JP2024502684A - 流体へのサイクロン式紫外光照射システム - Google Patents

流体へのサイクロン式紫外光照射システム Download PDF

Info

Publication number
JP2024502684A
JP2024502684A JP2023566735A JP2023566735A JP2024502684A JP 2024502684 A JP2024502684 A JP 2024502684A JP 2023566735 A JP2023566735 A JP 2023566735A JP 2023566735 A JP2023566735 A JP 2023566735A JP 2024502684 A JP2024502684 A JP 2024502684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
irradiation
fluid
air
ultraviolet light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023566735A
Other languages
English (en)
Inventor
クリストファー ショーン ドイル
ブランデン リー ドイル
Original Assignee
バイオレット インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイオレット インコーポレイテッド filed Critical バイオレット インコーポレイテッド
Publication of JP2024502684A publication Critical patent/JP2024502684A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/16Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using physical phenomena
    • A61L9/18Radiation
    • A61L9/20Ultraviolet radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/10Ultraviolet radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/081Gamma radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/16Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using physical phenomena
    • A61L9/18Radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/11Apparatus for generating biocidal substances, e.g. vaporisers, UV lamps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/14Means for controlling sterilisation processes, data processing, presentation and storage means, e.g. sensors, controllers, programs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2209/00Aspects relating to disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L2209/10Apparatus features
    • A61L2209/11Apparatus for controlling air treatment
    • A61L2209/111Sensor means, e.g. motion, brightness, scent, contaminant sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2209/00Aspects relating to disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L2209/10Apparatus features
    • A61L2209/12Lighting means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2209/00Aspects relating to disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L2209/10Apparatus features
    • A61L2209/14Filtering means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D45/00Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces
    • B01D45/12Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces by centrifugal forces
    • B01D45/16Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces by centrifugal forces generated by the winding course of the gas stream, the centrifugal forces being generated solely or partly by mechanical means, e.g. fixed swirl vanes
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/162Selection of materials

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Cyclones (AREA)

Abstract

流体材料を消毒するための流体へのサイクロン式紫外光照射システムについて記載する。照射システムは、円筒状のチャンバ部と円錐状のチャンバ部とを有する照射チャンバを含む。円筒状のチャンバ部は、流体出口と、流体材料を上部チャンバに流入させ、螺旋経路に沿って移動させて下方に向かって上部チャンバを通過して円錐状のチャンバ内に流入させ、円錐状のチャンバから上方に向かって移動させて流体出口を通過して流出させる流体入口とを有する。流体材料が円筒状のチャンバ及び円錐状のチャンバを通過する際に、消毒用紫外光が照射される。該システムは、同じボリュームを有する非サイクロン式照射システムに比べて、有利には、流体材料が消毒用紫外光に曝される時間を増加させる。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本願は、2021年1月12日に提出された米国仮特許出願第63/136,637号の優先権を主張し、その内容全体は、参照により本明細書に組み込まれるものとする。
本発明は、流体(液体、気体、流動固体)の消毒、濾過、処理の分野に関する。具体的には、本発明は、流体の処理における紫外光の利用に関する。処理としては、屑及び粒子の濾過、流体中の病原体(ウイルス、細菌、カビ、真菌など)への消毒、紫外光による流体又は流体中の固体への照射が挙げられる。また、消毒以外の目的のために流体及び混入した固体への照射は、流体を紫外光で硬化するか又は化学的に処理/変質させることを含む。具体的な用途としては、水中及び空気中の病原体への消毒が挙げられる。
流体の濾過、消毒、紫外線照射は、流体処理の分野において一般的である。典型的なシステムは、流体の消毒、濾過、又は紫外線照射を達成するために、独立した、又は大きなシステムで実施してもよい。
流体の濾過は、機械的濾過(濾材ベッド、HEPA又は類似の繊維/織布フィルタアセンブリ、浸透/膜フィルタ、機械的分離器)、静電濾過、化学濾過により達成される。典型的な濾過方法は、流体(気体又は液体)がポンプ又はファンを用いて引き込まれた濾過チャンバ/アセンブリ/ボリュームに接続された配管又はダクトを用いることにより実施される。典型的には、機械的な流体濾過では、透過性濾材、膜、又は織布を使用して、流体から屑(dust)又は微粒子(particulate)を除去する。静電フィルタは、屑及び粒子が濾過アセンブリに進入する際に、屑及び粒子を充電して、反対の電荷を持つ収集板に静電的に収集する。化学濾過では、化学凝集物を用いて、屑及び粒子をより大きな又はより緻密な塊(conglomerate)に形成した後、機械的に分離して収集され、又は、沈降ボリュームに沈殿することで、除去する。
サイクロン式分離器(cyclonic separator)は、機械式粒子分離器の一種であり、一般的に、工業用流体流からダスト及び混入した粒子を除去するために用いられる。サイクロン式分離器は、典型的には、円筒状の移行領域の接線方向の入口、円筒状ボリューム、下部円錐状ボリューム、中央出口を含む。流体がサイクロン式分離器を通過する際には、螺旋状の流路が形成される。混入したダスト及び粒子は、接線方向から半径方向の速度成分へ移行する間に、また境界層相互作用の間に、サイクロン式分離器の内壁との衝突による摩擦のエネルギーを失う。減速された粒子及びダストは、流体の流れから分離され、ベースから出て粒子収集チャンバに入る。流体は、下流のファン又はポンプに接続された中央出口に垂直に移行する。
従来技術の流体の消毒は、化学、熱及び殺菌性紫外光処理に加えて、機械的及び静電濾過処理によって達成されている。流体の消毒は、最も一般的に水と空気で行われる。機械的フィルタ消毒は、ウイルス、細菌、真菌、カビなどの病原体を濾材に捕集して、流体流から病原体を物理的に除去することによって行われる。静電フィルタ消毒は、主に空気などの気体に用いられ、病原体を捕集することにより、上述した機械的濾過方法と同様に機能する。化学、熱、殺菌性紫外線消毒方法は、液体と気体(主に水と空気)の両方に対する消毒のために行われる。化学消毒方法は、最も一般的には水である液体に消毒性を有する化学品を添加する。熱消毒は、流体を加熱されたボリュームに圧送し、流体温度を上昇させ、病原体を不活化(消毒)することにより行われる。
殺菌性紫外線消毒は、水などの液体に対しては一般的であり、空気などの気体に対してはあまり一般的ではない。最も一般的には水である液体に対する紫外線消毒は、殺菌性紫外光を保持タンク又は容器に照射することによって達成され、適切な線量を受け取った場合、流体内の病原体が消毒される。また、インライン殺菌性紫外線システムは、殺菌性紫外光照射装置と典型的な紫外線反射ライナ(ultraviolet reflective lining)を有するインラインアセンブリを通過して液体を圧送することにより、液体を消毒するために用いられる。液体がインライン消毒アセンブリを通過するときに、病原体は、受け取った線量に基づいて、一定の割合で不活化する。したがって、インラインシステムは、典型的には、循環システムに実装される。殺菌性紫外線空気消毒システムは、最も典型的には換気システムにインラインで接続されるか、又は独立した空気処理システム若しくは空調(air conditioning)ユニットなどの換気設備に組み込まれる。紫外線消毒システムは、典型的には、紫外光照射装置を含み、消毒ボリュームに対する反射ハウジングで覆われている場合がある。反射材料は、典型的には、研磨アルミニウムであるか、又は一般的には焼結PTFE(ポリテトラフルオロエスレン)若しくは硫酸バリウム(BaSO)ベースのコーティングなどの先進の紫外線反射材料である。消毒されない空気は消毒ボリュームを通過して引き込まれるか又は圧送され、空気は微量の紫外光を受ける。現在、殺菌性紫外線消毒の効果的な使用は、真菌、カビ、時には細菌、ウイルスなどの病原体を生成するか又は宿すことができる換気システム内の固定面の消毒である。紫外光照射装置は、消毒を必要とする表面に向けられる。照射装置は、換気システム内の当該表面上の病原体を不活化するか又はその増殖を防止するのに十分な線量の紫外光を提供する。
従来技術の欠点は、主に流体消毒の分野にある。機械的及び静電的消毒システムの欠点は、病原体のサイズに依存するプロセス有効性である。システムは、システム内の特定の病原体を捕集するために、特定の構成、濾材、及び動作パラメータを必要とする。システムでは、システムの有効性を確保するために定期的なメンテナンス(濾材の清掃及び交換)及び監視が必要となる。
機械的濾過の欠点は、空気中の病原体を有意に除去するために、複雑な換気システムと組み合わせた大きいHEPA(「高効率微粒子空気」)又はULPA(「超低微粒子空気」)フィルタアセンブリを必要とすることである。液体の場合、システムは、典型的には、強力なポンプに加えて、大きい濾過バンク及び/又は逆浸透濾過システムを必要とする。
化学消毒の欠点は、化学品によってもたらされる危険であり、プロセスにおいて熟練及び/又は訓練した操作者が、化学消毒処理後に流体が危険ではないことを確保する必要がある。
熱消毒の欠点は、エネルギー集中性と、消毒後流体の冷却の必要性とを含む。いずれもコストを大きく増加させる。また、熱消毒は、血液又は血液製剤を含むがこれらに限定されない生物流体などの、熱に敏感な流体に使用できない。
殺菌性紫外線消毒システムの現状での欠点は、タンク又は容器消毒システムには、液体をバッチ処理する必要があり、典型的には、低容量消毒率を有することである。インライン殺菌性紫外線消毒システムは、ボリューム流速が増大しているが、病原体が紫外光に露出された時間が短いため、十分な線量を提供する能力が限られているという大きな欠点がある。
典型的には、空気換気システムでは、消毒プロセスを換気システムとインラインで行う必要があり、そうしないと、消毒システムが独立した空気処理システムに構成される。空気用途における殺菌性紫外線消毒の現在の方法の欠点は、インライン及び独立した空気消毒システムの両方が、病原体を効果的に不活化するのに不十分な線量の紫外光を提供することである。不十分な線量の原因は、空気が消毒ボリューム内にある場合、滞留時間が極めて短いことである。十分な線量の紫外光に達するためには、消毒ボリュームの長さを法外に長くする必要がある。適切な線量に達するために必要な追加のシステムの長さに加えて、システムの長さを照らすために、紫外線照射装置(ultraviolet emitter)の大きいネットワークが必要になる。説明されているシステムは、技術的には可能であるが、換気システム又は独立した空気処理システムとの双方に対して、システムの極めて大きいサイズ及びコストが非常に実際的ではない。
当該発明は、従来技術の欠点を解決した改良された流体消毒システムを提供しようとする。
第1実施形態は、照射チャンバであって、接線方向の流体入口及び中央流体出口を有する円筒状でサイクロン式の上部チャンバ、及び前記上部チャンバに連結された円錐状でサイクロン式の下部チャンバ、を含む照射チャンバと、前記照射チャンバに位置し、紫外光を流体材料に照射するように構成される少なくとも1つの紫外光照射装置と、を備え、前記流体材料は、前記流体入口に入り、螺旋経路に沿って移動して前記照射チャンバを通過する、流体へのサイクロン式紫外光照射システムを提供する。いくつかの実施形態では、前記上部チャンバ及び前記下部チャンバの内面に反射材料がコーティングされ、前記反射材料は、焼結PTFEポリマー及び硫酸バリウムのうちの1つ以上を含んでもよい。チャンバは、前記流体材料が螺旋経路に沿って下方に向かって移動して前記上部チャンバを通過した後、下方に向かって前記下部チャンバに入るように構成され、前記流体材料は、そこから上方に向かって移動して前記中央流体出口から出てもよい。1つ以上の追加の照射チャンバを更に含み、照射チャンバは、それぞれ少なくとも1つの紫外光照射装置を含んでもよい。前記照射チャンバは、前記システムに供給される流体の量が前記照射チャンバの間で分断されるように並列に接続されてもよい。前記照射チャンバは、前記システムに供給される流体の量が前記照射チャンバをそれぞれ順に通過するように直列に接続されてもよい。
第2実施形態は、照射チャンバであって、第1端と、第2端と、接線方向の流体入口と、円筒状の中央流体出口とを有する円筒状でサイクロン式の上部チャンバであって、前記中央流体出口は、円筒状のチャンバの前記第1端に位置する上部チャンバ、及び第1端と狭い第2端とを有する円錐状でサイクロン式の下部チャンバであって、前記下部チャンバの前記第1端は、前記上部チャンバの前記第2端に連結される下部チャンバを含む照射チャンバ(1)と、前記照射チャンバに位置し、電磁放射線を流体材料に照射するように構成される少なくとも1つの電磁放射線の照射装置(2)と、を備え、チャンバは、前記流体材料が螺旋経路に沿って前記第1端から下方に向かって移動して前記上部チャンバを通過した後、下方に向かって前記第2端を通過して前記下部チャンバに入るように構成され、前記流体材料は、そこから上方に向かって移動して前記中央流体出口から出る、流体へのサイクロン式電磁気照射システムを提供する。前記電磁放射線は、紫外光又はガンマ線のうちの1つ以上であってもよい。前記上部チャンバは、130~150mmの直径を有してもよい。前記上部チャンバ及び前記下部チャンバは、合わせて290~310mmの長さを有してもよい。前記円筒状の中央流体出口は、90~100mmの長さ及び38~42mmの直径を有してもよい。
第3実施形態は、上部と、前記上部に連結された下部とを有する照射チャンバであって、前記上部は、円筒状の内面を有し、前記下部は、円錐状の内面を有し、前記上部は、空気入口と空気出口とを画定し、前記照射チャンバは、中心軸を画定し、中心軸は、前記上部の中心によって画定された上部内部空間及び前記下部の中心によって画定された下部内部空間を通って延在するとともに、前記空気出口と交差し、前記空気入口は、前記中心軸より前記円筒状の内面に近接して配置され、空気を前記上部に導入することで、前記空気は、前記上部の円筒状の内面に沿って前記中心軸周りに下向きの角度で前記下部に移動し、かつ前記空気が前記下部に到達した後、前記中心軸に沿って前記上部を通過して前記空気出口に移動し前記照射チャンバから出るように構成され、これにより、前記空気が前記下部の中及び前記空気出口周りに費やす持続時間を増加させる照射チャンバ(1)と、前記流体出口の周囲に沿って前記上部に配置された紫外光照射装置アレイ(2)と、前記中心軸に沿って前記下部に配置されることにより、前記空気が紫外光に曝される時間を増加させる紫外光照射装置(3)と、を含む、空気を消毒するためのサイクロン式のシステムを提供する。前記上部は、前記上部の頂端から前記中心軸に沿って下方に向かって延在し、前記空気入口より低い前記空気出口を画定する円筒部を含み、これにより、前記空気のサイクロン流を増加させ、前記空気が紫外光に曝される時間を増加させてもよい。前記下部は、前記下部の底部から前記中心軸に沿って突出し、前記下部に配置された前記紫外光照射装置を支持する延在部を含み、これにより、前記空気のサイクロン流を増加させ、前記空気が紫外光に曝される時間を増加さてもよい。前記円筒状の内面及び前記円錐状の内面は、反射材料によって画定されることにより、前記上部チャンバ及び前記下部チャンバ内の紫外光の振幅を増加させてもよい。前記照射チャンバを取り囲むハウジングを更に含み、前記ハウジングは、底部開口、及び前記ハウジングと前記照射チャンバとの間に配置された内側空間を画定し、前記底部開口は、前記ハウジングに入った空気を機械的に濾過するように構成されたフィルタを含み、前記内側空間は、前記フィルタと前記空気入口とを流体的に連結してもよい。前記ハウジングの表面を裏打ちする消音材料を更に含んでもよい。
以下、本発明の実施形態を添付の図面を参照して説明する。
一実施形態に係る流体へのサイクロン式紫外光照射システムのサイクロン式照射チャンバの主要部品を示す。 一実施形態に係る流体へのサイクロン式紫外光照射システムの主要動作と基本構成をまとめた断面図である。 単一の独立した家庭用空気消毒構成に適用された流体へのサイクロン式紫外光照射システムの詳細な構成と機能を示す。 単一の流体へのサイクロン式紫外光照射システムが液体への照射又は消毒に用いられる場合の構成の違いを示す。 直列(右上)と並列(左下)の構成で組み立てられた、空気又は気体への照射又は消毒のために構成された流体へのサイクロン式紫外光照射システムを示す。 直列(頂端)及び並列(下部)の構成で組み立てられた、水又は液体への照射又は消毒のために構成された流体へのサイクロン式紫外光照射システムを示す。 流体へのサイクロン式紫外光照射システムによって生成された螺旋状の流体流路を示す。 紫外線反射内側ライナの適用による紫外線によるサイクロン式照射システム内の紫外光散乱挙動を示す。 例示的な実施形態に係る流体へのサイクロン式紫外光照射システムを示す図である。
本発明の実施形態では、サイクロン式照射チャンバを通過して引き込まれた流体に1回分の線量の紫外光を提供する。本発明の典型的な用途は、流体、例えば水又は空気中の病原体を消毒することであるが、本発明は、任意の流体(液体、気体、流体に混入した固体)に1回分の線量の紫外光を提供するためにも用いることができる。例示的な実施形態は、紫外光源を照射する内部ボリュームを有するサイクロン式分離器を適用することにより形成される。サイクロン式フローチャンバ(cyclonic flow chamber)の内面を紫外光に対して高度に反射する材料で裏打ちすること(lining)により、サイクロン式フローチャンバ内の紫外光の強度が更に増加する。
本発明は、比較的小さいサイクロン式フローチャンバ内の流体のために生成された長い螺旋状の流路を利用することにより、従来技術における流体の消毒及び照射有効性の欠点を解決する。流体流路の長さが増加するため、流体の滞留時間は、比例的に長くなる。この特徴を利用することで、従来技術と比較して、消毒ボリューム内の流体滞留時間を1桁以上改善することができる。紫外線反射内側ライナを追加する場合、同様の照射ボリューム及び長さ(dosing volume and length)を有する従来技術のシステムに対して、2つのシステムの流速が等しいと仮定すると、流体は、高い線量の紫外光で処理される。
本発明の実施形態では、流体を、サイクロン式フローチャンバを通過して吸い込むことによって動作することにより、サイクロン式チャンバの内部の幾何学的形状によって、流体を該チャンバ内の螺旋状の流路に強制的に移動させる。流体流路は、システムが構成される流体のサイクロン式チャンバ内での流体滞留時間が最大となるようにカスタマイズされる。滞留時間の最適化は、該チャンバの直径、円筒状のチャンバセクションの長さ、下部円錐状のチャンバセクションの長さ及び角度、入口の数、該入口の形状、面積及び幾何学的形状、ならびに中央出口管の直径及び長さを調整することによって達成される。流体への照射は、紫外光源によって照射され、該チャンバの内面の紫外線反射ライナによって反射された該チャンバの内部ボリュームで実行される。該チャンバの内部ボリュームを紫外線反射材料で裏打ちすると、紫外線の光吸収が完了する前に照射された光が該チャンバ内でより長い時間反射し、該チャンバ内の照射を直接的に増加させる。最も一般的には空気である気体中の病原体を消毒するために構成される実施形態では、実施形態は、サイクロン式チャンバ、紫外光源、ファン、サイクロン式チャンバ内の紫外線反射ライナ、プレフィルタ、及びダストトラップを含む外側ハウジング及び支持構造によって構成される。
典型的な実施形態では、外側ハウジング及び支持構造は、本明細書に記載の1つ又は複数のユニットを収容するために使用される。ハウジング及び支持構造は、空気などの気体に使用される場合、紫外線照射を行うために必要な全ての部品を支持する外装構造である。いくつかのケースでは、液体に使用される場合に、ハウジングは、流体を装置入口から導入し、流体を装置出口から導出するために使用される。サイクロン式チャンバの内部に位置する紫外光源は、ランプ、バルブ、発光ダイオード、レーザ素子からの紫外光又はサイクロン式チャンバの外部で発生して該チャンバ内に導入される高強度紫外ビームを照射することができる。紫外光源は、ダストトラップ又は堆積物トラップの中心からの突起に、ダストトラップ又は堆積物トラップの入口の周囲に、流体出口の周囲に、流体出口の中心からの突起に、又はチャンバ内に照射するサイクロン式チャンバ壁に位置することができる。サイクロン式チャンバ内の紫外線反射ライナは、実用上、内面を最大限覆う。ライナ(lining)は、焼結PTFEポリマー、硫酸バリウム、又は焼結PTFEと硫酸バリウムとを含有する化合物などの高UV反射材料からなることができる。
プレフィルタは、屑及び粒子がサイクロン式照射チャンバに入る前に除去されるように、入口付近に位置する。プレフィルタは、濾材、繊維材料、膜材料、織布、フォーム及び/又はメッシュから構成することができる。プレフィルタは、自己支持型であってもよいし、二次容器に含まれるカートリッジ形であってもよい。
ファン又はポンプは、サイクロン式照射チャンバの下流に位置して、流体を、該チャンバを通過して引き込む。使用されるファンは、軸方向、遠心又は混合流型であってもよい。これらは、液体に使用される場合におけるポンプの選択基準と同じである比較的高い流速と静圧を有するように選択される。
水又はその他の液体の流れのために構成されている場合、ファンの代わりに流体ポンプを用い、ダストトラップの代わりに堆積物トラップを用いる以外、装置部品は、同じである。実施形態は、単一のサイクロン式チャンバアセンブリとして使用することができるか、又は特定の使用場合の要件を満たすようにカスタマイズされた、直列若しくは並列に構成された複数のサイクロン式チャンバアセンブリを使用することができる。直列構成は、流体への線量を増やし、並列構成は、流速を増やす。
全ての構成(単一、直列又は並列)において、装置は、同じ方式で使用される。ファン又はポンプは、出口に接続される。ファン又はポンプは、サイクロン式チャンバ内に低い局所圧力を発生させ、流体は、サイクロン式チャンバを螺旋状の流路に沿って流れる。完全な流路は、装置入口付近のプレフィルタで開始する。流体流(fluid stream)から屑及び微粒子を濾過してサイクロン式照射チャンバ及び紫外光源の清浄度を保護する。プレフィルタから出た流体の流れ(fluid flow)は、装置の外側ハウジングに入る。流体の流れは、チャンバ内に接線方向の流れを導入するように設計された吸込開口を通ってサイクロン式チャンバに引き込まれる。該接線方向の流れの導入により、サイクロン式チャンバ内に螺旋状の流路が形成される。流体及び任意の病原体は、一旦該チャンバに入ると、照射された1回分の線量の紫外光をすぐに受け取る。受け取った線量は、紫外線反射コーティングからのリサイクル照射により増加する。流体と病原体は、1回分の線量の紫外光を受け取り続けるとともに、流体は、螺旋状の流路に沿って移動し、最終的に流れ方向を反転させて、出口を通ってファン又はポンプから出る。プレフィルタによって収集されなかった微粒子又は屑は、サイクロン式チャンバの内部を腐食から保護するとともに、紫外光照射装置及び紫外線反射ライナの清浄度を維持するサイクロン式分離器内に存在するダストトラップ又は堆積物トラップに収集される。実施形態は、紫外光強度センサを利用して照射装置の性能を監視し、装置のユーザにシステム性能を中継することができる。該センサの最も基本的な用途は、装置が該用途のために指定された紫外線量を供給していることを確認することである。更に、センサは、システムのメンテナンス又は部品交換の要否をユーザに示すことができる。
本発明の実施形態は、家庭用の空気消毒に使用される場合、ハウジング内及びサイクロン式照射チャンバの外部に吸音材料及び遮断材料を含むことにより、動作時にユニットから発せられる音を制御してもよい。具体的には、音響制御材料は、流体吸込経路の周り及び内部、サイクロン式チャンバの外部、流体出口の内部及び周り、並びにファンの上流及び下流に添加されてもよい。
本発明の主な目的用途は、空気と水を消毒することであるが、本発明は、任意の流体を消毒することでも実施できる。消毒以外の他の用途は、流体を照射して変化した物理的状態又は特性を実現することである。一例として、紫外光を用いて流体又は流体に混入した固体を硬化させる。更に、本発明は、流体が照射された紫外光への暴露により化学的に変化するように化学処理を実行するために使用されてもよい。
図1は、流体へのサイクロン式紫外光照射システムの主要部品を示し、サイクロン式照射チャンバ1の特徴の概要である。サイクロン式照射チャンバ1は、接線方向の流体入口2、中央流体出口3、円筒状でサイクロン式の上部チャンバ本体6、円錐状でサイクロン式の下部チャンバ本体5及び下部ダストトラップ又は堆積物トラップ7を含む。サイクロン式照射チャンバ1は、図7に示す螺旋状の流体流路36を形成する。螺旋状の流体流路36は、図1、図2、図3、図5、図6の各構造の構成によって形成される。各構造は、特定の所望の流体特性又は流速に合わせるように構成される。接線方向の流体入口2は、接線方向の速度ベクトルで流体をサイクロン式照射チャンバ1に導入する。接線方向の速度ベクトルは、流体入口2の幾何形状に起因する。入口2の流れの中心軸は、円筒状本体6の円周に接する。したがって、流体が該チャンバに吸い込まれるとき、流体のベクトルは、少なくとも最初に本体6の壁の曲線に接する。最初の接線方向の速度成分は、照射システムの性能の基礎である。いくつかの実施形態では、入口ノズル又は入口案内羽根は、更に接線方向の流速成分を導入する。
一旦流体がサイクロン式照射チャンバ1に入ると、螺旋状の流路36が形成される。中央流体出口3は、螺旋状の流路36に導入することに更に寄与する。サイクロン式照射チャンバに入る中央流体出口3の貫入深さ(図2に示す)は、流路を変更し、所定の流体のための最適な流路を生成するように調整可能である。最適な流路は、安定した流れを維持しつつ、該チャンバ内での流体の滞留時間が最大となる流路である。好ましい流路は、高さ290~310mmの寸法を有するチャンバ(円錐部と円筒部の組み合わせ)、直径130~150mmの円筒部、長さ90~100mm及びスロート直径38~42mmの寸法を有する中央出口を使用することにより取得されることが観察されている。例示的な実施形態は、高さ300mm及び直径140mmを有するチャンバと、長さ92mm及びスロート直径40mmを有する中央出口とを有する。いくつかの実施形態では、中央出口の好ましい長さは、該チャンバの長さの60~70%の範囲内であってもよい。円筒状でサイクロン式の上部チャンバ本体6及び円錐状でサイクロン式の下部チャンバ本体5は、流体の接線方向及び半径方向の速度成分を変化させることにより螺旋状の流路36を形成する。このような挙動は、サイクロン式分離器の動作の基礎である。流体へのサイクロン式紫外光照射システムは、ダストトラップ又は堆積物トラップ7を有するサイクロン式分離器挙動を利用する。ダストトラップ又は堆積物トラップ7は、流体流から一旦分離すると、予備濾過で捕集しきれなかった粒子及び屑をトラップ内に沈降させる。この特徴は、最終的に、動作中にシステムによって収集されたダスト及び屑の腐食及び堆積を防止することによって、流体へのサイクロン式紫外光照射システムの有効性を維持する。サイクロン式照射チャンバの構造のための最も実用的な材料は、この用途又は流体に最適な金属、プラスチック、強化プラスチック、ポリマー、複合ポリマー、セラミック、ガラス、又はこれらの材料の組み合わせであるが、これらに限定されない。
図2は、流体へのサイクロン式紫外光照射システムの詳細な内部構造により流体へのサイクロン式紫外光照射システムの主要動作を示す。サイクロン式照射チャンバ1内に、システムは、紫外光照射装置8及び9、中央照射装置台座10、貫通した中央流体出口3及び紫外線反射内側ライナ11を収容し、これにより、照射チャンバ内で照射した紫外光の反射12を発生させる(詳細A)。典型的な実施形態では、照射装置は、下方又は上方を向く円形アレイに構成され、該チャンバの中心軸に平行である。更に、図2は、それぞれ気体と液体の動作のためのダストトラップ7a及び堆積物トラップ7bの1つの構成を示す。図2に示すように、流体(液体、気体又は混入した流体)は、接線方向の流体入口2を通ってサイクロン式照射チャンバ1に入り、螺旋状の流体流路36に移行し、同時に照射装置8及び/又は9から照射された1回分の線量の紫外光を受ける。流体流路36は、円錐状でサイクロン式の下部本体部5の下部を横断している。流体は、該円錐状部5の基部付近に停止した後、中央流体出口3に向かって螺旋状で垂直に移動し、最終的にサイクロン式照射チャンバから出る。一旦流体が中央流体出口3から出ると、流体は、1回分の線量の紫外光を受け取らず、消毒又は照射プロセスが完了したとみなされる。下流ファン又はポンプは、最終的に流体を受け取り、所望の最終環境に流体を吐出する。
サイクロン式照射チャンバ1内の紫外光強度は、紫外線反射ライナ11によって更に増加する。反射内側ライナ11は、サイクロン式照射チャンバ1の内面の最大範囲を最適に覆う。該チャンバ1の内面の最大範囲を覆うことは、必須ではなく、照射装置のコスト/パワー出力を最小化することが好ましい。反射器効率を(範囲又は反射器材料によって)低下させると、それに応じて照射装置出力を増加させて効果的な線量のレベルを実現する必要がある。紫外線反射ライナ11は、例えば、焼結PTFEポリマー、硫酸バリウム、又は結合剤を有するか又は有してよい両者の組み合わせなどの高UV反射材料からなる。図8は、照射チャンバ1内で照射された紫外光と内側紫外線反射コーティングとの間の模擬挙動の広範な例を示す。照射装置は、青線の原点(収束点)に示される。散乱された内部紫外光(internal ultraviolet rays)は、サイクロン式照射チャンバ1を表す黒色構造線を除き、色を変えた全ての線によって示される。該装置の重要な特徴は、紫外光をサイクロン式照射チャンバ1の内側ボリュームに照射することと、サイクロン流路生成チャンバを使用してボリューム内の流体滞留時間を増加させることと、サイクロン式照射チャンバ1内の紫外線反射ライナにより強度を増加させることとの組み合わせを含む。紫外線照射装置8及び9は、流体への照射要件を満たすように、サイクロン式照射チャンバ1内に位置し配置される。照射要件は、プロセスに依存するため、処理及び/又は流体の必要に応じて変化する。例示的な空気清浄用途について、直径40mm及び長さ92mmの中央出口を有する直径140mm及び300mmのチャンバと、6~12個の照射装置とが決定された。その他の寸法は、他の用途又は実施形態に用いることができる。紫外光は、図2においてサイクロン式照射チャンバ1内のアーク円によって示される。紫外光照射装置は、ランプ、電球又は発光ダイオードが最も一般的であるが、いくつかの実施形態では、高強度結合紫外線レーザ又はビームを達成してより高い相対線量を実現する。図2は、ダストトラップ7a及び堆積物トラップ7bの異なる構成の概要である。ダストトラップ7aは、典型的には、気体又は空気っシステムに使用され、大きな堆積物トラップ7bは、典型的には、液体システムに使用される。サイクロン式照射チャンバに流体流から分離された堆積物は、堆積物トラップ14に堆積する。両方の構成には、堆積された材料の掃除又はサービス入口13が設計される。
図3は、独立した家庭用空気消毒システムとして構成された流体へのサイクロン式紫外光照射システムの実施を示す。図3の構成は、全てのシステム部品を収容して支持するシステムハウジング15と、プレフィルタ17と、システム内部全体の吸音及び遮断材料16と、該システムを通過して引き込まれた空気に消毒用線量を提供する図2の部品の完全な複合体と、システムを通過して消毒された空気を指向性出口19から引き込むファン又は送風機20と、サービス又は除塵ハッチ(dust removal hatch)21とを示す。好ましい実施形態では、音響フォーム及びゴムを遮断材料16として使用して、それぞれ吸音と消音を提供する。
図示の独立した家庭用空気消毒システムの動作は、ハウジング吸込ゲート18から開始する。ファン又は送風機20が作動すると、サイクロン式照射チャンバの内部ボリュームは、システムハウジング15の下部とともに、周辺に対する静圧が減少する。未消毒の空気の流れは、空気から混入したダスト又は微粒子を除去するシステムフィルタ17を通過するように引き込まれる。プレフィルタ17の目的は、吸込空気を機械的に濾過して、内側反射ライナ11及び紫外光照射装置8、9などの、サイクロン式照射チャンバ1の内部を保護することである。その結果、フィルタは、UV光の発光又は反射を防止する材料の清浄度を維持することにより、システムの耐用年数を延長し、線量有効性を向上させる。空気がハウジングの下部に入ると、装置の一般的な騒音出力を低減するために、内面に消音材料16を被覆する。空気は、ハウジング15の内部に引き上げられて接線方向の流体入口2に入り、サイクロン式照射チャンバ1内に処理される。空気は、該チャンバ内で消毒され、ファン又は送風機20によってシステムから指向性排気ノズル出口19外へ引き込まれる。システムのサービスを行うことができ(can be serviced)、サービス又は掃除ハッチ(cleanout hatch)21に入ることによって堆積した屑を掃除することができる。この独立した空気消毒器は、図2の説明で概説したサイクロン式照射チャンバ1の独特の使用により、従来技術に対して病原体への効果的な照射又は不活化を可能にする。
図4は、液体への紫外線照射又は消毒のために構成された流体へのサイクロン式紫外光照射システムを示す。本発明の液体を照射するか又は消毒するための構成は、液密式サイクロン式照射チャンバ1、追加の大きな堆積物トラップ23及び液体輸送付属品(管路移行付属品22)の備品により達成される。図4に記載の構成は、図2に記載のサイクロン式照射チャンバを適用することにより、流体をシステムに引き込むことで液体に照射することができる。ポンプは、システムの下流に位置し、最終的に中央出口3に接続される。液体は、システム入口22、2に入った後、サイクロン式照射チャンバ1に入り、液体は、指定された紫外線量を受け取り、出口3を通って下流ポンプから出る。
図5は、空気又は気体を照射するか又は消毒するために直列及び並列に構成された複数の流体へのサイクロン式紫外光照射システムの構成を示す。左下図は、未処理の気体が、サービスハッチ27に収納された入口フィルタ28を通過して並列構成ハウジング24内に入る並列構成を示す。気体は、サイクロン式照射チャンバ1に入り、ダクト移行アダプタ25に出て、そこで消毒されたか又は紫外線を照射された空気又は気体は、システムダクト26に出て、最終的にファン又は送風機を通過して出る。ダクト移行アダプタ25は、中央流体出口3を通過するアダプタ25への流れを除き、並列構成ハウジング25から気密に隔離される。右上図は、未処理の気体が、サービスハッチ31に収納された入口フィルタ32を通過して直列構成ハウジング29内に入る直列構成を示す。気体は、サイクロン式照射チャンバ1に入り、装置出口30を通過して出る。直列構成ハウジング29の上部と下部とは、ハウジング29の上部に受け取られるサイクロン式の下部ハウジングの中央流体出口3からの流れを除き、互いに気密に隔離される。そこで消毒されたか又は紫外線を照射された空気又は気体は、システムダクトに移行し、最終的にファン又は送風機を通過する。
図6は、液体処理のために設計されたシステムを達成することを除いて、図5に示す概念と同様の図である。下部の図は、未処理の液体が入口2に入り、サイクロン式照射チャンバ1に入り、出口34に通じる並列システムマニホールド35に出て、最終的に下流ポンプを通過する並列構成を示す。上部の図は、未処理の液体が第1段階の入口2に入り、サイクロン式照射チャンバ1を通過して進み、最終段階の出口3を通過して出て、最終的に下流ポンプを通過する直列構成を示す。図5及び図6の図示に関して、直列構成は、流体への相対的な線量が高いという利点を達成し、並列構成は、相対的な流速が増加するという利点を達成する。
図9A~図9Fは、例示的な実施形態に係る流体へのサイクロン式紫外光照射システム100を示す図である。図9A及び図9Bは、照射システム100の前方等角図と後方等角図をそれぞれ示す。図示のシステムは、ハウジング15と、ユーザインタフェース及びディスプレイ40と、指向性出口41と、吸気口42と、外部電源43と、台座44とを含む。
図9Cは、照射システム100の断面図を示す。該図は、照射チャンバ1、システムハウジング15、吸音及び遮断材料(音響フォーム)16、プレフィルタ膜17、指向性出口19、送風機20を示す。
図9Dは、照射チャンバ1及びその関連部品に着目した照射システムの下部の断面図を示す。より具体的には、該図は、接線方向の吸込ノズル2、出口3、照射装置アレイ9、反射ライナ11、ハウジング15の下部、吸込口18を示す。
図9Eは、照射チャンバ1の上方の送風機アセンブリの断面図を示す。該チャンバ1、接線方向の吸込ノズル2、出口3及びプレフィルタ17は、該図では見えている。
図9Fは、ハウジングが取り外された状態での送風機アセンブリと照射チャンバの等角図を示す。該チャンバ1、接線方向の吸気ノズル2及び送風機20は、この図では見えている。
本明細書で使用される場合、紫外(UV:ultraviolet)光は、一般的に、10~400nmの範囲の波長を有する電磁放射線として理解される。典型的な実施形態では、200~280nmの範囲内のUV-C放射線を用いるが、本発明は、該特定の範囲内のUV放射線に限定されない。いくつかの実施形態では、複数の異なる波長のUV光は、例えば、広帯域光源を使用することによって、又はそれぞれ異なる特定のピーク波長を有する複数の光源を使用することによって用いられる。また、いくつかの実施形態は、ガンマ線などの、UV範囲以外の波長を有する放射線を代替的に又は追加的に用いる。
2021年1月12日に提出された名称が「ULTRAVIOLET CYCLONIC FLUID DOSING SYSTEM」である米国仮特許出願63/136637を含むが、これらに限定されない、本明細書に引用され、及び/又は出願データシートに示された以上の全ての米国特許、米国特許出願公開、米国特許出願、外国特許、外国特許出願及び非特許公開は、それらの内容全体が参照により本明細書に組み込まれるものとする。
以上から理解されるように、説明のために特定の実施形態について説明したが、本発明の精神と範囲から逸脱することなく、様々な修正を行うことができる。したがって、本発明の範囲は、特許請求の範囲によって決定され、上記特定の実施形態の開示によって限定されない。

Claims (20)

  1. 照射チャンバであって、
    接線方向の流体入口及び中央流体出口を有する円筒状でサイクロン式の上部チャンバ、及び
    前記上部チャンバに連結された円錐状でサイクロン式の下部チャンバ、を含む照射チャンバと、
    前記照射チャンバに位置し、紫外光を流体材料に照射するように構成される少なくとも1つの紫外光照射装置と、を備え、
    前記流体材料は、前記流体入口に入り、螺旋経路に沿って移動して前記照射チャンバを通過する、流体へのサイクロン式紫外光照射システム。
  2. 前記上部チャンバ及び前記下部チャンバの内面に反射材料がコーティングされる、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記反射材料は、焼結PTFEポリマー及び硫酸バリウムのうちの1つ以上を含む、請求項2に記載のシステム。
  4. 前記流体材料は、空気である、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記流体材料は、水である、請求項1に記載のシステム。
  6. チャンバは、前記流体材料が螺旋経路に沿って下方に向かって移動して前記上部チャンバを通過した後、下方に向かって前記下部チャンバに入るように構成され、前記流体材料は、そこから上方に向かって移動して前記中央流体出口から出る、請求項1に記載のシステム。
  7. 1つ以上の追加の照射チャンバを更に含み、照射チャンバは、それぞれ少なくとも1つの紫外光照射装置を含む、請求項3に記載のシステム。
  8. 前記照射チャンバは、前記システムに供給される流体の量が前記照射チャンバの間で分断されるように並列に接続される、請求項7に記載のシステム。
  9. 前記照射チャンバは、前記システムに供給される流体の量が前記照射チャンバをそれぞれ順に通過するように直列に接続される、請求項7に記載のシステム。
  10. 照射チャンバであって、
    第1端と、第2端と、接線方向の流体入口と、円筒状の中央流体出口とを有する円筒状でサイクロン式の上部チャンバであって、前記中央流体出口は、円筒状のチャンバの前記第1端に位置する上部チャンバ、及び
    第1端と狭い第2端とを有する円錐状でサイクロン式の下部チャンバであって、前記下部チャンバの前記第1端は、前記上部チャンバの前記第2端に連結される下部チャンバを含む照射チャンバと、
    前記照射チャンバに位置し、電磁放射線を流体材料に照射するように構成される少なくとも1つの電磁放射線の照射装置と、を備え、
    チャンバは、前記流体材料が螺旋経路に沿って前記第1端から下方に向かって移動して前記上部チャンバを通過した後、下方に向かって前記第2端を通過して前記下部チャンバに入るように構成され、前記流体材料は、そこから上方に向かって移動して前記中央流体出口から出る、流体へのサイクロン式電磁気照射システム。
  11. 前記電磁放射線は、紫外光又はガンマ線のうちの1つ以上である、請求項10に記載の照射システム。
  12. 前記上部チャンバは、130~150mmの直径を有する、請求項10に記載の照射システム。
  13. 前記上部チャンバ及び前記下部チャンバは、合わせて290~310mmの長さを有する、請求項10に記載の照射システム。
  14. 前記円筒状の中央流体出口は、90~100mmの長さ及び38~42mmの直径を有する、請求項10に記載の照射システム。
  15. 上部と、前記上部に連結された下部とを有する照射チャンバであって、
    前記上部は、円筒状の内面を有し、
    前記下部は、円錐状の内面を有し、
    前記上部は、空気入口と空気出口とを画定し、
    前記照射チャンバは、中心軸を画定し、中心軸は、前記上部の中心によって画定された上部内部空間及び前記下部の中心によって画定された下部内部空間を通って延在するとともに、前記空気出口と交差し、
    前記空気入口は、前記中心軸より前記円筒状の内面に近接して配置され、空気を前記上部に導入することで、
    前記空気は、前記上部の円筒状の内面に沿って前記中心軸周りに下向きの角度で前記下部に移動し、かつ前記空気が前記下部に到達した後、前記中心軸に沿って前記上部を通過して前記空気出口に移動し前記照射チャンバから出るように構成され、
    これにより、前記空気が前記下部の中及び前記空気出口周りに費やす持続時間を増加させる照射チャンバと、
    前記流体出口の周囲に沿って前記上部に配置された紫外光照射装置アレイと、
    前記中心軸に沿って前記下部に配置されることにより、前記空気が紫外光に曝される時間を増加させる紫外光照射装置と、を含む、空気を消毒するためのサイクロン式のシステム。
  16. 前記上部は、前記上部の頂端から前記中心軸に沿って下方に向かって延在し、前記空気入口より低い前記空気出口を画定する円筒部を含み、これにより、前記空気のサイクロン流を増加させ、前記空気が紫外光に曝される時間を増加させる、請求項15に記載のシステム。
  17. 前記下部は、前記下部の底部から前記中心軸に沿って突出し、前記下部に配置された前記紫外光照射装置を支持する延在部を含み、これにより、前記空気のサイクロン流を増加させ、前記空気が紫外光に曝される時間を増加させる、請求項16に記載のシステム。
  18. 前記円筒状の内面及び前記円錐状の内面は、反射材料によって画定されることにより、前記上部チャンバ及び前記下部チャンバ内の紫外光の振幅を増加させる、請求項17に記載のシステム。
  19. 前記照射チャンバを取り囲むハウジングを更に含み、前記ハウジングは、底部開口、及び前記ハウジングと前記照射チャンバとの間に配置された内側空間を画定し、前記底部開口は、前記ハウジングに入った空気を機械的に濾過するように構成されたフィルタを含み、前記内側空間は、前記フィルタと前記空気入口とを流体的に連結する、請求項18に記載のシステム。
  20. 前記ハウジングの表面を裏打ちする消音材料を更に含む、請求項19に記載のシステム。
JP2023566735A 2021-01-12 2022-01-12 流体へのサイクロン式紫外光照射システム Pending JP2024502684A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202163136637P 2021-01-12 2021-01-12
US63/136,637 2021-01-12
PCT/US2022/012147 WO2022155221A1 (en) 2021-01-12 2022-01-12 Ultraviolet cyclonic fluid dosing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024502684A true JP2024502684A (ja) 2024-01-22

Family

ID=82323307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023566735A Pending JP2024502684A (ja) 2021-01-12 2022-01-12 流体へのサイクロン式紫外光照射システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220218865A1 (ja)
JP (1) JP2024502684A (ja)
CA (1) CA3204675A1 (ja)
WO (1) WO2022155221A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3150326A1 (en) * 2021-03-01 2022-09-01 Kevin Shackle Ultraviolet radiation air sanitizing machine

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8764978B2 (en) * 2001-07-16 2014-07-01 Foret Plasma Labs, Llc System for treating a substance with wave energy from an electrical arc and a second source
US8808432B2 (en) * 2008-06-13 2014-08-19 Kohler Co. Cyclonic air cleaner
JP6549456B2 (ja) * 2015-09-25 2019-07-24 日機装株式会社 流体殺菌装置
US11772029B2 (en) * 2019-12-20 2023-10-03 Microjet Technology Co., Ltd. Gas detection and purification device
CN111617590B (zh) * 2020-06-11 2021-10-19 宁波财经学院 一种废气净化设备

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022155221A1 (en) 2022-07-21
CA3204675A1 (en) 2022-07-21
US20220218865A1 (en) 2022-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101675826B1 (ko) 체류시간을 증대시킨 공기 살균장치
KR102215591B1 (ko) 자외선 반사판이 형성된 공기정화살균기
US20090098014A1 (en) Structure and Method of Air Purification
US9981056B2 (en) Air treatment system
KR102219356B1 (ko) 자외선 공기 살균기를 구비한 공기 청정기
KR101924133B1 (ko) 살균기능이 포함된 공기청정기
KR200495463Y1 (ko) 공기 살균 및 정화장치의 유로구조
JP2020175258A (ja) 毒性対象減消装置
KR102279299B1 (ko) 입자크기 0.1 ㎛ 이상의 초미세먼지를 효율적으로 제거하며, 소독능력이 향상된 광촉매 시스템을 포함하는 공기청정기
KR20200039863A (ko) 정화효율성을 향상시킨 공기정화장치
KR20170096664A (ko) Voc와 생활방사선의 제거가 가능한 공기정화장치
JP2024502684A (ja) 流体へのサイクロン式紫外光照射システム
KR101638868B1 (ko) 공기 살균기
KR20170090209A (ko) 공기 살균 유닛 및 이를 포함하는 공기 청정기
KR20210065023A (ko) 살균과 이온화 및 광촉매 기능을 구비한 통합형 공기청정 모듈
JP6913983B1 (ja) 紫外線殺菌装置、および室内還流型紫外線殺菌装置
KR20200075412A (ko) 차량용 공기청정기
JP6249042B2 (ja) 殺菌装置及び空調装置
KR102089094B1 (ko) 살균 집진 장치 및 그를 포함하는 홈 어플라이언스
JP2023014058A (ja) 波動増幅装置
EP4023256A2 (en) Disinfection device for fluids circulating through ducts by means of uv radiation
AU2021104958A4 (en) Air cleaning and sterilization systems and methods thereof
KR20230012511A (ko) 독성대상 감소 및 소거 장치
CN116157162A (zh) 紫外线空气消毒器
WO2023228681A1 (ja) 循環型空気殺菌装置