-プロピレンコポリマーの濃度やエチレン含有量を決定するために、2つの異なるバンド(CH3およびCH2)のIR吸収を検出する多波長検出器である。IR4検出器は、2wt%~69wt%の範囲の既知のエチレン含有量(13C-NMR分光法により決定)と、校正に使用される各EPコポリマーの2~13mg/mlの種々の濃度を有する8つのEPコポリマーシリーズを用いて校正される。
可溶性画分(SF)と結晶性画分(CF)の量は、XS校正を通して、ISO16152に準拠した標準重量法により決定される、「冷キシレン可溶分」(XCS)量および各冷キシレン不溶分(XCI)画分に相関がある。XS校正は、XS含有量が2~31wt%の範囲にある様々なEPコポリマーを試験することにより達成される。
親EPコポリマーならびにその可溶性画分および結晶性画分の固有粘度(iV)は、オンライン2キャピラリー粘度計を用いて決定され、それらは、ISO1628に従ってデカリン中で標準法により決定される、対応するiVと相関する。校正は、iV=2~4dL/gの様々なEP PPコポリマーを用いて達成される。
分析対象のPP組成物のサンプルを、10mg/ml~20mg/mlの濃度で秤量する。酸化防止剤として、250mg/lの2,6-tert-ブチル-4-メチルフェノール(BHT)を含む1,2,4-TCBをバイアルに自動充填した後、800rpmの一定撹拌下、160℃で完全に溶解するまで、通常60分間溶解させる。
不活性担体を充填したカラムに一定量のサンプル溶液を注入し、サンプルの結晶化および結晶性部分からの可溶性画分の分離を行う。この作業を2回繰り返す。最初の注入の際、サンプル全体を高温で測定し、PP組成物のiV[dl/g]およびC2[wt%]を決定する。2回目の注入の際に、結晶化サイクルに伴う可溶性画分(低温)および結晶性画分(高温)を測定する(wt% SF、wt% C2、iV)。
EPは、エチレンプロピレンコポリマーを意味する。
PPは、ポリプロピレンを意味する。
m)固有粘度は、DIN ISO 162811、1999年10月、に準拠して測定される(デカリン中、135℃)。
n)加熱エージング実験
120℃で300時間の保管:
6本の引張棒を循環式エアオーブンに入れた。各引張棒の形状は、ISO527-2の1A試験片である。これらの引張棒を、Heraeus社のNTU75/125循環式エアオーブン内で金属グリッド上に保管し、120℃で300時間コンディショニングを行った。コンディショニング時間終了後、試験片を回収し、23℃/50%(相対湿度)に制御された環境下でコンディショニングを行った。
150℃で75時間の保管:
6本の引張棒を循環式エアオーブンに入れた。各引張棒の形状は、ISO527-2の1A試験片である。これらの引張棒をVotsch社のHeatEvent 60/60循環式エアオーブン内で金属グリッド上に保管し、150℃で75時間コンディショニングを行った。コンディショニング時間終了後、試験片を回収し、23℃/50%(相対湿度)に制御された環境下でコンディショニングを行った。
以下の表1~2に、いくつかの例(比較例-CE;本発明-IE)をまとめた。
種々のリサイクル材料のブレンドA1~A4を使用した。これらのブレンドは、以下のような特性を有することを特徴とする:
ブレンドA-1:
C2総量:8~10wt%、C2(CF)含有量:7~8wt%、C2(SF)含有量:28~30wt%、MFR:10~16g/10分、引張弾性率:1100~1350MPa、衝撃強度(シャルピー試験23℃):4~7KJ/m
ブレンドA-2:
C2総量:9~21wt%、C2(CF)含有量:16~19wt%、C2(SF)含有量:32~35wt%、MFR:15~25g/10分、引張弾性率:1150~1350MPa、衝撃強度(シャルピー試験23℃):4~7KJ/m
ブレンドA-3:
C2総量:9~21wt%、C2(CF)含有量:7~20wt%、C2(SF)含有量:32~35wt%、MFR:10~40g/10分、引張弾性率:1100~1450MPa、衝撃強度(シャルピー試験23℃):5~7KJ/m
ブレンドA-4:
C2総量:9~21wt%、C2(CF)含有量:7~20wt%、C2(SF)含有量:32~35wt%、MFR:10~40g/10分、引張弾性率:1100~1450MPa、衝撃強度(シャルピー試験23℃):5~7KJ/m
表1は、以下を含むポリオレフィン組成物を示す:
a)(IE2、IE5)1つの異相ポリプロピレンコポリマー(PPHeco-1、MFR:100g/10分、T=112.3℃)、1つのポリプロピレンホモポリマー(PPH-1、MFR:800g/10分、T=112.3℃)、およびリサイクル材料のブレンドA)(ブレンドA-1、MFR:10~16g/10分、T=112.3℃)、
b)(IE4)1つの異相ポリプロピレンコポリマー(PPHeco-1、MFR:100g/10分、T=112.3℃)、1つのポリプロピレンホモポリマー(PPH-1、MFR:800g/10分、T=112.3℃)、およびリサイクル材料のブレンドA)(ブレンドA-2、MFR:15~25g/10分、T=112.3℃)、
c)(IE1)1つの異相ポリプロピレンコポリマー(PPHeco-2、MFR:70g/10分、T=112.3℃)、1つのポリプロピレンホモポリマー(PPH-1、MFR:800g/10分、T=112.3℃)、およびリサイクル材料のブレンドA)(ブレンドA-1、MFR:10~16g/10分、T=112.3℃)、ならびに
d)(IE3)1つの異相ポリプロピレンコポリマー(PPHeco-2、MFR:70g/10分、T=112.3℃)、1つのポリプロピレンホモポリマー(PPH-1、MFR:800g/10分、T=112.3℃)、およびリサイクル材料のブレンドA)(ブレンドA-2、MFR:15~25g/10分、T=112.3℃)、およびさらなる添加剤、
e)(IE6)1つの異相ポリプロピレンコポリマー(PPHeco-1、MFR:100g/10分、T=112.3℃)、1つのポリプロピレンホモポリマー(PPH-1、MFR:800g/10分、T=112.3℃)、およびリサイクル材料のブレンドA)(ブレンドA-3、MFR:10~40g/10分)、ならびに
f)(IE7)1つの異相ポリプロピレンコポリマー(PPHeco-1、MFR:100g/10分、T=112.3℃)、1つのポリプロピレンホモポリマー(PPH-1、MFR:800g/10分、T=112.3℃)、およびリサイクル材料のブレンドA)(ブレンドA-4、MFR:10~40g/10分)。
表2は、1つの異相ポリプロピレンコポリマー(PPHeco-2、MFR:70g/10分、T=112.3℃)と、1つのポリプロピレンホモポリマー(PPH-1、MFR:800g/10分、T=112.3℃)と、リサイクル材料のブレンドA)(A-1、MFR:6~12g/10分、T=112.3℃)と、さらなる添加剤と、を含むポリオレフィン組成物(IE8~IE10)の特性を示す。
以下の添加剤を使用した:
酸化防止剤:AO1(Irganox1010FF)、AO2(ARENOX DS)、AO3(IRGAFOS 168FF)、AO4;顔料:CB(Plasblak PE6121、CAbot社から市販);AO501GRA/SONGNOX 21B FFおよび投与剤HC001A-B1、FK1820。
Figure 2024505829000001
表1:リサイクル材料のブレンドA-1(MFR:10~16g/10分)またはブレンドA-2(MFR:15~25g/10分)と混合した、MFRが100g/10分の1つの異相ポリプロピレンコポリマーPPHeco-1またはMFRが70g/10分の1つの異相ポリプロピレンコポリマーPPHeco-2を含むポリオレフィン組成物(比較例CE1~4)と、リサイクル材料のブレンドA-1(MFR:10~16g/10分)またはブレンドA-2(MFR:15~25g/10分)およびさらなる添加剤と混合した、MFRが100g/10分の1つの異相ポリプロピレンコポリマーPPHeco-1またはMFRが70g/10分の1つの異相ポリプロピレンコポリマーPPHeco-2、および1つのポリプロピレンホモポリマー(PPH-1、MFR:800g/10分)を含む、本発明に係るポリオレフィン組成物(発明例IE1~5)と、リサイクル材料のブレンドA-3(MFR:10~40g/10分)またはブレンドA-4(MFR:10~40g/10分)と混合した、MFRが100g/10分の1つの異相ポリプロピレンコポリマーPPHeco-1および1つのポリプロピレンホモポリマー(PPH-1、MFR:800g/10分)を含むポリオレフィン組成物(発明例IE6~7)の特性。
表1から分かるように、本発明例IE1~7に係る異相コポリマー-ホモポリマー-リサイクル組成物のメルトフローレートは、異相コポリマー-リサイクル組成物CE1~4のメルトフローレートよりも高い。同時に、引張弾性率、衝撃強度、およびパンクチャーエネルギーは同等である。IE2およびIE3については、CE2およびCE4と同様の熱エージング暴露が達成される。
したがって、本発明に係る異相コポリマー-ホモポリマー-リサイクル組成物の特性は、良好な加工を可能にするメルトフローレート、および安定した材料であることを示す引張弾性率によって特徴付けられる。
Figure 2024505829000002
表2:リサイクル材料のブレンド、Dipolen PP(MFR:6~12g/10分のブレンドA-1)を含む、または、リサイクル材料のブレンド、Dipolen PP(MFR:6~12g/10分のブレンドA-1)と混合した、1つの異相ポリプロピレンコポリマー(PPHeco-2、MFR:70g/10分、T=112.3℃)を含むポリオレフィン組成物(比較例CE5~6)と、リサイクル材料のブレンド、Dipolen PP(MFR:6~12g/10分のブレンドA-1)と混合した、MFRが70g/10分の1つの異相ポリプロピレンコポリマーPPHeco-2、および1つのポリプロピレンホモポリマー(MFR:800g/10分のPPH-1)を含む、本発明に係るポリオレフィン組成物(発明例IE8~10)の特性。
表2から、本発明例IE8~10に係る異相コポリマー-ホモポリマー-リサイクル組成物のメルトフローレートは、リサイクル品(CE-5)のメルトフローレートよりも高いことが分かる。さらに、ホモポリマーを使用した本発明例IE8~10においては、ホモポリマーを使用しないCE6と比較して、衝撃が増加し、同時に同等の引張値が得られる。

Claims (15)

  1. a)20~48wt%の、少なくとも40g/10分のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有する、少なくとも1つの異相ポリプロピレンコポリマー;
    b)2~30wt%の、少なくとも400g/10分のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有する、少なくとも1つのポリプロピレンホモポリマー;および
    c)40~60wt%の、ポリプロピレンとポリエチレンとを3:7~12:1の比率で含有する、リサイクルプラスチック材料のブレンド(A)であって、少なくとも5g/10分のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有する、使用済み廃棄物および/または産業廃棄物に由来する廃プラスチック材料から回収される、リサイクルプラスチック材料のブレンド(A)、
    を含み、
    少なくとも20g/10分のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有することを特徴とする、ポリオレフィン組成物。
  2. a)25~45wt%、より好ましくは28~35wt%の、少なくとも1つの異相ポリプロピレンコポリマー;
    b)5~27wt%、より好ましくは10~25wt%の、少なくとも1つのポリプロピレンホモポリマー;および
    c)50~55wt%の、ポリプロピレンとポリエチレンとを含有するリサイクルプラスチック材料のブレンド(A);および
    任意にさらなる添加剤
    を含み、ここで、全ての成分の合計が常に100wt%となるように添加されることを特徴とする、請求項1に記載のポリオレフィン組成物。
  3. a)20~40wt%、好ましくは25~35wt%、より好ましくは28~32wt%の、少なくとも1つの異相ポリプロピレンコポリマー;
    b)10~30wt%、好ましくは12~27wt%、より好ましくは15~25wt%の、少なくとも1つのポリプロピレンホモポリマー;および
    c)40~60wt%、好ましくは50~55wt%の、ポリプロピレンとポリエチレンとを含有するリサイクルプラスチック材料のブレンド(A);および
    任意にさらなる添加剤
    を含み、ここで、全ての成分の合計が常に100wt%となるように添加されることを特徴とする、請求項1または2に記載のポリオレフィン組成物。
  4. 少なくとも50g/10分、好ましくは少なくとも60g/10分、特に50~80g/10分の範囲、好ましくは55~75g/10分、より好ましくは60~72g/10分のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)によって特徴付けられる、請求項3に記載のポリオレフィン組成物。
  5. a)35~48wt%、好ましくは40~48wt%、より好ましくは45~48wt%の、少なくとも1つの異相ポリプロピレンコポリマー;
    b)2~10wt%、好ましくは2~5wt%、より好ましくは2~3wt%の、少なくとも1つのポリプロピレンホモポリマー;および
    c)40~60wt%、好ましくは50~55wt%の、ポリプロピレンとポリエチレンとを含有するリサイクルプラスチック材料のブレンド(A);および
    任意にさらなる添加剤
    を含み、ここで、全ての成分の合計が常に100wt%となるように添加されることを特徴とする、請求項1または2に記載のポリオレフィン組成物。
  6. 少なくとも20g/10分、好ましくは少なくとも25g/10分、より好ましくは少なくとも30g/10分、特に20~50g/10分の範囲、好ましくは25~45g/10分、より好ましくは27~42g/10分のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)によって特徴付けられる、請求項5に記載のポリオレフィン組成物。
  7. 少なくとも1200MPa、好ましくは少なくとも1300MPa、より好ましくは少なくとも1400MPa、特に1200~1500MPaの範囲、より特に1300~1400MPaの引張弾性率(ISO527-2)によって特徴付けられる、先行する請求項の1つに記載のポリオレフィン組成物。
  8. 少なくとも4kJ/m、好ましくは少なくとも5kJ/m、より好ましくは少なくとも6kJ/m、さらにより好ましくは少なくとも7kJ/m、特に4~8kJ/mの範囲、より特に4.2~7.7kJ/m、さらにより特に4.8~7kJ/m、最も特に5.4~6.6kJ/mの衝撃強度(ISO179、シャルピー 1eA +23℃)によって特徴付けられる、先行する請求項の1つに記載ポリオレフィン組成物。
  9. 少なくとも1.5J、好ましくは少なくとも2J、より好ましくは少なくとも3J、さらにより好ましくは少なくとも4J、特に1.5~15Jの範囲、より特に2~12J、さらにより特に5~10Jのパンクチャーエネルギー(ISO6603-2、4.4m/s、2mm、23℃)によって特徴付けられる、先行する請求項の1つに記載のポリオレフィン組成物。
  10. 前記少なくとも1つの異相ポリプロピレンコポリマーa)が、以下を含む群から選択されることを特徴とする、先行する請求項の1つに記載のポリオレフィン組成物:
    -80~120g/10分、好ましくは90~110g/10分、より好ましくは100~105g/10分の範囲のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有する、少なくとも1つの異相ポリプロピレンコポリマー(PPHeco-1);
    -60~90g/10分、より好ましくは70~80g/10分の範囲のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有する、少なくとも1つの異相ポリプロピレンコポリマー(PPHeco-2);または
    これらの混合物。
  11. 前記少なくとも1つのポリプロピレンホモポリマーb)が、以下を含む群から選択されることを特徴とする、先行する請求項の1つに記載のポリオレフィン組成物:
    -600~1000g/10分、好ましくは700~900g/10分、より好ましくは800~850g/10分の範囲のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有する、少なくとも1つのポリプロピレンホモポリマー(PPH-1);
    -1000~1500g/10分、好ましくは1100~1300g/10分、より好ましくは1200~1250g/10分の範囲のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有する、少なくとも1つのポリプロピレンホモポリマー(PPH-2);
    -1700~2300g/10分、好ましくは1800~2200g/10分、より好ましくは2000~2100g/10分の範囲のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有する、少なくとも1つのポリプロピレンホモポリマー(PPH-3);
    -400~500g/10分、好ましくは420~480g/10分の範囲、例えば450g/10分のメルトフローレートMFR(230℃、2.16kg、ISO1133に従って測定)を有する、少なくとも1つのポリプロピレンホモポリマー(PPH-4)。
  12. リサイクルプラスチック材料のブレンド(A)が、ブレンド(A)の総重量に対して、50wt%超、好ましくは53wt%超、より好ましくは60wt%超、より好ましくは70wt%超、より好ましくは75wt%超、より好ましくは80wt%超、さらにより好ましくは90wt%超、さらにより好ましくは95wt%超の、プロピレンに由来する単位の相対量を含むことを特徴とする、先行する請求項の1つに記載のポリオレフィン組成物。
  13. リサイクルプラスチック材料のブレンド(A)が、ブレンド(A)の総重量に対して、47wt%未満、より好ましくは40wt%未満、より好ましくは30wt%未満、より好ましくは20wt%未満、最も好ましくは10wt%未満の、エチレンに由来する単位の相対量を含むことを特徴とする、先行する請求項の1つに記載のポリオレフィン組成物。
  14. 先行する請求項の1つに記載のポリオレフィン組成物を製造するための方法であって、以下の工程を含む方法:
    -前記少なくとも1つのポリプロピレンホモポリマーb)と;前記少なくとも1つの異相ポリプロピレンコポリマーa)と;前記リサイクルプラスチック材料のブレンド(A)と、の混合物を必要量提供する工程;
    -前記混合物を押出機中で溶融する工程;および
    -任意に、得られたポリオレフィン組成物をペレット化する工程。
  15. 先行する請求項の1つに記載のポリオレフィン組成物を含む物品、特にキャップ、クロージャ、蓋、薄肉包装。
JP2023544055A 2021-01-27 2022-01-27 ポリプロピレンポリマーおよびリサイクルプラスチック材料を含むポリオレフィン組成物 Pending JP2024505829A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP21153783 2021-01-27
EP21153783.2 2021-01-27
PCT/EP2022/051846 WO2022162042A1 (en) 2021-01-27 2022-01-27 Polyolefin composition comprising polypropylene polymers and recycled plastic materials

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024505829A true JP2024505829A (ja) 2024-02-08

Family

ID=74346817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023544055A Pending JP2024505829A (ja) 2021-01-27 2022-01-27 ポリプロピレンポリマーおよびリサイクルプラスチック材料を含むポリオレフィン組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20240059883A1 (ja)
EP (1) EP4284873A1 (ja)
JP (1) JP2024505829A (ja)
KR (1) KR20230132572A (ja)
CN (1) CN116745358A (ja)
CA (1) CA3209832A1 (ja)
WO (1) WO2022162042A1 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX9200724A (es) 1991-02-22 1993-05-01 Exxon Chemical Patents Inc Mezcla termosellable de polietileno o plastomero de muy baja densidad con polimeros a base de polipropileno y pelicula termosellable asi como articulos hechos con aquellas.
US5266392A (en) 1991-09-16 1993-11-30 Exxon Chemical Patents Inc. Plastomer compatibilized polyethylene/polypropylene blends
US20170044359A1 (en) 2014-05-07 2017-02-16 Borealis Ag Polypropylene - polyethylene blends with improved properties
ES2663149T3 (es) 2015-11-04 2018-04-11 Borealis Ag Composición de polipropileno-polietileno con fluidez mejorada
KR102510692B1 (ko) 2018-10-04 2023-03-16 보레알리스 아게 업그레이드된 재활용된 폴리프로필렌-풍부 폴리올레핀 물질

Also Published As

Publication number Publication date
EP4284873A1 (en) 2023-12-06
CN116745358A (zh) 2023-09-12
CA3209832A1 (en) 2022-08-04
WO2022162042A1 (en) 2022-08-04
KR20230132572A (ko) 2023-09-15
US20240059883A1 (en) 2024-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102510692B1 (ko) 업그레이드된 재활용된 폴리프로필렌-풍부 폴리올레핀 물질
US8344069B2 (en) Low emission polymer composition
EP4017916B1 (en) Polypropylene - polyethylene blends with improved properties
KR102530392B1 (ko) 업그레이드된 재활용되는 상대적으로 폴리에틸렌-풍부 폴리올레핀 물질
KR20220047832A (ko) 개선된 특성을 갖는 폴리프로필렌 - 폴리에틸렌 배합물
EP4055102B1 (en) Upgraded recycled polyolefin
JP2024505829A (ja) ポリプロピレンポリマーおよびリサイクルプラスチック材料を含むポリオレフィン組成物
CN110770292B (zh) 包含异相丙烯共聚物的组合物
JP2023546176A (ja) ポリプロピレンホモポリマーおよびリサイクルプラスチック材料を含むポリオレフィン組成物
EP4079488B1 (en) Polyolefin composition comprising polypropylene homopolymer and recycled plastic material
EP4141066B1 (en) Polyolefin composition comprising polyethylene and recycled plastic material
US20230242717A1 (en) Reinforced Polyolefin Composition Comprising Recycled Plastic Material
WO2023202994A1 (en) Polyolefin composition comprising heterophasic polypropylene polymers and recycled plastic materials
JP2024517640A (ja) ポリプロピレンホモポリマー及びリサイクルプラスチック材料を含むポリオレフィン組成物
WO2024008619A1 (en) Polyolefin composition comprising polypropylene polymers and recycled plastic materials
EP4119611A1 (en) Polyolefin composition comprising polypropylene homopolymer and recycled plastic material
KR20240010088A (ko) 낮은 결정화 온도를 갖는 소비-후 재생품 기반 물질로부터 유래된 조성물