JP2024502766A - リチウム二次電池の活性金属の回収方法 - Google Patents
リチウム二次電池の活性金属の回収方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024502766A JP2024502766A JP2023538744A JP2023538744A JP2024502766A JP 2024502766 A JP2024502766 A JP 2024502766A JP 2023538744 A JP2023538744 A JP 2023538744A JP 2023538744 A JP2023538744 A JP 2023538744A JP 2024502766 A JP2024502766 A JP 2024502766A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- positive electrode
- active material
- particles
- transition metal
- lithium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 54
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 54
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 34
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 26
- 239000002184 metal Substances 0.000 title claims abstract description 26
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 title claims description 8
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 79
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 claims abstract description 50
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 40
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 claims abstract description 40
- 238000001132 ultrasonic dispersion Methods 0.000 claims abstract description 29
- 239000002002 slurry Substances 0.000 claims abstract description 24
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims abstract description 17
- 229910021437 lithium-transition metal oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 230000036571 hydration Effects 0.000 claims description 24
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 claims description 24
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims description 18
- 239000012071 phase Substances 0.000 claims description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 11
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 claims description 10
- 229910000314 transition metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 3
- 230000000887 hydrating effect Effects 0.000 claims 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 claims 1
- -1 lithium dihydride Chemical compound 0.000 claims 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 abstract description 19
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 abstract description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 5
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 28
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 16
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 14
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 13
- 239000006182 cathode active material Substances 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 10
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 6
- FUJCRWPEOMXPAD-UHFFFAOYSA-N lithium oxide Chemical compound [Li+].[Li+].[O-2] FUJCRWPEOMXPAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 4
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 229910001947 lithium oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 4
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 3
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 3
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 3
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 3
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 3
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000005243 fluidization Methods 0.000 description 2
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 2
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 2
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L lithium carbonate Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]C([O-])=O XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910021450 lithium metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 2
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 2
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000080590 Niso Species 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 description 1
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 1
- 239000010406 cathode material Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- XUCJHNOBJLKZNU-UHFFFAOYSA-M dilithium;hydroxide Chemical compound [Li+].[Li+].[OH-] XUCJHNOBJLKZNU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021389 graphene Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 238000002386 leaching Methods 0.000 description 1
- 229910052808 lithium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22B—PRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
- C22B1/00—Preliminary treatment of ores or scrap
- C22B1/02—Roasting processes
- C22B1/10—Roasting processes in fluidised form
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/54—Reclaiming serviceable parts of waste accumulators
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22B—PRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
- C22B1/00—Preliminary treatment of ores or scrap
- C22B1/02—Roasting processes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22B—PRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
- C22B23/00—Obtaining nickel or cobalt
- C22B23/04—Obtaining nickel or cobalt by wet processes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22B—PRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
- C22B23/00—Obtaining nickel or cobalt
- C22B23/04—Obtaining nickel or cobalt by wet processes
- C22B23/0407—Leaching processes
- C22B23/0415—Leaching processes with acids or salt solutions except ammonium salts solutions
- C22B23/043—Sulfurated acids or salts thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22B—PRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
- C22B23/00—Obtaining nickel or cobalt
- C22B23/04—Obtaining nickel or cobalt by wet processes
- C22B23/0453—Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching
- C22B23/0461—Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching by chemical methods
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22B—PRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
- C22B26/00—Obtaining alkali, alkaline earth metals or magnesium
- C22B26/10—Obtaining alkali metals
- C22B26/12—Obtaining lithium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22B—PRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
- C22B5/00—General methods of reducing to metals
- C22B5/02—Dry methods smelting of sulfides or formation of mattes
- C22B5/12—Dry methods smelting of sulfides or formation of mattes by gases
- C22B5/14—Dry methods smelting of sulfides or formation of mattes by gases fluidised material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22B—PRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
- C22B7/00—Working up raw materials other than ores, e.g. scrap, to produce non-ferrous metals and compounds thereof; Methods of a general interest or applied to the winning of more than two metals
- C22B7/001—Dry processes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22B—PRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
- C22B7/00—Working up raw materials other than ores, e.g. scrap, to produce non-ferrous metals and compounds thereof; Methods of a general interest or applied to the winning of more than two metals
- C22B7/005—Separation by a physical processing technique only, e.g. by mechanical breaking
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22B—PRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
- C22B7/00—Working up raw materials other than ores, e.g. scrap, to produce non-ferrous metals and compounds thereof; Methods of a general interest or applied to the winning of more than two metals
- C22B7/006—Wet processes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
- H01M4/50—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
- H01M4/505—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
- H01M4/52—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
- H01M4/525—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/84—Recycling of batteries or fuel cells
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Geology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
Abstract
リチウム二次電池の活性金属の回収方法では、リチウム-遷移金属酸化物を含む正極活物質粒子を準備する。正極活物質粒子は還元処理する。還元処理した正極活物質粒子は超音波分散水和する。水和した遷移金属スラリーを回収する。超音波分散を用いた凝集解消により、リチウムおよび遷移金属の回収率を増加させることができる。【選択図】図1
Description
本発明は、リチウム二次電池の活性金属の回収方法に関する。より詳細には、リチウム二次電池の正極から活性金属を回収する方法に関する。
近年、二次電池はカムコーダー、携帯電話、ノートパソコンなどの携帯用電子通信機器およびハイブリッド自動車、電気自動車などの車両の動力源として広く適用および開発されている。二次電池としては、リチウム二次電池が、動作電圧および単位重量当たりのエネルギー密度が高く、充電速度および軽量化に有利な点で積極的に開発及び適用されてきた。
前記リチウム二次電池の正極用活物質としては、リチウム金属酸化物を用いることができる。前記リチウム金属酸化物は、さらにニッケル、コバルト、マンガンなどの遷移金属を共に含有することができる。
前記正極用活物質に前述した高コストの有価金属が用いられることにより、正極材の製造に製造コストの20%以上がかかっている。また、最近では環境保護への関心が高まることによって、正極用活物質のリサイクル方法の研究が進められている。
例えば、廃正極活物質を還元反応させることにより、リチウムおよび遷移金属を分離・回収することができる。しかし、還元反応の条件が適切に制御されないと、活物質粒子の固まり、凝集が生じ得る。この場合には、回収できないリチウムおよび遷移金属の割合が増加することがあり、回収される活性金属の純度も低下することがある。
例えば、韓国特許第10-0709268号は、廃マンガン電池とアルカリ電池のリサイクル装置及び方法を開示しているが、高選択性、高収率で有価金属を再生するための乾式ベースの方法は示していない。
本発明の課題は、高効率かつ高純度でリチウム二次電池の活性金属を回収する方法を提供することである。
例示的な実施形態によるリチウム二次電池の活性金属の回収方法では、リチウム-遷移金属酸化物を含む正極活物質粒子を準備する。前記正極活物質粒子は還元処理する。還元処理した前記正極活物質粒子は超音波分散水和する。水和した遷移金属スラリーを回収する。
いくつかの実施形態では、前記還元処理により、前記正極活物質粒子からリチウム前駆体粒子、遷移金属酸化物粒子および遷移金属粒子を形成することができる。
いくつかの実施形態では、前記還元処理により、前記リチウム前駆体粒子、前記遷移金属酸化物粒子および前記遷移金属粒子の凝集体を形成することができる。
いくつかの実施形態では、前記超音波分散水和により、前記凝集体を分解することができる。
いくつかの実施形態では、前記超音波分散水和により、前記凝集体は300μm以下の粒度の粒子に分解することができる。
いくつかの実施形態では、前記超音波分散水和は、固相-液相の二相工程を含むことができる。
いくつかの実施形態では、前記超音波分散水和では、50~110Wの電力の超音波を印加することができる。
いくつかの実施形態では、前記超音波分散水和では、凝集体1gを基準に2.5~5.5W/gの電力の超音波を印加することができる。
いくつかの実施形態では、前記超音波分散水和では、回収された前記遷移金属スラリー1gを基準に0.6~1.4W/gの電力の超音波を印加することができる。
いくつかの実施形態では、前記正極活物質粒子の還元処理は、還元性ガスを用いた流動層反応器内で行うことができる。
いくつかの実施形態では、回収された前記遷移金属スラリーを再水和することができる。
いくつかの実施形態では、前記正極活物質粒子を還元処理する前に、前記正極活物質粒子を500℃以下の温度で熱処理することができる。
前述の例示的な実施形態によると、例えば、廃正極活物質から乾式還元工程を利用した乾式ベースの工程によりリチウム前駆体を回収することができる。これにより、酸溶液の湿式ベースの工程に必要とされる複雑な浸出工程、付加工程なしに高純度でリチウム前駆体を得ることができる。
例示的な実施形態によると、前記乾式還元工程の過度の進行、または還元反応熱の過度の増加により生成される凝集体に対して、超音波分散によって凝集を解消することができる。これにより、水和工程における遷移金属を含むスラリーの回収率を向上させることができ、回収されない凝集体の量を低減することができる。
いくつかの実施形態では、前記超音波分散は、固体と液体の二相状態で行い、スラリー回収率を向上させることができる。
本発明の実施形態は、還元反応により、リチウム二次電池から高純度、高収率で活性金属を回収する方法を提供する。
以下、添付の図面を参照して、本発明の実施形態をより具体的に説明する。但し、これらの実施形態は本発明を例示するものに過ぎず、本発明を制限するものではない。
本明細書で使用される用語「前駆体」は、電極活物質に含まれる特定の金属を提供するために、前記特定の金属を含む化合物を包括的に指すものとして使用される。
図1は、例示的な実施形態によるリチウム二次電池の活性金属の回収方法を説明するための概略的なフローチャートである。図2~図4は、還元工程および水和工程における粒子の流れおよび相変化を示す概略図である。
図1を参照すると、例えば、S10ステップでは、正極活物質混合物を準備することができる。
例示的な実施形態によると、リチウム二次電池の廃正極から活物質粒子(例えば、廃正極活物質粒子)を準備することができる。
前記リチウム二次電池は、正極と、負極と、前記正極と前記負極との間に介在する分離膜とを含む電極組立体を含むことができる。前記の正極および負極は、それぞれ正極集電体および負極集電体上にコーティングされた正極活物質層および負極活物質層を含むことができる。
例えば、前記正極活物質層に含まれる正極活物質は、リチウムおよび遷移金属を含有する酸化物を含むことができる。
いくつかの実施形態では、前記正極活物質は、下記化学式1で表される化合物を含むことができる。
[化学式1]
LixM1aM2bM3cOy
LixM1aM2bM3cOy
化学式1中、M1、M2及びM3は、Ni、Co、Mn、Na、Mg、Ca、Ti、V、Cr、Cu、Zn、Ge、Sr、Ag、Ba、Zr、Nb、Mo、Al、GaまたはBから選択される遷移金属であってもよい。化学式1中、0<x≦1.1、2≦y≦2.02、0<a<1、0<b<1、0<c<1、0<a+b+c≦1であってもよい。
いくつかの実施形態では、前記正極活物質は、ニッケル、コバルトおよびマンガンを含むNCM系リチウム酸化物であってもよい。
前記廃リチウム二次電池から前記正極を分離して廃正極を回収することができる。前記廃正極は、前述のように正極集電体(例えば、アルミニウム(Al))および正極活物質層を含み、前記正極活物質層は、前述の正極活物質に加えて、導電材及び結合剤を共に含むことができる。
前記導電材は、例えば、黒鉛、カーボンブラック、グラフェン、カーボンナノチューブなどの炭素系物質を含むことができる。前記結合剤は、例えば、ビニリデンフルオリド-ヘキサフルオロプロピレンコポリマー(PVDF-co-HFP)、ポリビニリデンフルオリド(polyvinylidenefluoride,PVDF)、ポリアクリロニトリル(polyacrylonitrile)、ポリメチルメタクリレート(polymethylmethacrylate)などの樹脂物質を含むことができる。
いくつかの実施形態では、前記正極集電体から前記正極活物質層を剥離し、分離された前記正極活物質層を粉砕して正極活物質粒子を生成することができる。これにより、前記正極活物質粒子は粉末状に製造することができ、例えばブラックパウダー(black powder)の形で収集することができる。
前記正極活物質粒子は、前述のようにリチウム-遷移金属酸化物の粉末を含み、例えば、NCM系リチウム酸化物粉末(例えば、Li(NCM)O2)を含むことができる。この場合、前記化学式1中のM1、M2及びM3は、それぞれNi、Co、Mnであってもよい。
本出願で使用される用語「正極活物質粒子」とは、前記廃正極から正極集電体が実質的に除去された後、後述する還元性反応処理に投入される原料物質を指すことができる。一実施形態では、前記正極活物質粒子は、前記NCM系リチウム酸化物を含むことができる。一実施形態では、前記正極活物質粒子は、前記結合剤または前記導電材に由来する成分を一部含んでいてもよい。
いくつかの実施形態では、前記正極活物質粒子の平均粒径(D50)(体積累積分布における平均粒径)は5~100μmであってもよい。前記範囲内では、後述する流動層反応器による還元性反応を容易に行うことができる。
例えば、S20ステップでは、前記正極活物質粒子を還元性反応器100内で還元反応させることができる。
図2及び図3を参照すると、前述の正極活物質粒子50を還元性反応器100内に投入することができる(例えば、S21ステップ)。
いくつかの実施形態では、正極活物質粒子50は還元処理する前に熱処理を行うことができる。前記熱処理により、正極活物質粒子50に含まれる前記の導電材および結合剤のような不純物を除去または低減し、前記リチウム-遷移金属酸化物を高純度で還元処理することができる。
前記熱処理の温度は、例えば約500℃以下、一実施形態では約100~500℃、好ましくは約350~450℃であってもよい。前記範囲内では、実質的に前記不純物が除去され、リチウム-遷移金属酸化物の分解、損傷を防止することができる。
一実施形態では、前記熱処理は、還元性反応器100内で行うことができる。この場合、還元性反応器100の下部に配置されたガス注入部110を介して、例えば、窒素(N2)、ヘリウム(He)、アルゴン(Ar)のようなキャリアガスを注入し、還元性反応器100内で流動化熱処理を行うことができる。
一実施形態では、正極活物質粒子50は、熱処理された後に還元性反応器100に投入してもよい。
例えば、S23ステップでは、正極活物質粒子50を還元処理することができる。例示的な実施形態によると、還元性反応器100は、流動層反応器で提供することができる。ガス注入部110を介して還元性反応器100の下部から還元性ガスを注入し、還元性反応器100内で正極活物質粒子50による流動層が形成され、還元反応を誘導することができる。
前記還元性ガスは、水素(H2)を含むことができる。前記還元性ガスは、さらに窒素、ヘリウム、アルゴン(Ar)のようなキャリアガスを含むことができる。
前記還元性ガスが還元性反応器100の下部から供給されて正極活物質粒子50と接触するので、正極活物質粒子50は還元性反応器100の上部に移動するか、または還元性反応器100内に滞留しながら、前記還元性反応ガスと反応することができる。
前述のように、前記還元性ガスを注入して流動層を形成することができる。前記流動層内で正極活物質粒子50は還元性ガスと接触して上昇、滞留、下降を繰り返すことにより、反応接触時間が増加し、粒子の分散を促進することができる。
また、前記還元性ガスが還元性反応器100の下部から供給されて正極活物質粒子50と接触するので、正極活物質粒子50が還元性反応器100の上部に移動しながら反応領域を拡張することができる。
しかし、本発明のコンセプトは必ずしも流動層の反応に制限されるものではない。例えば、バッチ(batch)式反応器または管状反応器内に正極活物質混合物を予めロードした後、還元性反応ガスを供給する固定式反応を行ってもよい。
いくつかの実施形態では、還元性反応器100の下部には、分散プレート120を配置することができる。分散プレート120に含まれる噴射ホール(injection hole)を介して還元性ガスの上昇および噴出を促進することができる。
還元反応が開始されることにより、正極活物質粒子50からリチウム前駆体粒子60を生成することができる。例えば、還元工程が進行するにつれて、Li(NCM)O2の結晶構造が崩壊し、Liが前記結晶構造から脱離して、リチウム水酸化物(LiOH)、リチウム酸化物(例えば、Li2O)及び/又はリチウムカーボネート(Li2CO3)の形で還元することができる。好ましい一実施形態では、リチウム前駆体粒子60は、リチウム水酸化物(LiOH)を含むことができる。
一方、前記結晶構造から遷移金属が還元され、遷移金属酸化物粒子70を生成することができる。例えば、遷移金属酸化物粒子70は、NiOおよびCoOのような遷移金属酸化物を含むことができる。
図3を参照すると、例えばS25ステップでは、還元反応がさらに進行して遷移金属粒子75をさらに生成することができる。例えば、遷移金属粒子75は、ニッケル(Ni)またはコバルト(Co)を含むことができる。遷移金属粒子75が形成されるにつれて、反応熱の増加により粒子の凝集または集まりが開始され得る。
還元反応が過度に進行すると、例えばS27ステップにおいて、粒子同士の固まり又はシンタリング(sintering)が発生して凝集体80が生成され得る。
例えば、過剰還元を防止するために還元反応の温度を500℃以下に調整することができる。しかし、還元反応時に発生する反応熱により、還元性反応器100内の温度は500℃を超えて上昇し得る。これにより、遷移金属酸化物粒子70または正極活物質粒子50が過剰還元され、遷移金属粒子75が生成され得る。
また、遷移金属粒子75間の金属結合またはシンタリングにより凝集体80が発生し、凝集体80内にはリチウム前駆体粒子60、遷移金属酸化物粒子70が共に付着して含まれ得る。
図1及び図4を参照すると、還元反応によって生成された粒子は、超音波分散と共に水和を行うことができる(例えば、S30ステップ)。
例えば、前述の還元処理によって生成された凝集体80に水を供給して水和することができる。前記水和は、超音波分散と共に行うことができる。前記水和は、還元性反応器100内に水を投入して行うことができ、別の貯蔵容器に凝集体80と水を共に投入して行うこともできる。
例えば、前記凝集体80が投入された水溶液中に超音波プローブ150を浸漬した後、電力供給部Pによって電力を印加することができる。
例えば、S34ステップで示されるように、超音波分散水和により、凝集体80のシンタリングが解消し、リチウム前駆体粒子60は実質的に水溶液中に溶解することができる。また、凝集体80に含まれる遷移金属酸化物粒子70および遷移金属粒子75は、個々に分離して水溶液中に固相に分散することができる。
前述のように、リチウム前駆体粒子60の水和と共に超音波分散を行って凝集体80を分解することにより、遷移金属の回収率を大幅に増加させることができる。
図1に戻ると、例えば、ろ過工程によって遷移金属含有スラリーを回収することができる(例えば、S40ステップ)。
前述のように、超音波分散工程によって凝集体80を実質的に個々の粒子に分解するか、または微小粒子に分解することができる。これにより、凝集体80として残留して回収されない分画を実質的に除去することができ、遷移金属成分をスラリー内に実質的に完全に回収することができる。
いくつかの実施形態では、前記超音波分散工程により、1,000μm以上の粒度を有する凝集体は、実質的に分解・除去することができる。例えば、前記超音波分散工程によって、凝集体80は、いずれも300μm以下の粒度を有する粒子に分解することができる。
前記遷移金属スラリー内に含まれる遷移金属成分は、酸処理して遷移金属前駆体として回収することができる。例えば、硫酸溶液を用いて、前記遷移金属前駆体として、NiSO4、CoSO4およびMnSO4をそれぞれ回収することができる。
水溶液中に溶解したリチウム前駆体粒子60は、例えば、結晶化工程により、リチウム水酸化物の形態のリチウム前駆体として回収することができる。いくつかの実施形態では、前記遷移金属スラリーに対して再水和工程(例えば、水洗工程)を行うことができる。前記再水和により、遷移金属スラリー内に残留するリチウム成分を再び溶解し、リチウム前駆体の回収率を高めることができる。
前述のように、例示的な実施形態によると、前記水和及び分散工程は、実質的に超音波を利用した固相-液相の二相工程で行うことができる。これにより、凝集解消時間を短縮し、実質的に100%に近い遷移金属回収率を確保することができる。
比較例では、凝集体80の分解のために還元性反応器100内に水を投入した後、ガス注入部110を介してキャリアガスを供給して流動化水和を行うことができる。
この場合には、分散工程を固相-液相-気相の三相工程で行うので、凝集解消時間が増加しすぎて、リチウムおよび遷移金属の回収率も大幅に低下することがある。
これに対し、前述の例示的な実施形態によると、超音波を利用した二相分散工程によって凝集解消時間を大幅に短縮することにより、粒子の再凝集を防止し、リチウムおよび遷移金属の回収率を大幅に増加させることができる。
いくつかの実施形態では、前記超音波分散時に印加される電力Wは50W以上であってもよい。この場合には、分散時間を短縮し、実質的に向上した遷移金属およびリチウム回収率を得ることができる。
好ましくは、前記超音波分散時に印加される電力Wは50~110Wであってもよい。例えば、印加電力が110Wを超えると、さらなる回収率の増加が得られず、経済的に好ましくない。
いくつかの実施形態では、凝集体80の1g当たりに印加される電力は2.5W/g以上であってもよく、好ましくは2.5~5.5W/gであってもよい。
いくつかの実施形態では、回収される遷移金属スラリーの1g当たりに印加される電力は0.6W/g以上であってよく、好ましくは0.6~1.4W/g以上であってもよい。
以下、本発明の理解を助けるために具体的な実施例を提示するが、これらの実施例は本発明を例示するものに過ぎず、添付の特許請求の範囲を制限するものではない。これらの実施例に対し、本発明の範疇および技術思想の範囲内で種々の変更および修正を加えることが可能であることは当業者にとって明らかであり、これらの変形および修正が添付の特許請求の範囲に属することも当然のことである。
実施例
廃リチウム二次電池から分離された正極材1kgを450℃で1時間熱処理した。熱処理した前記正極材を小単位に切断し、ミーリングにより粉砕処理して、Li-Ni-Co-Mn酸化物正極活物質の試料を採取した。流動層反応器内に前記正極活物質試料200gを投入し、反応器の内部温度を480℃に維持したまま、反応器の下部から窒素100%ガスを5.5L/minの流量で注入して、流動化熱処理を3時間行った。
廃リチウム二次電池から分離された正極材1kgを450℃で1時間熱処理した。熱処理した前記正極材を小単位に切断し、ミーリングにより粉砕処理して、Li-Ni-Co-Mn酸化物正極活物質の試料を採取した。流動層反応器内に前記正極活物質試料200gを投入し、反応器の内部温度を480℃に維持したまま、反応器の下部から窒素100%ガスを5.5L/minの流量で注入して、流動化熱処理を3時間行った。
熱処理工程後、反応器の温度を460℃に下げ、反応器の下部から水素20vol%/窒素80vol%の混合ガスを5.5L/minの流量で4時間注入し、還元反応を行った。このとき、流動層反応器の内部温度は460℃に維持した。還元反応の進行後、反応器の温度を25℃に減温し、凝集体20gを採取した。
前記凝集体20gに水60gを投入し、超音波プローブを水溶液中に浸漬した後、表1に示す電力、分散時間条件にて凝集解消工程を行った。
比較例
実施例と同様に還元反応を行って収集した凝集体20gに水60gを投入し、超音波分散の代わりに窒素(N2)ガスを水溶液中に供給しながら300分間分散を行った。
実施例と同様に還元反応を行って収集した凝集体20gに水60gを投入し、超音波分散の代わりに窒素(N2)ガスを水溶液中に供給しながら300分間分散を行った。
実施例および比較例から得られた分散液から遷移金属含有スラリーを収集した後、水洗工程を行った。その後、以下のようにしてスラリー回収率およびリチウム回収率を測定した。
1)スラリー回収率の測定
還元工程を行った後に生成された凝集体の重量(A)、分散を行った後にスラリーの形態で分散せずに反応器の内部に残っている固相の凝集体の重量(B)を測定し、スラリー回収率(=(1-B/A)×100)(%)を算出した。
還元工程を行った後に生成された凝集体の重量(A)、分散を行った後にスラリーの形態で分散せずに反応器の内部に残っている固相の凝集体の重量(B)を測定し、スラリー回収率(=(1-B/A)×100)(%)を算出した。
2)リチウム回収率の測定
スラリー状態の分散液に、さらに水を19倍(重量基準)だけ投入して攪拌した後、リチウム水酸化物およびリチウム炭酸化物が水に溶解したリチウム前駆体を回収し、最初の正極活物質試料におけるリチウムの重量に対する水に溶解したリチウムの重量を測定して、リチウム回収率(%)を算出した。
スラリー状態の分散液に、さらに水を19倍(重量基準)だけ投入して攪拌した後、リチウム水酸化物およびリチウム炭酸化物が水に溶解したリチウム前駆体を回収し、最初の正極活物質試料におけるリチウムの重量に対する水に溶解したリチウムの重量を測定して、リチウム回収率(%)を算出した。
評価の結果は下記表1にまとめて示す。
一方、実施例では、回収されたスラリー1gおよび凝集体1gを基準に電力を換算した。それを下記表2に示す。
表1及び表2から分かるように、超音波分散水和を行った実施例では、全般的に三相分散工程を行った比較例に比べて、短縮された分散時間で向上した回収率が確保された。
例えば、実施例3~6では、例えば50W以上の電力供給によって超音波分散を行った場合、80%以上のスラリー回収率および70%以上のリチウム回収率が確保された。
Claims (12)
- リチウム-遷移金属酸化物を含む正極活物質粒子を準備するステップと、
前記正極活物質粒子を還元処理するステップと、
還元処理した前記正極活物質粒子を超音波分散水和するステップと、
水和した遷移金属スラリーを回収するステップとを含む、リチウム二次電池の活性金属の回収方法。 - 前記還元処理するステップは、前記正極活物質粒子からリチウム前駆体粒子、遷移金属酸化物粒子および遷移金属粒子を形成することを含む、請求項1に記載のリチウム二次電池の活性金属の回収方法。
- 前記還元処理するステップでは、前記リチウム前駆体粒子、前記遷移金属酸化物粒子および前記遷移金属粒子の凝集体が形成される、請求項2に記載のリチウム二次電池の活性金属の回収方法。
- 前記超音波分散水和するステップは、前記凝集体を分解することを含む、請求項3に記載のリチウム二次電池の活性金属の回収方法。
- 前記超音波分散水和するステップにより、前記凝集体は300μm以下の粒度の粒子に分解される、請求項4に記載のリチウム二次電池の活性金属の回収方法。
- 前記超音波分散水和するステップは、固相-液相の二相工程を含む、請求項1に記載のリチウム二次電池の活性金属の回収方法。
- 前記超音波分散水和するステップは、50~110Wの電力の超音波を印加することを含む、請求項1に記載のリチウム二次電池の活性金属の回収方法。
- 前記超音波分散水和するステップは、凝集体1gを基準に2.5~5.5W/gの電力の超音波を印加することを含む、請求項1に記載のリチウム二次電池の活性金属の回収方法。
- 前記超音波分散水和するステップは、回収された前記遷移金属スラリー1gを基準に0.6~1.4W/gの電力の超音波を印加することを含む、請求項1に記載のリチウム二次電池の活性金属の回収方法。
- 前記正極活物質粒子を還元処理するステップは、還元性ガスを用いた流動層反応器内で行われる、請求項1に記載のリチウム二次電池の活性金属の回収方法。
- 回収された前記遷移金属スラリーを再水和するステップをさらに含む、請求項1に記載のリチウム二次電池の活性金属の回収方法。
- 前記正極活物質粒子を還元処理するステップの前に、前記正極活物質粒子を500℃以下の温度で熱処理するステップをさらに含む、請求項1に記載のリチウム二次電池の活性金属の回収方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR10-2020-0181119 | 2020-12-22 | ||
KR1020200181119A KR20220090173A (ko) | 2020-12-22 | 2020-12-22 | 리튬 이차 전지의 활성 금속 회수 방법 |
PCT/KR2021/019105 WO2022139310A1 (ko) | 2020-12-22 | 2021-12-15 | 리튬 이차 전지의 활성 금속 회수 방법 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024502766A true JP2024502766A (ja) | 2024-01-23 |
Family
ID=82159601
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023538744A Pending JP2024502766A (ja) | 2020-12-22 | 2021-12-15 | リチウム二次電池の活性金属の回収方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240154197A1 (ja) |
EP (1) | EP4261981A4 (ja) |
JP (1) | JP2024502766A (ja) |
KR (1) | KR20220090173A (ja) |
CN (1) | CN116635546A (ja) |
WO (1) | WO2022139310A1 (ja) |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100709268B1 (ko) | 2006-05-04 | 2007-04-19 | 한국지질자원연구원 | 폐망간전지 및 알카라인전지 재활용 장치 및 방법 |
KR100904641B1 (ko) * | 2007-09-19 | 2009-06-25 | 주식회사 한건시스템 | 폐 축전지 재생방법 |
JP2012229481A (ja) * | 2011-04-27 | 2012-11-22 | Japan Metals & Chem Co Ltd | 使用済みリチウムイオン電池類の有価物の分別回収方法 |
JP5987757B2 (ja) * | 2013-04-02 | 2016-09-07 | トヨタ自動車株式会社 | 正極活物質粒子の回収方法 |
JP2017084681A (ja) * | 2015-10-30 | 2017-05-18 | 住友金属鉱山株式会社 | 使用済みリチウムイオン二次電池の正極材料の回収方法 |
CN108220607A (zh) * | 2018-02-23 | 2018-06-29 | 中国科学院过程工程研究所 | 一种从含锂电极废料中回收锂的方法 |
KR101897134B1 (ko) * | 2018-04-09 | 2018-09-10 | 에스케이이노베이션 주식회사 | 리튬 전구체 재생 방법 |
KR102020238B1 (ko) * | 2018-04-09 | 2019-09-10 | 에스케이이노베이션 주식회사 | 리튬 이차 전지의 활성 금속 회수 방법 |
AU2019300253B2 (en) * | 2018-07-10 | 2024-09-19 | Basf Se | Process for the recycling of spent lithium ion cells |
CN109750155A (zh) * | 2019-01-08 | 2019-05-14 | 安徽工业大学 | 一种从废旧锂离子电池正极材料中回收钴的方法 |
KR102349767B1 (ko) * | 2019-03-27 | 2022-01-11 | 에스케이이노베이션 주식회사 | 리튬 전구체 재생 방법 |
CN111945006A (zh) * | 2020-08-21 | 2020-11-17 | 昆明理工大学 | 一种分离并回收锂离子电池焙烧产物中有价金属的方法 |
-
2020
- 2020-12-22 KR KR1020200181119A patent/KR20220090173A/ko active Search and Examination
-
2021
- 2021-12-15 EP EP21911377.6A patent/EP4261981A4/en active Pending
- 2021-12-15 WO PCT/KR2021/019105 patent/WO2022139310A1/ko active Application Filing
- 2021-12-15 CN CN202180085963.4A patent/CN116635546A/zh active Pending
- 2021-12-15 US US18/333,643 patent/US20240154197A1/en active Pending
- 2021-12-15 JP JP2023538744A patent/JP2024502766A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4261981A1 (en) | 2023-10-18 |
KR20220090173A (ko) | 2022-06-29 |
US20240154197A1 (en) | 2024-05-09 |
CN116635546A (zh) | 2023-08-22 |
EP4261981A4 (en) | 2024-08-07 |
WO2022139310A1 (ko) | 2022-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3770116A1 (en) | Method for recovering active metals from lithium secondary battery | |
US20210273274A1 (en) | Method for regenerating lithium precursor and system for regenerating lithium precursor | |
JP2023539464A (ja) | リチウム二次電池の活性金属の回収方法 | |
US20220212942A1 (en) | Method for isolating lithium precursor and system for isolating lithium precursor | |
CN115175876B (zh) | 用于回收锂二次电池的活性金属的方法 | |
EP4398382A1 (en) | Method for recovering lithium precursor from lithium secondary battery | |
JP7566015B2 (ja) | リチウム前駆体の回収方法 | |
JP2024502766A (ja) | リチウム二次電池の活性金属の回収方法 | |
JP2023516430A (ja) | リチウム二次電池の活性金属の回収方法 | |
JP7575468B2 (ja) | リチウム二次電池の活性金属の回収方法 | |
EP4148151A1 (en) | Method for recovering active metals from lithium secondary battery | |
US20240150191A1 (en) | Method for recovering lithium precursor from lithium secondary battery | |
JP2024533694A (ja) | リチウム二次電池からのリチウム前駆体の回収方法 | |
JP2024510292A (ja) | リチウム前駆体の再生方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240813 |